ガールズちゃんねる

海外でハイブランド買った事ある人

90コメント2023/08/09(水) 02:06

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 22:54:26 

    どこの国でどのブランド買ったか聞きたいです
    日本で買うよりどのくらいお得でしたか?

    +3

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 22:55:26 

    むしろ海外の免税店でしか買った事ない
    1ドル80円くらいの時にグアムとかサイパンの近場で

    +104

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 22:55:30 

    海外でハイブランド買った事ある人

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 22:55:33 

    円安で、海外の方が高くついた

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 22:55:34 

    差別されてまで売り上げに貢献したいの?

    +1

    -14

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 22:55:53 

    南大門でパチもんのROLEX¥1000

    +2

    -9

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 22:55:53 

    コンバース

    +1

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 22:56:07 

    ミラノでプラダとか、グアムでグッチとか、香港でティファニーとか。結構前だからどんくらい安いか忘れちゃったな

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 22:56:08 

    海外でハイブランド買った事ある人

    +1

    -16

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 22:56:30 

    ハイブランド買うならアメリカに限るよ
    もちろんグアムやハワイでいい
    ヨーロッパは駄目

    +4

    -11

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 22:56:37 

    >>2
    80円!?
    いつの時代?

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 22:56:47 

    10年前にスペインでロエベのバッグを免税店で買って、10万円くらいだった
    今だとこの値段で買えない

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 22:57:00 

    いつもフランスでしか買わない

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 22:57:21 

    グアムでVUITTONのシティスティーマーを買ったよ。
    その日誕生日だったから、記念に。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 22:57:24 

    今の時代の話じゃないと
    主さんの役に立たないよね?

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 22:57:30 

    >>1
    今は円安だからどこで買っても高くつきそう

    「◯年前(円高)□円で買いました」情報が必要なんだったらごめんなさい

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 22:58:18 

    コロナの前年にハワイで買ったときは日本の3割〜4割引くらいの感じだった

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 22:58:22 

    修学旅行で行ったオーストラリアの免税店でルイ・ヴィトンの財布買った。お小遣い半分以上使った(笑)
    20年以上前だけど今でも大事にしてます。

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 22:58:26 

    >>2
    いつの時代?

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 22:58:34 

    パリ本店でケリー
    44万で買った

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 22:59:16 

    20年以上前にパリでルイヴィトン。
    激混みだし、店員の日本人に対する態度が最悪だった。

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 22:59:22 

    2019年コロナ前にハワイでヴィトンのバッグとアクセサリー。日本より少し安かったけどあんまり覚えてないな。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 22:59:25 

    >>9
    1個上のトピに貼らなきゃ

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 22:59:57 

    >>11
    調べたら1995年でした

    +20

    -3

  • 25. 福岡県民 2023/08/03(木) 23:00:05 

    リモワ ルフトハンザモデル廃盤らしいね 買いに行こうかと思ってたのに 
    海外でハイブランド買った事ある人

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 23:00:24 

    7年ほど前ですが、ハリーウィンストンの婚約指輪と結婚指輪ハワイで買いました。
    日本だととてもじゃないけど買えない額でしたが、アメリカだと100万ほど安くなりました。
    帰りに関税の支払い等ありましたが、それでも日本で買うより大分安く買えてよかったです。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 23:00:44 

    >>11

    忘れたの?
    ミンス時代だと思うよ 2011年ぐらいだと思う
    78円まで行ったからね

    +17

    -8

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 23:01:14 

    >>16
    いえ!今年ギリシャとシンガポールとスリランカ行くので免税店の情報が欲しかったので最近であればある程有難いです
    ヨーロッパで買えばGUCCI、LOEWE辺りは日本より安く買えるのでは無いのか?と思って聞いてみました

    色々情報欲しいです

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 23:03:03 

    イタリアでグッチ、フランスでルイヴィトン買ったことがあります。どちらも日本で買うより2割くらい安かったんじゃないかな。
    その国発祥のブランドは現地で買うのが一番安い場合が多いですよね。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 23:03:20 

    海外でハイブランド買った事ある人

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 23:03:35 

    エルメスの小さなスカーフをバッグにさりげなくつけてたマダムのマネをしたくて勇気を出してエルメス本店に行ったよ

    相手にされないだろうなあと恐る恐る入店して小さなスカーフが欲しいですって言ったら奥のソファに通されて飲み物まで出てきちゃって、人間違えしてるのかと思った
    スカーフいっぱい出してくれてバッグや私の首に巻いたり自分に一番合う色と柄を選んでくれた
    名刺も出されて一体私を何者だと思ったんだろう
    人違いかな
    金額は日本より6000円くらい安かったとなんとなく覚えている

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 23:04:09 

    グアムのGUCCIで日本未入荷のハンドバッグとVUITTONの財布、バッグ3つくらい買った。
    一つあたり日本で買うより数万円安かった

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 23:04:36 

    ハワイでヴィトンとハンティングワールドのバッグ
    ハイブランドかどうかわからないけど 当時7万×2ぐらいだった

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 23:05:25 

    >>28
    イタリアのアウトレットでGUCCIのバック買ったよ。めっちゃ安かった。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 23:06:16 

    フランスでフェンディのピーカブー
    5年くらい前。日本で買うよりちょっと安かった

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 23:08:10 

    >>34
    やっぱりイタリアですよね
    GUCCIとモンクレールがめちゃくちゃ安く買えるって見て近い国のギリシャはどうかなぁと思ってました
    ヨーロッパなら関税なくて安く買えるなんて事無いですかね?
    GUCCI羨ましいです。靴買いたい…

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 23:10:20 

    ハワイのアラモアナでバレンシアガのバッグ買って5万くらい安かったよーな?今は絶対買えない。まず円安すぎてハワイに行けない。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 23:11:42 

    ヴィヴィアン
    海外でハイブランド買った事ある人

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 23:12:48 

    >>11
    2012年頃にグアム行ったときそんなもんだった気がする
    今じゃとても考えられないね

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 23:13:00 

    >>19
    調べればわかるでしょ。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 23:13:04 

    10年くらい前に家族旅行でフランス行ったときに、母親と姉がヴィトンでお財布買ってたけど、日本で10万のがフランスだと7万くらいだったと話してた。

    そのすぐあとに、姉と2人で釜山に行ったけど当時流行ってたプラダのデニムトートは1万くらい安く買ったよ。

    その後、、友達のイタリア行ったときに、友達がグッチのバンブーのバック買ってた。日本で40万くらいで、イタリアで35万くらいだったらしい。

    コロナ前に家族でハワイに行ったけど、黒のピコタンが飾られてて(かなり珍しい)40万くらいだったよ。

    私は基本的にブランドに興味が無いので、家族や友達がDFSで買い漁ってるときも、スーパーでお菓子を買って道端で試食したりしてました。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 23:13:45 

    2018年にグアムでセリーヌのトリオとお財布買ったよ〜

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 23:16:49 

    コロナ前ユーロ圏で日本だと、6万の財布38000円くらいで買えた
    シャネルは日本より5万くらい安かったかな
    ヴィトンは値上げして今はもっとユーロ圏でもトントンになってると思う

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 23:18:41 

    アメリカでヴィトンとコーチ
    ハワイでヴィトンとプラダ
    ドイツでヴィトン
    イタリアでグッチとマックスマーラとフルラ

    コロナ後を知りたいよね、値上がりがすごそう

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 23:18:43 

    >>19
    >>24
    >>11

    詳しく覚えてないけど2011~2013年くらいだよ
    空港の両替でちょっと前まで79円だったのに80円台になっちゃったーって嘆いた記憶

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 23:20:49 

    もうず〜っと前に、ハワイでエルメスのクリッパーを1,000ドルで買ったよ。
    当時1ドルいくらか覚えてないけど、日本で買うよりは安かったんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 23:20:49 

    ハワイでSAINT LAURENT16万バッグ、CHANELのチェーンヲレット30万、グアムでCHANEL長財布買11万いました⭐
    コロナ前です

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 23:21:46 

    >>1
    今年行ったハワイは高くて買うの諦めた。
    沖縄の免税店が安いんじゃない?
    お正月にモンクレールのロングとティファニーのダイヤのティースマイル買ってもらった。
    モンクレールってなんとなくだけど、品物が日本のは良い気がする。
    ヨーロッパとかスリランカはわからないけど、シンガポールは高いです。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 23:24:39 

    >>11
    そんなに驚くほど前でもないよね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 23:25:06 

    >>9
    これ千葉じゃん

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 23:28:17 

    20年近く前に、チェコのエルメスでバーキン30トゴ、ブルージーンを買いました。
    免税手続きして70万円くらいでした。
    「日本人が来るの久しぶり。」と店員さんが言ってました。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 23:30:00 

    よく買っていました
    ただ、雰囲気に流されて海外に似合う感じの物を買って帰って来て使わずに後悔した事が多々あるので、今は冷静に考えるようにしていますw

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 23:34:12 

    今年、母親がスイスに行って免税店でGUCCIの財布を買ってきてくれたけど、日本で買った方が安かったって言ってた

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 23:37:44 

    >>48
    シンガポール高いんですね
    ありがとうございます
    沖縄は詳しいのですがティファニーモンクレは10%オフくらいであまり安くならないイメージです…

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 23:38:01 

    >>49
    ってか、ものすごく昔になれば変動相場制になる前の360円になるわけだしね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 23:39:25 

    >>36
    当たり前だけどそのブランドの国で買うのが一番安いよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 23:41:42 

    >>11
    2011年の夏に1ドル80円切って大騒ぎしてたよね
    その頃ハワイに行ったから覚えてる

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 23:43:05 

    空港の免税店でなら何回かあるなー

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 23:43:40 

    >>10
    何故ですか?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 23:46:35 

    >>56
    勿論承知です
    日本で買うより安ければ買いたいなぁと思っててヨーロッパならもしかしたら安くなる可能性あるかな?と思ってトピ立てしました
    ググッても最新の情報が少ないのでたくさんの情報あると有難いです

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 23:50:00 

    一番楽しかったのはイタリアでプラダの工場のアウトレット。
    ツイードのスーツが6万円くらいで、ここで買わないと一生着る機会がないかなと思って買った。
    バッグはあまり無かったけどキーケースやポーチなどの小物が豊富で、友達や家族のお土産にも買った。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 23:54:20 

    >>1
    2019年の秋にニューヨークのティファニーで母へのお土産にネックレス買ったよー。シンプルなやつ。ガルではハイブランド認定してもらえなさそうだけどw
    友達とニューヨークに旅行してティファニーのレストランで朝食とったからその記念的な感じで買った
    自分のも欲しかったけど確か値段表記がなく合計金額いくらになるのか分からなくて怖かったし販売員に尋ねるのも緊張したので母の分だけ買ったw

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/04(金) 00:02:17 

    10数年前にハワイでロエベを衝動買いしたけど
    今と比べ物にならないぐらい安かった

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/04(金) 00:07:54 

    >>1
    イタリアのローマのFENDIの本店で鞄買った
    ちょっと日本より安かった

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/04(金) 00:18:02 

    何年か前にフェラガモのバッグ買ったよ〜
    コロナで眠ってたから最近やっと使い出した

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/04(金) 01:03:10 

    お土産にも沢山買った〜
    もっと買えばよかったと後悔。
    グアムで買いました!
    ベルトやら財布とか GUCCI、ヴィトン、FENDI
    ブルガリ、CHANELとか
    バレンシアガとロエベとか買えばよかった

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/04(金) 02:16:57 

    >>61
    フィレンツェ郊外のお店?ここすごく楽しいよね
    サフィアーノのキーケースは日本円にして1万くらい(今日本で買うと8万弱くらい?)
    バッグは5〜6万くらいで買えた記憶
    miumiuは更に安かったかも
    半額になってるものも多いから今行って円安だとしてもそこまで高くないのではと思うけどどうだろ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/04(金) 05:39:25 

    >>9
    私も持ってるから貼ってしまう
    沖縄の洞窟です
    海外でハイブランド買った事ある人

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2023/08/04(金) 05:41:37 

    >>27
    その頃85円位だった時にハワイ行った
    今は140円とかだよね?そんな円安になるなんて考えられなかった

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/04(金) 06:34:21 

    >>28
    2017年にスペイン旅行でLOEWEで買ったけど
    思ったより安くはならないな
    免税してもこんなもんか、と思った記憶がある

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/04(金) 07:58:37 

    トピずれですみません。
    こんなようなマークが胸らへんに付いている服着てる女性がいて、かわいいなと思ったのですが、
    なんのブランドのロゴかわかる方いますか?
    海外でハイブランド買った事ある人

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/04(金) 08:07:24 

    >>1
    そのブランドを作っている国に行って買うこと。例えば・・シャネルやヴィトンだったらフランス。グッチやプラダはイタリア・・・って感じ。ヨーロッパはかなりの額の税金を掛けているけど、旅行者の場合は申請したら約10%が後から返金されます。あとは為替相場。今は円安だから買うのはやめた方がいいかな。それとハワイでヨーロッパブラントを買うのはおススメしません。輸送費も販売価格に入れてくるから。コーチやトリバーチ・マイケルコースは安い。
    パリのシャネルでキャビアスキンのショルダーバッグ、皆さんよくご存じのやつ、9万円でした。随分前でユーロじゃなくフランの頃だけど。

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2023/08/04(金) 08:20:36 

    5月に関空のボッテガ行きましたが、今は日本の免税店が1番安いと言ってました!関空のボッテガはちょうどセール中で国内定価の3割から4割くらいに免税価格でした!
    韓国の免税店は日本とあまり変わらなかったです。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/04(金) 08:53:50 

    >>11
    2009年に行った時86円くらいだったかなー
    その時にシャネルの時計買ったよ。45万くらいだった気がする。この前シャネルに行った時に同じやつが100万くらいになってた

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/04(金) 08:57:47 

    >>1
    買ったことあるけど、過去の話聞いて参考になるの?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/04(金) 12:28:47 

    >>72
    VUITTONは世界中統一してるのでどの国で買っても価格殆ど変わらないですよ

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/04(金) 12:31:31 

    >>73
    スリランカは関空から行くので興味あります
    沖縄の免税店より安いですね
    今年韓国行ったのですが日本の定価とほぼ変わらなかったのですが関空価格と変わらないという意味でしょうか?

    関空でボッテガ意外もそのくらい安いブランドはありますでしょうか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/04(金) 12:33:40 

    >>70
    そうなんですね
    YouTubeでスペインのアウトレットでかなり安く買い物してる人いたのでめちゃくちゃ安くなるのかと思ってました
    アウトレットまで足を伸ばさないと安く買えないのかもですね…(;-;)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/04(金) 13:24:13 

    >>78
    私が旅行した時期が円高になっていたっていうのもあります😫
    しかもアウトレットじゃなくて本店だったので

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/04(金) 13:27:32 

    >>77
    ロエベとバーバリーもセールしてました!
    グッチはしてなかったですが、国内より3割ほど安い
    と言ってました!
    CHANELは見てません( ; ; )

    韓国でもボッテガ見たんですが、国内定価より少し安かったです!ヴィトンとGUCCIは変わらないか少し韓国の方が高かったです( ; ; )

    1番

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/04(金) 13:42:50 

    >>80
    それめちゃくちゃ安いですね!
    9月もセールしてたらいいなぁ…
    LOEWEで買い物したいです

    CHANELは国内はコスメ以外免税対象外だと思います
    VUITTONもですね

    丁寧に教えて下さりありがとうございます
    めちゃくちゃ良い情報貰えて嬉しいです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/04(金) 14:44:15 

    >>79
    間違えた円安!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/04(金) 15:24:03 

    >>76

    ヴィトンだけは嫌いなので、よく知りませんでした。ごめんなさい。じゃあ、日本で買っても中国で買っても、同じ価格ってことですか?その国の関税とか・・とにかく税金関係、ヨーロッパは15%前後ですが、日本は10%ですよね?ヨーロッパは「消費税」とは言いませんが。「ほとんど」ってことは、どれくらいの差になりますかね?だいたい5千円くらい?パリで買ったら5千円安くて、その上約10%が後から返金されるなら、パリで買う方がいいのかな?日本人が日本で買うと消費税は免除してくれませんから、旅行が好きで「ついでに」買うならば、いいのかな?

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/04(金) 16:16:54 

    >>83
    VUITTONに関しては多少安くなったとしても雀の涙程度です
    最近海外行かれてますか?
    ググればたくさんの情報出て来ますよ
    関税云々は検索された方が早いかと思います

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/04(金) 16:20:45 

    >>83
    ちょっと嫌な言い方になってしまったかもしれん
    すみません

    旅行の「ついでに」フランスで買うのなら日本より安く購入出来ると思われます
    原産国で日本より定価が安く免税価格になるのに日本で購入するより高いという事はほぼないかと思います

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/04(金) 22:36:05 

    ドバイの空港の CHANELで免税でバック買いました。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/04(金) 23:49:09 

    だいぶ前だけど、
    オーストラリアはヴィトン安くなくて、
    フランスで買いました。
    値段は忘れました。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/05(土) 18:25:19 

    >>29
    これね。意外と理解してない人が多い気がする。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/08(火) 03:19:14 

    コロナ前はヨーロッパのブランドをフランスで買ってた
    除外ブランドもあるけど、免税以外にデパートでツーリスト割引もあってありがたかった

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/09(水) 02:06:35 

    今年のGWにハワイのアラモアナでセリーヌ のショルダーバッグ買ったよ。ハワイはハワイ価格があって安いんだよ。今は円安だけど、日本で40万位のバッグが、34万位だったかな?いくらだったか現金で買ったから分からないけど、サンダルとアクセサリーも買ったけど、2割くらい安かったと思う。

    ただ、正直旅費を考えたら、デパートの友の会に入って8.6%引きで買うのが1番な気がする。直営店以外でブランド物を買う気になれないし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。