ガールズちゃんねる

【夏】服を買う時に譲れない条件

231コメント2023/08/11(金) 00:01

  • 1. 匿名 2023/08/02(水) 20:20:43 

    主は脇汗が目立つかどうかで決めます。
    色が可愛くても汗が目立つものは買いません。

    +447

    -8

  • 2. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:02 

    腹がゴム

    +229

    -13

  • 3. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:20 

    入るかどうか

    +351

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:22 

    太って見える

    +27

    -7

  • 5. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:24 

    >>2
    終わってるね。

    +15

    -47

  • 6. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:31 

    派手な柄

    +12

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:36 

    【夏】服を買う時に譲れない条件

    +38

    -25

  • 8. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:37 

    洗濯機でガシガシ洗えるかどうか。

    +434

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:37 

    デコルテが隠れるもの。アラフィフです。

    +101

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:50 

    ノースリーブきたらいいじゃん。

    +8

    -23

  • 11. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:51 

    サイズがぴったりかどうか

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:51 

    夏物は綿か麻素材のみ
    ポリ混は絶対買わない

    +265

    -16

  • 13. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:06 

    値段
    素材
    デザイン

    +75

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:09 

    二の腕、お尻が隠れる服か確認します。

    +124

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:14 

    サイズ感。細いからSサイズってこともない。同じ作りに見えてもサイズ変えるだけで見た目も違ってくる。

    +83

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:16 

    私も汗染み

    麻素材とか涼しくて可愛いけど汗染みがすぐバレるよね

    +113

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:20 

    猫の毛がつきやすそうなのと
    ついた毛が目立ちやすそうなのは買わない

    +77

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:26 

    とにかく袖がある。

    +121

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:34 

    レギンスは特に膝周りに余りが多すぎたら買わないようにしてる

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:34 

    着痩せする服が欲しい

    +77

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:39 

    夏は綿100%じゃないといくら臭いケアやっても臭くなる気がする

    +95

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:40 

    肌が早く見えるから白しか買わない

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:48 

    値下げされているかどうか

    +58

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:51 

    低身長なんで、バランス

    +50

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:54 

    >>1
    あ、そうですか。

    +2

    -15

  • 26. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:01 

    二の腕が隠れる長さ

    +82

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:02 

    下着が透けない素材かどうか
    可愛くても薄々は面倒だから買わない

    +164

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:03 

    裏地付きは暑いので避ける

    +11

    -8

  • 29. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:17 

    >>2
    楽よね

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:20 

    >>3
    二の腕とかね…

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:38 

    >>1
    おうちで洗えるかどうか

    +93

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:46 

    >>8
    これ大切
    扱いやすくないとね

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:03 

    首元が空いてるか
    ハイネックとか着れない

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:08 

    スタイル良く見えるか。

    169、普通体型骨ストで、大概短くてバランスおかしくなる。160あるかないかの人の型紙だからウエスト位置や丈感が合うわけない。

    +12

    -12

  • 35. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:20 

    ノースリーブしか着ない

    +15

    -4

  • 36. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:23 

    胸元が露出しすぎず、首元が詰まりすぎないこと。
    首が短いから首元詰まってるデザインほんと無理

    +87

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:46 

    涼しさ

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:48 

    150
    98キロが着れる超ビッグサイズ

    +9

    -6

  • 39. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:01 

    >>1
    ビタミンカラーとかおすすめだよ

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:03 

    ヘソまで隠れるかどうか
    股上浅いと腹が冷える

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:16 

    無地しか買わない

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:19 

    >>10
    デブとおばちゃんのノースリーブの破壊力

    +17

    -12

  • 43. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:21 

    露出は控えた方が…と思いすぎるとババ臭くなるから不快にならない程度に出してる

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:43 

    >>28
    裏地がなくても透けないの限定で買うって事?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:47 

    >>8
    わたしも今はこれだ。普通に過ごしてるだけでシャワー浴びたかってくらい汗めちゃくちゃかくし洗濯機でガンガン洗うから気を遣わないといけない服はここ何週間か着てない

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:50 

    色々あるけど絶対に避けるのはブランドロゴとかじゃない英字がプリントしてある服

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:51 

    生地が綿。
    化繊は蒸れるから無理だった。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:53 

    >>1
    とてもわかります。素材や色によって汗が目立ったりしますよね。だから黒ばかり選んでる。グレーの服着れる人が羨ましい。

    +63

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:05 

    【夏】服を買う時に譲れない条件

    +23

    -4

  • 50. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:07 

    似合うかどうか
    色や形も好みより現実を意識してる

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:12 

    >>10
    あくまで、ババアの話をしますが
    二の腕のたるみ、脇の下はほんと🤮

    +6

    -21

  • 52. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:15 

    化繊じゃない、もしくは入ってても少ない割合のもの

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:16 

    >>12
    わー、同じです〜
    汗を吸ってくれないと嫌です
    汗臭くなりそうで…

    +50

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:20 

    >>1
    化繊は避ける

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:20 

    色やデザインが気にいるかどうか

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:21 

    ウォッシャブルでシワがつきにくい服。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:31 

    透けないかどうか

    白可愛いんだけど夏の素材は薄いから下着ギャン透けするよねー

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:45 

    >>10
    真の汗かきは汗が肘に向かって流れてくるからノースリーブ着れないよ

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:53 

    アイロンなしで着られるかどうか

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:54 

    ゆったりしていて1枚でも透けないロングワンピ
    できれば涼しいガーゼ素材
    アイロン要らない

    お腹のライン出ない、太い脚出ない、1枚でコーデ完了、とにかく涼しいことが条件。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:54 

    珍しいかどうかで買ってしまいます。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:02 

    肩から落ちないもの

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:19 

    綿素材
    家で洗えるかどうか
    透けない

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:21 

    >>1
    わかるー!
    カーキとグレーはまず選べない。

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:24 

    背が小さいから着丈がどうにかできる長さかどうか。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:25 

    透けないのと、トップスなら脇から下着見えないこと。ボトムならウェスト総ゴム、もしくは後ろだけゴムとかで、食べたあととかキツくならないやつ。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:27 

    脇汗ブシャーしても色が変わらない素材

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:47 

    >>2
    わたしも

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:49 

    >>42
    よこ。細くて若いからわかりません。ごめんなさい。

    +17

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:05 

    >>1
    速乾性

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:08 

    裏地なし
    張り付くのが嫌だ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:09 

    >>10
    ノースリーブでも、こうなるのが汗っかき。
    【夏】服を買う時に譲れない条件

    +35

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:11 

    洗濯後にしわにならない

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:11 

    >>1
    静電気起きない素材かどうか
    前に買ったポリの服、袖が透け感でかわいかったのに静電気ひどいし汗吸うと変な匂いするので素材は気をつけてる

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:14 

    ガンガン洗濯しても痛みにくい

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:31 

    >>1
    夏服は消耗品だからコスパ

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:35 

    >>1
    同じく汗じみ気にする
    ライトグレーとかモカっぽい色も着たいけど手を出せない
    白、黒が多くなってしまう

    夏休みでキッチンに立つ回数が増えるしエプロン厚くてしたくないので、家では黒ばっかり着てしまう

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:36 

    ウエストゴムではないか

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:46 

    胸元が開きすぎないか

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:48 

    お尻が隠れる

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:00 

    薄いそざい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:28 

    二の腕を隠せて涼しい素材

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:29 

    ブラ紐が見えないか
    脇からブラが見えないか
    透け感

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:34 

    >>49
    こんなに種類も呼び名もあるなんてすごい

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:39 

    >>1
    夏はもう服どころじゃない…もう服とか着たくない…
    着心地は最重視!

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:40 

    >>1
    私も真っ先にそれです。
    黒か白かばかり。
    ネイビーも怪しい時がある。
    カーキとかグレーとか淡い色物とかは多分夏は一生着れない。

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:51 

    >>2
    そうはなりたくない

    +7

    -9

  • 88. 匿名 2023/08/02(水) 20:30:01 

    綿!
    ポリエステル100だと臭くなっちゃうの…

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/02(水) 20:30:05 

    >>8
    私も夏服は特に

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/02(水) 20:30:26 

    色!
    イエベど秋なので明るいくすみカラーはものすごく浮く!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/02(水) 20:30:40 

    >>53
    むしろ綿100って汗は吸うけど乾きにくくて臭くなりやすい気がする。ポリ混とかの吸湿速乾の方がサラリとしていることもある。

    +65

    -7

  • 92. 匿名 2023/08/02(水) 20:30:40 

    >>76
    ですよね。あと耐久性と。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/02(水) 20:31:00 

    >>3
    そりゃそうww

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/02(水) 20:31:12 

    涼しい生地

    洗濯でシワにならない

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/02(水) 20:31:25 

    暑くないか、窮屈じゃないか

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/02(水) 20:31:33 

    >>17
    間違って買ってしまったり、思いの外猫毛が付き易かった時は部屋着にしてる!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/02(水) 20:32:10 

    >>49
    めんどくさ! 服飾専門学校生だった頃を思い出したわ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/02(水) 20:32:11 

    >>1
    仕事で着られるかどうか。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/02(水) 20:32:14 

    ちょいポチャだけど、お腹とかスッキリ見えるデザインかどうか

    若い子向けの少しリーズナブルなお洋服だと、可愛いって思って購入してもやっぱりお腹ポッコリ見えちゃう

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/02(水) 20:32:45 

    >>1
    綿や麻みたいな天然素材であること。

    ポリエステル、レーヨン、あの辺の化繊は臭くなる!

    +36

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/02(水) 20:33:06 

    >>72
    よこです。これノースリーブに入るの?

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/02(水) 20:33:17 

    夏なら素材重視

    綿か麻

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/02(水) 20:33:33 

    >>1
    洗濯機で洗える事(おしゃれ着洗いでも可)

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/02(水) 20:33:47 

    脇肉が目立たないか

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/02(水) 20:33:50 

    適度にフィットすること

    布に余裕があるとその分肥えるから常に緊張感を持つため

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/02(水) 20:34:27 

    ・二の腕は出ないか
    ・脇開きすぎてないか
    ・お尻隠れるか

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/02(水) 20:34:35 

    流行り物を買わない

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/02(水) 20:35:19 

    親や先生の言うことを無視して危ないことすると、最悪こう言うことになるんだよね。
    可哀想に。

    +0

    -6

  • 109. 匿名 2023/08/02(水) 20:35:27 

    長袖

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/02(水) 20:35:54 

    >>37
    今年は特にこれよ
    暑くて生地の厚めの服は着れない

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/02(水) 20:35:55 

    >>3
    わかってらっしゃる
    同意でございます

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/02(水) 20:36:32 

    体型が少しでも綺麗に見えること
    骨格ストレートなので、ゴツく見えるのはとにかく排除する

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/02(水) 20:36:36 

    >>69
    そういうの見かけて見苦しいと思わないならすごくいい子だよ貴方!!

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/02(水) 20:36:46 

    胸元が見えないか

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/02(水) 20:36:55 

    肩ガンダムだから肩が悪目立ちしないか

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/02(水) 20:37:20 

    >>1
    脇したがでない

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/02(水) 20:37:26 

    >>1
    汗パット100円でありますよ☺️

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/02(水) 20:37:45 

    >>12
    ポリ風通し悪くて熱が籠るから嫌

    +71

    -4

  • 119. 匿名 2023/08/02(水) 20:37:49 

    ブラ紐が隠れるかどうか

    隠れないデザインの服ってみんなどうしてるのか疑問
    ストラップなしはずり下がってくる感じがして落ち着かないし

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/02(水) 20:38:08 

    胸元ペロンってならない
    痩せ型貧乳で薄っぺらいので

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/02(水) 20:38:22 

    >>1
    トップス2000円以下
    ボトム3000円以下であること。

    本音はトップス1500円以下、ボトム2500円以下…

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/02(水) 20:38:35 

    恥ずかしながら尻にめちゃくちゃ汗かくタイプなのでダサくても丈が長いほうが嬉しい

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/02(水) 20:38:38 

    >>1
    脇以外に背中の汗も気になる

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/02(水) 20:39:17 

    >>1
    めちゃくちゃ分かるわ。
    安いからグレー買ってしまったんだけど、ちょっと着る時考えないとやばい事になりそう

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/02(水) 20:39:40 

    胸が大きいので胸元に顔が書いてあるようなデザインのTシャツは買わない。
    人相が変わってしまうので。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/02(水) 20:39:46 

    >>42
    ごめんね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/02(水) 20:40:13 

    似合う服、涼しい服
    ダイエットと筋トレで10キロ以上痩せたからサイズ問題はほとんど解決した

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/02(水) 20:40:29 

    春秋冬はとにかくスキニー
    自分の脚にいちばん似合う
    夏は暑いから暫しのお別れ

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/02(水) 20:40:31 

    >>2
    ウエストゴム糞ダサだから避けるよね

    +2

    -17

  • 130. 匿名 2023/08/02(水) 20:40:43 

    素材と厚みのバランス、袖の長さ。ノースリーブなのに地厚だと暑くて寒いし着る機会がない、袖の長さもそれと同じ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/02(水) 20:40:50 

    混紡は避ける、特にポリウレタン

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/02(水) 20:41:23 

    取り敢えずビームス。ほぼ全身ビームスで成り立ってるから。他で探すのが面倒なのもある

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/02(水) 20:41:24 

    洗える
    シワになりにくい
    肌触りが良い

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/02(水) 20:41:31 

    >>91
    綿だと汗をたくさん吸ったら普通の洗濯だけしてるとニオイ残りしちゃうから漂白しないとダメだよね

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/02(水) 20:41:53 

    素材!
    この時期はポリエステル系はベタつくから避ける
    あとアイロンかけるようなシャツも避ける
    冬はできるだけクリーニング不要なもの買う

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/02(水) 20:42:21 

    >>27
    白パンツ、ももの辺りまでベージュ裏地がついててそれがスケスケのとか、企画段階で誰も何も言わないのかと思う

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/02(水) 20:42:52 

    >>3
    ストレートすぎて笑ってもうたw

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/02(水) 20:43:41 

    >>100

    レーヨンはパルプから作ったセルロースが原料だから、化繊といっても合成繊維ではなくて再生繊維。通気性は天然繊維並みに良いのよ。

    +8

    -4

  • 139. 匿名 2023/08/02(水) 20:43:46 

    >>2
    だから…

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/02(水) 20:44:04 

    たまに、白いTシャツとかシャツを着ていて全く透けていない人がいるんだけど、インナーに何着ているのか知りたい
    インナーラインすらないんだよね

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/02(水) 20:44:44 

    >>100
    私もこれ
    インド綿のプルオーバーが、何か汗の匂い気になるなと思っていたらまさかの前面レーヨン100%だった…
    見た目綿レースだったし、インド綿のタグ付いてたから全部綿100%だと思い込んでいたよ
    レーヨンでも綿みたいな生地あるのね

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/02(水) 20:45:00 

    >>10
    >>7みたいな服を着ればいいよねー

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/02(水) 20:45:11 

    >>87
    そう思うでしょ?
    若いときはみーんなそう思うの
    でもねこの楽さを手にすると二度と手放せない時が来るのよ

    +29

    -3

  • 144. 匿名 2023/08/02(水) 20:45:26 

    >>2
    楽だけど暑いんだよ。ゴム幅が広いと本当に暑い!

    +13

    -5

  • 145. 匿名 2023/08/02(水) 20:45:44 

    >>136
    今日そういう人見かけたからちょっとびっくりした
    本人気づいてないのかなあれ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/02(水) 20:46:02 

    >>8
    夏はお高い服1枚より安くても洗い替えが沢山ある方がいいわ

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/02(水) 20:46:29 

    >>17
    うちも猫3匹いるから黒とネイビーは長らく着てない🥹

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/02(水) 20:47:34 

    >>119
    見えても平気な色のブラトップ着てる
    シアー系の服とか胸元開いてる服着る時に便利

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/02(水) 20:48:14 

    肩がガンダムにならないか

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/02(水) 20:48:27 

    コートとか重たい服は見た目気に入って買っても疲れるから結局着ない
    軽さ大事!

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/02(水) 20:49:52 

    >>144
    熱中症気味になったときに、ウエストがホックとファスナーで緩められて良かったと思ったよ。
    ゴムだと脱ぐしかないw

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:05 

    >>134
    すすぎの後にミョウバン水入れてちょっと置くと匂い残りしないよ

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:18 

    >>101
    フレンチだね。ラグラン袖のフレンチ丈

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:40 

    袖が五分丈または七分丈
    二の腕太くないけど歳と共に弛んできたから出したくない
    今必死に腕トレしてるので来年の夏は袖丈気にせず好きなの着たいと頑張ってはいる

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:58 

    >>7 最近の異常な暑さを体感すると、このファッションは涼しくない。

    帽子はツバのあるタイプを被り、肌は直射日光から守る。汗の帰化を促す長袖、タイツを着用すべき!

    危険なファッションです!!

    +36

    -5

  • 156. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:47 

    涼しいかどうか。
    夏服は涼しい服でないと着なくなる。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:20 

    アイロンかけなくていいやつ。 クリーニング出さなくていいやつ。 飾りがたくさんついてなくて洗濯が大変じゃないやつ。 化学繊維臭くない素材。 ボタンがたくさんあったりなど着脱が面倒ではないやつ。 家事育児する時に邪魔なデザインはNG。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:03 

    肌触り。
    夏物はサラッ、ツルッとした肌触りの方が涼しげだし、冬物はチクチクするセーターは嫌い

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:15 

    >>2
    私はその逆でゴムじゃなくぎゅっとしめたい
    自慢の括れを見せたい

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:20 

    袖周りがゆったりしているもの
    余裕がないと風が通らず暑い

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:47 

    >>1
    汗染み対策のされているTシャツしか買ってない

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/02(水) 21:03:42 

    洗濯機で洗えるか

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/02(水) 21:03:53 

    アイロンがいらない服!

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:27 

    洗って干したあとシワ目立ちにくいか

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:21 

    >>7
    これはキャンディスかな?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:21 

    屈んだ時胸元が見えないやつ
    小柄で痩せてるので注意しないとガバッと見える

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:46 

    余計な露出がないもの!

    アトピーだから極力肌は見せたくない…。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:58 

    透けない

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:07 

    >>113
    脇に自信あるかもしれないけどダルダル皮膚出すのは見苦しいとは思う。脇だけの問題では無い

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/02(水) 21:13:23 

    脇汗と太もも裏汗が目立たないワンピースで
    乾いた時に白汗シミにならない素材と色があったら
    2万までなら迷わず買う。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/02(水) 21:13:35 

    >>159
    くびれってどこ?首?

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/02(水) 21:13:45 

    >>8
    ガシガシ洗えて尚且つ、アイロンかけなくてもいい服買うようにしてる!

    +37

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:12 

    >>37
    わかる
    二の腕隠れる服買ったけど結局家にあるノースリーブ着てる

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:48 

    首周りが大きくない服。
    貧乳だから首周りが大きいとしゃがんだ時に乳首まで丸見えなんだよね

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:39 

    >>145
    たぶん太ももとかパツパツで履くパンツじゃないんだと思う。私も試着して太もも張りタイプだからサイズ上げてもちょっと無理だった

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/02(水) 21:20:15 

    脇の下…
    脇ぐり?脇下?って言うのかな…

    とにかくあんまり開いてなくてちゃんと布で露出しないものを選ぶようにしてる

    電車でつり革持つとかなり見えるから…中には胸の脇まで見えてる人いて…

    若い頃ならまだしも40歳こえて手入れもロクにしていない、そんなだるんだるんでカサカサしてるところ見せられないからね

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/02(水) 21:22:12 

    着痩せ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/02(水) 21:23:12 

    デブなので、トップスはお尻の隠れる長さ欲しい…。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/02(水) 21:23:34 

    >>10
    脇の下がどす黒いから着れない

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/02(水) 21:25:06 

    艶っとした服似合わないからマット系狙い

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/02(水) 21:27:05 

    >>1
    痒くならない素材
    クシャってしてる服やセーターなんかは着れません

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/02(水) 21:29:34 

    >>1
    ほんとこれ!脇と背中と胸の間に汗かくから何も気にしないで服着るとめちゃくちゃ恥ずかしいことになる!
    今年はイーザッカマニアストアーズの汗ジミ防止のTシャツ愛用してるよ~
    内側がどんなにビシャビシャでも表には全然染みてこないからカーキとかグレーとか着れちゃう
    普通のTシャツみたいにサラッと着れて着心地いいよ~

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/02(水) 21:32:32 

    >>12
    シワにならない?

    +20

    -2

  • 184. 匿名 2023/08/02(水) 21:36:08 

    >>12
    ふーんって思って見てたけど、今着てる服ポリエステル100%だった。夏はよく着てるな。

    +23

    -3

  • 185. 匿名 2023/08/02(水) 21:41:36 

    生地が薄いズボン
    しゃがんだ時とか下着のライン出にくいかも見てる。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/02(水) 21:52:35 

    着心地が窮屈ではない
    着心地が良い

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/02(水) 21:52:43 

    グレーは買わない

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/02(水) 21:54:47 

    >>8
    通販で「洗濯:手洗い」の記載があったらあきらめる

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/02(水) 21:55:21 

    太って見えないかどうか
    あと、着ていて楽かどうか。

    これを両立させるのは難しい。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/02(水) 22:07:56 

    >>8
    ブランド物じゃなくてもちょっとインスタグラマー や元読モが関わった系のちょい高ブランドですら手洗い、ドライクリーニングしかできない服多いから結局ユニクロだし
    夏はガシガシ洗えるTシャツジーパンがノーストレスよね

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/02(水) 22:25:18 

    どんなに可愛くてもポリエステル100%だったら買わない勇気

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/02(水) 22:26:07 

    >>12
    汗臭くなるよねポリエステルは
    ワキガの人はダメ絶対

    +27

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/02(水) 22:44:43 

    締め付けがきつくないかどうか
    きついのは着てると苦しい

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/02(水) 22:47:06 

    >>151
    しかもゴムの痕が痒くなったりするよねw

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/02(水) 22:52:13 

    >>21
    接触冷感タイプのインナー買ったけど、汗をかく仕事の日は止めたほうがいいのかな?
    今までは綿100%を選んでたけど暑すぎて少しでも涼しく感じられるならと思ったけど臭いまで考えてなかった、、、

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/02(水) 22:59:08 

    プリントのTシャツとか、プリント部分が大きくて表面がペタペタした感じのやつ、説明が下手なんだけどあれだと通気性が悪くて蒸れる感じがして嫌い

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/02(水) 23:07:21 

    通気性
    服の下、ブラ無し裸でも透けて見えないこと。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/02(水) 23:12:55 

    >>17
    分かる。
    うちは茶トラが1匹なので服は白かブラウン系ばっかだわ。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/02(水) 23:26:08 

    ワキのとこの生地の素材!
    化学繊維絶対むり

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/02(水) 23:27:09 

    >>12
    私もそうなんだけど、手頃な値段で綿か麻のものって少なくなってきてて悲しい😢

    +24

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/02(水) 23:51:27 

    >>42
    40だけど筋トレしてて自分史上二の腕が引き締まってるから出したいんだよねー。スタイル良くなるとお出かけのファッション決めるの楽しいわ

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2023/08/03(木) 00:29:29 

    足首見えない ウエスト小さいの 周りと被らない
    着回し重視 

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/03(木) 00:50:37 

    >>53
    汗が乾きにくい綿100%より、綿とポリ混のほうが汗がすぐ乾いて良いんだよ。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/03(木) 00:55:13 

    >>198
    あら奇遇
    うちも茶トラなので分かる。
    うちの子だけ毛が抜けるのかと悩んでいたとこなので、嬉しいわ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/03(木) 00:58:29 

    >>2
    私ゴム苦手だわ。逆に苦しくなる。筋肉ないからかゴムに肌が負けてすごい締め付けられる。

    だからゴムがないワンピースを探してるんだけどなかなか見つからないんだよね。

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/03(木) 01:00:33 

    シワになりにくい

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/03(木) 02:29:32 

    二の腕が隠れる
    ニットじゃない

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/03(木) 02:43:52 

    汗かな…
    ただ好きなのは着たいからそこが一番かな。
    周りの目を気にして着たいのを買えないのはストレスだから気にしないように、挑戦だと鼓舞して着てる笑

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/03(木) 04:03:08 

    しょっちゅう洗うのに耐久性。下着が透けない色、重ね着じゃなく一枚でもどうにかなるやつ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/03(木) 06:21:31 

    >>12
    綿とか麻って着心地良いけどシワシワになるよね。

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/03(木) 06:26:14 

    >>27
    ブラの作りによっては服に浮き出て下品になるもんね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/03(木) 06:26:44 

    夏は麻が好き
    麻100%のパンツを探してるけどなかなかいいのが見つからない

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/03(木) 07:19:49 

    >>204
    めちゃくちゃ抜けるよね。
    うちはフローリングがベージュだから目をよくこらして見ないと一体化して毛が見えないの。
    引っ越してから掃除サボりがちになってる(笑)

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/03(木) 10:32:49 

    一番大事なのはウォッシャブルかどうか
    次に生地でその次縫製かな
    いくらデザインが可愛くてもウォッシャブルじゃないと結局着なくなる

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:57 

    >>13
    バ力みたいに当たり前のことしか書いてない夏は何を重視してるのかってトピなのに

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/03(木) 12:51:08 

    綿素材

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/03(木) 15:14:50 

    ポケットの有無

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:36 

    首元が詰まり気味の服。
    特に夏は首元緩い感じの服が多いんだけど、めちゃくちゃ老けて見えるというか部屋着感が出る。
    若くないからゆる=かわいい感じに全くならない。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/03(木) 15:49:50 

    暑くないかどうか?が1番大事!
    風通しが良いか?
    からだにぴったりし過ぎずダブつかず
    無地
    コットン
    袖丈は20センチ位あるとベスト

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/03(木) 16:03:15 

    デカくてガリなのでパンツ丈、ウエスト重視。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:46 

    トップスは綿素材一択。ガンガン洗えるし、涼しい、
    ボトムスは風通しの良いスカート。ボトムスは、ポリエステルでもいいけど、シワになりにくく、薄くて涼しいもの。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/03(木) 16:47:58 

    単純で当たり前だけど似合うかどうか。
    口コミのレビューが高くソールドアウトしてる位人気のある服でも、全く似合わない事がある。
    最近、人気の花柄パンツ買ったけど、私が着ると野暮ったくてダメだった。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/03(木) 18:19:22 

    綿100%

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/03(木) 18:45:16 

    できたら日本製

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/03(木) 23:57:19 

    アイロンが必要ない素材を買うようにしています。去年までに買ったアイロンが必要な服はリサイクルショップへ出しました。いちいちアイロンするのが面倒で。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/04(金) 13:58:39 

    >>12
    綿とか麻のみだと着心地いいけどアイロン必要な生地が多いからあえてポリ混選んでる
    たまに綿100でもアイロンなしでいける服もあるけど何が違うんだろ?織り方?

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/04(金) 14:14:48 

    >>3
    この間フリーサイズウエストゴムのスカートが入らなかった

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/05(土) 17:07:34 

    >>12

    ほんとそう。
    極力綿100%しか買わない。
    ポリエステルは臭ってくるから絶対無理!暑いし。

    最近綿でも蒸れたり汗吸わないのがあるから、実物よく見て確かめるようにしてる。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/07(月) 11:23:42 

    >>226
    綿ニットなのかな?
    いわゆるカットソーはシワが目立たなくない?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/07(月) 11:26:20 

    >>228
    ハンカチの生地みたいな密度の濃い織り方も風通し悪いから暑い
    厚手の綿生地と綿ローンみたいなやつは暑いね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/11(金) 00:01:50 

    >>12
    工場勤務だから速乾のやつばかりだわw
    冷房の部屋に行くとtシャツが冷たくなるからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード