ガールズちゃんねる

熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

133コメント2023/08/07(月) 14:16

  • 1. 匿名 2023/08/06(日) 12:11:08 

    屋外の野球観戦、あまりの暑さで死にそうになりました。
    今月は夏の小旅行や野外ライブの予定もあるので、保冷剤や凍らせたペットボトルを持っていこうとおもいます。
    ガル民のみんななら、こうしたアイテムをどうやって持ち歩きますか?
    がっつり保冷バッグを用意する、百均のアルミシートで巻くなど、アイデアをおしえてください!

    +45

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/06(日) 12:12:18 

    小さいクーラーBOXを買うかな

    +78

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/06(日) 12:12:48 

    >>1
    小さめのクーラーボックスおすすめ。

    +55

    -4

  • 4. 匿名 2023/08/06(日) 12:12:49 

    クーラーボックスは?

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/06(日) 12:12:50 

    小さいとすぐ溶けるよね
    まさに焼け石に水

    +64

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/06(日) 12:12:53 

    保冷バッグ一択

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/06(日) 12:12:53 

    保冷剤を冷やす保冷剤を使う

    +69

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/06(日) 12:12:55 

    思い付かない
    とりあえずアクエリアスを飲みまくる

    +7

    -16

  • 9. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:14 

    小さいクーラーボックス

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:14 

    >>1
    ワークマンの保冷ボトル
    凍らせたペットボトルをそのまま入れる事ができます!

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:32 

    小さいクーラーボックスでいいのでは?

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:33 

    +15

    -16

  • 13. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:38 

    アウトドアブランドが出してるお高めのクーラーボックスを買う

    +17

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:41 

    行かない

    +76

    -6

  • 15. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:50 

    車を使うなら、クーラーボックス使う。

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:53 

    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:54 

    クーラーボックス

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:56 

    普通のアイスノンより長持ちするような…
    気のせいかなw
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/06(日) 12:13:58 

    サーモスの保冷バッグが性能高いよ

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/06(日) 12:14:06 

    ダイソーのアルミシート(レジャーシートみたいな)で包むとか?
    でも保冷剤って10分くらいで溶けるよね

    +8

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/06(日) 12:14:16 

    >>7
    それだけだと不安なので、それを保冷剤で冷やすと少し安心。

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/06(日) 12:14:20 

    日陰に置く

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/06(日) 12:14:24 

    ふつうに、クーラーボックスは?

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/06(日) 12:14:33 

    >>1
    保冷剤を新聞紙でくるむと、持ちがいいよ。

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/06(日) 12:14:56 

    広末涼子が写真撮られてたけど麦わら帽子のてっぺんが切り抜かれててふいた

    +7

    -13

  • 26. 匿名 2023/08/06(日) 12:15:10 

    >>19
    謎ブランドの買うくらいならサーモスが一番良い気がする。ただ普通に持ち歩けるサイズのがあるかはわからん

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/06(日) 12:15:34 

    強化部だったときは 上下に保冷剤を入れて、1日がかりになるから途中でロックアイスを購入して、最後にロックアイスを飲んでた

    +16

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/06(日) 12:15:51 

    アズワンってところで売ってるネオアイスがいいよ

    キャンプ用で使ってるけどかなり良い

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/06(日) 12:16:34 

    ケーキに入ってる保冷材の倍くらいの大きさだとだいぶ持つよ
    小さいと持ちが悪い

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/06(日) 12:16:52 

    >>18
    それ使ったことないけどヤケーヌの下に巻くと快適って言ってる人見て気になってるw

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/06(日) 12:17:23 

    >>16
    デカそう

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/06(日) 12:17:39 

    >>1
    長い目で見れば高くないかも
    バッテリー式でアイスクリームが溶けない保冷レベル
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/06(日) 12:18:33 

    こういうのどうだろ
    おもたせパックってお店にあった
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/06(日) 12:18:43 

    >>8
    砂糖とりすぎになる かえって危険

    +21

    -3

  • 35. 匿名 2023/08/06(日) 12:19:59 

    小さいクーラーボックス持参。
    凍った飲み物を入れて空いたところは氷を詰める。
    飲み物消費で隙間が空くころには氷が解けて水が出来る(飲み物が残っていればまだまだ冷える)ので濡らして冷えるタイプのタオルを浸して何度か使える。
    タオルは首回りだけのタイプと腕筋まで掛けられるタイプがあるよ。
    ダイソーだったかは300だかするけど帽子が付いてるタイプもあるけど、それは大きいので小さいクーラーボックスの水では厳しい。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/06(日) 12:20:33 

    クーラーボックスに大量に入れて温くなったら新しいの使う
    子供会の夏祭りの熱中症対策でやってたよ

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/06(日) 12:20:50 

    >>21
    そして、念にを念でそれを冷やす保冷剤を…

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/06(日) 12:21:04 

    >>28
    ネオアイス好き!それと氷太くんどっちも持ってる
    もし次買うならロゴスのも気になる
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/06(日) 12:21:10 

    保冷ペットボトルホルダー

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/06(日) 12:21:37 

    ガチガチに凍らせたペットボトルは意外と溶けなくて
    飲み頃が難しいので
    凍らせてないものもあるといいかも

    暑さ対策は何はなくとも帽子
    濡らしたタオルかクールリングを首に巻いて
    その上から乾いたタオル、フード付きタオルなどで出来たら腕も覆う

    首を冷やすとかなり楽なのと、直射日光を浴びないのがコツです

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/06(日) 12:22:14 

    >>18
    私もこれすすめようと思ってた
    保冷剤とは比べものにならないくらい長持ちするし、気持ちいい
    どこに行くにもこれつけて、帰り用を保冷ポーチに入れて持って行く
    ベルトはダサすぎるのでミニスカーフ使ってる

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/06(日) 12:22:27 

    スポーツ観戦はクーラーボックスでよさそう、足元に置いとけるし
    野外ライブは流石にクーラーボックス持つの無理だろうからわからん

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/06(日) 12:23:00 

    ファン付きウェアも検討してみては?
    結局のところアイテムを一つに絞っても数を沢山用意する事になるので、アイテムの数を増やす
    色は黒や紺ものはダメ 白や黄色や薄い色にする
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/06(日) 12:23:07 

    >>41

    体感どのくらい持ちますか?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/06(日) 12:23:50 

    >>37
    念のため保冷剤用の保冷剤用の保冷剤も…

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/06(日) 12:24:22 

    >>32
    マキタじゃん!推せる!!

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/06(日) 12:25:38 

    イメージだけど夏のコミケ参戦する人たちあたり良いアイデア知ってそう

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/06(日) 12:26:00 

    分厚めの保冷バッグを用意する。
    出来るだけ余分な重さを持ちたくないから、ペットボトルを凍らせて、溶けたら飲む。
    2リットルは必須で、500ミリボトルも持参をお勧めします。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/06(日) 12:26:49 

    >>29
    それほんと思う
    手のひらですっぽり隠し包めるくらいの小さいのはほんとすぐ溶けちゃうわ

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/06(日) 12:27:14 

    >>1
    冷凍も1日じゃなくて1週間ぐらい凍らせておく。
    車なら保冷ボックスにキャンプ用の大きめ保冷剤を入れておきます。鞄に入れたいなら小さい保冷バッグに入れるか、それも無理ならタオルで巻く。
    ですかねえ。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/06(日) 12:27:55 

    >>32
    野球場に持ち込むのは重たそう、幅取るし。
    キャンプには良さそうですね。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/06(日) 12:28:46 

    >>10
    これかな?
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/06(日) 12:29:10 

    >>45
    保冷剤用の保冷剤用の保冷剤が解けたら大変だからさらに保冷剤を…

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/06(日) 12:30:02 

    サーモスの5リットル用の保冷バッグ持ち歩いてる

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/06(日) 12:30:08 

    >>51
    たまーに小さめでショルダーのクーラーボックス持ち入れてる人いない?入場列やフードに並んでるとき見かけるんだよねぇ

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/06(日) 12:30:24 

    ランチ入れるくらいのサイズの保冷バッグ(100均とかじゃなくて厚めのしっかりしたの)に冷凍したパウチジュース入れて行くかなぁ。半分凍らせたお茶も一緒に
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/06(日) 12:30:42 

    >>12
    トピ画だと首から上が写ってないので、誰かと思いました。
    ノリスケさんと同じ声なんだよなぁ。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/06(日) 12:31:21 

    >>18
    これ炎天下だと1時間持たないくらいですぐ溶けちゃうけど、抜群に気持ちいいよね
    私はダサさなんて無視してこれを首に巻いて、UVカットパーカー、遮熱効果のあるハットを被って毎日片道25分自転車漕いで通勤しているわ

    冷凍庫に入れ忘れたら出勤できないかもと言うレベルで依存してる

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/06(日) 12:32:01 

    >>54
    最近Twitterで見た
    サーモスの保冷バッグたくさんに保冷剤とアイスリング(首に巻くやつ)しこんで、子供に持たせてるって
    アイスリングは28度以下で勝手にかたまる?やつだから、溶けたらサーモスに戻して、かたまったらまた使うみたいな

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/06(日) 12:32:07 

    >>53
    皆さん、アドバイスありがとうございます!
    やはり熱中症が心配なので冷凍車で出掛けることにしました。

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/06(日) 12:33:00 

    >>56
    これいいなあ
    500ペット揃えるより場所とらなそう

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/06(日) 12:34:01 

    >>52
    それです。画像ありがとうございます!
    1,000円で買えた記憶。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/06(日) 12:34:14 

    >>40
    そうなんですよね
    ペットボトルをガチガチに凍らせると、わりと溶けないですよね。
    2リットルは、真夏の日陰に置いておいて、家に帰っても溶けてなかったです。
    凍らせないボトルも持参するは必須ですね。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/06(日) 12:34:21 

    >>60
    もう買っちゃったかな?
    冷凍車ならいすゞのGカーゴクールがおすすめよ
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +62

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/06(日) 12:35:39 

    >>57
    ちょ、当時リアルタイムで好きになりかけてたからめちゃくちゃ複雑ww

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/06(日) 12:36:42 

    >>1
    出歩かない

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/06(日) 12:36:57 

    ワークマンはこういう保冷剤いれて着るアイスベストもあるわよ
    なかなか使う場所えらびそうだけどw
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/06(日) 12:38:16 

    保冷バッグを更に大きい保冷バッグに入れる
    毎日氷を買ってるけど溶ける速度がマシになるよ

    あと他の人も書いてるけど保冷剤を大きい物にしたら溶けにくいよ

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/06(日) 12:38:24 

    保冷剤といっしょにビオレの冷タオルもあるといいよ〜
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/06(日) 12:38:31 

    >>55
    この写真のはデカいですよね。
    小さめなら便利そうだけど、このサイズのクーラーボックスは、ドームみたいにガチガチに席が決まってる野球場には無理ですよね。
    広々したVIP席には使えそうですね。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/06(日) 12:39:21 

    >>1
    この前国立でサッカー見てきました。
    ガチのサポーターですがコロナで、 
    3年行けず久しぶりに行ったから暑さに倒れるんじゃないかとドキドキしてました。

    用意したのは画像のタオル。
    45分くらいは本当に冷たいから首にかけて、
    手と足は、ギャツビーのボディーシートで冷やして、
    水筒に氷詰めて麦茶を飲んでは補充してキンキンにしてた。

    これでなんとか耐えれました。
    国立は巨大な扇風機があったから気持ち楽でした。


    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/06(日) 12:39:48 

    >>60
    本格的www
    早めに納車されるといいね!
    あ、レンタカーか

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/06(日) 12:40:39 

    >>56
    果糖ブドウ糖液!

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/06(日) 12:41:15 

    >>60
    主なの??

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/06(日) 12:41:39 

    >>60
    冷凍庫もってるん?皆んなよりすごいやん!

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/06(日) 12:42:05 

    ロゴスのソフトクーラーボックス
    はらぺこあおむし柄で3,000円くらい
    サイズは幅22×奥行14.5×高さ21cm
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/06(日) 12:42:52 

    こんなトピにもマイナス魔いるのか

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/06(日) 12:43:15 

    右足出した後左足を出す

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/06(日) 12:43:38 

    >>54
    さっきからサーモス推しの人いるね。
    他にも良いアウトドアブランド沢山あるからね。

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2023/08/06(日) 12:44:31 

    >>69
    >>71
    すごいね!冷タオル、ツイッターでバズってて気になりはしつつ半信半疑だったけどほんとに冷えるんだ
    45分も持つなら十分すぎるくらいだ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/06(日) 12:44:36 

    >>65
    松本保典さんはノリスケさん以外は二枚目役が多いですよ!

    ただ凍矢のキャラソンでの歌声は、凄くノリスケさんでした…それでもカッコイイですけどねw

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/06(日) 12:45:15 

    >>79
    保冷バッグ調べるとサーモスが上位独占してるからいいんだと思ってた。ちがうの?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/06(日) 12:47:42 

    あー、なるほど
    アウトドア趣味ないからわかんなかったけど
    保冷保温系はキャンプ用品から探せばいいのあるんだね
    ガル民ありがと

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/06(日) 12:50:15 

    100均のクララーBOXと保冷剤買いました‼️

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/06(日) 12:50:25 

    >>82
    上位独占って
    ランキングってそんなものは簡単に操作出来ますよね。
    サーモスの事は別に否定しませんが、他にも色々とメーカーはあって、選択の余地は沢山ありますよね。
    ランキング上位だから良いとか
    そういう事ではないですよね。って話です。

    +3

    -10

  • 86. 匿名 2023/08/06(日) 12:51:35 

    バッグじゃないけれどLOGOSの氷点下アイスシリンダー、気になるのでメモがわりにはっとくね
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/06(日) 12:52:57 

    保冷剤で首を冷やすとき
    水滴がつくと溶けやすいことが わかった

    保冷剤を速乾性のあるハンカチで包んでから
    普通のタオルを巻くと保冷時間が 段違いで伸びてる気がする

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/06(日) 12:53:13 

    >>25
    暑いからね、大丈夫?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/06(日) 12:53:21 

    >>81
    よこ
    私はスレイヤーズのガウリィのイメージだったな

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/06(日) 12:53:39 

    >>85
    サーモス推しがわいてるってより、単純にみんなほかのメーカー知らないんじゃないかな
    だからどうしても名前があがりやすいだけだと思ったよ

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/06(日) 12:55:56 

    >>89
    さらに横
    最近だとSK8のマッチョなスケボーの人もしてる

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/06(日) 12:55:58 

    子供と抱っこ紐で出かけるので保冷剤必須。
    アルミのケースに保冷剤入れるタイプのものを付けて出かけて、この間は3時間経ってもまだちゃんと冷たかった。
    あとは叩くと冷える保冷剤を2つ持ち歩いてます。
    1つ30分持たないけど、首元に付けると涼しさはあるからないよりマシ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/06(日) 12:56:27 

    >>12
    あー幽☆遊☆白書の敵でいたよね

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/06(日) 12:58:25 

    >>12
    凍矢だっけ?
    なつかしい!

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/06(日) 12:58:29 

    >>7
    眼鏡を探す眼鏡がいるやつやん

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/06(日) 13:05:20 

    >>25
    あの後ろ姿、広末涼子だったの…?!
    色々な意味で衝撃なんだが

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/06(日) 13:06:37 

    >>12
    懐かしいw
    幽遊白書は厨二病のオンパレードだったなー

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/06(日) 13:08:38 

    >>92
    私も子ども連れて歩くから絶対保冷剤もちあるいてる
    このトムとジェリーの保冷バッグにいれてベビーカーにかけてる笑
    叩くと冷えるやつ気になってた!!あれ効果あるんだね
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/06(日) 13:11:43 

    >>85
    確かにスーパーにもどこにでも売ってるから、買いやすさはあるね。すぐに使いたい時は便利。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/06(日) 13:15:54 

    >>26
    サーモスのレジカゴバッグ使ってます

    14時にロックアイスを袋のまま入れて一晩車内に放置して翌朝10時に見たら、まだ氷が残ってた

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/06(日) 13:20:23 

    象印の水筒使ってるけど氷入れ過ぎたら夜でも溶けてないから敢えて少なめに入れるくらいだよ
    ずっと外にいるなら溶けるのはやいのかな

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/06(日) 13:21:25 

    >>18
    これ探してるんだけど、どこにも売ってない‥

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/06(日) 13:26:38 

    >>85
    操作された順位疑惑とかどうでもいいから、他におすすめの具体的なメーカー名を出した方が堅実的だと思う

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/06(日) 13:27:28 

    >>18
    使ってるけど1時間持たない。ただはじめの30分は最高!

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/06(日) 13:29:49 

    >>1
    高いちゃんとしたお金出して買う大きい保冷剤を買って保冷バックに凍らせたペットボトルと普通の小さな保冷剤を何個か入れていく
    夏沖縄野外ライブで昼から夜まで冷たかった
    リュックにしてたから背中もずっと冷たくて冷却タオルも中に入れといていい感じ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/06(日) 13:33:35 

    私は600ミリくらいまでのペットボトルを2個凍らせ、1本は保冷ボトルに入れて1本はタオルに包んでおく。 タオルに包んだ方を保冷剤代わりに首元に当てたりして使って溶けてきたら飲む。
    保冷ボトルに入ってるのとそうでないのとで溶ける時間が違うから常に冷たいのが飲める&使える。
    荷物としては嵩張るけど、1度熱中症になってから暑さにかなり弱くなったのでそうしてる。
    これでこないだジャニのライブ参戦したけど、帰りまで快適でした。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/06(日) 13:38:47 

    >>12
    美しき魔闘家鈴木のやつは無いのかな

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/06(日) 13:40:06 

    保冷剤を新聞紙などで包み、それを更にタオルで包んでから保冷バッグに入れる
    ちょっと嵩張るけど、かなり持ちます

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/06(日) 13:43:47 

    >>102
    今の時期は品薄になるから、4月とか早めに買うといいよ。6月くらいにみたら500円代で安かった。今はAmazonでも値段釣り上がってる。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/06(日) 13:46:15 

    >>98
    叩くと冷えるやつ、最初は保冷バッグ越しに子供にあてて、ぬるくなってきたらバッグから出して直接首裏にあててます。
    大人が手で触る分には物足りないけど、小さな子の肌に押し当てるにはぬるくなってからでちょうど良いくらい。
    あとは自販機で飲み物買って、飲まない時は子供に抱きしめさせたりしてます。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/06(日) 13:56:56 

    買い物行く時だけど、保冷バッグ3重くらいにして持って行ってる。保冷剤はなるべく表面積が小さくなるようまとめて、マチ無しの平たい保冷バッグで包んでからファスナー付きの小さめの保冷バッグに入れてる。
    あとは持って歩く時もなるべく外気から遠ざけるように、他の荷物で覆うようにしてる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/06(日) 14:34:33 

    >>1
    折り畳めるような保冷バッグでもあまり開けなければけっこう長時間もつ。なので保管用保冷バッグと、今飲む用に保冷ペットボトルカバーに分けるのはどうかな?それかタオルに巻いておいたら少しは保冷にもなるし、後で濡れタオルとして首にかけることも出来る。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/06(日) 14:37:37 

    >>18
    私これ買って「溶けるの早っ!」って思ったんだけど長持ちって感想なのか!ということは凍らせる時間が私は短かったのか?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/06(日) 14:41:49 

    >>78
    もしかして?まさか、、、歩けるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/06(日) 14:44:52 

    これ買うか迷ってる。誰か使ってる?

    キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 保冷バッグ ソフト クーラーバッグ 折り畳み収納可能 【6/10/15/24/30/35L】 【シルバー/カーキ】 デリス
    Amazon | 【Amazon.co.jp 限定】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 保冷バッグ ソフト クーラーバッグ 折り畳み収納可能 中敷付き 6L カーキ UE-626 | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) | クーラーボックス
    Amazon | 【Amazon.co.jp 限定】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 保冷バッグ ソフト クーラーバッグ 折り畳み収納可能 中敷付き 6L カーキ UE-626 | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) | クーラーボックスamzn.asia

    【Amazon.co.jp 限定】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 保冷バッグ ソフト クーラーバッグ 折り畳み収納可能 中敷付き 6L カーキ UE-626がクーラーボックスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送...

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/06(日) 15:18:43 

    >>1
    凍らせたペットボトルの水をこれに入れて持ち歩いて、真夏の早朝から昼過ぎまでもったよ。
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2023/08/06(日) 15:22:06 

    >>40
    昔凍らせて持って行ったけどスポドリは一気に溶けないから最後は味がかなり薄いw

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/06(日) 15:59:43 

    >>79
    サーモスにロゴスの氷点下パックを組み合わせると持ち歩く冷凍庫みたいになるよ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/06(日) 16:05:18 

    >>74
    ガルちゃん名物の大喜利かと。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/06(日) 16:06:49 

    >>1
    球場によってはクーラーボックス持ち込み禁止
    もちろん皆さんがアドバイスしてるのは小さいのだろうけど
    ちょっとお高いけど、サーモスのクーラーバッグ買ったけど大活躍(普段の買い物にも便利)
    安いクーラーバッグだと結露して大変だったからご注意を!

    冷凍したペットボトルが持ち込み可ならそれを1本一緒に入れておく。
    持ち込み禁止と書かれても黙認されてる場合もあるから、情報収集してみて!

    サーモス ソフトクーラー 5L チップ & デール ブラウン...
    https://www.amazon.jp/dp/B08X1PD3LT?ref=ppx_pop_mob_ap_share

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/06(日) 16:09:48 

    >>98
    かわいい
    アニメで壁にぶつかってつぶれた時とか
    食べすぎちゃったときみたいなフォルムだね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/06(日) 16:10:11 

    >>102
    昨日サンドラッグで安く売ってたよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/06(日) 16:12:29 

    >>79
    サーモスが保冷力1番高かったよ
    少年野球とか草野球関係者も口揃えてサーモス推しだね

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/06(日) 16:14:01 

    アルミホイルで包むと良いらしい

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/06(日) 16:54:15 

    >>18
    これ、買って大正解だった!(笑)
    安い類似品はいっぱいあるのに、アイスノンはなかなか売ってなくて探し回った。

    1つ買ったら保冷剤2つ付いてるのもいい
    気に入りすぎて2つ買っちゃった
    ブルーのベルト、白色とか別の色を作ってほしい
    熱中症対策!保冷剤を長持ちさせる持ち歩き方をおしえて!

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/06(日) 17:02:43 

    ソフトクーラーボックス(布製等柔らかい素材)もハードクーラーボックス(プラスチック等固い素材)どちらにも言えることだけど、
    前もって保冷剤を入れて冷えた状態にして外出寸前に改めて凍った保冷剤を入れると保冷剤が長持ちする。
    常温状態のボックスに当日保冷剤を入れると常温から冷やす事になるので溶けるのが速くなる。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/06(日) 17:04:17 

    >>96
    オートクチュール?子どもがふざけたとか!?
    統失ではないよね?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/06(日) 17:24:12 

    >>1
    パン!と叩いたら冷えるやつを複数買う。クーラーボックスもいらないし軽いのておすすめ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/06(日) 18:17:57 

    >>33
    これ大きなサイズ購入して氷枕入れたら夜長持ちしそう

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/06(日) 19:06:14 

    >>125
    私も!使ってみて良かったので、家族の分も買いました

    離れて暮らしてる祖母にも買って送りました

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/06(日) 20:35:29 

    >>7
    保冷剤をタオルや布で包んでおくと長持ちする

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/07(月) 00:37:28 

    首につける冷却のは嫌がる3歳。こまめに水分とらすけど帽子も嫌がるし困り果ててます

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/07(月) 14:16:22 

    >>132
    冷たいの持たせてればそのまま持ってる?
    なら持たせてるだけ(手のひらを冷やす)でも効果あるみたいだよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード