ガールズちゃんねる

はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ

625コメント2023/08/08(火) 17:13

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 13:30:27 

    はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ: J-CAST ニュース
    はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    回転寿司チェーン「はま寿司」で提供されたみそ汁の蓋に、食べかけのようなワサビが付着していた――。利用者が「気持ち悪すぎる」などと訴えた。...


    取材に対し白川さんは、家族3人で来店し「あおさの味噌汁」を1杯ずつ頼んだ際の出来事だとして、次のように経緯を説明する。

    提供された三杯のうち一杯の上蓋にワサビが付着していた。白川さんによれば、上蓋を重ねたような跡があり、十分に洗浄されないまま提供されたのではないかと推察する。店員を呼び、家族全員分の味噌汁を交換してもらった。

    はま寿司では、食器を洗浄する際に、食器洗浄機で高温洗浄を行っているという。

    「食器洗浄機に入れる前の工程として、汚れを落ちやすくするために、食器を一定時間お湯に浸ける作業(予洗い)を行います。
    仮に、この予洗いを実施せず洗浄機に入れた場合、部分的に汚れなどが残る可能性があります」

    今回のトラブルが発生した原因は、この作業が徹底されていなかったことだと考えている。

    +29

    -626

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 13:30:49 

    回転寿司で初デート

    ありプラス

    なしマイナス

    +490

    -683

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 13:31:16 

    もう回転寿司無理

    +1574

    -35

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 13:31:27 

    はまさん...衛生管理ちゃんとしようよ...

    +1171

    -10

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 13:31:34 

    はま寿司に限らず回転寿司の食器類汚いの多い
    脂残ってたり

    +2232

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 13:31:47 

    何でもかんでもネットで晒すのもうやめない??

    +107

    -255

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 13:31:54 

    今はすぐに拡散されるから隠せないよね。怖い時代になった

    +930

    -28

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:09 

    >>2
    初デートならカフェでお喋りがいいんじゃない

    +319

    -17

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:09 

    潔癖症は回転寿司はやめた方がいいね

    +753

    -13

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:09 

    外食無理

    +151

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:12 

    そもそも寿司がぐるぐる回ってる時点で衛生的ではない

    +512

    -29

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:16 

    は?は?はま寿司

    +268

    -5

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:22 

    交換させた上にSNSにのせる奴w

    +610

    -79

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:31 

    >>2
    100円寿司じゃなければあり

    +17

    -19

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:36 

    重なったまま洗浄機に入れたんだろね。
    蓋だからいいだろって。

    +434

    -6

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:45 

    回転寿司はペロペーロのイメージが付いちゃったね

    +225

    -13

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:11 

    >>2
    同僚とかで既にもう結構仲良い人ならいいけど、初対面では無理がある

    +96

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:12 

    浜と言えば、ハマコーだが、浜村淳も捨てがたい

    +28

    -17

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:13 

    >>9
    回転寿司に限った事じゃない、外食出来ないと思うよ

    +405

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:18 

    近場のはま寿司、椅子に緑茶の粉が溢れていてダウンが緑色になった経験有る

    注文品が別のレーンに流れて行ったり

    それ以来全く行ってない
    潰れてしまえあんな糞店

    +101

    -20

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:30 

    >>11
    はま寿司は回ってないよ

    +215

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:32 

    いつも思うんだけど、こういうのってSNSでフォロワーがある程度以上いる人が発信しなかったら対応してもらえないよね?
    仮に私が店員に苦情言って めんどくさそうに皿変えただけでスルーされてたと思う

    +138

    -5

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:32 

    >>9
    潔癖じゃなくても赤の他人が使った食器に汚れが残ったままなのは無理

    +323

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:39 

    >>2
    大口開けることになるから見られたくないかな
    カウンター席ならいいけど

    +6

    -9

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:39 

    ファミレスでもあるよ
    カップに口紅ついてたり

    +289

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:45 

    うどん食べたら洗剤っぽい匂いしたことある

    +21

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:46 

    晒してもそこ行きづらくなるでしょ、

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:47 

    >>5
    コップに水入れると油膜張ってたりするしね

    +455

    -3

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:55 

    >>1
    アンタは外食向いてない

    +7

    -36

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:01 

    >>13
    注意喚起って言えばいいと思ってるよね。

    +182

    -24

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:05 

    これは酷いけど安いファミレスの食器って正直あんまり綺麗じゃなくない?
    安いから仕方ないって思えない人には向いてないよね

    +319

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:06 

    タレがそのまま乾いてくっついてるとかよく見るよ。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:10 

    こんな事くらいあるんじゃない?
    なんでもかんでも晒すの良くないわ。

    +18

    -30

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:15 

    この前別の回転寿司行って茶碗蒸し頼んだら
    机の上に置いてる筒にさしてあるプラのスプーンに黄色い固形のものが付いてた
    洗い方が不十分だったのかイタズラされたんか知らないけどもう二度と行かない

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:16 

    >>6
    抑止力になるからいいじゃん!

    +97

    -24

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:16 

    店で交換させて その上ネットで晒すなんて
    汚いのはダメだけど
    何だか嫌な人だな

    +94

    -46

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:17 

    某ファミレスのドリンクバーにあるコップめちゃくちゃ汚い

    +205

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:28 

    >>2
    全然有り。
    量調整しながら自分の食べたいものを食べられるのがいいし、気楽
    むしろ回らないお寿司や高級店連れて行かれる方がいやかな(笑)

    +51

    -20

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:28 

    ちょっと前、別のチェーン店なんだけど頼んだ寿司のネタが皿からはみ出てレーンにこぼれ落ちてる状態で届いて、そのネタにはホコリがびっしりついてた。店員呼んで交換してもらったけど単純に考えてレーンがそれだけ汚いってことだよね…

    +107

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:34 

    >>6
    知って良かったこともある
    こういうのは知りたい

    +117

    -13

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:37 

    これからはすきやばし次郎に行きますわ

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:44 

    どこの回転寿司に限った話ではないが、雑菌だらけの雑巾で拭いてるのかテーブルがくっさい時がある
    時間と人員に余裕がないのか、衛生観念が低いのか

    +196

    -3

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:57 

    でも、こんなふうに晒すことによって経費がかさんで単価が上がるんじゃない?庶民価格の提供をしてくれてるなら、ある程度目を瞑る必要もあると思う。
    衛星管理を徹底的にしてほしいなら、それなりのお店に行くべき。

    +13

    -18

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 13:35:08 

    >>2
    ガル子達が売れ残る理由が分かるわ😉

    +19

    -21

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 13:35:35 

    はま寿司に限らんけど、茶碗蒸しとか明らかにこれ前の汚れ(卵のこびりつき)だろ・・・て思うのあるな

    +43

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 13:35:39 

    うちの近所のミスドもっと酷いわ。
    ドーナツ選ぶ時のおぼんもお皿もコップも全部汚い。

    店員さんに何回も言ってるんだけど、全く良くならないのよね。最近は利用しなくなった。

    +59

    -5

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 13:35:46 

    交換してもらっても無理だな。一度汚いと思ったら

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 13:35:49 

    回転寿司に限らず、食器の汚れがとれてない店多いよ、特にチェーン店。
    1枚ずつチェックする余裕がないんだろ。
    でも、1回そう言う店にあたったら、
    もう2度目は行かないかな。

    +89

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 13:35:51 

    >>6
    いずれ自分らの首も絞めていくと思うあれもダメこれもダメみんなで一気に責めろー!って感じがネット社会の嫌なところだなと感じる

    +27

    -19

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 13:35:54 

    >>1
    > 店員からはその場で「誠に申し訳ございませんでした」と謝られたが、会計までの間になぜ付着したまま提供したのかといった経緯の説明などはなかった。白川さんは「納得ができずに終わってしまった」と振り返る。

    >「30度を超える猛暑の中、前のお客さんが口を付けた箸で使用したワサビが新規提供される商品の蓋に付着していたことを考えると、安心して食事が出来ません。
    正直この件が発覚後『今まで食べてきたお寿司等は全て洗浄が出来ていない状態で提供されていたのでは?』と疑心暗鬼になってしまい、非常に気分が悪かったです」

    もっとちゃんと説明があったらSNSに投稿することはなかったのかな

    +15

    -28

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 13:35:58 

    オーダーのチェックにタブレット使用する回転寿司いったことあるけど
    タブレットに触れた手で寿司握っててムリってなった
    手袋してたけどタブレットに触れてる時点で意味ないじゃん

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:00 

    >>2
    学生なら

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:18 

    焼肉屋で働いてたけど、食洗機に入れる前にスポンジで軽くこすり洗いしてから入れてたけどな。
    お寿司屋さんはそこまで汚れ酷くないから手洗いしないのか?

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:22 

    >>9
    回転寿司にかぎらないよ
    飲食で働いたことある人ならわかると思うけど、表に出るか出てないかの違いで完璧に綺麗な店舗なんてないよ

    +190

    -4

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:24 

    はま寿司は当たり外れの店がある、これほんと
    上はどこも同じように教育してます!って言ってるだろうけど
    あと時間帯によっても質が違う

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:25 

    >>6
    回転寿司の方?

    +16

    -15

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:31 

    >>6
    でもそのおかげで発覚した不正もあるしね〜
    高校生が教師の体罰SNSで告発したのとかは正しい使い方だなって思った
    立場の弱いものは何言ってももみ消されるし学校ってすぐ隠そうとするし

    +44

    -15

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:44 

    >>2
    寿司食べたあとって口が生臭くなる
    自分もだし相手の口臭いのもヤダ

    +5

    -17

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:58 

    全てをちゃんとしたら外食の値段倍くらいになりそう

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 13:37:03 

    おはまさん…

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 13:37:35 

    食器が汚いと、食事も衛生的に作られているのか不安になるよね。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 13:37:36 

    申し訳ないけど
    もう回転寿司行くことはないと思う
    一連のテロは企業側のせいではないけど
    やっぱ知ってしまうと無理になる。

    +7

    -7

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 13:37:39 

    私がいつもいくはま寿司はお皿綺麗だよ

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 13:37:42 

    >>3
    回転寿司に限らず、、、
    外食って潔癖から言わせるとツライ、、、
    付き合いで利用するけれど

    +176

    -7

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 13:37:46 

    >>1
    いい気持ちはしないけど、こんなのは起こり得る範囲内だよね。こんなことにいちいち怒ったりSNSに投稿したりする人がいるなら私はそのことが理解できないな。

    +46

    -24

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 13:37:47 

    飲食店で働いたことあると綺麗じゃないことわかるよね
    それでも知らないふりして食べに行くけど笑

    +55

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 13:37:58 

    >>62
    うん、いかなきゃいいと思いますけど

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 13:38:07 

    >>42
    忙しい時間帯の飲食店だとよくある。席につくと雑巾臭くてテーブルも拭いた直後で濡れてるから、毎回手持ちのティッシュで拭き取ってる。

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 13:38:26 

    >>33
    洗い残しがあるのは仕方ないにせよ、それを客に出す前に確認して止められない体制が良くないと思う。

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 13:38:34 

    回転寿司に限らず安いチェーン店なんてそんなものだと思ってるよ。
    そんなの気にしてたら外食なんか出来ない

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 13:38:45 

    予洗いして汚れを落としたものを食洗機にガンガンに詰め込むけどさ…洗えてるのかどうか分からないよね…
    店だともっと詰め込んでそうだし

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/03(木) 13:38:53 

    >>31
    そもそも綺麗だと思って行くもんじゃないよね
    わさびべったりはひどいから代えてもらうのは当然として、「もう行けない!!!」みたいな人は真実を知らないだけじゃん

    +35

    -7

  • 73. 匿名 2023/08/03(木) 13:38:53 

    うちも飲食やってるけど食洗機使ってるところはどこも汚いよ。
    特にこびりつく料理出してるところは本当汚い。汚れていること理解しててまた使うから。

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/03(木) 13:39:02 

    >>9
    いや、もうそこまで行くなら外食全てをやめた方が良いと思うよ

    +51

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/03(木) 13:39:03 

    なにかあればすぐネットに晒す
    店員さんも大変だな

    +28

    -10

  • 76. 匿名 2023/08/03(木) 13:39:08 

    >>9
    回転寿司とかじゃなく、やる人や店によっての管理が大きいよ。
    飲食店で働いてたけど、めっちゃ適当な人もいればきちんとしてる人もいる。
    ちなみにめっちゃ適当な人は指入ったまま飲み物作ったりしてた。
    気にする人は外食出来ないね。

    +78

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 13:39:17 

    >>6
    むかしならその場で謝罪してお詫びして終わったことが、SNSで発信されると規模がデカくなるから大変だなとは思う。
    飲食店関係ってこういうことはよくあるミスだとは思うけども発信されると大変だよね。

    +49

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/03(木) 13:39:26 

    >>3
    元気寿司っていう回転寿司チェーンは信用してる

    +20

    -7

  • 79. 匿名 2023/08/03(木) 13:39:27 

    >>6
    全然いいと思うけど。

    +11

    -14

  • 80. 匿名 2023/08/03(木) 13:39:38 

    >>1
    もう今はないお店。
    寿司系列でもなんでもないパスタ屋。
    バイトの大学生は洗いもしてない灰皿をそのまま食洗機に入れようとしてた。
    私がいない時はそのまま入れてたかもしれない。
    こういう感覚の人が働いているのだろうと思う。

    +58

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/03(木) 13:39:44 

    写真を拡散するのはあまり良い行動とは思わない。家族分の味噌汁交換してもらって食べたんでしょ。もちろん衛生管理はしっかりしてもらいたい。

    +33

    -4

  • 82. 匿名 2023/08/03(木) 13:39:59 

    >>6
    完全なる私刑だよね。いじめみたいで気持ち悪い。

    +31

    -25

  • 83. 匿名 2023/08/03(木) 13:40:05 

    >>25
    フォークにカリカリに冷えて固まったチーズがこびりついてたことある。
    確かに食洗機だけじゃ落ちないよねー。

    +69

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/03(木) 13:40:06 

    >>57
    良し悪しかなー
    教師がブチぎれた動画晒されて問題になったニュースあったけど、実はある生徒が問題行動を起こしたのが原因だってバレたよね
    鉄道もそうだったし、海外の学生を送る運転手の動画も結局印象操作された動画だったってバレてるし
    晒す行為に悪意があれば意味ないよ

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/03(木) 13:40:06 

    フードコートの食器も綺麗ではないよ
    バイト時代なるべく拭くように心がけてたけど
    繁忙期とかそれどころじゃなくなる。いかに回転早くするかを優先に考えてた覚えがある

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/03(木) 13:40:19 

    >>6
    そうそう。
    本部にでも電話して言えばいい。

    +26

    -7

  • 87. 匿名 2023/08/03(木) 13:40:20 

    >>4
    いやいやいやこんなんどの飲食店でも起こり得るし実際起こってるでしょ
    ニュースになったことだけがこの世の中のすべてだと思ってる人なんなの

    +107

    -12

  • 88. 匿名 2023/08/03(木) 13:40:27 

    かっぱ寿司でも、汚い皿がよくあるけど

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:01 

    >>75
    でもそこは労働の対価としてお金貰ってるんだから、
    きっちりしないとね。

    +4

    -12

  • 90. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:08 

    回転寿司のバイト(パート)って、みんなすぐに辞めちゃうんだけどやっぱりブラックなのかな

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:20 

    >>89
    労働の対価w

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:20 

    >>2
    回転寿司がメインの初デートは嫌だけどw
    一緒にうろついてお腹へったね〜で回転寿司なら全然アリ

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:22 

    >>1の人飲食店で働いたことなさそう

    +13

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:25 

    早く安く食える外食ってそれなりのリスク前提で行くんじゃないの
    替えてもらえなかったならともかく自分は替えてもらえればそれでいいけどな

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:34 

    >>5
    湯呑みに緑茶の粉残ってたりする事あるよね…

    +128

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:52 

    はま寿司って何年か前にもバイトがやらかし炎上してるんだよな。従業員の基本的な教育はしっかりやってほしいよ。
    はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ

    +2

    -14

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:52 

    >>2
    最近アンケートBBAやたら沸いてんな

    +10

    -3

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:54 

    晒すやつのほうが信用できないけどね

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:54 

    水飲むコップはここに限らず、茶渋がついていたりプラスチックが古くなって濁っていたり不潔っぽい店結構あるよね。
    アレ改めた方がいい。たとえ水飲むコップでも店の顔だと思うわ。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:58 

    >>9
    外食無理だろう…前にカビが生えたザル使っていた店とかナメクジ大量発生したラーメン屋とかなかった?

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:05 

    湯呑みですら結構汚れてたりするから、茶碗蒸しとかグラタンなどこびりつく系の器はヤバいと思ってる。
    湯呑みなら気付きやすいけど、、、料理盛られた後じゃわかんないし、、、

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:05 

    >>89
    労働の対価とネットで晒されて一生残るのは
    ネットの方が罪重いよ

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:08 

    うちも食器洗浄機使ってるけど
    長年使ってるとお皿の置き方とかコツがある
    じゅうぶん洗浄できるように小さい皿とか深い鉢、大きい皿、コップとかの置き方を工夫してる
    たまにダンナに頼むと重なりあってきれいに洗えてない時ある
    慣れてないバイトがテキトーに入れたら洗えてないことありそう

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:17 

    >>28
    はま寿司ではないけど、口紅がついてる時もあった

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:24 

    >>54
    ほんとほんと。バックヤードなんてすごいことになってるしねー。

    +61

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:25 

    こういう神経質な人のせいで会社の不正とか信用されないことあるんだよ

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:40 

    >>19
    飲食店は仕方ないけど、Gやネズミは絶対いるだろうし食器に触れてる可能性も無くはないもんね。
    アルバイトが口をつける部分に指で触れてたり、気にし始めたらキリがない。

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:44 

    こんなことぐらいでw
    高校時代に付き合ってた彼氏がレストランの厨房でバイトしてたけど、話を聞いたら、外食なんて怖くてできないよ。

    +7

    -4

  • 109. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:57 

    >>107
    いるんだろうしじゃなくています

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:59 

    はま寿司って美味しくないのにそこそこな値段するよね

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/03(木) 13:43:08 

    >>6
    晒されて困るようなことすんな

    +18

    -22

  • 112. 匿名 2023/08/03(木) 13:43:17 

    >>1
    近所のくら寿司でもあったよ
    気持ち悪かった
    あれから一度も行ってない

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/03(木) 13:43:27 

    >>96
    ヤンチャ系の同級生がみんなでバイトしてた回転寿司屋にはしばらく行かなかった思い出

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/03(木) 13:43:46 

    >>5
    ラーメン屋さんでカッピカピになった麺がついたままのレンゲ出されたことある
    もう外食全般に言えそう

    +228

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/03(木) 13:43:48 

    >>78
    なんで??

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/03(木) 13:44:13 

    >>2
    中学生までじゃない?
    それ以上でやってたらお誘いの時点で却下やん
    付き合ってしばらくして気心知れたら全然いいけどさ

    +5

    -9

  • 117. 匿名 2023/08/03(木) 13:44:20 

    はま寿司の食器の汚れは有名
    クチコミで何度も見たわ

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/03(木) 13:44:24 

    >>6
    何でもかんでもって言う人って、ほんとに何でもかんでも
    知ってるの?

    +5

    -13

  • 119. 匿名 2023/08/03(木) 13:44:25 

    徹底させるって言うだけで人数の補充とかはしないもんね。うちの近くのはま寿司も明らかに人手足りてないよ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/03(木) 13:44:51 

    飲食店で働いたことあって、客として行く他の飲食店が綺麗だと思ってる人1人もいないと思う
    ましてやチェーン店なんて多少のことは目をつむって食事をする場所でしょ、だから安いんだし

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/03(木) 13:44:59 

    >>4
    はま寿司自体は食器洗浄機で高温洗浄を行うように指導してたんでしょ
    新しく入ったバイトとかが指導を無視して適当に洗ったんだろうね

    +94

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/03(木) 13:45:00 

    バイトの質が低下してるんだろうね

    +2

    -6

  • 123. 匿名 2023/08/03(木) 13:45:03 

    >>6
    十分な対応してれば晒すことなんてしなかったと思うけど
    何の説明もなく交換して終わりみたいな事したから晒されるんだよ。交換してもらったとこで説明もなければ、そのお椀も怪しいじゃん。同じ洗浄方法だろうし

    +9

    -16

  • 124. 匿名 2023/08/03(木) 13:45:18 

    >>122
    人手不足なんだと思うよ

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/03(木) 13:45:19 

    どこの回転寿司かは伏せるけどネタが明らかに生き悪そうな色したの出さないで欲しいあとネタが薄っぺらだったり

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/03(木) 13:45:29 

    >>2
    大学生までならギリ有り🐜
    それ以降は無し🍐

    +4

    -8

  • 127. 匿名 2023/08/03(木) 13:45:56 

    >>123
    当たり前じゃない?
    手で洗ってるところなんて大きい店はないでしょ

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:19 

    >>4
    某回転寿司で働いてたけどお皿汚かったよ。汚れ残ってたらちゃちゃっと拭って出してた。調理器具も全然汚れ落ちてないし最悪だったよ。

    +55

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:21 

    >>19
    他人が作ったもの自体ダメだったら自分で作るしかないよね
    でも意外と工場メイドは平気だったり、良くわからない

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:22 

    スーパーのパック寿司は綺麗なのにね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:31 

    >>1
    まだ食器洗浄機が導入される前の『餃子の王将』なんて、シンクが2つあって、片方には洗剤が入った水槽があり、もう片方はすすぎ用の水が入った水槽だけど、帰った後の客の食器を洗剤に入った水槽にさっととおして、水の入った水槽で手で軽くすすぐ程度で洗浄してたので、洗剤残りがかなりあったけどね。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:34 

    >>103
    わかる。
    まな板の裏とか絶対洗浄できてないよなーと思ったり。
    予洗いしてるからぱっと見は綺麗だけど、予洗いの時の水の汚れがそのまま付着してるとかありそうなんだよなー

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:51 

    チェーン店のステーキ屋さんで、ガラスのコップに
    ブロッコリーの粒みたいな物が付着してたわ

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:53 

    >>1
    自分は例外だけど、若い頃に東南アジアを中心に海外にバックバッカーで旅した事あるから…
    こういうのはあんまり気にならなくなっちゃったわ(苦笑)

    まぁ死にやせんだろう、みたいな心理になってる

    +18

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:57 

    >>41
    予約取れませんて

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/03(木) 13:47:24 

    >>67
    こっちは減るとスムーズに入店できるから嬉しい

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/03(木) 13:47:42 

    ラーメン屋とかコップ汚いなーと思う時多い

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/03(木) 13:47:45 

    >>119
    近所のはま寿司、時間帯で精鋭を集めてるみたいで17時前まではとんだへっぽこ寿司が出てくるのに17時過ぎると同じ人間が流してると思えない有能な感じになるw

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/03(木) 13:47:45 

    >>51
    近所のラーメン屋さん手袋調理だけどそのまま会計でお金触っていたよwもうなんのための手袋かわからんなって思った。食べたけど!

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/03(木) 13:48:11 

    提供された料理に髪の毛が入ってたようなものか
    お店に言うのは当然だと思うけど大声で騒ぐような真似は品がないようにも感じる

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/03(木) 13:48:29 

    >>136
    そのうち店がなくなるよ・・・
    居心地の良いとこはみんな潰れる

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/03(木) 13:48:59 

    子供のうどんセット頼むと、大概上蓋の内側に埃がついてるよ
    うわって思いながら拭いてだけど、あんまりひどい時は店員さん呼んだ
    うどん入ってる方の器にも埃浮いてたから

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/03(木) 13:49:30 

    >>139
    手袋でマスクを触ったり汗をぬぐいだりしてる店員いるもんね

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/03(木) 13:49:40 

    >>1
    忙しいんや!

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/03(木) 13:49:46 

    近所のはま寿司の湯呑み、お手拭きで口付ける辺りをグルッと一周拭うと真っ茶色になる。勿論中も。それ以降行ってない。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/03(木) 13:49:52 

    >>3
    残念
    食品を扱うお店の中の「おかしい人」っは安ければ安いほど人数が増えるんだよね
    高級店でもゼロとは言い切れないので複雑

    自分の職場でもおかしい人がいるからすごく大変

    +65

    -2

  • 147. 匿名 2023/08/03(木) 13:49:57 

    >>1
    今日行ってきたよ
    そんなことがあったんだ
    それよりいくら軍艦がしょぼくなってた方が
    ショックだった

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/03(木) 13:50:10 

    スシローも汚い時あったよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/03(木) 13:50:12 

    >>120
    安い理由を考えたら仕方がないよね…

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/03(木) 13:50:35 

    >>64
    おしゃれなイタリアンで黒いプレートにデザートが乗って出てきたんだけど、ぱっと見でわかるくらいホコリ付いてて引いた
    その店には二度と行ってない

    +43

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/03(木) 13:50:41 

    >>127
    その不十分な洗浄方法で洗われた物なんだから説明なければ交換なんてされても食べれないじゃん。気持ち悪くて
    晒してJ-CASTニュースが反応してはま寿司に取材したから初めて説明も行われたわけで。

    +4

    -9

  • 152. 匿名 2023/08/03(木) 13:50:49 

    安い飲食店って結構こういうの多いよね...
    食洗機に入れる前に軽く洗うだけでも、全然違うんだけど
    そこまでする時間がないのか意識が低いのか

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/03(木) 13:50:54 

    はま寿司に限らず回転寿司もファミレスも食器なんかベタベタしてること多い

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/03(木) 13:51:02 

    飲食店て本当に人による
    効率ばかりで雑な仕事してるとこうなる

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/03(木) 13:51:06 

    食洗機任せにするからだろ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/03(木) 13:51:31 

    >>1
    食洗機入れたらワサビなんてカピカピになりそうだけどこんな綺麗に残るもの?

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/03(木) 13:51:37 

    客も店も不潔で逃げ場がねえ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/03(木) 13:51:51 

    家族全員分変えたのに晒されるんやね。
    今は怖いなぁ。

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/03(木) 13:52:05 

    10年くらい前だけど、はま寿司でネタのはじっこがお皿から飛び出てて、レールに当たりながら回ってるのなら見たことある。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/03(木) 13:52:14 

    他の店舗もこんなもんかな。手袋しながらゴミ箱弄っててそのまま手渡しするとな、座席拭いた後にテーブル拭いてたりとか、けっこういい加減

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/03(木) 13:52:15 

    >>13
    説明があってもなくても載せるタイプなんだろうな
    対応が悪ければ本社に言えばいいしさ
    なんでもSNSに載せる

    +154

    -8

  • 162. 匿名 2023/08/03(木) 13:52:20 

    >>152
    どっちもでしょ
    人手がいないから時間がない
    時給が安いから意識が低い
    だから、客は安く食べられる

    値段は安いままちゃんとしろなんて無理

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/03(木) 13:53:13 

    >>131
    すすぎ用の水が濁ってても、気になるのは一部の主婦パートだけだろうな〜

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/03(木) 13:53:30 

    >>30
    注意喚起と言う名目で晒したい・目立ちたいやつが多すぎる。

    +38

    -7

  • 165. 匿名 2023/08/03(木) 13:53:37 

    >>7
    お店にクレームよりもそっちの方が今は恐いだろうね

    +48

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/03(木) 13:53:39 

    >>7
    昭和とかもっと汚いのあったかもね

    +31

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/03(木) 13:54:13 

    >>2
    年齢は?
    学生ならあり
    社会人は…キツイです

    +5

    -5

  • 168. 匿名 2023/08/03(木) 13:55:42 

    わさびぐらい食器洗浄機で落ちると思うけど

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/03(木) 13:56:03 

    そのわさびの器だけが不衛生なわけじゃないんだよな〜…
    一緒に食洗機に入ってた仲間たちも、すすぎの時にそのわさびの器のおこぼれもらってるでしょ、、、

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/03(木) 13:56:04 

    >>152
    入れる前に軽く洗う人員と時間がないと思われる

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/03(木) 13:56:09 

    >>5
    ラーメン屋とか中華屋のプラスチックのコップ!

    なんかネタネタしてるし油膜張ってるし‥

    +127

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/03(木) 13:56:30 

    >>4
    80%以上をバイトで回してるチェーンなんてどこもこんなもんです。ダメだけどね。あなたが日頃利用しているコーヒーのチェーンで食べる物だって似たようなもの。見えてないだけで。徹底はされないよ。衛生観念ゼロの最低賃金の学生バイトに任せてたらどうしてもこうなる。

    +84

    -2

  • 173. 匿名 2023/08/03(木) 13:56:51 

    >>3
    物価も高いわけだし、外食全般を控えましょう

    +39

    -5

  • 174. 匿名 2023/08/03(木) 13:57:23 

    >>15
    これはどこの回転寿司もそうだけど、はまさんマジで汚くてこの前残してしまったよ汗
    某回転寿司(店名を出していいかわからない)ではプリンにエビフライのカケラが混入してた
    甲殻類アレルギーの私は食べる前に気づけたけど冷や汗ものでした

    +24

    -2

  • 175. 匿名 2023/08/03(木) 13:57:24 

    お店の人に伝えたならそれでいいじゃん。
    すぐSNSに載せるのそろそろやめませんかー!

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/03(木) 13:57:26 

    バイトだらけの店とかは意識低いよねそりゃ
    頑張っても給料上がらないし
    安い=人件費も安いだし
    特に学生だらけはヤバそう

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/03(木) 13:57:57 

    娘が回転寿司よりちょっと高い寿司屋のチェーン店でバイトしてたけど衛生管理ずさんで自分では食べに行きたくないって言ってて、いつも駐車場いっぱいだし行ってみたかったけど聞いてたら気持ち悪くて行けなくなった。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/03(木) 13:57:59 

    >>43
    ほんとそれ
    ピーク時もちゃんと洗えてるかチェックするために人員増加しました、なので全皿○○円値上げします!とかしても誰も行かないくせにね

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:00 

    パートのおばちゃんが優秀なのかどうかわからんけど、学生多めのとこよりおばちゃん多めのとこの方が見えるとこは綺麗にしてる
    同じように教育しているって上は言うけど、ちゃんと監督してるわけではないと思う

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:12 

    回転寿司だけじゃなく、外食チェーン店は全部不衛生に感じる
    過去にいくつか飲食店でバイトしてたけど、キッチンは本当に汚いし杜撰なとこ多いよ…

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:15 

    バイトだけの店はこんなもん
    グラスの汚い店で飲んだら強烈に腹を壊した

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:27 

    >>174

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:27 

    >>5
    回転寿司に限らず、お洒落系のウッド調のトレーに並べて出してくるカフェや珈琲喫茶も汚い!

    多分、おぼんはダスターで拭いてるだけなんだろうね。

    フレンチトーストのモーニング食べた時に、パンカスだらけ。干からびたサラダの千切りキャベツがトレーにくっついて出てきた時には怒りが湧いた。うやうやしく満面の笑顔で提供しておいて。そりゃ無いよね。

    +131

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:32 

    >>13
    正義感でやってるのか面白半分でやってるのかわからないけど、どちらにしろやなかんじだよねー

    +131

    -10

  • 185. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:35 

    >>23
    某外資ホテルで働いてたことあるけど、業務用食洗機で高温洗浄しても結構汚れ残ってる
    汚かったら再度洗浄にまわすけど口紅やリップ系の汚れってなかなかとれないのよね
    最後は一応目視で大丈夫か確認してから提供するけど、チェーンのお店なら回転させなきゃだしいちいちそんなことできないだろうしね

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/03(木) 13:59:02 

    >>1
    いちいち言わなかったけど、どこのチェーン店でも割と皿に汚れとか残ってる。
    クレーム入れてもスルーだろうから言わなかっただけで。
    もうあの事件前から回る寿司屋は卒業してる。バイトに全任せな形態はもう無理。

    +18

    -3

  • 187. 匿名 2023/08/03(木) 13:59:17 

    >>165
    強面以外がクレーム入れてもはいはい変えまーすみたいに店も舐めてたりするからなあ。ネットに晒した方がダメージ与えられる。

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2023/08/03(木) 13:59:24 

    >>5
    レーンからお皿取ると皿の裏がヌッルヌルするよね

    +60

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/03(木) 14:00:30 

    >>156
    食器の回転早すぎてしっかり乾燥までしないんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/03(木) 14:00:36 

    初めてはま寿司行って、食器の汚さにビックリしてもうそれっきり行ってないわ。
    ありえなかった。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/03(木) 14:00:53 

    回転寿司チェーンじゃないけど、食洗器が汚いってたまに掃除してたのはパートのおばちゃんでバイトは我関せずだったなぁ
    食洗器もちゃんと洗浄しないと汚れが落ちにくいのよね

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/03(木) 14:00:55 

    >>1
    ワサビじゃないけど、キッズうどんの蓋が汚れてること数回ありました。
    でも他の店舗だといつも綺麗。
    汚れてた店舗は従業員の指導不足だなー、と思ってた。

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2023/08/03(木) 14:01:15 

    >>180
    某牛丼屋でバイトしてたが、調理環境が不潔すぎて客としては二度といけなくなった

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/03(木) 14:01:31 

    >>175
    でもそれで我々は知ることができてるのだし有意義だと思う

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2023/08/03(木) 14:01:54 

    >>183
    オシャレ系のカフェってわりといい価格なのに残念だね…

    +41

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/03(木) 14:01:59 

    >>2
    ずっと前に、会話がしやすいから良いってテレビで言ってた。
    「これ好きですか~?」とか。

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2023/08/03(木) 14:02:03 

    >>185
    中華チェーンとかラーメン屋とか油扱うお店のビールのグラスとかベタベタに脂ぎってるとき結構あるよ。旦那がいつもきにしてる。
    磨き上げられたグラスは泡の線がくっきり入るんだよ〜って。チェーンでは衛生面甘いよね。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/03(木) 14:02:09 

    >>155
    さすがに大手チェーンはそんなことわかってるから、食洗機にかける前に一定時間お湯に浸けるのがマニュアル的やり方。それが徹底されてなかったと記事に書いてある。
    マニュアルで決まりがあっても、オペレーションでその日の担当バイトがその通りにやらなければ意味ないね。だから教育が大事なんだけどね。衛生観念があればこのマニュアルの意味がわかるけど、説明されないと「間に合わないからこの工程は省いてしまえ」となるんじゃない。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/03(木) 14:02:11 

    >>5
    グラスに口紅べったり付いていたよ。それから回転寿司は二度と行ってない。

    +49

    -2

  • 200. 匿名 2023/08/03(木) 14:02:23 

    >>158
    恋人とかが「食器に洗い残しがあるんだけど」って店員だけじゃなくて他の客にも聞こえるように言ってたら個人的にドン引きする

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/03(木) 14:02:46 

    >>13
    私は載せてくれた方がいい
    その店には行かないから。

    +138

    -36

  • 202. 匿名 2023/08/03(木) 14:03:02 

    >>5
    大きな食堂で働いたことあるんだけど、洗浄後の油膜は洗い上げの仕上げのリンス剤の場合もあるよ

    +8

    -4

  • 203. 匿名 2023/08/03(木) 14:03:03 

    >>5
    最寄りの魚べい、皿とか給水機とかすごい汚くて行く気がしない。
    車で数十分の所にある魚べいはすごく綺麗にしてる。
    結局店舗次第なんだよね。

    +103

    -2

  • 204. 匿名 2023/08/03(木) 14:03:04 

    >>9
    ファミレスもよ
    グラス汚いし

    +27

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/03(木) 14:03:27 

    >>1
    醤油差し舐めた事件から、回転寿司には行く気になれないが、一度だけ仕方なく行った。なんとなく客層が悪い気がした。ちゃんとした家庭は選ばなくなったと思う。

    +18

    -3

  • 206. 匿名 2023/08/03(木) 14:03:39 

    >>46
    店員さんに言うより、ダスキンに言った方がいいよ。

    +31

    -2

  • 207. 匿名 2023/08/03(木) 14:03:49 

    >>201
    そこ以外もそうだよ
    てか外食チェーンなんて基本そんなもん
    どこか別の所に行けば清潔だと思ってるなら甘すぎ

    +71

    -13

  • 208. 匿名 2023/08/03(木) 14:04:20 

    >>202
    リンスが残ってるてこと?それはそれで最悪だわ。

    +32

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/03(木) 14:04:21 

    回転寿司屋は昔から汚いところが多い
    適当なんだろうな

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/03(木) 14:04:50 

    >>175
    たまたま虫が入ってたとかではなく、日頃から洗いがテキトーとかなら、晒されても仕方ない。店舗運営責任者と企業側には晒されて嫌な思いして気を引き締めてもらうしかない。衛生観念てそれくらい大事だよ。

    +5

    -7

  • 211. 匿名 2023/08/03(木) 14:05:00 

    宅配専門店の方が清潔なこと多いよ

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/03(木) 14:05:04 

    >>6
    なんで?働いてるの?

    +0

    -13

  • 213. 匿名 2023/08/03(木) 14:05:10 

    これは別だけど、スシローに行ったら問題のあるお寿司は交換しますみたいなメッセージがでてた。ネタが小さいとか形が悪いとかでTwitterとかに上げる人がいるからだろうね。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/03(木) 14:06:02 

    >>5
    ある回転寿司でお手拭きで湯呑み拭いたら茶しぶびっしりでそのくらい仕方ないのかと思ったけど、別の回転寿司でも拭いてみたら全然つかなかった

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/03(木) 14:06:08 

    >>42
    近所の回転寿司に行って帰ると手が魚臭くなる。生で魚を触らないのにテーブルや椅子が臭い
    そうなるのはその店舗だけ

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/03(木) 14:06:14 

    >>154
    綺麗好きでめちゃくちゃしっかりしてる店長でもいないとね
    適当なトップでその下も適当だと本当に終わってる店になる

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/03(木) 14:06:24 

    適当なバイトが1人いるとこうなるね

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/03(木) 14:06:53 

    正当な理由がない限り晒すのは犯罪名誉毀損

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/03(木) 14:07:11 

    >>4

    食器洗浄機に皿そのまま入れてもきれいにならないから先にさっと汚れ落としてから洗浄機にかけるんだよ。基本中の基本。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/03(木) 14:07:36 

    >>3
    外食がもう無理になってきた。サービス料が入ってでも高いところにしか行けない。

    +42

    -5

  • 221. 匿名 2023/08/03(木) 14:07:53 

    >>43
    今回の蓋にワサビは流石にクレーム案件だし、食中毒とか出る可能性もあるから最低限の衛生管理は徹底してほしい
    でも庶民価格で提供してもらってる分、行く方もある程度は仕方ないと思って行くしかないよね
    うちは一皿500円とかのお寿司屋さんなんて家族で行けないもの
    これ以上あちこち値上げされたら外食出来なくなっちゃうわ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/03(木) 14:08:04 

    >>175
    私は知りたい派だから、助かる。汚さとか状況にもよるけど内容によっては行かない。一時が万事ってあるんですよ。

    +1

    -6

  • 223. 匿名 2023/08/03(木) 14:08:09 

    >>46
    店員さんに言っても無駄だよ
    本社のお客様相談室とかに言わなきゃ

    +27

    -2

  • 224. 匿名 2023/08/03(木) 14:08:20 

    >>152
    マニュアルでは食洗機の前に下洗いだとかお湯につけておくとか、決まりがある。現場が無視してそこすっ飛ばしたんでしょう。時間がないというのは嘘で、なぜかというと、クレームきてまた洗い直ししたり謝罪対応したりすることで時間浪費するから、最初からマニュアル通りにやった方が時間は無駄にしなくて済む。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/03(木) 14:08:37 

    >>201
    行かないのは勝手だけど、他の店もおんなじだよ?潔癖なら外食やめたほうがいいよ。

    +53

    -14

  • 226. 匿名 2023/08/03(木) 14:09:07 

    >>9
    フードコートも入れて

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/03(木) 14:09:34 

    最近回転寿司よく潰れてるってことない? 近くで年に数回は行ってた回転寿司チェーン店に先週行こうとしたら潰れてて地味にショック。
    客はけっこういた印象あったんだけどな。
    がるちゃんでも回転寿司にはあのペロペロ騒動以来行かなくなったって人がけっこういたから、そのせいってあるのかな?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/03(木) 14:10:21 

    >>117
    他にどんな事がありましたか?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/03(木) 14:10:26 

    あの赤いフォークにケーキのこびりつきを発見したことある

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/03(木) 14:10:49 

    はま寿司でバイトに本当に不快な対応された。
    だからはま寿司にだけは一生もう行かない。
    一番近所にあるのに。

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2023/08/03(木) 14:11:09 

    >>3
    麻布の高級寿司屋さんでバイトしたことあるけど、衛生面はファミレスと大して変わらないよ
    なんならファミレスの方が頭にネット被ったり、手洗いマニュアルあったりして意識は高いかも

    +70

    -3

  • 232. 匿名 2023/08/03(木) 14:12:56 

    >>153
    手袋してる状態で作るし、そのままお皿を流すからベタベタするんだよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/03(木) 14:13:34 

    >>64
    飲食で働くと、よっぽど家庭料理の方が衛生的なのが分かるよ。
    産地とかもそうだけど…

    +54

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/03(木) 14:14:30 

    安い回転寿司、5月に数年ぶりに行ったけど
    マグロが変な味して全く美味しくなかったな
    近所の催事場で3ヶ月に1回、北海道の有名店のネギトロ巻き1500円買って食べてるから、味の区別つくようになってしまった

    +0

    -9

  • 235. 匿名 2023/08/03(木) 14:14:38 

    >>11
    そういう仕組みのお店だと解った上で来店してるのと、
    前の人の皿の汚れが残った物で料理が提供されるのはまったく別でしょ。

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/03(木) 14:14:55 

    >>174
    はま寿司の裏舞台(厨房)見たら食べる気失せるって元働いてた人が過去に発信してたよね?何年も前に。それ耳にしてからはま寿司はなんかさけてる。味も元々美味しくなくて好きじゃないし(我が家の好み的に)

    +8

    -4

  • 237. 匿名 2023/08/03(木) 14:14:55 

    >>114
    予洗いもしないで食洗機にそのまま放り込んでいるのと、食洗機から出す時や盛り付けや配膳時のチェックが甘いんだろうね。リーズナブルなお店ほどそういう傾向強いと思う

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/03(木) 14:15:55 

    >>129
    食品工場で働いた事あるけど衛生管理徹底されてたよ。作業着に髪の毛一本付いてるだけで滅茶苦茶怒られる。

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2023/08/03(木) 14:15:57 

    >>220
    高いとこは大丈夫なの?

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/03(木) 14:16:26 

    少し前にバイトしてた大型居酒屋チェーン店の店長は、深夜〜翌朝まで残ってることが多くて風呂に入れないから、キッチンの水場で頭とか体洗ってたよ…本当に気持ち悪かった

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/03(木) 14:16:55 

    >>223
    お客様相談室も過信できない
    ぐちゃぐちゃのケーキ出されて店員さん呼んだら「もうそれしかないんですよねぇ」ってヘラヘラ言われて、相談室にそのことを話したら
    潰れたケーキを出すなんて、うちの店はそんな指導はしてません!って言われてああ上もダメだなってなった。

    +12

    -3

  • 242. 匿名 2023/08/03(木) 14:17:13 

    >>177
    知り合いが某有名製パン会社の工場でバイトしてからというものそこのパンは食べられないと言ってた
    衛生管理だけの話じゃないけどね。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/03(木) 14:17:21 

    >>241
    バカ子とその保護者って感じw

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/03(木) 14:17:23 

    >>233
    私も。うちが一番衛生的だと思うわ。昨今特にね。
    特に学生バイトとか多いところ(主に大衆的な大型チェーン店)は一切行かなくなった。

    +32

    -2

  • 245. 匿名 2023/08/03(木) 14:18:30 

    お祭りの出店で、ビールの紙コップの底に百円玉入ってたことある。
    気付いて持って行ったけど、大笑いされて、あげますよ、ラッキーですね、で終わった。
    まぁ屋台だし、衛生観念を問うなら利用するなという話。
    回転寿司、ファミレス、ファーストフード、安くて早いお店はそういうリスク承知で利用するべきかなと。消費者は安さを享受してるわけだし。

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2023/08/03(木) 14:18:32 

    >>196
    テレビで言ってた

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/03(木) 14:18:35 

    はま寿司の小皿なくなったの?あれで寿司皿の方に着けるから重ねると酷いことになってる率高そう。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/03(木) 14:18:54 

    >>5
    サービスエリアとかもそうだよ

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/03(木) 14:20:04 

    >>241
    ぐちゃぐちゃってどのレベル?本当にぐちゃぐちゃ?

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/03(木) 14:20:38 

    >>244
    学生バイトが多いとこより、中年主婦パートが多い店の方が安心感ある。

    +48

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/03(木) 14:20:54 

    どんな仕事にもミスってあると思うんだけど、
    ちゃんと店からの謝罪と返金などの対応があったなら落ち着くべきでは思う。
    対応してくれなかったなら晒してもいいけど。

    一々こんな事で全国ニュースってどんな国よ。

    +12

    -5

  • 252. 匿名 2023/08/03(木) 14:21:18 

    >>234
    美味しくないの当たり前じゃん安いんだから。

    +4

    -4

  • 253. 匿名 2023/08/03(木) 14:21:27 

    >>213
    問題前から、不満だったけど、回ってるのとる嫌だから、わざわざ待ってでも注文してるのに、絶対回ってるの持ってきたなって確定出来るような干からびたの持ってきやがるよね。
    黙って食べてたけども。
    そういうの防止するために回ってるやつの表面再度湿らせて平気で提供してるとこもあっただろうし、もう全然信用してないわ。
    もう行く気にもならんけど。

    +0

    -6

  • 254. 匿名 2023/08/03(木) 14:21:30 

    >>11
    でもほとんどの場合、回ってても、注文しない?
    よほどお客さんが多い時間帯以外は乾いてるし

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2023/08/03(木) 14:22:11 

    >>19
    某ショッピングモールのフードコートの壁にでっかいGいたわ…
    飲食店なんてどこも当たり前のようにいるんだよね
    でもいちいち気にしてたら外食できない

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/03(木) 14:23:09 

    >>252
    コロナ前にスシロー行った時は普通に美味しく食べられてた
    今回はスシローじゃなかったけど
    マグロがマグロの味じゃなかった

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2023/08/03(木) 14:23:52 

    >>234
    数年前より明らかに味落ちてるよねどこの回転チェーンも。
    同じレシピでも管理で味の差はありそうだけど。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/03(木) 14:24:07 

    湯呑みも汚くて、いつも汚れがないかチェックしてから使うようにしてる。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/03(木) 14:24:42 

    >>15
    調理補助のバイトしたら、食洗機の入れ方が雑で驚いた
    どこも裏ではこんな感じなのかなと恐ろしくなった

    +44

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/03(木) 14:26:36 

    飲食店はコップが臭い時あるもんね

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/03(木) 14:27:16 

    >>253
    でも回転寿司での注文って本来「回ってないから注文」するものだから、「新しいの作って」ではない。
    回ってるのを注文したら、裏で注文品を作ってる時にそれが回ってきたら、それをサッと注文用にするのはあると思う。
    ちなみに乾く前に水を塗り直したりしてるよ。
    そういうのが来たら「運が悪かったー」と諦めてる。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/03(木) 14:27:21 

    もう無理行きたくない

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/03(木) 14:27:55 

    きときと寿しってところに昔行ったとき、夫が冷酒頼んだらおちょこじゃなくてビールグラス持ってこられたときは、びっくりした。おちょこがいいですっていったら洗えてないんでこれでのんでくださいって、こっちがクレーマーみたいな扱いされてそれきっかけで行かなくなったけどその店後々評判悪くなってたわ。いろいろそんな感じの対応だったんだろうな、と。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/03(木) 14:28:05 

    >>4
    はま寿司よく行ってたけど、お皿がベタベタしてることとか、カピカピになった米がくっついてることとか、よくあったよ
    他の飲食チェーン店でもコップの水にごみが浮いてたりコップが汚れてたりするし、どこもそんなものだと思ってた

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/03(木) 14:29:27 

    >>54
    味見も調理器具を直接口につけてるシェフもいる

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/03(木) 14:30:59 

    >>21
    回らなくなったの最近じゃん

    +4

    -14

  • 267. 匿名 2023/08/03(木) 14:31:38 

    >>209
    オープンカウンターじゃ無いうえに、社会人でもない学生が扱ってたりするんだから、なんでもありだったと思う。
    昔の回転寿司って、ちゃんと職員のおじさんが握ってくれるオープンカウンターだったよね。その頃に戻るべき

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/03(木) 14:31:56 

    >>5
    飲食店全部そうじゃない?
    カフェとかご飯屋さんとか働いててたまに食器もやってたけど、機械に入れても結局家の食洗機とほぼ同じだから(洗浄力などは業務用だから勿論強いけど)お皿重なってた所とかたまーに洗えてなかったりもあったよ!
    洗い終わった後どれだけちゃんとチェックしてるかによる。
    私は洗いきれてないやつはスポンジ洗いで汚れ取り除いた後もう一回機械入れたりしてたけど、忙しすぎる所とかテキトーにやってる人だとその辺りはなぁなぁになってそう。

    +62

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/03(木) 14:33:23 

    >>227
    たまに回転寿司食べたいなーって思っても、どうしても色々思い出しちゃって躊躇してしまう。
    飲食店なんてどこも汚いって理解してるけど、回ってる皿の寿司に唾付けてる映像が今だに流れてくるし。
    もうイメージの問題だわ。
    スシロー大好きだったのにあいつのせいでほんとムカつく。

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/03(木) 14:33:25 

    >>121
    はま寿司はまだ綺麗な方だと思ったよ。
    別のチェーン店は寿司皿も油べとべとでもう行きたくないと思った

    +4

    -11

  • 271. 匿名 2023/08/03(木) 14:35:45 

    >>179
    主婦経験があるとか子育てしてきたっていう経験とか、プロに値するスキルだと思うわ。学生とは雲泥の差で信頼できるおばさんパートのほうが。

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/03(木) 14:37:53 

    >>269
    今は食べたくなったらスーパーで1000円くらいの寿司と好きなアルコール買って家で食べる。
    ネタもそのほうが格上だしコスパもいい。

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/03(木) 14:38:06 

    >>121
    やる人の性格が出るよね。そして飲食って採用ゆるいとこも多いから、絶対飲食向いてない(衛生観念が低い、横着、面倒くさがり、おおざっぱ)っていう人がバイトでも社員でもいたりする。自分の学生の頃のバイト先も、どうしてもそういうのがいたわ。。ピカピカに皿洗う子もいれば、適当な子もいた。前者は言われなくても当然のようにきちんとやるけど後者はちゃんと研修や指導があっても、これくらいでまあいいだろ、っていう意識のハードルが根本的に低かったり。。

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/03(木) 14:39:08 

    >>251
    家族全員分の味噌汁を交換してもらった。

    ってあるね、対応してもらったのに何で晒したんだろうね

    +6

    -3

  • 275. 匿名 2023/08/03(木) 14:40:16 

    ご飯の跡が付いてるお皿あるよね

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/03(木) 14:40:17 

    小売業のコロナ禍からの手袋はいて作業してるのって、自分守ってるだけで、あれでなんでも触って洗もせず、こっちにバイキン振りまかれてるからすごい気になる。レジの人とかも。手袋汚い

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/03(木) 14:40:27 

    食洗機って高温で高圧洗浄なんだけど、下に水が溜まっててそれがめちゃくちゃ汚い場合がある、要は汚水で食器洗ってるみたいになる
    だから定期的に水抜いて入れ替えるんだけど、溜まるのに時間がかかるからってホースで水入れて2.3回空回ししてまだお湯になってないじゃんって時から食器洗い出す奴いるのよ
    パートやバイトで店回してる所なんで本当やりたい放題で汚いよ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/03(木) 14:42:18 

    足腰が弱くなったときとか子供が行くときとか、気にならないのかな。ヤな態度取られたらまた晒すんだろう

    +1

    -3

  • 279. 匿名 2023/08/03(木) 14:42:25 

    事件以前から、テーブルの小皿の一番上のやつは絶対に汚くて気になってた。何番目取っても汚いんだけど。
    今は机上においてないけけど、客の目から見えなくしてるだけで、今も汚いに変わりない。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/03(木) 14:42:28 

    >>273
    飲食店じゃなくてもサービス業は基本的に人手不足だから採用のハードルは低いからどう見てもヤバそうな人だと分かるのに「でも人いないしなあ」とか言って採用しちゃったりするからこんな事になりがち。

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/03(木) 14:43:14 

    >>121
    写真の感じ洗浄してなさそう
    洗ったものの中に洗ってないものが混ざったのかなと思った、適当な人がいたのは間違いない

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/03(木) 14:43:18 

    私、某チェーン店でバイトしてるけど、食洗機の中自体が時間が経つと汚れてきて汚いお湯でゆすいでる状態。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/03(木) 14:43:32 

    >>257
    中国とかが貧困層減って鮪食べるようになって買い負けてしょぼい鮪しか買えんのかな。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/03(木) 14:43:48 

    回転寿司は皿かけてても使ってるしな。アンケートで子ども怪我したら嫌だから欠けてるのはやめてくれって書いといた。

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2023/08/03(木) 14:45:27 

    >>255
    飲食店のGて手足が長くて小ぶりだよね。実家で子どものときに見たような種類のと違う。
    昔飲食店でバイトしてたとき毎日くらい厨房でみかけた

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/03(木) 14:45:29 

    >>255
    私ショッピングモール雑貨屋勤務ですが、たまに飲食フロアからそういう虫が移動してきてしまって退治に追われます
    おそらく住み着いてしまっているのかと
    見つけたらすぐ店員に言った方が良いですよ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/03(木) 14:47:25 

    あおさ頼んどいてクレームw

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/03(木) 14:50:36 

    スプーンとか結構汚い
    使い捨てがいい

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/03(木) 14:50:51 

    >>9
    回転寿司のイメージががた落ちしたわ。
    他はまだ大丈夫そうだし、他の所へ行く。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/03(木) 14:52:19 

    こういう事、ほとんどの人が外食で1度は経験してるんじゃない?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/03(木) 14:53:39 

    >>1
    予洗いの不足が原因とコメントしたみたいだけど、
    汚れ具合みると皿と皿がくっついてた跡があるよね。
    皿をくっつけて食洗機入れてたら、皿の真ん中の部分、洗浄されるわけないよね、、。予洗いうんぬんでなくて…

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/03(木) 14:54:58 

    食器洗浄機に入れる前に、汚れを落ちやすくする為に食器を一定期間、お湯につける作業【予洗い】を行います。
    って発表する時点で会社も正社員?もアタオカ揃いで気持ち悪い。

    お湯につけるのは、お湯にもぐらせておくことで、洗うとは言わない
    お風呂の湯船に、つかっていることは体を洗っていることではない、のと同じだと分からない頭で、よく経営者だの正社員だの言えるよ。
    上が上だから、もう救いようがないね。

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2023/08/03(木) 14:55:20 

    >>1
    予洗いしてなかったんだろ、と思ったらやっぱそうか
    食洗機が身近じゃないと食洗機に夢見すぎるんだよな

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/03(木) 14:56:21 

    >>7
    怖くないよ。
    むしろいい時代だよ。
    汚い食器や箸使いたくないもん。

    +96

    -2

  • 295. 匿名 2023/08/03(木) 14:57:18 

    >>5
    茶碗蒸しに輪ゴム混入してて苦すぎて吐いた事がある
    新しいのを持ってこられてなあなあで済まされたけどヤバいよね

    +41

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:29 

    昔ラーメン屋でバイトしていたけど、ラーメン丼も灰皿も入れてたな。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:58 

    >>291
    お湯につけてただけじゃ(予)洗いとは、言えないね。
    私が働いていた某施設の厨房では、下げてきた器の中身を、できるだけ捨ててからお湯につける、次の曹で洗剤、タワシやスボンジで持ってカスが付いてない様に1つづつ手で全体を洗う、それから食洗機にかけてたわよ!
    少しは見習え!

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:04 

    >>297です。
    最後、あなた怒っているのでないです。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:16 

    >>37
    そして水も臭い

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/03(木) 15:04:05 

    >>1
    スシローもお椀をのせるトレイの皿が汚すぎる

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/03(木) 15:04:20 

    >>291
    デパートのレストランとそのデパートの従業員食堂の洗い場でバイトしたけどどちらも予洗い必須だったよ

    茶碗はご飯粒、グラスと湯呑みは口紅付いてるから特に気をつけるように言われた

    実際取れてないと乾燥機から出すときのチェックで戻されたし

    お湯につけただけじゃ食洗機かけても意味ない

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:52 

    店側擁護する人多くてちょっとびっくり
    注意喚起になるしこれ普通に嫌じゃないの

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:23 

    >>277
    バイトやパートで回してても働く人によるよ。
    正社員でも衛生観念低い人もいるから。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:35 

    >>31
    ドリンクバーのコップとか微妙なのいっぱいあるよな

    +49

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:51 

    >>301
    ファミレスでもそうだった。カラトリーも、コップも。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/03(木) 15:11:22 

    >>302
    これを注意喚起と捉える感覚なら店側擁護派とは意見合わないしわかりあえないですね。

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2023/08/03(木) 15:11:44 

    >>4
    バイトで働いてたことあるけど、皿汚いとき結構あったよ…。他にも色々みて、食べれなくなった。まぁ、寿司屋に限らず飲食店の裏って見ない方が良いよね…

    +28

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:03 

    いやいや、ワサビは落ちるわ
    食洗機に入れてすらないんじゃない?

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:03 

    汚いね

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:43 

    >>58
    初デートで致すの?
    積極的ね😊

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:10 

    焼肉きんぐもネギのこびりつきとか欠けとか多くて行かなくなった

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:30 

    >>11
    大抵の人は回ってる寿司には手をつけないかと

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/03(木) 15:14:01 

    菓子置き持って謝罪しな行けないレベル

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/03(木) 15:14:28 

    食洗機ないの?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/03(木) 15:16:40 

    >>5
    15年くらい前にまぁまぁ有名な回転寿司でバイトしたことあるけど、凄く雑だったよ。家みたくしっかり洗うのでなく、サッとスポンジで撫でて、かるく水で流しておしまいって感じ。そこそこ人気があるところだったから衝撃的だった。

    +34

    -2

  • 316. 匿名 2023/08/03(木) 15:16:56 

    >>251
    店側で働いたことある人はあるあるだから文句言えないんだと思う、適当にしてもいかにバレないかだと思う

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/03(木) 15:20:19 

    >>19
    街中華の餃子のタレ皿とか子供用の取り皿もらうと汚れてる事多いよw
    カピカピの何かが残ってたりする

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/03(木) 15:23:29 


    8年ぐらい働いてる人が食器重ねて食洗機やってるからベトベトで手早いけど雑だった
    ベトベトじゃないですかって言ってもなおらないかった



    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/03(木) 15:23:56 

    丁寧な人と雑な人がいるから

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/03(木) 15:24:24 

    昨日、はま寿司行ったばっかりなんだけど

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/03(木) 15:24:29 

    >>121
    はま寿司って5年ぐらい前に行った時もめちゃくちゃ汚かったよ
    店舗によるんだと思うけど、行ける範囲のお店の2店舗は皿が汚いことが多くて行かなくなった

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/03(木) 15:26:13 

    >>274
    晒したことで意識改革になるならいいと思う

    その場で交換しただけなら、それで終わるし
    はま寿司は汚い店が結構あるからその人によるでは済まないと思う

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/03(木) 15:27:02 

    料理作りながら皿洗いしろって言われるけど無理だろ!
    大量の注文があるのにやれるわけない
    やれないことをやれって言われる
    ビッグモーターと同じ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/03(木) 15:27:09 

    >>222
    全部知ったら外食できないと思うよ。
    ファミレスで働いてたけど...うん、知らない方がいい。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/03(木) 15:27:13 

    >>166
    屋台が酷かったって親戚のおじさんが言ってたけど、イカ焼きとか泥水で洗って焼いてたらしい

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/03(木) 15:27:38 

    高級路線ファミレス系列の肉料理店のブッフェコーナーでも似たようなことがあった。
    料理脇に積まれている食器をよく見ずに、そのまま料理を盛って食べてたら、底によくわからない薬の袋がへばりついてた。まさかそんなものがへばりついてるなんて露ほども思ってなくて、店側の仕事を信用しきってしまったのがよくなかった。
    一応店側にも報告したけど、クレーマーの捏造みたいに扱われたから二度と行かなかった。その店は別のタイプの肉料理店に模様替えしたけど、衛生管理が杜撰なイメージがついてしまったから、系列店丸ごと避けてる。
    いちいち注意深く疑いながら食べても美味しくないし。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/03(木) 15:29:29 

    皿洗い専門のパート雇えばいいのに

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/03(木) 15:31:15 

    忙しいのだろうけど、ネギトロを💩みたいに絞り出したままも止めて。気にならないのかな

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/03(木) 15:32:39 

    >>253
    注文だと、新しいもの持ってきてくれるという認識はなかったな。
    回ってるものを出してる可能性は全然あると思ってた。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/03(木) 15:32:42 

    午前と午後で皿洗い専門のパートやバイトでも雇えばいいのに
    キッチンにめちゃくちゃの量山積みにしてるぐらいなら雇えばいいだけなのにね
    何故しないんだろう!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/03(木) 15:33:45 

    >>207
    チェーン店はそうかもしれないけど、私の友人がやってる飲食店はマジできれいにしてるからね
    とやかく人に言われる筋合いはないと思ってる

    自分で決めるから人の情報は有難いってだけ。

    +9

    -16

  • 332. 匿名 2023/08/03(木) 15:34:42 

    >>112
    くら寿司って皿を投入したら水の中に落ちるからまだマシかと思ってた

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/03(木) 15:34:58 

    やっぱりあの低価格を維持するために、少ないであろう従業員で、あの広さの店の客をきちんとさばくのには無理があると思う。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/03(木) 15:35:38 

    >>131
    王将の餃子のタレのお皿いつもぬるぬるしてるから直接餃子にタレかけて食べてた
    でも他のお皿も食べ物入ってるから気づかないだけで汚れてるんだよねきっと

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/03(木) 15:35:48 

    >>327
    時給2000円くれるならめちゃくちゃ綺麗に洗うわ

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/03(木) 15:36:26 

    >>1
    凄く嫌ではあるけど外食産業はどこも似たようなもの
    衛生面を気にし出したら絶対に行けなくなるよ
    こういうのが嫌なら厨房の様子が見えるお店を選んでいくしかないと思う

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/03(木) 15:38:23 

    >>304
    よこ
    入り口近くにあるドリンクバーの店はヤバイ
    虫がいっぱいついてた

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:05 

    回転寿司社員さん労働環境悪いし給料も安いからね。
    文句を言うなら給料を上げるしかない。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:14 

    >>316
    文句言うのはいいんだってば。
    それでちゃんとした対応があったのに晒すのはどうなのって思う。

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2023/08/03(木) 15:44:45 

    性格の問題かしらんけど
    手早いだけで
    長年働いてた人ほどいろんな面で雑だった


    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/03(木) 15:46:33 

    >>338
    給料あげたって忙しかかったら人手不足で雑になることもある

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/03(木) 15:46:57 

    愛知県のとあるイオンのレストラン街にあるパスタ屋さんのビュッフェのお皿も酷い。汚れが付いてないお皿がまじでなかった。絶対もう2度と行かない!

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/03(木) 15:51:26 

    バイキング店の皿も高確率で汚い
    たまにおしぼりで拭いて使う

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/03(木) 15:52:39 

    >>7
    今まで隠し放題だった方が怖いけど…。
    隠せないことが怖い時代って、加害者の発想じゃん。

    +47

    -5

  • 345. 匿名 2023/08/03(木) 15:54:28 

    >>4
    学生のバイトが適当にやってるんでしょ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/03(木) 15:55:28 

    >>341
    本当にそう。
    忙しい時間帯に飲食店を利用しない方が良いよ。
    どんなにスタッフが気をつけようとしてもミスは増えるし、食材の扱いも雑になる。
    上司も客も「ゆっくりで良いよ。」って言ってくれるなら良いけどね、「急げ!早くしろ!ミスは許さん!」ってそりゃ無理な話よ。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/03(木) 15:56:33 

    >>244
    私も学生の頃チェーン店の居酒屋でバイトしてたけど内情を色々知ってしまうと怖くて行けないのよ…。

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/03(木) 15:56:53 

    うちの近所の店舗も、お皿がガベガベになってたから綺麗に洗って無いのかと思った。はま寿司はそんなもんかと。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/03(木) 15:57:13 

    >>4
    少なくとも王将とすき家では日常茶飯事

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/03(木) 15:58:31 

    >>18
    MCハマーも入れてくれ~

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/03(木) 15:58:31 

    >>9
    うどん屋でバイトしてたことあるけど鍋焼きうどんの器はだいたい何かしらこびりついたままだったよ

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/03(木) 15:59:12 

    お祭りの出店で、ビールの紙コップの底に百円玉入ってたことある。
    気付いて持って行ったけど、大笑いされて、あげますよ、ラッキーですね、で終わった。
    まぁ屋台だし、衛生観念を問うなら利用するなという話。
    回転寿司、ファミレス、ファーストフード、安くて早いお店はそういうリスク承知で利用するべきかなと。消費者は安さを享受してるわけだし。

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/03(木) 16:15:18 

    肉焼くところにゴキブリおった


    +1

    -3

  • 354. 匿名 2023/08/03(木) 16:16:25 

    あるある、コップに使用済みワサビの袋入ってたことある。洗浄機頼りになりすぎるとおこるよね。
    バイトの人のリテラシーによるところもあるから
    管理する人は大変だと思う。

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:19 

    置きっぱなしの皿が置いてあるイタリアンとかも怖い
    前客が何したか分からない

    +1

    -2

  • 356. 匿名 2023/08/03(木) 16:18:14 

    わたしゴミ倉庫の清掃業してるんだけど、某レストランがゴミに出したオイル缶(オリーブオイル)が中身がまだ残っていたから廃棄しようとしたら中から大量のチャバネGが出てきた。 そんなオイルで今まで料理してたのかよ!?  おえーーーー

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2023/08/03(木) 16:20:17 

    飲食店で働いて辞めた人に暴露されたてるじゃんね


    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/03(木) 16:23:00 

    忙しいチェーン店だとわりとよくあることな気がする
    チェーン店ではテイクアウトにするか、信用できる清潔な個人店でしかご飯食べられなくなった

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:09 

    >>53
    私もファミレスでバイトしてるけど水につけてからスポンジで擦り洗いして食洗器に入れてます。お湯で洗ってるから今の時季は地獄ですけど、お客さんからしたらそれしないと気持ち悪いと思う!

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:16 

    近所のはま寿司は数年前までは湯呑みにお茶の粉が残ってたりして洗浄が不十分に感じることがあって行かなくなったけど、久しぶりに行ったら清潔感あったし美味しくなってたから最近ははま寿司ばかり行ってる
    働いてる人や店舗責任者によって清潔度合いって変わるのかな

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/03(木) 16:35:57 

    はま寿司のハイボール、水みたいなのが来る時とめちゃくちゃ濃いめで来る時の差が激しい。
    バイトがてきとーに作ってるのバレバレ。
    濃いのくるとすごいラッキーなんだけどね。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/03(木) 16:39:47 

    数年前、茶碗蒸しはレーンで流さなくて店員が持ってくる頃、茶碗蒸しを見たら蓋が半分近く細かく割れて潰れてて中身が見えてた。
    店員呼んで伝えたら、フタを変えますか?とだけの仰天返事。
    馬鹿じゃないか、中身ごと変えますが正しい返事だろうがと思ってたけど、
    店員持ってくる時に気がつかないのも駄目店員だけど、分かってて出してしまえばこっちのものと思ってる可能性も。
    だとしたら、一旦下げて中身そのままフタだけ変える可能性もと、思ってやめた。
    細かい蓋のかけらがあったけど、あまりの駄目っぷりに頭にきすぎて言葉もでなかった。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/03(木) 16:43:23 

    >>225
    写真のものが不潔すぎて、これを嫌だというのが潔癖だというなら価値観が違いすぎるなー

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/03(木) 16:44:02 

    >>5
    湯呑みがやたらと生臭かったり
    食洗機で皿と洗っても洗剤で匂いも消えるはずなのに

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/03(木) 16:44:11 

    >>19
    飲食パートだけど洗浄は意識低い人は本当低い。
    マニュアル無視して予洗いのシンクに残飯ごとポンポン放り込む人とかいるし、そんなんだからシンクはドロドロ、食洗機の中にも残飯紛れ込んでて食器についたまま乾いちゃうとかもよく見る。

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/03(木) 16:44:56 

    私もサラダ作ってたことあるけど手づかみで野菜盛り付けてたよ
    気にする人は無理よね

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/03(木) 16:45:04 

    >>1
    はま寿司ってセルフで取りに行く子供用食器もめちゃくちゃ汚い。

    たまたま1個だけかと思って他の見ても全部汚いのよ

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/03(木) 16:45:55 

    >>161
    私は晒すのグッドジョブだと思ってる
    晒されたら企業も対策に本腰入れるもん

    +20

    -3

  • 369. 匿名 2023/08/03(木) 16:50:01 

    >>11
    今は回ってないでしょ

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/03(木) 16:51:06 

    >>9
    気に入ってた洋食屋さんなんだけど、キッチン丸見えの席に通されたから何気なく皿洗うの見てたら信じられないほど適当で衝撃。。前の客のグラタンのカスつけたまま次のグラタンの具入れて焼いてた。泣きたくなった。

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/03(木) 16:51:49 

    >>18
    浜といえば浜崎あゆみ

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/03(木) 16:53:41 

    >>1
    予洗いも、食洗機の入れ方も正しくないんだろうな

    昔バイトしてた大手チェーンの飲食店は衛生管理めっちゃ徹底してたわ

    予洗いのシンクは必ずお湯→ちゃんと漬けてふやかしてからこすり洗い→食洗機への入れ方も指導される(食洗機清掃も頻繁)

    その店はトイレ掃除も30分に1回で先輩のチェック入るし、排水関係に業者呼んで殺虫剤撒いてるから4年間Gは1回も見なかった

    なんせ綺麗だった

    +14

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/03(木) 16:53:47 

    手洗い大好きな私、、
    こういうの見ると食洗機より私を呼べ~となります。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/03(木) 16:57:16 

    この前スシローでお味噌汁頼んだら、お椀蓋の内側にわさびの袋の切れ端ついてた

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/03(木) 16:58:55 

    洗浄機が壊れて、中で新しい水出ないまま、途中で止まる。上に相談しに行くと、手動でやれとか言われて、
    でも、汚れた水で濡れたままで、白いものとか、マヨネーズとか付いてるのもおかまいなしで、バスタブに入れていく。夜の高校生とか何も知らずやってたと思うし、汚くて、仕事してる気しなくて本当に最低な店だったよ。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/03(木) 17:00:59 

    >>339
    たぶんちゃんとしてない後ろめたさで晒されても文句言えないって話

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2023/08/03(木) 17:02:37 

    >>7
    この人は違うだろうけど、世の中おかしな客もいるからバズりたい同情されたいみたいな歪んだ感情ででっちあげる人がいてもおかしくないもんな
    ミュンヒハウゼン症候群ってものもあるくらいだから
    本部へのクレームならコミュニケーションもとれるけど、ネットだと一方的に言われ放題で店側が気の毒

    +15

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/03(木) 17:02:44 

    丁寧にすると遅いって怒られるんだよ
    お椀も湯呑みも油ものも一緒くたに
    てんこ盛りで洗う。
    茶碗蒸しの容器は卵が取れにくく、前に食べた人のがこびりついたままだよ。おはしも全然だよ
    めっちゃ汚い。

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2023/08/03(木) 17:07:02 

    知り合いが働いてるけど、恐ろしく大量の食器を
    たった一人で洗わされてるみたい。
    手を抜かなきゃサバキきれないって言ってた。
    洗浄機から、誰かがシーシーしたつまようじも出てくるって。子供用のスプーンも重ねてるから、
    きっと唾液が付いたままだって、言ってました。

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2023/08/03(木) 17:11:10 

    >>357
    だから辞める時に一筆書かされたよ
    カビで一時期話題になった飲食店とかね

    聞いたら食べたくなくなると思うけど、言わないでおいてあげるね

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2023/08/03(木) 17:13:52 

    昨日カフェ行ったら、お冷やの中にスポンジ(洗うための方)の小さな欠片が入ってて、注文したものは食べてお金払って出たけど、気分悪くて食べたくなかった。
    個人経営だけど、土日は並ぶような人気店。

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2023/08/03(木) 17:21:51 

    >>58
    酢飯食べるとなんかずっと気になるけど私だけなのかな

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/03(木) 17:23:42 

    お椀の蓋って食洗機から出したら最後、ずっと伏せたままなのかな?
    味噌汁注いだ時点で普通は気付きそうなもんだけど

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/03(木) 17:25:22 

    >>9
    私はわりと潔癖なくせに食べ物への熱量もすごすぎるタイプだからいつもせめぎ合ってるんだけど、たしかに激安回転寿司チェーンと低価格帯のファミレスとファストフードは群を抜いて抵抗感強いし本当滅多に行かない

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/03(木) 17:29:33 

    ぺろぺろくんの親族が仕返しのためにやったんじゃない?w

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2023/08/03(木) 17:39:20 

    >>48
    洗い場入ることもあるけど、基本、洗わず洗浄機通すだけだもんね。
    擦ってると店によってはヤメてって指導される。
    あと、洗い場の人によってはご飯粒ついたまま仕上がる。
    ご飯よそって提供するから客には分からないんだけど、あ〜あーと思ってる。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/03(木) 17:40:40 

    く○寿司なんか期限切れの寿司売ってるし
    もう回転寿司行けない…

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/03(木) 17:47:42 

    >>376
    蓋が汚れてたのは1人分なのに5人全員分の交換させて、ほかにどうしろと?
    支配人呼んで土下座させて慰謝料よこせって事?

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2023/08/03(木) 17:51:12 

    指紋ベタベタの 商品出されたことあるよー。
    BTSとコラボの時。
    上蓋に指紋ベタベタ。
    中身は問題なかったから 交換してもらった!

    働く人が 気をつけてないから こうなるんだよね!!

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2023/08/03(木) 17:57:30 

    お茶の粉もよく残ってる
    何個も見ても全部残ってる
    問い合わせで本部に伝えたよ

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/03(木) 17:57:37 

    >>251
    ほんとそれ。
    ミスはミスとして、ちゃんと対応してるのに、なんでそれにプラスSNSで晒すの?
    あなたは、絶対にミスしないの?って思う。

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2023/08/03(木) 17:58:05 

    子供用の取り分け皿やスプーンやフォーク、めちゃくちゃ汚いお店あるよね。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/03(木) 17:59:54 

    >>376
    >>388


    お二人、両方の言ってることよくわかるよー
    両者は分かり合えないとは思うけど。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2023/08/03(木) 18:01:38 

    ひ ひ ひま寿司

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/03(木) 18:02:21 

    >>2
    マッチングアプリで初デート回転寿司だったけど結婚した

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2023/08/03(木) 18:07:12 

    わかる
    近所にはま寿司しか無いからよく行くけど、お皿にワサビとかなんか脂のあととかネギがこびりついてたりがよくある
    あと茶碗蒸し用のスプーンが異常に汚い…

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/03(木) 18:12:44 

    撮影罪だね

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/03(木) 18:13:41 

    >>188
    そんなのないわ。
    ちなみにどこ?

    +3

    -3

  • 399. 匿名 2023/08/03(木) 18:19:21 

    家の洗浄機でもたまにぬるぬるして油とれてないお皿もあるからなぁ

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/03(木) 18:19:35 

    これとは関係ないけど水飲むコップ、飲み口塩味感じる時ない?
    あれ洗い残しだよね?
    前の人が口つけたとこ?
    ゲー吐きそうになるんだけど

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/03(木) 18:23:49 

    >>6
    ネットの告発がなかったら仙台の大阪王将は超絶不衛生な状態で今でも平然と営業してただろうけど貴方はそれでもいいんだね

    +14

    -4

  • 402. 匿名 2023/08/03(木) 18:30:34 

    予洗いの有無の話じゃないでしょ
    水にすらつけてないよこれ

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/03(木) 18:35:34 

    >>62
    でも夏休みだからか連日混んでます、、

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/03(木) 18:36:03 

    すき家でもあったよ。生卵が載っていたお皿に洗い残しのネギが付いていた。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/03(木) 18:37:58 

    はま寿司パートしてたけど洗い場不人気配置でみんなやりたがらないんよ

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2023/08/03(木) 18:39:10 

    >>3
    回転寿司に限らずです
    ラーメン屋も喫茶店も食洗機いれても汚れとれてない事多々あります!

    回転率が高い飲食店は忙しいので料理も食器洗いも雑になりがちで皿1枚1枚チェックするのは無理です(*_*)

    +39

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/03(木) 18:41:33 

    地元に結構前に出来たんだけどクチコミに皿がぬるぬるしたって言うのがあって1回も行ってない。潰れる気配ないから市民は気にして無いみたいだけど

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/03(木) 18:46:33 

    安いには理由がある

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2023/08/03(木) 18:48:29 

    >>210
    これ大事な話なのになんでマイナス?回転寿司業界のバイト?お疲れ様。汚い店なんか晒されて当たり前。

    +1

    -5

  • 410. 匿名 2023/08/03(木) 18:51:11 

    飲食チェーンなんて時間を掛けるなスピードスピードだからね

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/03(木) 18:58:15 

    他の回転寿司チェーンでキッチンのバイトしてるけど、ホールが重ねて集めた食器類を洗浄係が重ねたまま食洗機に入れてしまうとこうなるのよ。
    うちの店でもワサビ小袋の切れ端が蓋の裏についたまま提供しちゃって問題になったことある。
    本当はキッチンが提供する時気付かないといけないんだけど忙しい時間帯だと見逃しちゃったのかな。
    私も気をつけなきゃなーと思った。
    というか、回転寿司に限らず人の手で食事が作られている以上こういうミスはゼロにならない。ネットで拡散するのでは無くて店なり本部なりに正当なクレームを入れるべきではないのかな?
    サービスを受けた個人と店側のやりとりを世間に晒して店側に一方的に制裁加えるのってすごく嫌な風潮だと思う。

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2023/08/03(木) 19:03:56 

    >>405
    みんなやりたがらなくてバスタブがどんどん溜まっていくんだよ

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/03(木) 19:06:47 

    はま寿司のお寿司生臭くて一皿だけ食べて店を出た

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/03(木) 19:08:09 

    >>13
    それも親?ですよね
    いい歳して・・・てか回転寿司に何言ってると思ってしまった

    +28

    -8

  • 415. 匿名 2023/08/03(木) 19:08:54 

    ここだけの話だけど、
    数年前◯◯◯ーでエビアボガド頼んだら、
    カビ生えてたよ。アボガドに。

    それ以来、そのチェーン店へ行ってない。

    あと、近所にオープンしたは◯寿司行ってみたら、
    うなぎが解凍不足で冷たかった。

    冷凍した寿司ネタを電子レンジで解凍して出してるんだと知った。

    もう行かないかな。

    ちゃんと調理してほしいけど、
    時給とか安いし、
    昔の日本人だったらそれでもきちんとしてただろうけど、
    今はバイトばかりだろうし、
    そういうプライドというかモラルも消えた気がする。

    割り切って行くか、
    たまにちゃんとした寿司屋行って楽しむか。

    私はたまにで良いからちゃんとした寿司屋に行きたいな。

    もう中年だからね。

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2023/08/03(木) 19:13:09 

    >>411
    私もこういう事あって確認しなかったホールの私が悪いって店長に言われて、まずはキッチンが見ないといけないでしょ!ってキレた
    キッチンとホールの責任の擦りつけ合い?ちゃんとした商品作るのがキッチンだし謝るのはホール
    なんでキッチンがやらなきゃならない確認までホールに頼るんだろう?

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/03(木) 19:16:44 

    >>372
    どこのチェーンか知りたい

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/03(木) 19:23:52 

    >>304
    プラスチックのコップで金魚臭いやつあった
    ガラスじゃないと余計に汚れと菌が残りやすいよね

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/03(木) 19:41:50 

    その時に店員さんに言って終わればいいのに、わざわざ晒さなくてもいいじゃんって思ってしまう。
    醤油ぺろぺろは論外だけど、洗い残しのわさびでしょ?「変えてください」でいいじゃん。高いところに食べに行ってるんじゃないんだし、、って思っちゃう。一皿数百円に三つ星レストランのクオリティを、求めるなって思っちゃう、なー!

    +7

    -2

  • 420. 匿名 2023/08/03(木) 19:45:46 

    >>1
    違う店舗だけど…

    ジョッキやノンアルコールビールに付いてくるグラスの淵が汚すぎて、おしぼりで拭いたら見事に黒くなる。
    従業員さんに事情を言って新しいグラスに変えてもらって持ってきたのも、結局同じ。
    私も飲食店の経験があって試した事あるんだけど、たぶんスポンジで洗わずに洗浄機に入れているだけなんだと思う。
    お寿司のお皿の裏も汚くて、見たら食べる気失せるレベルだった。

    衛生的な面から、以前本社?にメールした事あったんだけどな…
    意味なかったか(泣)

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/03(木) 19:46:47 

    市川のラーメンショップも酷かったわ
    シンクに水を溜めていてそこに漬ける
    そして一周スポンジで軽くこする。そして水で流す

    そのあとお客さんに出すラーメン入れる
    私が食べ終わる頃下にハエが3匹沈んでた
    マジで汚くてフリーズした。作ってるおじさんはお尻触ってるしマジで不潔!

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/03(木) 19:54:22 

    >>41
    行ける身分なら行ってみたいですわ

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/03(木) 19:58:27 

    >>245
    そんな対応されたら紙コップごとそいつの足元の地面に投げつけて「要らんわ!舐めとるんか!」ってブチギレて去るわ

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/03(木) 20:02:17 

    >>9
    まわらないお寿司でも、職人さんがにぎったものは無理だと思う

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/03(木) 20:14:16 

    >>11
    最近の回転寿司知らない感じ?

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/03(木) 20:26:12 

    知り合いがこの間はま寿司で、金魚鉢ゼリー頼んだら湯呑みに入って来たってブチ切れてたよw

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/03(木) 20:28:37 

    >>10
    寿司じゃないけどラーメン食べてたら普通にGが横切ったことがあって、それからもう外食はやめた。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/03(木) 20:31:18 

    >>54
    鍋に小指を付けて味を確かめてる某高級フランス料理店、ちな小指は洗ってない上に次の料理も舐めた小指で下見。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/03(木) 20:33:15 

    >>36
    交換したら問題ない。許されるという考え方もおかしくない?

    +7

    -6

  • 430. 匿名 2023/08/03(木) 20:38:55 

    >>405
    マスクとか、つまようじとか、鼻かんだティッシュとか、一緒くたにバスタブでやってくる

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2023/08/03(木) 20:42:40 

    >>6
    お店の人に言って対応してもらって終わりじゃダメなのかな?何度かそういうことがあるんだとして衛生管理ゴミならもう行かないだけじゃない?

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2023/08/03(木) 20:45:26 

    >>1
    たぶん、これ、食洗機にも入れてない。
    器なかったから、洗ってないけど使ったんだと思う。
    これが常識としてまかり通る会社なんだろうなぁ、

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2023/08/03(木) 20:50:26 

    もうね使い捨ての紙皿で提供しよう
    洗い場誰もやりたくない

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2023/08/03(木) 20:54:18 

    >>18
    浜ちゃんも!

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/03(木) 20:57:55 

    >>1
    ファミレスで昔働いてたけど、予洗いなんてピーク時は特にやってられないよ。
    残飯払って食洗機にぶち込んでた。
    洗い上がりのほかほかのときにちょっとこすって取ったし、提供しても未使用のカトラリーは使い回ししてた。
    もう何十年も昔だけど、当時高校生だった私は店長の言いなりで、大人はこういうものなんだーって思ってしまってたわ。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/03(木) 20:59:04 

    >>5
    ガストとかサイゼリアっていまだにテーブルに大量のフォークやナイフ入れがあって、そこから取らないとダメなのが嫌だなって思ってる。
    はま寿司だけじゃなく、飲食店はどこでもじゃない?
    人手不足だし仕方ないよ。

    +30

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/03(木) 20:59:59 

    >>3
    近所の魚べいも美味しいからよく行くんだけど、子供用ちゃわんによく米粒張り付いてる。
    そっと避けて置いておく。

    +17

    -1

  • 438. 匿名 2023/08/03(木) 21:01:26 

    >>15
    小さい家庭用の食洗機しか使ったことないけど、小さな蓋とかだとたまに水圧で重なってしまってて、洗えてない時とかあるよー。
    業務用はよくわからんけど。
    重ならないように専用のカゴとかあるのかな?

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/03(木) 21:06:45 

    >>4
    近所のはま寿司も汚い
    去年できたばかりだけど席がまず綺麗にリセットされてない
    床にゴミ落ちてるしテーブル拭けてない
    湯呑みやお皿見てても洗い物雑だなーってすごく感じる

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/03(木) 21:22:21 

    >>5
    牛丼屋でもフチがカピカピになってて
    うげえぇぇぇってなった。

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2023/08/03(木) 21:23:36 

    ファミレスでもスプーンやフォークも洗い残しあったりする。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/03(木) 21:27:07 

    バイトのおばあさんがきれいに洗って洗浄機に入れてたら遅いって怒られてた。
    洗浄はおばあさんが一番きれいにやってくれる。
    なれた風なおっさんは色々汚い。
    例外もあるけど

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/03(木) 21:32:13 

    >>1
    回転寿司で働いてたことある。

    その回転寿司は、食器を食洗機に入れるんだけど、入れ方は入れる人のセンスに寄るんだよねー。

    だから、重ねまくったりしてると、汚れが落ちてなかったりする。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/03(木) 21:38:17 

    >>268
    ちゃんと汚れ落ちててもプラスチック素材はヌルヌルしてたり気持ち悪かった

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/03(木) 21:38:45 

    >>3
    汚くて不衛生な物は全部中国人に出してやれば良いよね

    +7

    -3

  • 446. 匿名 2023/08/03(木) 21:38:58 

    >>15
    でもさ料理いれる時に気づかないもんかね?

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/03(木) 21:45:09 

    はま寿司はマジで店舗によって最悪なときある!
    頼んだネタ全然来ずに店員に言ってやっと来たと思ったら、巻の切り方めちゃ雑でげんなりした

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/03(木) 21:46:45 

    >>6
    なんで?悪事はちゃんと晒されるべき。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2023/08/03(木) 21:51:17 

    >>18
    突然なに言うてまんねんwww

    はまむらじゅんでございますぅ〜〜

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/03(木) 21:51:37 

    箸洗ってないって前見たことあるな、絶対割り箸使えってバイトの人が言ってた

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/03(木) 21:55:40 

    去年の大阪王将の件もあって、特にチェーン店で外食は考えてしまうよね。家族経営のお蕎麦屋さんや町中華の方が安心出来る。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/03(木) 21:59:17 

    みんなはま寿司は割り箸がちゃんとあるから割り箸使うと良いよ 

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/03(木) 21:59:37 

    前に違う水族館だけど、アシカやアザラシの水槽でタオルで水槽を拭くと寄ってきてくれるからやってみて下さいねってスタッフの人が言ってたよ!
    アシカやアザラシは大丈夫なの?
    ペンギンだけ?そこのところ教えてほしい!
    私も子どもたちもそれを観てからやっちゃってたから〜これからは控えます!!

    +0

    -2

  • 454. 匿名 2023/08/03(木) 22:08:35 

    >>21
    回ってる店舗もあるよ。

    +4

    -6

  • 455. 匿名 2023/08/03(木) 22:09:12 

    別の回転寿司だけど小皿重なってたのを使おうと思ったらガリが挟まってて多分同じように重ねて食洗機に入れたけど取れてなかったんだろうね
    バイトの人が申し訳ございませんって言って終わった
    もちろん重なってるお皿全部取り替えてもらいました

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/03(木) 22:10:53 

    >>54
    私が学生時代にバイトしてたお寿司屋さん、営業後に2時間かけて掃除してた。

    開店前も1時間以上かけて掃除してから仕込み。

    大将もトイレに行くたびに着替えてたし、板さん達もとても綺麗だった。


    でも、多分今ならブラック企業とか言われるんだろうなって位厳しかったよ。

    むちゃくちゃ怒られたり、私は時間になったら上がってたけど、板さん達は多分残業手当も何もなかったと思う。

    +10

    -1

  • 457. 匿名 2023/08/03(木) 22:15:04 

    >>331
    横。
    どこも同じだよ、って話も一つの情報だと思うけど、なぜかそれは有り難く思わないのね。

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2023/08/03(木) 22:15:34 

    >>3
    回転すしじゃなくてもある…
    人気店でも…

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/03(木) 22:17:51 

    汚れてない味噌汁も交換させたうえにSNSで晒しあげるあたり、この投稿者もなんかね

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2023/08/03(木) 22:19:06 

    サイゼリアのコップもどうにかしてくれ
    サイゼに限らず、特に子供用のプラコップ

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/03(木) 22:25:15 

    >>1
    昔ファミレスであったわ
    フォークの汚れが落ち切ってなくてカピカピだった
    変えて下さいって店員さんに言ったら、他のいくつものテーブルからも同じ声が上がってた
    持って来てくれたのも今いち汚くて、しょうがないからコップの水で洗ってナプキンで拭いて使った

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/03(木) 22:52:05 

    >>10
    某チェーン居酒屋でバイトしてたけど洗浄機半分壊れてて機能してなかったよ

    一応手で予洗いしてたけど、ただ生ぬるい濁ったお湯がお皿にかかるだけの機械になり下がってた
    修理するための本社への連絡は面倒、でもマニュアルでは洗浄機かけなきゃで、抜き打ちでくる本社社員のアピールのために稼働させてた

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/03(木) 22:55:50 

    >>268
    食洗機、かなり汚れ残る時は残るもんなぁ
    結構上手に入れても軽さで飛ぶものとかもあるし、その時の運で汚いままの事あるからチェックは必須だよね

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/03(木) 22:56:09 

    チェーンだからヤバい、綺麗目な個人店ならセーフってわけじゃ無い

    オシャレタウンのパッと見清潔感ある個人店でアルバイトしてたけど、雑巾レベルに汚れた皿拭き使ってたし灰皿と同じスポンジで皿洗ってたし

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/03(木) 23:01:03 

    >>13
    知らんより知ってた方がええわ。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/03(木) 23:02:37 

    >>364
    うちは寿司ではないデパートでバイトしていましたが、コップを水洗いしかしない学生バイトいました
    注意してもこんなん良いっしょーみたいな自分ルール

    しかもその子看護大学の学生で、そんな衛生の意識の低さに周りは怖がっていました
    1年から4年までずっと籍残っててシフト入ったりしていましたが、最後まで変わりませんでした
    バイト仲間だった子から聞くと今も看護師してるけど意識の低さは相変わらずみたいで本当怖いです

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/03(木) 23:03:52 

    >>1
    新しいの提供されてもやだ。汚い鍋で調理されてたなら同じじゃん。

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2023/08/03(木) 23:04:41 

    くら寿司もこの間、お皿がカッピカピの前の汚れがついたのできたわ。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/03(木) 23:08:12 

    >>1
    食器洗い機でも落としきれない汚れは一定数あると思う。お客さんに出す前に目視で確認すればいいと思うんだけど、忙しくて見逃しが多いのかなぁ。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/03(木) 23:23:24 

    >>5
    近所のくらはいつもベトベト

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2023/08/03(木) 23:25:11 

    知り合いが回転寿司チェーンで皿洗いのバイトしてるけど基本皿洗いはワンオペで皿や容器にゴミを入れられると手作業で取り除くからすごく迷惑って言ってたな

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/03(木) 23:29:08 

    >>202
    その油膜はねちゃねちゃしないよね?回転寿司のは酢飯触った後のねっちゃり度じゃない?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/03(木) 23:30:09 

    激安の、飲み放、食べ放の激混みの居酒屋
    ハイボール頼んだら、白く濁ってた。
    カルピスサワーか何かのグラスを洗わずに使い回してるんだなと思った。

    それでも飲まずに残したけど
    ハイボール同志なら気がつかなかったよね

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/03(木) 23:32:12 

    >>54
    確率としては多いんだろうけどちゃんとやってるところはやってるよ(元観光ホテルと都内洋食屋勤務)
    あんまり安すぎるところは明らかだよね。
    ぱっと見がそもそも小汚ないもん

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/03(木) 23:32:45 

    >>398
    ヌッルヌルのお皿にあたったことない!?

    くら寿司はいつもだし、スシローもまぁまぁな割合でヌッルヌル。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/03(木) 23:35:21 

    >>22
    これ、下げていいから会計から引いといてくらいは言いたいわ。

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/03(木) 23:36:42 

    >>31
    ロイホでもあまりキレイじゃない取り皿出てくるよ。でもロイホなら遠慮なく替えと言えるけどね。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/03(木) 23:39:11 

    外食

    害食

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2023/08/03(木) 23:40:23 

    >>1
    私もこの前あったよ、マグロ頼んだら、お皿にマヨネーズついてて、お店の人呼んで交換お願いしたら、マヨネーズ拭き取ってもってきたからそう言うこと言ってんじゃない、って言ったけど、嫌な顔されて私がクレーマーになった

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/03(木) 23:43:35 

    >>266
    もうかなり前から回ってない。

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2023/08/03(木) 23:54:29 

    よく行く銚子丸とがってん寿司は綺麗だよ。お寿司も美味しいし。
    回し者じゃないけど。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/03(木) 23:56:07 

    カラオケとかサイゼ、牛角のプラスチックのコップがなんとなく汚いんだよなぁ 洗ってるだろうけど古いから汚れが沈着してるというか、カピカピが少し残ってて不快。キレイなコップにしてほしい

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/03(木) 23:56:11 

    一昔前と違って皿洗い専門で雇ってる店はたぶん今は無いよね
    全従業員の中で手が空いてる人がやってる
    しかし、最低限の人数で回してるからどのポジションもいっぱいいっぱいで皿洗う暇も無い
    そうすると途中で食器が足りなくなったりするんだよね

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/04(金) 00:02:10 

    うちの近所の串家物語も食器めっちゃ汚い。
    茶碗はカピカピになった米がついてるし、ソースの皿は真っ茶色。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/04(金) 00:02:40 

    ぺろぺろ以前は使うフォークとかコップとか、机も拭いてから使ってたけどぺろぺろ以降は紙コップ割り箸しょうゆ持参して行くようになった
    外食もお寿司も好きだからやめられない…

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/04(金) 00:04:08 

    >>475
    よこ
    あるよ!
    板橋のかっぱ寿司
    どのお皿もヌルヌルで気持ち悪かったなぁ
    すぐ帰ったよ
    なぜかあの道はかっぱが至近距離に2軒ある 
    あれから二度とかっぱ行ってない
    行くとしたらガッテンか、ととやみち

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/04(金) 00:11:45 

    >>231
    個人でやってるところはユルかったりするもんね。

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/04(金) 00:12:03 

    この前はま寿司じゃないけど、回転寿司でラーメン頼んだら髪の毛入ってて交換してもらったんだけど、それにもまた髪の毛入ってたよ…絶対に自分の髪の毛ではない。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/04(金) 00:19:02 

    >>24
    反対の手を屋根みたいにして口元隠せば上品
    爪楊枝使う時もやってみて

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/04(金) 00:23:56 

    >>183
    ケンタッキーのかごは食洗機かけてるのかな?
    トレーはマックも拭いてるだけと聞いたことあるからけんたもそうかなとは思うど、あのチキンとか入れてくれるかごは流石に食洗機かけてるよね?
    チキンの骨とかみんなかごの中に捨てるもんね?

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2023/08/04(金) 00:25:07 

    >>364
    わかる!湯呑みが生臭くて気持ち悪いから、回転寿司では水飲まない。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/04(金) 00:27:17 

    >>445
    中国人はバカだからそこらへんのゴミでも喜んで食べるよ

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/04(金) 00:27:42 

    >>4
    そもそもうちの近所のはま寿司、あおさの味噌汁に上蓋ついてこないわ。
    店舗によって違うのかな?!

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/04(金) 00:28:34 

    スシローで働いてた子がいってた。厨房はめちゃくちゃだって。落ちたものとか平気で乗せるって、、気にしてたら外食できないけど、寿司って生物だから気持ち悪いよね。。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/04(金) 00:28:42 

    この前フードコートで食事したら、取り皿が汚れてて、交換してもらいに行った。
    そしたら店員さん(店長?)が汚れた皿をじっと見て、他のスタッフに「おぉーい!ここの取り皿、全部一度洗い直して!」と指示してた。
    汚れた一枚だけ取り除く、じゃなくて全部洗い直しをすぐに決めてたので、すごいなと思った。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/04(金) 00:31:54 

    食器毎回汚い、回転寿司。特にキッズのやつ。必ずなんか汚れついてる。まず確認しないで持ってくるのもすごいし、嫌になるわ。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/04(金) 00:38:24 

    ゼンショー系はどこもダメ。
    すき家もなか卯もビッグ男とか。
    なか卯はグループ前は牛丼チェーンのプレミアム感あったのに今やすき家の劣化版にまで落ちた。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/04(金) 00:59:32 

    >>203
    魚べいじゃないけど、飲食店の給水機の水が出てくるところに水垢?カビ?のような黒い何かがビロビロ出てるところがあった。
    風呂釜洗浄した時に出てくる黒の様な茶色の様な塊に似てた…

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/04(金) 01:01:50 

    家の食洗機もスポンジで軽く流さないと洗い終わって乾燥までしたのに米粒とかカチカチになって残ってる。だからつけとくだけではダメ。
    つけたあとに軽く擦る、洗い流す。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/04(金) 01:05:07 

    おまけに不味くない?はま寿司って
    他の回転寿司チェーン店でも今までここまでまずいの食べたことなかったからびっくりした
    はま寿司は最初で最後になった

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。