ガールズちゃんねる

「ほんと営業妨害」コメダ珈琲で4時間テレワーク“占拠”に賛否、利用時間と“オーダー”のルールは?

241コメント2023/07/14(金) 00:05

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 20:45:43 

    「ほんと営業妨害」コメダ珈琲店で4時間テレワーク“占拠”に賛否、利用時間と“オーダー”のルールは?(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    「ほんと営業妨害」コメダ珈琲店で4時間テレワーク“占拠”に賛否、利用時間と“オーダー”のルールは?(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【コメダ最終形態なう】とあるブロガー男性が7月上旬に投稿したツイートが物議を醸している。添付画像に収められたのはノートPCとモニター、デスク上に取り揃えらえた周辺機器の数々。


    快適な仕事環境が整えられたのは、どうやら喫茶店チェーン『コメダ珈琲店』の1人用ボックス席で、備え付けのコンセントを利用したテレワークの様子をSNS投稿したようだ。

    別のユーザーから《何時間コメダにいるつもりだ。利益上がったりだ。》とのリプライに悪びれる様子もなく、むしろ【4時間ほど利用させていただきました!】と武勇伝のように語るブロガー男性。

    その後も【全く周りの目が気にならない自分が怖い】【自宅だと集中できないから来てるとは言えない】などのやり取りも含めた、この一連の出来事がネット上に広がると、

    《ドン引き。俺がコメダの店員ならはよ出て行けって思うな。》
    《ほんと営業妨害、コメダ混んでるしね。 これで仕事、勉強やってる感出す、イキる奴の気が知れん。》

    仕事とはいえ、4時間も店内の席を“占拠”したことへの批判が上がる一方で、

    《や、何も注文しないでこれなら引くけど。30分に一回注文するなら許されるんじゃないかな。》
    《これ多分コメダのフリーワークスペースだと思うけどね こういう事していい場所がわざわざあるのよ 2時間ごとに何か頼むのがルール》

    +103

    -57

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 20:46:50 

    お店側も電気代とかいろいろかかるからせめて1時間置きにオーダーしてあげて欲しい

    +603

    -13

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 20:47:07 

    なんかちゃんと頼んでんならいいんじゃない。
    まあ入りたいのに入らない人からしたら迷惑だけど

    +213

    -23

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 20:47:09  ID:JNQNgRAUtG 

    ホント迷惑
    出禁とかにできないのかな

    +256

    -23

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 20:47:09 

    4時間滞在した分に相当する注文をしていたらいいんじゃないの

    +597

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 20:47:14 

    勉強なら家でやれ!

    +115

    -9

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 20:47:18 

    「ほんと営業妨害」コメダ珈琲で4時間テレワーク“占拠”に賛否、利用時間と“オーダー”のルールは?

    +102

    -7

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 20:47:22 

    常識の無い人間に何を言っても無駄なんです

    +236

    -5

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 20:47:22 

    ボンディング

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 20:47:23 

    >>1
    わざわざ混んでる店でやる必要ないと思うけど。

    +242

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 20:47:55 

    擁護のコメントにフリーワークスペースっていうから調べたけどコメダ珈琲店 東京医科大学病院店しかないっぽいんだがほかにも増えてるんか?

    +112

    -5

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 20:48:00 

    本気でブチ切れそうになった

    +16

    -11

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 20:48:13 

    スタバもそうだよ。
    座ってゆったりしたいのに長時間携帯いじりながら勉強してる自分に酔ってる学生共邪魔過ぎる。

    +514

    -14

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 20:48:13 

    お店も1グループ最大滞在時間〇〇までってやってもいいと思うよ。
    居酒屋とか飲食店は別として、カフェなんかは。

    +161

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 20:48:17 

    >>2
    その線引きをはっきり呈示しない限り難しいと思うよ

    察してくださいは個人差大きくあるから

    +170

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/12(水) 20:48:37 

    >>2
    でもコメダで一品とるとお腹いっぱいになっちゃうんだよね…
    ドリンクも大きなカップや瓶で出てくるし

    +6

    -41

  • 17. 匿名 2023/07/12(水) 20:49:02 

    これはやばいわ
    「ほんと営業妨害」コメダ珈琲で4時間テレワーク“占拠”に賛否、利用時間と“オーダー”のルールは?

    +106

    -20

  • 18. 匿名 2023/07/12(水) 20:49:04 

    コワーキングスペースの方が落ち着いて仕事できるのに。フリードリンクでナッツ類やお菓子もおいてあるし。

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/12(水) 20:49:27 

    星乃珈琲店もこういうのあって、朝から張り付いてる人いるわ。仕切られてるから余計居座ってそう。

    +72

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/12(水) 20:49:53 

    >>1
    それ用のスペースとして設置されてるなら文句言われる筋合いなくない?

    +45

    -19

  • 21. 匿名 2023/07/12(水) 20:49:57 

    >>1
    これか~
    長時間占拠しているからというより、この「ドヤ感」で炎上したっぽいね
    機材一覧とか載せてるし

    +99

    -5

  • 22. 匿名 2023/07/12(水) 20:49:59 

    もうどのカフェも60~120分制とかにすればいいんじゃないかな
    店員さんを守る事にもなるし

    +186

    -9

  • 23. 匿名 2023/07/12(水) 20:50:32 

    >>7
    かき氷のコーラ美味しそう〜

    +48

    -4

  • 24. 匿名 2023/07/12(水) 20:50:40 

    >>1
    何時間でもいていいレンタルスペースとかマン喫でやればいいのに

    +143

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/12(水) 20:50:52 

    こういうスペースならいいのでは

    「ほんと営業妨害」コメダ珈琲で4時間テレワーク“占拠”に賛否、利用時間と“オーダー”のルールは?

    +182

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/12(水) 20:51:04 

    スッゴクわかる夏は特に家のエアコンけちってお店でパソコン広げてずっと居る人いるけど普通に食事しに来てる人の方が沢山頼むし回転率良いから混んでる時とか席を珈琲一杯でお勉強で占領されてると腹立つ。店側も時間1000円とかとれば良いと思う。

    +104

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/12(水) 20:51:07 

    >>17
    一応は謝罪しているが、その直後に空いていたのに的な言い訳ツイートをしていて。
    反省してないのは分かった。

    +147

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/12(水) 20:51:24 

    場所によってはコメダ満席だよね
    地元は空いてるのに今住んでるとこいつも混んでる

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/12(水) 20:51:25 

    こういう人って自分の部屋がないの?

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/12(水) 20:51:41 

    パン屋のイートイン4人席を一人で座ってて
    辞書やらパソコンやらを広げて勉強している学生男子がいてびっくりしたわ

    +114

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/12(水) 20:51:47 

    >>25
    解散

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/12(水) 20:51:47 

    今日もコメダで保険屋が商品の説明?ずっとしてて不快だった。
    興味なさ気な男性客と男性営業。
    お店は何も言えないのかな?

    +101

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/12(水) 20:51:56 

    >>25
    この人がどういう席でやってたのかわからないとなんともね
    こういうルール守ってたなら批判される謂れはないわな

    +92

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/12(水) 20:52:09 

    喫茶店のスタッフだけど2時間ぐらいで長いなと感じる。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/12(水) 20:52:09 

    でも何分以内とか席料取ったりとかの規定がないお店が悪いと思うわ
    だって、コンセントつけてるってことは事実上「PC使ってゆっくりと過ごせますよ」ってアピールで集客してるわけでしょ
    都合よく集客だけしといて、実際長時間占有したら文句言うっていうのはお門違い
    嫌ならカラオケみたいにちゃんと時間決めればいいじゃん

    +56

    -24

  • 36. 匿名 2023/07/12(水) 20:52:37 

    迷惑だなぁ。
    どうせ注文もろくにしてないんだろうし…
    仕事や勉強したいなら、漫画喫茶行けばいいのに

    +20

    -7

  • 37. 匿名 2023/07/12(水) 20:52:43 

    何も頼まずコンビニのジュース持ち込んでコンセント使ってて、挙げ句の果てにジュースのゴミ置いて帰った、お揃いの格好してた女二人組もいた。
    (ショッピングモールの中にある店です)

    +68

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/12(水) 20:52:51 

    カラオケとかでやればいいのに。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/12(水) 20:52:55 

    >>22
    店員を守るとは?
    別に2時間以上いてもらって構わんよ。

    +9

    -30

  • 40. 匿名 2023/07/12(水) 20:53:01 

    >>27
    空いてるならよくね?

    +18

    -23

  • 41. 匿名 2023/07/12(水) 20:53:04 

    ネットカフェ(漫喫)やカラオケボックスでお金を払って心おきなく仕事や勉強をすれば良いのにね
    ケチの極みだよね

    +92

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 20:53:19 

    PC持って来てスタバで4時間くらいいる人たくさんいそう。ファミレスでドリンクだけで4時間喋る人も。

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 20:53:20 

    >>24
    ネカフェとパソコン持ち込みOKの図書館とか学習室のが私は集中できたな

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 20:53:35 

    明日コメダ行こうかなー
    久々に食べたい!!

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 20:54:18 

    >>39
    注文してくれるならむしろありがたい
    入れ替わり立ち替わりするより会計や案内の手間も減るしね
    店も空いてたなら文句言われるのもおかしな話

    +52

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 20:54:23 

    何時間も居座るのも迷惑だし、業務内容丸見えじゃん

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 20:54:39 

    >>17
    後ろから見えない…?情報悪用されたら終わりだよ

    +107

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 20:54:44 

    迷惑

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 20:54:50 

    タリーズでもリモート会議?やってる人いたよ。
    仕事もタリーズでやってる人いたけど、守秘義務とかないんかなって。
    勉強もじゃまだし、仕事するなってルール作らないとダメだよね。
    図書館行けよ。

    +66

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 20:55:15 

    コメダはおじさん達が新聞や雑誌読みながら長居する場所との意識が抜けない名古屋民

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 20:55:22 

    >>29
    自分の部屋が無いんじゃなくて店に居ればエアコンとか充電とかケチれるから居るんだよ。学生とか何時間もいるけど無料だから調子乗るんだから金とればいいのにね

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 20:55:32 

    仕事をしてたのが気になる
    仕事内容、周りから見えたりしないのかな?それはありなんだろうか。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 20:55:36 

    >>2
    2時間おきかなー。
    まぁ4時間で最初に頼んだっきりの人普通にいるしなんとも思わん。

    +3

    -24

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 20:56:03 

    近所のコメダは混雑時2時間までって貼ってあるけど
    そういうルールのない店舗もあるのか

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 20:56:30 

    居座りも悪いけど流石に店側も注意しなさいよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 20:56:31 

    >>1
    どこのカフェでも見られる傾向だけれど、こちらはコメダに焦点をおいた記事なんだね?
    これだけ店名を連呼してるなら同意を得て書いてるんだね?
    店側も納得の記事なのかも知れないけど、そんなにいやなら「そろそろお時間です」と声かけするルールをもうけたらどうかな。

    安くて長居できるところが愛されポイントであるところ、
    お客のマナーをあてにしてても仕方ないし、そもそも短時間滞在が好ましいとマナー化されても違和感があるけど。

    +5

    -12

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 20:56:39 

    >>54
    混雑してないなら特に制限なしってことでは

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 20:56:56 

    いくら注文したって迷惑なものは迷惑なのでは?以前、作家の方がかなりの長時間ファミレスに滞在して追い出されたことに怒ってた。ちゃんと気を遣ってたくさん注文してたのにって。難しいかもしれないけどお店で一定のルールを設けて広く告知した方がいいね

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 20:57:17 

    店側からは言えないのよね〜、ここが辛いところだわ。食器を下げて水を入れまくって圧をかけるぐらいしかできん。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 20:58:13 

    >>22
    店員さんを守るというよりは他のお客さんと売上のためじゃない?
    店員さんは居座るようなアタオカに、ルールで決まっておりますのでお帰りくださいって言わなきゃいけないからどちらにせよしんどいと思う

    +6

    -6

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 20:58:48 

    >>1
    1時間とか1時間15分に1オーダーならよくない?待ってる人いなければ

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 20:59:07 

    >>51
    松屋もFree Wi-Fi始めてから食べ終わっても居座ってYouTubeとか見てる奴多いよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 20:59:14 

    >>5
    勉強系はコーヒー一杯でアホほど粘るよね

    +136

    -4

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 20:59:24 

    テスト期間になると学生が長時間居座って、ご飯時になると荷物置いて他の店に食べに行ったりするから、レシートと一緒に、注文時間が印字されたパス券みたいなのを渡すって、本部から通達があったのに、エリア長の考えかなんなのか知らないが無しになり、結局無法地帯。
    勉強続けるなら再注文してって頼んでも、シカトされて、ちゃんと再注文してくれた人に不公平だと言われて踏んだり蹴ったり。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 20:59:36 

    >>2
    あほかいな
    せめて30分毎にコーヒー一杯やろ。

    +33

    -9

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 21:00:05 

    店員だけど、4時間くらいいるお客様も結構いるよ。
    空いていて、注文もしてくれるなら全然居てもらってもいいけどな。都会だとまた話が違ってくるのかもしれないけど。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 21:00:35 

    コメダはいつ行っても仕事してる人ばかりでなかなか呼ばれないからもう行かなくなった。モーニングに行っても開店直後じゃなきゃ座れない、8時過ぎに行ったらほとんどの人がPCか読書で1時間近く待たされるとかおかしいでしょ。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 21:00:52 

    せめて2時間くらいでは?

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 21:01:01 

    コメダ美味しいよね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 21:01:18 

    >>1
    家ないん?

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 21:02:04 

    周りの混み具合にもよると思う

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 21:02:17 

    >>21
    こういうふうに仕切ってあったら長居しやすそう
    店はどうしてこうしたのかな

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 21:03:22 

    4時間滞在してドリンク1杯、食事1品は流石に少なすぎやろ

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 21:03:40 

    >>7
    いちごかき氷おいしくなかった。
    子ども達にも不評…
    竹下のカキ氷の方が美味しいって…

    +6

    -10

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 21:03:45 

    >>2
    90分おきだな。

    +2

    -9

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 21:03:54 

    >>1
    カタカタターンがスタバからコメダへって事か

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 21:04:08 

    >>25
    このスペースなら問題ない。この席を有効活用して回転率の高い飲食の顧客をたくさん受け入れられるように、他の席でのPCは禁止にして欲しい。

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 21:04:54 

    混雑時は2時間までとかにした方が良いね

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 21:05:14 

    >>21
    編集長がコメダで4時間仕事するとか…
    シェアオフィスでも行っとけと思うけどねぇ

    +65

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 21:08:19 

    >>56
    短時間滞在が、じゃなく

    滞在時間に見合った飲食代ならいいんじゃない?

    平均客単価がいくらとかは店舗ごとに違うんだろうけど、流石にドリンク一杯で何時間も粘られるのは非常識だよね。

    コメダ珈琲だってボランティアでやってるわけじゃないんだから、カフェでの最低限のルールやマナーが守れないなら利用しちゃダメでしょ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 21:08:24 

    >>25
    禁煙だし問題ないね
    満喫みたいだな

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 21:08:25 

    >>57
    混雑してないなら問題ないんじゃない?
    その客がいようといまいと光熱費や人件費が変わるわけでもなし

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 21:09:00 

    >>5
    マックなんて酷いよ やっすいコーヒー、ジュースで朝から夜までいやがるんだし
    こちらとら忙しくて簡単に昼済ませなきゃならないからマック入ったら勉強系がやっすいジュース1杯で居座りやがって 腹たって注文したの食べずに出て行った
    マックだけは二度と行くかボケ 

    +23

    -24

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 21:09:17 

    >>5
    ただ、コメダって量多いからね
    席近くになったら気遣ってしまう

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 21:09:21 

    >>25
    コメダのパーソナルブース調べてみたけど、ブースだから個室っぽいよ
    この人の場合オープン席だからパーソナルブースではなさそう

    +35

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 21:10:58 

    >>85
    集合

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 21:11:05 

    >>1
    コメダのフリーワークスペースって1人利用の席に扉がついてて完全密室って感じだけど、この写真見る限り、めっちゃ普通の席にしか見えない

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 21:12:11 

    >>24
    この人はコメダでやるからオシャレだと思ってるんじゃない?
    20年前スタバでパソコンかちゃかちゃするのはやってたようにw

    この人何歳なんだろうね。

    別にコメダが2時間おきに注文するならいいと言っているならそれでいいけど。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 21:13:04 

    >>70
    奥さんに追い払われてんちゃう?

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 21:14:42 

    昔チェーン店のセルフのうどん屋になにも注文しないで無料の天かすと水で席占領してた女子高生いたなぁ

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 21:16:46 

    >>54
    コメダはむしろ長時間いれる空間をウリにしてたような?混雑時は除くだろうが。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 21:17:34 

    >>83
    そんなに忙しいのに、朝から晩までいるの知ってるのおかしいね。マックもお客選ぶ権利あるだろうから、あなたには2度来てもらわなくても大丈夫だと思うよ。

    +32

    -4

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 21:18:17 

    >>13
    こういう輩はわざわざ混んでる店舗でやるよね。
    スタバで勉強仕事してる俺かっけぇ!ドヤァ!って見せたいんでしょ。

    +103

    -7

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 21:18:22 

    働いてるビジネスマンとは思えないくらい非常識な行動だね。どうやったらそんなに図々しく生きられるの?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 21:18:29 

    喫茶店で働いてるけど、長居したお客さんが帰ると長かったねー!って話になる。顔とかもすぐ覚えるからまた来た時は長居する人というあだ名になる。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 21:19:41 

    私が、店員なら側を通るたびに
    デカい声でいらっしゃいませ〜!!って言う。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/12(水) 21:20:59 

    仕事出来ねーのがそういうとこでやるんだけどね
    だって見られたらヤバいし、内容写メられたらと思うもん 現に奪ってやったし(パソコンじゃないよ、画像の中身だよ) こんなとこでやる方が悪い 
    ちょうど敵対するアホがこういうとこでまとめてたからいい提案出せる事できたし
    覗いてみると案外、いいの転がってるよ 今や高性能レンズあってパクられてるとは思ってないだろうけど 3〜5万も出せばシナ製の高性能なの買えるしw

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2023/07/12(水) 21:21:19 

    >>1
    うちとこの母親と祖母が、朝からコメダでモーニング
    その後、顔見知りと合流しておしゃべりしてコーヒーお代わり
    その後、お昼になってお昼ご飯食べて帰ってくる時あるけど
    コメダ側から文句言われたことないぞ
    営業妨害だのなんだのって言っている人達は
    どうやっても納得しないと思う

    +7

    -17

  • 99. 匿名 2023/07/12(水) 21:23:06 

    >>65
    30分はちょっと。40分じゃない?

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/12(水) 21:23:59 

    >>32
    店側が何て言うの?当店での勧誘はおやめください的な?
    ちゃんと人数分注文してるなら問題なくない?
    話の内容に可が不可かなんて誰が決められるのよ。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/12(水) 21:25:06 

    >>13
    意識高い系ノマドワーカーとかもね今でもいるのかね

    +38

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 21:25:18 

    >>46
    仕事できないやつに限ってカフェでやりたがるんよな

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 21:25:21 

    コメダって長く滞在してもらって一人当たりの客単価を増やそうとする経営戦略をとってなかったっけ?
    混雑してる時は迷惑だろうけど、空いてる時間帯なら2〜3時間くらいなら平気そうだけどね。もちろん注文しながら。

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 21:25:29 

    >>39
    バイトとしてはどうでもいいよね そのテーブルは気を使う事なくない事にして働けるからちょっと楽 店長や店としては回転しないから困るし待ってるお客さんは嫌だろうけど

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/12(水) 21:26:02 

    そんなに長くカフェで仕事するなら、コワーキングスペースとか探して行けばいいのに。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/12(水) 21:26:40 

    >>13
    スタバに関してはスタバがオフィスや勉強部屋の代わりに使ってくれってプロモーションしてるわけだから別にいいんでない?
    混んでるようにしたいんだよスタバは

    +64

    -17

  • 107. 匿名 2023/07/12(水) 21:26:46 

    私はそう言うのした事無いけどコメダはそう言うのが売りだと思ってた
    こんなに全国的に知られる前に、コメダでテスト勉強してたとか話聞いてたし

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/12(水) 21:26:59 

    >>83
    最近は禁止になってる店舗多いよ
    学生は倫理観ないから丸一日くらいの勢いでいるからね…

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/12(水) 21:29:31 

    >>106
    店舗によってルール違うよね。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/12(水) 21:29:31 

    >>17
    ぱっと見、なんかやらしいの見てるように見えちった

    +50

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/12(水) 21:31:45 

    図々しく居座れる奴でもテレワーク出来る会社に就職できるのか
    それ位図々しいからアピール上手なのか

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2023/07/12(水) 21:35:34 

    >>17
    家でやれ

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/12(水) 21:36:28 

    >>21
    ちゃんと注文しとるやん
    一人客だとうるさくないし、デッドスペースに一人席作るのはありだと思う

    +9

    -9

  • 114. 匿名 2023/07/12(水) 21:37:39 

    この人ツイッターでトイレに行きたくなったら片付けて退店するってコメントしてるからせいぜい居ても三時間くらいなのかな
    まわりの学生は広げたままトイレ行って戻ってくるけど自分はその勇気ないと言ってる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/12(水) 21:37:57 

    >>13
    うちの近所のスタバは週末は時間制限あって
    定期的にスタッフさんがレシートで時間を
    チェックしてるよ。

    +47

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/12(水) 21:38:23 

    ネカフェ行けよ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/12(水) 21:38:37 

    コメダで働いてるけど別になんとも思わないよ
    モーニングから夕方まで居座って喋ってるうるさいおばちゃん軍団より、1人で作業してる人の方が静かで全然いい
    長時間滞在してもらうために新聞とか漫画もたくさん置いてるしコンセントも設置してるし問題ないよ

    +17

    -5

  • 118. 匿名 2023/07/12(水) 21:41:00 

    これに関しては、お店側がやめてくれって言ってるならわかるけど、そういうわけじゃないのに外野があれこれ言い過ぎだと思う
    コメダなんて普通に数時間滞在してる人たくさんいる

    +7

    -4

  • 119. 匿名 2023/07/12(水) 21:41:29 

    >>83
    ひどいのはマックじゃなくて客だよね?

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/12(水) 21:41:51 

    なんでブログで発信しちゃうのかってところだよ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/12(水) 21:42:15 

    責めてる人多いけどくっちゃべってるおばさんめちゃくちゃいない?
    一人でもくもくと作業してるこの人のほうがまだましだと思った

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2023/07/12(水) 21:42:24 

    コメダで真隣の学生が熱心に勉強してて、何か会話しづらかった…

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2023/07/12(水) 21:43:17 

    >>32
    コメダは知らないけど
    マルチ商法を禁止している店はあるよね。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/12(水) 21:45:04 

    2時間くらいが限度だと思う
    それ以上は、場所変えるかな

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/12(水) 21:46:14 

    >>1
    清々しいほどの電気泥棒と回転率妨害で草
    親の顔が見たいわ

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2023/07/12(水) 21:46:54 

    >>120
    炎上目的のアクセス数あざます!って思考回路なんかね…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/12(水) 21:48:39 

    かなりルールがガッチガチの会社と、そこまでガチガチじゃない会社で働いてたけど
    テレワークって原則自宅でやらないとダメだよ。それか会社が認めてるシェアオフィスだけ。
    だから、喫茶店でテレワークでやっても怒らない会社って情報セキュリティガバガバですって言ってるようなもんだよ

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2023/07/12(水) 21:49:18 

    >>109
    スタバがオフィスや勉強部屋変わりにしてくれって言うのはどのスタバでも同じだよ
    仕事勉強お断りのスタバは世界どこにも1件もない(あったらスタバとしては大問題)

    +5

    -6

  • 129. 匿名 2023/07/12(水) 21:51:57 

    >>13
    カフェで勉強する子とテスト勉強を大人数の友達とやる子ってもれなく成績悪いよね

    +72

    -3

  • 130. 匿名 2023/07/12(水) 21:52:50 

    >>98
    少なくとも2000円/人くらい利用してくれるお客様には
    文句はないんじゃない?

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/12(水) 21:53:26 

    >>25
    コーヒーや食事代だけで粘りたい人達だから使わないと思う
    分かってたら最初からテレワーク出来るスペース借りるよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/12(水) 21:55:01 

    てか働いてる姿を後ろから写真撮られて、拡散されたらどうすんのって思う。
    しかも顧客情報載ったエクセルとかだったらよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/12(水) 21:55:22 

    >>106
    そんなの関係ない
    邪魔なもんは邪魔だし正常な思考してたら混んできたしそろそろ出た方がいいかな…と思って出るよ。

    +25

    -14

  • 134. 匿名 2023/07/12(水) 21:58:00 

    チェーン店じゃないけれど、6〜7時間滞在している人を知ってる。
    注文は数百円のコーヒー1杯のみ。
    Wi-Fiとコンセントあり、トイレやエアコン代もケチってるんだと思う。

    上場企業で自宅でリモートのところ、頻繁にカフェで仕事をしている。
    PCの音が気になるから、そのお店に行かなくなった。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/12(水) 22:00:30 

    >>83
    注文するならまだしも、持ち込んだペットボトルテーブルにどんと置いて、お喋りしながは化粧して去っていった若い女子たちがいた。

    マクドナルドは客層の幅が広すぎるぜ。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/12(水) 22:00:49 

    スタバとかでも堂々とオンライン会議みたいなのやってる人いる。てかそんな公共の場に仕事のデータ入ったパソコン持ち出せる会社ってすごいと思う。コンプラとか情報セキュリティとかどうなってんのかなと普通に疑問。大手なら絶対無理なんだわ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/12(水) 22:00:58 

    >>17
    最終形態って言いたいだけのイチビリ

    +44

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/12(水) 22:01:04 

    >>23
    コーラね、スパイシー過ぎて子供は一口でNG。
    私が食べたけど、やっぱり甘い味がいい。

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/12(水) 22:03:02 

    IKEAのレストランでみた
    開店1時間はドリンク無料
    パソコンセットして居座る気満々のおっさんいたわ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/12(水) 22:04:03 

    怖くないのかな。隣に座っただけでも画面見えるし、店のWi-Fiとか使うとハッキングされやすいけど、そういう責任とか何かあったら的なことを考えなくていいような単純作業員なのか。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/12(水) 22:04:10 

    >>14
    逆に居酒屋は混雑時は2時間までって言われる事多いよね。カフェや喫茶店ほどそうすれば良いのにね。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/12(水) 22:05:04 

    >>2
    すぐ口淋しくなるから30分おきくらいでフードとコーヒー交互に頼んでる。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/12(水) 22:05:14 

    >>4
    投稿の時点でドリンクとフードで1500円くらい使ってるみたいだし
    コメダなんてモーニングだけで午前中いっぱい粘るような客がたくさんいるんだから想定内じゃないの?
    迷惑なら店側が注意するだろうし

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/12(水) 22:07:16 

    >>106
    ならコメダもWi-Fi飛ばしてる店舗多いしコンセントもある席もあるからそういうスタンスじゃないの?

    +5

    -5

  • 145. 匿名 2023/07/12(水) 22:07:43 

    つまり、カフェでテレワークしてるようは奴は情報セキュリティガバガバの中小勤めかフリーランスてこと?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/12(水) 22:07:44 

    >>30
    家の近くのモールのフードコートは、勉強してる高校生で一杯。
    軽食買って少し休もうとしても、休めない。
    しかも、席同士が近い固い椅子じゃ無くて、ちょっと座り易い良いテーブルのセットや孤立した良い席ばかり占領してる。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/12(水) 22:07:46 

    >>1
    一定時間毎にオーダーするような人は最初からそれなりの場所を確保するんじゃない?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/12(水) 22:10:22 

    >>123
    保険はまだ静観できるけど、マルチとか宗教は関係なくても恐怖を感じるわ。周りの客も撤退するだろうから店にとってもマイナスね。
    なぜかガストやジョナサンのイメージが強いけど。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/12(水) 22:14:40 

    これがダメならスタバの長時間居座りはどうなる
    勉強もしてるやん

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/12(水) 22:15:20 

    でも正直、コメダで長居出来ないなら行く良さが半減するかな
    私はコーヒーが美味しくないから行かないんだけど友達とおしゃべりしてゆっくり過ごしたいならコメダ選ぶかも知れないってそんな位置付けです。メニューの美味しさは期待してないし。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/12(水) 22:15:38 

    図書館やったらあかんのか?

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/12(水) 22:16:13 

    >>142
    30分おきに頼むなら30分に一回客来るのと一緒なんで良いと思うけど
    コメダでそれを4時間やったら飲み物だけでも腹パンパンになりそう

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/12(水) 22:17:00 

    ネットカフェではあかんのか

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/12(水) 22:17:53 

    4人掛けの席にコーヒー1杯でねばる男性。
    その隣に私と夫、2人席でそれぞれ食べ物と飲み物頼んだらテーブルから飲み物落ちそうになったよ😅
    コメダは席の案内下手だなといつも思う。

    +6

    -4

  • 155. 匿名 2023/07/12(水) 22:20:20 

    喫茶室ルノアールはパソコン開いてリモートで社内会議に参加してる人多すぎる
    普通の席でだよ

    声丸聞こえでうるさいし、全然落ち着かない

    社外秘とか気にしないのかな?
    どうにか改善してほしい。。

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/12(水) 22:28:53 

    >>1
    お店の迷惑はともかく、会社のセキュリティどうなってるのかと思う…。怒られないのかな

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/12(水) 22:31:54 

    >>13
    黙々と長時間テレワークもどうかと思うけど、テレビ会議し始めたリーマン見たことあるよ。ドン引きしてすぐ退店したからどのくらいベラベラ喋ってたかしらないけど不特定多数が利用する店内で誰に聞かれても構わないような会議って何って思った。

    +60

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/12(水) 22:32:11 

    タリーズの特定の店舗が時間制限のレシート渡してたように思うけど、実効性は別にして良いと思う

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/12(水) 22:36:14 

    >>152
    そうなの〜。
    結局2時間くらいで色々と限界きて退店!
    近くにないからたまにしか行けないけど上客だと自負してるわw
    そもそも長居できるのって若い証拠だと思う。

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2023/07/12(水) 22:43:01 

    >>17
    モニターをわざわざ持ってきたのか…どうやって持ってきたんだろ

    +36

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/12(水) 22:43:13 

    >>25
    いいサービス

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/12(水) 22:49:48 

    >>28
    コメダって場所によって雰囲気が全然違うね。うちの県の郊外の車じゃないと行けないような場所にあるコメダってソファとテーブルの間隔は狭いし雑誌は一切置いてないのにカーシェアや洗車の広告はテーブルに置いてて何で人気か解らなかった。
    ガルチャンではソファに座る値段と思ってるに+ついてるし。ソファ?ファミレスのほうが居心地いいのに?って思ってた。

    都市部のコメダに行ったら…地方よりテナント代高いはずなのに広々とした配置。同じ赤なのにソファが違う。むっちゃくつろげる。
    そんなコメダは初めて行ったので衝撃だった。テーブルにカラーの車関係の販売者の顔入りシールが貼ってないし。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/12(水) 22:55:56 

    >>160
    モニターって重いよな

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/12(水) 22:56:04 

    >>21
    自分の作業進めるより見せびらかすことを目的としてるんだろうね

    +23

    -3

  • 165. 匿名 2023/07/12(水) 22:59:26 

    自己顕示欲の固まりジジイ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/12(水) 23:00:20 

    >>164
    しかもロクに仕事もできないヤツに限ってこういう事をしたがる

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/12(水) 23:02:34 

    前にデュアルモニターどころか一席に色んな端末を複数台置いて作業してる人たちがいてガン見しちゃった。
    空いてる時間だからいいけど私がいる時間だけでも数回人が入れ替わってたし、何してんだろうって思ったよ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/12(水) 23:02:52 

    >>35
    うえーモラルとかマナーとかわからない人?

    +9

    -4

  • 169. 匿名 2023/07/12(水) 23:03:02 

    >>138
    スパイシーなんだ!そっかー
    甘い方が私も好きだからもしかしたら苦手かもな

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2023/07/12(水) 23:04:15 

    コメダ店員です。なんとも思いませんよ、ゆっくりお仕事や、趣味頑張ってください!!

    +7

    -10

  • 171. 匿名 2023/07/12(水) 23:12:13 

    >>17
    こう言うのカフェ(コメダだけど)でやっちゃうオレ
    カッケーって感じなの?仕事出来るオレなん?
    オタクはどこでもダセーな。

    +55

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/12(水) 23:24:20 

    >>17
    カフェ勤務だけど、こういうお客さんいる!
    朝のモーニングで来て、ドリンク一杯の料金で混み合うランチの時間でも平然とカタカタカタカタ、仕舞いにはオンライン会議が始まる!カウンターでやってるならまだマシで、一人でテーブル席がいいと座り延々といる客もいる。混んできたら移動してもらうと事前に伝えてるけど、こっちも言いに行くのダルいし、せいぜい長居しても2時間だと思う。あまりにも混み合う店だから長居するならオーダーして欲しい。

    +74

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/12(水) 23:32:27 

    >>1
    Twitterは馬鹿発見機、CEOが変わってもこの機能だけは変わらないね

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/12(水) 23:33:08 

    >>170
    嘘くさいw

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/12(水) 23:33:13 

    >>157
    うちの会社だとアホほど情シスに怒られるか、最悪クビになるやつ‥‥
    その会社の情報リテラシーどうなってんのかな

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/12(水) 23:34:16 

    常識ないね、話通じなさそうで怖い

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/12(水) 23:36:31 

    >>148
    20年前にガ○トで勧誘されたなぁ・・・。
    田舎でファミレスというものがそのガス○しかなかった時代だから、店員さんもしょっちゅう勧誘来てるの知ってただろうなぁ・・・。
    でも店員からその勧誘者に注意なんてできないから放置するしかないよねぇ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/12(水) 23:42:44 

    うーんわからないでもないけど、コーヒー飲んで長話してる数人と結局かわらなくない?

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2023/07/12(水) 23:42:55 

    滞在時間が同じなら、喋ってる人より勉強系がいいなあ。
    特に女性グループは家かと思うレベルで長居するから嫌。
    男性客はさっと立つから助かる。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/12(水) 23:43:08 

    >>157
    会社の情報も顧客情報も後ろから丸見えだよ笑笑
    トイレ行くときもパソコンそのままなのを見てこの人仕事出来ないだろうな〜と冷めた目で見てる。だって仕事出来る人ならココでやらないし!

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2023/07/12(水) 23:43:18 

    >>14
    近所のタリーズは2時間以上は禁止って書いてあった。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/12(水) 23:43:47 

    >>13
    スタバの方が単価低いし混んでるし金ない学生とかかっこつけ新卒とか多いから酷そう
    最寄りに狭いスタバあるけど外から小さい椅子に座ってMac開いたり勉強してる学生を店の前通る度4人くらい見つける

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/12(水) 23:44:25 

    >>178
    コーヒー飲んで長話してる人は人数分のコーヒー代払ってるけど、一人客でダラダラ仕事してんのは店に大してお金落とさない。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/12(水) 23:45:05 

    >>39
    親子グループより一人で黙々系のが良いお客さんだよね

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2023/07/12(水) 23:47:03 

    >>1
    同じくパソコン作業する人が多いカフェでバイトしてたけど、すいてる時間ならそんなに気にならなかった
    店もそれを想定してコンセント使えるようにしてるわけだし
    それにパソコン作業しなくても長居する女性の集団って結構多かった
    話で盛り上がってる女性の集団は追加はほぼなしだけど、作業してる人は結構追加注文してくれてた

    +5

    -4

  • 186. 匿名 2023/07/12(水) 23:52:20 

    少し違うけど、ファミレスで長居する時に料理だけとか、酷い人はデザートしか頼まないで、食事後に無料水だけの人いるよね。
    お店側は言えないのが、一般的なんだよね…
    ウチの最寄りファミレスでは、満席になった際、
    「食事が済んでいて、ドリンクバーを頼んでいないグループのうち、一番早く入店したグループ」から退店のお願いをする。
    と、前に働いていた知人が漏らしていたけど。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/13(木) 00:19:54 

    私はスタバとかでパソコン開いて何かやってる人のパソコン画面をジロジロ見るのが趣味なんだけど、スーツ着た男性が求職者か社員かの履歴書を開いていて、名前と顔写真がばっちり見えた。
    その名前でインスタ検索したら普通にアカウント見つかった。
    二人とも危機管理能力なさすぎ。やはり会社も同じレベルの人の集まりよね。

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2023/07/13(木) 00:23:25 

    >>63
    作業するために来てるんだもんね
    お茶しにきてる訳じゃないから金使いたくないんだろう

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2023/07/13(木) 00:31:59 

    >>3
    私の地域のコメダは勉強などはしないでくださいって書かれた紙貼られてたから基本はあんまりしない方がいんでないの。

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2023/07/13(木) 00:40:49 

    >>186
    断りにくい関係の知人女性に、このタイプいて迷惑。
    長居目的だから頼みましょう。
    と皆で話しているのに、

    (珈琲)飲んで来たから要らない。
    水で良い。(と言い、無料水ガバガバ)
    頼みたい人だけでドリンクバー頼んでよ。
    居酒屋みたいに、全員が頼まなくて良いのだから。
    昼も食べて来たから要らない。
    (1番安い)デザートだけで良い。

    と言ったから、その場にいた女性上司から整理解雇にされた(らしい)けど、同じ分譲集合住宅内での付き合いは、まだ私は続いてしまっている。
    同じ立場で、この頼まない人が嫌な人たちと、角は立てずに、この人を私達のグループから外そう。と話し合い中。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/13(木) 00:41:09 

    >>169
    これは好みが分かれるね
    シナモンというかニッキみたいなのが効いてる
    甘さはしっかりあるよ
    私はこれ好みでシーズン中に何度でも食べたい

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/13(木) 00:48:15 

    何度かガルに書き込んでるけど、子供の塾の宿題をスタバやモスでやらせてる親の多いこと
    揃いに揃って消しカス放置だし

    そうやって育った世代が何の疑問も持たず大学生、社会人になって飲食店で勉強道具やPC類を広げるんだよね

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2023/07/13(木) 00:51:31 

    近所のコメダ、立ち待ちのお客まで居るのに、入り口付近の食事が済んだ席の客から、水のみの追加注文を受けていた。
    立っていた人たち、その瞬間に店を出て行った。
    水のみ注文を受けた店員さん、すごい不思議そうな顔で出口を見ていた。
    ウチの近所は、教育が行き届いてないんだろうな。

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2023/07/13(木) 00:55:34 

    >>172
    図々しい人って、いつからそんなふうに図々しいんだろう
    子供でも妙に度胸があって怖いもの知らずな子とか動じない子とかもいたし、急に、ってことではないんだろうな…それにしても図々しい人って嫌いだわ

    +31

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/13(木) 00:56:09 

    最近スーパー銭湯のお休み所で勉強してる、大学生たくさんいるんだよなあ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/13(木) 01:09:28 

    >>21
    こういうの見て真似する人が増えて、どんどんエスカレートしていく方ことが心配なんだよね
    お店の好意でやっていったものが常識ない輩が増えて中止になってくんだよ

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/13(木) 05:03:17 

    >>106
    私の近くの店舗は充電するコンセントがどの席にもついてる

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/13(木) 05:03:56 

    >>157
    私も見たことある

    ベローチェってカフェで

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/13(木) 05:07:37 

    >>146
    クレームいれれば?
    1席120分制にしてとか

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2023/07/13(木) 06:30:13 

    コメダって何で定着出来たんだろう。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/13(木) 06:42:27 

    >>13
    おばさんは若さにどんだけ嫉妬してンだ 見てて価値あるのは若い娘なんですけど

    +2

    -13

  • 202. 匿名 2023/07/13(木) 06:45:09 

    >>1
    ガルでは何を言っても無駄だと分かった
    突如としてマナーとか言い出すし

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2023/07/13(木) 07:01:41 

    ただコーヒーを飲んで3分で店を出たい私としては30分も4時間も目糞鼻糞

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2023/07/13(木) 07:34:59 

    >>5
    私は学生の時スタバで勉強してたけど、コーヒー、ケーキ、フラペチーノ頼んで1時間滞在だったから、ちゃんと貢献してると思う。

    ちなみに勉強は進んでなかった。

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/13(木) 07:49:18 

    >>201
    これを嫉妬捉えるのか…笑笑

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/13(木) 08:12:59 

    最近モールとかの普通のオシャレカフェでも90分までてお願いします。とかよく言われる。
    ネットあるし長居する脚が増えたんだろうね。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/13(木) 08:32:29 

    >>98
    モーニングにお茶、ランチ…
    これは流石に店側も文句言いえない。むしろご愛護いただいてありがとうございますだよ。
    モーニング終って帰ったとして、その後お客さん来ない場合も少なからずある訳だから常識的で有り難いタイプの人達だよね。

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/13(木) 08:36:11 

    >>143
    1500円で4時間はないわ
    1時間で1000円使えと思う

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2023/07/13(木) 08:37:11 

    >>83
    マックによっては店員さんが注意するか追い出してるの何回かみた

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/13(木) 10:04:52 

    >>87
    都内ターミナル駅周辺のコメダ5〜6軒のヘビーユーザーだけど扉付きのコメダは見たこと無かった
    土地が高いと個室までは作れないのかな

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/13(木) 10:06:37 

    >>157
    そうそう。
    聞き耳立ててる人間がいたら、社名とか何のこと話してるとかすぐにわかるよね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/13(木) 10:40:31 

    うちの近くのコメダ、こういう人禁止だよ。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/13(木) 10:46:51 

    この前1人でのんびりしたくてコメダ入ったら、斜め後ろの席で会社の面接してた。
    しかも大きい声で給与がいくらになるとか。
    本当に不快で、注文したものをテイクアウトに変更してすぐ帰った。
    TPO弁えろと思うし、そんな会社入社するのやめた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/13(木) 11:06:04 

    >>156
    後ろ人が通るだろうにね。
    個人情報とか社外秘のデータは扱うのまずいよね。

    個室になるネカフェのほうがいいんじゃないかな?
    快活クラブなら食べ物持ち込めるし。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/13(木) 11:10:04 

    図太い人がやるね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/13(木) 11:11:19 

    そいつのせいで他の人が入れない

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/13(木) 11:12:33 

    何故漫画喫茶とかでやらないの?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/13(木) 11:14:58 

    >>1
    コレはルームチャージ料取る案件。飲み物の他にね。早いもの勝ちで店側的にはあがったりだよ。もしくはお一人様何時間迄!って限定させないと。

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2023/07/13(木) 11:18:30 

    >>56
    店側的には売り上げだからねぇ。常識のはんちゅうでやれば?って言っても時間がね。決めないと駄目だろうね。時間を。何時間迄とか。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/13(木) 11:54:26 

    >>2
    たまに1時間ごとにオーダーお願いしますって書いてあるカフェあるよね

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/13(木) 11:55:37 

    >>209
    もう閉店した店舗の話だけど、マックにポケGOがあったころの空いている時間帯、ドリンクやフードを何回か頼んで、静かにポケGOの話をしているグループに対して、なぜか
    「時間なんで。」
    と店員が言って、残っている料理を持ち帰りにさせていた店があったの思い出した。
    店内飲食の価格を払っているはずだし、さすがにお客が可哀想だった。
    その店舗はポケGOしない人達からも、店員の話し方や態度が不評だったよ。
    近所の人は、わざわざ違う店舗に行っていたし。
    同じエリアマネージャーさんの管轄でも、店長によって雰囲気が違うんだろうね。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/13(木) 12:11:52 

    コメダは店員さんが皆マスクしてるから安心して通える

    +1

    -4

  • 223. 匿名 2023/07/13(木) 12:58:37 

    >>172
    客側だけど、そのカタカタカタカタ…って音嫌いだわー
    絶対近くには座らない


    +5

    -3

  • 224. 匿名 2023/07/13(木) 13:15:54 

    すべてのカフェでは、時間制限若しくは追加オーダーの強制をすればいいと思う。

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/13(木) 13:21:01 

    スタバでバカでかい声でリモートワークしてるやつ

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/13(木) 13:55:28 

    喫茶店でパソコン開いてる人を見ると、「出来る自分」アピールしてダサいなぁとか、コーヒー一杯で居座り続けて神経図太い図々しい奴だなぁとか、お店の人は迷惑だよなぁとか、いろいろ思ってしまう。

    +3

    -4

  • 227. 匿名 2023/07/13(木) 14:00:24 

    >>6
    飲食店でバイトしてる時、占拠して散らかしてる学生に注意したら、

    「勉強してるんですけど~~」

    って言われた。

    「はあ?じゃあ学校でやれば?」

    って私も10代で怖いもの知らずだったので追い出した

    +8

    -3

  • 228. 匿名 2023/07/13(木) 14:02:10 

    喫茶店とかファミレスで仕事や勉強すんなや。店からしたら凄い迷惑だと思う。

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2023/07/13(木) 18:20:17 

    あれ?コメダって長居して下さいってスタンスじゃなかったんだっけ?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/13(木) 18:21:54 

    追加オーダーのルールがあれば堂々と居られるからルール欲しいタイプです

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/13(木) 18:36:43 

    まえ、赤ちゃんと暑い中マックに行って
    離乳食を時間だからあげたら
    騒ぎはじめて、
    そしたらノマドワーカーみたいなやつが
    ガラガラの店内に1人いて
    赤ちゃんがうるさいと店員に苦情いれにいかれた。
    赤ちゃんの椅子もあるし、セットも頼んでた。
    店員が見にきたタイミングで頭にきて帰ったけど、
    在宅ワークでマックにきてる輩もやばい。

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2023/07/13(木) 18:51:22 

    地下街にある小さいコメダに休憩で入ったら、テレワークしてるサラリーマンかPC画面に覗き見防止シートもつけず仕事してたからなあ
    teamsのやりとりとか丸見えよ
    その後普通に大声でZOOMで打ち合わせしてて、会話も丸聞こえだし、セキュリティガバガバだったわ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/13(木) 18:59:53 

    YouTubeでも、カフェで仕事する時のバッグの中身とか紹介してる人がいて??だった

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/13(木) 19:01:47 

    >>227
    カフェによっては勉強禁止にしてるとこあるね
    サイゼとかサンマルク

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/13(木) 19:24:13 

    >>42
    だからいつも混んでで座れないのね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/13(木) 19:30:15 

    >>232
    あるあるだよね。 カフェでもだけど新幹線でも社名入りのパワポ画面に秘や社外秘の資料を平気で広げている人いるよ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/13(木) 19:45:52 

    >>63
    ガルだとよくカフェでケーキだけ食べるのはマナー違反!とか言ってる人いるけど
    ケーキ食べて15分出る客とドリンク頼んで1時間いる客だったら前者のほうがマナー守ってるよね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/13(木) 20:41:28 

    この前飲み物買って友達とカフェでおしゃべりしてたら(30分くらいいた)近くに座ってたサラリーマン(仕事してた?)チラチラこちらを見てはイライラを送ってた。うっぜー。キモカス。仕事できねーだろお前。ってね。
    なのでカフェでお仕事やお勉強は辞めていただけますか?

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2023/07/13(木) 21:30:53 

    >>6
    友達と二人で飲食店でやっている人は勉強がはかどっているようには見えないw

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/13(木) 22:05:57 

    >>21
    いくら出先でも広げ過ぎ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/14(金) 00:05:24 

    >>14
    うちの周りでは多くのカフェがもうやってるわ。
    今日入った新宿のサンマルクでも、90分滞在って書いてあった。
    ただ、アナウンスがあったわけでもないし、長時間勉強するタイプの子は元から周囲に対して鈍い子だから、気がつかないだろうな。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。