ガールズちゃんねる

SAでの相乗り行為「改善が見られませんでした」 姫路SAで9月ついに実力行使 一般道からの利用を遮断

137コメント2023/08/11(金) 00:23

  • 1. 匿名 2023/08/09(水) 23:04:06 


    SAでの相乗り行為「改善が見られませんでした」 姫路SAで9月ついに実力行使 一般道からの利用を遮断 | 乗りものニュース
    SAでの相乗り行為「改善が見られませんでした」 姫路SAで9月ついに実力行使 一般道からの利用を遮断 | 乗りものニュースtrafficnews.jp

     国土交通省 姫路河川国道事務所は2023年8月8日、国道2号「姫路バイパス」の姫路SAについて、9月13日(水)22時よ、一般道からの進入を遮断すると発表しました。


    姫路バイパスの姫路西ICに併設されている同SAは、バイパス上下線からのアクセスに加え、一般道からの利用も可能。このため、このSAまでクルマできて、そこから1台のクルマに乗り換える相乗り行為が頻発、長時間の迷惑駐車により他のクルマが停められなくなる問題がたびたび報じられてきました。

    一般道から進入できないようにすることで、相乗り行為を減らし、バイパスの休憩施設としての機能を向上させる効果が期待できるといいます。

    +512

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/09(水) 23:04:59 

    本気出したな

    +397

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/09(水) 23:05:11 

    SAでの相乗り行為「改善が見られませんでした」 姫路SAで9月ついに実力行使 一般道からの利用を遮断

    +44

    -71

  • 4. 匿名 2023/08/09(水) 23:05:31 

    やっとかよ、おせーよ

    +305

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/09(水) 23:05:45 

    ここ危ないんだよなぁ

    +145

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/09(水) 23:05:46 

    禁止にしなくても1時間以上の駐車は料金取ればいいのに

    +570

    -26

  • 7. 匿名 2023/08/09(水) 23:06:19 

    あいのり

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/09(水) 23:06:34 

    そんなことする人がいるんだ。

    +248

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/09(水) 23:06:54 

    関西では度々ニュースになってた

    +178

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/09(水) 23:07:09 

    うなぎの竹筒漁みたいに入れるけど出れないみたいなのにしてやったらいいのに。

    +214

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/09(水) 23:07:40 

    相乗りしてどうするの?

    +125

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/09(水) 23:07:44 

    >>6
    サービスエリアは休憩で仮眠とったり食事したりするし、1時間はキツくない?

    +407

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/09(水) 23:07:59 

    これ何十年前から言ってた?対応遅すぎん?
    図々しいやつには毅然と対処せな

    +251

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/09(水) 23:08:03 

    >>6
    確かに
    それなら多少利益にもなるし、お金を浮かそうとする人は減るだろうし

    +11

    -24

  • 15. 匿名 2023/08/09(水) 23:08:20 

    一般道から停めれる駐車場別にして、そこは駐車料金取ったらいいのに。

    +282

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/09(水) 23:08:21 

    一般道側からの利用客は他の商業施設みたいに駐車料金とるようにすれば長期駐車しなくなるんじゃないかな?って思うけど…
    それも難しいくらい入り組んだりしてるのかな?

    +206

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/09(水) 23:08:52 

    乗り捨てた車どうするの?何のためにそんなことするのかよくわからん。

    +16

    -28

  • 18. 匿名 2023/08/09(水) 23:09:06 

    それが一番!!本当に利用したい人が使えないのはおかしな話しだもんね。

    +123

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/09(水) 23:09:33 

    >>1
    なんかちょっとよくわかんないんだけど、どゆこと?

    +6

    -37

  • 20. 匿名 2023/08/09(水) 23:09:41 

    私有地でも悪質な駐車は取り締まれるように法改正して欲しい。

    +134

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/09(水) 23:09:44 

    相乗りして帰りどうするんだろう?
    上りも下りも入れるタイプのSAなのかな

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/09(水) 23:09:52 

    SA自体が目的にもなってる

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/09(水) 23:10:05 

    >>6
    仮眠できないと、長距離トラックなんかが急に眠くなった時に皆が危険。皆の荷物も運んで下さっているし。

    +424

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/09(水) 23:10:22 

    車運転しないからわからなすぎて調べた

    無料の駐車場化しちゃってる、ってことであってる??

    +116

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/09(水) 23:10:51 

    >>1
    最初からそうしとけ

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/09(水) 23:10:57 

    >>6
    それより一般道からの車は入場料とればいいのよ。

    +331

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/09(水) 23:11:22 

    >>17

    私もよくわからなかった。

    もう一台に乗ったとして、その乗り捨てした車はどうするんだろうね?

    +9

    -22

  • 28. 匿名 2023/08/09(水) 23:11:42 

    >>11
    エロいことする

    +0

    -42

  • 29. 匿名 2023/08/09(水) 23:11:59 

    >>11
    現場仕事の人とかがここで待ち合わせて乗り合って仕事行くんじゃない?
    もしくは高速使って旅行行くときの集合場所。

    高速料金もガソリン代も1台分で済むもんね。

    +308

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/09(水) 23:11:59 

    昔に一度トイレ休憩しようと思ってここ入ったけど満車で停められなかったなあ
    東にある別所PAまで行ってようやく普通に停められた

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/09(水) 23:12:04 

    >>27
    誰か解説求むー!!w

    +7

    -12

  • 32. 匿名 2023/08/09(水) 23:12:12 

    エコではあるかも

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2023/08/09(水) 23:13:26 

    バカしかいないねココ

    +17

    -12

  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 23:13:28 

    >>19
    4~5台でそれぞ一般道から入ってSAで集合
    誰かの1台に乗り込んで遠出、一日遊ぶ
    1台でSAに帰ってくる
    解散してそれぞれ自分の車で一般道から帰る

    高速代は1台分ですむ

    みたいな事?

    +226

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/09(水) 23:13:34 

    よく分からないんですが、高速に乗る前に相乗りするメンバー迎えに行ってから高速乗れば良くないですか?
    そんな手間かかりませんよね?

    +6

    -16

  • 36. 匿名 2023/08/09(水) 23:13:53 

    SAで乗り合わせて高速料金が1台分しか、かからないようにしてるってこと??

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/09(水) 23:14:05 

    どこを封鎖するんだろう?
    毎回ここ出る時ものすごく緊張する。
    キョロキョロしてたら止まれを見逃しててよく張ってるからそれも怖い。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/09(水) 23:15:02 

    仕事、ゴルフに行く人が乗り合わせてる。
    バイパスからすぐで行き帰りが便利。

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/09(水) 23:15:09 

    >>37
    貼り忘れた
    SAでの相乗り行為「改善が見られませんでした」 姫路SAで9月ついに実力行使 一般道からの利用を遮断

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/09(水) 23:15:45 

    >>34
    なるほど。ありがとです。

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/09(水) 23:15:46 

    >>27
    SAの駐車場に停めっぱなし!
    一台にみんなで乗り合わせてまた一般道から入って取りに来る。

    故に、SAの利用してる人はいないのに駐車場は埋まってるとか実際にSA利用したい人の駐車場が足りないとかになってた

    +136

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/09(水) 23:16:42 

    >>23
    んだんだ
    深夜高速走ってるとフラフラしてるトラックめちゃくちゃ怖いからそういう人たちの休憩のしやすさを最優先してほしい

    +130

    -3

  • 43. 匿名 2023/08/09(水) 23:16:47 

    >>34
    横だけど正解
    運営側としては通行料が取れない、駐車場を長期占領されて本来の高速利用客に迷惑をかける、の二重苦

    +144

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/09(水) 23:17:37 

    >>27
    帰ってくるから(笑)

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/09(水) 23:19:52 

    >>27
    よこ
    朝現場仕事で一台に車に乗って現場にいく、または旅行にいく
    帰りも同じく一台に乗って車の場所まで送って解散
    駅や空港の駐車場は有料だし、サービスエリアなら長時間駐車していても料金とられない。ってことかなと。
    で、普通にサービスエリアを利用したい車が駐車出来ない、休憩できない、食事やトイレができないのかと。サービスエリアも飲食利用してくれずに長時間駐車場として場所を提供だけで儲からない。
    トラック運転手さんたちはサービスエリア利用出来ないと事故にもつながるよね

    +98

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 23:19:53 

    >>11
    ゴルフ行くんだよ

    +120

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/09(水) 23:20:25 

    >>34
    そう言うことか!そんな悪知恵働かないから全く理解できなかった。このトピでも言われてるように一般道からの利用は駐車券導入して有料にすべきだね
    何年も問題なってて放置してたのが驚き

    +109

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/09(水) 23:20:59 

    >>35
    早朝とかだったら気を使わせるからじゃないの?
    あと現場仕事の人だったらお互い家まで知られたくないとか?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/09(水) 23:21:13 

    戸惑うがる民が続出w
    悪知恵が働かないタイプのがる民はこういう発想がないから1の説明じゃピンと来ないんだろうか

    +5

    -8

  • 50. 匿名 2023/08/09(水) 23:22:46 

    >>29
    なるほど
    しかも駐車料金いらないからってことか
    悪いこと考える人がいるもんだな

    +105

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/09(水) 23:23:19 

    これどうなの?
    一般道から使いたい人が使えないじゃん

    +1

    -21

  • 52. 匿名 2023/08/09(水) 23:23:39 

    ここに限らず一般道からも入れるSAだと、同様の問題が起こってるって事?
    うちの近所だと羽生PA(埼玉)が鬼平江戸処の町並み模してて、一般道からも利用可能になってる

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/09(水) 23:24:36 

    ガッチャンコつけて正比例的に駐車料金が高くなっていくようにしたら
    いいんじゃないの。最初の30分だけで無料で。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/09(水) 23:24:39 

    でも姫路バイパス無料やから普通にバイパス走ってきて同じ様に停める人は今後もいそう

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/09(水) 23:25:38 

    >>52
    程よい大都市近郊じゃないの?
    姫路だと神戸、大阪まで働きに行っているひとがいるとおもう。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/09(水) 23:25:53 

    >>1
    よくもまぁそんな悪知恵働くよね。SAや道の駅の雰囲気ってワクワクするからご飯食べに行くの好きだったけど、こういうマナー違反がいるなら仕方ないよね。

    +91

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/09(水) 23:27:17 

    >>54
    え、バイパス無料をやめたほうが、、

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/09(水) 23:29:18 

    >>33
    普通そんなこと思いつかないもん

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/09(水) 23:30:17 

    >>51
    近くに有料駐車場作って徒歩で入れるようにすればいい

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/09(水) 23:32:24 

    >>6
    食事や仮眠があるから、せめて6時間くらいで

    +6

    -8

  • 61. 匿名 2023/08/09(水) 23:34:55 

    >>8
    インタビューしてたけど全く悪びれる様子もなかったよ
    そんな人ばかり
    めちゃめちゃ堂々としてたw

    +52

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/09(水) 23:41:26 

    30年以上?だいぶ昔は有料でしたが、途中から無料になりました。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:02 

    >>13
    ひとりの図々しいが、同じような図々しい人たちを集めるんだよね。
    1匹いたらダメなやつ。
    何ごとも最初の対応が肝心なんだと思う。

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:44 

    >>12
    一般道からの方だけ取れば??

    +47

    -6

  • 65. 匿名 2023/08/09(水) 23:50:08 

    >>43
    でも実際高速道路を走ってるのは一台だけだよね?それで通行料も何もなくない??
    後半の一般道の駐車場を圧迫するのは確かに迷惑だけど。

    +1

    -22

  • 66. 匿名 2023/08/09(水) 23:54:02 

    >>11
    家まで迎えに行く手間が省けるから??

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/09(水) 23:54:31 

    >>21

    とても近所に住んでいます。
    一度一般道に降りるので、入ることができます。
    バイパスなので高速料金も無料の区間です。

    +67

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/10(木) 00:00:16 

    >>65
    横だけど
    通行料取れないのに駐車場だけ埋まって迷惑って話だよ
    それでの意味がよくわからん

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/10(木) 00:02:40 

    要は狭くて駐車場の台数も少ないから、ってこと?


    田舎のPA SAなら普通にみんなそうしてそう…

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/10(木) 00:04:38 

    この写真見ると、台数少なそう。拡張はできなかったのかなぁ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/10(木) 00:06:59 

    >>68
    駐車場埋まるのは一般道の方だけじゃないの??
    一般道と高速の駐車場ってお互い出入りできないようになってない??それが出入り可能になっちゃってるSAってこと?

    +0

    -19

  • 72. 匿名 2023/08/10(木) 00:08:07 

    >>69
    田舎だと一般の駐車場とSAの駐車場が別になってる
    車はそれぞれ一般道は外の一般用の駐車場、SAの駐車場は高速料金払ってる人のみ
    車置いてから人間だけ建物どっちも利用できるみたいな感じ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/10(木) 00:08:34 

    >>71
    こののSAは出入り可能だから問題になってるのでは

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/10(木) 00:10:59 

    >>73
    ほー出入り可能なのか
    てかそれだと途中で降りれちゃうじゃんね。そもそも。なんでそんな仕組みなんだろ

    +5

    -9

  • 75. 匿名 2023/08/10(木) 00:11:11 

    >>34
    こすいな

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/10(木) 00:14:59 

    >>45
    それって一般道から来る車は無駄に時間かかって仕方ないじゃん
    最初から高速乗った方が早いのにそこまでしてケチりたいんか

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/10(木) 00:19:10 

    刈谷のPAがいつも混雑してるのもこれやってる人達がいるのかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/10(木) 00:21:48 

    >>77
    刈谷のPAは有料と一般道駐車場は別々だよ
    一般の方の駐車場に停めてる人はいるかもだけど
    PAの駐車場には侵入できない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/10(木) 00:23:11 

    >>74
    無料のバイパスだから好きな所で降りられるよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/10(木) 00:27:45 

    >>79
    無料なんだ⁈じゃあ交通料とか元々関係ないってこと?
    でも確かにそれで本来休憩したい人が使えないのは問題だね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/10(木) 00:28:10 

    >>1
    だいぶ前から問題になってたよね、ただでさえSAもPAも満車多いから、全国でやってほしいわ

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/10(木) 00:31:24 

    >>8
    ここじゃないけど若い頃やってた
    駐車場広いとこだから、他にもそういう人いっぱいいたよ

    +1

    -17

  • 83. 匿名 2023/08/10(木) 00:32:29 

    >>17
    乗り捨てた車は夕方戻ってきたら、乗って帰るだけ
    ゴルフ行くときに各々が車でSAに集合して、1台でゴルフ場までいけば
    高速料金もガソリンも1台でいけるでしょってこと

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/10(木) 00:38:09 

    ここねー、ずっと前から問題になっていたよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/10(木) 00:40:27 

    >>6
    一般道の駐車場代を取ればいいよね

    +57

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/10(木) 00:41:28 

    何で一般道から利用できる必要性があるの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/10(木) 00:46:29 

    >>53
    設置費用も高額だし管理も維持費も発生してコストが大変

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/10(木) 00:54:36 

    >>1
    一般道側の駐車場は最初の1時間は無料でその後は高額の有料にすればいい。SAでの買い物なら1時間あれば十分。

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/10(木) 00:55:57 

    >>53トイレ行って食事して3時間くらい運転したから
    運転休憩したりするから困るな 

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/10(木) 00:56:57 

    >>64
    そういうシステムを整えるよりは禁止にした方が費用も人員もかからなくて済む

    +69

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/10(木) 00:57:26 

    >>86
    サービスエリアの飲食店や土産店などを高速道路使ってない周辺地域の住民にも利用してもらうためだよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/10(木) 01:20:56 

    ここいつもほぼ満車で停められなくて怖いもん。

    ここに限らず田舎のコンビニとか大きめの駐車場に置いて行く厚かましいアホが多いよ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/10(木) 01:28:27 

    >>15
    うちの近所のSAは外からの人はタイムズになってて料金取られるようになってる。

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/10(木) 01:33:59 

    >>17
    車での待ち合わせみたいなもんじゃない?
    4人で出かける→それぞれ家まで迎えに行くのは時間がかかる→3人がそれぞれ個々に車でここへ来る→4人で遠出→上下線同じSAだから帰りもここで降ろす→解散

    利用者ら高速代も一台分で済むし時間の節約もできる。高速側は駐車場にずっと停めてる車が増えて困る

    って事じゃないの?

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/10(木) 01:34:37 

    >>21
    そう書いてあるけど

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/10(木) 01:37:06 

    >>34
    上下線共通のSAみたいなので、一般道からわざわざ回らずに、バイパスから出なくても帰りもここで解散できるしくみ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/10(木) 01:37:17 

    >>1
    夜逃げ屋みたいな人達大変だね
    こういう抜け道を使ったりしてるよね

    +1

    -6

  • 98. 匿名 2023/08/10(木) 01:47:59 

    >>97
    意味がいまいち分からないんだけど?

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/10(木) 02:09:18 

    >>6
    仮眠や食事があるから1時間は無理だよ。食事の時間帯なんて似たようなもんだから混むだろうし。長距離の人は仮眠できないと危ないし。
    一般道からの入場料取るのが正解だと思うよ。

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/10(木) 02:22:23 

    不倫?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/10(木) 02:23:37 

    えーなんの工夫もない強硬手段じゃん(笑)

    +0

    -5

  • 102. 匿名 2023/08/10(木) 02:45:02 

    >>45
    現場仕事ならわからなくもないけど旅行はちょっとわからん

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/10(木) 02:46:19 

    >>35
    ほんとコレ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/10(木) 02:53:55 

    >>52
    2013年頃千葉のpaで長時間駐車が問題になったみたいで監視員置いて声掛けと貼り紙したみたいよ。
    いまは姫路だけっぽいね。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/10(木) 04:16:05 

    こういうSA他にもあるけどこれを契機に追随するのかな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/10(木) 05:38:29 

    >>29
    相乗り行為自体はむしろエコなんじゃ?とか思ってしまったけど、駐車システムだけがだめなんじゃないの?

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2023/08/10(木) 06:16:19 

    >>42
    NEXCO「だが断る」

    +0

    -8

  • 108. 匿名 2023/08/10(木) 06:25:27 

    それより早くトイレをキレイに改修してくれ!!ここのトイレは使いたくないんだよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/10(木) 06:45:49 

    >>1
    相乗りした後上乗りしに行くってことか

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/10(木) 07:12:08 

    >>29
    車乗らないから詳しくないんだけど帰りはどうやって車拾うの?合流場所のSAは反対方向になるから寄れなくない?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/10(木) 07:47:47 

    また姫路か

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/10(木) 07:48:21 

    >>59
    徒歩で入っても意味ないSAのはず。

    トイレとガソリンスタンドと食事と少しだけお土産が買えるような小さなお店があっただけだから、
    大きなSAみたいにドッグランがあったり、芝生があって子供が散歩したりは出来ないからドライバーの休憩、食事、給油やトイレの場所だけ。

    車に乗ってないと行っても仕方ない。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/10(木) 08:04:11 

    >>110
    よこ
    手前のICで降りてまた一般道からSA入るんじゃない?

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/10(木) 08:07:33 

    >>112
    横だけど、尚更なんで一般道から入れるようにしてたんだろ?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/10(木) 08:12:37 

    一般道から入る所に精算機付けて利用料前払い1000円払って入るようにすればいいのに

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/10(木) 08:14:23 

    >>114
    姫路と言ってもあのバイパスの辺りは駅も遠いし、
    交通の便がそんなに良くなかったはず。

    バス移動か車移動で、バス停も家から離れていたりすると車が便利。
    仕事してる人は車必須なんじゃないかな。

    一般道からバイパスに乗って加古川明石神戸方面、岡山方面に仕事に行く人が多いんだと思う。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/10(木) 08:34:57 

    >>116
    高速道路かと思ってたけどバイパスなんだね
    てことは無料?
    それなら一般道から入れないようにしても、結局近くのICから入って相乗りされそうだよね…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/10(木) 08:47:13 

    >>105
    海老名SAにメロンパン買いによく一般道から徒歩で入ってるんで閉鎖されたら困る。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/10(木) 09:03:31 

    >>6
    相乗りだと帰ってくるのに時間かかるし、混雑時にその人達せいで停められなかったら嫌じゃない?

    他の人がスムーズに利用できるかの問題は駐車料金じゃ解決できなそう

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/10(木) 09:15:34 

    >>67
    教えてくださりありがとうございます!✨

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/10(木) 09:31:52 

    >>120

    どういたしまして!
    ここファミマと丸亀製麺があるので、そこの売上落ちるんだろうなーと思います。
    いつも満車というわけではないと思うんですけど、世間の声が大きくなったから仕方ないのかな?と感じます。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/10(木) 09:34:29 

    このバイパスすごい混むんよな
    数少ない電車に乗れずちょっと西の街から車で姫路の職場に行こうとしたら渋滞につかまって意味なかった

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/10(木) 09:36:28 

    >SAでの相乗り行為

    不倫待ち合わせの温床よねw

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/10(木) 09:38:12 

    >>106
    一度高速降りて待ち合わせしろって話。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/10(木) 09:40:05 

    >>106
    システム整ってないなら合法的なやり方やるべきなのに車停めっぱなしの方がどう考えたも悪い。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/10(木) 11:00:10 

    >>118
    それは本来の使い方と違うでしょ
    そこで働いている人のためにそうなってるんだと思っていたけど

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/10(木) 12:12:53 

    >>116
    無料なのよ。横は太子と中地、昔はここから登る人少なかったんじゃない?だからこう言う風にしたのかと。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/10(木) 12:39:02 

    >>1
    テレビでこのSAの放送を見たけど、
    相乗りして長時間停めてた人に取材のマイクを向けたら
    けっこう威圧的な態度で取材者を威嚇してたよ…

    取材者、可哀想だったけど
    威圧的な態度のおっさんは顔にモザイクかかってなかったから
    やり返されてるやん、と思って笑ったw

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/10(木) 12:57:43 

    それでよし!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/10(木) 13:07:18 

    昔から。
    近所に住んでたけど車の出入りも多いし運転荒い人が多いから危ないんだよね。近くは小学校だし。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/10(木) 13:51:57 

    >>126
    ヨコ
    サービスエリア利用の為に入れるようになってるんだよ
    無料駐車場も用意されてる
    ぷらっとパークでググると全国にあるよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/10(木) 15:17:44 

    相乗り専用駐車場作って、1泊3.000円位でどうかな?
    パークアンドライドならぬ、ライドアンドパークライド!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/10(木) 18:05:26 

    >>6
    数時間ですめばええけどそうじゃないからなんじゃないの?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/10(木) 19:03:48 

    >>37
    ここを出た先、警察がよく張ってる
    一旦停止かな?結構捕まってる人が多いよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/10(木) 19:10:48 

    >>131
    そうなんだ、15年ぐらい前まで海老名の方に住んでいたけど、そういうのなくて中に入れるのはひっそりとしている感じだったから、中に入るのはみんなにはナイショだよみたいな感じだったから…
    すっかり変わってしまったんだね
    スマートICとは違うんだよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/10(木) 21:20:05 

    >>1
    ここいつも満車だからトイレすら使えないんだよ。
    私の中でSAって認識はもうない。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/11(金) 00:23:58 

    >>26
    駐車場料金設定しても、便利なら停める人は停めるんじゃない?
    こういう問題ってお金がないからっていうのは根本的な理由じゃなさそう。ある程度は抑止になるかもしれないけど
    2時間で5000円とかあまりにも法外な料金設定にしたらそれはそれで高過ぎるって苦情出るだろうし
    高速利用者だけで採算が取れるなら、一般道からは入らなくしちゃうのが合理的なんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。