ガールズちゃんねる

ビッグモーター社員、客を装い営業妨害「おたくの査定キャンセルします」 競合他社が感じたヤバさ

276コメント2023/08/22(火) 13:30

  • 1. 匿名 2023/08/07(月) 09:37:31 

    ビッグモーター社員、客を装い営業妨害「おたくの査定キャンセルします」 競合他社が感じたヤバさ - 弁護士ドットコム
    ビッグモーター社員、客を装い営業妨害「おたくの査定キャンセルします」 競合他社が感じたヤバさ - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    自動車保険の不正請求問題が判明した中古車販売大手「ビッグモーター」について、7月25日の会見後も、内部を知る人たちからの告発が相次ぎ、報道をにぎわせている。…


    他社で買取営業をしている片岡さん(仮名)は、ビッグモーターに何度も営業妨害された経験があるという。客の名前を騙り、予定していた査定日時のアポを勝手にキャンセルしていたとみられる。

    「お客さんに聞いたら『断りの電話を入れていません』と言われました。ビッグモーターの営業が自分の携帯から電話していたんです。別のお客さんのときも、同じ番号からキャンセルの電話があったそうです」

    片岡さんは、車買取についての情報を収集する日本自動車購入協会(JPUC)に相談。JPUCには、同様の相談が寄せられているという。

    +337

    -3

  • 2. 匿名 2023/08/07(月) 09:38:06 

    えぇーーー。
    そこまでやるのか。

    +622

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/07(月) 09:38:20 

    ビッグモーターは会社だけじゃなくて社員もヤバイんだな

    +833

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/07(月) 09:38:31 

    ゲスの極み

    +277

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/07(月) 09:38:39 

    やることなすことセコイ

    +275

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/07(月) 09:38:47 

    どういった会社なの?ここ。しばらく寝ぼけててこのニュースよくわからないんだ。コバックみたいな業種の会社?

    +4

    -42

  • 7. 匿名 2023/08/07(月) 09:38:52 

    ビッグモーター利用したことあるガル民いる?

    +162

    -11

  • 8. 匿名 2023/08/07(月) 09:39:00 

    悪いことすると何倍にもなって帰ってくるね

    +161

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/07(月) 09:39:05 

    どれだけやらかすんこの反社企業
    極悪にもほどがあるわ

    +274

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/07(月) 09:39:15 

    一生懸命頑張ってた社員はかわいそうだけど、こういう会社は潰れた方がいい。
    で、元副社長どこに隠れてるわけ?

    +340

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/07(月) 09:39:30 

    ここまでやってたのが凄い
    創立初期ってどんな会社だったんだろう

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/07(月) 09:40:03 

    >>3
    潰れたほうがいいね。

    +254

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/07(月) 09:40:13 

    思いつく限りの悪事を働いてるやん

    +212

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/07(月) 09:40:16 

    >>10
    こいつらがやってることって闇バイト(社員)やろ

    +207

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/07(月) 09:40:21 

    ここまで悪いとビッグモーターの元社員って肩書での再就職は難しそう

    +270

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/07(月) 09:40:27 

    あまりにもやって良いことと悪いことの区別がついてない言動が続出し過ぎていよいよカルト宗教みが強くなってきたな

    +86

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/07(月) 09:41:10 

    会社にやらされて仕方なくって言うけど
    正直、会社がやばいって気づいた後
    我が身可愛さに加担してたんじゃんって思ってしまう。

    +206

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/07(月) 09:41:14 

    >>3
    そうするものなんだと、洗脳されちゃってるんだと思うけどなぁ

    +171

    -10

  • 19. 匿名 2023/08/07(月) 09:41:26 

    >>10
    このまま◯に逃げなんてことにならなければ良いけど

    +1

    -10

  • 20. 匿名 2023/08/07(月) 09:41:30 

    もう潰しちゃった方が楽よ

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/07(月) 09:41:40 

    兼重宏一君、本来は気弱でおとなしい性格だそうで。
    父親の会社で教権を得て勘違いしたんだろうけど今頃震えてそう

    +133

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/07(月) 09:41:50 

    >>3
    ノルマとか、何でもやって成果上げてナンボみたいな社風で、社員もおかしくなるんじゃないかな。
    私も買取査定で来て貰ったとき、なんか胡散臭い空気は感じた。ほかにも数社来て貰ったけど、ガ○バーもちょっと胡散臭い、もっとマイナーな地元系(チェーン店じゃない)とこの社員さんが一番落ち着いてて、誠実だった。

    +214

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/07(月) 09:41:57 

    キャンセルするお客さんの携帯ってどうやって手に入れたの???

    +1

    -12

  • 24. 匿名 2023/08/07(月) 09:42:21 

    倒産する可能性ないの?

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/07(月) 09:42:22 

    >>10
    転職したくてもアタオカ社員のせいで滅茶苦茶イメージ悪いだろうし可哀想になる…

    +119

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/07(月) 09:42:26 

    出てくるねー
    こんなんで営業続けるなんて強心臓だね

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/07(月) 09:42:31 

    大人のやることじゃなくてドン引きした

    この会社人間教育からしてなってない、もう解体した方がいいわ

    +70

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/07(月) 09:43:09 

    ヤクザみたいな会社

    +91

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/07(月) 09:43:17 

    もう何も驚かない。
    やってそう。
    早く元副社長出てこい!

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/07(月) 09:43:26 

    >>7
    ある
    車検
    ディーラーで新車買って削れる維持費は削ると思って利用したけど安かろう悪かろうなんだな

    +126

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/07(月) 09:43:40 

    >>23
    お客さんの携帯じゃなくて、ビッグモーターの社員が自分の携帯から電話していたって書いてあるよ。

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:00 

    >>7
    前の車 オイル交換2回してもらった。
    費用は ¥300

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:01 

    なんで他社で査定の予約が
    ビッグモーターの人奴にわかるの?

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:05 

    金のためなら何でもやるような社員たちだったのか

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:15 

    >>3
    流石にこんな事、上からの命令であったら辞めるよね。
    家族がいても転職するわ。
    犯罪じゃん。

    +176

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:23 

    >>32
    それ絶対ちゃんとしたオイルじゃないね。

    +136

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:27 

    営業妨害もいいとこ。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:27 

    恐ろしすぎる

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:45 

    一連のやらかしは器物損壊罪、詐欺罪とかで逮捕されないのかねこれ

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:59 

    雲隠れしているパワハラ息子に、謝罪の記者会見を!

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/07(月) 09:45:03 

    >>36
    交換しましたよって言ったけどしてない場合もあるらしいからね。

    +125

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/07(月) 09:45:52 

    佐藤隆太さんはこんなヤバい会社の広告塔をやってたのか
    イメージ悪くなったね

    +24

    -17

  • 43. 匿名 2023/08/07(月) 09:45:55 

    >>41
    ビッグモーターならやりかねないよね

    +80

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/07(月) 09:45:58 

    >>33
    ビッグモーターと他社で見積もり出してもらって比較して
    選ばれなかったからここに頼んだんだろうってあたりつけたか、話の流れで知ってたかで電話したのかなって思った

    +66

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/07(月) 09:47:14 

    >>7
    車売った

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/07(月) 09:47:46 

    >>31
    ホントだ!!
    お客さんが「自分の携帯から電話した」って言ってるんだと読み間違えてた!

    ビックモーターの営業が自分の携帯から電話したんだとしても、お客さんの名前とかよくわかったね。怖いね。

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/07(月) 09:48:04 

    いくらなんでもやりたい放題過ぎじゃない?

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/07(月) 09:48:51 

    >>41
    詐欺が過ぎる!
    客が自分では確認しないだろうからとやりたい放題だね

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/07(月) 09:48:54 

    信頼回復なんて困難でしょ
    でもほとぼり冷めたら社名変えてまた悪質なことやるのかな
    それはそれで怖い
    まずは業務停止をしてほしい

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/07(月) 09:49:02 

    こんな事してても存続できちゃうのが日本

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/07(月) 09:49:16 

    >>32
    桁間違えてないの⁈

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/07(月) 09:49:18 

    ビッグモーターの口コミ見たらサクラが多かった
    他の支店にも好評価してコメントを書いているアカウントがある

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/07(月) 09:49:50 

    この会社、どんどんいろんな情報が出てきますね。
    ここまでひどいことばかりなのに、
    なぜ今までそんなに出てこなかったんだろう。

    今回のここの問題がいろいろ明るみになったことで、
    中古車に対する印象や信用度自体が落ちたり
    他の中古車販売会社にも影響しそう。
    真面目にやっている会社も多いのに、それは可哀想。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/07(月) 09:49:52 

    >>6
    ぐぐれ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/07(月) 09:49:54 

    >>19
    ならんやろ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/07(月) 09:50:19 

    >>10
    ビックモーターだけじゃなく他の販売店も風評被害にあっているそうだよ。

    やっぱディーラーがいいんじゃないかみたいな流れになってお客さんが引いて行くとか

    +96

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/07(月) 09:50:24 

    >>3
    ブラックだと社員もヤバくなるよ
    不正が平気になる
    不正が出来ない人が仕事出来ない人扱いされたり空気読めない人扱いされたりする
    まともな人は辞める

    +151

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/07(月) 09:50:35 

    >>10
    コナン出て来い!!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/07(月) 09:50:56 

    >>32
    ツイッターで見たよ
    一昨日だったかな、話題のビッグモーターでオイル交換したら280円だった!てやつ
    ポップコーン食べ放題ジュース飲み放題つきだったと書いてあった

    +99

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/07(月) 09:51:02 

    私の元旦那はビッグモーターの関東エリアの工場長。
    その時は30代前半だったけど、毎日帰宅するのも、次の日の夜中の2時、3時。酷い時は、朝方の5時。
    最初は、休日もあったけど、徐々になくなって、休みとか関係なく電話もLINEも来る。
    それで、スマホを会社用として、もう1台購入。
    あまりに、帰りが遅いから、元旦那に電話したりLINEしたり、早く帰って来てって言ってたら、元旦那が上司に話したらしく、お前は今、仕事が一番楽しくて大切な筈だ、お前が出世するのを遮るような邪魔な嫁はいらないだろと言われ、仕事の方が大切だし、子供も今は欲しくないと言うことで離婚することになった。

    +73

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/07(月) 09:51:33 

    >>7
    買い取り査定にうちまで来てもらった事あるけど、交渉を重ねても値段に納得できないので買い取りはお断りして帰ってもらおうとしてもなかなか帰らず困った事がある。
    何とか帰ってもらったけど。
    結局別の業者で、その時よりも高い値段で買い取ってもらった。

    +135

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/07(月) 09:51:47 

    >>52
    社員がインタビュー答えてた
    1人で何百件もサクラレビュー書いたって

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/07(月) 09:51:50 

    元社長親子
    豪邸と資産処分して損害賠償しないとね

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/07(月) 09:51:57 

    >>3
    そんな会社とズブズブ損保ジャパンもやばいな
    やっぱり苦情いれようかな

    +110

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/07(月) 09:52:24 

    >>51
    よこ
    合ってるよ
    でも変えるフリが常習化してたって元社員のタレコミがある
    車検通らない車も通してたし、修理するフリしてしてない

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/07(月) 09:52:27 

    最大手でやってる事があまりに悪徳すぎるから告発されてここまで問題視されてるけど
    どの職種でもどの業界でも悪徳な事してたり凄まじいパワハラしてる会社なんていくらでもある
    この事を皮切りにありとあらゆる企業を調査して欲しいけど利権の塊だからやらないんだろうなぁ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/07(月) 09:52:29 

    >>3
    ヤバいよ!
    Googleで最寄りのビッグモーターのクチコミ3店舗ぐらい閲覧したらヤバさがわかる。

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/07(月) 09:52:31 

    >>1
    え、こわたにえんやばたにえん!
    こんなおかしなことがあったら、情報が漏れそうなものですが、社員様同士の結束も強いのでしょうか?
    兎にも角にも、悪事をしている会社は全て発覚するべき、国会側員もそうですが。そのように私は願っております。

    +2

    -17

  • 69. 匿名 2023/08/07(月) 09:52:36 

    >>7
    あるよ、4年前に車売却
    他社は結構時間かけて値段上げてもらったけど、ビッグモーターは来てすぐ他社よりかなりいい値段で査定してくれたから、その場で即決した
    あと1社よそに査定頼んでたけどキャンセル
    14年近く乗ってたレガシー、結構こすってて修理履歴もあったし、売却時も直してない擦り傷もあったかな

    +67

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/07(月) 09:53:01 

    >>7
    10年くらい前に中古車見に行って手付金払ったんだけど、気が変わってキャンセルの連絡したら当然だけどめちゃくちゃ渋られて、消費生活センターに相談しますと伝えたらあっさり引き下がってくれた(手付金も返金)
    あのときの担当者は無事だったかなー・・・

    あと車の査定に呼んだあるけど、若い女相手に舐めくさった態度だったから途中で断って帰らせた
    別の業者がすごく感じのいい人でビッグモーターより高く買い取ってくれたわ

    +139

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/07(月) 09:53:13 

    >>15
    上の言う事は何でも聞く、売上のためなら何でもする、命令を即実行するから再就職で取ってもらえるらしいよ

    +2

    -20

  • 72. 匿名 2023/08/07(月) 09:53:19 

    全国展開してるT〇Tで胡散臭い買い取りされた。北海道でファイターズが宣伝してる。
    ビッグモーター程か知らないけど

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/07(月) 09:53:25 

    >>7
    知り合いがビッグモーターで車買って納車した翌日に、このニュースが報道され始めた。しかも親子で2台買ってる。

    +88

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/07(月) 09:53:52 

    一度壊れた倫理観って戻るもん?
    転職できるのかな

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/07(月) 09:54:19 

    >>7
    夫が車売った。
    こんなおかしいことやられなかったよね?と聞いたら
    今この場で売る決断をしてくれないと後でやっぱりと言われても買い取らないと言われて結構圧がすごかったらしい。これは普通?

    +90

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/07(月) 09:54:29 

    >>15
    同業ならいけるんじゃない?

    +1

    -18

  • 77. 匿名 2023/08/07(月) 09:54:58 

    あの雲隠れチビは早稲田まで出てそんな悪知恵しか働かせられんのか

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/07(月) 09:55:00 

    >>60
    そのぶん給料はよかったの?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/07(月) 09:55:33 

    >>7
    車擦った時に保険会社(損保ジャパン)に修理はどこでも良いと任せたら手配されたのがビッグモーターだった
    まあ修理はちゃんとスムーズにしてくれたけどその後何年かしつこく営業連絡やDMが届いて面倒だったな

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/07(月) 09:55:48 

    >>15
    前のトピで「根性座ってるから採用される」とかコメントしてる人居たけど、そんなことないよね。
    こんなモラルのない人達、転職してきて何やらかすかわからない。犯罪だって分かっててもやっちゃう人達、もしくは犯罪だってわからない人達なわけだから。

    +93

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/07(月) 09:55:53 

    >>32
    4Lオイルをホムセンで買っても1500円するが、何代なんだろうか…

    +102

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/07(月) 09:56:35 

    >>60
    え!!ブラック上司の言いなりで離婚しちゃったってこと?
    元のご主人もブラックな働き方させられて洗脳されていたのかも
    他人の家庭壊すとは許せないね、最低な会社

    +60

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 09:56:35 

    >>3
    生活かかってるだろうから当事者になったら分からないけど
    もし夫や彼氏がこんな仕事してたら凄く嫌だ。
    なんか家庭ではモラハラしそう。

    +51

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/07(月) 09:57:38 

    普通、大企業に成長したら社会貢献活動にも参加して植樹したりするものだけどこの会社は正反対の方向に進んでいてあり得ない

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/07(月) 09:58:50 

    >>7
    ぶつけられて廃車になった車売って、中古車をここで買った。他社と比較してる時間もなかったから査定額が妥当かはわからないけど、廃車の割にはそれなりの値段で買い取ってもらった。対応よかったと思ってたからこのニュース見てがっかり。車検は別のところでやろうと思ってる

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/07(月) 09:59:34 

    >>33
    多分話の流れで言っちゃったんだろうね。
    車のディーラーさんって車購入する時も「他のメーカーはご検討されてますか?」とか「ちなみに他のメーカーさんは値引きどのくらい提示されましたか?」とか聞いてくる所あるし、聞かれてもそこまでおかしな質問と思わず答えちゃうし。

    +56

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/07(月) 10:01:21 

    >>80
    よこ
    長いものに巻かれろタイプの人間ってだけで
    根性とはまた違う気がする。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/07(月) 10:01:26 

    >>3

    社員がやばいんだよ
    行けばわかる

    ヤカラな店員が、脅迫的な態度で、迫ってくる
    昔の街金みたいな雰囲気だよ

    +56

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/07(月) 10:01:40 

    >>78
    給料は、色々引かれて38万から42万の間ぐらい。
    残業とか作業とかをやった分だけ給料が上がる。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/07(月) 10:01:58 

    >>7
    車を売却する時に数社に査定してもらったんだけど、その内の1社がここだった。
    圧の強い男が来て『車売るって言うまで帰らないから!』って言うから、私が『分かりました。今から警察呼ぶんで絶対に帰らないで下さいね!』って言い返したらすぐ帰って行ったよ。

    でもその後もストーカー並みに着信あったから、気持ち悪くて着信拒否したら今度は店長の番号からかかって来て、その営業だけじゃなく店ごとおかしいんだって思った。

    結局、その後に来てくれた別の会社の担当さんがすごく親身になって話を聞いて下さり、誠意ある対応だったのでそちらに決めました。
    もしかしたら、ビッグ〜の営業の対応があまりにも酷かったから相対効果で次に来た人が神対応に見えたのかも。結果的に他社上げしてる。

    それで、その時にビッグ〜の事を相談したら、一瞬にして顔が曇ったので、既に業界では悪名高くて有名だったのかもしれない。

    +159

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/07(月) 10:01:58 

    ビッグモーター社員、客を装い営業妨害「おたくの査定キャンセルします」 競合他社が感じたヤバさ

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/07(月) 10:02:45 

    >>68
    言ってる内容は別におかしなこと言ってないんだけど、冒頭の一文と所々癖ありすぎな口調でみんなマイナス押してるんだろうなと思う。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/07(月) 10:04:13 

    >>65
    やばすぎん?
    人の命かかってるのに

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/07(月) 10:07:14 

    ちょっと前に車を売った小さい中古車屋の社員さんが元ビッグモーターの人だった。
    あそこはヤバい、絶対に関わらない方がいいって言われた。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/07(月) 10:07:36 

    言っちゃなんだけど、まともな社員いるんか?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/07(月) 10:07:36 

    >>31
    どうやって査定の予約を知り得るんだろう?
    日時とか名前とかわかってないとキャンセルできないよね?

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/07(月) 10:08:14 

    >>3
    すでに何人かはしらんけど大量に辞めて職探ししてるんよね。。。その人達。。。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/07(月) 10:08:32 

    >>75
    姉がオートバックスで見積もりしたときは何日まで(10日先くらい)はこの価格で買取保証しますって言われた。
    その後ビッグモーターで他に見積もりしたところありますか?いくらでした?って聞かれた後査定もされずに
    それより高くは買い取れないからそっちで売ってくれって言われた。

    +22

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/07(月) 10:10:23 

    >>6
    コバック知ってるなら知ってるだろうよ笑
    しかしここでコバックが出て来るとは笑

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/07(月) 10:10:26 

    >>82
    ビッグモーターに勤めてから2年目ぐらいで、お前の仕事の邪魔をする嫁はいらないだろって上司から言われたって話された。
    その1ヶ月後ぐらいに離婚した。私が、心配して電話したりLINEしたりするのも、毎日帰りを待っているのも嫌だったらしい。



    +35

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/07(月) 10:11:14 

    気持ち悪い
    損保も不正の仕方を指南してたらしいじゃん
    お互い潰れろ

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/07(月) 10:11:22 

    >>3
    救いようがないね
    潰れるしか無いな

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/07(月) 10:11:23 

    >>67
    見た見た!うちの最寄りはものすごい高評価であれ?と思ったら「営業の◯◯さんの誠実な対応で…」「店長の◯◯さんが驚くような高価買取を…」とか、名指し絶賛のオンパレード。名前なんて普通出さないよね。
    その合間に「高評価ばかりですが微妙でした、絶対にサクラです」という怒りの低評価が並んでたw
    他の地域もそんな感じなのかな?

    +55

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/07(月) 10:12:23 

    ビッグモーター社員、客を装い営業妨害「おたくの査定キャンセルします」 競合他社が感じたヤバさ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/07(月) 10:12:43 

    >>64
    MS&ADと東京海上にもクレーム入れないと

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/07(月) 10:13:05 

    >>35
    それ。今になってまるで被害者とばかりに社風の暴露を始める社員にも違和感がある。
    あなたらは被害者じゃない、加害者だかんな。

    +56

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/07(月) 10:13:32 

    >>99
    え!コバックってマイナーなんですか!?
    私はてっきりビッグモーター?より有名かと思ってましたよ!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/07(月) 10:14:09 

    >>100
    今頃その元旦那は後悔してそう
    よこ

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/07(月) 10:16:09 

    >>6
    しばらく寝ぼけててw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/07(月) 10:16:42 

    >>98
    そこのビッグモーターはまだ良心的だったかも。
    TVでやってたけど、高く買い取った後にイチャモンつけて返金させたケースもあるらしい。
    この保険に入ればイチャモンつけないよって加入勧めたり。

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/07(月) 10:19:48 

    >>96
    名前と連絡先を知ってたら、予約キャンセルです、と言うだけでいいんじゃないかな?
    元々予約してなかったら、そういう予約は無いと言われるだろうし

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/07(月) 10:20:33 

    >>3
    YouTubeでビックモーター元社員が現役社員にノルマ次第で2000万貰ってるって自慢されたみたいだから、不正も直接指示されたというより自主的にやってそれが左遷とか出張で不正の手口が全国に広がっていったんじゃないかって言ってた

    +53

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/07(月) 10:21:00 

    >>96
    自分が営業した先で、他社に予約してるから~みたいに言われたら
    日時とか聞きだして勝手にキャンセルするんじゃない?

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/07(月) 10:21:17 

    >>7
    売ったし買ったし車検もしたよww

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/07(月) 10:21:21 

    >>80
    ブラックからは採用されそう、無茶でも違法でも何でも上の言うことに従う実績がある訳で

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/07(月) 10:21:41 

    >>57
    世間では模範的、常識的な人がその会社ではダメな奴と言われたりするもんね。
    集団でおかしいことやっていると、そのことがおかしいと気づかなくなる。

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/07(月) 10:22:31 

    >>15
    同業他社からは嫌われてそう

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/07(月) 10:22:45 

    >>7
    2年前、1年落ちの中古車買いました
    すごくいい状態で満足してます
    あまり出回ってないスポーツカーでネットで九州で見つけ、関西まで送ってもらった
    買う分はよかったけど、引き取りに関してはすぐ欲しいと言われて代車になった
    キャンセルされないように早く引き取ったのかと思うけど、それは仕方ないかな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/07(月) 10:23:05 

    >>1
    もう潰れろよ

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/07(月) 10:24:29 

    わたし保険の契約でそれをやられた、新入社員の時最初に会社に営業に来た人の保険に入ったんだけど、翌日「○○さんのお母さんって人から『娘が契約した保険は解約したい。』って電話があったんだけど、本人に聞かないといけないから電話をかけました。」って言われた。
    「わたし保険に入ったことを母に言ってないですから、母は保険に入ったことすら知りませんよ。」と言ってその電話のことは無視してもらった。証拠はないけど何社か保険屋さんが出入りしてて営業かけてきたから、その中の一人だと思う。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/07(月) 10:24:36 

    >>100
    夜中まで仕事から帰らなかったら心配してLINEやら電話やらしちゃうよね
    会社が一番悪いのは当然だけど、ご主人から帰りを待ってるのも嫌っていわれたら心折れるね
    >>60さんが幸せに暮らせてたらいいな

    +53

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/07(月) 10:25:11 

    県内に2軒あるビッグモーターは口コミ結構いい
    特に親切で丁寧な社員さん(名指し)もいてるのに
    大変な会社に入社したんだなぁって気の毒になった

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2023/08/07(月) 10:26:20 

    >>110
    車を持って行ったあと買取価格を引き下げたり、買取を一方的にキャンセルしたりしたらしいね。
    客が応じないときは、担当者複数で自腹で引き下げ分を負担したり、買い取った車を元の持ち主の家の前においてきたりと無茶苦茶だったらしいよ。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/07(月) 10:26:45 

    求人見ると、平均年収1000万以上
    入社3年で、マイホーム購入した社員もいる、とか

    こういう求人、たまに見るけど、みんなブラックなのかな?

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/07(月) 10:26:46 

    >>14
    っていうか犯罪。
    この件に関しては営業妨害。
    除草剤を撒いて植物を枯らしたのも器物損壊とか地域の緑化の法律違反。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/07(月) 10:29:24 

    うちは無かったわ。
    中古の軽なんだが3社査定してもらって、11万を提示してくれたところに売ったけど、ビッグモーターなんて来やしなかったしね。古い軽なんか要らんわとばかりに電話口で1000円ですねーと言われ願い下げたわ。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/07(月) 10:29:44 

    >>7
    10年ぐらい前に車を売ったよー
    他社で査定してからビッグモーターに行ったら、買取の値段はお客様が決めてくださいって言うから他社より5万くらい上乗せで売った
    その後その車は売りに出されてたけど暫く売り残ってたw

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/07(月) 10:32:16 

    次から次にまあ沢山出てくるねー

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/07(月) 10:33:54 

    一括で数社に査定を頼んだことあるけど、ビッグモーターの人の言うことは比較的まともだったよ
    5社のうちでは真ん中くらいにまともだった
    ただ雰囲気が怖いっていうのか、なんか裏社会の人みたいな普通じゃないオーラあった

    ダントツに酷かったのがネ◯ステージだった
    中身は書けないけど、録音して晒してやろうかなと思うくらいだった

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/07(月) 10:36:34 

    >>126
    見てもないのに千円w
    でも来てもらわなくて逆に良かったじゃん

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/07(月) 10:39:02 

    >>10
    海外逃亡でもしてるんか?多分マスコミがインタビューに行ってると思うから逃れる為にさ。。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/07(月) 10:41:17 

    >>3
    そりゃそうだよ。
    実際モラル違反なことしてるのは社員なんだから。
    転職も難しいと思う。怖くて雇えないよ。

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/07(月) 10:42:17 

    >>105
    うちは損保ジャパンだけだからさ
    他は関係ない

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/07(月) 10:42:38 

    >>1
    闇バイトと同じレベルのタチの悪さ

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/07(月) 10:44:02 

    >>18
    その倫理観がアウト。
    これはやってはいけないこと、という線引きが出来る人や、自分で考えることができる人は辞める。
    結局は社員の質が悪かったんだと思う。

    +46

    -3

  • 136. 匿名 2023/08/07(月) 10:44:53 

    >>130
    見てない隙に傷つけられてたかもだよね笑

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/07(月) 10:45:02 

    何をやっているんだ。
    同業他社との競争が激しくても営業妨害したらアカンやろ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/07(月) 10:45:54 

    >>57
    ○通信とかね。
    在籍中に散々嫌がらせして、周りに迷惑かけてる人がいたらみんなが迷惑する。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/07(月) 10:48:46 

    ビックモーターハローワークで登録事務募集してた
    今なら受かるかなと思ったけど40歳以下限定だったから40過ぎの私はダメだわ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/07(月) 10:50:08 

    こんな柄悪い会社潰れてもらった方が競合も潤っていいよね
    損保ジャパンも関わりなくて良かった
    恐ろしくてこんなとこで保険契約できんわ

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/07(月) 10:52:18 

    >>3
    インタビューで社員が被害者ぶって幹部に社員への謝罪が必要だって言ってるの狂ってるよね?
    なんでお前が被害者なんだよって思う 実行犯じゃん

    脅迫をされていたとして、罪が軽くなることはあっても無くなることはないでしょ 報酬も貰ってたし退職することも普通に出来たんだから

    +48

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/07(月) 10:56:59 

    >>129
    自分はネクステージで感じいい人に対応してもらえて車買ってアフターケアもちゃんとしてもらえてたんだけど、その人がそこから三ヶ月もしない内に辞めてしまった。
    で、次に対応してくれた人が前と大違いでこっちを馬鹿にしてる感じが露骨にあって落差にびっくりした。
    知り合いに世間話でそのこと言ったら
    「ああいう業界は親切だったり丁寧だったりお客さん思いの人ほど長く続けるのは難しいみたいだよ」
    って返されてびっくりしたんだけど、今回のことでなるほどなあって思った。

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/07(月) 10:58:10 

    ネタの宝庫だね。5年くらいしたら仰天ニュースでやりそう

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/07(月) 11:00:17 

    ひどい話がざくざく出てきてひいてる…

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/07(月) 11:01:31 

    >>10
    副社長、ほんとだめだよねw報道ではあんなに威張り散らしてたのに事が起きたらパパに庇ってもらって表には一切でてこずwもう中年だよね?

    +101

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/07(月) 11:04:55 

    >>83
    がるの年収トピで「夫の年収○千万」「世帯年収○千万」てコメをちらほら見かけたけど、こういう企業にお勤めの場合もあったのかも~と今更ながらに気づいた。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/07(月) 11:05:56 

    >>3
    会社=人(社員)でしょ。
    「会社」が悪いって意味分からないよ。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/07(月) 11:06:19 

    >>10
    >一生懸命頑張ってた社員はかわいそう


    その「一生懸命」がゴルフボールだったりなの?

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/07(月) 11:07:16 

    >>8
    稼ぐだけ稼いで独立した奴は勝ち逃げ
    オレオレ詐欺で荒稼ぎしてハワイで実業家やってる奴もおるし

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/07(月) 11:09:37 

    >>32
    廃油をろ過して再利用したんじゃない?

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/07(月) 11:10:43 

    ここまで悪評が広まると、新規のお客はほとんど来ないよね。
    足元みて、値下げさせようとする客は来るかもしれないけど。
    経費だけはかかって、支払い期限が来たら、不渡りとか出しそう

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/07(月) 11:18:43 

    ここまで滅茶苦茶だと、逆に今まで何で誰も公に騒がなかったの?って思ってしまう。暴力的な方法で揉み消しに揉み消してたのかなって物凄い闇を感じる

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/07(月) 11:25:17 

    >>21
    気弱なヤツほど自分の器の無さを隠すために、下の者に偉そうだったり威圧するね

    +67

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/07(月) 11:28:08 

    車の査定出してら店で3時間以上待たされた
    これって普通なの?
    もうめんどくさくなって車売るのも買うのも辞めった。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/07(月) 11:28:11 

    嘘のキャンセル電話でも実際には客は来るわけでしょ?
    意味無くない?

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/07(月) 11:31:52 

    >>89
    整備、工場長1500万って言われてたけど、やっぱ嘘だったんだね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/07(月) 11:31:52 

    >>1
    営業妨害までやってたのか! もう悪事が出るわ出るわで… もう潰れちゃっていいわよ ビックモーターは。

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/07(月) 11:46:49 

    もう、ビックモーター無理だろ。
    社員は転職出来るのかね。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/07(月) 11:49:05 

    元社員がニュースで不満を語っていたけど、言葉遣いが怖かったわ。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/07(月) 11:50:30 

    >>7
    利用とは言えないかもしれないけど、数年前に車の買い替えを検討していた時に地元のビッグモーターに行ったことある。
    現金払いで200万ちょいで購入しようと思ってたんだけど、「ローンで買う方のほうが多いですよ。現金払いなんて信じられない」みたいな事を言われて腹が立ってすぐ帰ったよ。
    私と当時2歳の娘二人で行ったから足元見られたのか知らないけどめちゃくちゃ上から目線で客商売してる企業とは思えなかった。
    その後ディーラーで中古車を購入したけど対応の違いにビックリよ。
    現金払いしたいって言ってる客にローンを勧めるって失礼じゃない?

    +97

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/07(月) 11:51:40 

    >>158
    無理でしょ
    社員のイメージも反社のようなものだもん

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/07(月) 11:53:03 

    洗脳されてるんだろうけど、適応できると思われて採用されるわけで、元々社畜根性ある人なんじゃないかな。上の指示は絶対!の体育会系とか。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/07(月) 11:53:52 

    24歳くらいのときに 車検どこにしようか迷ってて 
    話聞きに行ったときにやたら安い金額いわれて
    こんなわけねーだろ思い断った
    その時の対応もすごく嫌で 若い女だから騙せるって思ってるのがヒシヒシと

    よかったいかなくて
    若くてもわかるあそこの不誠実さ 

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/07(月) 11:57:56 

    >>153
    パワハラの連鎖よね…。、

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/07(月) 12:03:57 

    >>3
    社員自ら妨害してやる!ライバル店を蹴散らしてやる!って思考がはじめからもってたならヤバいけど
    そんな人はまずいない
    本部長から客を装ってキャンセルの電話いれとけって命令された以外考えられない
    もちろん拒んだら「殺すぞ」って脅し付き

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/07(月) 12:08:48 

    勝手にキャンセルして何の意味があるんだろう
    いや、ある程度の嫌がらせの効果と段取り悪さはあるだろうけど、結局お客さんくるのにね。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/07(月) 12:10:22 

    >>35
    今年ではないけど、就活で娘が内定をもらっていたて、女性の面接官だったみたいだけど面接の時もなんか無駄に厳しい態度で、頑張れれば結果(高収入)がついてくる会社だからと言われたらしい
    そしてついてこれるものだけが残れる会社と
    他者の担当者も簡単に内定を出す会社という目で見ていたらしい
    他に受かれば他に行ってしまうから、最終的に入社する人の質は微妙なんじゃないかと思う

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/07(月) 12:15:56 

    >>106
    ほんっとそれ
    デカイ顔で悪事の限り尽くしといて、よく言うなって思う

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/07(月) 12:29:40 

    ビックモーターむちゃくちゃじゃん。
    木を枯らすわ口コミもサクラしかいないわ良いところないね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/07(月) 12:35:16 

    >>7
    ない
    近所にあるんだけど、よく見たら
    木が切ってあって切り株になってた
    これかー!と思った

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/07(月) 12:42:26 

    一括査定の査定員あるある
    →大事なのは「断るのは申しわけない」という感覚をいっさい捨てること。「敵対関係ではないが、信頼関係も一切ない」感覚で交渉すること。
    →カギを査定員に渡さなければいけない時には、家の鍵などは外してから渡すこと

    ・欲しい車と欲しくない車では態度が全く違う
    →欲しい車にはけっこうグイグイくるので、かえって交渉がきく

    ・査定は「1番乗り」か「最後」にこだわっている
    →1番乗りの査定で他社と比較させずに即決で買い取るため。最後の査定では ちょっと数字を上乗せすれば買い取りやすいから
    →あえて最後にするために「ちょっと商談が長引いたので予定の時間に来られません、ウチを後回しにしてもらっていいですか」「とにかく決める前にいちど連絡がほしい」とか言ってくることもある

    ・査定額を教える前に「客がいくらで売りたいか」を知りたがる
    →客の方から査定額より安い数字を出してくれれば美味しい

    ・「他社がいくら提示したか」を知りたがる
    →「気になった会社はありました?」などから始まる

    ・「今ここで決める気はないか?決めるなら◯◯円まで頑張れるけど、相場はすぐ変わるので今だけの値段です」
    →とにかく即決させるため。

    ・新車で買ったかどうか、事故歴についてカマをかけてくる
    「ぶつけたり…は、してないですよね?ちょっと気になる部分があったので、何かあったのかなと思って」など
    →中古車で買った車なら、適当な不具合をでっちあげ(車を引き取ったあとで詳しく調べたら不具合が見つかったから、あのとき提示した額では無理、など)して買い取り額を下げてくる業者がいる

    ・「修復歴には入らないが、修理した跡がいくつかある。でも大丈夫です」とか言ってくる
    →身に覚えのない部分でこれ言われたら要注意。
    →単に安値で決めさせるためならまだいい方。タチの悪い業者は 引き取ったあとで「やはりこれは修復歴に入ってしまう」などといって大幅に買い叩いてくる

    ・車を引き取った瞬間に態度が変わる。圧倒的な高値を提示して、車を引き取ったあとに難癖をつけてくる

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/07(月) 12:44:04 

    >>170
    切り株😭

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/07(月) 12:54:49 

    社員もだんだん悪に染まっていくのか
    それとも元々クズが集まって来るのか知らんけど
    こいつらには同情する必要ないわ
    とっとと潰れて全員路頭に迷え

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/07(月) 13:01:28 

    副社長はコナンって呼ばれてたんだっけ?コナンに対して失礼にも程がある。そう呼んでたビッグモーターの社員ども青山先生とコナンファンに全力で謝れ

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/07(月) 13:02:43 

    >>10
    身長だけではなく経営者としての器、度量が小さすぎる。姑息でちっさい人間

    +34

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/07(月) 13:06:33 

    >>166
    その会社とお客さんとはトラブルになるよね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/07(月) 13:47:06 

    >>61
    どうやって居座るの?断ってたら違う金額で交渉で粘られるとか?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/07(月) 13:47:50 

    >>21
    あの見た目がそれを物語ってるような気がするね。
    んでそんな奴ほど権力掴むと勘違いして傍若無人な振る舞いをするんだよね。
    何もかもが小さい人間。

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/07(月) 13:53:22 

    >>146
    横だけどそれめっちゃありそうだと思う
    だって出してくる年収額がイマドキ業界トップの大企業ですら
    本社の幹部数名を除いてそんなにもらえるヤツいねーよってくらい浮世離れした額だったりするし

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/07(月) 13:53:26 

    >>90
    圧の強い男が来て『車売るって言うまで帰らないから!』って言うから、私が『分かりました。今から警察呼ぶんで絶対に帰らないで下さいね!』って言い返したらすぐ帰って行ったよ。

    笑ったww
    とっさにこういう返しのできる人になりたい。

    +108

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/07(月) 14:00:23 

    >>103
    うち埼玉だけど全く同じ!

    「営業の◯◯さんがとても信頼できます!」とか
    具体的なポジションと個人名挙げて書いてるレビューだらけで
    レビューしてるアカウントのレビュー件数1件だけだったり
    私も「営業の方が良い方でした」くらいならまあ普通かなと思うけど
    レビューに個人名まで添えてバッチリ書くのってだいぶ異様だとな思った
    美容院でさえGoogleレビューで美容師さんの個人名まで書いてる人いないよね

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/07(月) 14:17:11 

    >>59
    何かあったら大変だから今のそのオイル使ってるなら普通のお店に行ってすぐ交換した方が良いよ。

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/07(月) 14:18:20 

    >>88
    もはや反社だね

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/07(月) 14:47:54 

    >>35
    まともな人はもう早めに辞めてるしね
    ここまで話題になる前からもう既に辞めたっていう経験談が出てたくらいだし

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/07(月) 14:50:45 

    よくいたずらでパンクさせる事件てあるけどタイヤ修理の回し者の仕業かな?と疑いたくなるほど連日あらゆる箇所で続いた事あったな~

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/07(月) 14:52:07 

    >>114
    今後も利用する予定?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/07(月) 14:54:12 

    >>122
    ビックモーターの口コミはほぼ写真の捏造だって散々テレビでやってたから、口コミは信用しない方がいい
    特に営業や店長の名前を名指しで書いてある口コミが社員が書いたものらしいよ
    ちなみに評価4以下だと店長降格させられるんじゃなかったかな

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/07(月) 14:57:18 

    >>160
    何日か前のニュースでとにかくローンを進めて利子で儲ける的なことやってなかった?
    契約しなくてよかったね

    +62

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/07(月) 15:03:22 

    次から次へと問題しか出てこないなこの会社w

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/07(月) 15:04:59 

    全然違う話だけど、引越しの相見積もりを取った時に内容的に他社の見積もりを待たずにS社にお願いしたら
    「この後見積もり予定の他社様にお客様に代わって断りのお電話を入れましょうか?」と提案されお願いしたことはある

    客を装ってそんなことするなんてビッグモーターの壊れ具合怖すぎ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/07(月) 15:09:50 

    >>160
    ビッグモーターではなく他の正規ディーラーだったけど「ローンで利子を取る方がお店の利益になりますよね。儲からない客でごめんね。邪魔してごめんねサヨウナラー」と店を後にしたことは私もある

    +20

    -5

  • 192. 匿名 2023/08/07(月) 15:26:32 

    >>106
    元社員なら嫌気が差して離れたんだろうからまだ分かるんだけど、現役社員は暴露が無い限りいつまでもこの不正や悪事を黙ってやり続けてたんじゃないの?って目で見てしまう
    断らずに従って実害出してたことは事実なんだから、加害者側であることに変わりないのに、さすがに完全な被害者には思えないんだよなぁ

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/07(月) 15:29:19 

    以前急ぎで車が必要になって中古車を買うことにしたんだけど、一気に実物をたくさん見れると思って初めてビッグモーターに行ってみたの。
    女一人だったから押せば契約していくとふんだのか、こちらの見たい装備など話しても聞き入れてはくれず、とにかく時間を引き延ばしながら自分語りの営業がしつこいのなんの。
    実物を見たかっただけなのにあまりにしつこく、客の意見を無視する接客の酷さにドン引きして逃げるように帰ってきた。
    何も分からないと思って偉そうに語ってるけど、こちらもかつてディーラーで営業やってて車や保険の扱いは慣れてんのよ。
    女だから何も分からない、言いくるめて無理やり売りたい、そんな気持ちが見え見えのギラついた視線が本当に気持ち悪かった。
    実際に断れずに契約してしまった人や今回のような被害にあわれた方が居たわけで、もっと早くこのような闇が暴かれるべきだったと悔しく思う。

    +9

    -3

  • 194. 匿名 2023/08/07(月) 15:31:52 

    >>176
    そんなちっさい嫌がらせしたところでねぇ
    ばれる可能性も大いにあるのにあほやな

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/07(月) 15:35:48 

    >>59
    オイル安くする為、なんか混ぜてそう。

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:02 

    >>3
    ビッグモーターが社員に犯罪をやらせてるから犯罪に対する抵抗がなくなってる

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/07(月) 15:43:20 

    >>121
    ガル民にもこんな優しい人が。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:01 

    >>186
    車検とかはしない予定だけどオイル交換無料だから
    それだけやろうかなとは思ってる

    +1

    -5

  • 199. 匿名 2023/08/07(月) 15:54:04 

    >>151
    まぁでも、ガルでも今後も利用するとか言ってるひといるし、こんな状況でもどんどん店舗はオープンしていくし、オープン記念でたくさん安くしたりキャンペーン打ちまくってるから、それに釣られて行く人はそれなりにいるのも事実
    結局そのうち風化してしまうんじゃないかと予想。
    その前に車検業務取り消しとか逮捕されてほしいけど

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/07(月) 15:55:36 

    >>146
    ビックモーター嫁出て来ないね。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/07(月) 16:01:03 

    >>21
    気弱でおとなしい感じを装ってただけでしょ
    親の会社引き継いだ人間でも謙虚な人間なんてたくさんいるでしょ

    +26

    -2

  • 202. 匿名 2023/08/07(月) 16:01:28 

    >>36
    購入したらオイル交換永年無料なんだよね
    何回か利用したけど交換してなかったのかな

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/07(月) 16:15:30 

    >>6
    その文字数のコメント書き込んで超親切な人に手間暇かけさせる(返信もらう)より、>>1でもどこでもビッグモーターの7文字にカーソル合わせて検索ぽちっとした方が断然早いのに
    何故わざわざここでその質問を??w

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/07(月) 16:37:49 

    引っ越し業界も嫌がらせヤバイらしいよ!見積りした時に他社さんこの後来ますか?車パンクさせられたりコーヒーかけられたりするので怖くてって怯えてた

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/07(月) 16:41:03 

    >>7
    あるよ!
    3時間査定額教えてもらえず返してもらえなかった

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/07(月) 16:54:08 

    >>119
    潰れたとしても、困るのは従業員だし。不正を指示した上役たちは死ぬまで食い繋ぐ大金抱えて逃げ出してると思う。こいつらが受けるべき罰を的確に受けて欲しい。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/07(月) 16:54:14 

    >>75
    同じこと言われた
    他にも見積もり取りたいんですけどと伝えたら
    後から来てもこの値段は付けませんから!って契約書?絶対契約破棄しません的なの無理矢理書かされた
    (訳あって売るか売らないかは一人の判断で決められないから約束出来ないです。って断ったのに無理なら後で断ってくれていいからとりあえず書いてもらえればいいです。と何時間も返してもらえなくて断ってもいいと言われたので契約書を書いて帰った)
    その後他の買取業者に見積もり取ったらビッグモーターより60万以上高く買い取ってくれたからそこで売った、断っていいと言って帰されたのに断りの電話をしたら今更無理と言われて揉めたけど。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/07(月) 17:03:10 

    >>1
    正規ディーラーの営業すらから、鞍替えの腹癒せで小学生並みのバカな嫌がらせを受けたし
    ビッグモーターみたいな中古屋なら尚更だよな~と思いました

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/07(月) 17:03:24 

    >>7
    家族全員ここと揉めたw
    この騒動が起こる前だけど、みんな別世帯でバラバラで住んでるのに車売るにあたって数社見積もりとった中でみんなビッグモーターとだけ揉めてたw
    全員ビッグモーター以外で売ってました

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/07(月) 17:08:20 

    >>209
    めちゃ押し強いのに、誰も捕まえられなかったんだね。お客さんの空気を察する余裕もないくらい切羽詰まってたんだろうか。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/07(月) 17:14:37 

    >>135
    こういっちゃなんだけど、中古車販売の会社の社員の質なんて…

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/07(月) 17:16:59 

    >>138
    カラオケ屋?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/07(月) 17:17:42 

    >>64
    苦情を入れたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/07(月) 17:29:51 

    >>210
    すごい高圧的な感じでそれに加えて買取額も低いし、言ってることが不信感しかなくていいところが一つもなかったです。なんとか他社に行かせずに安く買い取ろうって気持ちだけはプンプンと漂ってた

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/07(月) 17:29:57 

    >>180
    同感!

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/07(月) 17:30:04 

    >>10
    一生懸命頑張ってゴルフボール靴下振り回したり除草王撒いてたんですね

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/07(月) 17:30:33 

    >>36
    日清サラダ油より安いじゃん

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/07(月) 17:34:01 

    悪そうなやつはだいたいモーター

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/07(月) 17:38:52 

    >>18
    いい年した大人が洗脳洗脳って。
    やっちゃいけないことの判断ができないならそもそも職に就いたらダメでしょ。
    上が言ったから仕方なくとか被害者もいるのにそれは言い訳。

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2023/08/07(月) 17:44:54 

    >>212
    カラオケ屋って?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/07(月) 17:55:07 

    >>220
    あ、あれは第1通商か、間違えた

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/07(月) 18:08:07 

    >>64
    保険業界も大変なことになってるよ

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/07(月) 18:12:31 

    >>214
    最悪だね。そんな気持ち、もし持ってても営業ならお客さんに匂わせたらいけない。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/07(月) 18:18:30 

    >>145
    「弱い犬ほどよく吠える」とはよく言ったもんだよね

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/07(月) 18:22:25 

    >>90
    強く言い返せるのスゴイ!かっこいいなー

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:09 

    副社長の短足ちびはコンプレ塊だからなwwチビだから舐められたくなくてイキリ散らかすww

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:59 

    >>7
    買取査定予約してたけど、他でかなり高く売れそうだから予約キャンセルの電話入れたら
    「え?何でですか?予約してましたよね?」
    って言われてあー下手くそな営業マンだなと思った。もちろん行かなかった。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/07(月) 19:12:40 

    百四十八センチって本当なのかな

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/07(月) 19:18:31 

    >>3
    悪いのは上層部の一部でほとんどの社員は真面目・・よく聞く常套句。

    組織ぐるみで不正やってんだろ!

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/07(月) 19:25:21 

    >>145
    35歳くらいだったと思う
    情けないねえ

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/07(月) 19:27:18 

    >>61
    ファミリーになりたかったのかな?

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/07(月) 19:29:11 

    >>32
    こわい
    爆発しそう

    +19

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/07(月) 19:41:47 

    >>1
    これまた犯罪じゃん。
    ゴルフ冒涜社長やパワハラチビすけを捕まえようぜ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/07(月) 20:03:52 

    >>90
    顔が曇ったの気になる

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/07(月) 20:08:44 

    >>103
    気になってうちの最寄りも見てみたらおんなじだった!担当者名指しの高評価と最悪な会社ですの低評価が幾重にも重なったミルフィーユ状態www
    捨て垢作って高評価口コミも社員の仕事のうちなんだろうなぁ

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/07(月) 20:55:07 

    >>230
    会見せめて同席くらいすればいいのになんか情けないなって思った

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/07(月) 21:27:12 

    去年売却の見積もりとったとき、担当になったのが新人ぽくてあまりにも必死だったたのでビックモーターに売った。ふと見えた携帯の待ち受けが赤ちゃんだったけど、今どうしてるのかな…。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/07(月) 21:36:37 

    >>105
    最初は取り引きしていたものの、おかしいと感じて調査させて、手を引いたんでしょ?不正のほぼが損保ジャパンだったんじゃなかったっけ?
    逆に最初からこの会社おかしいって思って取り引きしないのって不自然じゃない?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/07(月) 22:00:28 

    うちの近所のビックモーター事務所は電気ついてるけど誰もいなくて車が5台くらい停めてあってガラガラだよ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/07(月) 22:03:31 

    >>22
    うちもガ○バー行ったけど、やばかったわ、、
    今すぐ買うわけじゃなくて、いずれは検討するかも?ちょろっとみに来ましたって言ってたのに、なかなか帰してくれなくて、娘の幼稚園のバスのお迎えがあるのでって言ってるのに帰そうとしなかったから恐怖さえ抱いたわ。あんなんで誰が買うねん。笑

    ビックモーターはおじさんの営業さんでそんな悪い感じなかったからこの報道でてびっくりした。。
    普通に対応してくれて、話も聞いてくれたので、、笑

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/07(月) 22:47:18 

    掘れば掘るほどヤバい話しか出て来ないな

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/07(月) 22:47:58 

    ビッグモーターから異常な量の間違い電話がきたことがあったけど、納得した、社員は必死だったんだな

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/07(月) 23:25:08 

    >>235
    ミルフィーユウケるw

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/07(月) 23:38:00 

    ヤバくない!?客を装って勝手にキャンセルとか、もうめちゃくちゃやん。そこまでしなければ利益上げられないのによく今まで会社持ったなぁ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/08(火) 00:06:48 

    >>7
    売ったし買った
    買い替えだから高値で買い取ってくれたから満足。

    兄は実際みたいな〜と言ったら(購入の確約はしてない)店舗に持ってきてくれて
    思ったのと違うからいいわって言ったら運搬料5万は払ってくださいと請求されたから口約束でも買うと言ってないし書面で通達もされてない
    運搬料の説明もなかったから払わない
    弁護士雇ってるからあとはそっちと話してと伝えると今回は特別に払わなくていいと言われたそう。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/08(火) 00:08:28 

    >>96
    いちどに数社に査定、見積り依頼かけるサイトあるからそういうの利用するとわかるんじゃない?
    このサイト経由できたから近くの他社にも同時に査定依頼されてるだろうって
    で依頼者装って他社にはキャンセル連絡してたんじゃないから

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/08(火) 00:10:57 

    >>246
    車じゃなくて保険のそういったサイト使ったら検討したかっただけって断ったのに数社の勧誘の電話がすごくてやめた方がいいんだなって思ったよ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/08(火) 00:37:09 

    >>60
    それってビッグモーターに生殺与奪を握られてるのでは…
    本当に上司が部下の生殺与奪の権を握ってたんか

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/08(火) 00:42:29 

    >>32
    たぶん交換されてないと思うw

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/08(火) 01:01:31 

    >>3
    ヤクザだよねやってることが

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/08(火) 01:05:47 

    >>7
    車買いました。親もビッグモーターで車買いました。私も親も揃って、オイル交換も車検もタイヤ交換もすべてバッグモーターに頼っていました。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/08(火) 01:11:14 

    >>1
    ヤクザっぽいね
    法律変わって反社に行けなくなった人たちがカタギのビジネスでこういう事しそう

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/08(火) 01:46:25 

    >>182
    オイル以外にビッグモーターで点検して貰ったらもう一回、今度は信頼できる所で点検して貰った方が良いよ。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/08(火) 02:04:19 

    >>22
    前のトピにガ◯バーで働いてたガル民いたよ
    検索してみるといいかも

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/08(火) 02:04:45 

    >>1
    業務停止命令、解散命令はよ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/08(火) 02:05:08 

    >>1
    8710 ハナテン返せや

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/08(火) 02:50:20 

    >>36
    そのオイル缶に「コレステロール0 カラッとサクッと油っこくない」って書いてたりして…

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/08(火) 03:20:24 

    アコギをするならビッグモーター!

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/08(火) 06:21:31 

    ビッグモーターは逆にもうどこが不正じゃないんだ?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/08(火) 06:22:00 

    もう他社から夜な夜な車盗んで売っていても不思議じゃない

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/08(火) 06:22:51 

    何がすごいって
    まだ営業してるってとこ
    客いるの?

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/08(火) 06:23:35 

    叩けば埃とはいうが
    出てくるねえ……

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/08(火) 06:24:16 

    整備から返ってきたらパーツ盗られてて警察呼んだってレビューが書かれてたよね?

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/08(火) 07:14:09 

    >>103
    私、大阪だけど今口コミ見に行ったら〇〇さんの接客が素晴らしかったですとか〇〇さんに高く買い取ってもらいましたとかしつこいぐらい同じ担当の人の名前出てきて覚えちゃった笑

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/08(火) 07:32:47 

    >>264
    笑 
    口コミなんかあてにならんね

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/08(火) 07:52:49 

    >>4
    ゲスの極みビグモ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/08(火) 09:15:14 

    保険会社全社撤退してる時点でもう終わりだと思う。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/08(火) 09:54:09 

    >>22
    地元でうん十年とかの業者が安心よ
    セルフスタンド経営してる会社で会員になって、ガソリンは地域でトップクラスで安いしオイル交換1000円だし地元業者良かったよ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/08(火) 12:05:21 

    給与額に目が眩んだアホな中卒ばっか

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/08(火) 12:13:58 

    >>200
    恥ずかしくて出てこれないでしょ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/08(火) 12:28:59 

    >>9
    ほんとだね
    完全な反社だね。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/08(火) 15:19:27 

    息子、謝罪会見のあと熱海市桃山町の別荘で目撃されたらしい。
    東京競馬の保養所の隣り。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/08(火) 15:59:32 

    ビッグモーターのサイトで中古車検索したら5日前までは3万台がヒットされたのに今は2500台しかない。
    多分これ業者にうっぱらって現金化してる。
    カウントダウンは始まってるけど倒産して終わりなんて許さない。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/08(火) 19:11:19 

    不動産関係だけど、保険更新にめちゃくちゃ影響出てるよ〜〜〜
    「損保ジャパンは嫌、だってビッグモーターの社長や副社長とズブズブだったんでしょ!」って皆さん口を揃える。
    一応、自動車関係の保険とマンション等住宅関係の保険は取り扱いが異なるというのが損保ジャパンの回答だったけど心象はもう最悪。三井住友の方が損保ジャパンより高いんだけど、それでも損保ジャパンより三井住友!と選ぶ顧客が後を絶たない。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/16(水) 15:47:13 

    ビッグモーター社員、客を装い営業妨害「おたくの査定キャンセルします」 競合他社が感じたヤバさ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/22(火) 13:30:21 

    ビッグモーター社員、客を装い営業妨害「おたくの査定キャンセルします」 競合他社が感じたヤバさ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。