ガールズちゃんねる

持っているが使い所のなかった能力

222コメント2023/08/04(金) 08:44

  • 1. 匿名 2023/08/02(水) 14:02:23 

    絶対音感。
    音楽の仕事してるわけでもなく使わなかった。。

    +119

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/02(水) 14:02:50 

    年齢を当てられる
    当ててどうすんねんと言う話
    誤差は2歳くらいかな

    +13

    -29

  • 3. 匿名 2023/08/02(水) 14:03:21 

    持っているが使い所のなかった能力

    +22

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/02(水) 14:03:30 

    持っているが使い所のなかった能力

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/02(水) 14:03:50 

    鼻がいい
    嗅いだことある香水のなら何つけてるか当てられる。

    +84

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/02(水) 14:03:59 

    >>1
    同感
    でも楽しいよね

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/02(水) 14:04:21 

    ミカンに触っただけですっぱいか甘いかがわかる
    自分のためにしか使わない

    +117

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/02(水) 14:04:27 

    耳の上の部分を穴に収納できる。
    肩が外せる。

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/02(水) 14:05:04 

    別のことをしながらでも、会話や流れている音楽やテレビ番組などの言葉を判別して理解する能力
    (というか意識なくても判別して理解してしまう)

    +41

    -4

  • 10. 匿名 2023/08/02(水) 14:05:13 

    雰囲気だけでホモを当てる能力
    女だしまじで使わん

    +60

    -8

  • 11. 匿名 2023/08/02(水) 14:05:28 

    握力が50kgある。私は幾度となく男とかゴリラとか言ってきたやつらの〇〇を握り潰して来た( -ω- ´)フッ

    +66

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/02(水) 14:05:44 

    何年も前に聞いた誕生日と電話番号を覚えている。
    誕生日を覚えてる人達は今付き合いの無い人ばかりだし、電話番号はスマホがあるので覚える必要はないから、使い道が無い。

    +59

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/02(水) 14:06:21 

    目がいいというのか、色彩を判別できる幅が広い
    でも特に仕事に活かせてるとかは無い

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/02(水) 14:06:29 

    サザエさんがじゃんけんで何出すかわかる

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/02(水) 14:06:59 

    人の思考の先々を読める能力(*´ω`*)

    といっても、これは哲学書とか読みまくってできた、
    後天的なものなんだけどね

    自分の考えていることの先を、
    他人に言われると、ほとんどの人がビビるから、
    私は人と会話するとき、
    その人が話そうとしていることがわかりきっていても、
    黙ってウンウンとうなずいている

    +3

    -24

  • 16. 匿名 2023/08/02(水) 14:07:24 

    真面目に答えますが本当に、霊感です。
    こんなの言うとインチキだとか、責められるから言わないけど。

    +34

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/02(水) 14:07:27 

    文法力
    正しいことを言うと面倒臭がられる

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/02(水) 14:08:22 

    速読
    そんなに役に立たない

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/02(水) 14:08:32 

    >>15
    私も哲学学んでたものだけど、バーで知り合った人と喋っててバッチリ職業当てたことがある
    推理なんだよね

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/02(水) 14:09:08 

    共感覚。文字や数字に色がついて見える。
    なんにも使えない。

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/02(水) 14:09:17 

    >>13
    色覚細胞が多い?か何かだよね
    男性は少ないことが多いからピンクがどれも一緒に見えたりする

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/02(水) 14:09:35 

    肺活量と圧を測る検査で、アスリート並と言われた私の肺。40過ぎのオバハンですけど、肺年齢は19歳です。

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/02(水) 14:10:00 

    >>8
    これはマジで使い所がないねw

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/02(水) 14:10:03 

    男の先輩で、生理の人を当てれる能力者がいたけどキモがられるから使えないって言ってた

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/02(水) 14:10:22 

    >>5
    同じく鼻が良いですが結構役に立ちませんか?
    子どもがうんちしてるとすぐ気づいたり、焦げ臭いなどの異臭にはすぐ気づく笑

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/02(水) 14:10:57 

    眼球を小刻み揺らせる

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/02(水) 14:11:06 

    パズルゲームが得意
    かと言ってそこまで好きなわけじゃなく、ランキング一桁になってやっぱり得意だなぁと確認して終わり

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/02(水) 14:11:23 

    >>15
    先々はわからないけどなんとなく言ってほしいことがわかる能力ある。私も哲学書とか心理学?(なんか人を慰める系の本たち)読みまくったおかげ(笑)でも、この前 ある講師の方のお話が薄っぺらく感じるというデメリットな部分にもであった。(多分 純粋な人はすごく感動しそうな話をしてたと思うんだけど哲学とか読みすぎて半分飽きてた)

    +6

    -11

  • 29. 匿名 2023/08/02(水) 14:11:28 

    数年なかったけど、
    やっと使える環境に出会った

    ヤッホーい!

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/02(水) 14:11:50 

    >>1
    耳コピ演奏とかしないの?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/02(水) 14:11:57 

    >>1
    英語の聞き取りや発音にかなり活きるよ。

    +12

    -8

  • 32. 匿名 2023/08/02(水) 14:13:07 

    柴犬をすぐ見つけられる。

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/02(水) 14:13:13 

    行間が読める
    他人の考えがつぶさにわかる

    +5

    -5

  • 34. 匿名 2023/08/02(水) 14:13:49 

    >>16
    見えたりするの?
    どんな風に見えるのか知りたいです

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/02(水) 14:14:00 

    >>24
    一番触れられたくないことだもんね。匂ってるのかな、って思っちゃうよね。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/02(水) 14:14:01 

    誰かが◯ぬ夢を見ると次の日その人以外の人が◯ぬ
    ※葬式通夜行くレベル知り合い
    それ以外で人が◯ぬ夢見ない

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/02(水) 14:14:19 

    学生時代に肺活量が3000㏄以上あったけど、
    運動苦手でずっと文化部だった

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/02(水) 14:14:30 

    うしろ向きに走るのが早いこと!

    学生のとき、短距離走の時間に先生が思い付きでうしろ向きに走らせてタイムを取ったんだけど、男子も含め学年でいちばん速かった。けど、人生のどこにも活かせていません

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/02(水) 14:14:43 

    >>7
    凄い!!
    前、店のおじちゃんに「甘いみかんだよ!!」と言われて一袋(大量に入ってた)買ったら全部すっぱかった。そりゃぁ売る方は「すっぱいよ!」なんて言わないか。この能力があれば買わなかったのにな。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/02(水) 14:14:44 

    声優になれば良かったのにと言われるけど、ただの事務員笑

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/02(水) 14:15:45 

    左手でハート、右手で三角を描き、足はボックスステップ踏みながら歌をうたえる

    歌は別に上手くない。
    打楽器は得意だったけど、もう趣味でも楽器扱わないし、人に見せるにはシュールすぎるので、なんの使い道もない。

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/02(水) 14:16:32 

    緻密で繊細な計画を立てる事が得意。でも自分の事になるとぐーたらになり何も出来ない。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/02(水) 14:17:49 

    >>15
    心理学ではなく哲学書なんですね。どんな分野の哲学なのか差し支えなければ教えて頂けますか?

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/02(水) 14:18:06 

    >>33
    話が噛み合わない、思想が理解できないタイプの人のこともわかる?

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/02(水) 14:18:28 

    >>39
    7です。まあ普通は甘い方がいいですよね…私は逆に酸味のないみかんが苦手で、シーズンになると親が箱買いするみかんの中から酸味のある物をなんとかして選ぼうと10年くらい悪戦苦闘してたら能力者になりましたw

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/02(水) 14:18:57 

    >>34
    知り合いの亡くなった人が夢枕に立って(会ったことも無い方)、伝えたいことを言われたり、会ってる友達の背中に見えたり、山道で霊体験したり、中古物件に行くと見えたり、あちこちで波長が合うと、人じゃない大きさでそこにいるのが見えます。

    声が聞こえたり、その時の様子がフラッシュバックして見えることもあります。嘘つきみたいですよね。こんなこと言うと。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/02(水) 14:19:25 

    >>10
    優しいし私に気があるのかもみたいな無駄な感情抱かなくて済むじゃない?

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/02(水) 14:20:04 

    霊がいるのがわかる。はっきり姿が視えるわけではないから役には立たない。けどいるのはわかる。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/02(水) 14:20:57 

    >>1
    考えてみたけど能力なにもないわ。
    絶対音感カッコイイ。話のネタになるしいいじゃん!

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/02(水) 14:21:32 

    >>1
    CDの音が半音と半音の間で中途半端に録音されてる曲があって困るよ
    カセットテープの時代なら回転数調整できるデッキもあったけど CDだと無理なことが多い

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/02(水) 14:21:58 

    街中にひそんでいる野良猫を見つけるのが得意。
    見つけるだけで好かれているわけではないので一度も触れたことないんだけどw

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/02(水) 14:22:05 

    >>25
    よすぎて匂い酔い?みたいになりませんか?難儀だなぁ〜って思う

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/02(水) 14:22:19 

    さわって体温当てられる
    時間ないときは家族の熱は手ではかる

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/02(水) 14:22:39 

    >>13
    私、元グラフィックデザイナーで色感がいいんだけど、
    競馬場で舞い飛んで来た無数の紙ゴミの中に諭吉さんを発見して足でバン!と踏んで捕まえた時はほんと自分の動体視力と色感に感謝したわよ

    +74

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/02(水) 14:22:41 

    >>45
    能力者w
    会得した感が凄くて好き

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/02(水) 14:23:40 

    声をめちゃくちゃ褒められるけど
    デスクワークなのでまったく活かせない。
    活かし方教えてほしい。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/02(水) 14:23:47 

    耳を動かせるッ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/02(水) 14:25:03 

    >>57
    私もだッ!息子が喜ぶッ!

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/02(水) 14:25:31 

    バク転とか宙返りできるけど大人になってやってもダサいし眠ってる。もうできないだろうな。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/02(水) 14:26:51 

    >>10
    私もアメリカのゲイタウンに8年住んでいたので、ゲイかどうかは目を見ればだいたい分かる。あと、クスリ(大麻じゃなくてもっとハードなやつ)やってる人も分かる。

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/02(水) 14:27:03 

    足音を聞き分けられる
    上司や同僚の足音を聞き分けて、上司が近づいてきた!と思ったらキリッとするくらい

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/02(水) 14:28:02 

    >>56
    Vtuverやれば?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/02(水) 14:28:07 

    短期記憶が悪い。
    強いて言うのなら、ちょっと嫌なことならすぐ忘れられる。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/02(水) 14:28:48 

    子供の頃はまだクラスの住所録が配られていて、ほぼ丸暗記していた。
    そんなもん覚えて何の役に立つんだ。気味悪いだけだろ。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/02(水) 14:28:55 

    >>46
    はーなるほど
    波長が合うと見えるって聞いたことあります!
    教えてくれてありがとうございます

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/02(水) 14:30:34 

    >>7
    うちの旦那もその能力持ってます。
    幼稚園の親子遠足でみかん狩りに行った時
    子ども達に大人気でした。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/02(水) 14:31:07 

    >>2
    ぜひ私を見てほしい!
    お世辞とかそういうの抜きで、自分がどれくらいに見えるのか気になる……
    せめて年相応なら嬉しい😂

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/02(水) 14:31:07 

    >>7
    私も果物が甘いとか美味しいとか分かるんだけど、自分でもなにで判断してるのか分からないから人にこういうのが美味しいよって教えられなくてあんまり意味ない

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/02(水) 14:31:57 

    >>47
    ないよ?初対面て言うか距離が近いタイプの居酒屋やバーでたまたま隣になっただけで解るレベルだもん
    互いの連れがいなくなった時とかに話しかけるとヤダ〜!どうして解ったのぉ?と急にオネエ口調になって背中バシバシ叩かれたりする

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/02(水) 14:32:53 

    >>44
    噛み合わないなとわかります笑

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/02(水) 14:33:19 

    >>8
    使い道が脱獄しか思いつかないw

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/02(水) 14:33:51 

    >>1
    こういうのってどこかで検査したの?
    自称絶対音感の人沢山いすぎて何がなんだか…

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/02(水) 14:34:40 

    >>8
    セルフ耳栓

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/02(水) 14:35:08 

    >>62
    顔ださないやつ?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/02(水) 14:35:08 

    タイピングの速さ
    だけどパソコンとは無縁の仕事してますw

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/02(水) 14:35:27 

    耳を動かすことができるんだけど特に使い道はない
    みんな耳は動かせないっていうけど本当に?ってまだ信じられない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/02(水) 14:38:30 

    ハンドボール投げで40m投げられるけど、
    唯一使えるなら銀行強盗が逃げた時に
    カラーボールぶつけられるかな、って思ってる。
    でも銀行員ではない。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/02(水) 14:38:53 

    英検1級
    取得した当時はすごく勉強しました。
    現在、専業主婦。子ども達は全く英語に興味ないです。単に学校の教科の1つ。
    たまーに観光地に行って、英語圏の旅行者と話したりすると
    「ママすごーい」と言われる程度

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/02(水) 14:39:35 

    仏眼(手相)が4つある。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/02(水) 14:39:38 

    >>1
    生活面で支障をきたしたりしますか?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/02(水) 14:40:11 

    >>1
    相対音感ならあるけど、絶対音感に憧れる。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/02(水) 14:41:34 

    >>11
    私60kg
    腕相撲しよう

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/02(水) 14:42:23 

    英語が得意だけど海外旅行に行くお金もないし田舎住みだからなんの役にも立たない

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/02(水) 14:43:20 

    >>10
    それサンフランシスコに住んでたから私も身についた。でも日本に帰ってきて長いからもうその能力無くなってるかも。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/02(水) 14:44:16 

    寝てるとき地震がくる少し前にだいたい目が覚める

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/02(水) 14:44:32 

    鏡文字を書くのが得意

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/02(水) 14:45:32 

    >>69
    がから>>47さんはそういうことを言っているのでは?
    すぐわかるから間違えて恋しなくていいね。って。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/02(水) 14:45:59 

    >>74
    そう アバター使うの

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/02(水) 14:46:06 

    昔クレヨンしんちゃんのチョコビスナックにシールか小さなマスコットのどちらかが入ってた時があったんだけど、
    マスコットが入ってるチョコビは持っただけで分かった。
    子ども会活動でチョコビ80個を仕分けするのにこの能力に気付き100%的中させた。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/02(水) 14:47:28 

    >>76
    やってくれると私は大喜びします(笑)
    弟は耳を上下に動かせて、友達はダンボのようにパタパタ動かせる。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/02(水) 14:49:33 

    >>88
    TikTokとかでいいかなぁ?
    やってみたくなってきた。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/02(水) 14:50:38 

    >>72
    それな。
    自称多すぎて胡散臭いw
    ネットで調べたらプロの音楽家でも5%、一般人だと20万人に1人で0.0005%しかいないらしい。
    そんなレアキャラに自分が巡り合うかよって思う。
    最近知り合った友達も一応絶対音感あるとか言ってきて「すごい!20万人に1人とか逸材だね!」って言ったらなんかカナダでピアノ専攻してたとかって自慢されたw

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2023/08/02(水) 14:51:03 

    バイクのエンジン音?で車種がだいたい聞き分けられるみたい。
    で?って感じだけど、、
    1人クイズしてる。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/02(水) 14:51:10 

    介護福祉士
    合格したら手当が上がるのに、腰を骨折して介護士の復帰不可能になった。

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2023/08/02(水) 14:51:28 

    >>43
    ヘーゲルとかカントとかの、
    ドイツ観念論だよ(*^^*)

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/02(水) 14:53:03 

    馬と挨拶が交わせる

    普通に生きてるとあまり馬と接する機会がない

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/02(水) 14:53:05 

    >>2
    誤差2歳くらいなら大体みんな当てられるんじゃない?
    その人に本音は言わないだけで

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/02(水) 14:53:52 

    友達の服の値段をドンピシャで当てる事が出来る。
    (プチプラからハイブランドまで)
    外れてもプラマイ1000円とか

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/02(水) 14:55:43 

    歯笛。笑
    すきっ歯でもないのに、前歯で吹ける
    口笛より音出る

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/02(水) 14:56:54 

    水をごくごくと飲まずに、だーっと流し込める

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/02(水) 14:57:29 

    >>35
    どれだけ聞いても濁されたから、体臭なのか血の匂いなのか分からないけど、匂いでわかるらしい

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/02(水) 14:58:39 

    赤ちゃんのげっぷを出すのめちゃ得意
    出にくい子でも秒で出せる
    ちなみに子供はいない

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/02(水) 15:03:06 

    アラフォーだけど肺年齢18才で肺活量が4500くらい
    でも使い所ないね

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/02(水) 15:03:39 

    >>20
    これたまに聞くけど不思議だなあ
    逆にそれで不便なこととかってある?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/02(水) 15:04:22 

    祖母なんだけど一度でも訪れたことのある道を必ず記憶できる能力がある
    でも田舎の90歳おばあちゃんだし免許とったことすらない

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:10 

    >>13
    私女なのに色弱なんだけど(泣)

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/02(水) 15:08:49 

    >>12
    わかる
    私も二度と会うことはないであろう中学の同級生の誕生日とか覚えてる
    特に仲良くも好きでも嫌いでもなかった男女数名
    マジでなんの役にも立たないし、万が一会えて覚えてると言ったところで気持ち悪がられると思う
    この記憶を別の役に立つことに変換したい

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/02(水) 15:09:26 

    >>103
    トランペットやるとか

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/02(水) 15:10:27 

    >>10
    使わん以前に、ほとんどの場合は答え合わせできないでしょうに
    なんで自分がその能力もってるとわかるの?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/02(水) 15:11:19 

    >>108
    音楽に興味ないんだよね
    親がやらせようとしてたけど
    肺活量あるせいで興味ないことやらされるとか
    寧ろマイナスな能力になる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/02(水) 15:12:33 

    >>12
    電話番号覚えてたのはスマホ忘れたり壊れた時に役立った

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:45 

    タッチタイピング
    入力だけ早くてもエクセル出来ないから結局事務できなかった

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/02(水) 15:14:27 

    >>87
    間違えて恋をするもなんも、この人優しそう…のこ、の字の段階でこいつホモや!て解っちゃうからそもそも恋愛対象ってか男に振り分けないからなあ…あなたの書き込みでやっとこの世にはホモに恋して苦しむ女子がいるのかって気がついたくらいなんよ…

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/02(水) 15:17:05 

    >>7
    みかん狩りに1日同伴3000円とかでビジネスどうだろ?笑

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:03 

    >>11
    握力がある方が長生きするらしいですよ!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:13 

    >>83
    田舎住んでて英語は苦手だけど、外国人観光客相手の商売したいとか、水産農産物や工芸品を海外向けに出荷したいとかって人たちは結構いると思うんだよね
    そういう人たちと組んで英語でパンフレットやwebサイト作る仕事ができそうだよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:34 

    >>109
    答え合わせができる環境とだけ言っておく

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/02(水) 15:19:31 

    >>110
    ふーんじゃあ素潜り

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/02(水) 15:20:00 

    >>114
    いや、普通にみかん農家でみかん選別アルバイトすればいいよ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/02(水) 15:21:14 

    >>117
    興味ある
    そんな環境があるのかw

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/02(水) 15:21:33 

    >>114
    練馬区在住やねん
    大根の良し悪しは解らない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/02(水) 15:24:55 

    >>121
    練馬区か
    それなら、みかんの季節だけアキダイで雇ってもらえるのでは
    大箱で入荷したみかんの中ならあなたの能力で極甘を選び、他のみかんより高値で売る

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/02(水) 15:29:05 

    >>122
    どんな顔してどんな履歴書持ってアキダイ行くねん

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/02(水) 15:30:50 

    人の字を真似て名前を書く能力
    活かそうとすると犯罪にしか繋がらないので、役立たず

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/02(水) 15:32:15 

    >>5
    なかーま
    シャンプーの残り香で「〇〇さん、さっきまでいた?」
    って当てられる。
    我ながら気持ち悪いと思う

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/02(水) 15:40:54 

    ルービックキューブ 
    子供の時流行ってたけど、初めてやって5分くらいでできた。

    大人になってからやってみたら全然分からなくなってた。
    なんでできてたのか分からない。
    脳みそが固くなったかな?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/02(水) 15:41:20 

    社労士とFP2級とコミュ力の高さ
    うつ病1発で全部役立たず
    ちなみにメンタルの強さも自信持ってた
    今はガラクタ
    頑丈さじゃなくて、しなやかさが必要だったのかな

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/02(水) 15:42:52 

    海外ニュースをよくみてる トランプが大統領になった時「もっとも下品な大統領として歴史に名を残すことになるだろう」と確信したけど だからってどうなるもんでもない オバマだって「頭が良くて人柄も良いだけでは大統領は務まらない」って思ったもんなあ

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2023/08/02(水) 15:46:30 

    >>123
    履歴書いらん
    甘いみかん選別能力あります!
    テストして合格だったら雇ってください!
    と言えば、あの店長なら雇ってくれる

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:49 

    >>2
    年齢不詳の私、子どもにも年上にも見られる私
    見てもらいたいです

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/02(水) 15:48:22 

    >>5
    調香師になれば大活躍かもしれないね

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/02(水) 15:48:36 

    中学の美術でレタリングの色塗る前まで上手くて見本として黒板に貼られたことがあるんだけど色塗るの下手だしなんの役にも立たない。
    絵心ないから模写ができるというわけでもないし。
    それ系で役に立ったのあつ森ぐらいかもしれん(妥協してこれ)
    持っているが使い所のなかった能力

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/02(水) 15:48:36 

    >>56
    ナレーションのバイトは?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/02(水) 15:50:11 

    電話がなるほんのちょっと前に気づくこと
    マジで役に立たない

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/02(水) 15:51:19 

    >>128
    正直さ、何億人のトップに立つのにふさわしい一人なんて居ないと思う
    どうせその一人は何億人のうちの一人に過ぎないんだから
    完全にふさわしい人なんていないから、トップになったら少しでもふさわしい人間に近づけるように努力するしかない

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/02(水) 15:52:10 

    >>56
    vtuberほど本格的にやらなくても配信アプリで活躍できそう
    お金もかせげるしうらやま

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/02(水) 15:53:23 

    >>7
    前、果物売り場で甘いぶどうを見分けられるおばちゃんが買い物に来てて、横で見てたらおすすめのやつを選んでくれた。めっちゃありがたい。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/02(水) 15:57:15 

    ダンスとかヨガとかコツ掴むの早いけど、大人になってからほとんど体動かしてない。
    あのステップ気になるけどできない!って知人が話してて、動画見てすぐできたから披露したぐらい。
    球技は苦手。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/02(水) 15:58:08 

    >>123
    練馬区民かもしれんけど関西弁出身やろあんたw

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/02(水) 16:01:42 

    >>92
    レベルの問題だと思う
    私は単音の白鍵ならわかるけど、和音と黒鍵はわかりにくい
    妹は和音はわかるけど単音は微妙

    でぃすいずあぺん!で英語話せます!って言ってるのか、ペラペラネイティブなのかの違いじゃないかな

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/02(水) 16:04:34 

    傷みに鈍感
    出産試してみたかった

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/02(水) 16:07:00 

    >>46
    横からすみません。
    私も昔自分の記憶ではない記憶が断片的にフラッシュバックしたことがあって…
    何か波長が合ったのでしょうね、長年の謎が少し解けた気がしました。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/02(水) 16:11:39 

    >>10
    「成否を確認できる関係性のある人」なら、大半の人が気付ける気もする

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/02(水) 16:15:21 

    一輪車に乗れる46歳

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/02(水) 16:16:35 

    >>140
    なるほどー。
    ただそれって相対音感じゃなくて?

    その友達はものが落ちた音とかわかるって言ってた

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/02(水) 16:28:10 

    クンニ好き

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/02(水) 16:35:09 

    >>118
    2分は余裕で3分とかも挑戦してたけど危うくこうなりそうでした
    「昨日は3分達成した」…ニュージーランドで40代男性、「息止め」記録挑戦で死亡
    「昨日は3分達成した」…ニュージーランドで40代男性、「息止め」記録挑戦で死亡girlschannel.net

    「昨日は3分達成した」…ニュージーランドで40代男性、「息止め」記録挑戦で死亡 休暇のために家族と共に親の家に訪れていたクローソンさんは英国に戻る前日にこうした事故にあった。 クローソンさんの妻は「夫はこの事故の前日に水中で息止め3分という記録を出...

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/02(水) 16:35:26 

    >>145
    相対音感ってのはドが基準だとしたら「ドレミファ……ファだ!」って感じね
    絶対音感は基準とかなくて即ファってわかるやつ

    だから相対音感でもないの

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/02(水) 16:41:50 

    能力というほどでもないんだけど、目先が器用だから、例えば特に練習とかしなくてもそこそこ上手い絵が描ける
    あと綺麗に何かを作る・整えるって事がすごく得意
    ここら辺を伸ばす勉強なり技術を身につけてれば、今全然違う仕事してただろうなと思う
    フィギュアの原型師とか

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/02(水) 17:14:12 

    目が悪いせいか鼻も利くけど耳の方がもっと性能が良くて
    ペットのイヌネコより先に家族が帰って来るのが音で分かる
    職場でも会社の玄関に入った来る前にヤマトと佐川と郵便を当てられる
    玄関→小さなホール→事務所ドア

    2軒以上離れたご近所さんの帰宅まで分かるのは辛い・・・

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/02(水) 17:26:25 

    体臭が良い匂いらしい。付き合う人や友達に「何つけてるの?良い匂い」って結構な確率で言われてきた。ちなみに息子も良い匂いがするって息子の幼馴染みが言ってた。耳垢はパッサパサの粉でワキガも無いから、自分ではわからない。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/02(水) 17:29:11 

    お地蔵さんを、
    すぐに見つけられる。

    ドライブ中、
    スピードがでているときも。
    真っ暗な夜道を走っているときも。
    ヘッドライトが当たって無い暗いところもふっと現れて見える!

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/02(水) 17:37:29 

    >>95
    難しそうですね。
    返信ありがとうございました!

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/02(水) 17:49:52 

    >>97
    若い人ならね
    私の本領発揮は70オーバーなんだw
    ここからの誤差プラマイ2は結構難しいみたいよ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/02(水) 17:55:11 

    >>89
    きっと重さで判別してるんだろうね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/02(水) 18:00:04 

    聴力
    医者に「眼科の視力検査表に例えたら一番下まで見えるレベル」と言われた
    でも役には立ってない
    視力がいい方が良かった(裸眼で0.04とかのド近眼)

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/02(水) 18:01:45 

    >>156
    耳がいいと他人の出す音気にならない?
    クチャラーとか、行動がうるさい人とか

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/02(水) 18:03:29 

    人にこの人は私のことを理解してくれる!って思わせる能力
    相手にひたすら共感して持ち上げられるから
    変なのに好かれるだけだから封印してる

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/02(水) 18:04:05 

    >>140
    白鍵ならわかる っていうのは相対音感だよ
    白鍵しか弾かないことがわかってると 頭の中にハ長調の調性ができてしまうから
    あとはハ長調の相対音感で答えられる それは絶対音感とは違うよ

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/02(水) 18:04:16 

    特殊能力

    ADHDでした。。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/02(水) 18:14:52 

    超音波出せる。
    猫とかの動物にしか聞こえないやつ。
    猫を振り向かせることくらいしかできないや。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/02(水) 18:16:18 

    >>161
    犬によくジッと見られるんだけど私も超音波出してるのかな

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/02(水) 18:49:16 

    >>24
    それは特に匂い強めの子だから当てられるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/02(水) 18:54:21 

    >>159
    この辺の感覚は本人以外わからないと思う

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2023/08/02(水) 19:11:27 

    鼻を上下させる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/02(水) 19:13:25 

    >>1
    わたしゃ 「ド」の音を弾いた後に別の音を弾くとそれがなんの音かはわかる。しかも調子の悪い日は白鍵しかわからない笑 

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/02(水) 19:14:26 

    >>160
    どんな能力だろう?気になる

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/02(水) 19:19:47 

    イントロ超高速正解率100パー
    使わない

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/02(水) 19:20:18 

    >>33
    「それを匿名掲示板に書くのは頭が悪い」
    と思われることはわからなかったのですね。。

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2023/08/02(水) 19:25:51 

    >>15
    これを自分でいう人は
    経験上、むしろ思考力が浅い印象があります。

    ちなみに、オードリー・タンさんは、正反対なことを言っていますね。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/02(水) 19:30:20 

    >>16
    私も中級レベルの霊感持ちなのでインチキとは思いません
    でも第六感もあるので人を見抜くのに助かる面はありますが生きずらさはあります
    こういった事は人には言えないですね

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/02(水) 19:32:30 

    どれだけ擬態していてもヲタクを見つけ出す能力

    私自身もまだヲタに人権があまりなかった時代
    美容の仕事をしてヲタ臭を隠してたからかも

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/02(水) 19:45:51 

    対面の状態のまま、相手側からは正しく読める逆さ文字(鏡文字?)が書ける
    漢字もある程度まではいける
    営業の仕事の時は一瞬使った

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/02(水) 20:01:18 

    アスパラを食べた後の尿の匂いを嗅ぎ分けられる
    3〜4人に1人くらいの割合だから珍しくはないけど他の能力だったらよかったのに

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/02(水) 20:02:20 

    >>46
    波長が合うと頼られちゃうの?見返りじゃないけどなんか良い事ありましたか??
    それといざという時(悪霊とか憑かれた時)の 祓い言葉とかありますか?




    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/02(水) 20:03:28 

    >>5
    確かNASAで、宇宙飛行士が宇宙に持って行くものの匂いの有無を確かめる仕事があったはず。なんか宇宙では、地球では無臭に感じるものでも匂いがするんだって。
    鼻が良くて外国語が喋れたら就きたかった仕事だわ。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/02(水) 20:05:45 

    >>20
    同じく共感覚持ってる!私は痛みや匂いに色を感じる。
    役立てられるなら良いのになー

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:04 

    >>162
    犬は見てくる人を「なに?」って見るよ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/02(水) 20:30:51 

    >>11
    握力は全身の筋力に関係してるみたいなの!
    11さんは結構他のところ鍛えてる?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/02(水) 20:31:50 

    >>12
    暗証番号とか 色々変えても覚えてそう!
    頭良さそうだわー

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/02(水) 20:45:05 

    >>56
    褒められるってだけで日常生活得だと思うなー
    あと、声が好きな方からモテそう〜

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/02(水) 20:51:32 

    >>170
    これを言う人は、
    経験上、むしろ共感能力・洞察力が低い印象があります。

    自分の限界を、他人の限界と決めつけるのでしょう(*´ω`*)

    またなぜ、アドラーが現在になって読み返されているのか、
    わからないでいるのでしょう

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:16 

    みんないいな〜
    昔から特技とか長所書くのに悩んでたけど
    私って本っっ当に何の取り柄もないなあ

    強いて言えば人よりちょっとポジティブでのんきだから、
    どの職場でも感情の波がなくて安心するって言われる。
    多少嫌なこと続いてもイライラしないし、ストレス耐性あって潰れにくいかも?

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/02(水) 21:23:46 

    >>5
    人の体臭で何かわかったりする?
    コロナにかかってる人からスパイシーな臭いがする気がするんだよね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/02(水) 21:25:44 

    >>24
    男性の知人で生理の匂いがわかる人います。
    がるでも性行為の匂いがわかるという人の書き込み見たけど、その知人男性も嗅覚がすごい人なので生理以外も匂いがしてたらやだなといつも思う。
    ペットが何かとか、何を食べたか細かいところまで当てる。
    歯を磨いても、普通の距離で服についたわずかな匂いでわかるんだとか。
    最近は配慮してるのかその人は匂いの話題には触れないですが、今でも会うときは緊張します。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/02(水) 22:21:39 

    >>8
    1週間で1番笑った

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/02(水) 22:35:38 

    >>183
    豆腐メンタル弱弱人からすると 立派な能力者だわよ!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/02(水) 22:39:08 

    >>156
    視力のステイタス分を聴力に全振りしたのか
    聴力で補ってるって感じ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/02(水) 22:44:40 

    >>184
    それ気になる
    自分の近くに来た風邪?引いてる人って、においでもないけどなんか自分センサーが反応する

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/02(水) 22:59:23 

    >>85
    母がそれだ。
    起きてる時も、揺れる前にゴォォォォッて音がして地震が来るのが分かるんだって。ペットのワンコより気付くの早かった。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/02(水) 23:35:04 

    >>154
    ヨコかつマジレス
    救急救命士向きだね!
    急患の年齢を判断して適切な処置が大事らしい

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/02(水) 23:39:44 

    >>104
    特に不便でもないかなぁ。もっと何かに活かせたら良かったよw

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/02(水) 23:54:46 

    関節が異様に柔らかい。
    整形外科の医師に「新体操とかバレエとか向いてるよ!」と言われたが、致命的に運動音痴だったので、もったいない授かり物だった。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/03(木) 00:20:19 

    腹時計。
    いつでも誤差5分以内。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/03(木) 00:28:42 

    >>2
    手とか首とかマリオネットとかの総合でわかる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/03(木) 01:08:48 

    3歳までの幼児と同じレベルで遊べる能力
    3歳超えると大抵の子供は社会性がでてきてコミュニケーションが複雑になってしまうので苦手

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/03(木) 01:12:14 

    じゃんけんが強い
    じゃんけんゲームで全勝してコイン100枚出てきた。
    屋台のあんず飴1個だけでいいのにじゃんけんで買ってしまうのでいつも3つもらって食べきれない。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/03(木) 01:15:27 

    高周波?超音波がはっきり聴こえるから、ネズミ避けの音波でビー!ビー!って頭の中を刺激され、ネズミが逃げる前に私が逃げてる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/03(木) 01:17:49 

    こうやって見てみると、みんな自分の得意分野を活かす教育なり機会を与えた方が社会が豊かになりそうだよね。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/03(木) 01:50:27 

    >>31
    私絶対音感あるけど、英語のリスニング苦手だわ 
    あくまで音なんだよね、うまくいえないけど

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/03(木) 01:52:16 

    >>1
    ノイローゼみたいになる
    聴覚過敏もあって本当に辛い

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/03(木) 01:56:33 

    >>30
    耳コピ演奏して学生時代は喜んでくれる友達とかいたけど、
    大人になるとみんなの前で弾く機会とかなくない?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/03(木) 01:58:13 

    >>38
    楽しいw

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/03(木) 02:14:31 

    >>148
    よこ
    曲聴いて、わりとすぐに再現できるけれど、
    子供の時からの癖で黒鍵が少ない調に変えてしまうのはどちらだろう?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/03(木) 02:27:52 

    >>182
    相手の思考の先を全く読めて無いですね。。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/03(木) 02:42:41 

    「使い所がなかった能力」というより
    「持っていると信じたいけど他人に証明できない能力」というエピソードが多い

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/03(木) 04:10:14 

    妊婦さんのお腹にいる赤ちゃんの性別当て。
    わりと早い時期からわかりますが、本当に何の生かし所もない特技です。笑
    お産婆さんとかになれれば良かったのかな~😂

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/03(木) 04:39:35 

    >>184
    コロナの匂いは分からないけど(身近な人はかかってない)、風邪の匂いは分かるよ。
    風邪の匂いもスパイシー。玉ねぎっぽさもある。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/03(木) 05:59:46 

    >>10
    日本の芸能人の中では誰?と聞きたいゲスな私ですw

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/03(木) 06:21:25 

    ジャンプ力

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/03(木) 07:44:45 

    >>105
    おばあさまと同じ能力持ちです、なんだか嬉しいな
    どこへ行ってもお帰りの道案内はお任せあれ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/03(木) 07:56:06 

    >>204
    うちの子ピアノとかやってないけどそれ無意識にやってんの。一人で家で耳コピでピアニカ弾いてるの聞いてると怖すぎる曲になってる笑

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/03(木) 08:33:03 

    >>182
    顔文字キモいって思われるところは読めなかったんだね

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/03(木) 10:43:37 

    子供の頃は絶対音感?があったのか、近所の子が練習してるピアノ(ブルクミュラー程度)とか、先生が弾くオルガンの音を聴いて、家の小さいオルガンで再現してた。
    残念ながら両親はピアノを習わせてくれず(他にいろいろやってたので)伸ばしてもらえなかった。

    吹奏楽部に入ったら移調楽器の音に違和感、絶対音感はむしろ邪魔、歳を重ねた今では半音〜1音ずれて聞こえてしまう。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/03(木) 11:16:59 

    >>205
    具体例をまったく指摘できてませんね(*^^*)

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/03(木) 11:21:13 

    3ヶ月以降くらいからの妊婦さんが匂いでわかる
    得意な匂いではないから産婦人科に行く時とか困ってる

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/03(木) 13:27:34 

    >>1
    飲み会のカラオケで役に立つんじゃないですか?羨ましい!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/03(木) 13:28:36 

    耳に力入れたら耳抜きできる。
    はたから見て出来てるって証明出来ないから実質無いも等しいw

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/03(木) 14:36:34 

    >>58
    披露する人がいるの、いいなー

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:07 

    >>212
    うちの幼稚園の子もやってるわ
    ピアノ習ってなくても右手だけなら誰でもできるよね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/03(木) 21:12:40 

    >>218
    私もできる。
    鼓膜?を自由にカチカチ鳴らす事ができる。
    家族が誰もできないので何故出来るのか分からない。
    高速列車でトンネル通っている時、親に鼻つまんで耳抜きしてと言われ、
    「摘ままないでも同じにできるよ」と言ったら驚かれたので、一応証明はできると思う。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/04(金) 08:44:11 

    >>218
    私もできる、証明しにくいけど凄く便利で気に入ってる
    耳の奥~上咽頭辺りに力を入れる感じ
    >>221さんの言うようにカチカチとかパリパリとか不思議な音がするけど多分自分にしか聞こえてないよね

    特にビルの高速エレベーターとか乗ったときの不快感がサクッとクリアできるの本当に神スキルだと思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード