ガールズちゃんねる

空港ラウンジ行った事ある人

243コメント2023/08/31(木) 10:54

  • 1. 匿名 2023/08/09(水) 10:12:34 

    どこの空港ラウンジに入りましたか?
    主はプライオリティパス持ってるのでそれで入れるラウンジの話聞きたいです

    +48

    -12

  • 2. 匿名 2023/08/09(水) 10:13:24 

    やはり羽田のさくらラウンジ最高

    +154

    -10

  • 3. 匿名 2023/08/09(水) 10:13:32 

    俊介と真麻でおなじみの?

    +29

    -4

  • 4. 匿名 2023/08/09(水) 10:14:37 

    軽食食べ放題だけど飛行機に乗る前に満腹は食べたくない。
    ただ雰囲気を楽しむだけ、慣れたら特に何もない。

    +155

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/09(水) 10:14:45 

    ソファでのんびりしたり、軽食食べられるのが便利。
    たまにお酒飲んでぐったりしてる人とかいるけど、基本的には静かでまったりした空間だよね。

    今は子供いるから余計にラウンジのありがたさを感じてる。

    +105

    -27

  • 6. 匿名 2023/08/09(水) 10:15:15 

    空港ラウンジ行った事ある人

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/09(水) 10:15:43 

    空港ラウンジ行った事ある人

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/09(水) 10:16:16 

    地方の空港のは狭いけど名産品があったりする

    名産なのかは分からないけど名古屋のチョコとか好き

    +39

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/09(水) 10:16:43 

    >>6
    羽田かな?

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/09(水) 10:17:05 

    ゴールドカードを持っていれば誰でもOKのところしか入ったことがないけれど、帰省シーズンとか激混みだった記憶。

    +112

    -7

  • 11. 匿名 2023/08/09(水) 10:17:14 

    空港ラウンジ行った事ある人

    +34

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/09(水) 10:17:28 

    JALカレー好き

    +28

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/09(水) 10:19:51 

    昔持っててシンガポールの空港で行ったかな
    庶民の海外旅行で時間に余裕ない中ラウンジはどこかと探し回って、あまり優雅な気分ではなかったわ

    +42

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/09(水) 10:20:00 

    >>2
    カレーが美味しいってよく聞くけど本当?

    +23

    -5

  • 15. 匿名 2023/08/09(水) 10:20:39 

    >>2
    同意だけど、主はプライオリティパスで入れるラウンジを知りたいからトピズレになるんじゃないの?

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/09(水) 10:21:06 

    空港ラウンジ行った事ある人

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/09(水) 10:21:36 

    >>1
    旅人同士のワンナイトのお誘いの場

    +1

    -21

  • 18. 匿名 2023/08/09(水) 10:22:13 

    新婚旅行で初めてラウンジ利用。楽しかった♡

    +4

    -9

  • 19. 匿名 2023/08/09(水) 10:22:54 

    >>14
    ヨコだけど
    美味しいよ
    今はJALのオンラインショップでも買える

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/09(水) 10:23:52 

    香港のラウンジはお酒と軽食が豊富で楽しかった!
    たしかプライオリティパスで入れる!

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/09(水) 10:23:52 

    どこのラウンジか覚えてないんだけど、ちいさめのハンバーガーが置いてあって、外国人のおじさまが、一口でどんどんどんどん食べていたのを覚えてる。
    すごいハイペースでみんな圧倒されちゃって、半分くらいその方が食べたと思う。

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/09(水) 10:24:03 

    >>2
    JGCだからサクララウンジめっちゃ使う
    国際線のほうはミール多くてシャワーも快適で大好き!

    +37

    -4

  • 23. 匿名 2023/08/09(水) 10:25:29 

    >>10
    そういうところは軽食も出ないところが多いよね。ソフトドリンクは飲めるけど、ファミレスのドリンクバーみたいな感じ。ビールは有料だし。
    航空会社のラウンジは、国内線は飲み物だけだけどビールも飲めるし、国際線だと軽食も出る。

    +75

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/09(水) 10:26:44 

    そりゃファーストクラスラウンジが最高でしょーよ

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/09(水) 10:26:48 

    >>2
    いーないーな
    クレジットカードがプラチナとかだと入れるんだっけ??
    いーないーな

    +9

    -17

  • 26. 匿名 2023/08/09(水) 10:27:39 

    桃園のラウンジがオシャレでかっこよくて食事も美味しくて好き
    PPじゃなくてC利用時だったと思うけど

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/09(水) 10:27:45 

    ラウンジ入った瞬間に別世界で好き
    空港バタバタしてるから、ラウンジでゆっくりお茶して待ってる時間格別
    ちょっと優越感もあるし

    +24

    -11

  • 28. 匿名 2023/08/09(水) 10:28:24 

    >>2
    国内線JALラウンジ、国際線JALラウンジ、あとワンワールドの他社のラウンジホッピングして出国前からお腹いっぱい。エミレーツは高いシャンパン飲み放題だし、キャセイは飲茶食べ放題で良かったよ!!

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2023/08/09(水) 10:28:35 

    さくらラウンジだけど人も多いし、乗ったらすぐ食べるのがわかってるから食べないし。有効活用した事無いよ。

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/09(水) 10:28:47 

    ANAの山菜そばが好きで出国前の最後の日本食でよく食べてた
    台湾の松山空港には飲茶が置いてて美味しかったよ

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/09(水) 10:29:34 

    空港のラウンジ
    デパートの外商サロン

    こういう雰囲気なんか好き

    +52

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/09(水) 10:29:45 

    チャンギ空港(シンガポール)のラウンジ。
    TWGの紅茶が置いてあり、ドリンクや食べ物の種類も豊富!
    機内のコースを楽しみたいから、基本ラウンジは飲み物が楽しみだけど、ローカルフードが美味しくてそこでは食べちゃった!

    +21

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/09(水) 10:30:03 

    >>1
    メキシコシティ(AICMのT1)
    ビュッフェもあるけど、キッチンから無料でオーダーできる。これは揚げたタコスの一種でTacos doradosとマルガリータ。メキシコ免疫が無くても美味しく食べられるから試してみて
    ANAのラウンジと共用だからプライオリティパスでも入れるよ!
    空港ラウンジ行った事ある人

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 10:32:34 

    >>25
    クレジットカードのラウンジと航空会社のラウンジは別だよー。

    +71

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/09(水) 10:32:38 

    夫婦で大酒飲みなのでビール飲み放題が嬉しい
    シンガポール航空のチャンギのラウンジはシャンパンがボランジェで高級感あった

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/09(水) 10:32:52 

    >>1
    スターアライアンス系で色々行きました。ドイツのフランクフルトは無機質な感じですがソーセージとビールが美味しいです。スイスはおしゃれで開放的でチョコレートが美味しいです。韓国は広くて綺麗で辛ラーメンが食べれるなどフードが豊富。台湾は暗くて狭めですがルーロー飯が美味しい。スペインは生ハム食べ放題で最高でした。国内線はどこも似たり寄ったりで、ビール飲んでスナック食べてます。食べ物の話ばかりですみません。トルコがすごいらしいのですが行ったことがなく気になります。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/09(水) 10:33:55 

    ビジネス以上じゃないと利用できないやつ?

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/09(水) 10:34:07 

    エジプト航空のルクソールのラウンジ利用しました。
    エジプト料理とか無くて普通のパンとかサンドイッチ、クッキー、プチケーキ、コーヒージュース紅茶など。アルコールは有りません。
    ジュースはどれも美味しかったです。
    ソファーとかゆったりしてた。
    持ち帰り出来る新聞が有りました。記念に貰い帰国後に袋や箱を作りました。それも自分にとってはお土産です。

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/09(水) 10:34:17 

    >>6
    向かい合うの気まずいな。

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2023/08/09(水) 10:34:50 

    ANA派だけど、スイートラウンジはやっぱりゆったりしててのんびりできる。夫がANAの最上級会員だから一緒の時だけ入れる。自分自身はANAのスーパーフライヤーズだからANAのラウンジ入るけど、やっぱ混んでる。軽食もまぁ普通の味かな。

    +23

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/09(水) 10:35:30 

    >>1
    アブダビのラウンジは料理が独特でよかったよ
    結構美味しかった
    チャンギ空港はプライオリティパスで入れるラウンジが山盛りある。料理も美味しかった記憶。

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/09(水) 10:35:56 

    >>1
    年会費どのクラスの買ったんですかー?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/09(水) 10:36:34 

    こういうのの区別がいまいちわからないんだけど、1000円払えば入れるってやつかな?
    家族はゴールド(年会費あり)のカード持ってるからそれ提示すれば入れるって言ってた。

    +1

    -13

  • 44. 匿名 2023/08/09(水) 10:37:17 

    >>13
    私もチャンギ空港のラウンジ行って、飲食系豊富だったからいっぱい食べたかったけど、お腹壊してて我慢しまくった思い出。ビジネスだと機内食もたらふく出るしね。
    胃腸が丈夫な人羨ましい!

    ちなみに、マイロ(ミロ)ではなく、パクリの飲み物しか置いてなくてビックリした。(シンガポールではマックにも置かれるくらいミロは一般的な飲み物)

    +7

    -4

  • 45. 福岡県民 2023/08/09(水) 10:40:52 

    そろそろ海外復活しようかと思い楽天のプレミアムカードに入ろうかと思ってます プライオリティパスつきますからね 国内のみならプライオリティパスあまり使い道ないですよ 私の福岡空港なら制限エリアのKALラウンジ 成田もそうだよね 羽田空港は制限エリアのANAのラウンジこの前まで使えたけど今はダメかも 成田なら外のラウンジもプライオリティパスで使えるところがある プライオリティは海外で

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 10:41:44 

    ドリンクは当たり前だけど飲むとトイレ行きたくなるのであまりトイレ何度も行くのは・・・って時間逆算して調整大事。最初浮かれて美味しそう!ってなって食べ過ぎてもたれたので、本当に少量しか食べないようになる

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/09(水) 10:44:59 

    >>34
    え!そうなんだ?ちょっと調べてくる!
    教えてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/09(水) 10:45:08 

    海外旅行で、飛行機での乗り継ぎがある時は助かる
    スマホとかタブレット見ながら軽く飲んで、ボーッとしてる
    大体どこも混んでる気がする

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/09(水) 10:45:42 

    フランクフルトのサクララウンジのカレーは家庭的な味がするw
    成田のサクララウンジのカレーは本当に美味しい!
    かなり手が込んでるのが一口食べただけで分かる

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/09(水) 10:46:18 

    >>45
    読みにくい文章書くね

    +24

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/09(水) 10:49:33 

    >>2
    寿司も酒もタダ!って思って食べて飲んでしてると機内食食べれなくなるよねw

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/09(水) 10:50:16 

    ハワイの空港のJALのラウンジ使った
    帰りだけビジネスにした時に
    JAL乗る人なら誰でも使えた気がするけど、
    もし行きをビジネスにしてたら、成田のラウンジ使えたのになぁと思う
    飲み物飲み放題、カレーや軽食食べ放題だった

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/09(水) 10:51:16 

    >>44

    そうそう、トピズレだけど、なんでミロあんなに浸透してるの?昭和世代にとっては懐かしかったけどさ。オフィスの休憩室でもいつもミロが補充されてた。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/09(水) 10:51:31 

    >>45
    楽天はお得だよね
    プライオリティパスでも一番いいプレステージ待遇だから、旅行にたくさん行く人はそれだけで楽天プレミアムに入ってもいいと思う

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/09(水) 10:51:39 

    >>2
    羽田のってさくらラウンジっていうのか
    知らなかった

    +3

    -7

  • 56. 匿名 2023/08/09(水) 10:53:41 

    >>23
    裏技!得する方法!みたいな浅ましいまとめがどんどん出てきたから仕方ない。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/09(水) 10:53:48 

    なんとか会員のいちばんすごいやつになってるお偉いさんや上司と一緒の便の時に、どさくさに紛れて入り込む。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/09(水) 10:53:53 

    >>55
    JAL専用のラウンジはどこもさくらラウンジって名前だよ。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/09(水) 10:54:21 

    >>1
    コロナ前はJALのファーストクラスラウンジで目の前でお寿司握ってくれてたけど、今はもうないですかね?
    JALのラウンジ入るときの香りがめちゃめちゃ良くて、別世界に来たみたいで好きです。

    あと羽田のキャセイのラウンジからは富士山、東京タワー、スカイツリーが全部見えますよ。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/09(水) 10:55:23 

    >>37
    一概にそうとは言えないね。
    空港ラウンジには、
    ・航空会社のビジネスやファーストのラウンジ
    ・クレジットカード会社向けのラウンジ
    がある。航空会社のはその航空会社や同じ同盟(アライアンス)に所属している航空会社の上級会員(主に乗りまくっている人)とその時にビジネスやファーストに乗っている人が使える。普通のクレカのゴールド以上では航空会社のラウンジはまず使えない。

    主が書いてるプライオリティパスは航空会社のラウンジを使いたいけど、同じ航空会社を1年間に何度も乗ってられないから会員費で買うカードだけど、航空会社のラウンジはどちらかと言えば使えない方が多い。

    +22

    -0

  • 61. 福岡県民 2023/08/09(水) 10:58:26 

    >>54
    そうですよね 海外行くなら でも楽天があの経営状態だからプライオリティパス特典無くならないか心配🫤

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/09(水) 11:00:04 

    >>1
    プライオリティパスも 関空のKALラウンジが使えなくなったのは 関空利用の私にとってはダメージが大きい。

    何か変わるとすれば悪くなる方にしか変わらない。

    プライオリティパス利用で 一番印象的だったのは北京だったかな(はっきり覚えていない)はビジネスクラスラウンジと ファーストクラスラウンジがどちらにも入れた。

    当然 ファーストクラスラウンジに行ったw

    世界中 いろんなラウンジに入れるけれど それが一番印象的だったかな。

    先月行った香港では プライオリティパスで使えるラウンジが遠くて時間が足りなくて行くのを諦めた。

    そういうのはちょっとデメリット。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/09(水) 11:00:51 

    >>2
    夜中出発便の時にラウンジ入れた
    夜中だとお腹の関係であまり飲み食いできなくて日中利用してみたかった

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 11:01:08 

    >>59
    鶴亭はやっていないよ。靴磨きも。

    JAL、ANAは修行僧が多くてダイヤでさえたくさんいるからラウンジに関してはタイミングによって結構人がいて落ち着かないね。深夜便でシャワー使おうとすると待ち時間発生する時あるし。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/09(水) 11:01:20 

    昔グアムへ旅行した際に飛行機がオーバーブッキングしてしまって、次の便に変更する間空港のラウンジ無料利用、空港内ショッピング券をいただいた事がある。ラウンジが凄く綺麗で食べ物食べ放題、飲み物はアルコール含む全て飲み放題で凄かった!卒業旅行の良い思い出になった笑

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/09(水) 11:01:55 

    まだ書かれてない所で言うと、クアラルンプールのゴールデンラウンジ(だっけ?)が最高だったよ
    多国籍の料理があって目の前で料理してくれるからできたてのものを食べられてスイーツも充実してたし、広くて綺麗だった。このラウンジのためにマレーシア行きたいぐらい笑
    ヒースローも良かったけど人が多すぎた

    逆にイマイチだったのはスリランカのコロンボ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/09(水) 11:02:40 

    >>42
    楽天のプレミアムカードに付帯している プライオリティパスを手に入れた。

    それについてくるクラスは最高クラス。

    年会費11000円は プライオリティパスのために払ってる。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/09(水) 11:03:46 

    >>5
    できるなら ラウンジで子供を見たくはない

    +86

    -9

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 11:05:07 

    >>58
    ファースト利用者とダイヤ会員が使えるラウンジはダイヤモンドプレミアラウンジだよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 11:06:11 

    >>14
    私はフツーの味だと思う。

    評判ばかりが際立ってる。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 11:07:57 

    >>69
    それはそうだよね。>>55のコメが、羽田のラウンジはさくらラウンジって思ってたみたいだから、JALのだよって伝えたかっただけだから。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 11:08:34 

    >>62
    北京のエアチャイナのファーストラウンジいいよね。中国茶道のサービスもあるのがらしくていい。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 11:09:14 

    >>14
    機内で食べると何故か美味しく感じるw

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 11:09:31 

    >>25
    もしプライオリティカードを手に入れたいのなら プラチナカードに入ってるだけでは ダメ。

    そのカードにプライオリティパスが付帯してるかどうかを調べてから入ること。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 11:12:32 

    >>4
    横になるかもだけど、以前キャセイのエコ乗る時に、JGCでキャセイのラウンジ使えたから、搭乗前にせこくラウンジであれこれ食べて満腹寸前になった。
    そしたら、地上職員さん?がツカツカとやって来て、
    「お客様‥大変申し訳ないのですが、ご予約のお席が満席で、窓際なのですがビジネスクラスにお移りいただけないでしょうか?」
    と声かけられて、満腹寸前まで食べてしまったことを思い出した。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 11:13:04 

    >>21
    スゴいwww
    想像して笑っちゃったwww
    安西先生みたいな体型の可愛い外国人のおじちゃんがヤミツキになってハンバーガー食べてるのを想像した。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 11:15:48 

    >>29
    私は機内食よりラウンジの食事のほうが好きなので、機内食(搭乗1食目)はちょっと味見程度だなぁ。フルーツは食べちゃうけど。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 11:16:08 

    >>54
    同伴者の扱いに関しては無料になるアメックスプラチナの方が上だけどね

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 11:18:57 

    >>68
    日本だと米系エアラインのラウンジは少なくて客層も落ち着いているよ。ANA、JALはダイヤでも酷い。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 11:21:06 

    >>78
    あの年会費私どう捉えるかだよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 11:21:18 

    >>6
    懐かしいー!
    景色いいけど、正直それだけでなんにもないよねここのラウンジ
    まぁお安い方のラウンジだからしゃーないか

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 11:21:53 

    >>29
    ラウンジは食事よりもシャワー使えるのがありがたい。羽田成田のANA、JALは夜は待ち時間でてしまうけど。特に海外で乗り継ぎある時はシャワー必要。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 11:24:26 

    タイは国内線でもプライオリティパスで使えるラウンジが増えたよ。かわりにバンコクエアウェイズのシャワーがあるラウンジは使えなくなったけど。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 11:25:16 

    関空のさくらラウンジ使ったことある
    田舎者だから最初で最後だしと思って、カレーとかドリンクとか楽しみました
    カレーめっちゃ美味しかった!
    ただ、マッサージ機コーナーでマッサージしようと思ったら、多分中国人の男性3人くらいが動画音ガンガン流してて迷惑だったよ、今はもっと人多そうだしゆっくり出来なさそう

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 11:25:19 

    >>1
    日本はほとんど全然意味ない
    関空国内線のぼてぢゅう(ジャパントラベリングレストラン)のみが使えるかなって程度で、ラウンジではない

    成田国際線はANAラウンジが使えるけどやはりラウンジは海外を目指してください

    ドバイ、バンコクスワンナプーム、ドーハハマドは良いラウンジがある

    香港、シンガポールチャンギ、ロンドンヒースローは有名で数はあるけど、上記ほど満足できない
    とくにヒースローは改悪が続いた

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 11:26:42 

    >>68
    入った瞬間はしゃいでる子供の声が聞こえたら
    あー今日はハズレの日かーってなる

    +81

    -3

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 11:29:19 

    >>68
    ちゃんと躾されたお子様なら気にはならない

    +65

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/09(水) 11:29:38 

    良かったよ。

    食べ物あるし
    静か。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/09(水) 11:31:26 

    ハワイに行く時はいつもデルタのビジネスだしプラチナカードだから成田のラウンジに行く。
    夜便なので必ずそこでシャワー浴びて髪の毛も洗ってお化粧はしないで搭乗します。
    あとはちょっとアルコール飲んでゆっくりするかな。
    成田空港のラウンジはけっこうちゃんとしてるけどホノルルの空港のラウンジはまあ普通。
    ANAだとラウンジから直接搭乗できて楽だけど。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/09(水) 11:31:46 

    >>87
    おとなしくてお行儀良い子いるよね
    そういう時に限って
    やたらと喋るマナー悪い中年客がいたりするし
    見た目や年齢じゃ分からない

    +28

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/09(水) 11:34:40 

    >>90
    わかる
    なんかはしゃいでる大人の方が恥ずかしいよね
    ほんと年齢じゃないね

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/09(水) 11:42:26 

    スカイチームになるけど台北(桃園)のチャイナエアラインのラウンジは座席・仮眠室のつくりと配置、料理の種類、ビジネスコーナー(プリンターが使いやすい)、どれも優秀だったよ。ただ成田のダイナスティはしょぼい。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/09(水) 11:46:54 

    >>1
    バンコクのタイ航空のラウンジ
    無料でボディマッサージしてもらえた
    人気だから受付してから1時間くらい待ったけど、ラウンジ内だからチャーンビール飲みながらダラダラしてたらすぐ呼ばれた
    ご飯もカオマンガイとか美味しかった

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/09(水) 11:50:27 

    >>85
    ドバイでプライオリティパスが使えるマルハバのシャワーは有料で常に混んでる、カディスタパスは普通にお金払って入る客が多くて最近は混みがちじゃない?ドバイはプライオリティパスは使えないけどエミレーツが一番いいよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/09(水) 11:51:08 

    >>68
    うるさい大人もいるからそっちの方が見たくない

    +22

    -6

  • 96. 匿名 2023/08/09(水) 11:52:05 

    >>91
    ANA、JALの修行僧(尼)がいるラウンジは要注意。SNSやブログに載せる写真撮ったりしてウザい。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/09(水) 11:53:55 

    利用したいけど、怖くて入れません(汗)
    楽天のANAカードは持ってるんですが、羽田でも使えますか?一度、ラウンジの入口まで入って、カードをピッと認証するところまではしたのですが、利用はできず、すみませんとそそくさと出てきました。ANA付帯であれば?利用できるものと思ってたんですがなんか違うのでしょうか。教えてほしいです(泣)

    +0

    -10

  • 98. 匿名 2023/08/09(水) 11:54:45 

    >>45
    国内線でプライオリティパス使うなら
    今はセントレアだよ!
    首都圏にお住まいなら
    なかなか行く機会はないと思うけど
    私は月に4回はお世話になる
    ありがたいです

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/09(水) 11:56:54 

    >>97
    ANAラウンジはクレカならSFCじゃないと使えないよ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/09(水) 11:57:01 

    成田空港のオススメ教えて欲しい。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/09(水) 11:57:10 

    >>97 そのカードはSFCカードですか?
    普通のANAのゴールドカードでは
    ANAラウンジは入れないですよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/09(水) 11:57:59 

    >>97
    クレジットカード用のラウンジは基本ゴールドカード以上だと使えるけど、クレジットカード会社によって使えない所もあるから確認してみて。
    航空会社別のラウンジはビジネスクラス以上のチケットを持ってるか、マイレージ上級会員とか、これも規定があるはず。羽田とか成田とかファーストクラス専用ラウンジがある所も。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/09(水) 11:59:35 

    >>93
    バンコクのTGラウンジのマッサージがちゃんとしているけど、チェンマイのコーラルラウンジの座席で座ったままマッサージしてくれるのもよいよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/09(水) 12:05:21 

    >>1
    別に楽しい事ないよ、最近は利用してない
    疲れてどうしても座りたいけど席がない時にはいいけど
    ラウンジの場所まで行くのが面倒
    空港の土産物売り場とか見て時間つぶすほうが好き

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/09(水) 12:06:14 

    >>100
    ANA、JALのラウンジはスイートでもガヤガヤしているからスタアラならユナイテッドのラウンジが客層も落ち着いていて好き。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/09(水) 12:08:46 

    >>99 >>101 >>102

    ありがとうございます!SFCって初めて聞きました、、そんなものがあるのですね。
    楽天のサイトで何度と確認したけど、そんな言葉見たことなく、、、私の見落としかもですけど、カードさえあれば大丈夫!みたいな感じで、、騙されました(汗)きっと勘違いしてる人もいるんじゃないかな?それとも私が調べが浅かったか、、
    とりあえずSFC入ってみます!!!

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2023/08/09(水) 12:09:58 

    >>106
    SFCは5万PP貯めないと申し込みできないよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/09(水) 12:10:40 

    >>1
    仕事でデルタ航空ラウンジよく使いますよ
    13時間フライトなのでいつも
    ビール🍺サーバーからスーパードライ飲んで
    カレーライス食べて
    その後、白ワインを飲みながらチーズつまんでから
    搭乗します。機内では爆睡。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/09(水) 12:13:00 

    >>1
    プライオリティパスは主に海外用だよね。日本でプライオリティパス持ってる人はほぼ楽天プレミアムカードのオマケのやつだし。楽天プレミアムの方が国内空港で使えるとこ多くない?

    海外だとアメリカはどこもプライオリティパスで入れるラウンジ良かったよ。
    タイはラウンジ自体が多いけどどこも似たりよったりでどこに入っても同じだと思う。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/09(水) 12:13:21 

    >>106
    ANA SUPER FLYERS CARD ANA MILEAGE CLUB

    スーパーフライヤーズカードは「ダイヤモンドサービス」メンバー、または「プラチナサービス」メンバーのお客様が
    お申し込みいただけるクレジットカード機能付・年会費有料のカードです。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/09(水) 12:14:03 

    >>108
    羽田の新しくできたスカイクラブはよいよね。成田は閉鎖しちゃったけど。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/09(水) 12:16:09 

    佐賀空港のしか利用した事ないけど、小さいからか平日は貸切状態だし安心感ある
    子供連れでも安心

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2023/08/09(水) 12:16:55 

    >>97
    入口の受付で聞いて無理だったなら、無理なんですよ。そもそもANAのラウンジはクレカだけで入れるものではないので、上級会員になる必要があるんです。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/09(水) 12:16:56 

    >>109
    タイは似たり寄ったりってミラクルラウンジぐるぐるしていたのでは?w

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/09(水) 12:18:13 

    ビール飲んでオニギリ食べて味噌汁飲むよ!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/09(水) 12:19:56 

    デリーのエアインディアのラウンジは鳩が乱入して盛り上がった

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/09(水) 12:20:41 

    >>114
    ミラクルラウンジも行くし、オマーン航空やエールフランスのラウンジも行きましたが、とこが飛び抜けて良かったとかはなかったよ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/09(水) 12:22:02 

    トイレが空いてるのがとても有難い。
    あとクラス持ち専用のカウンターが有難い。
    ほぼ並ばず搭乗手続きが出来るし割とワガママ聞いてくれる。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/09(水) 12:24:43 

    楽天付帯のプライオリティパス、JGC、SFCは廃止して欲しい。ラウンジ乞食だらけ。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/08/09(水) 12:30:52 

    >>111
    108です。
    新しいスカイラウンジいいですよね!
    成田クローズしてから他のラウンジを使用してましたがいまいち合わずだったので
    今年はじめて使用した時は感動しました。

    出張族はラウンジ必須ですよね。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/09(水) 12:31:42 

    >>107 >>110

    ありがとうございます!

    なんとそういうことですか!そりゃそうですよね、誰でもなわけないか···
    決して飛行機に乗る回数が多いわけでもなく、中途半端です···
    海外もせいぜい年一回、飛行機利用の出張や遊びも2,3ヶ月に一回程度じゃだめですね(汗)
    いやはや、皆さんの飛行機率が羨ましいです。
    もっと乗らなきゃだめか〰〰(汗)
    勉強になりました。ラウンジへの道は遠いですね (;´д`)トホホ…

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/09(水) 12:33:11 

    >>25
    クレジットカードは知らないけど
    株主優待で利用出来ると聞いた

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/09(水) 12:33:36 

    ビジネス以上ならラウンジいつも使えるよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/09(水) 12:39:17 

    >>121
    SFC無理なら楽天でプライオリティパスを発行したら?日本だとあまり威力を発揮しないけど海外だとあれば便利だよ。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/09(水) 12:39:30 

    >>113

    ありがとうございます!そのようですね··そんな誰でもなんて都合言い訳ないですもんね。
    上級会員にはきっとなれなさそうなので諦めます··

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/09(水) 12:41:08 

    >>123
    基本に戻ってこれにしてほしい

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/09(水) 12:42:24 

    最近コロナ頃からは食べ物がショボい

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/09(水) 12:43:38 

    >>124
    そんなものがあるのですね!
    今のところ年一回程度の海外ですが、コロナ開けから増えるかもですし、調べてみます!!

    ありがとうございます!!

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/09(水) 12:55:14 

    >>128
    楽天→プライオリティパス
    デルタアメックスゴールド→スカイチームのゴールドメダリオン(次年度以降は要150万/年のカード利用)
    ゴールドメダリオンのうちにステイタスマッチで他アライアンスの上級会員にチャレンジという方法もあるよ。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/09(水) 12:56:54 

    >>127
    戻りつつはあるけど鶴亭なかったり、小さいラウンジだと国内線並みのところがいまだにあるよね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/09(水) 13:04:25 

    >>95
    子連れの大人のがうるさかったりする。

    ラウンジってお一人様か大人限定にしてほしい。

    子連れはレストランいけばいーのに。

    +19

    -5

  • 132. 匿名 2023/08/09(水) 13:07:05 

    >>21
    それ見たら爆笑してしまうw

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/09(水) 13:09:31 

    >>131
    でも家族でビジネス乗ってたら誰も拒否できないよね

    +12

    -5

  • 134. 匿名 2023/08/09(水) 13:16:29 

    >>73
    海でラーメンが美味いのと同じ感覚

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/09(水) 13:20:17 

    >>60
    すごいわかりやすかった。
    私は37じゃないんだけど、こういう質問て「は?何言ってんの?」みたいなレスも多いけど、
    60みたいに親切に教えてくれる人もいるからガルがやめられないんだよね。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/09(水) 13:28:42 

    >>1
    羽田で使えるラウンジないよね?

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/09(水) 13:30:17 

    >>10
    羽田とか成田のそういうとこに何度か海外旅行に行く前に行ったことあるけど、あまり特別って感じもなく、20分くらいで出た記憶がある。

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2023/08/09(水) 13:32:02 

    >>136
    羽田国内線ならプライオリティパスより
    普通のゴールドカードで入れるラウンジが
    いいですよ!

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/09(水) 13:35:04 

    >>136
    TIAT LOUNGEとパワーラウンジ
    国内線のパワーラウンジはしょぼいけど外にもある

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/09(水) 13:36:02 

    >>134
    上手い例え

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/09(水) 13:46:45 

    >>1
    シンガポールの空港。ラウンジの使用目的はシャワーでした。真夜中の出発で早朝の到着便だったので搭乗前にシャワーを浴びてさっぱりしたかったので。

    帰国の最後の最後まで買い物とかでウロウロしたくなかったので椅子に座って本を読んだり、マッサージチェアでマッサージしたりで、のんびりできたので良かったです。真夜中だったのであまり飲み食いはしませんでした。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/09(水) 13:46:54 

    >>134
    なるほど!

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/09(水) 13:46:56 

    >>18
    同じくだ
    ラウンジ利用したのは新婚旅行だけで
    遠い記憶笑
    でも食べ放題で楽しかった

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/09(水) 13:48:52 

    JGCとSFCは年会費さえ払えば会員資格維持できてしまうから、せめてデルタみたいに年間150万以上カード決済しないと資格維持できないようにしてほしい。上級会員量産し過ぎ。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/09(水) 14:00:25 

    >>53
    東南アジア全般でミロが人気なのは、昔は貧しくて栄養がとれなかった時の名残だよ
    鉄分とかカルシウムとか子供に必要な栄養素がいろいろ含まれてるから

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/09(水) 14:21:21 

    >>6
    みんなとりあえずフリードリンク飲んでるよね

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2023/08/09(水) 14:28:09 

    カタール航空のラウンジ最高です。
    チャンギしかいったことないけど、他の空港のも行ってみたい

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/09(水) 15:01:50 

    >>10
    ゴールドカードで入れるラウンジはドリンク無料くらいで地元特産のジュースが飲めるが良いけど大したサービスはない感じする。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/09(水) 15:16:05 

    カタール航空のラウンジ最高です。
    チャンギしかいったことないけど、他の空港のも行ってみたい

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/09(水) 15:16:35 

    >>129

    詳細にありがとうございます!そういうやり方があるんですね。道が開けそうです!色々と調べてみたいと思います。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/09(水) 15:24:17 

    >>20
    出国前にラウンジがあって便利だよね

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/09(水) 15:25:54 

    >>27
    お金持ちになった気分だよね
    楽天の゙プライオリティパスだけど

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/09(水) 15:28:47 

    LCC安ホテルの貧乏旅行だけどプライオリティパスでラウンジに行くのが楽しみだったな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/09(水) 15:51:11 

    こういうラウンジのスタッフって顔や容姿採用なの?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/09(水) 16:06:53 

    >>1
    高橋真麻ががつがつ食べてて驚いた。育ちいいのに。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/09(水) 16:27:03 

    >>36
    新イスタンブールよかったよ
    旧を知らないけど

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/09(水) 16:32:20 

    >>50
    横だけど、このコメ主さんははいつもこういう文章書くよ
    旅行系トピにほぼ登場する

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/09(水) 16:57:59 

    >>41
    10月にチャンギ空港行くので色々聞きたいです

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/09(水) 16:58:32 

    >>67
    横つけてよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:37 

    >>62
    香港はプラザラウンジ入らなくなったのが痛いですよね

    関空ならぼてじゅう無料で食べれるから羨ましい

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:59 

    >>94
    ドーハでトランジットなので興味あります
    エミレーツがいいんですね
    ドーハもシャワー有料かわかりますか?

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/09(水) 17:02:56 

    >>85
    海外は25ヵ国行ってるので多少の知識はあります
    ドーハ10月に行くので興味あります
    シャワー使いましたか?

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/09(水) 17:03:25 

    >>93
    プライオリティパスで入れますか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/09(水) 17:04:04 

    >>108
    プライオリティパスで入れますか?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:12 

    >>109
    アメリカ旅行両親にプレゼントするので興味あります
    色々聞きたいです

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/09(水) 17:06:13 

    >>141
    シンガポール来月トランジットするので興味あります
    シャワーも使いたいので色々聞きたいです

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/09(水) 17:09:30 

    >>4
    サンドイッチとか貰って小腹空いた時に食べれば?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:52 

    >>162
    空港のサイト等をみればわかるよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/09(水) 17:15:44 

    >>163

    プライオリティパスのアプリ入れておけば使えるラウンジがわかるよ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:36 

    >>165
    楽天に付帯するプライオリティパスは同伴者有料だよ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:38 

    >>167
    ラウンジ内の食べ物やドリンクは持ち出したら駄目だよ

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:44 

    >>22
    JCGになったら即コロナ禍突入
    国内は結構使ったんだけれどビールぐらいしか特典無い、海外は主人が慎重で今年はやめておけと
    来年からは色々行きたい

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2023/08/09(水) 17:31:43 

    >>29
    さくらラウンジって食べ物あるの?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/09(水) 17:32:07 

    >>160
    確かに ぼてぢゅうにも入れるけれど 機内食が出ると分かってて 3400円は食べられないよ~

    と言うか、関空 改装後の3階レストランフロアをよく見てないんだけれど まだ ぼてぢゅうゅあるのかな?

    国内線にあるのは知ってる。
    お腹の空き具合とタイミングが合わなくて食べたことはないんだけれど。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/09(水) 17:33:30 

    >>78
    年会費考えたらコスパ悪いお金持ちが持つものだね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/09(水) 17:35:03 

    >>174
    ぼてじゅうとB級グルメを集めたレストランも無料ですよ
    国内線にあるを逆に知らなかった
    今もありますよ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/09(水) 17:36:00 

    >>176
    自己レス
    日本全国のB級グルメレストランを集めたお店も三千円まで無料の間違い

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/09(水) 17:36:53 

    >>78
    UFJのプラチナが断然お得だと思う
    家族会員も本会員と同じくプライオリティパス使える
    年会費は3万いかないくらい

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/09(水) 17:38:18 

    >>173
    あるよ
    最近は定食形式になってた
    朝だったから?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/09(水) 17:39:11 

    >>119
    プライオリティパスで入れないラウンジ行くのは?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:20 

    >>171
    インドで「持ってていいよ〜」って言われたよ
    非常識な量じゃなければ許容範囲なんじゃ無いの?
    ちゃんとコンビニみたいに包まれてるし

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:46 

    >>170
    知ってる

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/09(水) 17:44:04 

    >>168
    ドーハのどのラウンジがおすすめですか?
    実際使ったひとにシャワーあるラウンジのおすすめ聞きたい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/09(水) 17:44:46 

    >>169
    知ってる

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/09(水) 17:47:29 

    >>85
    香港は今はプライオリティパスで入れるラウンジめちゃ減ってるよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/09(水) 17:48:39 

    >>181
    レアケースに遭遇して、他のラウンジも同様だと思わない方がいいよ。ラウンジ乞食が多い日系は持ち出し禁止と明記されているから今後は気をつけてね。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/09(水) 17:51:24 

    >>185
    プライオリティパスが使えるラウンジって結構変わるから、最新情報は都度プライオリティパスのサイト/アプリで確認した方がいいよね。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/09(水) 17:55:31 

    >>180
    横だけど、さくらラウンジも海外のビジネスクラス用のラウンジも混んでるよ。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/09(水) 18:05:06 

    タイも台湾もイタリアも乗り換えの国も色んなところ行ったよー!
    そこの国のご飯も食べれるし、お酒も飲めるし、ドリンクもペットボトルだと機内に持ち込めるし、アイスも貰って、機内で食べたりした!
    成田のおにぎりとかカレーも美味しくて好き!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/09(水) 18:45:00 

    >>186
    持ち出し禁止と書かれてる所でやらないし説教して気持ちよくなりたいタイプ?
    ラウンジも海外も詳しく無さそうだしウザいなこういう人

    +2

    -7

  • 191. 匿名 2023/08/09(水) 18:46:43 

    >>188
    どこの国のなんてラウンジ?いつの話?
    私が見た時混んでなかったけど

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/09(水) 18:55:51 

    >>21
    JALのさくらラウンジかな、むちゃくちゃ小さいバーガーだから少食の私でもバーガーだけだと物足りない

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/09(水) 18:57:19 

    >>190
    今後もラウンジを使うならマナーとして覚えておいた方がいいですよ。

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/09(水) 18:59:14 

    >>22
    シャワーは使ったことないけど、わたしはいつもマッサージ機使いたいから早めに行って2回は使う
    国内線はマッサージ機混んでて1回だけなんだけど、国際線は台数も多くてゆっくりできる
    いつも帰国した時にも使えればいいのにと思う

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/09(水) 19:04:34 

    >>173
    有名なのはカレー、ラーメンかな
    お寿司はあまりお勧めではないな、私は結構がっつり食べて機内ではとにかく寝る

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/09(水) 19:05:54 

    >>1
    今月から羽田の第3ターミナルのティアットラウンジが使えるようになりましたよ!
    これでMIゴールド解約出来る!

    ここはレディバーデンのカップアイスがあったり、スナックや唐揚げ焼きおにぎりとか割と充実してます。

    ANAのラウンジが混んでて落ち着かないのですが、こちらもプライオリティが使えるようになると混みそうですね。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/09(水) 19:09:36 

    >>193
    あなた全然詳しくないみたいだから言うけどコロナでテイクアウトしてくれる所もあるしユナイテッド航空はオッケーだからね
    あなたみたいに何の知識も無くマナー違反と説教する人こそマナー違反の老害になるタイプだから今後気をつけた方がいいよ 

    +2

    -7

  • 198. 匿名 2023/08/09(水) 19:25:42 

    >>164
    横ですが
    入れないです。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/09(水) 19:47:58 

    >>10
    修行僧が増えたからなぁ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/09(水) 20:13:51 

    >>191
    海外の方はアメリカ。去年だよ。無茶苦茶混んでて席取るのが大変だった。
    さくらラウンジも3年程前。今だとコロナ明けでもっと混んでるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/09(水) 20:18:50 

    欠航だか遅延になったとき入れた
    朝だったから何もなかったけど
    トルコのカイセリ空港だったかな
    言葉話せなかったけど日本の大学の留学生の人と仲良くなってうまいこと取り次いでくれた

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/09(水) 20:18:57 

    >>200
    去年の何月?なんて空港?
    私今年アメリカ行ったけど平気だったよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/09(水) 20:19:14 

    >>200
    さくらラウンジはコロナ前だったから、3年ともうちょい前かな? 
    蛇足だけど、コロナの間はラウンジ使ってないからわからないけど、店は軒並み閉まってたし、証明はいるし空港でも検査はしないとだし、大変だったよ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/09(水) 20:20:13 

    >>202
    去年ロサンゼルスだよ。たまたま空いてた時と混んでた時っていうだけの話に食い下がってくるね。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/09(水) 22:08:25 

    >>2
    いいなー
    OWエメラルドだからファーストクラスラウンジしか入ったことないや

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2023/08/09(水) 22:10:35 

    >>173
    国際線だけ
    国内線はハッピーターンくらいしかない

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/09(水) 22:12:17 

    >>171
    機内備え付けのゲロ袋に柿ピー大量に詰め込んでるオバハンいたわw

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/09(水) 22:13:21 

    >>197
    おまえダサすぎwwwwwww

    +2

    -5

  • 209. 匿名 2023/08/09(水) 22:19:47 

    >>11
    那覇かな?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/09(水) 22:21:46 

    ANAとJALのステータス持ちだけどラウンジがしょぼいからいつも外資系のラウンジに入ってる。史上最高に素敵だったラウンジはコペンハーゲンのSASのラウンジ。エリアごとに家具の趣旨を変えていて全部の椅子を試したくなる素敵空間だった…!

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2023/08/09(水) 22:26:29 

    那覇のさくらラウンジで食べた紅芋あんぱんが美味しかった。Jimmy'sが作ってるみたいだったけどお店に行ってもなかったからラウンジ専用で作ってるのかな?

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/09(水) 22:38:03 

    >>173
    先月末に羽田で利用したら、キャラメルポップコーンとあられがあったよ。
    ポップコーンのフレーバーは日替わりみたい。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2023/08/09(水) 23:31:59 

    >>19
    なんか今年はおいしくなかった。

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/09(水) 23:35:56 

    ラウンジ行くといつも時間帯が悪いのか、日系の利用すると寛いでるオッサンだらけでテンション下がってしまい、免税店とかでコスメとか香水のショッピングする方がリラックスできるから最近行ってない

    あ、でもクアラルンプールのラウンジはトロピカルフルーツ食べ放題でよかった。

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/08/09(水) 23:59:42 

    >>158
    チャンギ行くならラウンジご飯とか勿体無い…休憩なら問題ないけどご飯なら出国エリアにもラクサやカリーパフ、海老ワンタン麺などご当地グルメのお店が沢山あるから、出張帰りはラウンジなんかよらずにいつもそこでご飯かき込んでるw
    でもSGとかの夜行便で帰る時は、直前までラウンジで休憩できるからありがたいよね。

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/10(木) 00:07:57 

    >>188←それなら決めつける書き方しない方がいいね
    >>204

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/10(木) 01:11:29 

    >>1
    シンガポールのチャンギ空港のラウンジは良かったよ。食事のクオリティが高かった。ベトナムホーチミンの空港のラウンジもフォーがとても美味しかった記憶。

    でも個人的ナンバーワンは皆さんと同じで羽田のサクララウンジ。質だけではなく、これから旅に出るぞーというワクワク感が高まるから。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/10(木) 01:31:39 

    >>205
    ファーストの方がええやんw

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/10(木) 01:37:35 

    >>197
    ユナイテッドのラウンジで持ち出しがOKなのってデンバーだけだよ。少し調べたらラウンジの食べ物をラウンジ外に持っていくのは駄目っていくらでも出てくるのに、何でそこまでくすねる事に必死なの?

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/10(木) 01:41:13 

    空港ラウンジ行った事ある人

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/10(木) 01:42:15 

    >>214
    日系のラウンジはどのタイミングも基本おっさん率高めで、食べ物を貪り食ったり、おかき泥棒もいたりで雰囲気よくないから、日本でも外資のラウンジ使った方が客層は良かったりするよ。

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/10(木) 02:00:01 

    >>1
    ANAのダイアモンドラウンジが最強。
    その場でお寿司とかラーメンとかカルボナーラとか作ってくれる。
    シャンパンも飲み放題だし。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/10(木) 02:00:24 

    >>219
    意味無く絡んで来て説教してるあなたみたいな人嫌いなんだよね。大して海外も行ってないでしょ?

    +0

    -6

  • 224. 匿名 2023/08/10(木) 02:01:54 

    >>221
    おかきがあるラウンジ笑
    しかもそれをくすねる人をジロジロ見てるのが気持ち悪い。キョロ充って感じ

    +1

    -4

  • 225. 匿名 2023/08/10(木) 02:02:37 

    >>155
    お金持ちって結構がっつり食べるよね。
    だいたい知り合いのお金持ち食いしん坊でーって言ってる。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/10(木) 02:09:58 

    >>2
    でもフランクフルト空港のさくらラウンジは混んでてサービスも良くなかった

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/10(木) 02:11:51 

    >>224
    日系だとダイヤ/スイートラウンジにもおかきがあるんだよ。小袋に入っているからと外に持っていかないように気をつけてね。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/10(木) 02:12:56 

    >>223
    窃盗行為を反省しないどころか逆ギレ?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/10(木) 02:13:48 

    >>226
    当然だけどさくらよりダイヤのラウンジの方がいいよ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/10(木) 02:18:04 

    >>222
    日系ならJALのダイヤ・ファーストラウンジはまだサービスが限定的だけど鶴亭とか再開したらJALの方がいいと思う。スカイチームになるけど羽田のデルタのラウンジもいいよ。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/10(木) 02:18:46 

    >>228
    は?
    「持ってていいよ」って言われて持ってったって読めないの?勝手に窃盗とか騒いで決めつけ怖すぎ
    自分は汚い言葉使ってる癖に「マナー違反」とか騒いで笑っちゃうんだけど

    +0

    -5

  • 232. 匿名 2023/08/10(木) 02:20:11 

    >>227
    大丈夫
    おかき食べないし要らないし目に入らないから。
    勝手に窃盗とか決めつけて騒いでウケる。大して海外行ってないのもバレバレ
    おかき大好きおばさん

    +0

    -3

  • 233. 匿名 2023/08/10(木) 02:22:19 

    日系おばさんうざい
    それしか知らないんだろうけど

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/10(木) 02:32:23 

    >>233
    デルタのミリオンマイラーですが

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2023/08/10(木) 02:43:43 

    >>234
    勝手に窃盗犯呼ばわりして謝罪無しですか?
    それこそ「マナー違反」なのでは?

    もうあなたとは絡みたくないのでどうでもいいですけど

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2023/08/10(木) 04:13:17 

    >>143
    私もです(о´∀`о)!
    新婚旅行前の素敵な時間でした!

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/10(木) 09:34:07 

    >>205
    わざとかもしれないですけど、エメラルドならどっちも入れますよね?(^_^;)

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/10(木) 10:06:29 

    >>221

    214です。
    なるほど…外資は違うのか。。
    ありがとう。。今度利用してみる。。。素敵な空間、雰囲気は大事…

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/31(木) 10:22:09 

    >>51
    機内食は食中毒起こさないように?普通より多めに添加物がいれてある。
    という話を聞いてから食べたくないなって
    いつもファーストクラスっていう人でも、機内食は食べない人いますね
    アメリカの凄く有名なモデルさんも一切食べないと話してました

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/31(木) 10:29:16 

    >>90
    そうじゃない子供が多いから、批判されてるんでしょう、、、
    子供が騒いでるのに寝てる親とかいるし


    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/31(木) 10:33:03 

    >>133
    お金はもってっても、無神経な家族って一番面倒ですよね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/31(木) 10:36:41 

    >>95
    大人でも子供でも、どっちも騒ぐのは迷惑

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/31(木) 10:54:34 

    >>231

    いつもこんなふうに論点ずらしの会話してるんですか??
    周りの人困ってると思いますよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード