ガールズちゃんねる

『夏休みまんが大会』や『あなたの知らない世界』…昭和の子どもたちが夏休みに楽しんだ “夏の風物詩テレビ番組”

184コメント2023/08/17(木) 21:24

  • 1. 匿名 2023/08/10(木) 17:17:04 

    『夏休みまんが大会』や『あなたの知らない世界』…昭和の子どもたちが夏休みに楽しんだ “夏の風物詩テレビ番組” | 概要 | その他 | 最新コラム | ふたまん+
    『夏休みまんが大会』や『あなたの知らない世界』…昭和の子どもたちが夏休みに楽しんだ “夏の風物詩テレビ番組” | 概要 | その他 | 最新コラム | ふたまん+futaman.futabanet.jp

    昔も今も、子どもたちにとって「夏休み」はもっとも長いお休み期間だ。今の子どもたちはスマホやゲームが充実しており、遊べる選択肢が多いだろう。  しかし昭和時代、ゲームを持っている子はまだ少なく、“夏休みの楽しみがテレビ”という子も少なくなかった。番組側も子ども向けの「夏休み特別番組」を編成していたため、夢中になって見た記憶がある。今回は、そんな昭和時代によく見た懐かしの “夏の風物詩テレビ番組”を紹介していこう。


    ■午前中に癒し時間を与えてくれた希少な番組『夏休みまんが大会』
    『夏休みまんが大会』は、1961年から1986年まで、NET(現:テレビ朝日)が放送していた子ども向けの番組である。時間枠は概ね午前10時〜11時台で、名前の通り、夏休みの午前中に子どもが楽しめるテレビアニメやドラマを再放送していた。

     放送されたアニメは時期によって異なるが、『ひみつのアッコちゃん』や『ピュンピュン丸』、『一休さん』や『あさりちゃん』といった作品があった。また、テレビドラマや特撮番組も放送されており、筆者は『熱血あばれはっちゃく』や『電子戦隊デンジマン』などを見ていたことをおぼろげに覚えている。

    ■昭和の子どもたちが夜にトイレに行けなくなった『あなたの知らない世界』
    『あなたの知らない世界』は1973年から1997年、日本テレビ系列で放送された『お昼のワイドショー』のなかで、おもに夏休みの昼時に放送されていた。夏の風物詩ともいえる恐ろしい話を、お昼ご飯とともに楽しめた番組である。

    また、この番組には日本心霊科学協会理事の新倉イワオさんという名物キャストがいた。紹介されるVTRなどを見たあと、「このケースは〜」と詳しい解説が入るため、この人が言うなら霊は本当にいるんだと、当時多くの子どもたちが恐れていたと思う。

    今に比べると娯楽がまだ少なかった昭和の時代、夏休みに子ども向けに編成されたテレビ番組が思い出になっている人も多いだろう。

    +193

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/10(木) 17:17:58 

    新倉イワオ、懐かしい!
    お昼ご飯食べながら見てた

    +256

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/10(木) 17:18:00 

    冒険シンドバッド

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/10(木) 17:18:08 

    はいはいもういいよそういう懐かしマウント

    +3

    -71

  • 5. 匿名 2023/08/10(木) 17:18:09 

    午前中にかぼちゃワインやあさりちゃん見ていた

    +215

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/10(木) 17:18:12 

    かぼちゃワインやってたイメージ

    +114

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/10(木) 17:18:21 

    プロゴルファー猿やってた

    +90

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/10(木) 17:18:22 

    タッチとドラゴンボール!

    +43

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/10(木) 17:18:28 

    じゃりン子チエもよく見た

    +98

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/10(木) 17:18:44 

    子供が多い時代だったから

    +82

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/10(木) 17:18:45 

    夏の風物詩じゃないけど、100万円クイズハンターは夏休みによく見てました

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/10(木) 17:18:55 

    アンビリーバボーの心霊特集が毎年楽しみだった。
    アステカの祭壇が怖かったな

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/10(木) 17:19:11 

    >>4
    何でわざわざ来るの?本気で分からないから教えてほしい

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/10(木) 17:19:35 

    ゴーストスイーパー美神と平成イヌ物語バウやってた

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/10(木) 17:19:45 

    ピュンピュン丸wwww懐かしい!

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/10(木) 17:20:02 

    ゴールデンタイムにアニメやってないけど、今の小学生はアマプラの配信とかでアニメ見てるのかな?

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/10(木) 17:20:08 

    Dr.スランプアラレちゃん

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/10(木) 17:20:13 

    老眼鏡ぽい通販番組に出てる方が、あなたの知らない世界に出てたのをいつも思い出すわ。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/10(木) 17:20:16 

    ひみつのアッコちゃんて夏休みだったのか、いつ見てたか覚えてなかったよ

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/10(木) 17:20:22 

    アイドルの水泳大会とかあったね

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/10(木) 17:20:26 

    赤胴鈴之助

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/10(木) 17:20:32 

    ど根性ガエル観てた

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/10(木) 17:20:46 

    午前中にアニメ見ながら宿題するふりして、午後は外へ遊びに行くんだよね
    エアコンもなかった時代

    +93

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/10(木) 17:21:56 

    私小学生の頃から高校野球見てた

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/10(木) 17:23:13 

    新倉イワオ先生のファンでした。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/10(木) 17:23:32 

    あなたの知らない世界だけ知ってる
    恐る恐る見てたな

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/10(木) 17:23:36 

    >>1
    夏休みの宿題→漫画大会→カブト虫取りに行く→昼ごはん食べながら、あなたの知らない世界→花王愛の劇場→プール
    だよね

    +92

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/10(木) 17:24:07 

    ABC放送でやってた「子どもアニメ大会」は楽しみにみてたな。クレヨンしんちゃん、ぬーべー、GS美神などなど
    途中で甲子園のためなくなるけど…

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/10(木) 17:24:28 

    >>19

    夏休みの朝は、エスパー魔美とかカボチャワインとかパーマンとか見て、チャンネル変えて一休さんとか見てた。

    夕方は、ひめちゃんのリボンとか、とんでぶーりんとか、きんぎょ注意報とか見てたなぁ。


    もちろん、幽白やドラゴンボールやグルグルの少年系のアニメもハマって見てた!!

    +59

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/10(木) 17:24:44 

    タイトル忘れたけど榊原郁恵と井森さんのお料理番組をひたすら見ていた気がする

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/10(木) 17:25:13 

    あなたの知らない世界が毎年の楽しみだった
    気のせいかもしれないけど、年々放送期間短くなっていた気がする

    +58

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/10(木) 17:25:21 

    >>28
    甲子園が雨で中止になったらアニメやるから嬉しかったよね

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/10(木) 17:25:25 

    >>2
    笑点も手掛けてたんですよね?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/10(木) 17:25:33 

    早朝に海のトリトン

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/10(木) 17:25:45 

    ロボコンは好きでした

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/10(木) 17:27:54 

    夏のテレビかぁ!!

    昔から、夏休みらへんに金曜ロードショーでジブリをやってたよね!!

    あと、熱闘甲子園は、昔から見てた。アクエリアスのCMとかコカコーラのCMだった記憶がある。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/10(木) 17:28:00 

    内容は全く覚えてないけど、死ぬほど怖かった記憶はある「スイカ人間」。

    「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」らしい。
    『夏休みまんが大会』や『あなたの知らない世界』…昭和の子どもたちが夏休みに楽しんだ “夏の風物詩テレビ番組”

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/10(木) 17:28:11 

    朝10時位だったか再放送のアニメに再放送のドラマやってた。セーラー服反逆同盟とか見た気がします。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/10(木) 17:29:16 

    あなたの知らない世界→花王愛の劇場「わが子よ」の流れだった記憶

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/10(木) 17:33:12 

    一休さんとかダッシュ勝平とかかな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/10(木) 17:35:16 

    あなたの知らない世界怖かった。

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/10(木) 17:37:18 

    東映マンガ祭りも懐かしい。
    紙でできたサンバイザーかぶってる子を街でよく見かけたものよ。

    +60

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/10(木) 17:38:17 

    子どもながらに「おもいっきり生電話」見るのも楽しみだったw

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/10(木) 17:39:22 

    今復活してほしい。
    インスタントラーメンすすりながら
    見たい。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/10(木) 17:39:35 

    天までとどけ、キッズウォーも

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/10(木) 17:40:01 

    >>42
    記憶がよみがえった!被った気がする…

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/10(木) 17:41:04 

    >>39
    「わが子よ」といえば小林千登勢さん

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/10(木) 17:41:20 

    >>1
    あなたの知らない世界。よく見ていた。
    老婆の幽霊が出てくる話を観ていたとき、画面が暗くなった時に、同居していた祖母が私たちの後ろを通ったのが画面に映って悲鳴上げたことがある。
    昭和のおばあちゃんだからさ、着物来てあたまに手拭い巻いていたのよ。リアルでさ笑笑

    +57

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/10(木) 17:41:24 

    西遊記の再放送見てた

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/10(木) 17:42:03 

    午前中
    アラレちゃん
    ハイスクール奇面組
    だった気がする。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/10(木) 17:42:37 

    >>45
    大好き!5つ子ちゃん。も好きだった

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/10(木) 17:43:23 

    6チャンで郷ひろみと樹木希林がオーバーオールで踊るドラマ見てた。
    面白かった。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/10(木) 17:44:09 

    あなたの知らない世界で義母と嫁が喧嘩してたのあったよね確か
    最後に役の2人が肩組んで出てきたの覚えてる
    役でやってただけで仲良しですよ〜って

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/10(木) 17:44:18 

    >>38
    セーラー服反逆同盟〜懐かしい。
    私のエリアでは夕方の放送だった。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/10(木) 17:44:19 

    『夏休みまんが大会』や『あなたの知らない世界』…昭和の子どもたちが夏休みに楽しんだ “夏の風物詩テレビ番組”

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/10(木) 17:45:41 

    あなたの知らない世界、今見たら怖くないかも知れんけど、当時は本当に怖くて怖くて背筋が凍ると言うのを味わえて、今思えば贅沢な時間だった。

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/10(木) 17:45:59 

    午前中の再放送枠といえば「あかんたれ」と「ぬかるみの女」
    見てたのは平成だったかな。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/10(木) 17:48:35 

    アルプスの少女ハイジをみていたよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/10(木) 17:48:38 

    夏休み前とかに、校門の前で映画のチケット配ってる人いなかった?
    人気アニメ大集合!みたいなやつで、ドラゴンボールとかドラえもんとかの人気キャラクターが載ってるやつ。

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/10(木) 17:49:15 

    >>1
    高校野球が始まるとなくなってしまう感じにある種の貴重さと寂しさを感じた

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/10(木) 17:49:39 

    朝10時から
    ストップひばりくんや
    おじゃまんが山田くんやってた。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/10(木) 17:52:09 

    ウチの地域では夏休みの10:30〜11:30の時間帯に夏休みのアニメ劇場を放送していて、妖怪人間ベム、ハクション大魔王、いなかっぺ大将、つる姫じゃ〜!、ななこSOS、アイドル伝説えりこ、等を観た記憶があります。
    妖怪人間ベムは2年に1回のペースで再放送されてたような気がする。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/10(木) 17:52:43 

    午前中に「キャプテン」や「ミラクルジャイアンツ童夢くん」みたいな、
    スポーツ系のアニメを見てた記憶がある。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/10(木) 17:53:20 

    VTRとちゃう、再現フイルムや。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/10(木) 17:54:47 

    藤子不二雄ワールド観てたな

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/10(木) 17:56:10 

    あなたの知らない世界、従兄弟と座布団で顔隠しながらキャーキャー見たわ、懐かしい
    おもいっきりテレビのワンコーナーじゃなかったっけ?

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/10(木) 17:57:14 

    昭和懐古し過ぎじゃないか

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/10(木) 17:58:17 

    >>63
    童夢くん見てた!!
    消える魔球とかレインボー魔球とかなかった?
    小学生がジャイアンツに入るなんてあり得ないよねw

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/10(木) 18:00:05 

    アラレちゃんの再放送。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/10(木) 18:06:05 

    お昼のワイドショーで『あなたの知らない世界』は夏休みだけじゃなくて春休みと冬休みにもやってたよ

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/10(木) 18:06:51 

    バビル二世見てたよ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/10(木) 18:07:11 

    再放送がウルトラマンシリーズだとガッカリ感半端なかった

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/10(木) 18:07:33 

    タッチっていつからやらなくなった?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/10(木) 18:07:53 

    この世に地獄があればこそ
    あの世に地獄が続く
    生と死のふたつの世界を人の心はつないでいる

    人は死んでもその呪いや悲しみは決して消えることはない
    死んだ者たちがよみがえるとき あなたは本当の人の世を知ることができる

    それが
    あなたの知らない世界

    +39

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/10(木) 18:08:30 

    夏休みと言えばタッチとタイムボカンシリーズを毎年のように再放送していた

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/10(木) 18:09:33 

    おもいっきりテレビであなたの知らない世界をやる時はみのもんたさんは夏休みとっていたよね?怖いの嫌いなのかな?って思っていた

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/10(木) 18:10:23 

    >>4
    マウントの意味わからないのに使ってる?

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/10(木) 18:10:23 

    花のピュンピュン丸の主題歌は財津一郎が歌ってた

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/10(木) 18:11:23 

    やっぱり午前中だけどテレビ東京(12チャン)でフリントストーンやバックスバニー、タイニートゥーンを観てた。母がパートで居なかったからやりたい放題。
    テレビに飽きたら午後は学校が解放してるプールに行ってた。何か親が特別にお膳立てしなくてもそれなりに夏休みを満喫してた。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/10(木) 18:11:27 

    子供の夏休みガン無視だね最近のテレビ。子供も観ないんだろうけどさ

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/10(木) 18:13:18 

    ラリホー ラリホーラリルレロン♪のスーパースリーも観てたな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/10(木) 18:13:30 

    アニメはキューティーハニーとかメルモちゃんとか海のトリトンがやってた
    毎年楽しく見てたよ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/10(木) 18:16:48 

    コレがあってた。でも、最終回まで見れた記憶がない
    『夏休みまんが大会』や『あなたの知らない世界』…昭和の子どもたちが夏休みに楽しんだ “夏の風物詩テレビ番組”

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/10(木) 18:18:18 

    >>14
    ヤッターマンもやってたよね。33歳。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/10(木) 18:19:07 

    はっちゃくのお父様役の東野英心さん、初代黄門さまの東野英治郎さんの息子さんで何故かこの2人めちゃくちゃ親子関係悪いと思ってたらこの前、古い黄門様に英心さんが出ていて親子共演して意外だったよ。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/10(木) 18:20:22 

    宇宙戦艦ヤマトとじゃりん子チエはマスト。
    ラジオ体操後に見てたわ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/10(木) 18:20:53 

    >>73
    答えになってないけど、
    タッチって、話数が多すぎて1回の夏休みだけじゃ終わらなくて、
    夏休みのアニメとしては不評で、終わったんじゃないかと思ってる。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/10(木) 18:21:30 

    >>1
    ピュンピュン丸やブラック魔王とケンケンのアニメを知ってるのはアラ還だよね
    懐かしいー(^.^)

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/10(木) 18:22:22 

    >>81
    あれいつも思うんだけど3人もいらんよね、マイトだけでええやん。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/10(木) 18:24:52 

    >>1
    あなたの知らない世界を見て震えながら
    ばあちゃんとおにぎりや素麺食べるお昼でした
    茹でたての🌽食べたりもしたなあ懐かしい

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/10(木) 18:27:38 

    あなたの知らない世界楽しみだった
    新倉イワオ
    3時のあなただったか3時にあいましょうの中で夏休みだけ心霊写真のコーナーがあった

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/10(木) 18:30:22 

    >>68
    童夢くんのライバルにも、音楽が得意な外国人の女の子とか、
    小学生がいた気がする。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/10(木) 18:30:47 

    アレ?テレビ局をいつも叩いているのにw
    反日のテレビコンテンツを進んで享受してしまう
    アタオカ。

    +0

    -8

  • 94. 匿名 2023/08/10(木) 18:32:30 

    河童の三平

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/10(木) 18:37:56 

    あなたの知らない世界って内容まで詳しく覚えてないけど
    OP映像が怖かったのは覚えてる
    「それが・・・あなたの知らない世界」って感じの

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/10(木) 18:40:34 

    関西や近隣地域だけみたいだけど(読売テレビ)、夏休みの夕方に放送された「アニメだいすき!」っていう番組が好きだったな

    色んなジャンルのしゃれたアニメ映画を放送してくれて、子どもながら大人の世界を覗き見る感じで楽しかった

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/10(木) 18:46:18 

    、夏休みといえば「タッチ」

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/10(木) 18:47:07 

    >>14
    若いね。
    私の時は少年アシベやタッチやアルフだった

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/10(木) 18:47:23 

    ベルトクイズQ&Qの小学生大会

    『夏休みまんが大会』や『あなたの知らない世界』…昭和の子どもたちが夏休みに楽しんだ “夏の風物詩テレビ番組”

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/10(木) 18:48:57 

    今のキッズは余剰時間があるとTVじゃなくてゲームかユーチューブだもんね。そりゃアニメが消えるわ…

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/10(木) 18:50:23 

    最近まで夏休みはタッチの再放送やってなかったっけ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/10(木) 18:52:15 

    あなたの知らない世界は恐山の映像で、タイトルの字体が白抜きのおどろおどろしい感じじゃなかった?
    CM前に次は〜でこの字体映るんだけど、バックミュージックがいつもの明るい音楽でギャップ感じてた思い出。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/10(木) 18:52:37 

    侍ジャイアンツ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/10(木) 18:54:43 

    夏休みでなくてもやってたけど、どーなってるの?という番組、嫁姑問題って大変なんだなと思いながら見てた

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/10(木) 18:57:45 

    >>37
    当時の番組っていつも楽しい番組なのに夏は納涼企画的に怖い話するのが定番だったかも

    「あんみつ姫」が怖い時は前の週の予告から嫌な気分にになってたな

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/10(木) 19:00:19 

    夏休み、暇すぎて教育テレビ観てた。探検ぼくの町っていう社会の番組で、ちょーさんっていうメガネの男の人が町を探検して手描きの地図を広げていくの。最近、み~つけたのワンワンの声がちょーさんだったことを知って、嬉しかった。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/10(木) 19:09:28 

    >>63
    キャプテンは、いいアニメだからぜひ見なさい。と親に勧められて必ず見てた。
    五十嵐くんが好き。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/10(木) 19:14:14 

    大映ドラマの再放送もいろいろやってて見てた。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/10(木) 19:16:03 

    午前中は花の子ルンルン→ガンダムの流れだった気がする

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/10(木) 19:22:00 

    魔女っ子チックルを見てた

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/10(木) 19:26:20 

    >>104
    小倉さんか司会だったよね。
    結城貢の料理コーナーあった気がする。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/10(木) 19:32:35 

    >>1
    あさりちゃん、ポパイがめっちゃ好きやった。また観たいなー。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/10(木) 19:39:41 

    10時くらいからタッチやってたー。なつかしいー。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/10(木) 19:52:36 

    ラジオ体操終わってあさりちゃんが始まる

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/10(木) 19:53:37 

    あなたの知らない世界は見ると寝れなくなるのに見てたな。案の定寝れなくなるw

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/10(木) 19:58:13 

    あばれはっちゃくはこっち派
    『夏休みまんが大会』や『あなたの知らない世界』…昭和の子どもたちが夏休みに楽しんだ “夏の風物詩テレビ番組”

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/10(木) 20:01:38 

    >>20
    フジテレビの火曜ワイドスペシャル内で大磯ロングビーチからの放送だった。司会がおりも政夫さんの時から覚えている。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/10(木) 20:03:28 

    >>37
    これめっちゃ覚えてるわ!
    とくにオチもなく、ただただカトちゃんもスイカになっちゃうってやつ

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/10(木) 20:04:05 

    あなたの知らない世界、小学生のころ毎年夏休み楽しみにしてた

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/10(木) 20:06:35 

    >>80
    情報番組ばっかり。子供たちがどう考えても宮根さん・羽鳥さん・恵さん・大下さんなんかの番組なんか見るわけないな。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/10(木) 20:07:47 

    懐かしい昭和の涼しい夏休み

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/10(木) 20:08:20 

    >>103
    番場番懐かしいな。内容的に巨人の星よりも面白かった。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/10(木) 20:09:10 

    東映まんがまつり
    田舎だったから一日中見てた
    夕方6時くらいに映画館の人が
    「はい、今日はもう終わりだよ〜♪」って言うまで見てた
    『夏休みまんが大会』や『あなたの知らない世界』…昭和の子どもたちが夏休みに楽しんだ “夏の風物詩テレビ番組”

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/10(木) 20:10:33 

    >>20
    「ポロリもあるよ♪」

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/10(木) 20:11:06 

    「のんのんばあとオレ」っていうの観てた。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/10(木) 20:11:09 

    >>45
    私は故・小林千登勢さんが母親役だった「わが子よ」かな。高部知子さんが娘役だったな。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/10(木) 20:18:34 

    >>78
    キビシーっていう歌詞だけは印象に残っているな。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/10(木) 20:22:39 

    >>30
    郁恵と美幸の料理バンバンというタイトルだったかな。ちなみに榊原郁恵さんと井森美幸さんは同じホリプロの先輩後輩の関係です。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/10(木) 20:33:23 

    海の子トリトン

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/10(木) 20:36:57 

    我が子よシリーズ。娘が骨肉腫でなくなったり

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/10(木) 20:39:32 

    朝から奇面組とかやってたな
    後ハウスの名作劇場とかも。
    うちの子にかぎっても見てた。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/10(木) 20:46:26 

    適当にチャンネル回してて、亜土ちゃんが歌いながら両手で描いてる番組やってたら嬉しかったな

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/10(木) 20:49:15 

    TBSでもやってたよね?チップとデールの大作戦とかウォーリーをさがせとか少年アシベとか

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/10(木) 20:53:43 

    >>4
    なんで来るの?
    ふつう興味ないトピは開かないよ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/10(木) 21:04:12 

    >>37
    スイカの種飲んでしまった!って本気で怖かった私

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/10(木) 21:05:13 

    >>16
    そうだよ。
    テレビは老人向けのしかやってないもん。
    アニメやってても深夜だしね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/10(木) 21:24:55 

    長渕剛の家族ゲームがおもしろかった。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/10(木) 21:37:03 

    >>137
    ねぎぼうず!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/10(木) 21:38:56 

    >>116
    土曜の夜のイメージ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/10(木) 21:42:08 

    ぬーべーの再放送が毎年楽しみだった!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/10(木) 21:46:13 

    >>2
    そうそう笑
    後甲子園のPL見てた笑

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/10(木) 22:01:15 

    花王愛の劇場

    大好き五つ子とかキッズウォー観てた

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/10(木) 22:11:38 

    サスケやカムイが好きだったなー

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/10(木) 22:13:45 

    >>135

    わかる! 自分もスイカ人間になるんじゃないかって!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/10(木) 22:15:43 

    >>27
    まず、朝イチにラジオ体操追加で!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/10(木) 22:19:56 

    夏休み子どもアニメ大会だった記憶あります。
    しんちゃんやぬーべーをみてから日テレで名探偵コナンをみてました。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/10(木) 22:22:28 

    >>1
    デンジマン デンジマン🎵

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/10(木) 22:52:41 

    川合俊一が司会?やってたこたえてちょーだいか、わかってちょーだいでも怖い話やってたよね?子どもの頃こわがりながらも見てた

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/10(木) 22:54:44 

    奇面組とかみてた
    あと、ヌケサク先生?みたいな名前の登場人物がいたアニメ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/10(木) 23:06:19 

    あなたの知らない世界怖すぎて、途中入る「日本直販!テレビショッピング!」でホッとしてた。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/10(木) 23:18:09 

    はっちゃくって純烈のリーダーもやってたのよね?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/10(木) 23:21:02 

    関東ローカルかも知れないけど、朝10時と午後2時からの三井奥さま劇場。
    ありがとう、肝っ玉母さん、赤いシリーズ、白いシリーズ、高原へいらっしゃい………等の名作ドラマ。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/10(木) 23:23:53 

    >>15
    原作は恐怖新聞やうしろの百太郎のつのだじろう

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/10(木) 23:27:39 

    >>78
    弟のチビ丸が泣くと山が崩れ地面が割れた。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/10(木) 23:43:06 

    >>88
    兄とジャイアントロボや魔法使いサリー
    を見ていた。
    あの頃の夏は午前中は涼しかった。
    暑かったのはお昼の1時から4時ぐらいまで
    だったと思う。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/10(木) 23:49:01 

    ピュンピュン丸のOP結構使われてない?充電させてくださいとか。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/10(木) 23:56:45 

    ♪なんとかクルクルパペッピポ!
    ひやひやドキッチョのぉ‥
    モーグたんっ!…ってやつ

    たぶん松居直美?が出てた

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/11(金) 00:33:12 

    >>154
    子供の頃、ちび丸がすごい嫌いだったけど今見たらめっちゃ可愛いし有能なのよね。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/11(金) 00:36:36 

    夏休みだからやってた訳じゃないけど、普段見られない「テレビ三面記事」が好きでよく見てた。夢丸?って言う落語家さんが好きだった。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/11(金) 01:23:28 

    >>13
    横だけど誰も相手してくれないからじゃないかな

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/11(金) 01:53:42 

    あなたの知らない世界
    友達と集まって電気消して布団みんなでかぶって
    端っこ怖いから変わってーとか言いながら
    キャーキャー言って見てた

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/11(金) 04:36:55 

    ジャングル黒べえを観てた記憶があるんだけど、もう2度と放送できないんだろうね

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/11(金) 04:51:55 

    幽霊や怪奇現象は夜だとばかり思っていたのに、あなたの知らない世界の再現フィルムで
    白昼白い壁に黒いシミが浮き出て来た…ってのを見てから家の壁が怖くて仕方なかった

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/11(金) 04:57:38 

    10時頃、シティハンターがよくやってて宿題しながら観てお昼はあなたの知らない世界をお昼ご飯食べながら観て、午後は友だちとプール。今思うと贅沢な時間だったな

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/11(金) 09:04:24 

    >>130
    私は娘がトラックにはねられて、植物人間になってしまったというシリーズが印象に残っている。ちなみに娘はその後奇跡的に回復した。ちなみにその娘は水泳選手だった。またせっかく合格した高校は理不尽にも退学させられてしまった。(当時は障害者に対してあまり理解がなかったということもあるのだろう。)

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/11(金) 09:09:48 

    >>157
    多分それは岡まゆみさん(初期はうつみ宮土理さんだった)がお姉さん役だった「まんがはじめて物語」でしょう。松居直美さんもその後やっていたけど番組のタイトルは違うし、多分キャラクターはモグタンではなく、ロクベエだったと思う。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/11(金) 09:14:17 

    >>162
    私も見てたな。確かクロベエが「ウラウラウラベッカンコー」なんてベロを出してそういうフレーズを言っていたのが記憶に残っている。このアニメは黒人差別ということで放送ができなくなったらしい。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/11(金) 09:27:49 

    >>95
    火がついたロウソクがいっぱい並んで無かった?ナレーションがおどろおどろしかったね。
    >>74
    ナレーションの台詞バッチリですね!脳内再生されたよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/11(金) 11:27:27 

    「いただきます」「ごきげんよう」も
    夏になると怪談ウィークやってて好きだったな

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/11(金) 11:48:59 

    >>169
    森公美子さんがよく出てなかった?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/11(金) 12:13:10 

    >>170
    そうそう!書こうと思ってたw
    キャシー中島さんもよく出てて
    この二人の話が特に怖かったので
    大柄な女性の怪談は怖いってイメージ(?)がついてしまった

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/11(金) 12:30:12 

    まんが日本昔ばなしの再放送やってたような…
    「猫岳の猫」がめちゃくちゃ怖かった

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/11(金) 12:33:45 

    >>74
    すごい、よく覚えてるね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/11(金) 12:55:50 

    北海道ならちょっと和久井の2時ですよ!で心霊写真特集。姉妹の霊能者が心霊写真の解説するやつ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/11(金) 14:21:31 

    あなたの知らない世界懐かしい!怖いもの見たさで見て夜になって後悔するやつ笑
    午前中はハイスクール奇面組とかドラクエの再放送やってた。
    ラジオ体操は夏休みの始まりから1、2週間ぐらいしかなかったけど早朝のまだ涼しくて静かなとこ歩いてくのがちょっとワクワクした。学校のプール開放も楽しみだった。あの頃に戻りたいなー

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/11(金) 14:42:50 

    >>152
    この時代のTBSはドラマの全盛期だった。今はと言うとつまらないドラマばかり放送している。まあどの民放局もそれは同じだけどね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/11(金) 14:56:19 

    >>52
    ムーかムー一族かな。ちなみにムーの時は「お化けのロック」でムー一族の時は「林檎殺人事件」だった。どちらも郷ひろみさんと故・樹木希林さんのデュエットでした。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/11(金) 15:30:24 

    朝はど根性ガエル大会
    夕方はじゃりン子チエ大会

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/11(金) 15:48:03 

    >>30
    みてたー!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/11(金) 16:17:00 

    親が働いていて家には一人だったから、恐る恐るあなたの知らない世界見てた。
    良く一人で見れたなー。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/11(金) 16:36:12 

    >>26
    怖いけどお昼にやるのが良いんだよね。
    夜だと怖すぎるから。
    夏休みってかんじする。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/11(金) 19:57:56 

    >>81
    関敬六さんの声がキャラにぴったりだった!
    見た目が似てるんだもん

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/11(金) 23:47:18 

    >>156
    出川が電動バイクで旅する番組は、ぴゅん
    ぴゅん丸とか帰ってきたウルトラマンの音楽
    をBGMにしているのが多いね。
    番組を作っているのは多分55~60歳位だと思う。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/17(木) 21:24:32 

    >>16
    昔は姫ちゃんとかこどちゃ、ケロちゃとかのアニメをテレ東でやってたけど今はりぼんのアニメって無いの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。