ガールズちゃんねる

【教えて!】海外ドラマあるあるは、本当にあるあるなの?

119コメント2023/08/05(土) 10:19

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 15:09:25 

    海外ドラマを見ているとよくある光景だけど、本当にそうだったのか、住んでた人に教えてほしいです!
    私は幼少期にアメリカに数年なので、記憶があやふやな部分があります。
    ですが、本当に先生が教室に箱詰めのドーナツを持ってくる日がありました。
    で、私は当時1個を食べきれず、いつも先生に紙に包んでもらって、持って帰っていました。

    +45

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:04 

    【教えて!】海外ドラマあるあるは、本当にあるあるなの?

    +3

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:25 

    アメフトとチアダンスのカップルは多いの?
    カースト上位なの?

    +55

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:49 

    カースト制度は本当??

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:55 

    従業員が社長と話すとき机に寄り掛かったり、やたらフレンドリーなのはガチなん?

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 15:11:29 

    良いニュースと悪いニュースどっちから聞きたい?
    ってリアルに言う人居るの?

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 15:11:32 

    海外ドラマの中華って本当にあんな感じのデリバリーするの?

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 15:11:44 

    洗面台の中に薬が置いてある

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 15:11:52 

    高校が舞台のドラマとか性的に風紀乱れまくってるイメージだけど、ほんとにそんな感じなの?

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 15:11:56 

    玄関を開けたらすぐにリビング

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 15:11:58 

    NCISのシーズン14からの吹き替えは無いの?
    家事しながら見れないわ

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:09 

    このひとチョーイケてる
    【教えて!】海外ドラマあるあるは、本当にあるあるなの?

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:19 

    >>3
    そうらしい
    友人に聞いた話だけど

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:43 

    聞いて
    あなたに大事な話があるの!

    愛してるわ

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:48 

    まじで毎週末パーティしてるの?

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:23 

    イギリスの刑事ドラマとかで、女上司にyesマムとかすごい頻繁に言うけど、本当にあんなこまめにマムマムって言ってるのかが気になる

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:49 

    >>7
    紙の四角いカップみたいなのだよね?
    デリバリーじゃなくて、テイクアウトでもあんなのに入れられるよ〜🥡

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:58 

    結構大きめな錠剤?サプリ?的なものを水無しで飲み込んでる時ない?
    車の中とかで。

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 15:14:02 

    シリーズ長すぎてグダグダ

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 15:14:43 

    🥡←こういう中華のテイクアウトボックス

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 15:15:03 

    アメリカ版ジャイアンみたいな奴いるよね。スタンド・バイ・ミーとかバック・トゥ・ザ・フューチャーにもいた

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 15:16:03 

    日本のドラマだって全部が日本あるあるなわけじゃない

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 15:16:35 

    チェリーパイ
    シュガーたっぷりかかったドーナツ
    まずい珈琲

    高確率で出てくる。

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 15:16:40 

    監督や脚本家の今までの経験とか個人的な趣味とかにもよるから一概には言えない

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 15:17:30 

    >>20
    BONESでは、度々出てた。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 15:18:19 

    感謝祭は家族で過ごすの?

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 15:18:28 

    >>20
    それは本当にある!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 15:19:06 

    >>3
    ホラー映画で犠牲になりがちだよね

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 15:19:27 

    >>6
    イギリスでだけど、言われたことあるよ!

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 15:20:44 

    >>11
    NCISのLAの方も途中から吹き替えがない。
    ながら見が出来なくて困る。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 15:21:30 

    森の中みたいなとこジョギングして襲われる人多くて
    「そんなとこ走ったら危ないよ!」と思うんだけど
    ほんとに走ってるの?

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 15:21:43 

    >>16
    階級で明確な上下関係があるお仕事なら言うよ。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:30 

    韓国ドラマあるあるで気になるのが、挨拶がわりに相手に御飯食べたか聞くこと。

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 15:23:59 

    >>7
    この箱の塔みたいなバージョンだよね
    パンダの方はいつのまにか日本に来ててびっくりした

    エッグロールとかをお土産にもって帰ってきていたような…
    【教えて!】海外ドラマあるあるは、本当にあるあるなの?

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 15:24:14 

    >>3
    クォーターバックが一番モテるの?

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 15:24:51 

    >>26
    えぇ、そうよ。感謝祭は家族や大切な人と過ごすの。ターキーも焼くわ!あとは…そうね…パンプキンパイとマッシュポテトも作るわよ。良かったら、あなたもいらして!?

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 15:25:26 

    本当にビバリーヒルズの高校生は車で通学してるの?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 15:25:38 

    >>21
    Itにもいる(笑)
    しかも暴力の振るい方が段違い…

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 15:27:08 

    毎朝走ってデカイサプリ飲むの
    普通なの?
    夕方は仕事帰りにジム
    アメリカは肥満大国なのにストイック
    な人ばかりに見えてしまう。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 15:27:19 

    ちょっとでも怪しいと職質されちゃうの?
    「ID見せて」とか聞かれたり。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 15:30:20 

    異性の隣人というだけですぐ親しくなって恋愛に発展するの?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 15:31:44 

    寝起きにベッドでチューとか、クッッサってならないの?

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 15:33:19 

    >>34
    これ美味しそうで見るたびに食べたくなる

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 15:34:43 

    ポリスはドーナツ大好きなの?

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 15:34:56 

    >>10
    それめっちゃ思ってた!
    普通の家でもそうだけど、ゴシップガールとか見てたら高級マンションに住んでる人はエレベーター開いたらすぐ部屋でセキュリティ大丈夫?とか、呼んでないそんなに仲良くない人がいきなり部屋入ったりしてるけどそれ普通なの?

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 15:35:24 

    >>34
    大好き❤美味しいよね

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 15:35:29 

    職場に個室持ってるような役職のある人はお酒常備してるの?
    茶色いやつ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 15:35:46 

    良い男はゲイばっか
    とかいうセリフ
    本当にこんなこと言うの?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 15:36:25 

    >>4
    それは海外ドラマあるあるじゃなく現実に存在しますが

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 15:36:46 

    >>4
    スクールカーストのことだよね?
    アメリカ人に言っても通じない。あれは日本人が作った言葉だから「アメリカはヒンズー教じゃないよ」と言われる。
    アメリカではスクールカーストを「クリーク」というよ。
    で、現実はドラマみたい色んな人種で仲良くならない。
    日本人が陽キャと陰キャでグループが分かれるようにアメリカも人種や性格でグループが分かれる。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 15:37:27 

    日本の女性会社員は昇給にあんまり興味なさそうだけど、アメリカは昇給のために頑張るってのがドラマとかでよく見る
    ほんとうなの?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 15:37:58 

    >>39
    ストイックなのは都会で暮らす高学歴高収入なエリート層
    大多数の一般市民はジャンクフード大好き

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 15:38:49 

    >>22
    だから、個別にあるあるか、そうでもないのかを質問してるんじゃん。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 15:38:50 

    >>20
    パンダエクスプレスーーー!!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 15:39:25 

    >>22
    20代前半で会社員のヒロインがオシャレで広いマンションに住んでるとかね…

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 15:41:55 

    >>9
    あるアメリカ人は、ヤンチャな子が多い学校に行ってたみたいで、大きくなったお腹で通学する女の子も珍しくなかったと言ってた。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:15 

    >>37
    ビバリーヒルズじゃなくても、高校生でも上級生は車で来てたよ。バスや送ってもらってる子も多かったかな。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 15:45:04 

    医者が仕事の合間にイチャイチャ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 15:45:31 

    >>34
    30年ぐらい前関西にも店舗があったよ
    何年か前に再展開されたらしいね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 15:49:02 

    恋人同士でも愛してるって言葉はなかなかハードルが高いというか、よほど真剣に付き合ってる相手じゃないと言わないみたいなシーンを見たんだけど実際は??
    アメリカ人てしょっ中アイラブユー言ってるイメージあったけど。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 15:49:57 

    一緒に働いてるパートさんの上の子が短期交換留学したんだけど校外学習?ピクニック?に行った写真を見せてもらったらホストファミリーが作ったであろうランチが食パンのピーナッツサンドとリンゴ丸ごととゆでたまごだった。
    こwれwはwドラマそのまんまやん!って大盛り上がりしたよ🤣

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 15:51:33 

    >>8
    医療保険がないからお医者にかかったら100%自費。
    だから日本だったら処方箋ないと買えない薬がドラストでうってたりするしサプリ大量に飲んで予防に力を入れる

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 15:53:04 

    >>3


    カースト上位かどうかはわからないけれども、私の娘はチアで娘の彼氏はアメフト部でしたよ。

    数年前に私は日本に帰国しましたが娘はあちらでまだ彼氏と仲良く過ごしています。

    +17

    -5

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 15:53:43 

    ロッカーにゴミ入れられたりすれ違いざまにジュースかけられたりイジメがえげつないイメージだけどホンマにあのレベルなの

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 15:54:34 

    庭でバーベキューして苦情こないの?
    日本よりは広いだろうけどさすがに隣近所には煙も匂いもいくよね?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 15:56:02 

    >>11


    Dlifeが無くなっちゃったから吹き替えが出来なくなったって前に違うトピで教えてもらいましたよ。

    ながら見が出来ないのが本当に残念

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 15:56:10 

    ホームパーティの規模はまじであんなでかいの?
    一軒家に30人くらい来てて、リビングだけでなく家中に人が出入りしてるけど。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 16:00:02 

    家の中も靴履いてて床や家具汚れないの?
    掃除も大変そう

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 16:00:57 

    >>26


    家族っていうか一族で過ごすよ。

    嫁いで1番初めの感謝祭で一族全集合していたのをみてびっくりした。
    国内だけど飛行機の距離で住んでいる義弟一家も全員参加していたよ。。

    今は私だけ親の介護で日本に戻ってきているんだけど、感謝祭が近づくと一度帰ってきて。みたいに義家族から連絡が来るのがちょっとね。。。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 16:02:19 

    >>37


    州によって法律が違うからみんながみんな自分の車で通学はしていないけど、学校には生徒用駐車場あるよ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 16:02:21 

    >>3
    カースト上位というかイケてる男子とイケてる女子はアメフトとチアになるって感じ

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/03(木) 16:03:10 

    新聞は庭にポーンと投げ入れられるの?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/03(木) 16:06:03 

    >>65


    苦情?

    隣近所みんな焼くよ。それに洗濯物を外に干す習慣がないから焼いてる匂いがしてもなんとも思わない。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/03(木) 16:15:50 

    >>69
    へぇ〜アメリカのガル民嫁は憂鬱だわね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/03(木) 16:20:01 

    男性キャラが仕事ばかりで家族を大事にしないから離婚を妻から言い渡される展開よくあるけどそんなの実際にあるの?
    亭主元気で留守がいい日本では理解しがたい理由なんだけど。
    いつもこれはドラマのご都合テンプレなのか?それとも妻サイドが実は不倫してて新しいお相手ができたから別れるためのよくある言い訳なのか?と考えてしまう。

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/03(木) 16:20:17 

    >>67
    退室しようとしてる友達に
    「そっちの部屋行かないほうがいいわよ。さっきアンナとジョーが入っていったから」
    「うげー」
    みたいなシーンよく見るけど私が家人ならばちぎれよ

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 16:21:15 

    海外の映画やドラマでは 車を降りたあとドアのロックしてるの見たことないけど(刑事ドラマなんて窓も開けっぱなしでドア閉めるだけ)、実際はみんなふつうに鍵かけてるよね?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/03(木) 16:23:46 

    >>64
    レディガガが学生時代にイジメに遭ってて、ゴミ箱に投げ入れられたり、ロッカーに落書きされたり色んな嫌がらせをされたってインタビューで答えてたよ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/03(木) 16:29:32 

    >>74


    きっと小さい頃からそういう環境で育っていれば感謝祭=一族の会。みたいに思えるのかもしれないけれども異国の地から嫁いだ私にはちょっとね。。という感じでした。

    義姉のご主人はスイスの方ですが、やっぱりこの一族総揃いの感謝祭は何年経ってもなぞだ。って言ってます。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/03(木) 16:35:01 

    >>2
    フトアゴ?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/03(木) 16:51:56 

    >>6
    私の旦那、外国人だけどそれ普通に言ってくるよ。笑

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/03(木) 16:54:49 

    >>44
    アメリカだとポリスの制服を着て店に立ち寄ると犯罪の抑止力になるということで、ドーナツの無料提供があるからポリス&ドーナツって感じになってるらしいよ

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/03(木) 17:03:55 

    >>10
    玄関という概念がない

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/03(木) 17:05:27 

    このトピ読んでると海外ドラマ観たくなるね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/03(木) 17:09:36 

    大企業や警察組織の上位って大体黒人なの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/03(木) 17:30:46 

    >>9
    高校入試がないから、レベル高い子も低い子も、地域でごそっと同じ高校に行く感じ
    中学の延長かな

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/03(木) 17:33:23 

    (服の)脇の下に香水ふっとけばOK!みたいなセリフ何度か観たな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/03(木) 17:40:56 

    胸の谷間が凄い女性捜査員は
    本当にいるのかしら

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/03(木) 18:02:47 

    昔の映画はもちろん、最近のドラマを見てても時折ポーリング場が出てくるけど、今でもポーリングなんて(?!)するものなの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/03(木) 18:08:26 

    >>10
    うちは靴を脱げる玄関スペースがあったけど(段差はもちろんない)、玄関開けてすぐリビングの家もいっぱい見てきた。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/03(木) 18:11:05 

    >>3
    マジでアメフトのクオーターバックと、チアリーダーのリーダー的存在の学校で一番人気の女子がつきあっていて、授業の合間にロッカー前で普通にキスしてる日々でした。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/03(木) 18:13:46 

    >>50
    ドラマの中で白人の子の親友が黒人だったり、白人のイケメン男子が黒人女子に片思いしてたりは、いつもありえんだろと思いながら観てます。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/03(木) 18:14:52 

    >>89
    ごめん、ボーリング
    もう老眼だわw

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/03(木) 18:20:32 

    プロムって誘ってくれる男の子がいない子は本当に参加できないの?
    兄弟でもいいって聞くけど、一人っ子だと困っちゃうよね😢

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 18:27:32 

    >>67
    招く側もよくやったけど50人ぐらい来てたよ。でもリビングと庭とプールで事足りる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 19:06:04 

    >>1
    下ネタ注意


    デートから帰ったらあんな女の人を持ち上げて壁に押し付けて女の人も男の人に両足しがみついてキスをするのか。。そしてそこからのSEXなのか。

    夫婦設定でもあんなシーンあるけどいつもあんなに熱烈なんですか?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 19:17:47 

    食卓にマカロニチーズ登場率は高いの?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 19:47:00 

    >>34
    このブロッコリー下茹でしてなくて生のまま他の具材と炒めてるってほんとなの?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 19:50:12 

    >>16
    まさかお母さんのマムだと思ってる??

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 19:53:54 

    >>16

    ma'am
    でもジェンダーレスになってきてるしなくなるんじゃないかなこれも。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/03(木) 19:54:38 

    >>51
    日本のドラマがすべて本当じゃないと思えば自ずと…

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/03(木) 19:55:15 

    >>1
    まずアメリカ・イギリスのドラマ見てるとほぼ痩せてる人ばっかあれがまず嘘w

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/03(木) 20:22:45 

    >>37
    横だけどビバリーヒルズで高校生がノートパソコン持ち歩いてたけど重くないのかな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/03(木) 20:29:06 

    >>26
    日本のお盆やお正月みたいなもん
    遠方の親戚までやって来る
    七面鳥の丸焼きは案外、デカい

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/03(木) 20:55:01 

    キッチンカウンターに座って朝食を食べるシーンが頻繁にあり食べ物を扱うところに座るなんて不潔で信じられないのですが、本当にこんな人達が多いいるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/03(木) 21:14:06 

    >>9
    全員がではないけど、まあ。
    在学中に赤ちゃん産む人いるし
    私の通ってた高校では授業サボって廊下で致して
    detentionくらったカップルがいました。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/03(木) 21:18:59 

    >>10
    アメリカで3軒の一軒家に住んだけど
    いずれもまず廊下があったよ(土間はない)。
    入ってすぐ横には必ずゲストルームとダイニング。
    廊下を進んだ奥にリビング、という感じでした。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/03(木) 21:33:06 

    >>6
    私日本人だけど言うわ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/03(木) 22:21:21 

    >>15
    してる。騒音で死にたくなるくらいうるさい。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/03(木) 23:10:59 

    >>106
    ひえー!廊下?!

    ドラマでよく聞く居残りってことだよね?それもほんとにあるんだー!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/04(金) 01:11:29 

    >>6
    元旦那アメリカ人だったけど普通によく言うよw

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/05(土) 10:06:54 

    >>3
    チアは自分の容姿に自信のある子しかならないし。アメフト選手とチアガールは一般的なカップルでしたね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/05(土) 10:08:39 

    >>4
    スクールカーストは日本の学校でもあるんじゃないかな。東洋人がカーストトップになる例はほぼないと思う。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/05(土) 10:09:42 

    >>6
    これ言いますねw
    よく聞きます。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/05(土) 10:12:20 

    >>15
    毎週末ではないけど、パーティーは好きですね。私は好きじゃなかったので苦痛でしたが、毎回出ないわけにもいかないので行きました。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/05(土) 10:14:17 

    >>18
    海外の錠剤は日本より大きいです。サプリなんかは飲み込めない人のために、真ん中に切り込みが入っていてカットできるようになっています。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/05(土) 10:16:24 

    >>23
    ベトナム系ドーナツ、ピンクの箱に入ってるドーナツはかなり甘いと思っていいかも。1個食べるとずっしりくる。でもアメリカ人はこういうのが好きかも。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/05(土) 10:18:18 

    >>67
    もっと来てる時あるよ、多いほどいい事がない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/05(土) 10:19:27 

    >>92
    マレですよねw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード