ガールズちゃんねる

【嬉しくない】義母が料理上手い方【愚痴】

348コメント2023/08/09(水) 19:44

  • 1. 匿名 2023/08/07(月) 18:24:28 

    私は新婚なのですが、義母がめちゃくちゃ料理上手です。
    プロとしてやっていた時もあるそうです。
    付き合ってる時からそんな上手く作れないよと今の旦那に伝えていましたが、結婚して3ヶ月経って「この天ぷらとかもう少し上手くあげられないのかな」とかうるさくなってきました。
    よくデザートも手作りしていたようでシュークリームなど買うと「たまには作ればいいのに」なども言われます。
    腹が立って仕方がないです!!!!!
    同じように義母が料理上手い方いませんか?
    自分の料理に対しての旦那の反応はどうですか?

    +103

    -272

  • 2. 匿名 2023/08/07(月) 18:25:33 

    義母がどうこうじゃなく夫の人間性に問題があるのでは

    +1507

    -9

  • 3. 匿名 2023/08/07(月) 18:25:39 

    がんばれ

    +40

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/07(月) 18:25:43 

    それならあなたが作ればいいじゃない?って言えばいいのに。

    +788

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/07(月) 18:25:51 

    そんなに言うなら旦那さんが作ればいいのにね
    料理をしない・できない人(そして母が料理上手)ほど口うるさいよね

    +650

    -4

  • 6. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:10 

    >>1
    そりゃ気苦労が絶えないねー
    ホント美味い人いるよね
    あれはセンスだわ

    +320

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:10 

    >>1
    今日の義母叩きトピですね!

    +7

    -58

  • 8. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:11 

    義母も配慮が足りないね

    +8

    -90

  • 9. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:13 

    問題は義母の料理の腕じゃなくてマザコンの息子では?

    +450

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:16 

    よくデザートも手作りしていたようでシュークリームなど買うと「たまには作ればいいのに」なども言われます。

    自分で作ったらいいのに。「食べる専門の人」本当めんどい

    +515

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:26 

    旦那の祖母が定食屋さんやってて
    旦那はその味で育ってるから家庭のご飯はぜんぶ薄いって言う。濃くするべきなのか迷ってる。早死にすると思うんだけどな…

    +150

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:37 

    旦那にじゃあ自分が作れよと言う、以上

    +95

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:40 

    >>7
    違うよ。旦那叩きトピだよ。

    +97

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:46 

    それは義母じゃなくて旦那に問題があるのでは

    +179

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:49 

    > シュークリームなど買うと「たまには作ればいいのに」なども言われます。

    シュークリームって作るのめちゃくちゃ難しいのに

    +270

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:53 

    ゆで卵のお湯をコーヒーに入れようとしたらドン引きされて、うちが料理してるとこを監視されるようになってめんど〜

    +2

    -92

  • 17. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:56 

    >>1
    それって義母の料理の上手さ関係無いよ
    主に母親求めてるだけ
    その旦那には何にもしてやりたくない
    ありがとうの1つも言えんのか

    +271

    -7

  • 18. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:01 

    義母悪くなくない?
    旦那がおかしい。
    じゃ作ってみてよ、お母さんから教わってないの?
    って言う。

    +308

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:02 

    >>1
    うちは義母も料理うまいけど旦那自身が美味いからまだ料理に対してなんか言われてもまぁ5000歩譲って許せるけど主の旦那自身は料理するの?
    しないくせにその言い草は腹しか立たない

    +106

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:03 

    ありがたいことに大した料理スキルないのに「小料理屋やれば?」と言うぐらいに美味しい表現してくれてる。
    主さんの旦那みたいならテメェが作れやといつかキレてしまいそう。

    +74

    -6

  • 21. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:04 

    味が気に入らなかったりするなら、義母も食べる時は料理上手い義母が作ればええのに。
    義母が食べるわけでもない料理には口出し無用だしさ。

    +0

    -11

  • 22. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:07 

    旦那がきもい

    自分でやらせれば

    +83

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:22 

    >>1 うるせー!そんな母の息子なら、あなた作ってよ。って感じ。それで「料理は妻が作るもの」とか言うなら尚更うざいわ。

    +131

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:26 

    >>11
    でもなんでも薄い人いるけどほんとまずいよ

    +47

    -33

  • 25. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:26 

    私義母のご飯大好き過ぎて全部褒め倒していたらいつもたくさん食材持たせてくれる!

    次の日ご飯作らなくていいしタッパーたくさん持たせてくれるし楽だよー!

    義母大好きだから何も困ってないけど、>>1さんの場合義母は苦手なタイプの人なのかな?
    マウントされるとか?
    気にしないでたくさん褒めたらウィンウィンじゃないかなー

    【嬉しくない】義母が料理上手い方【愚痴】

    +106

    -24

  • 26. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:28 

    じゃ、お手本見せてと旦那に作らせる

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:36 

    >>16
    釣り?卵の殻めっちゃ汚いよ

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:38 

    >>1
    旦那さんは料理出来るんですか??

    「あれ…?お母さん料理上手なんだよね…?
    何で貴方はやらないの〜?息子なのに。
    お母さんから教えて貰ってないの??
    お母さんあんなに上手なんだから貴方も、料理もお菓子作りもささっと簡単に出来るでしょ?お願いね♡」

    と言って働きに出る。

    +134

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:39 

    義母は逆恨みされてるだけじゃん
    悪いのは夫だよ、見誤らないで

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:42 

    シュークリーム作れなんて言われたらウサギになっちゃうわ

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:44 

    >>16
    ドン引きだわ。

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:52 

    簡単に言うならアナタが作ってみたら?って言う。私はお菓子は作らないから詳しくないけどシュークリームのシューって凄い難しいんじゃない?
    天ぷらは炭酸水でやるとカラッと揚がるよ

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:57 

    >>1
    数ヶ月でいいから旦那に作らせなよ

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:03 

    主さん、義母が悪いとは一言も書いてないよね?

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:05 

    料理に関しては本当センスだから
    まずい人はずっとまずい

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:10 

    >>16
    ごめん引くわ

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:14 

    【嬉しくない】義母が料理上手い方【愚痴】

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:18 

    >>1
    旦那がクソなだけ。旦那がいい人なら義母に料理教えってって言って仲良くなるキッカケにするのもアリだけど、その旦那の為にはしたく無いわ。

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:32 

    >>24
    私の作る料理は別にあえて薄味にしてるってわけじゃなくて平均的な…ってここで言い訳しても伝わらんわな…

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:42 

    >>16
    なんでそんなことしようとしたの😂

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:49 

    >>16
    そんなの目撃したら二度とキッチンに立って欲しくないって思っちゃう

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:50 

    アハハ…義理母とはキャリアが違うし、簡単に言うなら作ってよ
    と言いたくなるね

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:56 

    旦那はちゃんと母親から料理習ってないの?料理担当に任命しよう。それがいい。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:08 

    >>23
    だよね、そんなに凄いお母さんならば影響を受けて息子も料理上手になって…っていうほうがまとも

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:09 

    「じゃあ自分で自分の好きな味付けや調理方法で作ってよ。私が作っても満足して貰えないし、私は料理にそこまでこだわりないから◯◯が作ってくれる料理に不満も言わないよ。◯◯が料理担当になれば全部解決だからよろしくね!」
    と言う

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:16 

    >>1
    時々差し入れてくれる煮豆がとてもありがたいです!
    旦那は味付けのアドバイスが時々ウザいので実家に押し付けてます!悪妻です!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:18 

    >>4
    ホントそう。
    一番近くで見て、食べてきたんだから簡単にできるでしょ?くらい言い返したいわ。

    +165

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:19 

    夫が駄目なだけやね
    義母は口出ししてくるのでなければ何も悪くない

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:21 

    タイトルに問題がある。
    旦那が料理にケチをつけるでよかったんじゃない?

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:22 

    >>10
    料理しない、料理の工程に興味ない人ほど簡単に言うんだよね。

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:31 

    >>1
    夫に作らせればよろしい
    天ぷらもスイーツも
    そんなに言うならきっとお上手なんでしょ?って

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:31 

    >>30
    このトピちょいちょい謎な人いておもしろいw

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:56 

    幼少期の母親の教えって本当に色濃く出るからね
    食にこだわってる家庭の男と結婚すると大変だね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/07(月) 18:30:00 

    天ぷらって結構難しいよね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/07(月) 18:30:01 

    >>7
    義母に罪はない。

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/07(月) 18:30:05 

    義母との関係はどうですか?

    私の義母もお料理が好きなので教えてもらったり、リクエストしたりしてます!
    子供達もばあばのごはん好きなのでよく作ってもらいます!
    料理得意じゃないということを新婚の時から伝えてます!笑

    新婚さんと親レベルの主婦歴の普通の主婦と比べられても困るのに、ましてや料理のプロの経験もある義母と比べるとはなかなか旦那さんきついなぁ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/07(月) 18:30:18 

    >>16
    いくらずぼらな私でもさすがにそれはやらないな…

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/07(月) 18:30:30 

    義母が悪いんじゃなくて旦那さんがおバカさんなのよ。普通嫁と義母を比べることが地雷なんてわかりそうなのに、親はこうだったとか元カノはこうだったとか姉妹はこうだったとか何かと比べたりそれが普通だと思うって、なんとなく地雷な感じ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/07(月) 18:30:33 

    >>1
    料理上手の義母のせいじゃなくて旦那のクソみたいな性格のせいだよ。
    うちの旦那は義母は料理上手でめちゃくちゃすごいけど「お母さんの料理はめちゃくちゃおいしいけどあれは神業で誰もが簡単にできるものじゃない」と認識してる(もちろん旦那も出来ないし)から、わたしの手料理と比べることさえしないよ、

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/07(月) 18:30:38 

    今どき女が料理するものって考えが古いよ
    出来る方がすればいい。
    こだわりがあるなら自分で作れば?で終了よ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/07(月) 18:31:06 

    >>16
    それは私もひくわ笑

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/07(月) 18:31:14 

    >>1
    この書き方だと確かに義母と一緒に暮らしてて、そういう風に口出しされるって捉え方も出来なくもない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/07(月) 18:31:40 

    >>39
    分かるよ。私が調味料入れすぎて失敗したなっていう料理は美味しい!っていう
    でも夫が作る料理はうっす〜い味に仕上がる。自分が美味しいと思う料理にどれだけ大量の調味料入ってるか知らないんだろうな

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/07(月) 18:31:59 

    >>2
    義母とばっちりで草

    +201

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:18 

    向こうの実家の手料理はあまり食べたことがないけど、
    少なくとも私の作るものよりはうんと見栄えが良くて具材が豊富で美味しい
    でも私のご飯の味付けも好きだと言ってくれるよ
    義母が料理上手でも、それが人として普通の気遣いだと思う(むしろそんなこと言われたら息子なのにスキル受け継いでないんだね!と返してやりたいくらいだよね)

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:23 

    >>1
    料理も何でも向き不向きがあるからねぇ。仮に作ったとしても天ぷらみたいにもう少しうまくできない?とか言うから作りたくないっていう。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:31 

    >>49
    無意識のうちに夫じゃなくてその他に元凶を探すあたり
    モラハラ夫から若干洗脳され気味なのかなと思った

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:34 

    逆バージョンで義母は下手だったらしく、私も下手だけどいつも褒めてくれる。でも味なんて好みだよ。だって義母は施設のお料理する人?だったから。薄味だったらしいよ。私は多分濃いめだから。それよりもうるさく言うなら自分で作れって感じだねー嫌な男。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:36 

    >>1
    この天ぷらとかもう少し上手くあげられないのかな
    天ぷら揚げるのもこの時期大変なのに⁉︎😡
    いますぐ、がる民と殴りに行こうか⁉︎

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:41 

    >>10
    ポテサラを簡単だとかいうじじいと一緒だよね。今日は簡単に冷やし中華でいいよーとか言って嫁を切れさせるタイプ

    +81

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:46 

    シュークリームたまには作ればいいのにってめっちゃ腹立つな
    あんなもん作るのが好きな人だけがやればいいんだよ
    ちょっとだけ食べたい人はプロや得意な人から買えばいいんだよ

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:51 

    義母料理すっごくうまいけど夫は冷やし中華とかでいいからって言うよ
    本当に不思議だ
    あんなうまいもので育ってるのに

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:58 

    >>1
    友達は義母に弟子入りしてた
    20代前半で結婚して専業主婦でというのもあるかもしれないけど
    遊びに行く度に上達してて凄いと思った

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:59 

    ご近所なら、お母さんに作ってもらって来てと旦那に言わせる。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/07(月) 18:33:17 

    >>1
    これで共働きだったら笑うわ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/07(月) 18:33:31 

    ただの旦那叩きトピか

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/07(月) 18:33:36 

    >>1
    「いや、なんでお前が作らへんね〜〜〜ん!」ってツッコんであげて

    自分でやれや、うまいもん食うてきてて舌こえてんのやからさぞ美味しいもん作れるやろって

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/07(月) 18:33:44 

    旦那が正体現してきたんだよ
    これから料理以外でもママと比べては、グチグチ言われるようになるから覚悟しといたほうがいい
    子供は少し待ったほうがいいかもね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/07(月) 18:33:47 

    >>1
    産後、育児なんかも「うちの母さんはできてたよ」「離乳食くらい作ってあげなよ」とか言いそうだね。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/07(月) 18:33:48 

    下手

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/07(月) 18:34:11 

    義母の料理がうまいは問題無い。
    旦那がダメなだけ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/07(月) 18:34:20 

    >>1
    夫も義母と同レベルで作れるなら夫が作れ。
    できないなら黙っとれ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 18:34:26 

    >>16
    コメ主はいつもゆで卵作ったらそのお湯使ってコーヒー飲んで生きてきたの?ゆで卵と一緒にレトルトカレーはあたためた事あるけど飲もうなんて思った事無かった🤣

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/07(月) 18:34:27 

    >>25だけど、文章読めてなかったごめん!
    旦那さんが義母のご飯好きでダメダメなんだねー

    私は枝豆炒めて催涙ガス作ったりカレーにマヨネーズを何故か入れてナメクジ浮いてるみたいな激マズカレーを作るレベルからスタートだったから普通のご飯作ると夫が褒めてくれたよ笑

    新婚だからこそ話し合いしてもいいかもね
    料理苦手だけど頑張るね!とか健気そうに適当な事言って、クックパッドは見ない(微妙なレシピ多い)で作りたい料理名の後にプロ レシピと付けて検索したレシピで作ると失敗しにくいよー!
    慣れたらクラシルとかがおすすめ!

    あとは義母の家の調味料をそのまま真似すれば良いかも
    「ご飯美味しいから真似したい!」と言えば良い人なら義母さんが調味料まとめて買ってくれたりするよー

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/07(月) 18:34:41 

    旦那さんに、お母さんがやってた事に感謝の心がないからそんなことが言えるんだと思う…
    天ぷらがどうとか、シュークリーム作れとかそんなこと言われたら自分で1回作ってみろよ!!と思うわ…

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/07(月) 18:34:43 

    >>20
    なんかほのぼのしたわ。いい旦那さんだね。
    うちは小料理屋やればとは言わないけど笑、残さず全部食べてくれるからそれだけで感謝。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/07(月) 18:34:46 

    >>1
    主さんの義母ほどではないけど
    私の義母は家政科出身らしく
    料理裁縫が得意で旦那のことも
    布オムツだったから外れるのが早かった
    とか言われたけどムカついたよw
    でも今は結婚10年近くなって
    私なりにヨシケイや料理本でレシピ学んだり
    お節作ってみたりできるようになって自信ついたし
    義母さん凄い〜♡とか甘えて料理もらったり
    孫のお世話してもらったり上手く使ってるよ笑
    旦那にも『オカンはこうだった』とか言われたけど
    『だから何だよ!ならてめえがやれよ』
    『じゃあ家事できるだけの女と結婚しろよ』
    『私はあんたの母親じゃねんだよ』
    くらいの勢いでキレたら言わなくなったよ笑
    大体母親と比べる男は自分が家事やらないくせに
    文句言ってくる奴だから気にすんな!
    まだ新婚なんだからしっかり釘刺しときな!
    そして主さんが嫌じゃなければ
    義母に料理学ぶ(フリして料理もらうw)とか
    お母さん〜夫くんが酷いこと言う〜(;_;)とか
    上手い立ち回り方を探してみてね!
    義母さんには無い何か素敵な所が
    主さんにもあるから自信持って!大丈夫!

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/07(月) 18:35:10 

    >>16
    山岡さんだって卵のサルモネラ菌にやられたんだぞー
    【嬉しくない】義母が料理上手い方【愚痴】

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/07(月) 18:35:12 

    本来から作ってくれただけでもありがたいのに!
    文句言われたら食べなくていいわってなる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/07(月) 18:35:16 

    料理上手なお母さんがいるけど夫は食にかなり無頓着です
    一回バレるかなと思いつつケンタッキーの残りで親子丼作ったら普通においしいって言って食べてた
    義理実家の親子丼めちゃくちゃ上品でおいしいのに男ってこんなもんなのかしら
    私は料理できないから助かるけど

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/07(月) 18:35:19 

    >>77
    それ良さそう。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/07(月) 18:35:25 

    >>68
    薄味だと物足りなかっただけなのかも
    義母もあなたも下手なのではなく、味付けの濃淡の好みだよね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/07(月) 18:35:35 

    旦那さんが料理上手な母親に料理を教われば良かったのに
    マザコン男気持ち悪い

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/07(月) 18:35:38 

    >>1
    大変ですなぁ
    その旦那の態度には腹が立つのもわかります
    うちの義母は普通の主婦ですがお惣菜部門で働いてたこともあり、普段のご飯も美味しかったようです
    私は自分の作る料理にこだわりがないので、夫に好きな義母の料理レシピを聞いてもらってそれを作るようにしました
    自分で考えるのもめんどいので、レシピあると助かりますよ!笑

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/07(月) 18:35:45 

    >>55
    義母が主さんのご飯食べてもう少しこうしたら?とか息子はこんな感じの料理が好きなのよ、こんな簡単な料理も時間かかるの?とかチクチク言うタイプならともかく、そういうこと書かれてないし悪いのは旦那だよね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/07(月) 18:35:49 

    >>84
    枝豆って炒めると催涙ガスになるの…?
    マジかよ…

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/07(月) 18:35:49 

    >>1
    旦那さん、美味しいご飯は食べてきたけどしつけはされなかったんだね
    食にこだわる人って食べ残しはもちろん、自分でやらないことを人に要求するだなんて恥を知れと厳しい人がほとんどだと思うよ
    ご飯が食べるばっかりの状態で食卓に並ぶのが当たり前だと思うなって教育されてるから出された物に文句を言ったりはしない
    育ちのいい人なら尚更

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/07(月) 18:36:01 

    >>1
    三か月でそれ?
    先が思いやられるね。

    できないものはできないとはっきり言っておく方がいい。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/07(月) 18:36:05 

    >>69
    yah yah yah-☉□☉ ୨

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/07(月) 18:36:08 

    >>1
    「お義母さんあんなに上手いのに、あなたこそどうして作れないの? 今からでも習って来たらいいのに。たまには私にもシュークリーム作ってよ。」
    と、言いましょうよ・・・美味しい料理食べて育った人の方が、きっと上手に作れるわ!

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/07(月) 18:36:15 

    >>25
    これあるよねーw
    本当に美味しいし、煮込みハンバーグは敵わないって言ったら遊びに行く都度持たせてくれて有難い!
    私も料理嫌いじゃないし美味しいって家族は食べてるけどさ。
    どうやったらこうなるの?ってお義母に聞いた時、めっちゃ喜んで教えてくれたよ。

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/07(月) 18:36:26 

    問題は義母さんのお料理の腕ではなく旦那の方じゃない?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/07(月) 18:36:29 

    てか家で天ぷらなんか揚げないわ
    新婚だからって頑張りすぎんで良いよ

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/07(月) 18:38:38 

    シュークリームなんて作ったことないわ、面倒くさい

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/07(月) 18:39:06 

    いつかのトピでも、がる民さん旦那に「母さんのブレンドカレー教わって来い!」と言われて、がる民さん義母さんに習いに行ったら、ゴールデンカレールゥとこくまろカレールゥ?を入れただけだったらしく、その晩旦那にカレーを出したら「これだよ!これ!」と出したのはバーモンドカレー🍛
    料理に口出しして、作らない男ってそんなもんなんだよなぁ。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/07(月) 18:40:19 

    【嬉しくない】義母が料理上手い方【愚痴】

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/07(月) 18:40:36 

    >>2
    本当だよね
    そんな美味いモノを作れる人が身近にいるのに教えを請わずに家を出るとか家庭を持つ気あるのかって話
    ちゃんと作れるように教えてもらってこいって夫を義実家に送り返した方が良い

    +157

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/07(月) 18:40:50 

    旦那さん母親使ってマウントしてるの?
    私も新婚の時に夫からマウントされてハァ?って思った
    旦那さん最初が肝心と張り切ってるんだろうね
    きっと主さんより優位に立ちたいんだよ

    主さんも最初が肝心だから嫌な事はハッキリ旦那さんに言って舐められないようにしないと

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/07(月) 18:41:03 

    うちの父は料理めちゃくちゃ上手なのに私はド下手くそでセンスの欠片もない!
    兄もいるけど料理上手くて毎日奥さんに作ってるよ!

    旦那にはどうして貴方だけ受け継がなかったのって言われたことあるけど私が聞きたいよ!
    ちなみに母は唯一作った肉じゃがを丸焦げにしたよ!(まぁそんな母だから父がやむなく料理はじめたんだけどな)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/07(月) 18:41:05 

    >>105
    クックドゥを使っても「これだよ、これ!」とがつがつ食べるよね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/07(月) 18:41:31 

    >>105
    なんか同じようなの見た事ある
    お母さんの味付けは全て旨いって言われて姑さんに聞いたら全部市販のタレだったやつw

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/07(月) 18:42:04 

    >>16
    たまごの殻って汚ないから冷蔵庫ですらパックから出さずそのまま入れておくの推奨してたよテレビで そんなの煮出した様なお湯でコーヒーは拷問

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/07(月) 18:42:10 

    >>106
    旦那と姑で結婚せえやアホくさい

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/07(月) 18:42:41 

    >>1
    それ義母のせいじゃなくて、旦那がクソなんじゃん

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/07(月) 18:43:10 

    >>96
    夕方のテレビでフライパンに刻みニンニクと鷹の爪、胡麻油を炒めてそこに枝豆を入れると美味しい!とかやっててこれだ!と思って炒めたらすんごい煙が出てマンションの住民が帰宅してくるたびに外で咳き込んでて(換気扇がマンションの廊下側だった)不思議だなと思ってたら、そこに帰宅した夫が泣きながら全ての窓を開けて換気した事があって「催涙ガス枝豆」と語られるようになりました


    私は体が強靭なのでけむいなくらいしか思わなかったのよ…

    +27

    -4

  • 116. 匿名 2023/08/07(月) 18:43:33 

    >>72
    うちもそうだ
    食に興味がない

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/07(月) 18:43:42 

    >>25
    義姉がこんな感じ
    お母さんのハンバーグ大好き!って言って褒めちぎるから母も喜んで大量に作った時は義姉を呼ぶ感じ
    甥姪を預かった時もありがとうございます!って大量にお惣菜持って帰るよ

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/07(月) 18:43:47 

    くそだるだね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/07(月) 18:43:53 

    うちも義母料理上手いけど、旦那は何も言わないから人間性は良かった

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/07(月) 18:44:19 

    >>105
    料理しない男に限って文句言うし、エラそうだよね。料理する人は、美味しいって食べてくれる嬉しさを知ってるから、文句あまり言わない。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/07(月) 18:44:20 

    >>10
    シュークリームって素人には難しくない?
    皮が上手く膨らまなかったり
    カスタードがモロモロになったり
    文句あるなら食べるな、でいいよそんな夫

    +76

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/07(月) 18:45:01 

    義母関係なく比べる旦那さんが問題。
    うちも義母は料理上手だけど比べられたことないよ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/07(月) 18:45:53 

    >>72
    だからこそじゃない?
    ガルでも料理自慢ぽい奥様が『えー!冷やし中華が大変なら、みなさん普段どんなもの作ってるのかしらあー?w』とかやってるよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/07(月) 18:46:06 

    >>2
    本当だよね
    何ならそんな美味しいもの作ってもらってるんだからあなたは当然作れるよね?って言いたい

    +132

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/07(月) 18:46:09 

    >>16
    旦那、メシマズ嫁スレにいそう

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/07(月) 18:46:17 

    >>2
    本当にね。
    うちの義母も料理上手だけど、旦那は義母のでも私のでもお惣菜でも文句言わずに食べるよ

    +110

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/07(月) 18:46:28 

    >>1
    「え、じゃあお義母さんの味を知ってるあなたが再現してくれる?私食べた事ないから分からなくて。ずっと食べてきたんだし、もちろん作れるんだよね?」って言いたい。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/07(月) 18:46:58 

    煮込みハンバーグ
    石🪨かと思ったもん

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:06 

    令和の新婚さんなのにまだそんな旦那がいるのね。
    もう少し上手に揚げられないの?だと?
    もう少し上手に子育てできなかったの?って義母に言ってやりたくなるわ。
    子どもできる前に離婚を視野に入れるかな自分なら。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:11 

    >>34
    誤解されやすいタイトル

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:19 

    >>5
    本当だね

    料理上手な姑のご飯を沢山食べてきたんだろうにね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:20 

    >>4
    それか
    実家でごはん食べてくれば?
    でもいいよね

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:46 

    >>1
    「じゃあ貴方がお義母さんに教わってきて🥺」って返そう

    うちも義母が料理上手で、義実家で義母の手料理食べた時に旦那が「同じ料理でもがる子が作るとなんかボソボソして違うんだよな…何だろう」とボソッと呟いたけどすかさず義母が「じゃああんた(旦那)に作り方教えるからこの料理はあんたの担当にすれば?これ意外と作るの難しいのよねえ」って返してたわ

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:58 

    義母もお姑に厳しく言われた人で、文句言われるもんかと頑張った人なんだけど、そのせいか旦那は食べ物の好みが面倒。「えー肉じゃがって牛肉じゃないの?(関東なので豚でも作ります)」とかね。
    そんな義母に「もうお出汁じょうずにひけるようになった?」と言われたときはハードル上げないで…と思ったよ。
    だしの素が早くて便利なもんで。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:11 

    実母が料理下手で義母が料理上手。料理下手な母に育ったからほんとに苦手。
    子供が産まれて義母がお世話に来てくれた時に一緒に料理して教えてもらえました。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:13 

    >>1
    明らかに義母の方が上手だけど、私の方が美味しいって言ってくれるよ
    単に味が濃い、化学調味料使いまくりだからなんだけどね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:14 

    そんなお義母さんなら料理教わりたいけど、それを旦那に食べさせるの絶対嫌だ(笑)

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/07(月) 18:49:05 

    てゆうか、旦那がやれよ。ママの料理伝授してらえよ。って言っちゃうなあ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/07(月) 18:49:06 

    >>115
    甘え上手で人柄も良さそうだし面白いしあなた最高だねwww

    +37

    -3

  • 140. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:03 

    >>106
    旦那がいちいち飯マズ嫁だと毎回報告してるの?
    気持ち悪っ!

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:31 

    旦那が姑になってどうすんの
    義母さんに「私料理が下手だから、もっと天ぷら上手く揚げられないの?とかシュークリームくらい作れないの?って言われちゃってーw」って明るく伝えてみたら?
    多分良い人そうだし

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:15 

    >>1
    義母じゃなくてヤバいのは旦那だねw

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:34 

    >>1
    うちも上手い、しかもお菓子作りも趣味みたいだ。でも旦那はそれ見てるからお菓子は作ると一気にできる、周りが食べさせられる(そこまで甘いもの好きではない)って知ってるからお菓子は作って欲しいとか言わない。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:49 

    >>106
    常にボイスレコーダー持って行くわ。親戚一同が集まる時に流そうかな。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/07(月) 18:53:29 

    >>8
    義母は関係ないと思うが💦

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/07(月) 18:53:34 

    >>92
    そうそう、そうなんです。旦那は義母の料理が下手って言ってるけど、単純な多分薄味だったのかなって思った。施設の人たちに作るなら余計に。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:06 

    姑が料理上手で本当に美味しいんです。
    が、夫は比較はしないですね
    食べることにこだわりがないので私の料理も不満なく食べてくれるから助かります。

    主さんのとこの場合、ご主人が問題では?
    出されたものはおいしくいただく、作る人にモンクは言わない。そういうものでは?
    あれこれ言うならご主人が料理担当になったらいいのに。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:08 

    >>2
    うちの父あなたの歳には母専業主婦にしてマイホーム建ててたよ、あなたもそろそろしっかり稼いだら?…みたいに言われたらどうすんだろねw

    +102

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:19 

    >>135
    一緒~~!!!
    うちの母の得意料理、CookDoの回鍋肉の素使った回鍋肉だもん…
    私もお義母さんに料理教わってる

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:34 

    いまは文句言わないのがマナーぽいよね。
    知り合いだけどだんだん痩せてきて結局食が合わないのが辛くなって離婚したのもいるから、まあすり合わせしていったほうが賢明かもね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:39 

    >>2
    これでしかない。
    うちの義母も料理上手でかつお金持ちだからいつも栄養も彩りも味も最高なご馳走がでてくる。
    お菓子も作る。
    でも主人は19から一人暮らししてたから自炊や材料のやりくりの大変さはわかってるし食費に対する経済感覚も理解がある。
    義実家のような食事はうちはだせないけど結婚して何年経っても美味しいと感謝してくれるし自分も作る。
    トピ主の旦那さんは自立できずに家でふんぞり返ってただ出てくる料理やお菓子を何の有難みもなく食べてたんじゃないかと思う。
    別に実家暮らしを否定しないけどこういう人がいるから恐い。
    作ってくれる人への感謝は親が幼少期から教えたり自分でやる苦労も経験しておくべき。
    当たり前じゃない。

    +66

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/07(月) 18:55:22 

    >>1
    結婚したからモラハラ出してきたね。
    子供できる前に今後のことちゃんと考えたほうがいいよ。
    離婚しろってことじゃなくて、ちゃんと話し合って態度改めてくれるなら継続もできるけど、そこも含めて全部話し合うべき。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/07(月) 18:55:48 

    >>115
    今年一番笑ったよ、本当にありがとう!
    私も食べてみたかった、あなたが大好きだわ。

    +24

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/07(月) 18:56:02 

    料理上手な人がやると簡単そうに見えるのよね。パパってつくるし。義母が料理させるタイプなら難しさとかもわかるだろうけど、そうじゃないとこんな簡単なこともできないのかって思い込みがち

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/07(月) 18:56:03 

    >>2
    その通りだわ
    文句言うなら自分で作ればいいのに、こういう人って絶対に自分ではやらないんだよね

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/07(月) 18:56:09 

    >>1
    義母は上手だしこまめに色々つくる人だけど旦那はあまり食にこだわりがない。
    むしろ私のほうが食に執着強いから〇〇作ってとかこんなふうな味とかあまり言われない。
    私は物足りないくらいだし、義母なんて旦那には甲斐がないと感じてただろうなと思う。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/07(月) 18:56:41 

    >>2
    ほんとそれ
    ならママから習って夫が作ればいい話

    +46

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/07(月) 18:56:42 

    >>101
    可愛い性格だと全てがうまくいくよね。
    私は義母の手料理とか気持ち悪くて無理だ。

    +6

    -8

  • 159. 匿名 2023/08/07(月) 18:58:55 

    >>10
    シュークリームなんて外食じゃん。
    素人が作ったらケーキ屋さん困るわ。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:05 

    >>158
    それは性格云々より潔癖かどうかの問題じゃない?義実家がきれいで衛生観念がしっかりしてるなら私は問題なく食べるけど、家がホコリ溜まってて手もろくに洗わなさそうな人なら嫌だし

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:14 

    >>2
    これを書きに来た

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:30 

    私はお菓子もパンも作るけどこれは時間がある人の趣味だなと思う。
    非正規になってから作るようになった。
    時間も手間もお金もかかるし自己満。
    買った方が安いし早い。
    材料も家にあるものばかりじゃないから買ってきてちゃんと量らないといけないしめんどくさい。
    やってないやつに「たまにはやれば」とか言われたらめちゃくちゃムカつくわ。
    お前1回シュークリーム作ってみろよってなる。
    シュークリームなんて慣れてなかったら失敗するよ。
    手間と時間かけて失敗した時の虚無を味わってみろよ。
    手作りシュークリーム食べたいなんて贅沢なんだよ。
    自分でやれ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:43 

    >>5
    これ、そのまま旦那に言ってほしい。
    料理云々より、旦那の人間性に問題あるわ。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:52 

    >>1
    それは義母が上手なのが問題ではなく、人から作ってもらっといて文句言う旦那の性格に問題がある

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/07(月) 19:00:52 

    シュークリームは主さんの分だけ買ってくればいいよ
    憎たらしい旦那

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:04 

    >>1
    んっ?
    お義母さんは悪くないような…
    夫はなかなかのクソ野郎だけど。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:30 

    >>67
    今はまだモラハラ被害者というよりは目が曇ってるのかも。マザコンボクちゃんを掴んでしまったかも?と思いたくなくて姑が悪いってことにすり替えてる。
    ただ放置しとくと母ちゃんは〇〇してたからお前もして当然!って感じのガチのモラ野郎に成長してしまう可能性があるから義母と自分では主婦歴がそもそも違うし能力も人それぞれ、偉そうに言うなら自分がまずやってみろ!とはっきり言って戦ったり地道に話し合ってすり合わせるしかないと思う。
    私の父はあなたの歳のときすでにあなたの年収の3倍は稼いでたんだからあなたも稼げるわよね、同じ男なんだから!くらいは言いたいw

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:49 

    >>2
    お母さんと結婚したらよかったのにね!と真顔で言ってみて!

    +44

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:50 

    >>11
    私個人としては長生きするためだからって口に合わないものは正直食べたくないなと思っちゃう。
    でも健康面で心配なのも作る側の味に合わせてほしい気持ちもわかるよ!
    あなたも濃い味のもの食べるのはいやだろうし、あなたの好みで作ってあとは自分で好きにかけて食べてもらう感じでもいいんじゃないかな。
    ガルでもそういう風にしてる人たくさんいたよ!

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:16 

    >>132
    今のところ旦那以外は問題無いから、旦那以外の義家族巻き込むのはやめた方が良い。
    義実家で「嫁がご飯作ってくれなくて〜」とかぬかすかもしれないし。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:27 

    >>2
    2コメが全てを語ってくれていた。
    その通り!すっきり。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:35 

    義母は専業主婦で料理の腕前はプロ級、婦人会の料理教室講師してた時期もある。
    私は結婚するまで実家暮らしで料理したことがなくお米を炊いたのも結婚してから、レシピ本見ながら下手な料理作ってるうちに徐々にそれなりに出来るようになった専業主婦歴25年。最初からそして現在も文句一つ言わず美味しいと食べてくれるよく出来た夫。息子をそのように育ててくれた義母に感謝だわ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:41 

    義母じゃなくて義父がプロの料理人
    旦那は私の料理も美味しい美味しい言って食べてくれるし文句言われたことない
    もつ煮とか角煮とか手間や時間のかかる料理が食べたい時はお義父さんに作ってもらうw

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:41 

    主さんはもしこれから子供を産むつもりならよく考えた方が良い。
    旦那の言動を矯正できるか。
    そんなクソ旦那、子供に悪影響だよ。
    食事の価値観て生活の柱の1つだから最悪すぎる。
    義母が料理上手とか関係なしに他の点でもモラってそう。
    「○○であるべき、これが当たり前」なんでしょ。
    視野も狭いし柔軟でもないしこういうやつと価値観擦り合わせていくのは大変。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:58 

    >>11
    うちは早死にしてほしいからなんでも濃いめ

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/07(月) 19:03:00 

    >>1
    シューは難しいよ!!素人が作ってもあんなフワサクっとならない。パンみたいになるよ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/07(月) 19:03:57 

    旦那さんがクソなだけなのに理不尽に恨まれる義母さんかわいそう

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:42 

    いい事思いついた!あなたが教えてもらって作るのが一番早いじゃーん!お願いね!

    ってバカな嫁を演じる。それでも直らなければ、自分の父親と旦那をめちゃくちゃ比べて嫌な気持ちを分からせる。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/07(月) 19:05:06 

    うちの義母も料理上手いけど旦那なにも言わんよ?褒め上手?だから私の初期のしょぼい手料理もめっちゃ褒めてくれたw
    おかげで今じゃ料理好きになったw旦那も週に2回くらい作ってくれるよ。義母の料理上手いとかじゃなくてその旦那の生格では?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/07(月) 19:05:56 

    そんなん言われたら、「お母さんは作り方教えてくれなかったの?」って言ってやれ。料理はうまくても子育ては今ひとつだね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/07(月) 19:06:50 

    >>1
    義理母、料理上手い栄養士
    知ってる人の中でトップ3、まずは義理母の手で握ったおにぎりに抵抗がないし(抵抗があったりするよね?)、寿司握ったり、お食い初めを手作りでやってくれた(鯛とかどうすんの?信じられない)
    なのに夫はバカ舌、何食っても美味くないって言ってる、何食っても同じとかも言ってた
    牛丼と豚カツは好きらしい
    作らなくても下手でも文句言われないから、助かってる

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/07(月) 19:06:54 

    >>17
    でも、シュークリームは手作りが当たり前(料理上手)の家庭だったからこその発言な気がする。
    シュークリーム手作り=母親像と受け取られたら世の妻は溜まったもんじゃない

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/07(月) 19:08:18 

    高校が調理科だったけど私達の班だけシュークリームのシューが1ミリも膨らまずカチカチの物体が出来上がった
    他の班から豆皿みたいと馬鹿にされた

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/07(月) 19:08:45 

    >>5
    同棲してた元彼が料理人三年目だったけど、アレ入れたらいい、とか毎回アドバイスが凄かった
    自分が作った時は自画自賛も多かった

    料理苦手な人と結婚した(義母も料理苦手)
    夫はそうめんとか袋ラーメンしか作れないけど、私のペースで料理出来るからいい。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/07(月) 19:09:07 

    >>10
    買ったほうが美味しくて安く済みそう。
    後片付けも含めて何でも手作りって面倒に思う。

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/07(月) 19:10:08 

    >>2
    料理の達人の母がいるんだから一番身近で教えてもらいやすい旦那さんが覚えて作ればいいじゃんね??
    プロとしてやってきた人と同じように作れなんて酷い話。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/07(月) 19:11:05 

    義母は料理うまいしいい人。
    でも旦那がクソで、自分の家の味と違えば「うちのおふくろに作り方教えてもらえば?」って。
    結婚する前に「自分の家の味を押し付けないでね」って言うと「当たり前じゃん、俺もそういう男は嫌い」とか言ってたのに。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/07(月) 19:12:10 

    >>1
    うちの父親は建築業だけど、夫に「あなたも床の張り替えくらい自分でやれないの?」なんて聞かないけどな。
    義母さんやあなたの料理の腕云々じゃなくて旦那さんがお子ちゃまなんだと思う。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/07(月) 19:13:33 

    うちの夫と義母もまさにそんな感じだったんだけど、
    義母が悪いとかじゃなくて、上手が故に簡単に作ってしまうから簡単に作れるものって純粋に思ってて、
    わたしはしばらくしたら限界が来て夫に一緒に作ってみてほしいってお願いして、実際に準備と片付けまで全て一緒にやった。

    自分でやると面倒なことに気付いたみたいで、それからはごはんも「これは手間がかかる?」って聞きながらメニューおねがいしてくるようになったよ。
    体験してもらうのも手かも。
    そこで料理は女の仕事とか言ってくるようだったら効果ないけど…

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/07(月) 19:13:50 

    >>184
    料理苦手な義母って気が楽よね。うちもそうだけど義実家で手料理振る舞われたこともないし、夫は何でも食べてくれるし文句言わないし

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/07(月) 19:14:11 

    >>115
    甘え上手で明るく人生楽しんでる感じが羨ましい!
    まだ結婚して一年も経ってないけど、何か色々考えてしまって義母に上手く甘えたり出来ないから見習いたいなー

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/07(月) 19:14:44 

    結婚前に義姉の作ったパスタを美味しかったと言っていた旦那
    私が同じパスタを作っても無反応
    作るのやめました

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/07(月) 19:14:49 

    色々教えてもらったらいいよ
    うちの夫は私の料理を喜んで食べてるけど、義母が亡くなってからオカンの肉じゃがまた食べたいなあと言ってたから
    オカンお前に教えてなかったもんなぁって。もう遅いって

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/07(月) 19:14:57 

    >>1
    「そんな文句ばかり言うなら、ママのところで食え!!」って思うわ。ママに甘えたい子供じゃん、とても成人とは思えない。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/07(月) 19:15:51 

    >>185
    シュークリーム一個200円として、
    生クリーム200mlで一個分
    バター200gで2個分
    小麦粉、卵、砂糖…
    これにオーブンの電気代や洗い物の水道代を含めて…作る手間も合わせると…
    しかも結局2日以内には食べ切らないといけないからねー!

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/07(月) 19:16:23 

    >>1
    義母は関係ないね

    だったらあなたがシュークリーム作ってよという。
    今後一切、私にお母さんを投影しないと約束させる

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/07(月) 19:16:44 

    子供が結婚とかで家を出たら、もう料理はしたくない

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/07(月) 19:17:10 

    >>1
    共働きなら旦那をぶっ飛ばす!専業ならまあ努力するしかない。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/07(月) 19:17:56 

    旦那に問題があると思う。うちの義母もわりと料理上手だけど、旦那に料理に文句言われたことなんてないよ。
    お節も旦那の実家は手作り派で、うちの実家は市販のを買ってたから私は作る気なんてさらさらなかったけど、旦那が自ら毎年手作りしてるよ。義母もレシピを旦那に渡してた。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/07(月) 19:18:08 

    >>193
    オカンの味を、旦那さんが自分で作れるようになれば良かったのにね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/07(月) 19:18:27 

    旦那が母の手料理を覚えるべきだよね
    味覚は旦那が正しいわけだし

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/07(月) 19:18:49 

    料理は好きだけど義母の作る炊き込みご飯と茶碗蒸しはほんと美味しくて絶対越えられない
    嫁の味に慣れてもらうしかない

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/07(月) 19:19:45 

    こういうの私は母親として息子に気にかけてる。
    料理好きだし手間かかる物も珍しいものも何でも作るから。
    パンもお菓子も作るし子供たちも喜んでくれる。
    でもこれが当たり前じゃないってことは教えたい。
    共働きの時代だし男もやる時代だし。
    うちは旦那も作るからそういう姿を見せて、息子にも大きくなってきたら練習させるつもり。
    あと内容にメリハリ?つけてる。
    手抜きするときは手抜き。冷食も惣菜もCookDoも本だしも使う。
    将来どんな生活できるかわからないんだから色んな味に慣れ親しむように育てるのも親の愛。
    「出汁を自分でとらないなんて有り得ない!」ってガルでも見かけたことあるけど、息子がいるなら将来息子がお嫁さんに出汁をとるのを強要しないようには教えたほうが良い。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/07(月) 19:20:11 

    買ってきたシュークリームを作ったと言えばいい
    もし疑ったら
    は?証拠は?と強気でいく

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/07(月) 19:20:11 

    あなたの夫が悪い

    お母さんに習って作って!って言えばいいじゃん。
    料理は女の仕事とか思ってそう

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/07(月) 19:21:24 

    まあ義母悪くないって言ってるけど、上げ膳据え膳って感じでなんでもやってあげたから、こんな旦那が出来上がったのかなって思ってしまった

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/07(月) 19:21:52 

    >>174
    今軌道修正しとかないと、子供生まれたら地獄だよね。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/07(月) 19:22:09 

    >>17
    私もそう思う。
    うちは夫も料理上手、もちろん義母も。
    私は、結婚するまでロクに料理してこなかったけど、出したものにケチ付けられたことない。
    まぁ、美味しいって言われたことも数えるほどだけどね。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/07(月) 19:23:41 

    >>200
    あははは
    そうよね 昭和の旦那なんで家事はさっぱりですわ
    今の旦那さんはお義母さんの味を受け継ぐのかな

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/07(月) 19:24:54 

    >>184
    うちも義母が料理苦手で、旦那はいつも感謝してくれて文句言われたことなかったけど、そういうことかー。でも義実家帰って、正月に子供の食べるものなくて、コンビニ調達とかしてて泣きたくなったけどね(実母は子供メニューも振る舞ってくれる)

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/07(月) 19:25:19 

    義母が料理上手いのは尊敬だけど
    こちらに求められるの嫌だわー

    旦那が家事できれば目瞑る

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/07(月) 19:25:30 

    >>64
    料理の腕に関しては義母は悪くないのかもしれないけど育てか方は問題あると思った。
    いくつになってもボクちゃんに甲斐甲斐しく美味しいもん出してお世話してあげてたんだろうなって。
    だってちゃんと自立させてたらこんな発言しないよ。
    女は男のために手作りシュークリーム作って当たり前じゃないって一般的な感覚は教えておくべきだった。
    それか息子自身が作れるようにするか。

    +25

    -9

  • 213. 匿名 2023/08/07(月) 19:25:42 

    >>203
    幼児の時から、何かしら料理の手伝いさせておいた方がいいよ。レタス千切るとかでもいいから。

    大きくなると、他の魅力的な遊び(ゲームとか)や友達と遊ぶ事に夢中になるから、その時に1からスタートとなると興味持ちにくい。幼児の方がお母さんと何かしたいって気持ちも強いしね。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/07(月) 19:25:59 

    >>169
    ありがとう
    他人の健康管理を勝手にして旦那に可哀想なことしちゃってたかな…旦那の分だけ祖母の味にしてあげられるようにしてみます。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/07(月) 19:27:44 

    教えてって旦那に言う
    返答次第ではぶちぎれる

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/07(月) 19:27:57 

    >>2
    そこに気が付かないあたり、だからそんな男と結婚するんじゃないのかと思う。
    旦那の愚痴とか悪口言う女ってなんかズレてる気がする。
    着眼点とか主張や言動が変。

    +30

    -5

  • 217. 匿名 2023/08/07(月) 19:28:09 

    こういう奴本当なんなんだろ
    主の父親が年収3000万だったら自分も3000万稼げるのだろうか

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/07(月) 19:32:53 

    付き合ってる時に手料理出さなかったのかな?
    そのときは「おいしい!」って反応してたのかな?
    こういう豹変モラ男ってモラできる相手を見極めて捕まえるらしいよ。
    モラできない女には手をださない。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/07(月) 19:33:20 

    >>15
    分かる!シュークリーム何度作っても焼いたら生地が膨らまないから2度と作らん!ってなった。
    カスタードもめんどくさいから買った方が美味いし、安い!って思った。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/07(月) 19:33:30 

    >>183
    休日に娘達とお菓子作りするけど、シュークリームはなかなか上級者向けだと思う。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/07(月) 19:34:32 

    >>27
    家の義母ポテトサラダ作るとき、皮を剥いてるじゃがいもの中に殻ごと卵も入れて茹でてる……
    汚い

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/07(月) 19:34:42 

    自分の父親と比べて「もっと稼いだらいいのに。」とか言われたら主さんの気持ちわかるのかな。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/07(月) 19:35:47 

    >>63
    ありがとう
    薄い味に仕上がるの興味深い!うちも料理させてみたらそうなるかもしれない。エビフライ作るとしたらエビの下味はもちろん衣にもがっつり調味料入ってて、そこに更に手作りのコッテリソースで、作りながら怖くなってくるというか…

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/07(月) 19:36:15 

    うち一度だけお母さんの野菜炒め美味しいからレシピ聞いて作ってみて?って新婚の時に言われたから「自分で聞いて自分で作って、次それ言ったら2度と料理作らないから」って言ったらそこから何も言われなかった。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/07(月) 19:36:55 

    >>15
    2人暮らしでお菓子なんて焼いたら、食べ過ぎて太る。

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/07(月) 19:37:12 

    >>10
    本当にね
    シュークリームって手作りできるの!?
    すごーい!!
    作って作って!!!
    ってハイテンションで言って欲しかった
    最初が肝心だし

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/07(月) 19:38:23 

    >>1
    作るものはごく普通だけど、しょっちゅうランチ会だの旅行だのに行きまくってるから盛り付けセンスがいい。夫いない時に遊びに行ったらランチに素敵なサンドイッチとミネストローネ出されたから美味しいですねって褒めたらコンビニのサンドイッチを切って盛り付けたやつと、インスタントのミネストローネだった。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/07(月) 19:38:57 

    >>141
    いい姑なら効果ありそうだね、旦那を叱ってくれたり。

    ただ、旦那さんの態度からして相当甘やかされてたか、男尊女卑の家庭で育ってると思う。

    うちの旦那は甘やかされてたクチなんだけど、世間話で「息子さんに〇〇って言われてしまって〜。」って明るく話したつもりが、「えっ、〇〇ちゃんがそんなこと言う?」って怪訝な顔して言われた。

    息子は天使だとでも思ってるみたい。貴方の息子さん、プレゼントされた服要らないって捨ててますよー。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/07(月) 19:42:41 

    >>202
    2つくらいなら習いたい。けど友達んとこのお母さんめっちゃ料理上手いけどどれもこってりなんだよね。やはり慣れは怖いよ。
    デブまっしぐらな理由わかるもん。
    何でも実家の味なのはおかしいことなんだから2つって言うのか好ましい。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/07(月) 19:43:03 

    >>1
    お母さんの味をよく知ってる、貴方のほうが上手に作れるはずだよね!????

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/07(月) 19:46:51 

    妻も色々な人と夫を比べるからお互い様じゃない?
    というか別に比べてるわけでもなさそうだよね。
    料理出来ないと言っても努力は必要なわけで努力せず開き直ってたら文句も言いたくなるのでは?
    みんな努力して家事、育児、料理その他諸々上達してくのよね。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/07(月) 19:48:47 

    >>1
    元彼の母が超料理上手で本当にお金取れる!ってくらいだった。もし結婚したら大変そうだなぁと漠然と思ってたけど、朝食納豆とごはんだけとか無理なんて会話してたわ。今思えばやばすぎるw
    作り方とか味を教えて欲しいなとは思ってたけど(私も食べるなら美味いもんが食べたいので)そういったことは難しいのかな?あとは旦那の押し付けなんとかしたいね。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/07(月) 19:49:01 

    >>1
    うわ〜、
    義母とは年齢と、料理を始めたスタート地点が違うんだから、

    30年後に期待だね

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/07(月) 19:49:33 

    >>158
    味の好みが同じなんだと思う
    2人で食事に行っても美味しいと思う物が一緒だったりね

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/07(月) 19:49:54 

    共働きなら料理上手な母親がいる旦那が料理を担当すればいいんじゃないの
    新婚からそれって先が思いやられるね

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/07(月) 19:52:40 

    >>214
    可哀想ってことはないよ!
    あなたなりの思いやりなのは伝わるしさ!
    だからまずは夫にどうしてほしいかちゃんと聞いたらいいと思うよ。

    食事って作るの大変だし、あなたは妻であって祖母ではないし、本来はあなたと旦那さんで2人の家庭の味を作っていくものだと思うんだ。
    だから夫はどうしてほしいのか、あなたはどうしたいのかをお互いにちゃんと伝えて擦り合わせるのって食事でも大切だよ。

    なんでもそうだけど、勝手に相手の気持ちを想像して決めつけると気付いた時には修復出来ないくらいズレてたりするし、相手に合わせすぎると絶対にいつか不満が爆発するから、相手の意見や気持ちを聞くことと自分の意見や気持ちを伝えることはセットでやった方がいいよ〜。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/07(月) 19:53:27 

    >>1
    義母が勝利上手で、しかも一人息子に全て叩き込んでくださっており、私まで興味があるなら教えてくれるとの事

    私は独親育ちでレシピないと何も作れなかったけど、生まれて初めて食べた夫の手作り誕生日ケーキが義母のオリジナルレシピと聞いて夫も義母も心底尊敬してる
    おせち料理まで作ってくれてありがたいし、教えてもらうのも楽しい

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/07(月) 19:55:57 

    母も兄も私も料理美味いのに
    兄たち揃ってメシマズ嫁と結婚して
    休日になると自分で作ってる

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/07(月) 20:00:06 

    >>212
    シュークリーム作りたきゃバンバン作ればいいよ。自分の家なんだから。将来お嫁さんが困るかも…と控える意味無いでしょ。
    父親が金持ちなら娘に金かけるだろうし、私立幼稚園いれていい教育受けせるのと一緒。
    ただ、自分は料理上手な母親に恵まれたんだと気が付かない、そして自分はシュークリームも天ぷらも作れないなら作った人に文句いう男がただただ悪い

    +22

    -3

  • 240. 匿名 2023/08/07(月) 20:00:28 

    義母より夫の姉が料理上手で厄介だった。
    学生の頃から手作りお菓子とか食べてたらしく、
    夫の中でそれが当たり前になってたから。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/07(月) 20:02:27 

    >>24
    薄い味好きからすると、何でもかんでも濃くする人って素材の味なんにも分からないのか不思議。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/07(月) 20:07:13 

    >>229
    どれも美味しいんだけど私が好きな2品を上げたよ
    うちは逆だ
    旦那の実家は魚とかあっさり系な食卓だったみたいだけど、各家族になって子供が生まれて成長するにつれて肉料理が多くなってきていて旦那も私も体重が越え気味
    毎日の献立を考える私のせいだ
    旦那実家みたいに魚が多い食卓にシフトチェンジ考えたい

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/07(月) 20:08:37 

    >>2

    うちの義母も料理上手だけど、夫から料理について直接文句言われたことはない

    ただ一度だけ、結婚五年目にご馳走作った時に「いや~美味しいな~最初はどうなることかと思ったけど~」って独り言いってるの聞いた(笑)

    まぁ新婚当初は塩コショウ忘れたりしてたからな

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/07(月) 20:09:16 

    まさかこの時代にお義母さんの料理食べてただけなの?
    教わらなかったの?って聞く。

    人にやれって言うならまずは見本を見せてくれなきゃね~

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/07(月) 20:12:29 

    >>212
    それは完全な難癖。単に料理上手なだけで嫁にそこまで嫌われてなきゃならない姑が気の毒だわ。

    +10

    -5

  • 246. 匿名 2023/08/07(月) 20:13:07 

    >>2自分で作れるようにしとかない方に問題があるわ そんなもん食いてえならなぜ教わって作れるように自分でしないのか。
    シュークリームだ?ふざけんなよ
    義母さんに八つ当たり?な主もおかしい。
    この男がクソじゃん。

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/07(月) 20:17:13 

    私は料理が苦手。義母はめっちゃ上手い。旦那は私に対して「母と同じクオリティを求めてはいないから気にしないで」とは言ってる。
    でも料理に対するコメントの端々に「あぁ、やっぱりこの人根底ではお義母さんの料理を求めてるな」って、なんとなく感じられるんだよね…。
    無理なもんは無理なので気にしないようにしてるけど。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/07(月) 20:17:59 

    >>10作ればいいのにって言うならお前が作れよってなぜ言い返さないのか。
    義母のこと僻んでる場合か。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/07(月) 20:20:11 

    >>75
    やめてー、ホラーでしかない。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/07(月) 20:23:35 

    >>2
    うん
    シュークリームを たまには作ったら??
    じゃねーよ、と

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/07(月) 20:25:12 

    >>174
    だよね
    結婚3ヶ月でコレだもんね

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/07(月) 20:29:20 

    >>1
    義母悪くないよね
    旦那に「だったらアンタが作ってみせてよ、できるよね?」って言えばいい

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/07(月) 20:35:05 

    >>1
    義母が料理上手なのが問題なのではなくて
    いちいち比べる旦那の問題では?
    お義母さんがあんなにうまいんだからたまにはあなたもつくってよ?できるよね?お義母さんがうまいんだから!くらい言い返しな!

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/07(月) 20:35:07 

    >>15
    ふっくら焼き上がり、うきうきしながらオープン開けたら、一気にしぼんだのは今でもトラウマ。
    シュークリームは、何気なく作るものではない。自分はね。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/07(月) 20:37:05 

    新婚のときと、子ども生まれたときと、子どもの進学決めるあたり
    この時期は夫婦で揉めるよ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/07(月) 20:40:07 

    >>212
    わーwww
    耳が痛いわ~www

    うちの息子も、誕生日ケーキは手作り、お節も全て手作り、味噌は作るもの、一汁三菜はあたりまえだと思ってるよwww

    これが当たり前じゃないよーとは言い聞かせてるけどね~
    どんな息子に育つやら〜


    +4

    -15

  • 257. 匿名 2023/08/07(月) 20:41:11 

    >>2
    >>1
    主さんの気持ち分かるよ〜
    10年くらい前だけど、元彼がフランス料理のコックさん、義母が料理上手(クックパッドにレシピ載せるのが趣味でよくランキングに載ってたり、お弁当ブログも人気があった)。さらには義父はパティシエっていう料理ファミリー。
    元彼のササッと作ってくれる料理をいつも美味しく食べてたし、連れて行ってくれるお店も素敵なところばかりだったけど、彼の手料理が食べたいってお願いは恥ずかし過ぎて1度も叶えてあげられなかった。彼いわく「今までの彼女も誰も作ってくれたことがない。俺はプロだから俺のが上手いの当たり前だし、一般的な女の子が料理得意じゃない事くらい分かってる。手料理を食べてみたいだけなのに」って言われたんだけど、包丁持つのすら恥ずかしかった。
    パスタやシチューなんて既製品のソースが当たり前な私なのに、彼はなんでも手作りだった……

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/07(月) 20:41:17 

    インスタで料理やスイーツ趣味垢みるの好きなんだけど
    本当に何から何まで手作りしてて
    毎日のようにホールケーキ焼いたり夕飯の盛り付けもお店みたいにしてる人みかけるけど
    こういう人の息子さんはいつか結婚したときに奥さんにも同じようにやって欲しいって思うのかなーなんて思ってみてたけどまさに主の旦那みたいなモンスターが誕生するんだねw
    なんでも手作りが趣味の人もいいけど、やりすぎもよくないよねー
    作るのが楽しいから自分は食べずに子供や親族に配りまくり、毎日手作りパン焼いてとか子供のおやつも毎日手作り。
    たまには買ったスイーツやら手抜き料理も与えないと感覚おかしくなるよね

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2023/08/07(月) 20:42:35 

    >>1
    新婚さんだもんね
    私も新婚のとき夫からお雑煮のダメ出しされて涙ポロポロ止まらなかったよ
    夫と同じ出身地の人が公開してるレシピを参考に作ったんだけど「○○(夫の出身地)に習いに行ってくれば?」とか言われて
    私が泣き出したら冗談だよって慌てて謝ってきたけど
    今考えたらケッ!って感じよ
    旦那さんに「お手本見せて」と言って一度作ってもらえばいいんじゃないかな

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/07(月) 20:46:08 

    >>2
    これやなぁ。
    新婚の頃節約生活してたときちょっと酷かったけど。
    義母の手料理の差し入れが美味しすぎてこりゃあかんと節約しすぎないよう方向性変えた。

    文句はいわんが、セールで買った野菜に手を伸ばさないぐらい敏感。本人はバカ舌だから大丈夫って言ってるけどあなたはお坊ちゃんです。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/07(月) 20:46:26 

    >>11
    旦那、一人暮らしが長くて外食三昧だったから濃いめの味付けが好きだった
    私の味噌汁が薄いって文句言ってた

    でも3ヶ月くらいでうす味に慣れたよ

    「定食屋の味噌汁がしょっぱくて飲めない」
    とか言い出した

    +22

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/07(月) 20:47:56 

    食事のことの価値観が会わない人と結婚するのって本当に大変だよね
    極度の偏食とか出身地の問題であまりに食文化の違いがある人はやっぱり付き合ってるときから感覚が合わなくて別れてしまったわ
    好きなもの嫌いなものが似てて同じ地域の出身の人で美味しい美味しいって食べてくれる人がいいよねー
    毎日のことだから食の価値観が合う合わないはかなり重要度高いと思う
    結婚すればなんとかなるだろーって中々なんとかならない問題よね
    うまれたときからの価値観って中々変えられないし

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/07(月) 20:48:41 

    実家に帰れ!と言いたくなるな。
    夫自身が母から料理を伝授してもらって作れば良いのに。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/07(月) 20:52:10 

    >>239
    いや言いたいことは「お嫁さんが困るから控えろ」じゃないでしょ。そんなこと書いてない。
    そうじゃなくてあなたが後半に言ってる「自分はシュークリームも天ぷらも作れないなら作った人に文句いう男」にならないように育てろって話でしょ。
    上げ膳据え膳やって自立させない、料理を教えない、感謝の気持ちも教えない家庭だからこうなるんだよ。

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/07(月) 20:54:51 

    まずは自分でカラッと美味しい天ぷらを揚げてお手本を見せるべき。んで奥さんにアドバイスしてあげれば良い。
    自分が出来ないことを偉そうにやれと言ってるなら笑えるし呆れる。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/07(月) 20:56:11 

    >>15
    『私はお義母さんみたいに上手く作れないし、道具もないから買う一択よ』
    で解決だよね。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/07(月) 20:57:54 

    >>212
    まあそうだよね。
    うちは、食べたければ自分で作れるようになれ。
    と言って、息子にも娘にもレシピとコツは教えてる。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/07(月) 21:02:43 

    >>1
    シュークリームってどうやって作るの?
    考えたこともなかった

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/07(月) 21:11:57 

    >>1
    うわーやばー。
    旦那が我がで作れやって思うわ。
    そもそも結婚して何年も経ってないのに
    料理云々言う男の怪しさよ。
    息子だったらシバき倒すわ。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/07(月) 21:21:33 

    >>2
    マザコンのイヤなやつ
    じゃあそばで見て食べたあんたは出来るのか?
    プロ並だぞ?
    あたまわる!
    3ヶ月で偉そうに文句いうやつとはムリ
    我慢しても絶対離婚するわ
    あなたが愛情がなくなるもの

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/07(月) 21:21:58 

    >>175
    わろた

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/07(月) 21:22:16 

    >>2
    そのとおり。
    自分語りになってしまうけど、うちも義母がプロ並みの腕前。私は全然お料理出来ないから結婚前にそれを夫に言ったら、別に美味しいお料理を作ってもらうために結婚するわけではないからと言われた。実際結婚当初はウィンナー切って油で炒めただけのもの(野菜ゼロ)出したりしてたけど一度も文句言われたこと無いよ。私は徐々に上達したよ。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/07(月) 21:24:08 

    >>1
    なんでも作る良妻賢母のお料理好きの義母だけど、ガル子さん働いているんだから作れる時だけ作れば良いの、文句言ったらすぐに私に言いなさいと言ってくれた。叱ってあげると。
    旦那に嫁に来る前に何が出てきても美味しいありがとうを言いなさいと教え込んだので実家と味が違うとか言われるくらい笑
    それも10年経ったら我が家の味が一番とか言い出したから時間が解決するかも。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/07(月) 21:25:02 

    >>268
    生地作って 絞り袋に入れて
    丸く絞り焼く
    中身のカスタードクリームを苦労し作る

    焼いたシュー生地に絞り袋に入れたカスタードクリーム入れる
    めちゃめんどくさく失敗しやすい
    親がやってたがシュー生地膨らまないとかカスタードクリームイマイチとかほぼ失敗してた

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/07(月) 21:26:34 

    >>259
    ○○地方の味とか○○家の味とか求める男ってやばいよね
    その味をよく知ってるアンタが作ればいいのに何故縁もゆかりもない妻に作らせようとする?

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/07(月) 21:26:46 

    >>272
    私も実家暮らしから嫁に来たから経験もないしセンスもないから謎料理とか迷走してたけど。経験と数の積み重ねで上達した。
    最初はみんな迷走するよね。初めてだもんね。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/07(月) 21:28:18 

    >>274

    コンビニで安くて美味しいの売ってるしね😅
    手間と労力考えても買った方がいい気がしちゃう。
    アップルパイとかならまぁパイシートとリンゴ安ければ考えるけど。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/07(月) 21:28:57 

    うちも死んだ祖母の卵焼きが美味しいから食べたいと言う

    卵焼き作ると、この卵焼きはまあまあ とか
    美味しくないとかもっとこう、とか言う
    数年美味しい卵焼きレシピ見て試したけどだんだんストレスになった
    今はむかつくから卵焼き作らない
    義母も親戚も同じ卵焼き作れないしどうしようもない

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/07(月) 21:29:27 

    >>11
    うちの旦那も、義理親が喫茶店やってて濃い味に慣れてるから、私の料理に対して、薄い、塩胡椒した❓ってよく言われる。
    外食って濃いめに作られてるから美味しく感じるんだよね。
    もう開き直って、旦那の分だけ濃くしてる。
    (私と子供は健康のため、普通の味付け)

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/07(月) 21:30:34 

    >>277
    ね!コスパ考えたら市販でいい
    いやならママんとこで食べたらいいよね

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/07(月) 21:46:56 

    >>277
    主さん旦那はパイシート使ってパイ作ったら、生地からつくらないの?とか言いそう

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/07(月) 21:49:21 

    >>4
    そんな凄いお母さんが居たなら息子のあなたも出来るはずだ!さあ作って!(圧)

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/07(月) 21:51:08 

    旦那教育開始して。
    口聞かない
    謝るまで許さない
    ばばあのとこで食ってこい
    私は、美味しいと思わないけどなという
    料理教室通ってばばあを超える
    外食いいとこ連れて行けという。
    主のストレス発散して!
    私もやられた事あるから。うちも料理上手くて周りでも有名な人。一見優しく見えて中身は、鬼。私が持って行った地元の酒すぐ流しに捨てたんだよ。飲まなくても、人にあげられるし、何より凄い高かったのに。実母が用意してくれた物。むかつく💢

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/08/07(月) 21:54:09 

    >>1
    うちの義母も料理好きでそれは結構なことだけど、
    食べるだけの義父が毎回偉そうに評論してて不愉快極まりないうえ、
    こちらに対しても

    ふだん息子に何を作るの?
    孫たち保育園かわいそう
    給食はおいしいの?
    お弁当に冷食使ってないでしょうね

    などと口出ししてくるので絶縁しました。
    (それだけが理由じゃないけど)

    主さんの夫が何を求めてるか知らないけど、飯炊き女が欲しいなら実家に送り返してやんな。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/07(月) 22:12:54 

    >>1
    ぶっちゃけ料理上手な義母いると嫌だよね
    友達のとこはお母さんが料理全然作らないから作るだけで喜んでくれるらしい
    料理下手なら義実家行ってもテイクアウトか外食にしてくれるし嫁としてはありがたいよね

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/07(月) 22:21:27 

    >>1
    それ義母は悪くなくない?
    プレッシャーなのはわかるけど。
    旦那の方に問題ありな気がする。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/07(月) 22:22:04 

    >>278
    食べたことあるお前が作れよって思う
    会ったこともないよそのおばあちゃんの味なんか知らないよ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/07(月) 22:29:06 

    >>1
    義母を崇拝してて気持ち悪いねー
    これ、お義母さんからもらったんだけどって主さんが作った料理出したら「やっぱうまいわー」って食べそうw

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/07(月) 22:30:35 

    >>10
    この主の旦那は主が頑張ってシュークリームを作っても『もっと美味く作れないのか』ってタイプの人間だよね。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/07(月) 22:34:32 

    料理下手だから、
    会社の人の前で、貶されたわ。
    笑われた。。

    今では、俺が作るよ。と言ってくれる。
    私も得意なものだけ作る。

    相手が、諦めるというか、
    慣れるよ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/07(月) 22:39:37 

    >>8
    どう配慮しろと、、、
    結婚前に食事作るとか、子どもの頃におやつ作るとか普通のことでは。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/07(月) 22:39:39 

    >>1
    うちは義母が料理下手で下手で寄越されるの迷惑すぎて困ってた。夫は腕がメキメキ上達して天ぷらも餃子も味噌汁も私とおんなじ味に作るようになった。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/07(月) 22:44:03 

    >>1
    デザート手作りとか
    求めすぎだね
    今なんでも値上げしてるから
    デザートの為に小麦粉 卵 生クリームとか
    いちいち買ってる方がお金つかうし

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/07(月) 22:44:18 

    たまに義実家で食事するんだけど、最近義母のお料理と自分の料理の差がなくなってきたように感じる!やっとお義母さんの味出せるようになってきました。結婚8年

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2023/08/07(月) 22:47:02 

    >>10
    グルメ気取り渡部思い出しちゃう

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/07(月) 22:53:03 

    お義母さんは悪くないね
    それは旦那が悪い
    お前が作れよって言えばいい

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/07(月) 22:57:31 

    >>1
    自分の母親と比べる夫が嫌だわ。。。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/07(月) 23:05:16 

    >>25
    煉獄さんって箸の持ち方悪いなー!

    +1

    -6

  • 299. 匿名 2023/08/07(月) 23:13:35 

    >>1
    そういう旦那だから
    料理させても多分そんなに
    美味しくないと思う 
    料理出来る人は
    作り手の気持ち分かるから
    天ぷら作って偉いってなるよ 
    今までやろうとせずに
    やってもらい過ぎて自分が作るっていう
    思考にならないからわがままに
    なるんだよね

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/08(火) 00:08:54 

    >>1
    義母料理上手凄いな!
    うちはあまり、、、だからちょうど良かったw
    夫の意識がダメダメだよね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/08(火) 00:21:40 

    >>1
    お義母さんに教えてもらってあなたが作ったら?って言ってやればいいのに。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/08(火) 00:24:11 

    >>15
    普通のオーブンでやったら全く膨らまなかったのに、ヘルシオ使ったら綺麗に膨らんだよ。蒸気使うのってやっぱりいいんだね。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/08(火) 00:26:14 

    >>285
    嫌ではないな。私は料理下手だから、なんとかして美味しくつくる秘訣を勉強したいと思ってるよ。
    義母が嫌味いう人なら嫌だけれど、この場合、うだうだ言ってるのは夫なんでしょ。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/08(火) 00:28:36 

    >>278
    私は食べたこともなくて無理だから、あなたが自分で作ってねって言ってやればいいのに。がるって何気に頑張る主婦多いよね。もっとワガママ(でもないか)になってもいいと思う。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2023/08/08(火) 00:47:29 

    >>1
    悪いのは義母より旦那だね
    早いうちにしっかり教育しとかないと

    一番効果的なのは旦那にも日々料理させる事だよ
    そしたら苦労が分かる

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/08(火) 00:59:14 

    キャベツの千切りってもうちょっと柔らかくならないの?おかんのは〜
    たまごサンドのゆで卵、おかんの切り方は〜
    ってウザかった元カレ思い出した

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/08(火) 01:33:45 

    うん。義理母が悪いんじゃなくて、旦那に問題があるんだね。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/08(火) 01:45:37 

    義母は料理上手いけど
    旦那は料理全くできないから
    文句も言わずにむしろ褒めくれる
    旦那自身が、食に無頓着なのも救い

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/08(火) 01:59:56 

    他所のうちの手料理食べれないから
    シンプルに気持ち悪いってなる

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/08(火) 02:10:17 

    義母に会って料理を食べさせてもらうなり教わるなりしたかった。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/08(火) 03:32:47 

    じゃあご自分でどうぞ〜って言えばいいよ
    シュークリームの手作りが当たり前とか一度も作ったことない、膨らます難しさすら知らないの丸出しだし馬鹿らしくてまともに相手にしたくないw

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/08(火) 04:17:13 

    >>11
    若い時は味濃い方が好きかもね。おじさんになったら舌が変わるかも
    副菜から徐々に味を薄め(普通に)して慣れさせていくとか?いつかは実家のご飯より、嫁のご飯を食べてる期間の方が長くなるんだよー

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/08(火) 07:58:23 

    >>303

    私も料理下手だから義実家行ったらいつも、これ美味しい!どうやって作るの?って聞いてます
    義母は計らず作れるからあんまり詳しく教えてもらえないけど…
    比べてくる夫はあり得ないよね

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/08(火) 08:06:44 

    >>115
    私も笑ってむせたよw強力な枝豆w
    明るい人柄で義母も旦那もあなたが大好きなんだろうね

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/08(火) 09:14:54 

    >>2
    義母は1コメでは料理がうまいだけだもんね笑
    旦那が料理の大変さを知らないだけでだったらお前が作れで終了だと思う

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/08(火) 09:17:40 

    >>256
    私もケーキもパンも作るけど、プロの方が絶対上手だしお店で買うのも好きだよ。
    母親が何でもかんでも手作りって、添加物とかの面では安心かもだけど、もしかしたら味はそんなでもないかもしれないのになんでそんな上から目線なのw

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/08(火) 12:22:21 

    >>184
    義母の料理が味薄いことが多いんだけど薄くても何も言わずに黙って食べてるのに、私の料理には薄いやら塩辛いやら濃いやら言われて絶妙なバランスを求めてくるんだけど…。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/08(火) 12:36:34 

    >>268
    コツさえ覚えたら誰でも簡単に作れるよ。カスタードもレンチンでつくれるしそんなに大変なお菓子じゃない

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2023/08/08(火) 12:58:36 

    >>11
    夫も濃い味派だったけど、子供の薄味に合わせて作って、足りなかったらかけてと醤油や塩コショウ、ソース等後がけしてもらってる。あとは一味とかでも調整できるよ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/08(火) 12:58:59 

    うちもこれ。結婚して数年はずっと文句言われた。
    頭にきて「だったら自分で作れば?」って言って夫が休みの日の料理は放棄することにした。
    年越しそばや雑煮も義母の味がいいらしいので、「それなら自分で再現すれば?」って言ってそれ以来作ってないよ。
    皆も言ってるけど本人にやらせるといいと思う。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/08(火) 12:59:53 

    >>182
    子供が生まれたら、ちょっとずつお菓子作るようになったよ。けどあくまで子供のため。ママじゃないんだから放置でよし

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/08(火) 13:24:57 

    >>17
    昔から「胃袋を掴む」と言って、料理の上手いのは結婚の決め手になるんや。
    だから不倫女なんかは既婚男を自分のアパートに連れ込んで奥さんより料理上手をアピールする奴がいるんよ。
    ハンバーグとか何でも義母を超える味をひとつでも作れるようになるといいと思う。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/08(火) 14:34:36 

    >>1
    義母のご飯はとても美味しいし大好き。
    でも義父と義弟は気に入らない料理は箸もつけないし、献立内容によっては「これだけ?」とか言う。
    料理を作ってもらった人に対する感謝や思いやりがないよね。こんなのに献立を考えたり料理するのは心底無駄な時間だと思う。最近は義母も手作りせずお惣菜を買うようになった。それでいいよほんと。

    ちなみに旦那は、新婚1週目で私が派手にブチギレて矯正することができました(笑)

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/08(火) 14:58:53 

    うちも義母料理上手。旦那には20年かけて頑張る~と言ってる。最近は(結婚8年目)だいぶ上達した!!

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/08(火) 15:02:21 

    >>11
    うちの夫は高血圧家系で、びっくりしたのが塩鮭に更に醤油。お義母さんが料理頑張るタイプだから、朝から味噌汁に焼き魚、筋子とか塩分高い献立だったらしい。
    小さい頃からだから疑問にも思わなかったらしいけど、高血圧ひっかかりまくってた。今は薄味に慣れて外食もお惣菜も濃く感じるって。出汁とか旨味のある香味野菜つけると良いかも!

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/08(火) 15:12:03 

    義母は料理は上手なんだけど、ねぶり箸しながら味見して作るから苦手。
    人前の時は小皿によそってほしい。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/08(火) 15:29:15 

    >>10
    人のうちの旦那さんだけど、むかつくわ!!
    まじでよく耐えてるね。。

    うるせー、お前がつくれ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/08(火) 15:44:03 

    義母の料理が美味しいからって理由で嫁の実家に同居した🚹知ってる。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/08(火) 15:44:52 

    >>11
    保険たっぷりかけておこう。

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2023/08/08(火) 16:23:18 

    じよせいならそれくらい作れるのが普通っておもっているのがダメ。共働きのおくさんにこれが普通だともとめるなよってむすこに言っている。だんせいもつくれるようになると、お互いの負担は減り、生活は豊かになる

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/08(火) 17:10:41 

    >>1
    シュークリームは主さんの分だけ買って、旦那さんには手作りでぺしゃぺしゃのシュークリーム出したれ。
    もしくは手作りは無理だからってデザートもおやつも出さない。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/08(火) 17:17:24 

    付き合ってる時に母親の自慢話する男は要注意

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/08(火) 17:28:25 

    >>185
    お菓子作りの何が嫌って
    洗い物だよ~!
    べたべたのボウル、洗いにくい泡立て器、
    その他道具がやたら多いし…

    (私は紙皿、割りばし、ポリ袋など
    使い捨て出来るものをなるべく使うズボラだけど)


    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/08(火) 17:30:18 

    割と旨メシ嫁でお菓子もどんと来い!な方だし
    シュークリームも作れるけど、それは自分がやりたいから出来るだけで妻に求めたらヤバい夫だと思うな
    まずは義母が出来るなら息子も出来るんじゃない?あなたが今まで美味しい物を食べてきたんだから作れるよね?作ってみせてよ?と嫌味でやり返してみるぐらいの強気で頑張って!!
    わたしの母もご飯もお菓子も美味しい料理上手でしたが男兄弟はお料理出来るし、麺つゆ煮物に文句を言う友だちに美味けりゃいいじゃん、作り方すら知らないお前が言うなと説教もするよー

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/08(火) 17:34:00 

    >>28
    お母さん料理得意なら娘さん〈義姉〉も上手いんですかー?って聞いたら、嫁さんにやってもらってと言われると言われた。多分義母が私に料理伝授したいから娘に言われた事にして勝手に言ってると思うけど。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/08(火) 17:35:18 

    >>328
    確か草刈民代の旦那さんもそうよ。
    お義母さんと話もわりと合うし
    用意してくれる食事も美味しいから、と。
    マンションの上の階だか下の階だかに
    食べに行くんだって!

    民代さんは「最初は頑張って作ってみてたけど、止めたw」って。

    ちゃんとわかり合ってる夫婦で
    いいよね!

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/08(火) 17:37:06 

    >>1
    うちも義母が料理上手くて私は普通だけど、
    夫はどっちが上とか言わずにどっちも美味しいと褒めてくれる。
    夫自身が料理上手く作れないから、どっちも神!みたいな感じらしい。
    要は夫の人間性の問題。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/08(火) 17:37:23 

    >>336
    自分にぶら下がる。

    同居ではなかった!
    マンション上下で別住み。

    スミマセン💦

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/08(火) 17:49:53 

    「じゃあ実家に帰れば?」と言う。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/08(火) 18:09:10 

    シュークリームはお母さんの方が上手だから買ってくる~
    という。
    でもたまに何か作る。(バナナパフェとか)

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/08(火) 18:11:08 

    >>264
    なんなら自分で作ればいいわけだしね、そんなにこだわりがあるなら。作ってもらって文句言うなんて下品だと思う。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/08(火) 18:13:26 

    >>1
    私の彼氏の母親も料理がめちゃくちゃ上手で、同棲して数カ月後に私の料理に文句をつけるようになりました。

    嫌いだから食べないと言われ、私の前にその皿を突きつけてきて涙が止まらない日もありました。

    料理は苦手と伝えてありましたが、こうしたらいいんじゃない?(義母の作っていたやり方)を私に言ってきて、そんな創作料理知らないし、正直面倒で同棲2年も経たずに解消しました。

    マジで、自分でやれやって感じだった!
    うざすぎ

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/08(火) 18:15:12 

    >>126
    うちの義母も。手作りのパンやら凝った料理が作るのが凄く上手だけど、うちの旦那も文句言わずにパクパク食べてくれる。こうしたら?ああしたら?とも言わない。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/08(火) 18:23:42 

    >>15
    シュークリーム難しいことすら知らんなんて義母に対しても失礼だよね、そっちは自業自得だけど
    無知は恥を体現してくスタイルなんだな

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/08(火) 18:30:02 

    >>4「貴方がお手本みてせてよ。」てね。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/08(火) 19:02:07 

    「母さんのグラタンは本当に美味いんだよな〜」
    「母さんの作った○○は〜」とか本当にいちいちうざい。
    しまいには「母さんに教えてもらえば?」

    ああ書いてるだけでイラついてきた
    うっさいんだわ!そんなに美味しいなら実家で一生ママに作ってもらえや!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/09(水) 19:06:09 

    うちも新婚の時に「お袋は週の半分は魚料理だった」とか言うもんだから「じゃあ毎日実家に晩ごはん食べに帰れば?ちなみに私のお父さんはずっとお母さんが専業主婦でも私を大学まで出してくれたけど?」(うちは共働きで子供なし)って言ったら二度と言わなくなったよw

    こっちに母親求めるなら主さんもご主人に父親求めてみたら?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/09(水) 19:44:44 

    >>337
    素敵ダーリンだ!
    素晴らしい!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード