ガールズちゃんねる

錦鯉・長谷川、ギャグ「キャラメルは銀歯泥棒」を使い続けて30年 歯科医療の進化で子どもに「銀歯が通じない」

87コメント2023/08/09(水) 14:10

  • 1. 匿名 2023/08/08(火) 22:26:04 

    錦鯉・長谷川、ギャグ「キャラメルは銀歯泥棒」を使い続けて30年 歯科医療の進化で子どもに「銀歯が通じない」  | ORICON NEWS
    錦鯉・長谷川、ギャグ「キャラメルは銀歯泥棒」を使い続けて30年 歯科医療の進化で子どもに「銀歯が通じない」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     お笑いコンビ・錦鯉、ピン芸人のやす子が7日、東京・浅草花やしきの開園170周年記念イベントに登場した。 170年続く花やしき。自分の中で長く続けていることを問われると...


     長谷川雅紀は、一発ギャグだそう。500個の持ちギャグ(ウケるのは3個)があるが、「キャラメルは銀歯泥棒」を30年近くやっているという。渡辺隆は「なかなかの老舗ギャグなんです」と苦笑いでフォロー。

     しかし、歯科医療は進化。長谷川は「今は銀歯がないみたい。お子さんに通用しない。お子さんがまねしてくれるけど『キャラメルは銀歯泥棒』の意味はわかっていないみたい。歴史を感じていただければ」とメッセージ。

    +105

    -3

  • 2. 匿名 2023/08/08(火) 22:27:10 

    +79

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/08(火) 22:27:37 

    さすがに通じるでしょ

    +56

    -4

  • 4. 匿名 2023/08/08(火) 22:27:40 

    え!今の子銀歯ないんだね。レジンとかで済んでるのかな?

    +143

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/08(火) 22:27:51 

    トピ画ww

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:03 

    キャラメルも通じないかも

    +17

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:11 

    横浜の銀蠅こんにちはー

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:16 

    そっかな?
    大人で銀歯の人もまだいるだろうし、見る機会はありそうだけど
    私も銀歯を白に変更の治療してるけど、まだあと一本あるよ

    +56

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:21 

    >500個の持ちギャグ(ウケるのは3個)
    レーズンパンとキャラメルと…なんだっけ…

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:24 

    レーズンパンのネタくだらなくてすき

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:26 

    何歳くらいから銀歯ないの?
    私40だけど慣れ親しんでるわよ

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:26 

    今って銀歯使わない所が増えたよね。アラフォーの私は銀歯だらけw

    +135

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:29 

    >>4
    親が意識高いから虫歯ない

    +166

    -11

  • 14. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:29 

    >>1
    セラミック

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:41 

    これ正確には銀歯じゃなくて金属(アマルガムとか)の詰め物だよね?
    詰め物も銀歯って言うの?

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:51 

    芸能人とかも銀歯の人居るし
    親とか銀歯いるだろ

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:58 

    錦鯉・長谷川、ギャグ「キャラメルは銀歯泥棒」を使い続けて30年 歯科医療の進化で子どもに「銀歯が通じない」

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:58 

    詰まるところ、子供たちが良く意味わかんないけど何となく面白い、っていうギャグは良いギャグなんだと思う

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/08(火) 22:29:06 

    こないだ奥歯銀歯になったよ…
    もう増やしたくない…

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/08(火) 22:29:31 

    普通に銀歯ある子居るけどなー…

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/08(火) 22:30:01 

    >>1
    伸びなそうなトピだよね?
    何を語れと…

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/08(火) 22:30:03 

    銀歯の存在は認識してても、キャラメル食べたらとれるかもっていう感覚的な事は理解できないって事じゃない?

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/08(火) 22:30:04 

    >>8
    銀歯を白にできるんだ!??やりたい!街の普通の歯医者さんでできるの?自費?

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/08(火) 22:30:04 

    ほんとにね、歯に関して遅れてるよね。
    アラフォーだと銀歯ある人のほうが多いし、歯科医も削っちゃ銀歯、そこからまた虫歯でクラウン、だめになってブリッジ←私今ここ。
    小さいときにしっかり予防歯科に通うか通わないか、家の人が歯に関して無頓着だと詰む。

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/08(火) 22:31:15 

    まぁ虫歯自体減ったよね。
    審美的にも銀歯はちょっと…って人も増えたし。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/08(火) 22:31:29 

    こーんにーちわーばっかりでつまんない

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/08(火) 22:31:56 

    >>4
    うち意識高くないし予防と言われる事ほとんどしてないけど6歳で虫歯ゼロ
    歯科衛生士の知人に聞くと、虫歯いくつもある子と全くない子で真っ二つだって言ってた

    +115

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/08(火) 22:32:27 

    >>8
    奥歯は金おすすめ。
    白に変えたけど2回割れてしまったので、結局金にした。
    そんなに見えないし割れなくなって良かった。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/08(火) 22:34:15 

    >>4
    うちの弟はセラミックにしてる。値は張るらしいけど

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/08(火) 22:34:41 

    割れるし
    高額だから少々根本が黒く成っても歯科医も手付けない
    だから銀歯をえらぶ

    小っちゃい事は気にしない

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/08(火) 22:34:49 

    小さい頃親にちゃんと歯磨き教わらなかったから奥歯は銀の詰め物だらけ
    大人になってしっかりケアするようになってからはほとんど虫歯にならないけど、取り返しつかないし本当に悲しい

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/08(火) 22:35:05 

    31歳だけど上下左右の奥歯何本も銀歯だらけだよ
    やばいよね

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/08(火) 22:35:24 

    >>23
    普通の歯医者さんで保険適用で出来るよ!
    奥歯がまだ適用外だとか先生が言ってたような気がする
    とはいえ時間とコストはまぁまぁかかるよ
    銀歯、いややよね笑

    +20

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/08(火) 22:36:14 

    子供まだ虫歯ないけどもし出来たら確かに銀歯はわざわざ選ばないと思う。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/08(火) 22:36:22 

    キャラメルの方が通じない気がするんだけど
    お菓子売り場でも見かけないし

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/08(火) 22:37:17 

    >>23
    プラスチックだと保険適用だけど耐久性はあまりないから銀歯の範囲が広い場合はおすすめしないって通ってる歯科医は言ってた。

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/08(火) 22:37:28 

    >>4
    普通にあるよ。
    奥歯保険内治療なら銀歯になる。

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/08(火) 22:37:36 

    >>4
    白い被せ物の保険適用範囲が増えたから、銀歯減ってるんじゃないかな
    私も今、笑うと見える銀歯を白いのに変えてる

    +86

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/08(火) 22:37:49 

    今の子供はキャラメルの恐ろしさを知らないの?
    羨ましいなあ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/08(火) 22:37:50 

    >>23
    保険効くやつは数千円だけど割れやすい、割れにくいやつは8万くらいって聞いて今迷ってる。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/08(火) 22:39:09 

    >>28
    横ですが、奥から2番目が白で割れたら最後みたいに言われてるんですが、割れたとして土台が無事なら金にしようかと、コメントを見て思いました。
    でも、下の歯だし、笑ったらキラッて目立ちますかね…お値段的にどうなのかも気になります。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/08(火) 22:42:53 

    今の子は定期的に歯医者通うのがもはや当たり前だしまず虫歯自体あまり聞かないかも。通ってる幼稚園の歯科検診でも虫歯って判定された子1人とか2人だかって感じだった。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/08(火) 22:42:54 

    >>23
    先日自費で白にしてもらった。
    一部分の銀歯なら3万くらい。
    根本?から全部なら8〜9万くらい。
    前歯は7万くらい。

    ちなみにジルコニアで見た目自然だし強い。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/08(火) 22:43:40 

    子供がギャグの意味分かんなくてもまさのりさん人気者なんだし最高やん。
    渡辺さんは課長顔にいい声で役者の仕事も入ってるし変態紳士で大人に人気あるし、面白い2人w

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/08(火) 22:44:41 

    仰天ニュースで銀歯が原因で脱毛したっていうの見て全部白いのに変えた

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/08(火) 22:46:12 

    >>4
    子供の乳歯は銀歯入れない傾向にある。
    そのうち抜けるし、取れやすいし。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/08(火) 22:46:38 

    >>41
    私は下の歯の一番奥だからかわからないけども、全く気にならないよ。
    一瞬だけ見ると銀っぽくも見える。
    あんまりないと思うけど、他人と話してて口を大きく開けっぱなしにしてる時間が長いとかなら気になるかもしれない。
    担当の先生とよく相談して決めた方が良いかも。

    今は金の金額上がってるのと大きさにもよるけど、私が変えた時は6万ちょっとだったかな?
    それなりに値段するからか最初からは勧めないのかな?と後から思いました。
    参考までに。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/08(火) 22:46:41 

    >>23
    プラスチックの素材が保険適用で出来るようになりました。
    ただ耐久性は弱いです。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/08(火) 22:49:27 

    通じるとは思うけど、面白さよりもつかみってイメージ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/08(火) 22:50:26 

    タッチパネルは♪
    指紋泥棒♪

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/08(火) 22:52:46 

    >>47
    ありがとうございます。
    参考にします!
    そうですね、金の金額上がってますし…
    担当の先生にも相談してみます。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/08(火) 22:57:21 

    >>27
    娘は昔から食べ物完全に分けてたし共有もしてないしフロスも歯磨きも丁寧にしてたけど2歳半で虫歯出来ました
    私が人より虫歯ができやすい体質なので遺伝だと思いますがショック
    今も定期的にフッ素や磨き残しチェックなどの検診いってます

    +50

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/08(火) 22:58:23 

    >>12
    今は銀歯の方が高いからね
    ロシアから銀歯の素になるのが送られてこないからって言ってた

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/08(火) 23:00:15 

    >>4
    36歳だけど銀歯なんか1つもないよ。子供の頃に親が歯列矯正もしてくれたし。今の親は予防歯科もさせてるし、銀歯の子供なんかいないんじゃない?

    +1

    -27

  • 55. 匿名 2023/08/08(火) 23:00:34 

    私もずっと虫歯だらけの人生。正しい磨き方を40くらいで知った。それから一回も虫歯ない。親のせいだと思う。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2023/08/08(火) 23:03:17 

    >>9
    ノリノリまさのりダンスかな?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/08(火) 23:05:40 

    >>4
    銀歯あるのって割と上の世代だよね

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/08(火) 23:05:59 

    歯のトピになってる。
    私なんて銀歯どころか、アマルガムっていうもう今では使われてないのが入ってたわよ。
    白に変えた。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/08(火) 23:06:25 

    >>4
    白い歯が奥歯まで保険適応になったの大きいと思う

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/08(火) 23:06:40 

    昔のミルキーとハイチュウも追加で

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/08(火) 23:11:42 

    >>55
    40で正しい磨き方知るってそれ親のせいなのかな。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/08(火) 23:13:18 

    >>1
    若い外人の女性だけど銀歯にしてるよ
    ちなみに日本で治療した
    錦鯉・長谷川、ギャグ「キャラメルは銀歯泥棒」を使い続けて30年 歯科医療の進化で子どもに「銀歯が通じない」

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/08(火) 23:14:32 

    >>52
    私も旦那も虫歯できやすい体質なので不思議
    お箸とかは全く共有しなかったけど

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/08(火) 23:28:10 

    >>1
    ハイチュウも銀歯泥棒だよね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/08(火) 23:29:42 

    たかしさんが「キャラ銀」て呼んでるの笑ったw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/08(火) 23:39:43 

    >>10
    レーズンパン大好きなんだけど、わっかる〜!ってなったわwwww

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/08(火) 23:45:13 

    >>11
    39歳

    奥歯は銀歯のパラダイス


    結構気をつけて歯磨きしてるけど、
    箸とかも共用の時代だったもんな。。


    子供は18歳と17歳でほぼ虫歯ない。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/09(水) 00:07:43 

    >>52
    うちも同じ
    めっちゃ気を付けてたのに虫歯になってる
    下の子は虫歯にならない

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 00:12:38 

    >>40
    当たり前だけど割れにくいってだけで絶対割れないわけじゃないもんねぇ…私の場合1本じゃないからめちゃくちゃ躊躇するわ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 00:19:19 

    そういえば歯が黒い子供って最近見ないね
    子供の頃は薬塗ってるのか歯がところどころ黒い子がいた

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 00:24:54 

    >>4
    子供が銀歯1本あるかど、歯を削って銀歯を入れるんじゃなくて凹
    あえてなのか被せでがっちり固められてるから
    キャラメル程度で取れなさそう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 00:42:21 

    ミルキーもっ
    銀歯泥棒っ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 00:50:23 

    ここまでF家の千歳飴が銀歯を抜いてくれる話題なし

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 01:01:15 

    >>11
    33歳です
    24歳の時に銀歯入れました
    今再治療してますが昔には馴染みなかった選択でジルコニアとかセラミックとかプラスチックの方を勧められる
    安く済ませたければ銀もあるけどと最後に銀歯のおすすめされる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 01:18:43 

    放置した軽めの虫歯もやられるよ(欠ける)

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 02:56:38 

    >>55
    親のせいって、あなたの親だって教わってこなかったのでしょ。あなたの親や祖父母や曽祖父母が今の時代に生きていたら違ったよ。
    先代のせいではなくて時代のせいだよ。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 04:27:29 

    昔、銀歯泥棒として抜きんでて優秀だった「ノースキャロライナ」というキャラメルがあってね...

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 06:10:28 

    >>15
    銀色の歯だから銀歯

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 06:47:33 

    >>23
    体の不調が実は銀歯のアレルギーのせいだったって人が結構いるから、心当たりがあるならアレルギー検査して変えた方がいいよって歯医者さんで言われたよ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 07:35:19 

    >>78
    見える表面は自分の歯で白色で、噛み合わせの部分だけが銀色の詰め物なだけでも銀歯って言うの?

    表面まで銀を被せて銀色の歯に見えるのを銀歯って言うんじゃないの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 07:39:45 

    >>27
    うちもです。兄妹で全く同じ環境なのに一人は虫歯0、もう一人はいくら磨いても気を付けてても虫歯がたくさん出来た。でも永久歯に生え変わると嘘みたいに出来なくなった。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 08:07:00 

    >>1
    こないだ、1番奥の被せ物取れたから治してもらったんだけど、「白い歯になるかな。ウキウキ」って思ってたら普通に銀歯だったよ。。
    でも上の世代の方がウケるギャグかもね笑

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 10:42:36 

    >>12
    私もだよ。3歳の娘が、「お母さんの歯、なんでキラキラなの?」って聞いてくる。
    「虫バイキンに食べられちゃったから!」と言うとビビってる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 10:55:08 

    >>1
    歯の思い出は、ガムみたいな(歯型とり?)を奥歯に押し付けて形を取られた事と、薄い赤いセロハンをカチカチとかまされた事(いまだに使用目的わからない)

    このあたりは今は無さそう。
    蟯虫検査のペってくっつけるやつもないよね?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 11:41:36 

    私もキャラメルに銀歯泥棒されたよ………

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 12:29:26 

    >>55
    親に歯磨きのやり方とか教わった事ないなあ〜
    錦鯉・長谷川、ギャグ「キャラメルは銀歯泥棒」を使い続けて30年 歯科医療の進化で子どもに「銀歯が通じない」

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 14:10:12 

    >>23
    保険適応の範囲が広がったんだよ。
    以前までは第5歯までだったのが、6歯まで大丈夫になった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。