ガールズちゃんねる

「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

571コメント2023/08/09(水) 23:59

  • 1. 匿名 2023/08/02(水) 20:49:44 


    「正直に申し上げて、いま図面をもらっても、間に合うかわからないくらいですよ。万博は2025年4月開幕なので、その年の1月か2月には完成させないといけない。あと1年半しかないんです」

     本誌(「週刊新潮」)の取材にそう語気を強めるのは、清水建設代表取締役会長・宮本洋一氏(76)だ。スーパーゼネコンのひとつである清水建設は、つい先日には日本館を請け負うことが発表されるなど、25年の大阪・関西万博の“当事者”にあたる。

     また、宮本会長は建設業の業界団体・日本建設業連合会(日建連)の会長でもある。つまり、建設業界を代表して、万博開催へ向け、警鐘を鳴らしているのだ。

    「パビリオン建設にはまず、各国が大阪市に対し、『仮設建築物許可』を申請しなければなりません。しかし、各国と建設業者との交渉がうまくいかず、7月25日の時点で、タイプAのどの国も提出できていないのです。本来ならこの春にも敷地が各国に引き渡され、建設作業が本格化していてもおかしくなかったのですが……」(大阪府政担当記者)

     他方、万博後のカジノも見越し、誘致を進めてきた日本維新の会、大阪維新の会も責任は免れまい。

     先の吉富氏は手厳しい。

    「確かに万博は国が担当大臣を置いていますが、開催地である大阪府市に責任はないかといえば全くそんなことはありません。アクセスが悪い夢洲には土壌汚染や地盤沈下の問題も指摘されています」

     そもそも開幕後の集客に不安がある、と続ける。

    「万博来場者2800万人という目標の達成も難しいでしょう。チケットが大人7500円では、高すぎてリピーターにはならない。ネットやスマホで情報収集ができる現代では万博の目玉の『空飛ぶクルマ』もYouTubeを見ればわかってしまいますから、種がバレた手品みたいなもの。1970年の大阪万博の時のようなワクワク感を演出できていないのです」

     吉村知事に万博延期の可能性を問うと、府庁の担当者を通じてコメントが寄せられた。

    「2025年4月の開催に向け取り組みを進めているところであり、遅らせることについては、国や協会、そして府市も考えていない」

     先の宮本会長は危機感を募らせる。

    「開催が危うくなれば日本の恥になりますから、そうならないようにしたいと思っています。世界中から人が集まるんですよ、ちゃんとしたものを作らないと恥ずかしいじゃないですか」
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は? | デイリー新潮
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は? | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    もし“世界の国からこんにちは”とならなければ国の威信はガタ落ちである。…

    +4

    -219

  • 2. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:24 

    大阪のどこでやるのか
    大阪府民だけど周りも全然わかってないよ

    +693

    -16

  • 3. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:25 

    妖怪マスコットの呪い

    +682

    -11

  • 4. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:27 

    誰も楽しみにしてないよね

    +906

    -8

  • 5. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:31 

    金が目的

    +396

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:35 

    >>1
    何回見てもこのキャラクター気持ち悪い。

    +894

    -14

  • 7. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:40 

    2025年まで世界はあるのかな?

    +134

    -31

  • 8. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:44 

    ようやってるでは騙されない所まで来た

    +327

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:47 

    >>2
    此花区の夢洲ってとこ

    +114

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:50 

    なんでこんなおっそいの
    やる気あんの?

    +292

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:59 

    退く勇気を持て!

    +417

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/02(水) 20:51:05 

    もうやめとこうや
    やっても不評確実

    +494

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/02(水) 20:51:14 

    万博中止で

    +439

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/02(水) 20:51:18 

    職人さんたちを舐めすぎ
    過酷労働させようとするんじゃない!
    こんな炎天下なのに

    +742

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/02(水) 20:51:27 

    「工期間に合わないからいっぱい残業させていいっすか?」これが自称先進国の言うことか?

    +593

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/02(水) 20:51:32 

    >>9
    ユニバの近く?

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/02(水) 20:51:39 

    責任は大阪府民に取らせよう

    +48

    -60

  • 18. 匿名 2023/08/02(水) 20:51:40 

    気持ち悪いキャラこれからでもやめてほしいぐらい嫌

    大阪府民

    +472

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/02(水) 20:51:52 

    万博なんてどうでもいいから除染がしたい
    もっかい放射性物質まいてくれ

    +4

    -33

  • 20. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:07 

    イソジンでドヤってた大阪だしな…
    あと雨合羽
    すっごい有り合わせの物で作り終える気する
    リメンバー東京五輪開会式

    +349

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:20 

    関西人だけど行かない。

    +198

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:30 

    爺婆の時代じゃあるまいし万博なんかもうオワコンだろうに。

    +346

    -4

  • 23. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:39 

    大阪にすんでますが
    周りは誰もいつするん?そろそろ?
    その時は混むやろうから出掛けるのやめようか
    といった話ですよ。
    7500円?払うならUSJ行くわー
    って皆いってます

    +347

    -6

  • 24. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:41 

    盛大に大失敗しろ
    そして今度こそ失敗を認めろ
    東京オリンピックだってそうだっただろ

    +399

    -8

  • 25. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:50 

    >>17
    実際そうしてほしいわ
    なんで手際の悪い大阪のせいで日本全体が失敗の烙印押されなきゃいかんのか

    +188

    -8

  • 26. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:58 

    日本はもう国際的なイベントの開催地にならない方がいい

    +482

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:59 

    2800万人は行かないだろうね
    オリンピックよりひどそう

    +215

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/02(水) 20:53:10 

    2000億もかかる勢い。オリンピックと一緒で抜きまくってる輩がいっぱいいるんだと思うとむかつくよね。

    +395

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/02(水) 20:53:10 

    >>1
    不気味なイメージキャラクターだね
    大阪の人は何考えてるんだろう

    +141

    -10

  • 30. 匿名 2023/08/02(水) 20:53:14 

    いらね

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/02(水) 20:53:22 

    >>16
    ユニバあたりからだと舞洲経由して行かないとだから
    けっこう離れてるかも

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/02(水) 20:53:24 

    開催まで2年を切ってることに驚き

    +131

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/02(水) 20:53:27 

    盛り上がってなくて逆に面白い

    +212

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/02(水) 20:53:31 

    やめといたら?

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/02(水) 20:53:45 

    パソナ館とか金のムダだよね

    +275

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/02(水) 20:53:53 

    これが現在の海外からの日本の評価

    参加しても意味がないと見ているのでは?

    +251

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:05 

    間にあわん、費用増えるとか東京オリンピックと同じ

    +127

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:06 

    ユニバの方がいい

    +58

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:08 

    建設作業員の死者が出ないことを願う

    +231

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:13 

    赤字垂れ流してどうすんのこれ
    結局中抜き業者がうまい汁吸うだけ?

    +250

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:18 

    日本の恥はジャニーズで十分なので開催中止でいいよ
    余計なお金かけなくていい

    +135

    -11

  • 42. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:42 

    神様がやるなと言ってる気がする

    +186

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:46 

    >>1
    別に開催しなくていいですよ
    利権関係の人達が慌ててるだけでしょう?

    +172

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:53 

    こうやって発信することでいろいろ金儲けになるんだよね
    結局は間に合うのに割高の料金でやってしまうとかね
    もう大規模イベントあるあるじゃん

    +92

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:01 

    >>20
    東京五輪の方はコロナ禍真っ最中で、コロナの中で工事や色んな計画が遅れたり開催していいものか?って議論もあって開催が遅れてたような
    まああの開会式はゴミだし色々やばかったけど一応は成功したし

    +122

    -13

  • 46. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:13 

    東京オリンピックの建設現場でも亡くなった人が複数いたのにね

    +88

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:26 

    >>31
    ありがとうございます。インデックスらへんかな?
    教えてもらったけど少し遠いな〜行くの悩む。できるかわからないゲド。

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:29 

    愛知県の愛・地球博は大成功したんよな
    大阪府には無理か

    +133

    -6

  • 49. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:40 

    目玉の空飛ぶクルマって言うけど、どう見てもただのデカいドローンだから全然未来感がない

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:50 

    >>6
    このキャラが足を引っ張ってるよね
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +386

    -15

  • 51. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:02 

    税金の無駄遣い。
    オリンピックの二の舞。
    一部企業に儲けが出るような仕組みにするから、手続きや診査が面倒とか間に合わないとか起きるんじゃ無いの?終わった後でまた誰か逮捕されるんだよ。

    +135

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:11 

    >>1
    11月になって涼しいとこでやりなさい

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:13 

    >>40
    ホントそれ
    もう中抜き中抜きウンザリなんだよ

    国民のためのオリンピックや万博じゃない
    利権で儲かる連中のためだけのイベント

    +233

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:20 

    >>48
    あの頃までは日本もまだマトモだったってことか

    +139

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:24 

    >>1
    東京オリンピックは何とかなったけど

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:24 

    この映像観てたけど、集まった子供すっくなかったわー。興味ないよね笑えて

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:31 

    >>6
    なんか日本人が作りそうにないキャラクターだよね

    +227

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:31 

    >>2
    こんなかんじ
    1日15.5万人が来場する予定らしいけど、無理では?
    ディズニーランドだって1日6万人程度じゃん
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +131

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:34 

    >>1
    イメージキャラクターが苦手
    カゲちゃんはかわいいのに
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +18

    -16

  • 60. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:48 

    また維新と仲良しの派遣会社が儲かるね

    +103

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:55 

    夏休みと同じ。ギリギリになった本気出す

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:55 

    >>53
    利権と中抜きのために国が存在しているようなもんだな日本は

    +131

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:59 

    >>48
    懐かしいね
    モリゾーとキッコロだっけ?

    +115

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:11 

    >>50
    妖怪七変化やん

    +153

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:12 

    >>50
    見てるだけでゾワゾワする

    +161

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:28 

    >>1
    大阪万博、オリンピックいらねぇ〜💸

    税金の無駄使い辞めろ。

    +91

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:32 

    1年延期したらいいじゃん。ダメなの?

    +15

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:37 

    >>25
    大阪のせいで日本のイメージまで悪くなりそうだしね
    大阪万博やカジノなんて賛成してるの大阪の人と維新と吉本ぐらいでしょ

    +45

    -16

  • 69. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:38 

    >>4
    南港の不便なとこ誰がいくんだよって話
    めっちゃ不便だよ 

    +111

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:44 


    職人はおもちゃじゃねーぞ

    女さんにバシッと言ったこの男性みたいに誰か大阪に言ってほしいな

    +99

    -15

  • 71. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:46 

    完成=終わり、というイメージになるので未完成にしてまだまだ未来があるよというイメージにしましょうか。(関係者)

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:54 

    今更、万博とかね
    日本は温故は大事にするけど
    知新は苦手なのか
    昭和時代の作る楽しみを忘れて
    他国に追い越された時代だから
    特にそう思う

    +38

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/02(水) 20:58:01 

    またユニバの二の舞で大赤字で大失敗させるんだろうな

    今から株式会社刀の森岡さんに相談すれば?

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/02(水) 20:58:08 

    使わなくなったトラック、船、飛行機、新幹線、バスおいてその中でやったら?いたんだとこだけなおして

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/02(水) 20:58:35 

    >>31
    舞洲まで此花大橋歩いて渡りたかったのに閉鎖されててショック

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/02(水) 20:58:42 

    >>11
    ほんとこれ
    成果にシビアな外国人投資家が監視しているよ

    +81

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/02(水) 20:58:52 

    海外からプレハブの持ち込みはだめなの?
    こっちがそこまで心配する必要があるのかどうか

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/02(水) 20:59:11 

    万博やるなら統一教会のパピリオン真ん中において欲しい

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/02(水) 20:59:17 

    私ゼネコンの現場監督だけど今担当してる2025年1月完成予定の建物今年の4月には着工したよー
    ちなみに施設使用開始は2025年6月頃ね
    万博より規模小さいしデザインも凝ってないけどそれでも土曜も祝日も稼働だかんね
    企業や作業員の事何も考えてなくてホント酷い話だと思う

    +119

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/02(水) 20:59:20 

    東京オリンピックはコロナだったからある程度は仕方ないし、オリンピックということもあり経済効果や宣伝効果もあったけど、こっちは海外パビリオンすらほとんどないようだしどうなるか

    +58

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/02(水) 20:59:39 

    >>47
    わかりづらいかも💦ごめんね
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/02(水) 20:59:58 

    オリンピックで嫌な思いしたんだし
    中止すればいいのに

    +81

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:14 

    万博PR船が座礁したんやったっけ

    +32

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:19 

    清水建設ってこの前…

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:30 

    >>50
    鬼太郎に退治されてそう

    +122

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:30 

    >>23
    7500円あったら美味しいステーキ食べますわ

    +71

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:37 

    東京オリンピックの時のようにパソナが中抜きで儲けそう

    +68

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:03 

    経済産業省は大阪・関西万博に「万博貿易保険」を導入すると発表しました。

     (西村経産大臣)「万博貿易保険の創設を行い、海外パビリオン建設への支援を経産省の総力を挙げて取り組んでいきたい」

     「万博貿易保険」は、企業が支払う保険料を通常の貿易保険の3分の1程度に抑え、参加国から代金が支払われない場合などに全額または大部分が補償されます。

     再来年の大阪・関西万博をめぐっては資材高騰や人材不足などから海外パビリオンの工事契約が遅れています。

     経産省としては、リスクを軽減することで国内の建設会社に工事契約を促したい考えです。



    という超無駄なことをできる余裕あるのだから消費税を廃止しろと言いたい。
    それに国民から強制的に健康保険料を奪ってるのに保険証を勝手に廃止というのももはや詐欺と同じ。

    +49

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:03 

    >>70
    この状況だけ見ると、若い女性だからとナメていびってるように見える…
    年上のオッチャンならこんな口の利き方するかね

    +49

    -22

  • 90. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:04 

    >>48
    キッコロとモリゾーは可愛かった

    +101

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:19 

    中止してほしい人~!✋

    +91

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:37 

    箱物の万博って時代錯誤だよね
    いつまで昭和の栄光にしがみついてるんだか

    +80

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:53 

    愛知万博の時でも確か建設が遅れてるパビリオンがあって、開幕当時も工事中のところとかあったけど。愛知万博の時も直前でも地元はあまり盛り上がる感じなかったけど、いざ始まってみたらそれなりに盛り上がってたから大阪もいざ開幕したらそれなりになればいいけど。

    +25

    -4

  • 94. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:04 

    >>1
    建築業に詳しいゆゆうたが、建築業界にいると人間扱いされなくなる、中抜きされて人件費を抑えるしかないって話しているけど何十年とそれが当たり前の業界だからその状況変えるのは難しそうだよね

    https://youtube.com/watch?v=ZY4dHKVH7GE&feature=share7

    ↓はショートバージョン

    https://youtube.com/watch?v=bM9mwt5tAsA&feature=share7

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:07 

    この前大阪行った時タクシーの運転手さんがそんな事言ってたわ
    本当に間に合うんかわかりませんわって笑ってたけどマジなんだ…

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:20 

    >>83
    それだけでなく勝手に「万博貿易保険」を導入すると発表しました。
    ということをやるみたいだよ。

    完全な国会軽視なのだから国会議員を削減してそれを補償金に当てろと言いたい。

    +65

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:22 

    >>63
    >>90
    確かにあれは可愛いなぁ
    大阪の人らはマジであのモンスターでよく納得したな…

    +70

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:36 

    >>35
    中抜きシステムを楽しく勉強できるかも 笑

    +92

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:43 

    >>81
    JRの夢洲駅の延伸って間に合いそうなの?
    地下鉄も夢洲まで延伸するのね。

    ニュートラムは輸送力が低いからあまり

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/02(水) 21:03:10 

    >>6
    日本を貶めたい人が作った気がするわ

    +194

    -5

  • 101. 匿名 2023/08/02(水) 21:03:14 

    >>4
    今からフードフェスくらいの規模のお祭り感に切り替えたらいけるかもよ。
    超カッコわるいけど。

    +114

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:02 

    屋台が並べば人が来る

    +4

    -4

  • 103. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:29 

    >>81
    そんなことないです!ありがとございます。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:39 

    >>1
    ここで働いてるけど、最近は働き方改革の影響で残業時間も月70時間まで縛られてるし、2連続70時間超えたら人事に言われるから上の人間もピリピリだよ
    パソコンのログインログアウトをIDで管理してるから残業時間のログイン時間との乖離があると指摘されるし
    数年前なら無理な工程でも出来たけどら、今建設業も来年から残業法律で規制されるから人増やさない限り工期間に合わないだろうね……
    そしてその人が全然居ない

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:40 

    >>96
    へ?!なんですのんそれ
    無茶苦茶やがな

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:43 

    >>89
    だいぶソフトな言い方だなぁと思った
    男だったら殺すぞとか言われてるよ

    +57

    -4

  • 107. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:46 

    来場者に3Dゴーグル付けさせて、バーチャル万博で良いじゃん

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:48 

    日本人よりバカな人種っているの?

    +10

    -15

  • 109. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:50 

    数日前のヤフーニュースで参加申し込みしたのは韓国だけって記事見たんだけど
    他の国は日本にも万博にも興味が無いんじゃないの?

    +57

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/02(水) 21:05:00 

    >>80
    東京五輪はコロナ抜きにしても最低の大会だったと思う
    日本のダメさをこれでもかと言うほど見せつけられた

    +82

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/02(水) 21:05:00 

    予想通りの展開で草
    五輪で何も学んでないもんね。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/02(水) 21:05:13 

    マスコットがトルコのこれと似てるんだよなぁ
    ちなみにナザールボンジュウというトルコのお守り
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/02(水) 21:05:18 

    >>1
    なんかこのキャラクター韓国旗思い出すようなカラーやデザインだし、大阪開催だから余計、なんかまた企みあるのか?って思ってしまったわw

    +70

    -3

  • 114. 匿名 2023/08/02(水) 21:05:37 

    どうせ吉本とかパソナが絡んでるんでしょ
    アンバサダーはダウンタウンだっけ?

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/02(水) 21:05:38 

    金の無駄遣い

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/02(水) 21:05:39 

    >>3
    私が小学生の時に校外体験学習で行った『つくば万博』はキャラクター可愛かったなぁ
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +213

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:02 

    わざわざ各国から募る万博なんかせずに、ピカチュウやマリオを筆頭に、日本の人気キャラクター博覧会でもしたら良かったのに

    +53

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:06 

    >>104
    下っ端は外国人しか見かけないよ?
    現場監督は日本人だった。

    +1

    -6

  • 119. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:08 

    >>50
    どういう感情で見たら良いのか

    +138

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:23 

    >>89
    年上のおっちゃんならもっとバチバチになるよ現場は

    女の子のミスで飯抜き労働
    女の子はちゃんとご飯食ってちゃんと休憩

    残業してねテヘッ

    いや帰るわの流れ

    +90

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:33 

    もう人材資材の問題ではないよね、建設許可の申請を出してるの韓国だけって…

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:39 

    >>101
    案外食べ物を売りにした方が普通に万博するより人集まるかもね

    +94

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:39 

    >>69
    修学旅行の行先にして全国から来させるぐらいしそうだわ
    学徒動員

    +74

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:40 

    >>63
    もふもふしてたよね

    +43

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:40 

    >>1
    更地じゃん…
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +73

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:43 

    もう日本は市場として魅力ないから海外もかなり無視してるよねw

    +59

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:01 

    >>80
    コロナを丁度良い言い訳に出来て色々あやふやに誤魔化してたけど、くそofくそだったよ。

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:12 

    >>113
    ちゃんと「万博貿易保険」というもので税金から横領することを考えてますよ。

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:14 

    >>125
    何に活躍する?マンション?

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:19 

    清水建設ってミテコさん関係だっけ?

    +24

    -2

  • 131. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:35 

    >>83
    万博の未来を予言しているわ
    いわゆる企画倒れ

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:40 

    >>80
    史上稀に見る大失敗の大会だった

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:41 

    「開催が危うくなれば日本の恥になりますから」

    自分達の不手際に国民を巻き込まないでほしい
    恥をかくのは関連企業と協会でしょ

    +68

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:47 

    >>121
    なんか交渉?取引でもしたんちゃうかなぁ?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:48 

    >>50
    なんかさ、私このキャラ見たくもない大キライだけど
    ちゃんと目玉は2つにしてバランスよく配置してあげたら
    それなりに愛着もてるキャラになれた気がするんだよね

    こんな風に命を吹き込まれて可哀想に思える

    だからこそ絶対に買わないけどね

    +139

    -2

  • 136. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:58 

    この感じ大阪みたいで面白い

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:04 

    建築は職人不足してるから確保が大変

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:18 

    オリンピックもそうだったが、結構なお金使って無責任なこと言ってビックモータースと変わりないやん。パソコン使えない人も多いようだし、半導体問題もあまりヤバそうに感じてなさそうだし年数だけ食って責任者になるヤバさのみ勉強になりました。

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:21 

    中止にしたら?
    日本の人口減ってるのに。これ以上負債を背負わさないでくれ。

    +51

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:27 

    >>126
    もう世界は日本なんか眼中にない感じだもんね

    +44

    -3

  • 141. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:30 

    もうやめちゃえば?

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:36 

    吉村さんって自分が映えるときだけ出てきて、こういう時は一切出てこないね
    コロナの時もそうだったけれどさ

    +81

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:41 

    中国なら絶対に間に合わせるだろうね。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:45 

    >>121
    「万博貿易保険」で踏み倒してくると予想。

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:55 

    癒着企業の社員たちなんかにタダ券配りまくって
    開幕3日間での延べ来場者数めちゃくちゃカサ増ししそう
    それで無理矢理「大成功!」って関西メディアに報道させそう

    +66

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:02 

    >>70
    大企業のお偉いさんにバシッと言えない腰抜けゴマスリにやにやヘラヘラした男さんだらけ、男さん優位の日本だからこの結果ですけどwww

    +33

    -6

  • 147. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:05 

    >>66
    オリンピックはさ選手村もロゴマークも開会式も、不正、独占、犯罪の無理矢理だったけど、アスリートの為に開催された事は良かった。
    万博って?誰かワクワク心待ちにしている人いるの?

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:07 

    何をテーマにしているのか未だに分からない
    モリゾーとキッコロはキャラフォルムからして自然とかかなってなんとなくわかるんだけど
    そんなに土地用意して何がしたいの?って感想

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:08 

    なんか意地になって強行しようとしてるだけにみえる
    引くことも大事よ
    やめますって勇気はないのかしら

    +37

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:14 

    >>104
    お疲れ様です

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:30 

    >>140
    あれだけ英語教育に力を入れてるのに、英語の学力テストの結果がさんざん
    英語すらできない人口がほとんどの国じゃビジネスできんわ

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:31 

    >>140
    観光地としてしか魅力ないもん
    ギリシャやポルトガルみたいな感じ

    +9

    -4

  • 153. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:56 

    >>50
    右下はタイムボカンの超劣化版か?
    どれもまったくかわいくない
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:03 

    >>142
    イソジン発表会は笑ったわ

    +41

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:05 

    >>48
    これはどう見ても愛知県の勝ち
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +186

    -3

  • 156. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:13 

    >>24
    認めても認めなくてもなんもかわらんよ

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:14 

    こういう税金利用して箱物建ててもらって、自分達がお得に二次利用させてもらうというのはもはや時代に合ってない気がする。全部自費で建ててカジノでもなんでもやればいい

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:20 

    なんか今の日本を象徴してるよね…
    誰も責任取らないし
    マイナンバーカードもそうじゃん

    +74

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:24 

    別に遅れていいよ
    だから職人さんをこき使ったりしないで

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:25 

    ドバイの後だけにみっともない事止めてね。
    日本のイメージがあのマスコットでボロボロですけどね。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:27 

    >>146
    大阪にはそういう男しかいないんだな…

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:30 

    大阪府民だけど、ほんとに全然楽しみじゃない。むしろやめてほしい。そして吉村も辞めて欲しい。維新の良さがまったくわからん。

    +60

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:31 

    >>142
    うがい薬品薄にさせたことは忘れないわ
    トップに立つ者として発言がいい加減すぎる

    +59

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:42 

    >>147
    そのアスリートたちもめちゃくちゃだけどね

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:44 

    責任の所在うやむやになりそう

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:54 

    建築業は人おらんから間に合わん

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:59 

    >>118
    勿論現場監督とかゼネコン側の人間の話だよ
    職人はベトナムとか技能実習生多いよ
    でも、現場監督や事務員とか図面とかゼネコン側の人間も最近は外国人結構いる
    うちの事務所は、今60人中6人外国人かな……

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/02(水) 21:11:04 

    >>48
    時代が違うんだよね。

    +45

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/02(水) 21:11:12 

    >>29
    行く人おるんかなって考えてるよ

    +51

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/02(水) 21:11:18 

    >>142
    AMSおばさんもこういう時は静かなんだねw

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/02(水) 21:11:36 

    >>152
    観光を目指してるのに災害大国ということも理解してないアホだから世界から相手されないのだと思う。

    今回の沖縄の台風にしても大きいのが来るとわかってるのに事前に飛行機等をこの期間は止めるとか事前に通達しないって観光立国として大失態。

    +26

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/02(水) 21:11:56 

    >>155
    この適度や緩さと雑な感じが良かったよ愛知は

    +64

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/02(水) 21:12:34 

    現場監督離職率高すぎる

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/02(水) 21:12:48 

    >>150
    ありがとう
    私はまだ現場監督じゃないから残業時間35時間とかだし比較的楽な方

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/02(水) 21:12:57 

    関西人です。
    実はちょっと行きたい。
    亡くなった祖母が昔の大阪万博の話をよくしてくれてて、今回の開催も楽しみにしてたので代わりに行きたい。
    昔開催される前に英会話も習いに行ってたと言ってたけど今はそんなひといないだろうなーと思いながら。

    +6

    -11

  • 176. 匿名 2023/08/02(水) 21:13:08 

    >>1
    土壌汚染されてる土地なんだよ。
    しかも、地盤がゆるゆるだから、
    二階建ては建てられない。
    道路も一つか2つしかなくて、
    大阪の中でも、僻地。行くまで大変。

    +41

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/02(水) 21:13:19 

    >>126
    ドバイが莫大な予算をかけて万博やった後だからなおさらね

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/02(水) 21:13:33 

    >>6
    ふなっしーとかみたいにしばらくしたら見慣れて愛着湧くかなと思ったけどだめだった
    好きになるかもと地味に頑張った人も多いと思う

    やっぱりきちんとかわいいキャラが残るというか愛されると思う
    色合いと目が複数あるのがだめな気がする

    +129

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/02(水) 21:13:33 

    >>116
    つくば万博の成功体験を引きずる昭和爺さん達が
    日本をダメにしている気がするわ 
    最先端技術の研究に人物金を使ってよ

    +96

    -3

  • 180. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:15 

    >>6
    大阪府民ながら、このキャラは受け入れられない。
    花博の時のチューリップキャラとエライ違い💧

    +100

    -2

  • 181. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:28 

    >>163
    2025年大阪・関西万博の会場となる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)の整備をめぐり、液状化や土壌汚染などの問題が相次いで明らかになっている。この1年余りで工事費の増加分は少なくとも2300億円を超え、大阪府や大阪市などの見通しの甘さが露呈した。

    この件についても話を聞いた記憶がない。

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:28 

    >>160
    ドバイは東京五輪みたいに「コロナだからしょうがなかった」なんて言わずにちゃんと成功させたからね

    +17

    -2

  • 183. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:32 

    >>1
    因みに愛知万博の時はとなりのトトロのメイとさつきの家観たさに行ったよ。
    目玉何かあるの?

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:37 

    日本何やってもダメだね
    オリンピックといい…恥晒すだけ

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/02(水) 21:15:08 

    なんでそんなことになってるの?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/02(水) 21:15:36 

    維新はイメージ戦略で得してるだけだよな
    大阪自民がだらしないのも問題だが

    +17

    -2

  • 187. 匿名 2023/08/02(水) 21:15:39 

    >>179
    五輪!万博!新幹線!高層タワー!
    ホント60年代と同じことやって日本が復活と思ってるんだろうな自民党とか

    +77

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/02(水) 21:16:07 

    >>29
    たぶん大阪の人たちだってこのマスコット?を肯定的に受け入れてる人なんて殆どいないと思う、たぶん。

    +85

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/02(水) 21:16:08 

    >>14
    間に合わないからこの人達だけ長時間労働OKにするって国が言ってたよね

    +119

    -5

  • 190. 匿名 2023/08/02(水) 21:16:14 

    お金ないんだからやめときなよ
    もうそんな時代でもないし

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/02(水) 21:16:36 

    >>185
    物価上昇、立地が悪い(周りに何もない)、作業員の残業等を禁止されて出せない、外国からの依頼がない
    とかが理由と思う。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/02(水) 21:16:55 

    >>116
    コスモ星丸!

    +44

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:03 

    >>1
    「開催が危うくなれば日本の恥になりますから、そうならないようにしたいと思っています。世界中から人が集まるんですよ、ちゃんとしたものを作らないと恥ずかしいじゃないですか」

    確かにそうだけど、オリンピックの開会式で酷い前例作っちゃったよね

    +30

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:10 

    >>189
    国でなく大阪が認めろと言ってたと思うよ

    +72

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:12 

    >>36
    日本人も全く楽しみにしていない。
    昔 大阪ドーム(今の京セラドーム)に住んでたけど、地下鉄 中央線の大阪港を越えた先は、本当に無駄金使って色々作ったなって感想しかないです。

    万博開催予定の近くにガラスドーム製?の施設も近くにあったよね?
    淀川の歴史館みたいなの。あのドーム施設はまだ健在なのかな?

    大阪にお住まいの方、教えて下さい。

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:53 

    >>70
    やらせじゃないの
    台本ありきだよ
    女だから舐められます!

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:55 

    清水建設だから、名誉総裁が秋篠宮だったのか。
    ズブズブだな。

    +36

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:59 

    >>6
    人気、売れてるキャラってやっぱり基本的に万人受けというか8〜9割の人はかわいいと思うデザインだよね
    ミャクミャクは相当無理やりかわいいと自分に言い聞かせないとかわいく見えない

    +82

    -2

  • 199. 匿名 2023/08/02(水) 21:18:34 

    >>1
    30年くらい前、東京万博中止になったよね。
    私、中学生だったけど、祖母がチケット買っといてくれたのに幻になったわ。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/02(水) 21:18:55 

    >>109
    ワロタ
    ネトウヨどーすんの?

    +11

    -4

  • 201. 匿名 2023/08/02(水) 21:18:57 

    どうしたらやめることができんのかしら?オリンピックと違って楽しみにしてる人いないよね?

    +11

    -3

  • 202. 匿名 2023/08/02(水) 21:19:07 

    平成生まれだけど1970年の大阪万博の方が面白そう

    +30

    -2

  • 203. 匿名 2023/08/02(水) 21:19:12 

    2025年7月じゃなかった?

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/02(水) 21:19:26 

    >>155
    大阪生まれ大阪育ちの私がかなり贔屓目に見ても、愛知の勝ち!こんな気持ち悪いキャラクターのお土産あげたら失礼やで笑

    +96

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/02(水) 21:19:34 

    無理な工程を作業員に押し付けたら絶対に許せない。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/02(水) 21:19:39 

    >>119
    フクシマの汚染と再興

    +1

    -5

  • 207. 匿名 2023/08/02(水) 21:20:46 

    万博行くなら夜の関空の方がいい 最終便に近い時間帯の 人があまりいない空港 
    あの静けさとライトアップ なんか好き
    海外でも夜の国際空港 なんかいいんだよなぁ 
    空港から出たあの雰囲気 

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/02(水) 21:21:03 

    >>4
    そもそも誰がやりたいって言い出して誰が賛成したんだっけ?
    行きたい要素が1%も無いからそれすら知らないや

    +99

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/02(水) 21:21:04 

    >>50
    体が青いから毒々しいし、赤は興奮状態にさせる色
    これがたとえば無難にはなるけどパステル系の色だったらもう少し印象違ったんじゃないかな

    ボディはライトブルー、ライトグリーンぐらいであたまはブラウン、グレー系とか

    +57

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/02(水) 21:21:06 

    間に合わせるために過労させるんだろうなぁ。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/02(水) 21:21:18 

    >>199
    バブル崩壊によりオフィス需要拡大の思惑が外れ、徐々に賃料が上昇する新土地利用方式の評判も悪かったことから、1992年(平成4年)ごろから進出内定企業の契約辞退が相次ぐことになる。このような背景のもと青島幸男が1995年(平成7年)4月9日の第13回統一地方選挙にて実施された東京都知事選挙に立候補し、世界都市博の中止、臨海副都心開発の見直し、乱脈経営で経営危機(二信組事件)となっていた東京協和・安全信用組合の非救済を公約にした。青島は約170万票を獲得し、鈴木知事の後継で都市博開催を公約にした石原信雄(約123万5千票)に大差で勝利した。都市博を中止せよという世論が青島の大量票獲得に貢献したといえる。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/02(水) 21:21:28 

    今のところ韓国しか名乗りあげてないんだっけ
    他の国はボイコットしていいよ
    こんな万博中止でいい

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/02(水) 21:21:45 

    >>188
    うん。きもいと思ってるよ。
    何でこれやねん?!って思ってる。
    大阪の恥やわ。

    +59

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/02(水) 21:21:57 

    >>50
    デビルマンのジンメンのキモさに近い

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/02(水) 21:21:58 

    >>145
    これ本当に起きそう
    貴重な休日を楽しくない万博でつぶされる社員さん一家が哀れ💧
    youtubeを見ながら家でゴロゴロする方がマシ

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/02(水) 21:22:12 

    >>210
    そこまでしたいのなら税金は一切投入せず賛成する国会議員の給与と政党の政党助成金を全額投入したらいいのに。

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/02(水) 21:22:38 

    >>212
    やっぱり韓国に助けられっぱなしだな

    +2

    -17

  • 218. 匿名 2023/08/02(水) 21:22:43 

    最近は、すぐ建つ家とか災害用テントの進化が目覚ましいよね。ああいうのを応用して国際紛争問題にアピール

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/02(水) 21:22:45 

    >>199
    そうだった!
    大阪も今から投票して決めればいいのに。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/02(水) 21:22:48 

    >>14
    室内仕事の政治家が外仕事の人にすごいプレッシャーかけてるんだろうな。

    +108

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/02(水) 21:23:12 

    >>176
    自転車貸し出すと聞いたけど
    やばくね
    無料のバスくらい出せやって話だよね

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/02(水) 21:23:37 

    泣きっ面に蜂
    <独自>万博PR船が座礁、交代へ 世界一周は断念 ポケモンと並ぶ盛り上げ役が… - 産経ニュース
    <独自>万博PR船が座礁、交代へ 世界一周は断念 ポケモンと並ぶ盛り上げ役が… - 産経ニュースwww.sankei.com

    2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)が万博を盛り上げるために「スペシャルサポーター」として任命した船舶、ポリマ号が、インド・ムンバイ沖で座礁して損傷し、当初予定していた世界各地でのPR活動ができなくなっていたこ…

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/02(水) 21:23:50 

    >>203
    2025年4月13日(日)より184日間

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/02(水) 21:23:51 

    正直、他国は貧国老害国に興味ないってのが本音だろうな。
    世界的な新作発表会の舞台は15年前から
    日本ではなく中国だし

    +19

    -3

  • 225. 匿名 2023/08/02(水) 21:24:17 

    中止でいいよ。
    今からでも間に合うでしょ。

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/02(水) 21:24:21 

    >>6
    子どもとかにも愛されるキャラにするためにもサンリオの新キャラみたいに王道のカワイイのキャラじゃだめだったのか、、
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +116

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/02(水) 21:25:03 

    >>202
    私も行ってみたかったわ
    当時のパビリオンを再現してくれたら絶対行く!

    +9

    -3

  • 228. 匿名 2023/08/02(水) 21:25:20 

    >>20
    東京五輪開会式はこんなに大金かけてこの出来?ってなったね
    汚職もあり
    万博も大金かけてがっかりしそう

    +85

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/02(水) 21:25:30 

    >>69
    アクセス悪すぎるよね

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/02(水) 21:26:04 

    >>24
    日本の恥だよね。
    万博とかオリンピックとか日本なんて時代が遅れてるんだから、やるだけ無駄。
    もう海外の人は入れずに静かに日本人だけで生活したらいい。

    +121

    -6

  • 231. 匿名 2023/08/02(水) 21:27:36 

    >>230
    日本の恥というか、日本人が恥な時代

    貧困汚職老害無能な国って全世界に全力アピールしてしまった

    +22

    -8

  • 232. 匿名 2023/08/02(水) 21:28:06 

    >>58
    コミケで1日15万くらい
    数日という制限があっての人数だけど

    万博でしかもテーマが生命?とか微妙なテーマで1日15万はきつくない?
    プレハブ日本提供、未払い保険も日本提供、世界情勢がかなり不安定でオリンピックより悲惨になりそう

    +79

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/02(水) 21:28:52 

    >>15
    日本は某国のように特に先進国だと騒いではいないけどね。

    +1

    -19

  • 234. 匿名 2023/08/02(水) 21:29:02 

    >>29
    形も不気味なんやけど色もめっちゃいや。

    +46

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/02(水) 21:29:03 

    何か海外に裏工作してバラマキ密約して誘致してそう

    この国終わってる

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2023/08/02(水) 21:29:34 

    >>2
    埋立地の上の建設は、なかなかに難しいみたいね
    関空は埋立地にして一年で6メートル沈み、その後30年かけて4メートル沈んだそう
    埋め立ててすぐの土地に建設可能なのか?と5年も前から訴えていた方がいたよ

    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +64

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/02(水) 21:29:50 

    >>231
    確かに。
    日本人が恥だよね。
    コロナの対応も遅れてるし。
    日本人を見ててもあぁダメだなって思う。
    ちっちゃな世界で戦っててそれが日本は世界に比べて凄いって勘違いしてるんだよね。
    とっくに世界はそんな話終わってて、さらに上に進んでる。

    +11

    -8

  • 238. 匿名 2023/08/02(水) 21:30:10 

    >>195
    なにわの海の時空館
    の事かな?最近は行ってないけどまだやってた時は人が殆どいなかった。コスモスクエア駅はただでさえ殆ど人が来ないんだからせめて海遊館のある大阪港駅に作ればいいのにと思ってた。海遊館と一緒にお手軽に見に行けたのに。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/02(水) 21:31:20 

    >>223
    勘違いだったのか。ありがとう。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/02(水) 21:31:43 

    一生懸命日本下げしてるのはどういう立ち位置の人?

    +4

    -12

  • 241. 匿名 2023/08/02(水) 21:32:48 

    アベの国葬みたい

    何か大学でイキってる自称陽キャが飲み会開こうとしてるのに
    嫌われて誰も集まらない的な
    しかもその自称陽キャはよく見たら小汚いおっさんが必死に若作りしてるだけ
    みたいな。

    +23

    -11

  • 242. 匿名 2023/08/02(水) 21:32:51 

    >>10
    森山さんのブログやTwitter読んでみたら、万博計画はなんか色々とひどいね
    どのくらい予定外の税金が使われるんだろう?
    カエルの卵みたいなマスコットだけが一人歩きしてる
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +65

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/02(水) 21:33:23 

    >>240
    普通の知性的な日本人じゃない?


    +12

    -4

  • 244. 匿名 2023/08/02(水) 21:33:51 

    >>50
    なぜ、「これ」?
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +144

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/02(水) 21:33:54 

    >>235
    「万博貿易保険」というものをやり始めましたよ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/02(水) 21:34:37 

    >>222
    船も
    「もう止めろ」と言ってるんだよ。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/02(水) 21:35:30 

    >>239
    何かが起きると言われてる予言が7月・・・
    184日だから7月も開催中と思う。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/02(水) 21:35:48 

    >>6
    見るたびに気持ち悪いです。
    なんでこれを選んだのか

    +130

    -2

  • 249. 匿名 2023/08/02(水) 21:36:05 

    >>155
    どっちもどっち... 😶コメント

    +2

    -24

  • 250. 匿名 2023/08/02(水) 21:36:06 

    >>50
    せめて目は2つ
    キモイ
    こいつじゃなきゃ
    車のナンバープレート 万博にしたのに
    他のはかわいいし

    +36

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/02(水) 21:36:42 

    >>1
    この奇形キャラクターって日本人の私でも福島の放射能汚染を連想するんだから同じ外国人も多いと思う

    センスないけどこの奇形くんにも億単位の金がかかってんだろうな。

    +33

    -3

  • 252. 匿名 2023/08/02(水) 21:37:24 

    >>155
    愛知の完全勝利

    +56

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/02(水) 21:38:16 

    どの国も協力しないって事は日本は馬鹿にされている?

    +20

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/02(水) 21:39:40 

    >>182
    よこ
    万博と五輪じゃ規模が違いすぎるし比較にならんだろ
    東京五輪もやぶれかぶれになりながらも成功はさせたじゃん
    何で日本を下げようとするの?

    +3

    -18

  • 255. 匿名 2023/08/02(水) 21:39:56 

    マスコットをいち早く決めて金稼いでる暇あったらもっとやる事あるだろうに

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/02(水) 21:42:28 

    パソナ(竹中平蔵)とズブズブの維新

    +41

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/02(水) 21:42:53 

    >>10
    五輪の件で大手広告代理店排除したからスケジュール管理する人が誰も居なくなった

    +47

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/02(水) 21:43:09 

    >>1
    太陽の塔は大阪の人は誇りに思っていいと思う
    ミャクミャクは大阪の人は埃に思っていいと思う

    +48

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/02(水) 21:43:13 

    こんなに進んでいないのに、どうしてあの国のEVバスを100台も早々に購入決めたんですか?
    大阪万博なんだから国内企業ので良くないですか?
    何もわざわざ…。





    +47

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/02(水) 21:43:44 

    維新なんて第二の自民党だからね

    +21

    -2

  • 261. 匿名 2023/08/02(水) 21:44:07 

    マスコットだけでも国民の気持ちを無視してるのわかるもん
    始まる前から期待できないわ

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/02(水) 21:45:03 

    すっごい前から騒いでたのになんで間に合わないの?

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/02(水) 21:45:09 

    >>1
    間に合わない間に合わない詐欺だよ
    そんな事言いながら間に合う

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2023/08/02(水) 21:45:54 

    >>1
    完全に世界中から舐められてる
    質問しても回答すらしない国もあるって

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/02(水) 21:46:07 

    御堂筋線&北急行線の電車にさ、万博会場までのバスの運転士を募集してるんだけど開催の危機あるから応募したくないよね。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/02(水) 21:46:40 

    とにかくキャラクターが気持ち悪い
    誰のデザインよ😵

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/02(水) 21:46:56 

    >>2
    あの気持ち悪いキャラクターも、府民の投票とかって聞いたけど、私も周辺もそんな話しは一切来てない。

    +127

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/02(水) 21:47:47 

    >>244
    逆にコレ以外ならどれも良いしw

    +114

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/02(水) 21:47:50 

    五輪といい、でかいイベントを誘致したがる割には国とか自治体のスキルが低すぎてグダグダになるのがテンプレ化しつつある

    がっかりさせるくらいなら呼ばないやらないでお願い。清水建設だってもらい事故みたいになるじゃん

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/02(水) 21:48:29 

    2年前のドバイの万博に大阪の首長2人が視察行ってるニュース見たけど、参加国を募るという名目の物見遊山だったの?
    ドバイがコロナで1年延期になって、次の大阪まで準備期間が短くなるのを参加国はどう捉えているのかちゃんとリサーチしたのか?
    維新は派手なパフォーマンスだけで実行能力が本当にないんだな

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/02(水) 21:49:33 

    >>202
    わかる
    未来への期待というかワクワク感に満ち溢れてた感じ

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/02(水) 21:50:08 

    >>244
    なんか1つだけ禍々しいものが混ざってる

    +74

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/02(水) 21:50:14 

    >>223
    おおー 間に合わんねw

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/02(水) 21:50:32 

    涼しい所でテキトーに会議してる奴らが大金持っていく一方で
    技術があったり体力を駆使して働いたりしてくれる人材が低賃金
    今の日本を象徴してると思う

    +32

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/02(水) 21:50:37 

    >>221
    それは初耳。あの辺てお店殆どないしだだっ広い道だから熱中症になるしトラックも通ってて危険。

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/02(水) 21:50:41 

    >>33
    いっそ建設できなかった国は更地のままで国旗ぶったてて、国の名物料理の屋台でも出しとけばいんじゃねって思うわ


    +31

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/02(水) 21:50:51 

    また五輪の時みたく問題がいっぱい起きるんだろうな

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/02(水) 21:50:52 

    維新総出で建設してはどうだろう?

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/02(水) 21:51:05 

    >>48
    愛知万博は森林伐採とか野生動物とか環境問題で住民とトラブルがあって大変だったよ。なかなか進まなかった記憶。

    +19

    -5

  • 280. 匿名 2023/08/02(水) 21:51:12 

    >>1
    また大阪?

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/02(水) 21:51:12 

    ニュースで観る現場は殆んど建設が進んでいなさそうで心配になる。この数年何やってたの??

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/02(水) 21:51:28 

    >>81
    海に面した場所でメガソーラー発電って大丈夫なん…?
    >重塩害地域に設置した太陽光発電パネルは、劣化や故障のリスクが非常に高いです。

    +33

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/02(水) 21:51:30 

    五輪の時もやめてくれって思ったのにまだやるんかい

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/02(水) 21:51:37 

    >>155
    左 ゆるくて可愛い
    右 ただただ不気味

    +54

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/02(水) 21:51:51 

    >>6
    なぜこのデザインでOKが出たのかいまだに分からない。

    +123

    -2

  • 286. 匿名 2023/08/02(水) 21:53:10 

    なんだろう。東京オリンピックといい、いつからこの国ってこんなふうになっちゃったんだろう。。

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/02(水) 21:53:13 

    >>63
    今も人気でグッズ売ってるよ

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/02(水) 21:53:14 

    何回も言うけどもうテント張って世界グルメフェスでもやった方がウケるんちゃう

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/02(水) 21:54:24 

    >>14
    万博関係ないけど最近道路工事多くない?
    こんな炎天下で交通整備してる爺ちゃんとか心配になる

    +92

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/02(水) 21:54:33 

    本来国とずぶずぶのはずの清水建設までばっさり切り捨てるってそうとう事務局がヤバいんだね。
    トンカチ=建設業界が分かる人間が入ってないってだけでここまでえぐいことになるのか。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/02(水) 21:55:01 

    オリンピックとか万博とか、最近日本で開催される大会がネガキャンされまくるの何なんだろう

    +7

    -10

  • 292. 匿名 2023/08/02(水) 21:55:31 

    >>230
    日本は建国2683年の歴史ある国なのにね。。

    +15

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/02(水) 21:55:31 

    >>279
    愛知県民だけど予定していた会場にオオタカが見つかって開発できないってなったんだよ。でもその後に隣の市の公園使うってなってそれ以降はそんなに問題がなかったよ?

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/02(水) 21:56:05 

    >>286
    先進国のプライドね
    過去の栄光にずっと囚われてる

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2023/08/02(水) 21:56:54 

    >>285
    「キモくておもろいやん」みたいなノリだろうね

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:01 

    >>180
    これね
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +49

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:24 

    >>109
    韓国でやればいいじゃん。
    あのキャラクター、日本人が作ったのかな。
    日本人はああいうの好きじゃないと思うわ。

    +31

    -2

  • 298. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:28 

    >>50
    正視できない

    +29

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:31 

    >>50
    すごいね⋯
    真ん中ので十分不気味だったのに
    周りのはさらに不気味で怖い😱

    +76

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:34 

    でもこれ本当にどうするんだろ
    図面まだできてないの?

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:47 

    >>1
    「今だけ金だけ自分だけ」の政治家ばかりだから。

    +45

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/02(水) 21:58:44 

    >>50
    すごく怖い

    +40

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/02(水) 21:58:45 

    はじめから間に合う予定じゃなかたんだよ。
    万博失敗させて、日本を貶めようとする勢力の策略だよ

    +14

    -7

  • 304. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:05 

    >>291
    ネガキャンなのかな?
    もう、これが日本何だなって思ったわ
    中抜き天国なんだなって

    +26

    -1

  • 305. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:22 

    >>155
    モリゾーキッコロをデザインしたアランジアロンゾは大阪出身というのがなんともまた
    大阪万博のキャラなんでこうなったんだ

    +63

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:38 

    >>24
    むしろこれ日本に恥かかせようとわざとやってる感まであるけどね
    お金の動きもだけど裏でどの国の誰がどう動いてるか実際分からないわけだし

    +41

    -5

  • 307. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:42 

    >>281
    コロナの影響、人材不足もあるけど元々基盤が悪いからそれを何とかするだけでも一杯一杯だったのかな。
    土地から有害物質出たって前にネット記事で見た気がするけどそれも黙殺しているんだろうね。
    ①淡路島パソナ光施設+②万博+③カジノの3大計画のために意地でも進めているけど、工事やってくれる大手の会長様がここまでばっさり切り捨てるなんてね。

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:59 

    >>24
    オリンピックは悲しかったわ。コロナ禍とはいえ、あんな安っぽい演出。お金なくて、とかではなく、相当な金かけてのアレ。
    万博もなー。誰が何に期待してるんだろ。これで景気が良くなるならまあ。どうせ一部の人が潤うための催しに終わるだろうし、もっと違うところにお金回せよ、って感じ。

    +151

    -1

  • 309. 匿名 2023/08/02(水) 22:00:47 

    >>308
    無観客ばかりでほぼ赤字だよね
    あんなにお金かけて回収できてない

    +40

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/02(水) 22:01:13 

    なんか嫌だから却下

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/02(水) 22:01:14 

    >>5
    万博への路線バスは中国製だしね。

    +43

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/02(水) 22:01:26 

    >>291
    東京五輪が汚職にまみれて開会式もひどかったから
    主催者に信用が無いから
    過程に不審があるから
    キャラクターや進捗状況に東京五輪を彷彿とさせるから

    +34

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/02(水) 22:05:41 

    >>285
    気味悪過ぎて万人に理解できないものを理解できる俺様どや
    某シェフの鳥の断末魔が聞こえそうな鳥料理とかね

    +22

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/02(水) 22:05:56 

    >>63
    アランジアロンゾだよね。むしろ大阪に本社を構えるこの人達を今こそ連れて来たら良いのに。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/02(水) 22:06:15 

    >>291
    ネットの発達によってやっと国民に隠されてきたことが明らかになったんじゃないの?
    ビッグモーターの件もSNSが不祥事暴露の後押しにつながったよね。
    まあ、このタイミングで清水建設の会長が激白するのも何かの意図があるんだろうけど・・・
    最近やたら文春が維新のスキャンダルガンガン報道しているし、維新も躍進もここまでかな。

    +24

    -2

  • 316. 匿名 2023/08/02(水) 22:07:13 

    >>276
    それ、2003年頃にインテックス大阪でやってたけどかなり人が来てたよ。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/02(水) 22:12:15 

    東京五輪と同じ道をたどる。
    いまに韓国か中国っぽいスタッフユニフォームが紹介されるだろう。
    開会式は、日本らしさゼロの予想。

    +35

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/02(水) 22:12:33 

    >>1
    東京五輪の頃から大阪の知事だっけ?がこれのTシャツ着てアピールしてたくせに間に合わんのはダサすぎんか
    今のところメインのパビリオンがパソナ(竹中平蔵)なんだっけ?
    そしてテーマがメメントモリだからか、やたらと「死」を連想させる企画が多かったのも気持ち悪い
    更には入場料がディズニーランド並みなんでしょ
    誰がいくねん、そんなアホみたいな万博

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/02(水) 22:13:18 

    おもしろい❗😬
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +22

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/02(水) 22:13:26 

    >>315
    建築業界から見て延期するかどうかのラストチャンス?

    東京オリンピックがコロナでズレてからいろいろ厳しくなっているんだろうね。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/02(水) 22:14:07 

    >>291
    内部にシナチョンや海外の反日連中が紛れ込んでるし、アメリカや西洋諸国からも足を引っ張られているからだよ

    +3

    -7

  • 322. 匿名 2023/08/02(水) 22:15:15 

    >>317
    また中韓ガーですかぁ

    +3

    -11

  • 323. 匿名 2023/08/02(水) 22:16:42 

    >>89
    ○するぞとか普通らしい
    旦那が言ってた
    ニュースにならないだけで仕事で死人出るから

    +32

    -1

  • 324. 匿名 2023/08/02(水) 22:17:24 

    >>321
    政府らが信用なくした結果でしょ
    そうやって矛先そらして誤魔化すほうが不健全だわ

    +17

    -3

  • 325. 匿名 2023/08/02(水) 22:17:29 

    「世界中から人が集まるんですよ」
    どの国からも計画書の提出すらなかったのに妄想話しも大概にしろ!!

    税金返せ!!

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/02(水) 22:20:09 

    >>12
    万博の内容みてみ。誰が行くと思う?
    絶対に行きたくない。

    +41

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/02(水) 22:20:55 

    >>320
    どう計算しても間に合わないよ。
    だって、韓国がようやく申請したけど設計図も何もない。
    設計図見て、材料人集めて~工事スタートだけでも時間かかるのに。
    もし万が一建物は間に合っても運営スタッフ、商品搬入などやることまだまだある。

    誰が延期もしくは中止を決断するか責任の押し付けあっている最中なんじゃない?

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/02(水) 22:24:35 

    今のところ建設始める以前の問題なんでしょ?
    たとえばスーパーゼネコン全社で総力あげるレベルでも間に合わなそう

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/02(水) 22:24:58 

    >>9
    なんて読むの?ゆめしゅう?

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2023/08/02(水) 22:26:04 

    >>3

    マンホールになってるんやで

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/02(水) 22:26:40 

    >>327

    サーカスのテントみたいなんでいいんじゃない

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/02(水) 22:32:03 

    >>329
    大阪府民です。
    ゆめしまと言います。
    この土地良くないことは万博・カジノ以前から分かってた話。
    ここで万博・カジノやりたい!って動き出した時点でこの結末は分かってた。
    それにめっちゃアクセス悪い。
    何でか知らんけど未だに維新に幻想抱いている大阪府民多い。
    まあ自民や野党の対抗馬がいなさすぎなのが一番の原因。
    あと関西のテレビ局が維新びいきしすぎ。
    都構想計画はぎりぎり否決されたけど、他は全然維新の思うままに事が進んじゃった。

    +75

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/02(水) 22:33:16 

    >>332
    ありがとうございます
    やばい土地ほどいい名前つける説ですね
    夢なんか地名うさんくさいですよね

    +45

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/02(水) 22:33:21 

    >>40
    原発事故の後処理の仕事すら中抜きしてた
    ほんと終わってる

    +31

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/02(水) 22:34:18 

    国立のように病んで自殺してしまう人が出ない事を祈ります

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/02(水) 22:34:41 

    >>50
    このキャラクター見てたら吐きそうになる。

    +58

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/02(水) 22:35:46 

    >>306
    なんで日本の不甲斐なさを外国のせいにしてんの?

    +8

    -7

  • 338. 匿名 2023/08/02(水) 22:37:22 

    >>3
    ほんと可愛くないし気持ち悪いぐらいなのに、キャラクターグッズをちょこちょこ見かけるようになった。買う人いるのかな?

    +105

    -4

  • 339. 匿名 2023/08/02(水) 22:39:09 

    >>327
    数日前に日本館建設引き受けたやん!って思ったけどこの激白聞くと貧乏くじ引かされたのね。

    西村大臣も保険とか言い出してたけど本当は維新の尻拭いなんて嫌だろうな。
    自分のところに刺客入れられたし、積極的に助ける気ないでしょ。
    まじで維新と事務局会見しなよ。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/02(水) 22:39:57 

    >>320
    清水建設やその他ゼネコンは損害出ないのかな?手を引きたくならないのか。
    実際の作業は下請け孫請けがするから、多少工期がタイトでも問題ないと考えてるのかな。それにしたって異次元に遅れてるよね…
    間に合わなかったらゼネコンもペナルティが出てくると思う。何人か死人が出そう。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/02(水) 22:41:19 

    空席埋めるために障害者無料にしてかき集めた海外を真似るかもしれないそうですがすみません遠くて行けません
    by東京の障害者

    +1

    -3

  • 342. 匿名 2023/08/02(水) 22:41:24 

    >>220
    間に合わないなら、政治家の皆さんが現場を知るという意味で手伝えばいいよね

    +38

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/02(水) 22:42:24 

    >>50
    これなら寄生獣のミギーのほうがよっぽど可愛い

    +33

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/02(水) 22:42:30 

    >>324
    アホすぎるでしょ
    矛先そらして誤魔化してるのはあなたの方だよ
    政府が糞なのは当然として、マスゴミや大手企業にもシナチョンが入り込んでるのは事実だよ

    +3

    -3

  • 345. 匿名 2023/08/02(水) 22:43:21 

    五輪からもうこれ系は期待出来なくなったね
    ちゃんとやれないなら誘致するなや
    札幌冬季五輪も絶対やらないで欲しい

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/02(水) 22:44:22 

    ミャクミャク実は好きって言えない空気感

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2023/08/02(水) 22:46:14 

    >>24
    カジノの話も白紙に戻せ。どうせ大失敗なの素人のおばちゃんにもわかる。

    +40

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/02(水) 22:47:09 

    >>333
    とんでもないです。
    元々ごみ処理場のために1970年代に埋め立てた土地なので地盤がダメなのはしょうがない点もあるんです。(わざわざごみ処理場を良い土地に作らないですからね。)
    ユニバ以外これっていったものがなく今まで何とか活用しようとしていたのですがバブル崩壊やオリンピック誘致失敗でどうにもならないまま今に至っております。
    ここまでくるとあの土地にはこれ以上何も作るなって言う神様の思召しなんじゃないかとさえ思うほどです。

    +31

    -1

  • 349. 匿名 2023/08/02(水) 22:48:04 

    万博行ったことないから興味あったけど、だんだん怠くなってきたなー

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/02(水) 22:48:26 

    >>321

    シナチョンって何かの団体なんですか?

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/02(水) 22:50:06 

    >>308
    東京オリンピックの開会式は本当にガッカリ

    +68

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/02(水) 22:53:12 

    >>346
    スプラッタ映画すきなん?

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/02(水) 22:54:22 

    >>116
    かわいーガチャガチャか何かで見かけたような

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/02(水) 23:01:24 

    >>236

    私は昔、南港で働いていたけど
    南港トンネルって開通時にすでに
    沈んでいるって
    聞いたよ。😱

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/02(水) 23:03:16 

    >>36
    あのオリンピック観た後では余計にそう思ったかもね。金かけた所でどうせ中抜きばっかりのイメージ悪いイベントにしかならないんだろうなと日本人でも思うもん。

    +53

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/02(水) 23:03:55 

    >>6
    もう終わりだよこの国

    +13

    -9

  • 357. 匿名 2023/08/02(水) 23:04:56 

    >>1
    清水建設が落札したの?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/02(水) 23:05:07 

    清水建設ねぇ。懇意にされている総裁様にお願いしてみたらぁ???

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/02(水) 23:05:13 

    >>332

    今まで困ったことがあったら
    相談に乗ってくれた昔から知ってる議員さんが
    前回の選挙で落選、いなくなったよ。。。
    維新の若い議員が当選して唖然。。。

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/02(水) 23:12:26 

    >>50
    新一が夢の中で見たミギー

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/02(水) 23:12:51 

    建築関係の仕事してるけど
    今の時点で忙しすぎて気が狂いそうだから、万博の仕事まで回ってきたら終わるわ
    人はいない、予算はある程度決まってるけど建築資材も値上げで仕事受けると損する
    ほんとに止めてほしい

    +28

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/02(水) 23:14:40 

    東京オリンピックに続く安倍政権の負の遺産

    +17

    -4

  • 363. 匿名 2023/08/02(水) 23:14:59 

    >>308
    お金はなかったんだよ。
    中抜き中抜きで搾り取られて開会式の予算は絞りカスだった
    お偉いさん各自が莫大なマネーを懐に収め終わってからのオリンピック開催で、大会そのものには興味なかったんでしょう。
    今回もそうなのかな。もう金はもらったから万博自体に興味を失ったんじゃないかね?

    +62

    -2

  • 364. 匿名 2023/08/02(水) 23:18:00 

    オリンピックといい万博といい、国際的イベントなのにうまくいかず士気も上がらず、国民から総スカン…
    なんか悲しくなってくる

    +24

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/02(水) 23:18:15 

    >>303
    誰のこと?
    万博自体は松井さんが安倍さん菅さんに会いに行って強くお願いして誘致したみたいな話読んだけど

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2023/08/02(水) 23:21:20 

    >>122
    5月頃に近所のデパートでイギリス展やってたけど、平日でもものすごい人だったよ。知り合いは日曜日にスコーン買おうと思ったら、二時間待ちだったって。
    だからみんな、外国に興味がない訳じゃないと思うんだよね。今は金銭的にも時事的にも海外旅行に行きにくいから、物産展で旅行気分を味わいたいって人はたくさんいるだろうし。どこかコミケ会場みたいなところで世界の物産展的なのやったら、人集まるんじゃないかな。

    +37

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/02(水) 23:24:30 

    >>160
    吉村ドバイまで税金使って取り巻き何十人も連れて外遊しに行ってたよね
    コロナ禍なのにそんな人数必要だったのか記者に指摘されたら逆ギレしてた。会見であそこまでブチギレるとか相当有意義な視察でさぞ素晴らしい万博になると思ってたんだけど、どうしようもなさそうだね

    +31

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/02(水) 23:26:02 

    いざとなれば1日で建築物を建てることのできる中国様に指南してもらえば?
    数ヶ月保ってればいいんでしょ?

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/02(水) 23:27:38 

    >>1
    「正直に申し上げて、いま図面をもらっても、間に合うかわからないくらいですよ。」

    もう間に合わない、100%無理って言っちゃえばいいのに。
    そしたら国立競技場のときみたいな犠牲者が出なくて住む。
    教会の会長だから言えないんだろうけどさ....

    +26

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/02(水) 23:27:43 

    >>4
    2025年7月は南トラ大地震が来るからね〜万博なんて楽しんでる場合じゃないよ…みんなで備えよう!

    +6

    -4

  • 371. 匿名 2023/08/02(水) 23:27:52 

    >>50
    どこと目合わせたらいいか分からないのがまず気持ち悪いし不安になる。

    +35

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/02(水) 23:29:31 

    >>188
    誰がデザインして決めたのかな?
    国際的なイベントなどで胡散臭いデザイナーがよく出てくるけど…政治に似て民意に反してる

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/02(水) 23:33:10 

    >>50
    ミギーかと思った。特に右上。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/02(水) 23:36:46 

    >>100
    目玉だらけだし出来レースで決まってたんじゃないかと思うくらい。

    +44

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/02(水) 23:47:19 

    >>372
    デザイナーさんの情報見ないよね?探せば出るのかな

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/02(水) 23:49:04 

    ニュースでやってるけど、経産省が『万博貿易保険』つうのやるらしい

    参加国側が建設費用を払わずにばっくれたら9割払ってくれるんだって。それなら払わないに決まってるじゃんね。しかもこれって税金なんだよね?担当者が「ここだけの話払わなくていいっすよ」とか言ったりして

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/02(水) 23:59:07 

    >>2
    人工知能の歌手も

    万博はまだ来ない〜
    工事は進まない〜
    政府の保証も空しく響く〜

    って歌ってたよねw

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/03(木) 00:12:41 

    >>6
    奈良の遷都くんの方がマシと思った時点で、ワースト確定。
    目玉だらけで、誰の思い入れも感じないもんな。

    +70

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/03(木) 00:14:02 

    >>4
    止める決断を!! 横山さん、吉村さん

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/03(木) 00:15:19 

    >>4
    でも半年開催中3000万人来場をみこんでいます
    ちなみに、USJとディズニーランドとシーの年間入場者数の3ヶ所合計がだいたい同じくらいだそうです

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/03(木) 00:19:37 

    今はVRとか仮想空間とかあるじゃん
    最悪メタバースでもいいよ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/03(木) 00:20:35 

    イメージキャラなんてストレートに可愛いのにすればいいのに
    何でこんな意識高い系気取りの不気味キャラにしたの?

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/03(木) 00:25:45 

    >>18
    地元住人で楽しみにしてる人いないかやっぱり
    迷惑だよねこんな胡散臭いプロジェクト

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/03(木) 00:26:57 

    やんなくていいよ
    あのキャラクターだけ本当に可愛いからあのキャラメインにしたテーマパークにしなよ。行かないけど

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2023/08/03(木) 00:34:32 

    やりたがってる連中は、赤字だろうと失敗だろうと大した問題じゃないんでしょ

    中抜きと過剰な報酬で、公金を関係者の私財につけ替えるための、大規模イベントなんだから。
    沈む日本から、ネズミどもが公金をかすめとって逃げ切るための、オリンピックや万博開催なんだと思ってる

    始まればまた、マスコミを動員して無理に盛り上げ、外人には日本のコンビニ菓子が神だの、オモテナシ素晴らしいだのと、日本が大して儲かりもしないことを褒め上げられ、ほだされるんだろうな

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/03(木) 00:41:59 

    >>50
    妖怪百目のパクリですな
    日本古来の妖怪キャラなので、今度は盗作バレで訴えられない
    それだけは、東京オリンピックで学習したか
    雑さが中華っぽい

    +18

    -1

  • 387. 匿名 2023/08/03(木) 00:43:27 

    >>377
    ジャニーズ報道しない〜とかも歌ってなかったっけ
    めちゃくちゃ笑ったけどこれにさえ思想が偏ってるとかパヨクが歌わせてるとか言い出すやつが結構いてげんなりした
    万博進まないのもジャニが報道されないのも事実なのに

    +14

    -1

  • 388. 匿名 2023/08/03(木) 00:44:30 

    >>50
    チンコ?!

    +5

    -2

  • 389. 匿名 2023/08/03(木) 00:54:48 

    >>3
    あれ本当に気持ち悪い
    一番有り得ないと思ってたら選ばれて裏で利権とか裏金が動いてそう

    +91

    -1

  • 390. 匿名 2023/08/03(木) 00:58:50 

    >>330
    今日も踏んでしまいました

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/03(木) 01:02:49 

    >>50
    よく知らないんだけど誰デザイン&誰採用なの?

    +41

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/03(木) 01:04:21 

    >>81
    えー、、電車延伸とか無理じゃね?

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/03(木) 01:05:20 

    >>236
    え〜⁉︎ヤバいじゃん

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/03(木) 01:05:29 

    >>50
    可愛い♡

    +3

    -8

  • 395. 匿名 2023/08/03(木) 01:10:53 

    やめようや

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/03(木) 01:30:14 

    >>309
    それこそコロナが原因です。あの頃はデルタ株が感染拡大しており、高齢者は7割くらいがワクチン接種済みでしたが中年層以下は未だ2割程しかワクチン接種出来ておらず、中年若年層の重症化が深刻でした。
    酸素ステーションが設営されていたり酸素不足等と報道もされていた状況下で致し方なかったと思います。

    +0

    -12

  • 397. 匿名 2023/08/03(木) 01:31:27 

    維新って口だけやん
    耳障りいい事ばっかりで
    ほんま嫌いやわ

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/03(木) 01:33:11 

    >>332
    維新碌なことせんやん

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/03(木) 01:51:50 

    >>308
    嫌、人使えない状態だったから仕方は無いよ。
    電通企画に頼りきりだったのは痛いけど、前々から言われていた小山田を放置していたのもアレだし。
    オリンピック系の行事は兎に角人を使わなきゃ見映えがしない、コロナで感染に怯えてる世界も日本も人の流れを制限するしか対処出来なかったし。

    個人的には計画的に開会式を壊されたってイメージしかないんだけどね。
    あのギリギリでの小山田事件がね。

    +1

    -8

  • 400. 匿名 2023/08/03(木) 02:00:41 

    >>2
    それは、あなたと周りの方たちに問題ありですね

    +4

    -11

  • 401. 匿名 2023/08/03(木) 02:08:45 

    大阪で建設業従事してるけど、まじで万博工事に震えてる。
    各設備会社に強制招集の赤紙届きそうよねって話になってる。
    炎上物件は昼も夜も関係ないからまた帰れない日が続くと思うと絶望しかない

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/03(木) 02:14:12 

    >>401
    今回ばかりは結構みんな蹴ると思ってる
    いうこと聞かなくても仕事あるし

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/03(木) 03:26:48 

    維新みたいな関西メディアに出ることしか能のないハリボテ政党に万博規模のイベント運営管理は務まらないということ

    +28

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/03(木) 03:39:14 

    東京五輪のときの中抜き問題で公共イベントから電通や博報堂が指名停止になってるのが全てだと分かってるのになぜ維新や吉村の責任をいうのかわけがわからん

    もともと電通の公共イベントの独占がひどくて博報堂も電通の子分 今回電通が居ない結果こうなってることを見れば いかに独占状態がひどかったか解るのに だれもそこに言及しないのはなんなの?

    クミアイは維新や吉村知事にケチつけたくて濡れ衣きせてでも責めるばかり 府民のために万博成功させようなんて気はまったくない 府民そっちのけで足引っ張ってる 万博より沖縄の市民運動に力入れてんじゃないよ

    +2

    -15

  • 405. 匿名 2023/08/03(木) 04:45:09 

    >>6
    この気持ち悪いキャラが 狙いみたいだけど
    集合体みたいな目が 拒否反応起こす人 多そう

    +32

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/03(木) 04:50:08 

    2025年までに戦争起きそう 

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/03(木) 05:10:43 

    >>317
    布袋も日本人じゃないし

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/03(木) 05:24:24 

    >>244
    ほんとにこれに決まってスーーーって熱が下がったよね。
    私も大阪在住だけど万博の興味を失った。
    確実にこのキャラのせいだよ。

    +63

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/03(木) 05:33:14 

    >>6
    よくみるとイラストでは違う角度の上二つの黒目(青)部分が着ぐるみだと斜めに同じ角度で並んでるから、少しだけ可愛く見えるように工夫されてるんだね

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/03(木) 05:36:22 

    >>50
    こんなバリエーションがあるのか!!
    そして着ぐるみもかわいくないよね
    古くは彦にゃんやくまもん
    オリンピックのミラソメなんかは
    着ぐるみもかわいかったな

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2023/08/03(木) 05:44:32 

    >>406
    戦争でも国が「万博貿易保険」を創設で補償という流れと思うよ。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/03(木) 05:46:14 

    >>403
    維新とは維新という名前だけで選挙に勝ってる集まり
    だから議員の不祥事と言えば維新が多いという現実がある。

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/03(木) 05:47:58 

    >>401
    現場は何もなくて陸の孤島だから行き帰りだけでも馬鹿みたいに時間がかかるのだからプレハブで宿泊が当たり前という流れになると予想。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/03(木) 05:49:57 

    >>370
    しかも万博の会場は海の側
    強引に作っても開催して地震や津波で一瞬で潰れるという未来が待ってると思う。

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/03(木) 06:19:46 

    >>2
    大阪府民だけど
    どこでやるかは散々ニュースになってるよね
    私の周りで楽しみにしている人はいないけど

    +21

    -3

  • 416. 匿名 2023/08/03(木) 06:21:36 

    >>122
    19世紀の万博は元々は物産展みたいなものとして始まったもんね

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/03(木) 06:21:45 

    >>123
    わー、それ最悪。もう30年くらい前で申し訳ないけど、高校の遠足で毎年水族館に行ってたんだけど、うちらの年だけ花博やってるからってそこに行かされたわ。みんなバスの中で目が死んでた。

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/03(木) 06:24:25 

    >>29
    不気味なキャラクターだな、いつ誰が決めたのかなって思ってるよ
    投票で決まったらしいけど、全然知らなかったし

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/03(木) 06:38:19 

    >>401
    建設機械作ってる会社に勤務してるけど景気いいよ
    万博様々♪
    どんどん経済回していってほしい

    +1

    -8

  • 420. 匿名 2023/08/03(木) 06:43:18 

    万博は大阪と協会の不手際が最大要因で開催自体が危ぶまれているので東京オリンピックと一緒くたにするのはおかしいと思うし、問題点が有耶無耶になる。

    国のイベントで中抜きは犯罪に間違いないし、開会式も残念な所はあったけど、来年のパリ五輪でも汚職事件が報じられてるし、北京五輪だって全然雪もない荒野に無理やり人口雪撒いたせいで選手に怪我人が出たり、ハリボテ感満載だった。
    中国なんてそもそも何でも賄賂ありきだし、独裁だから捜査もされないし、報道すらされない。

    東京オリンピックで起きた事実を捻じ曲げ、執拗に日本や東京下げをする人に煽動されてはいけない。ネットで調べればいくらでも過去のニュースや1次情報をたどれるから、自分で調べた方が良い

    https://www.jiji.com/jc/articlek=2023062300802&g=int

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/03(木) 06:46:26 

    >>1
    ここは大阪万博名誉会長である秋篠宮家の顔を立ててもらおう
    大阪万博を悪くいうのは日本の象徴である皇室侮辱と同義
    「万博の開催が間に合うかわからない」清水建設会長が激白 維新の会の責任は?

    +1

    -24

  • 422. 匿名 2023/08/03(木) 07:06:02 

    >>45
    あれ成功だったの!?

    +23

    -2

  • 423. 匿名 2023/08/03(木) 07:10:16 

    >>412
    文春で馬場代表のパワハラ報道があったね

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/03(木) 07:12:27 

    >>155
    え、右側こんなに仲間いたの?w
    右端の1匹だけかと思ってた

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/03(木) 07:28:06 

    >>419
    そういうことよね。
    自民、維新のやり方って。
    老朽化したところに手を入れる方が先だと思うのに。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/03(木) 07:38:20 

    >>404
    そもそも万博いらんやろという話でしょ。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/03(木) 07:49:12 

    >>1
    この際だから万博なんて中止してしまえばいいのに。

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/03(木) 07:57:46 

    せめてマスコットが可愛かったらグッズで儲けられたのに何でこんな反日が考えた被爆君みたいなデザイン採用したんだろ?
    大阪人って常に頭の中でそろばん弾きながら仕事する性格なのに違和感が凄いわ。

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/03(木) 07:58:08 

    人手が足りないのなら大阪市職員を使えばいいよ

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2023/08/03(木) 08:01:24 

    キャラがキモくて無意識に考えたくもない人が多いんだと思う。
    東京五輪も金だけべらぼうにかかって国力上げるどころか下げてるしな。

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/03(木) 08:17:01 

    開催を決めたヤツが責任とらずに、下請けがとるんだろうね
    で、恥をかくのは日本国民

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/03(木) 08:33:12 

    >>5
    ぶっちゃけ「中抜きできたから万博は必要ありません!中止!」でいいでしょ。どうせやってもやらなくても世界に恥をさらすだけなら、ショボいもん見せたり手抜き工事の事故が起きたりするよりかダメージ少ないかもしれないし

    +31

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/03(木) 08:41:59 

    >>244
    左上が格好良い!
    ドーナツみたい!

    +20

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/03(木) 08:47:58 

    >>21
    なんの魅力もないよね
    私ももちろん行かないし
    なにもそそられない

    +15

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/03(木) 09:03:35 

    >>11
    実はやめると中国に打撃らしいからやめてほしいね
    維新って親中だから意地でもやるんだろうか

    +18

    -2

  • 436. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:17 

    >>15
    (社)「ちゃんと残業代は貰えますか?」

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/03(木) 09:21:59 

    >>116
    お化けのQ太郎にいそうなキャラで可愛いね

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2023/08/03(木) 09:27:04 

    >>1
    むかしは、東京オリンピックにせよ、札幌オリンピックにせよ、大阪万博にせよ、しっかりやって成功裏に終わらせていたよ。日本人の質が落ちているんじゃない?

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/03(木) 09:31:34 

    死を体験するとか、死刑のボタンとか、全国から育てられない赤ちゃんを集める赤ちゃんエキスポストとか、気味が悪いことやろうとしてるよね。
    これ悪魔崇拝じゃない?

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:09 

    >>308
    あんなのやるくらいだったら
    コロナ禍を理由にシンプルに入場行進と開会宣言だけでよかった

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/03(木) 10:09:05 

    >>155
    小さくて覚えてないのですが、名前からして森とか木のことですか?色からも

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2023/08/03(木) 10:10:14 

    >>116
    未来をかんじるねえ

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/03(木) 10:12:26 

    >>244
    右上と左上、いいじゃん!
    てか、これ以外どれでも

    +25

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/03(木) 10:14:58 

    >>116
    同年代かしら?つくば万博懐かしいわあ。
    万博といえば筑波。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/03(木) 10:16:29 

    >>327
    よこだけど半導体が入らなくていろんなものが遅くなってるけど、そういうのは関係してるの?
    半導体に関わらず。コロナで船便とか入らないとかいろいろあったと思うのよ

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/03(木) 10:29:31 

    >>3

    秋篠宮さんの呪い

    +24

    -4

  • 447. 匿名 2023/08/03(木) 10:37:11 

    >>155
    年間パスポートで通って、モリコログッズ買ったわ
    ドイツワインやオーストラリアのワニとか美味しかった

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/03(木) 10:38:45 

    >>48
    愛知万博跡地はいまジブリパークになったよ

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/03(木) 10:43:17 

    >>155
    愛知はインパクト無さすぎで全く記憶に残らないね

    キモすぎて記憶に焼きつく大阪はさすが👍

    +2

    -14

  • 450. 匿名 2023/08/03(木) 10:44:43 

    >>17

    いやいや、責任は名誉総裁に

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2023/08/03(木) 11:04:53 

    >>421
    清水建設って美智子様のお友達とか何とか、、、
    だよね。

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/03(木) 11:22:55 

    >>338
    こないだキーホルダーかばんにつけてる人いたわ。
    売ってるんだね。そして買う人いるんだね。

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/03(木) 11:25:52 

    >>92
    今なんて個人でも行こうと思えば海外のどこでも行けるし、なんならネットですぐ見られるしね。
    わざわざ壊すって分かってる箱物を大金かけて作るとか、無駄でしかない。

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/03(木) 11:29:15 

    >>6
    本当に気持ち悪すぎて見たくない

    +23

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:04 

    >>421
    無駄遣い大好き御一家。
    万博と同じやね。

    +21

    -2

  • 456. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:08 

    >>348
    >神様の思召し

    オカルトに走って良いなら、25年は複合災害が起こると言われてますよねƪ(˘⌣˘)ʃ

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/03(木) 11:45:55 

    >>57
    蓋開けたらそれあるかもよ
    まさかねっていう事が最近の日本では普通に起きてるから

    +17

    -1

  • 458. 匿名 2023/08/03(木) 11:48:32 

    万博のロゴとキャラ別にしたらよかったのに。
    あのロゴをキャラにしたら不気味になるの分かりきってたよね。やっぱりキャラはかわいくなくっちゃ。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/03(木) 11:54:52 

    >>20
    デマイソジンであの頃本当煽ってたな!やったことは忘れないよ

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/03(木) 11:56:03 

    >>253
    馬鹿にされているか、影で失敗するように仕向けてる力があるのか、と陰謀論で考えてしまうよ…
    韓国に少し感謝しちゃった…←私的にはありえない
    勇気ある撤退は出来ないものか

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/03(木) 11:58:13 

    >>452
    関係者だったりしてw
    公務員とか配られそうじゃない?
    「盛り上げなきゃ…」

    +16

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/03(木) 12:00:05 

    こうやって地元のナマの声を伝えるのは大事だと思う
    万博に興味ないのは仕方ないけど、無関心もよくないよね

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2023/08/03(木) 12:01:44 

    >>57
    最近どこのキャラもセンス悪すぎる。フジテレビのめざまし8のキャラも本気であれでいいと思ったのか謎なんだよね。

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/03(木) 12:02:55 

    メディアによる不自然なマスコット推しも胡散臭かった...

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/03(木) 12:03:26 

    カジノもセットでやめちゃいな

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/03(木) 12:12:25 

    >>253
    されてる
    もう昔みたいに国力無いのにいまだに先進国日本って思ってるの日本人だけ。
    外国人が観光に来るのは日本に惚れてではなく安いからだし、ゼレンスキーは支援国一覧に相変わらず日本を表記しないし
    こういうの増えてくと思うよ

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/03(木) 12:16:04 

    >>17
    じゃあオリンピックの全責任は東京都でよろしくー

    +7

    -3

  • 468. 匿名 2023/08/03(木) 12:21:55 

    >>377
    AIロボットがせっかく歌い上げたのにテレビ朝日系列メディアはこれ以来この件をスルーしてない?

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/03(木) 12:25:07 

    >>402
    人手不足だからな

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/03(木) 12:28:47 

    >>3
    完全にコラじゃん?
    見たら蕁麻疹が出る

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/03(木) 12:29:36 

    >>5
    どうせ政治家の利権が絡んでる

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/03(木) 12:32:11 

    私大阪市民だけど、いつどこで、やる予定なのか知らない。
    ただゴミの埋め立て地でやるのかなっていうのは聞いたけど、それだったら地盤沈下が起こるだろうし基礎が建てられないから建設は無理だと思うので反対したんだけどね。
    それがIRなのか万博か知らない。
    はじめは使わないと言ってた私たちの税金で作ることになったのは知った。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/03(木) 12:32:21 

    >>2
    あのキャラクターは蓮コラ?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/03(木) 12:32:48 

    >>50
    首に巻いてるのは動物や人間の腸?

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/03(木) 12:33:11 

    電通降りたんだよね。
    で、吉本の社長が吉本辞めてなんかこれの就任か何かになったのはガルで読んだ。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/03(木) 12:34:23 

    >>466
    支援国としてウクライナへのお金配りが他国に比べて少なすぎるからだよ。

    +1

    -5

  • 477. 匿名 2023/08/03(木) 12:35:37 

    工事現場で使う四角いプレハブ1個ずつ用意するから参加国は自腹で好きなように部屋作ってくれっていう作戦だっけ?
    やめちまえ恥ずかしい

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/03(木) 12:38:47 

    >>1
    清水建設ってもしかして間に合わない商法?
    某宮家のお家もずっとリフォームしてるよね。
    追加追加で何億にもなってる。
    確かあれも清水建設じゃなかった?
    これも同じように後期延ばせば延ばすだけ美味しいのではと疑ってしまう。
    万博総裁その宮家だし。
    偶然でしょうか?

    +19

    -2

  • 479. 匿名 2023/08/03(木) 12:41:41 

    >>253
    ごねれば日本が金を出すみたいな事?

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/03(木) 12:44:35 

    >>12
    皆んなでマツケンサンバ踊るイベントした方が盛り上がるし安くあがりそう…。

    +3

    -2

  • 481. 匿名 2023/08/03(木) 12:50:29 

    >>57
    キャラクターデザインに長けていてその分野に歴史もある日本人が考えたのか疑いたくもなるのわかる。それほど酷いキャラクターだわ。

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/03(木) 12:54:03 

    >>39
    出ても、万博終わるまでは全力で揉み消すよ

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/03(木) 13:01:08 

    >>9
    此花区かー。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/03(木) 13:04:00 

    例え世間の関心が低くても、お金動かすためのイベントだから作るだけ作って開催すればやりたい派は大成功だよね。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/03(木) 13:27:35 

    >>48
    更に昔に大阪で開催されてるの知らないのかな…

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:29 

    中止もできないとか意味わからん。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:35 

    >>3
    変なものが入り込み過ぎてセンスが劣化してるよね
    どう見ても気持ち悪いわ
    ジャンプの漫画もグロいの多いし

    +20

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/03(木) 13:48:20 

    >>48
    国に「頑張ってね、うちはお金出さないけどね」と言われ
    あれこれ問題多発して
    結局開催地を変えたり縮小エコ目指したり
    ボランティア活用したりして結果黒字になった
    予定どおりだったら大赤字だったと思う
    大阪の担当者にここで頭を使う勇気があればいいのだが

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/03(木) 13:49:09 

    >>450
    じゃあ東京オリンピックの責任は天皇陛下がとるの?

    +1

    -2

  • 490. 匿名 2023/08/03(木) 13:55:07 

    私は関西在住ですが、絶対に万博には行きません!

    万博で使用するEVバスが中国企業のバスだからです!

    何の為の万博やねん!アホが!

    トヨタを使えよ!

    しかもタチが悪いのが、表向きは日本企業のEVバスを購入になってるが、
    中国企業が儲かる流れになっていること。

    ほんと維新は信用できないよ!

    関西人はバカやから維新に票を入れてるけどね

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/03(木) 14:00:35 

    >>1
    維新=詐欺集団

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/03(木) 14:04:47 

    >>1
    >>5
    パビリオンの建築費が払われなかった時のための保険をかけたんだって。
    えっ!何ですと?要は外国がパビリオン建設費を払わない→海外は誰も有料で来ないけど、日本が箱を作りますからタダで来て下さいって事だね。
    そんで保険ってマイルドな表現したけど、外国のパビリオンの建築費を周り回って日本の財政で支払う。
    税金の使われ方が納得いかないよ。
    もう日本は万博もオリンピックも立候補やめろ!
    大阪万博パビリオン建設促進へ新保険創設 準備遅れに政府が危機感(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    大阪万博パビリオン建設促進へ新保険創設 準備遅れに政府が危機感(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    西村康稔経済産業相は2日、2025年大阪・関西万博の海外パビリオンの建設工事受注促進に向け、「万博貿易保険」を創設したと発表した。建設会社が代金を回収できなくなるリスクを軽減することで、工事の契約を

    +31

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/03(木) 14:10:57 

    東京オリパラの時も酷いセンスだったの思い出したわ
    人選も酷かった

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/03(木) 14:14:51 

    >>155
    大阪万博のキャラクタはミャクミャク様て呼び方でいいの?
    初めはいのちのかがやき君だったような気がしたんだけど今はミャクミャク様でいいのかな。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/03(木) 14:17:59 

    >>1
    間に合わないからもっと上乗せしろってこと?
    中抜きやめたらいいのに

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/03(木) 14:24:26 

    >>413
    梅田の一等地ですら1週間に1回しか帰れなかったのに、万博とかもう竣工するまで帰れる気しないわ。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/03(木) 14:34:43 

    >>1
    大失敗脈々と大阪ドミノ倒しって感じ
    ギャンブラー過ぎる
    大阪の市民みんな反対してるのに

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/03(木) 14:36:01 

    >>495
    オリンピックもワクチンもマイナンバーカード事業も中抜きが目的だよね
    いろいろ国民が気付き始めたよね!

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/03(木) 14:45:13 

    >>451
    ビルゲイツの軽井沢の別荘も清水建設

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/03(木) 14:47:09 

    >>4

    南港でしょ?
    行きにくいわ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。