ガールズちゃんねる

地毛に戻した方、その後どうですか?

124コメント2023/08/17(木) 21:07

  • 1. 匿名 2023/08/11(金) 15:19:26 

    髪の毛がカラーや縮毛矯正で傷んでいます。
    暗い髪の色が好きなので毎回暗めで染めるのですが、
    結局色が抜けて明るくなってしまい
    また暗く染めてもらうというのを
    繰り返しています。

    そのため地毛に戻そうかと思うのですが、
    カラーしている髪と比較して
    痛み具合は変わりましたか?
    飽きて染めたくなったりしましたか?
    感想をお聞きしたいです!

    +73

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/11(金) 15:20:50 

    地毛に戻した方、その後どうですか?

    +33

    -13

  • 3. 匿名 2023/08/11(金) 15:20:54 

    地毛に戻した方、その後どうですか?

    +14

    -32

  • 4. 匿名 2023/08/11(金) 15:21:28 

    うーん…

    +4

    -19

  • 5. 匿名 2023/08/11(金) 15:21:55 

    地毛に戻ったらサラサラツヤツヤになった。加齢で若い時よりは傷みがちなんだけど、カラー毛よりましだよ!でも地味すぎて染めたくなる。ただまたカラー毎回するのが嫌だから、暗めのハイライトを入れてるけど地味すぎてあまり変わりなし…。悩むね。

    +151

    -10

  • 6. 匿名 2023/08/11(金) 15:22:24 

    染めるお金が勿体ないので30代に入った辺りから地毛にした。
    たまに染めたくなるけどプリンになったら面倒なので地毛のまま。

    +211

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/11(金) 15:22:28 

    戻せど戻せど 色抜けて 茶になる 戻らぬ髪よ

    +74

    -6

  • 8. 匿名 2023/08/11(金) 15:23:25 

    高校生からブリーチしてて金髪やピンクとか色々やったけど最近お堅い職場に転職して10年ぶりに黒染めした。
    めっちゃ傷んでたしもうずっと黒髪でいく

    +75

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/11(金) 15:23:30 

    >>1
    暗く染めないと…って、地毛が明るい茶色なのかな?私は地毛だとわざわざ染めなくても暗いから、違和感なし。

    +4

    -15

  • 10. 匿名 2023/08/11(金) 15:23:49 

    黒髪ブームもあって黒でもおしゃれ感だせるし、美容院に染めに行かなくていいのが楽で。

    ツヤや痛みはわからないけど持って生まれたツヤにオイル足せば、綺麗に見えるから気に入ってる

    +112

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/11(金) 15:23:59 

    地毛にしたら意外にそんなにまっ黒ってほど暗い色じゃないし、割と綺麗ってことに気づいた。
    そんなに地毛って悪くなかったんだねーって良さに気づいた。

    +174

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/11(金) 15:26:19 

    >>9
    >結局色が抜けて明るくなってしまいまた暗く染めてもらうというのを繰り返しています。

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/11(金) 15:26:29 

    黒髪がいちばんよ
    楽だし、なんだかんだ日本人が綺麗に見える

    +25

    -19

  • 14. 匿名 2023/08/11(金) 15:26:51 

    あのときは本当にびっくりしたよ
    いつも優しいおじさんがすごく怖い顔してぼくをおさえつけて。
    ものすごい音が体の隅々まで響いて、
    始めはなにされてるのかわからなかったけど

    気づいたらあっという間に全部毛がなくなってて。
    でもなんだかサッパリした気持ちになって。

    すごく怖かったけど、今となっては良い思い出だよ。
    昨冬に新しく生え始めたボクの毛も、
    もうすぐ草原のようにフワフワになる、そんな時期だよ

    メエェエエー🐑🐑🐑

    +8

    -29

  • 15. 匿名 2023/08/11(金) 15:27:52 

    白髪3本生えてきた
    見つけやすい

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/11(金) 15:28:02 

    1年くらいかけて戻してます!毛先がカラーの茶色なのでいいかなー。
    でもカラーしてた時はちょっとプリンになると嫌だったから、そうゆう心配ないからいいかなーって思ってます。楽です

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2023/08/11(金) 15:28:04 

    今頑張って地毛に戻してる💦
    私も赤み系やブラウンに抜けるのが嫌で、オリーブやアッシュ系にしてたけどすぐ赤みでて2ヶ月に一度染めるのが億劫すぎてやめたい
    まだまだ完全な地毛に戻るには時間かかりそうだし、見た目はめちゃ汚いプリンみたいになってる…

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/11(金) 15:28:34 

    陰毛は染めてないのかい?

    +5

    -11

  • 19. 匿名 2023/08/11(金) 15:29:44 

    もちろん傷みません。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/11(金) 15:30:17 

    >>7
    そんなことある?
    もう一旦坊主にしたら良いのかな?

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/11(金) 15:31:52 

    縮毛矯正で傷みはするけどヘアカラーもやってた時と比較したら全然何とかなる範囲になったよ。たまに染めたくはなるけどプリンに悩まされることないのが快適でそのままでいる

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/11(金) 15:31:56 

    みんな分け目細い?フサフサ?

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/11(金) 15:32:13 

    JKも最近黒髪ばかりよね

    +42

    -6

  • 24. 匿名 2023/08/11(金) 15:32:30 

    >>7
    石川啄木みたいね

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/11(金) 15:33:06 

    半分くらい自毛に戻して染まってる部分はその都度黒染めした。
    髪質はトゥルントゥルンになった。
    でもイエローベースだから結局似合わなくて、服もオシャレに見えない気がして結局茶色に染めてしまった。
    髪の毛は勿論傷んだ。
    ても茶色の方が似合うから仕方ないと今は受け入れてる。

    +70

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/11(金) 15:34:42 

    >>2
    THE ALFEEと同期!junkoさん!

    +39

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/11(金) 15:35:09 

    白髪ないとおもってたんだけど
    地毛にのばして半年くらいたつと伸びてきて3本くらい白髪生えてたのみつけた笑ガーン

    よーくさがしたらもっとあるかな?
    ぱっと見はないんだけど黒髪が黒くて白髪が表に出ると目立つから染めるか悩む

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/11(金) 15:35:18 

    >>1
    飽きて染めたくなったりしましたか?
    って一度地毛にしたら二度も染められない訳じゃないんだし、飽きたらまた染めたらいいだけでは?

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/11(金) 15:35:21 

    >>17
    私も同じ段階です。
    汚いプリンで気が滅入ってます。
    でもいつもここで心が折れてカラーしちゃうので耐え忍んでいます。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/11(金) 15:37:03 

    >>1
    主さんと前半部分は全く一緒です。

    だけど私は若白髪がひどいので、染めることをやめられません。30代前半です。

    +53

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/11(金) 15:38:11 

    >>1
    ヘナ&インディゴをするのはどうですか?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/11(金) 15:40:53 

    縮毛矯正したらカラーできないし
    カラーしたら縮毛矯正するの怖いし
    って感じで、カラーしたりブリーチしたり縮毛矯正したりいろいろ迷走してた
    で、しばらくぜんぶやめてみた

    結果、縮毛矯正しよう!と思ってる
    癖でアホ毛みたいになって帽子が欠かせないし
    カラーより質感が大事だな!という結論に

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/11(金) 15:41:01 

    >>24
    ジッと鏡(きょう)を見る

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/11(金) 15:41:43 

    >>27
    3本くらいなら根本から切るよ
    抜いてもいいらしい
    抜いても別に増えたりはしないって美容師さんに言われた

    +5

    -7

  • 35. 匿名 2023/08/11(金) 15:42:02 

    肌の色が白いので、黒髪がしっくりきました!
    白髪出るまでは染めるつもりありません!

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/11(金) 15:42:09 

    地毛に戻すって何年かかるかな

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/11(金) 15:43:07 

    >>25
    私と一緒。一年かけて地毛にしたけど
    私はイエベ春なので顔色悪く見えてダメだった

    +44

    -5

  • 38. 匿名 2023/08/11(金) 15:43:26 

    せっかく地毛にしたのに
    白髪多くて白髪染めはしないといけない☹

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/11(金) 15:44:37 

    ズボラだからこまめにカラーとかリタッチ行かなくて、黄みや赤みが出てきて汚らしい雰囲気になってしまうから地毛黒髪に戻したよ~
    美容師さんには黒染め入れるときにめちゃくちゃ確認されたけど、黒髪に戻って半年、全く後悔なし。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/11(金) 15:44:43 

    どうやったら地毛に戻せますか?

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/11(金) 15:48:09 

    >>1
    15歳で染めたら、黒髪になんて戻れないと思ってずっと染め続けてたけど、33歳の時に体調崩して染めなくなって10年。
    美容院代が減ったし、傷むことも特に気にならない。
    白髪も数本だから染めないで平気だけど、白髪が多かったら染めたくなると思う。

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2023/08/11(金) 15:50:14 

    染めるとずっと染めないといけなくなるよね
    面倒くさくなったのと、染めると肌が荒れるから染めるの辞めた
    元に戻るまでが大変だけど(2年くらいかかった)、戻ったら根元とか気にしなくていいから楽になったよ
    ツルツルになったし肌も荒れないしお金掛からないし2年我慢してよかった

    +35

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/11(金) 15:53:17 

    >>1
    地毛です。
    明るくしてたこともあるけど、黒髪が似合うので結局真っ黒です。
    カラーしてたときは、毛先がパリパリでした。
    どうせあと数年で白髪染めが必要になるので、しばらく地毛を楽しもうと思ってます。

    普通のヘアカラーで暗くしても、脱色もされちゃうからずっとカラーしないといけないよ。
    黒染めや白髪染めで染めると長持ちするんじゃないかな?
    (ただし、明るくできなくなる)

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/11(金) 15:53:30 

    お年寄り相手の仕事なので、お年寄りに好評(お世辞かもしれない)
    傷まなくなったのでケアも楽

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/11(金) 15:54:18 

    >>1
    もともと傷み難い髪質。

    仕事柄、いろんな髪色をしてきてずっと染めてきて、主さんみたく思って一旦は地毛に戻すもののまた染めてしまって、また戻してを繰り返してきたけど、老いてきて(笑)毛艶のないバサバサの髪を明るくしている人が自分的にはナシなので地毛に戻した。
    たまに染めようかな?と思う時もあるけど、あの色が抜けて汚くなった髪色や伸びてプリンになった状態を思うとブレーキがかかるw

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/11(金) 15:54:32 

    20歳の頃、黒髪が好きでしたが「髪染めないの?ダサいよ?」と言われ、18年間カラーリングしましたが、2年前なんかもう面倒臭くなり地毛に戻しました。
    やっぱり若い子の黒髪とはいきませんね😂
    白髪が酷くなったら考えたいです。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:53 

    >>1
    地毛にしたいから、色抜けしたとこだけ染めて下さいってのをやってけばいいのでは?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:18 

    >>36
    2年?3年?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:14 

    >>36
    私は2年かな?

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:30 

    >>17
    カラーバターしてみてはどうですか?
    私は少し白髪が生え始めてきたので半年前に自毛に近い色でヘアカラーをしてもらったのですが、やっぱり少しずつ明るくなってオレンジっぽくなってきたので、自宅でネイビーとアッシュグリーンとグレーを混ぜたカラーバターでトリートメントしたらいい感じのアッシュ感が出て自毛に近い色に戻せました。
    どのみちトリートメントはするからあまり余分な出費とも思わないし、手間もそんなに大変じゃないです。私は2週間おきくらいにやってます。ドライの方が染まるみたいですが、面倒臭いので、お風呂入ったときにシャンプーしてタオルドライしたあと濡れた髪にそのまま使ってますが、意外とちゃんと色入ります。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/11(金) 16:02:33 

    地毛に戻し終わった頃に白髪が出始めて今は隠し切れなくなってきた…この際白髪も染まるカラートリートメントで色入れようかな
    でも地毛はやっぱり傷まなくて触り心地違うね

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/11(金) 16:06:06 

    >>1
    縮毛矯正をやめたら自毛の癖で髪の毛が絡まって結び目ができたりするようになって縮毛矯正に戻した。酸性のだから悪くないしカラーもツヤが出るタイプだから逆に両方続けた今がマシみたい。

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/11(金) 16:12:13 

    地毛に戻したけどやっぱ地味だなと思う

    +23

    -3

  • 54. 匿名 2023/08/11(金) 16:12:39 

    >>2
    60過ぎてるのに若々しいし毛量あって羨ましい。

    +48

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/11(金) 16:14:06 

    ちょっとでもプリンになるのがイヤで地毛に戻した、美容室行かなくていい分、いいシャントリ使うようにした艶でていい感じ!パーソナルカラー的にも?黒髪のが似合うタイプだったみたいで逆に垢抜けた。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/11(金) 16:15:47 

    30過ぎくらいに地毛にしました。はじめは地味かなと思ったけど、染めなくていいのは楽!

    お金かからない、髪の毛傷まないいいことだらけ!

    たまに明るくしたいなと思うけど、白髪生えたら白髪染めしなきゃだししばらくこのままで行く予定。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/11(金) 16:16:26 

    染めてた時の似合う髪型と地毛の時に似合う髪型が違うので美容師さんと要相談!
    私はショートヘアなんだけど地毛にしたらウォーズマン(キン肉マンの)になります

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/11(金) 16:17:12 

    地毛に戻す時ってリタッチの逆で根元以外をカラーしていくんでしょうか?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/11(金) 16:17:31 

    髪質はもちろん良くなるけど
    メイクしないとクソ地味だからちゃんとメイクするようになったし、貧相にならないトップス着るようになった
    カジュアルなものはほぼ着ない
    逆に面倒な気もしなくもない
    でも髪ツヤツヤだから良いんだ…良いんだ…

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/11(金) 16:20:04 

    >>24
    やつは自業自得のクズ!!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/11(金) 16:20:23 

    >>1
    美人とか黒髪が似合う人なら地毛でいいよね羨ましい。

    30位で伸ばしながら2?3年かかって、ホームケアトリートメントも頑張ったら髪にコシやハリ、パサつきが落ち着いた。

    それからまた染め始めたけど、矯正も年1にして
    今もホームケアして、チェーン店から個人の美容院にしたよ。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/11(金) 16:24:02 

    とにかく楽。
    あと艶が戻った。乾燥してない。トゥルトゥル。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/11(金) 16:24:38 

    >>53
    だよね
    黒髪似合わないんだよね、モサくなる。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/11(金) 16:25:42 

    ちょこちょこ毛先のみ整えながら、あと7センチくらいで完全に地毛になるという所まで来た(ばっさり切りたくは無い)
    でも白髪が生えてきたのよ
    黒髪だと目立つわ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/11(金) 16:29:15 

    カラーなしは髪の痛みが全然違う。
    でも縮毛矯正やめるのは無理だった。
    とくに汗かく季節は、なにをやっても自分からの湿気と暑さでグルグルになる。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/11(金) 16:36:05 

    >>1
    何回か暗くして色が抜けてきたらまた暗くしてを繰り返して地毛に戻したよ。
    痛みにくくなったし、カットだけで済むからお金かからなくなったよ。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/11(金) 16:39:36 

    >>1
    細かい小姑みたいでごめんだけど
    地毛ってカラーも矯正も止めるって事?

    止めると楽でいいよ、そのうち
    白髪染めしないといけなくなるし

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/11(金) 16:43:15 

    >>7
    プリン期過ぎるまでがきついんだよね…

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/11(金) 16:47:03 

    めちゃくちゃストレスフリー。
    根本も気にならない、痛みもなくてツヤツヤなる。

    前はなんであんなにカラーにこだわってたのか、、

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/11(金) 16:50:14 

    どうやったら地毛に戻せますか?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/11(金) 16:50:35 

    >>58
    自分の時は全体を暗めに染めた上で暗めのハイライト入れてたよ、全体の色落ちが始まって根元が伸びてきてもプリン状態が目立ちにくいようにって美容師さんに勧められて

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/11(金) 16:55:45 

    妊娠を機に地毛に戻してからもう3年経つけど髪綺麗だねと褒められることが多いよ。
    特別なケアはしていないけど染めていた時よりもパサつかず艶もあると思う。
    ただやっぱり飽きてはいる
    髪型のバリエーションも少ないし

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/11(金) 16:57:12 

    30代になってから地毛の色でいられる期間て限られてるなと思い染めるのやめて、ダメージの無いツヤ髪で満足だったよ。40代になって白髪増えてトリートメントしてるけどやっぱり地毛とは違うから地毛で過ごしといて良かったなと思ってる。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/11(金) 17:02:16 

    43歳で10年前から一切染めずにきた。
    髪の毛艶々で綺麗と言われたけど40過ぎたら一気に白髪が加速して染めるかこのままグレイヘアでいくか悩んでる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/11(金) 17:03:47 

    地毛に戻したけど、やっぱり染めてない髪の毛の方がツヤがあって元気な毛だなって思う。
    戻してる最中は色落ちが早くてイラついてたけど、頭洗う時シャンプーする前に一度トリートメントつけてからシャンプーするっていうのを続けたら、あんまり色落ちが気にならなくなって、途中で辞めずに戻しきれた。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/11(金) 17:08:53 

    >>1
    30の時にどうせ10.20年後は白髪染めしなきゃだし髪を守っとこうかなと思い地毛に戻しました。セミロングで完全に地毛に戻るまで2.3年。結果かなり良くお勧めです。カラーの分をトリートメントやスパに回せるし状態も良好。地毛が自分に合ってるのか誉められたり(こちらは社交辞令かもですが)、お手入れを聞かれる事が多いです。

    今40ですが幸いまだ白髪が探せば数本くらいの状況なので、白髪染めはまだ必要なさそうです。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/11(金) 17:14:38 

    >>34
    私も抜いた。
    全く生えなくなって怖いww
    サプリなどを変えた。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/11(金) 17:19:28 

    ちょうど今それ
    先週あたり、地毛伸ばそうかと思って12トーンくらいからかなり暗い色入れてもらった(地毛より黒い)
    明るくなりやすいけど色落ちしやすい髪質みたいで、もう既に落ちてきてる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/11(金) 17:20:08 

    地毛に戻したくて染めるの辞めたら白髪たくさん生える歳になってて染めずにはいられなくなったよ(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/11(金) 17:31:23 

    >>31
    主じゃないんですが、最近ヘナ染の黒に興味がありますー!
    ヘナはやればやるほど髪ツヤツヤになるってやったことある人本当ですかねー?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/11(金) 17:32:08 

    地毛でもカラーリング並みにお金かかる

    カラーしてると切れ毛とか痛み分かりにくいけど、黒髪だと目立つ
    頻繁にトリートメントしないとケアしてないように見える

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2023/08/11(金) 17:46:15 

    >>2
    60には見えないが、サイボーグっぽくもない不思議
    ふつうに40代にしか見えない

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/11(金) 17:47:08 

    薄くなってきたから縮毛矯正やめました
    前髪きれいに降りないからピンとかカチューシャでアップにしてる
    少しずつ毛量戻ってきたし、くせ毛を認めようと思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/11(金) 17:49:20 

    >>1
    もうすぐ白髪が生えてくるだろう、地毛の色を楽しめるのも今だけかも、、、
    と地毛に戻して、はや8年。
    全然飽きない。1番似合ってる気がする。
    髪の毛の傷みはなくなった気がします。
    あと、カラーしてたら髪の毛伸びてきたら染めなきゃ、と思うけど
    それがなくてすごく楽。
    白髪が何本かでてきたので、地毛の色を楽しむのももう少しかなぁ、と思っています。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/11(金) 18:14:31 

    >>67
    クセ毛だから矯正は年1してたよ。

    でも若い時は酷くて、カラー次回パーマ次回カラー
    飽きたから矯正を年3回位でホームトリートメントも忘れたりして髪を殺してた⤵

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/11(金) 18:27:01 

    褪色やリタッチ気にしなくて良いのは本当に楽。
    地毛に戻してみて感じるのは地毛が思ってたほど真っ黒ではなかったということ。黒い服着ると結構髪明るいんだなって感じるから逆にもう少し黒く染めてみたい気もする。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/11(金) 18:37:16 

    >>50
    横だけど地毛に戻したくて、でも暗めのカラーでも結局退色するからもう辞めたいと思ってた。
    カラーバター試してみます!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/11(金) 18:52:27 

    5年後に染めました
    白髪目立ってきたのとイエベで黒髪が似合わなくて。
    でも黒髪はプリン目立たないし楽でした

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/11(金) 18:56:08 

    一度黒に染めてから伸ばして切ってを繰り返して地毛に戻しました
    最後は我慢できずショートにしたけど、手触りが全然違うし、染めた黒と地毛の黒って全然違うなと思いました

    髪を褒められるようにもなったし、実は黒髪の方が似合ってたようで垢抜けたとも言われました
    いずれ白髪染めをしないといけなくなるからこのまま地毛の黒髪を楽しもうかなと思います

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/11(金) 18:57:51 

    >>87
    ぜひ!消したい色味の補色のカラーバターを使うとよいですよ。オレンジだったら紺、赤だったら緑、みたいな感じです。それにグレーを混ぜるといい感じのアッシュ感出ます😉
    私はエンシェールズというメーカーを使っているのですが、写真つきでレビューもいろいろ出てくるので、参考にしてみてください!

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/11(金) 18:58:50 

    気に入った色に染まってもすぐに色抜けて明るめになっちゃうし、もういいやと思って地毛に戻した
    傷み具合は染めてた時と全然違うね
    めんどいし、いい色キープできないしもうこのままでいいか

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/11(金) 19:02:47 

    プリン気にしなくていいし
    美容院のカラー代浮くから
    節約になる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/11(金) 19:04:09 

    >>1
    30代に入り白髪が見えてきて、グラデーション、ハイライト入れたりしたけど、あれ?黒髪を楽しめるのもあと数年しかないならもう地毛でいいや!って感じで辞めたよ。抜け毛も減ったし、美容室に行く回数も減ったしツヤツヤです。ちなみに地毛は真っ黒じゃないから普通にいい感じ。染めたい願望もない。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/11(金) 19:06:31 

    >>90
    わあ!
    ありがとうございます。
    美容師さんには毎回赤み消して暗めにしますねぇ!と言われるので緑系にグレー混ぜればいい感じですね。
    この夏試します!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/11(金) 19:24:22 

    赤の強いブラウンから黒に近いダークブラウンに戻したけど、イエベだから地味になりすぎた気がして、反動で黄色が強い明るめのブラウンにしたら時代遅れ感が出てきて悩んでる。まだダークブラウンのほうが今時感はあったかもしれない。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/11(金) 19:25:42 

    >>37
    私は自分が何ベかわからないけど産後美容院に行く回数を減らす事と髪を労わりたくて地毛に戻した。

    でも染めていた頃より顔が疲れて見える気がするし、メイクするのも服選ぶのも楽しさが半減したように感じて頑張ったけど子供が2歳の時にまたカラーしたよ笑

    少し茶色にしただけだけど垢抜けた気がするし鏡見るのが楽しくなった😊

    地毛に戻してなんのストレスもないならお金かからなくていいなと思ったけど私はダメでした笑

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/11(金) 19:45:49 

    >>17
    染まっている所を地毛の色に近づけて伸ばしては?
    そうしたらそんなに気にならないかも。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/11(金) 19:54:27 

    白人は金髪が似合う 
    黒人は黒髪が似合う 
    中間の黄色人種の日本人は茶色が似合うって本当?

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/11(金) 20:28:06 

    もともと色素薄くて瞳も茶色い。赤茶ではなくヘーゼル?オリーブっぽい。
    黒くしたら10人中10人に似合わないと言われ結局明るいアッシュ系で落ち着いてる。
    黒髪が似合うって素晴らしいと思う。羨ましい。

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2023/08/11(金) 20:51:20 

    地毛にしてはかなり明るめのアッシュなので、
    30になる前くらいから地毛に戻した〜
    最近チラホラ白髪が出てきたから、美容師さんに白髪染めしようかな?って相談したら、まだいらないんじゃないかな〜と言われた。

    でも自分的には、もみあげのあたりが数本かたまってあるのが気になるので
    白髪染めのトリートメントみたいなやつで染めてる。
    乾いた髪の毛に30分くらい放置したら数週間は白髪気にならないよ!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/11(金) 20:52:56 

    地毛に戻そうと思って黒染めした事ある

    あとはもう染めずに、ひたすら伸ばす→切るを繰り返して
    いつか黒染めの部分を全部切り終わったらすべて地毛って予定だったけど

    でもできなかったわ
    まず黒染めしたら悲しいほどだっさいおばちゃんになっちゃって
    こんな老けてたっけ?こんなブスだっけ?あれ?って毎日鏡見るたびなって耐えられなかった

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/11(金) 20:58:52 

    >>70
    プリン期の忍耐。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/11(金) 21:03:17 

    私は地毛に戻してから雨の日でも髪が広がらなくなったよ

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/11(金) 21:09:37 

    加齢で白髪がめっちゃ出てきて最悪
    今度は白髪染めエンドレスになりそう

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/11(金) 21:33:39 

    私も何年かかけて地毛の黒髪にした。当たり前なんだけど染めた黒と地毛の黒は違う!
    地毛だとほんのり茶色見があるからか顔に馴染む様になったから地毛に戻せて良かったよ
    後、なんと言っても美容院に頻繁に行かなくても良くなったから楽!!
    白髪が目立つ様になるまでは地毛で過ごしたいな

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/11(金) 21:37:15 

    散々カラーにこだわってきましたが、今頑張って地毛に戻してます。当分、カラーはしない覚悟でヘナとインディゴ染してます。(ヘナとインディゴをすると普通のカラーは入らないのでカラーしない覚悟が必要)今地毛が15センチくらい伸びたところだけど、かなり艶々になり、勇気をだして良かったなって思います。
    全部地毛はあと2年くらいかかりそうだけどこのまま頑張ります!!^_^

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/11(金) 21:39:42 

    自毛に戻しました
    長年カラーしてたからネイビーや黒を着た時にちょっと重たか感じる
    ツヤが戻った

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/11(金) 21:46:28 

    本当はダメだと思うけど、自分で黒染めしたよ。
    すごく痛むかと思ったけど、そうでもなかった。
    美容院で暗めに戻してもらっても、結局茶色に褪色しまうから。
    ミルクジャムの髪色戻しを使ったけど、それ以来ずーっと黒髪。髪の毛全然傷んでなくてサラサラですね〜って美容師の人とか、周りから言ってもらえるよ。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/11(金) 22:28:41 

    >>80
    ヘナ100%は髪にも地肌にもいいので本当です
    ただ白髪はオレンジ(赤)になるので、あまり多い人は赤み抑えにインディゴをします。 インディゴ自体は特に髪に良い成分じゃないみたいですよ
    カラーリングよりかはずっといいんですが

    ヘナで黒くするっていうのはヘナとインディゴの2段染めですね 
    私はこの両方やっても髪にコシもあるし髪質もいいと思います
    (一時期美容院のカラーリングをしたら半年でバサバサになりました。ヘナは傷んでる髪にやるとギシギシになるので、2回ぐらいギジギシになりましたが、その後もヘナをしたらまたツヤツヤに戻りました)

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/12(土) 00:06:31 

    プリン期3年くらいキツくて
    途中茶色いところ切ってもらって
    ウルフカットみたいにしながら乗り切りました。
    自毛は目の色に近い焦げ茶色だった。
    5年くらい経って今はワンレンで快適よ。
    オイル足せばツヤツヤだし。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/12(土) 01:00:39 

    >>1
    30過ぎてカラーを辞めました。枝毛切れ毛はほぼなくなり、肌も綺麗に見える気がしています!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/12(土) 03:45:20 

    20代の頃ひと通りいろんな色を楽しみました。
    垢抜けてるかな?なんて思っていましたが維持費がかかるのと、母から「白髪になったら嫌でも染めるから、地毛で居られる間は地毛でいたら?」と言われたのをきっかけに地毛にしてみました。
    メイクや服装気をつけないと芋っぽくなるかな?と心配だったのですが案外そんな事無かったです。
    ただ重たく見えやすいので、動きがある髪型にしたりしてます✨
    毛染めの痛みが無いのでケアが楽です。
    意外と地毛が真っ黒ではなかったので、
    今は地毛の髪色も気に入っています。

    染めてた時は、色入れてる=オシャレ😎
    みたいな感覚だったのですが…
    綺麗な髪を保っていた方が、肌艶も良く見えな〜と感じました。

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/12(土) 04:57:17 

    >>1
    普通のヘアカラーじゃ抜けて茶色くなるからヘアマニキュアで地道に戻しました!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/12(土) 07:29:43 

    黒髪増えてるっていう人いるけど実際は地毛の黒髪じゃなくて色入ってない?
    あと大学だというほど黒髪多くない
    暗髪が増えただけで黒髪が増えてるわけではないと思う

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/12(土) 07:49:01 

    >>11
    これかなりわかる
    わたしもこの前地毛に戻したんだけど、黒すぎず茶色すぎずでいい色だなーって
    地毛の良さ再確認した
    髪も傷まないしお金もかからないしプリンにもならないし一石二鳥どころか三鳥くらい

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/12(土) 10:09:07 

    >>1
    2年かけて地毛に戻し1年半で染めた。
    垢抜けたね〰、黒より似合う!って言われた。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/12(土) 11:29:50 

    一昨年から去年までカラーやめてたけど、あまりにも似合わないからまたカラーし始めてしまった。。
    明るめの方がやっぱ自分が可愛く見えるし、
    お洒落になる
    あくまでも自分比ですが、

    お金かからないし楽だったんだけど、
    改めてパーソナルカラーって大事だなと思うよ
    黒髪似合う人羨ましい!!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/12(土) 11:41:49 

    明るい茶髪や金髪から黒髪に戻した
    最初はクソダサで焦ったんだけど黒髪向けのメイクや髪型を調べたり実践してるうちに馴染むようになってきた
    好みはあるけど、今は韓国や中国で黒髪の可愛い子たくさんいるからそういうのを参考にしてる

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/12(土) 14:35:03 

    >>51
    傷んでない髪にはカラートリートメント入りづらいよ
    YouTubeでやってるのは脱色した白髪に塗って検証してるから入りやすくなってるから参考にならないよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/12(土) 14:37:32 

    20年続けた縮毛矯正やめました
    若い頃と違って、矯正してもあまりキレイなツヤが出なくなってきたのと、
    毛量が貧相になってきたので、やめることにしました
    矯正をやめて1年間、頑張って伸ばし、ボブができる位の長さまで地毛が伸びたところで美容院でカットしてもらいました
    最初は縮毛の扱いに困ってましたが、カーリーガールメソッドや、シャンプーソムリエいばらさんの動画、海外のカーリーヘアーの人の動画を見て研究し、
    自分に合ったやり方がわかってきました
    今ではくるくるのカーリーヘアーを楽しんでいます
    先日「天パなの」と人に説明したら、驚かれましたよ
    今まで縮毛矯正に掛けたお金と時間がもったいないかった
    学生時代に今のように手入れできてたらもっと違っていただろうになあ…
    長文すみません

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/12(土) 14:51:15 

    >>80
    最近ヘナにハマってるものです
    まずはヘナ100%やると白髪だけオレンジになります、そこにインディゴ配合のヘナで二度染めするんです
    私100%から数日後にインディゴ配合のヘナで二度染めしましたが断然100%のヘナ後が一番調子よかったです。
    髪艶、手触り、髪のうねりもなくなり良かったんですが色がとにかくオレンジが目立ちすぎて
    白髪はまだ少ない方なんですが少ないからこその悪目立ちです。
    それでインディゴ入りで被せて色は落ち着きましたが髪が少しきしみました
    ヘナは頭皮にもスリスリして3時間程放置しました、皮膚も染まってたけど頭皮だけなので目立ちませんでした
    その日から肌と髪と身体の調子が良くて本当はインディゴなしで毎週やりたいくらいです

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/13(日) 02:40:59 

    むしろカラーしてた時の方が髪綺麗だった

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/13(日) 17:44:31 

    染めるのやめて5年。
    染めてたとこを全部切り落とせたら、凄くサラツヤになった。光の輪が見えるよ。

    この手触りを知っちゃうと、あまり染めたい願望が湧かないんだよねぇ。
    あと自分がブルベで茶髪似合わなかったんだー!って気付いてしまった。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/17(木) 21:07:00 

    >>36
    肩につかない程度のショートボブですが、次のカットでカラー入れてた部分は無くなりそうです!2年半かかりました(>_<)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード