ガールズちゃんねる

USJ、夏休みは関西在住子どもゲストの入場料が免除に

207コメント2019/06/06(木) 08:21

  • 1. 匿名 2019/06/04(火) 08:56:40 



    USJ、夏休みは関西在住子どもゲストの入場料が免除に - 女子旅プレス
    USJ、夏休みは関西在住子どもゲストの入場料が免除に - 女子旅プレスtravel.mdpr.jp

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、2019年7月2日(火)~9月1日(日)の夏休み期間中、関西2府4県在住の子どもゲストの入場料が実質無料となる。今年、地元・関西からの来場者が開業から1億人を突破したことを記念し、期間中は、大人と子ども各1名分のパスがセットになった「キッズフリー・パス」を7,400円~8,900円で発売。関西2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)在住のゲストが対象で、期間中に「キッズフリー・パス」を購入すると、大人1名につき子ども1名分(4歳~11歳、小学生以下)の入場料が実質免除となる。


    また、6月3日以前に、キッズフリー・キャンペーン期間の大人(またはシニア)と子どもの同日入場券を購入したゲストには、『お子さま無料券』引換証が進呈される。

    +25

    -160

  • 2. 匿名 2019/06/04(火) 08:57:45 

    人凄そう。。。

    +574

    -2

  • 3. 匿名 2019/06/04(火) 08:57:47 

    今から行くのに

    +104

    -1

  • 4. 匿名 2019/06/04(火) 08:57:59 

    さらに多くなるね。

    +250

    -1

  • 5. 匿名 2019/06/04(火) 08:58:12 

    三重県の人が文句言いそうだな

    +439

    -18

  • 6. 匿名 2019/06/04(火) 08:58:23 

    めっちゃ混みそう

    +170

    -1

  • 7. 匿名 2019/06/04(火) 08:58:33 

    ちょっと羨ましい

    +121

    -2

  • 8. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:02 

    羨ましいけどめちゃくちゃ混みそう

    +263

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:11 

    >>1
    はやい時間に行こう

    +5

    -5

  • 10. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:11 

    夏は楽しいイベント多いから絶対行ってたけど、こういう事すると人が凄くて疲れそう。

    +201

    -2

  • 11. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:15 

    無料大好き関西人がわんさか押し寄せるぞ

    +359

    -18

  • 12. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:28 

    そんなに楽しい??
    何回か行ったけどあんまり…

    +14

    -34

  • 13. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:35 

    人で溢れかえるのが目に浮かぶ。

    +134

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:49 

    子どもは喜ぶけど親は真夏で人が激混みで大変だね(*_*)

    +233

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:50 

    いいなぁ…
    関西住みではない私には関係ない…
    レゴランドも見習ってほしいなぁ…

    +124

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/04(火) 09:00:14 

    三重県はやっぱりダメか。
    いいもん鈴鹿サーキットとナガシマスパーランドがあるもんね。

    +249

    -14

  • 17. 匿名 2019/06/04(火) 09:00:27 

    入場料が無料になる代わりにアトラクション代が高くなるのはUSJじゃなかったっけと思ったら富士急だった

    +53

    -3

  • 18. 匿名 2019/06/04(火) 09:00:29 

    ディズニーみたいに何時間待ちになるんじゃ…

    +29

    -3

  • 19. 匿名 2019/06/04(火) 09:00:45 

    頭おかしいのかな?
    夏休みとか人が増える時期にさらに増やそうとしてどうすんの?
    関西在住とか行こうと思えばいつでも行ける人たちでしょ?
    そんならわざわざ繁忙期にそんなことしないで、わりかし空いてる時期にすればいいのに。

    +613

    -6

  • 20. 匿名 2019/06/04(火) 09:01:08 

    >>15
    なにもない埼玉県民がここに…

    +38

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/04(火) 09:01:08 

    そもそも高いねん。

    +91

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/04(火) 09:01:29 

    人が凄くて暑い夏が余計暑苦しく感じるだろうね
    ディズニーも東海限定の特別割引が7月までやってるけど平日限定なんだよね
    ディズニー、ケチと思ったけど休日も割引にしたら余計人数やばくなるもんね

    +130

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/04(火) 09:01:42 

    4人家族だとよりお得だね。これなら行きたい人多いと思う

    +66

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/04(火) 09:01:47 

    どケチな関西人、わてら
    超嬉しいわあ。。

    +6

    -23

  • 25. 匿名 2019/06/04(火) 09:02:16 

    なんで繁忙期にそんなことする?
    関西住みならいつでも行けるから、もっと閑散期でいいじゃん
    長期休みは遠方の人をターゲットにしないと。

    +373

    -3

  • 26. 匿名 2019/06/04(火) 09:02:29 

    コンビニで前もって買ってサクッと入れるのに、これだと証明書見せないといけないってことはチケット買うのに暑い中並ばないといけないんでしょ?

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/04(火) 09:02:35 

    いいなあ、、、

    いいなああああああああ
    行ってみたいなああああああああぁぁぁ

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/04(火) 09:02:36 

    行こうかな

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/04(火) 09:03:15 

    なんで近場だけそんな事するの?
    不公平❗

    +143

    -31

  • 30. 匿名 2019/06/04(火) 09:03:26 

    熱中症で倒れる子いないか心配

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/04(火) 09:04:14 

    遠方から行く子どもだって、対象にしてくれたっていいじゃない。

    +161

    -7

  • 32. 匿名 2019/06/04(火) 09:04:35 

    外国籍でもいいの?
    韓国人や中国人とかペーパーカンパニー作って一斉に押しかけてきそう
    日本国籍限定にしてほしい
    日本は甘すぎる
    あいつらの厚かましさはマジで常識を超えてる
    USJ、夏休みは関西在住子どもゲストの入場料が免除に

    +235

    -8

  • 33. 匿名 2019/06/04(火) 09:05:13 

    人の多さで熱中症が増えそう。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/04(火) 09:05:14 

    期間中は、大人と子ども各1名分のパスがセットになった「キッズフリー・パス」を7,400円~8,900円で発売。

    非常にまぎらわしい。

    +114

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/04(火) 09:05:18 

    遠くから行く人を安くしてくれたらいいのに!
    足代かかってるんだから。

    +174

    -2

  • 36. 匿名 2019/06/04(火) 09:05:33 

    嬉しいけど、その期間、すごい人混みで全然楽しめなさそう。

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/04(火) 09:05:51 

    東海人です
    夏休みの家族旅行、USJにしようとしてたけど行きたくなくなったなー
    不平等感半端ない

    +194

    -15

  • 38. 匿名 2019/06/04(火) 09:06:07 

    人が多い時期になるキャンペーンでは無いと思う。
    6月とか人が少ない時期にやってよ。

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/04(火) 09:06:21 

    え。
    関西在住組が殺到して大混雑するだろうし
    それを予想して首都圏の人とか避けたら
    入場料は入らないわ、大混雑して対応忙しいわ
    USJなんかメリットあるの?

    +167

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/04(火) 09:07:32 

    USJ、夏休みは関西在住子どもゲストの入場料が免除に

    +0

    -7

  • 41. 匿名 2019/06/04(火) 09:08:02 


    余裕ある家族はその分ファストパス買おうーってなるね

    子連れすごい多そうだし私はこの期間中は行くのやめよう(^o^)
    ハロウィンになったら行く(^o^)

    +30

    -3

  • 42. 匿名 2019/06/04(火) 09:08:26 

    関西人以外の集客減るんじゃない?
    混んでるのが更に混むだろうし、無料の人らがいると分かった以上、正規の値段払うのアホらしくなるよね。

    +134

    -3

  • 43. 匿名 2019/06/04(火) 09:08:33 

    悪用する奴が出る予感

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/04(火) 09:08:57 

    何故こんなことわざわざするの?
    目的はなに?
    普通に人入ってるんでしょ?

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/04(火) 09:10:30 

    いや、これだいぶメリットあるよ
    売り上げ減りそうに見えるけど、実はだいぶ儲かる
    前もこんなキャンペーンやってたけど、売り上げめっちゃ伸びたらしいし

    +8

    -17

  • 46. 匿名 2019/06/04(火) 09:11:04 

    ユニバって面白いかな?
    乗り物が変に激しくて酔うの多い。

    +17

    -13

  • 47. 匿名 2019/06/04(火) 09:11:59 

    >>16
    パルケ・エスパーニャも忘れないで!

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/04(火) 09:12:05 

    中国人やらでいっぱいだから無料でも行きたくない

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/04(火) 09:15:02 

    年パス買ったこどもはどうするんだろう。

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/04(火) 09:16:38 

    平日でも混み過ぎて早乗り特別チケット別で買っても凄く並ぶのにもう行か…

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/04(火) 09:16:41 

    ジュラシックパークの待ち時間に見る映像、開園から変わってないから懐かしさを感じてきた。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/04(火) 09:18:47 

    >>45
    もしそうなのだとしても、関西圏以外のお客さんのことはなんも考えてないよね。

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2019/06/04(火) 09:19:13 

    これは夏休みやばいことにならないか?
    閑散期にやるならまだしもただでさえ人が多い夏休みに…。この辺がやはり大阪だなと思わざるを得ない。

    +47

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/04(火) 09:19:45 

    物販と飲食の利益率の方がいいんじゃない?ただやし食べていいでー、買っていいでー狙いだと思うわ。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/04(火) 09:20:45 

    もう4回目だね~。

    これで去年行ったけどエクスプレスパスとか買ってたから暑くても全然苦じゃなかった。

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2019/06/04(火) 09:21:09 

    >>45 そりゃね。減りそうに見えないよ。
    そりゃUSJはウハウハだわ。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/04(火) 09:21:21 

    どこでも地元優待あるじゃん。
    USJだってあっていいと思う。

    うちはもう成人してしまったけど、小さい頃よく連れて行ってた。
    次は孫が無料なら私たちが年パス買って連れて行こうと今朝話してたところ。

    +48

    -12

  • 58. 匿名 2019/06/04(火) 09:23:09 

    お金を払って楽しみにしている遠方から来たお客さんがアトラクションに乗れなかったら本末転倒

    +31

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/04(火) 09:24:02 

    夏休みにやるのなら近郊の人ではなく、むしろ遠方を対象にすべきでは?近い人なんてそれこそ夏休みじゃなくても行けるのだからさ。
    それにしても1年で恐らく一番混むであろう時期にやることかね?ディズニーみたいに入場制限かかっちゃうんじゃない?

    +32

    -3

  • 60. 匿名 2019/06/04(火) 09:24:10 

    一瞬いいな!と思ったけど、その分人でごった返すし、どのアトラクションも長蛇の列だし、かと言って雰囲気だけ楽しむにしても高いしで、結局行かないと思う。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/04(火) 09:24:28 

    >>5
    三重県民です
    やっぱ外れたかぁ!って感じ
    残念だけど、こんなことしたら人が半端無さそうだからいいや!と思うことにします

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/04(火) 09:24:49 

    >>16
    小学生男子は確実に鈴鹿サーキットと長スパのほうが好きだよ。
    うちはUSJまで15分で行けるけど昔年パス使って1年遊んでたけど、最後の方は子供行きたがらなかった。
    公園として利用してた。

    けど鈴鹿サーキットだけは大好きみたい。
    長嶋はホテルも温泉もすごいしね。
    USJより長スパと鈴鹿サーキットのほうを無料にしてほしい

    +36

    -5

  • 63. 匿名 2019/06/04(火) 09:25:35 

    >>20
    鉄博に期待しよう

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/04(火) 09:26:28 

    >>60
    まさにこれ。
    雰囲気楽しむにしては高いし、のるもんないよ。
    雰囲気楽しみたいなら入り口までの店で昼ごはん食べたらよろし。
    年パスもってても並ぶの苦痛で15分で行ける近場のくせに、後半ほとんど行ってない

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/04(火) 09:26:30 

    三重はやっぱり違うんだね

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/04(火) 09:28:51 

    USJ頭おかしいんか
    何が目的かわからない

    +27

    -3

  • 67. 匿名 2019/06/04(火) 09:29:15 

    >>19
    そこが狙いなんだと思う。
    閑散期にしたらわんさか来てしまって赤字になるんじゃない?
    繁忙期なら補える上に、「子供だけ無料でも混んでるし暑いしそれならいいや」って避ける層が必ずいるでしょ。

    +6

    -6

  • 68. 匿名 2019/06/04(火) 09:29:57 

    >>57
    地元優待はいいけど、時期がおかしいって事だよ

    +64

    -1

  • 69. 匿名 2019/06/04(火) 09:31:20 

    迷惑勘弁してくれ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/04(火) 09:31:50 

    >>5
    三重県だけど文句いいたい!

    +3

    -8

  • 71. 匿名 2019/06/04(火) 09:34:28 

    >>37来なくて良いですよ(^_^)

    +5

    -5

  • 72. 匿名 2019/06/04(火) 09:34:38 

    こんなことよりセーラームーンコラボの転売なんとかしろよ!
    メルカリで大量出品されててファンの人が買えないのはおかしいでしょ
    遠方から来てる人たくさんいるのに
    USJ、夏休みは関西在住子どもゲストの入場料が免除に

    +37

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/04(火) 09:35:09 

    年パス買っても子供無料にならなくない?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/04(火) 09:35:59 

    前もちょくちょくあったよね。関西限定大人1人につき子供1人無料って。その時めがけて行ってたわ。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/04(火) 09:36:23 

    子供が遊ぶところあまりないよね

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2019/06/04(火) 09:37:30 

    子供だけのグループは親の送り迎え必須にしないとダメだよね
    人さらいとか怖い事を思ってしまう
    グループ全員の親がって訳じゃなくて
    一人で良いからきちんとグループ全員居るのかを確認してからじゃないと
    パークからは出せませんってしてくれたら安心なのにね
    まあ親子で行くのが一番だけど

    +1

    -8

  • 77. 匿名 2019/06/04(火) 09:38:52 

    余計なことすんなとしか思えない。
    近隣の人はすぐに行けるし平日でも行けるんだよ(学校終わってからでも)。

    これ買う時は親子一緒でも他の日に行く時は子供だけで入場できるんだよね?

    ただでさえ最近子供だけのグループ多くて態度悪かったりうるさいのに最悪。

    子供だけで行かせてる親は自分の子供過信しすぎ。

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2019/06/04(火) 09:41:12 

    >>29
    USJに限らず地元優遇はどこでも少なからずやってるよ

    +15

    -6

  • 79. 匿名 2019/06/04(火) 09:44:12 

    >>25
    遠方の家族ならホテルも交通も飲食も周辺地域潤いそうだけどね。リピーター増やしたいのかな。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/04(火) 09:44:15 

    >>76
    子供だけでは無料にならないよ
    親のチケット(根上りして8000円ぐらい)1枚につき、子供一人が無料になるだけ

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/04(火) 09:44:36 

    ディズニーに慣れてるからUSJ行っても全然楽しくなかった
    世界観ごちゃごちゃ、キャストの質も悪い

    +18

    -9

  • 82. 匿名 2019/06/04(火) 09:45:18 

    夏休みとか平日休日関係ないから1番来るじゃん
    閑散時にしようよ
    ただださえ混んでるのにエリア拡大するしかないよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/04(火) 09:45:18 

    ディズニーの偉いさんだって、たまにしか来ない遠方客より近場のリピーターを優遇するって言ってたじゃん
    どこでも同じような事やってるよ

    +26

    -5

  • 84. 匿名 2019/06/04(火) 09:46:15 

    >>71
    71さんの書き方は嫌な感じだけど、
    暗にUSJがそう考えてるってキャンペーンだよね、これ

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/04(火) 09:47:35 

    えー!7月から滋賀から愛知に引っ越しちゃう
    悲しい

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/04(火) 09:48:26 

    近場の子持ち関西人って年パス持ってる人多いよね
    微増ぐらいでそこまで増えないんじゃない

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/04(火) 09:48:42 

    良いこと聞いた。夏休みはUSJ家族連れで込みそうだから行かないことにしよう。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/04(火) 09:49:19 

    >>19
    頭おかしいゆとり世代が仕切り出したから。

    商売は強気だ!強気!とスーパーさえ言ってた。
    高くなって誰も買わない。
    他所の安いスーパーに客は流れた。
    馬鹿っているんだな…と見てる。

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2019/06/04(火) 09:49:38 

    USJってファストパスも有料だよね

    金!金!金!
    って感じ
    ほんと下品。関西独特

    +10

    -26

  • 90. 匿名 2019/06/04(火) 09:50:40 

    エヴァンゲリオンVSゴジラ見に行くで!

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/04(火) 09:50:42 

    これは時期を間違えたのでは、、、

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/04(火) 09:50:46 

    羨ましすぎるー!

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/04(火) 09:50:47 

    関西だけど、夏休みにユニバいって熱中症になったから、夏休みはもう行かないかな。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/04(火) 09:50:55 

    >>84
    関西人は誰も彼もウェルカムなフリはするけど違うしね。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2019/06/04(火) 09:51:10 

    >>89
    中の漫画コラボのアトラクションも有料でっせ〜
    いっぱい金落としてや〜

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2019/06/04(火) 09:51:39 

    >>20
    スーパーアリーナがあるじゃないか!涙
    茨城県民

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/04(火) 09:51:50 

    日中は死にそうに暑いだろうから
    時間ずらして
    ふらっと行くのも良さそうだね♪

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/04(火) 09:52:05 

    >>88
    は?なんでゆとり??
    それをいうなら頭のおかしなバブル世代の上司が打ち出したんじゃないの?

    +2

    -6

  • 99. 匿名 2019/06/04(火) 09:56:23 

    世界感はアトラクションと同様にキャストも壊さない教育をして欲しい。
    初めて行った時にトイレを聞いたら「あ、ここを真っ直ぐガーいって、あの道をグワー曲がったらトイレです」って関西弁丸出しで案内された笑

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2019/06/04(火) 09:57:53 

    札幌から夏休み子連れでUSJに行こうと思っていたけど辞めた。ホテルもキャンセルします。
    遠くから、わざわざ激混みの所に行きたくない。

    +25

    -3

  • 101. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:19 

    >>100
    これがなくても夏休みは毎日激混みですけどね

    +13

    -5

  • 102. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:27 

    いついったらミニオン空いてる?
    子供が行きたがるけど、初心者にパスの値段設定が分かりにくい。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:37 

    >>101
    近場の小中学生はみんな年パス持ってるから公園に行く感覚で行ってるもんね

    +12

    -3

  • 104. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:23 

    勝手にやめりゃいいのにw

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:30 

    遠方から行くのがバカバカしくなるね。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:25 

    関西人はブスで無駄に気が強い

    +4

    -16

  • 107. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:10 

    これ、
    他府県育ちが結婚して関西に住んでたら免除されて
    関西育ちで結婚して他府県に住んでたら免除されないんだよね。
    なんだかなー

    +2

    -13

  • 108. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:39 

    1度も行ったことないけど、ファストパスとか自分で買うなら旅行会社のチラシのプランで行ったがお得そうやね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:46 

    待って、和歌山と三重は??

    +2

    -4

  • 110. 匿名 2019/06/04(火) 10:08:44 

    混むのが無理なら行かないのが一番!!
    私は遠方だからUSJ行くときはパスポートとエクスプレスパス買って待ち時間できるだけ減らして目いっぱい楽しむわ!!

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/04(火) 10:08:56 

    >>109
    和歌山は含まれてるよ。三重は東海。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/04(火) 10:11:27 

    >>45
    入っちゃえば
    お土産や食事
    夏の水かけイベント用の値段高めの
    大型水鉄砲とか子供が欲しがり
    買っちゃうからね

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2019/06/04(火) 10:15:28 

    >>109和歌山は関西だけど三重は東海でしょ?

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/04(火) 10:17:59 

    >>15
    レゴランドも開園当初?ありましたよ。
    1人年パス買うと同伴者2人無料。
    安い子供の年パス買って親が無料で入ってる家庭多数でした。

    ご飯食べるだけにレゴランドとか

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/04(火) 10:18:59 

    えええええ!念願だったUSJ、夏休みに行くこと決定したとこなのに。九州からわざわざ行きます。無料だワーイみたいな子供がいっぱい居るの?なんかショック。

    +26

    -3

  • 116. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:22 

    夏休み入る前に子供とUSJデビューしようと思ったのに…関西圏の子供が無料なんて…想像しただけで地獄だね。諦めよ。混雑時期は避けて欲しかったなー

    +9

    -3

  • 117. 匿名 2019/06/04(火) 10:22:22 

    >>115
    どうだろうね
    大人の入場料も高いし、大人一人につき子供一人だからそこまで子供が無料ウェーイにはなってないと思うよ
    年中年パスウェーイ軍団はいるけど

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/04(火) 10:23:52 

    >>116
    6月中に行ったら?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/04(火) 10:26:37 

    2回行ったけど混んでるしもういいわ
    今年はパルケエスパーニャでのんびり遊ぶ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/04(火) 10:28:07 

    私は生駒山上遊園地でええわ〜

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/04(火) 10:29:32 

    >>117
    年パスウェーイは年中居るんですね。初めてのUSJ、家族4人、そんなに裕福ではない我が家には結構痛い出費です。
    レスありがとうございます。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/04(火) 10:29:41 

    ずるい

    +2

    -5

  • 123. 匿名 2019/06/04(火) 10:30:35 

    >>120
    あそこはええなぁ
    夜行ったら涼しいし気持ちいい

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/04(火) 10:34:06 

    提携ホテルに泊まる子も無料、とかにしたらまだ不公平感ないかも?

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2019/06/04(火) 10:37:05 

    期間限定ってもっと短い期間でそれもかなり限定的なサービスで行う事が多いけど夏休みの間中入場料無料って凄いね。
    相当儲けてるね。
    じゃなきゃこんなサービス出来ない。
    度返ししても採算が取れると見込んでやるんだね。
    まあ人押しかけるだろうから大丈夫だろうね。
    関西在住だけど真夏は行かないわ、子ども入場無料でも。

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2019/06/04(火) 10:44:53 

    USJは食べ物が口にあわなかった

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/04(火) 10:45:12 

    子供一人タダでも行かない。
    まず入場料がすごくあがったし 一回いったらもういいw

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2019/06/04(火) 10:45:50 

    >>117年パスも除外日とかあるから
    年パス除外日調べてその日に行けばそんなに年パスうぇーいはいないとおもうし、
    年パスはど平日に行けるからわざわざ混んだ時期には行かないよ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/04(火) 10:46:18 

    行かない
    関西じゃないからお金払ってまで子供達で溢れかえってるトコにワザワザ行きたくない

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2019/06/04(火) 10:47:02 

    確かディズニーは夏休みよりハロウィン時期の方が入場者多いはずだから、USJもそうなのかな。
    あっつい時期より10月くらいの方が行きやすいもんね。
    夏休みに近場の人に何度か来てもらって、飲食や物販で儲けたいって考えなんじゃ?
    親のパスポートとのセット売りなら、場内で使ってくれるお金も増えるしね。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/04(火) 10:49:15 

    夏休みに行くなら断然エクスプレスはかったほうがいいよ!高くても!
    GW300分待ちとか書いてたよ!
    トイレとかご飯でも並ぶんだから
    お金出して待ち時間短縮できるならほんとうにしたほうがいい

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/04(火) 10:49:27 

    >>116、7月初めが子供の誕生日なんですよ^^;
    それも含めてデビューって思ってたんですけど~ちょっと悩む所ですね(._. )

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/04(火) 10:49:41 

    勘弁してよ…
    6月末はサミットだから7月頭に変更したのに。
    わざと平日を狙って予約取ったんだけど…

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/04(火) 10:53:31 

    夏休みって7月2日からなの?
    最近はそんなに早いの!?
    うち4歳児しか居ないから分からない!

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2019/06/04(火) 10:55:26 

    USJから車で20分くらいの所にすんでるけど夏休み中やGW中は絶対に行かない。
    いくら子供が無料だと言われても行かない。
    エクスプレスパスを絶対買う派なんだけど大人料金+エクスプレスパス買ったら結局高くつく
    多分大人2人+エクスプレスパス7を2枚買うだけで4万くらいいくはず
    GW明けの土日は料金も安いときで何よりガラガラ!
    エクスプレスパス無しでも沢山乗れたし待ち時間も長くて40分とかで実際40分も並んでない!

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/04(火) 10:59:23 

    大人ひとりにつき子供一人でしよ?
    そこまでだとおもうけど。

    +3

    -4

  • 137. 匿名 2019/06/04(火) 11:03:15 

    >>135
    4万どころじゃなかった5万超えるわ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/04(火) 11:07:37 

    >>132
    7月誕生日なら安くなるよね?ネットで登録しなきゃいけないけど。せっかくだし
    行けばいいのに!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/04(火) 11:08:27 

    遠方から来る人だって安くしてよ

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2019/06/04(火) 11:10:32 

    >>102いつって?日にちのこと?時間のこと?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/04(火) 11:10:45 

    >>137
    大人二人でそんななら子連れだと安く見積もっても8万とかなっちゃうね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/04(火) 11:10:48 

    >>49
    年パス持ってるから普通に無料のまま、
    得はないが損もない。けど損した気分だよねww

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2019/06/04(火) 11:10:52 

    子沢山の人は嬉しいだろうね。うちはひとりっ子だしあんまり魅力を感じないわ。

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2019/06/04(火) 11:13:20 

    もう手遅れ。関西人はユニバからとっくに離れてる。行くのは年パス持ってるコアなファンだけ。近いけど10年くらい行ってない。

    +3

    -6

  • 145. 匿名 2019/06/04(火) 11:17:31 

    ただでさえ混んでて、普通の土日でも苦痛なくらいなのに。行ったってほぼ遊べないでしょこれ。
    大阪の夏休みに外遊びとか死ぬレベルなのに、並んでる時間が大半だなんて、何も楽しくないわ。でも子供が行きたがったら連れて行かなきゃ仕方ないよね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/04(火) 11:20:08 

    >>137
    大阪府民が大阪で遊ぶのになんでこんなにカネかけなきゃいけないんだよって話。何万かけてその金額分満足できるかって言えば全然だしね。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2019/06/04(火) 11:25:30 

    >>143
    大人1人につき子供1人無料だよ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/04(火) 11:42:59 

    よそ者は来るなって?

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2019/06/04(火) 11:43:33 

    USJのキッズフリーは昔もやってなかった?

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/04(火) 11:48:16 

    >>89
    ファストパス有料に文句言うのは違う
    ディズニーがファストパスの特許とってるからUSJではファストパス導入できないんだよ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/04(火) 11:49:59 

    ユニバ高すぎない?
    GWとか入場券8900円だったよね
    エクスプレスパス買ったら数万円飛んでいく

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2019/06/04(火) 11:52:55 

    ハロウィンの激込みの日にも行ったことあるけど、朝一と閉園前は割とスムーズに乗れるよね
    年パス持ってたら朝2,3個乗って帰るとか、閉園の1,2時間前にインして遊べるのになあと関西人羨ましくおもうわ

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2019/06/04(火) 11:53:16 

    ユニバほんと高いよね
    それでも入場者数多いし、需要があるからそりゃ高くするか。テーマパークといえど民間企業だしね

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/04(火) 11:59:58 

    大阪市民だけど、
    生駒山上遊園地にするわ…
    プリキュアショーやってるし

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2019/06/04(火) 12:07:10 

    >>89


    金で時間買える方がよっぽどいいわ。

    ディズニーとか行く気せん。

    +17

    -2

  • 156. 匿名 2019/06/04(火) 12:07:42 

    もうひらパーでいいわ

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:54 

    >>73
    一日券かって中で差額はらって年パスにする

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/04(火) 12:19:59 

    遠方から夏休み前に行く予定だから空きそうで嬉しい!

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2019/06/04(火) 12:21:33 

    もう今やなんてことのない平日でないと空いてないよね。それでも外国人多いし空いてるなと思う日は悪天候ぐらい

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/04(火) 12:31:36 

    >>155
    高いけどエクスプレスパスなかったら行けないかも
    全部のアトラクションに1時間も2時間も並べないや
    お金払うから優遇してくれたほうが嬉しい

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/04(火) 12:31:56 

    真夏は子供と行くもんじゃないよ〜!去年、年パスあるしと思って水かけパレード目当てで行ったけど飲み物3本に凍らせたペットボトル、着替えにタオルに…と荷物多過ぎてそれを常に持つ私が熱中症なるかと思った!!今年の夏は去年みたいな猛暑じゃなければ、年パスも6千円安くなるとか?更新しようか悩みどころ。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/04(火) 12:41:54 

    毎年じゃないんだよね!?今年だけの事ならそんなに目くじらたてなくてもいいんじゃない??
    逆にここで関西やUSJディスってるほうがあさましいわ。

    +7

    -5

  • 163. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:51 

    大阪住みです。USJとかもう価値がない
    遊ぶところがない
    高い入園料取られるだけ
    それならナガシマスパーランドにでも行った方が楽しめると思う

    +5

    -6

  • 164. 匿名 2019/06/04(火) 13:11:48 

    遠くから来る人は旅費やらホテル代で高くつくんだから遠くから来る人にこそ割り引いてよ

    +11

    -4

  • 165. 匿名 2019/06/04(火) 13:18:50 

    激混みになるの目に見えてる。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2019/06/04(火) 13:36:08 

    7月の最初の週なら夏休みじゃないしまだ空いてるかな?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/04(火) 13:43:14 

    麻疹の件でG.W行くのやめたっていう友達がいたけどもう麻疹の流行はおさまったのかな?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/04(火) 13:50:07 

    関西在住だけど、先日東海地方在住の兄家族(親と小学生2人)が家に遊びに来てUSJでも行こうかと入場料検索したら休みは8000円超…

    みんなで言葉失って、ひらかたパークいったわ

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2019/06/04(火) 14:02:40 

    かならず事件が起こるから、高みの見物しとこw

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/04(火) 14:03:01 

    4月後半の平日は空いててよかったなぁ
    ほんと、どうせなら無料は閑散期にしてほしい。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/04(火) 14:03:27 

    年パス買ったのに!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/04(火) 14:23:44 

    関西以外の人のほうが遥々遠くから来るのに。交通費もかかって

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/04(火) 14:46:20 

    三重県の人は、自分たちは関西人だ、という意識なの?

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2019/06/04(火) 15:05:20 

    ユニバめちゃくちゃ混んでるのに更に混むのか…
    乗り物は有料チケット買わないとまじで乗れないよ
    並ぶと2〜3個ぐらいしか乗れない
    子供エリアはまだ乗れるけど、普通の乗り物?ばっかりだし(コーヒーカップとか)、どうせユニバ来たなら通常エリアの乗り物乗った方が面白い

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2019/06/04(火) 15:49:47 

    あー夏休みと被るか

    関西圏の人対象なら
    夏休みじゃなくても日帰りで行けるし
    代休が多い秋のシーズンに適用してほしかった

    一時期のがらがらの時と比べたら
    活気が出て楽しいアトラクションも増えて嬉しいんだけど

    夏休みはそうでなくてもいっぱいだからなぁ~





    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/04(火) 16:26:38 

    関西だけど、暑すぎ混みすぎが予想出来るから敢えて行かないわ。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/04(火) 16:53:51 

    中1の娘と2歳の息子がいる私ん家涙目w

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2019/06/04(火) 17:53:58 

    滋賀を入れてくれてありがとう。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2019/06/04(火) 17:54:53 

    USJって正直中学生以上からしか楽しめない乗り物多いよね。
    ディズニーのほうが家族向けかな

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2019/06/04(火) 18:41:25 

    夏休み行くのやーめた9月にする

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/04(火) 19:41:07 

    四国から別の用事で大阪行くから、子供達連れていってあげようかと思ったのに…差別だ!(笑)関西の子供なんて、いつでも行けるじゃん。
    なんか行く気なくなったわwww

    +4

    -3

  • 182. 匿名 2019/06/04(火) 19:45:19 

    何年も前から行きたかったUSJに、夏休み避けて9月に夫婦で行ったら、子ども無料イベントの最終日だった。知らなかった。

    めちゃ混みでAKBのステージもあったみたいで子どもとAKBオタいっぱいでカオスだった。

    パレード見ようと並んだら、家族連れにベビーカー前に突っ込まれて順番前に入られた。パレード中、その母親のカメラを持った手が私の視界を遮って悲しかった。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/04(火) 20:09:24 

    >>164
    遠くから来る人に配慮したってメリットないでしょ。

    大阪に住んでる友達の何人かは年パス買って
    公園感覚で歩いてるって言ってた。

    入場料割り引いてでも、とりあえず入園してもらえれば
    飲食やグッズでお金は使ってくれるからね。

    大事なのはリピーター。
    一回こっきりの来園者に割り引きしても儲けにならないってことだと思う。
    商売だもん。


    でもあなたの気持ちはわかるわー。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/04(火) 20:17:03 

    モモコが

    ちょっと!子供タダやねんて!

    ってめっちゃ言ってそう。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/04(火) 20:45:45 

    普通、逆じゃない?
    北海道や沖縄等、遠方から遊びに来た人を無料にすれば良いのに。

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2019/06/04(火) 20:47:25 

    [タダが大好きな関西人]だけど
    [行列が大嫌いな関西人]でもあるからなぁ
    しかも最近の猛暑っぷりを鑑みると
    うちは行かないな。

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2019/06/04(火) 21:12:32 

    真冬にやったらいいのに。

    子供が大好きな鈴鹿サーキットとかの優待
    真冬になると半額とかだから
    めっちゃお得だと思って寒くても行っちゃう。

    こういう事じゃないの?

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2019/06/04(火) 22:27:52 

    ハウステンボスでもやってくれないかな

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2019/06/04(火) 22:36:48 

    昨日行ったけど、あの辺りの小学校が土曜日運動会だったらしく月曜日振替休日で子供いっぱい居た!エクスプレスパス無いとキツい(ーー;)暑かったし!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/04(火) 22:45:34 

    ディズニーランドでもやってたよ。関東在住のひとはちょっと安くなるみたいなこと。
    USJだけじゃない

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2019/06/04(火) 22:51:38 

    なんで関西の子供だけなんだよーーー

    暴動!!

    +1

    -7

  • 192. 匿名 2019/06/04(火) 23:04:27 

    >>42
    近場で何回も来てくれる関西の客の方がUSJにとって大事に決まってる
    関西優先なのは当たり前

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/04(火) 23:07:22 

    関西のお金持ちの子供はUSJの年間フリーパス持って週一でUSJに行ってるってよく聞く

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/04(火) 23:14:28 

    大阪とか関西圏って娯楽系が凄い発展してライバルも増えてきてるからUSJもアピールしたいんだろうね
    最近はネクスタリゾート神戸とか人気だし

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/04(火) 23:19:54 

    高校生はみんな年パスもってそう

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/05(水) 00:03:58 

    G20の日にしてよ!

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/06/05(水) 01:08:23 

    大阪人だけどこんなの迷惑だよ
    行くき失せる
    繁忙期はパスポート代上げるくせに子供無料って、、
    喜ぶのは年パス持ってない子持ちだけでしょ

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2019/06/05(水) 01:25:44 

    タダでも人混みに行く気にならない
    空いてて外国人観光客も少ないひらパー行くわ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/05(水) 02:20:31 

    前回の無料も行った!今回も行く!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/05(水) 02:56:00 

    うーん、でもぶっちゃけ関西住みで
    そこそこ行く人は年パス買ってるよね
    それだと子供は無料にはならないんでしょ?
    微妙なサービスだわ。
    私は持ってるけど子供が幼稚園に入ってから行けなくなったから、無料だったら連れて行こうと思ったけど、私が年パス持ってるから結局子供有料だしなぁ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/05(水) 02:58:47 

    >>61
    やっぱ外れたかぁって、
    三重県は東海地方でしょ?何言ってんの

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2019/06/05(水) 06:28:47 

    それよりも入場規制して!!!

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/05(水) 07:20:00 

    関西ずるいって怒ってる人、夏休み行こうと思ってたのにやめたと怒ってる人、そんな怒らなくても関西の子供達全員が夏休みにUSJ行くと思ってるの?
    うちは近くに住んでるけど、たとえ子供タダでも行かないよ。
    暑いし混んでるし。
    逆に大金はたいて夏休みに家族でディズニー旅行したことあるけど、そのとき関東の子供達が無料だと聞いても何も思わないけど…

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2019/06/05(水) 08:54:47 

    岐阜、三重はレゴランド安くなるからいいじゃんw

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2019/06/05(水) 09:22:40 

    しょっちゅう気軽に行ける距離じゃないから、効率よくまわれるようにエクスプレスパス買ったとしても、激混みなら意味ないかな?
    絶叫系無理だから乗り物メインよりキャラクターのパレードが見たいんだよね。しかも夏休みの土日か盆休みに行くにはユニバ未経験者にはハードル高いかな?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/05(水) 17:16:38 

    >>205乗り物に乗らないならいいんじゃない?
    でも場所取りも熱中症になりやすいから気をつけてね。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/06(木) 08:21:03 

    こんなんするなら普段の料金安くしたらいいじゃん
    高すぎ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。