ガールズちゃんねる

中国5つ星ホテル トイレ掃除用具を食器に使い歯ブラシ使い回し

246コメント2018/01/28(日) 17:48

  • 1. 匿名 2018/01/23(火) 10:13:01 


    中国5つ星ホテル 便所掃除用具を食器に使い歯ブラシ使い回し│NEWSポストセブン
    中国5つ星ホテル 便所掃除用具を食器に使い歯ブラシ使い回し│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    中国東北部、黒龍江省の5つ星の外資系ホテル3社で、トイレ清掃用のブラシで、バスタブを掃除していたことが分かった。また、南部河南省の鄭州市でも、「便器を拭いた雑巾でグラスを拭く」など1枚の雑巾で、トイレから床掃除、コップなどの食器洗いなどを行っていた。


    従業員はトイレを掃除したあと、トイレ掃除で使ったブラシでバスタブを洗い、床を掃除して、さらに、そのブラシでガラスのコップも磨いていた。また、1枚の雑巾で客室の調度類やベッド、あるいは冷蔵庫やコーヒーカップやガラスのコップなどの食器類を洗っていた。
    歯ブラシや櫛などのアメニティについても、回収した後包装だけを代えて、使いまわしされていたという。

    清掃員は「1人でワンフロアの20室から30室を担当しなければならず、過重労働が続いて一部屋一部屋を丁寧に清掃する時間はない」と話している。

    +15

    -859

  • 2. 匿名 2018/01/23(火) 10:14:48 

    エコだからいいと思う

    +12

    -509

  • 3. 匿名 2018/01/23(火) 10:14:59 

    それがチャイナ

    +1146

    -2

  • 4. 匿名 2018/01/23(火) 10:15:10 

    中国5つ星ホテル トイレ掃除用具を食器に使い歯ブラシ使い回し

    +902

    -6

  • 5. 匿名 2018/01/23(火) 10:15:22 

    一部屋一円でも泊まりたくない…

    +1163

    -4

  • 6. 匿名 2018/01/23(火) 10:15:29 

    オェー!!!!!!!

    +493

    -1

  • 7. 匿名 2018/01/23(火) 10:15:33 

    さすがっすね…

    +653

    -1

  • 8. 匿名 2018/01/23(火) 10:15:39 

    ソースのない記事

    +15

    -80

  • 9. 匿名 2018/01/23(火) 10:15:52 

    文章だけで気分悪くなる

    +772

    -1

  • 10. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:04 

    さすが中国

    +607

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:08 

    「一部屋一部屋を丁寧に清掃する時間はない」
    …じゃあホテルやめちゃえよ。

    +1148

    -1

  • 12. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:08 

    安定のチャイニーズ

    +487

    -3

  • 13. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:09 

    そうせざるを得ない理由が分からない笑

    +445

    -2

  • 14. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:10 

    だから中韓なんかに行かない。
    一度も行くことなく一生を終えても問題ない。

    +956

    -5

  • 15. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:24 

    5つ星は誰がつけたんだw

    +833

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:26 

    中国の日常

    +369

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:27 

    安定のチャイナクオリティ

    +409

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:30 

    無理。失礼だけど、絶対中国に行くのは止めとく。

    +621

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:48 

    中国行かないのが正解だね
    ビジネスで行く人は注意しないと

    +531

    -0

  • 20. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:51 

    死ぬまで中国には行かないと決めました

    +522

    -2

  • 21. 匿名 2018/01/23(火) 10:17:25 

    こんなの日常茶飯事なんじゃない?
    だって中国だもん

    +395

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/23(火) 10:17:58 

    気持ち悪い
    中国だから驚かないな

    +322

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/23(火) 10:17:59 

    衛生観念の欠如がハンパない。
    だから食品とかも怖いんだよ…

    +442

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/23(火) 10:18:24 

    5つ星でこれじゃそれ以下は掃除すらしてなさそう
    絶対に行きたくない

    +459

    -3

  • 25. 匿名 2018/01/23(火) 10:18:27 

    地溝油思い出した(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +117

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/23(火) 10:18:32 

    さすがっす中国さん

    +190

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/23(火) 10:18:44 

    なってこったパンナチャイナ!!

    +32

    -4

  • 28. 匿名 2018/01/23(火) 10:18:59 

    あまり驚かない

    +113

    -2

  • 29. 匿名 2018/01/23(火) 10:19:27 

    それがチャイナクオリティー

    +143

    -1

  • 30. 匿名 2018/01/23(火) 10:19:27 

    で、す、よ、ねー!てか誰が選出して五つ星になったのだ?

    +235

    -4

  • 31. 匿名 2018/01/23(火) 10:19:28 

    その5つ星は何元払ったの?
    賄賂がモノを言うお国ですよねw

    +255

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/23(火) 10:20:05 

    まあ、想定内ですよ。
    行く人の気が知れない。

    +158

    -2

  • 33. 匿名 2018/01/23(火) 10:20:06 

    悪いけど、日本のネッカフェの方がきれいだぞ多分。

    +305

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/23(火) 10:20:07 

    この国に今更驚かないわ。

    +119

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/23(火) 10:20:11 

    まぁ日本でもありそうだけどね…

    +25

    -56

  • 36. 匿名 2018/01/23(火) 10:20:19 

    こういうの知ったときは、心底日本に産まれて良かったって思う。

    +253

    -2

  • 37. 匿名 2018/01/23(火) 10:21:29 

    逆に、こまめに掃除すると思う?って感じ。
    そんな指導者いねーでしょ。
    あ~日本人で良かった。
    でも、親がチャイナだとしたら、、、、。
    ガクブル

    +212

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/23(火) 10:22:10 

    日本でも、ホテルの中国人従業員がテーブル拭いた布巾で醤油差し拭いてるのを見た。帰り際、アンケートに書いて来たけど気持ち悪いよね。

    +263

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/23(火) 10:22:22 

    衛生観念てどうやって育つんだろうね
    何十年経ってもこうなんだろうな

    +162

    -2

  • 40. 匿名 2018/01/23(火) 10:22:25 

    最近外資系のコスメでも中国産増えてきてるけど、
    どんな水使って工場で作ってんのかなあとたまに想像する
    あんまり神経尖らせてもなあとも思うけど。

    +183

    -1

  • 41. 匿名 2018/01/23(火) 10:22:32 

    絶対に中国産の食品は買わないでおこうと改めて思った

    +226

    -1

  • 42. 匿名 2018/01/23(火) 10:22:42 

    この衛生状態でも全然大丈夫なのが中国人。

    +151

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/23(火) 10:22:52 

    そうだ!
    びっくりしたけど、中国いく予定なかったんだ
    (///∇///)

    +148

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:16 

    やっぱり
    少ししか驚かなかった
    中国だもん

    +92

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:26 

    OLさんが駅前で排泄する国ですもん
    衛生観念がオカシイのよ

    +287

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:33 

    中国の五つ星でこんな事してるホテルが他にもあって、まだ発覚されてないのあったら本当恐怖。

    中国の五つ星信用できない...

    +155

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:48 

    中国だから有り得るよね。驚かないや。
    このホテルに泊まった人はお気の毒だったね。

    +128

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:50 

    友人がビジネスホテルの清掃やってるけど、かなりちゃんとしてるらしい。
    その人自身がそのホテルに泊まりたいって言ってるほど。
    やっぱり日本は間違いないなって思う。

    +223

    -5

  • 49. 匿名 2018/01/23(火) 10:24:00 

    日本でも、ラブホの清掃は
    そんなもんだとネットで見かけるけど本当なのかな

    +66

    -9

  • 50. 匿名 2018/01/23(火) 10:24:29 

    金払えば星なんて何個でも貰えるんだろ?(笑)

    +69

    -2

  • 51. 匿名 2018/01/23(火) 10:24:30 

    だって中国だもん。
    いまさら何を聞いても驚かない。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/23(火) 10:25:09 

    みさえ しんちゃんこれ雑巾…(昼間便器拭いたやつ)
    思い出した…

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/23(火) 10:25:12 

    歯ブラシの包装だけ変えるより、古い歯ブラシ捨てて新しいの置く方が楽じゃない?

    +99

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/23(火) 10:26:05 

    何故せめてトイレ掃除を最後にしないんだ

    +135

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/23(火) 10:26:23 

    >>39
    変な話、DNAに刻みつけられてる要素も大きいと思う
    例えば日本人だったら、教育うんぬんの前に
    匂いに耐えきれないとか、病気になるとかあるんじゃないの?

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/23(火) 10:26:29 

    中国へ旅行なんてお金払って行きたくない。全部信用できない。

    +76

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/23(火) 10:27:16 

    タダでも泊まらないわ

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/23(火) 10:27:28 

    嫌がらせとしか思えないくらい
    酷いわ・・

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/23(火) 10:28:08 

    やっぱり日本がアジアナンバーワンやね

    +62

    -3

  • 60. 匿名 2018/01/23(火) 10:28:10 

    中韓人の便に対する意識はおかしい

    +106

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/23(火) 10:28:56 

    もうチャイナのせいで日本のホテルの備品ですら使いたくないもん
    あいつらホテルの部屋についてるポットで下着つけおき洗いするって聞いてもう無理

    +125

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/23(火) 10:29:13 

    >>45
    衛生観念もおかしいけど
    羞恥心もおかしいよ。。。

    +81

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/23(火) 10:30:25 

    うん。分かってたよ。
    だから生涯行くこともないから別にかまわないよ。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/23(火) 10:30:42 

    ありえない気持ち悪さの話…

    ただね、日本のビジネスホテルやそれに近い普通のホテルも実際はかなり衛生杜撰ですよ。
    身内がホテル清掃のバイトしてましたが、少人数で回すためとにかく時間がなく、人によっては本当に適当に終わらせるそうです。水回りなんかぱっと見て汚れがなければそのままにしたり、水で流すだけの人もいたらしい。
    使用済のアメニティ使い回しはさすがにないですが、同じ雑巾やブラシでいろんなところを掃除するみたいですよ…。
    一流ホテルはどんな感じなのかなー。

    +53

    -3

  • 65. 匿名 2018/01/23(火) 10:31:02 

    タダでも行かない中国

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/23(火) 10:31:33 

    だから信用なくすんだよ。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/23(火) 10:32:44 

    >>54
    トイレ掃除を最後にしたところで、次の部屋も同じヤツで掃除しますからね…

    +110

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/23(火) 10:33:13 

    セレブの方々は今頃真っ青だね。
    でも、アメニティの歯ブラシなんて使わないか。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/23(火) 10:33:13 

    仕事等でやむおえず中国行かなければならない人気の毒だね。

    うちはわざわざお金払って中国に観光行くキチガイじゃないから無問題です。

    +26

    -2

  • 70. 匿名 2018/01/23(火) 10:33:28 

    トピずれになるけど、アイツら本当にトイレに使った掃除道具を他にも使うよ。
    以前、働いてた工場が中国から清掃員を雇ったんだけど酷かった。

    まず勤務時間に掃除をしないで休憩時間に掃除を出す。多分、会社の人間にきちんと掃除をしてます。ってアピールだと思う。だから休憩時間までは物陰に隠れてサボってた。

    でもお陰で休憩時間に掃除をするからトイレや食堂が使えないし、しかも便器を拭いた雑巾でドアノブから食堂のテーブルまで拭いててそれを多数の人が目撃して上に報告。

    即日解雇になったわ。
    中国人どもは大声で反撃してきたけど、日本で働くなら日本の事を学んで便器拭いた雑巾で顔洗って出直して来い…

    いや、二度と来るな‼︎

    +148

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/23(火) 10:33:57 

    汚ねー!生涯中国だけは行かない

    +49

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/23(火) 10:34:17 

    某大学病院の清掃してたけど、
    オバサンがトイレ用スポンジで洗面台を掃除してた。

    +45

    -2

  • 73. 匿名 2018/01/23(火) 10:35:41 

    >>45
    これAVじゃなくてガチで一般人なの!?

    +72

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/23(火) 10:36:59 

    汚い

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/23(火) 10:38:54 

    中国に旅行する人なんているの?

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/23(火) 10:39:32 

    でも日本だからって安心出来ないよ。働いてる中国人がたくさんいるんだから。どんな掃除の仕方たしてるか見えないもん。

    +97

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/23(火) 10:42:19 

    そんな中国人を日本にいっぱい増やそうとしてる国の考え方が理解できない
    目の前の利益しか考えてないからなんだろうけど、結局は日本の良き道徳観念は中国人らによって崩され将来はダメな国になってしまうのがなぜわからないんだろう

    +79

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/23(火) 10:44:06 

    移民絶対に絶対に反対!!

    +100

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/23(火) 10:44:30 

    衛生的な事を中国に求めても無理だよ。
    だから中国産買わないし中国にも行かない。

    +63

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/23(火) 10:46:30 

    >>64
    私は高校生の頃ですが、 名の知れたホテルでバイトした経験がありますが、まず掃除道具も徹底しています。掃除の順番や雑巾、布巾、乾拭き用等、使用用途は指定されています。そして全ての掃除が終わり次第、最後は区別して洗濯もして衛生的管理もしっかりします。掃除機も毎回終わったらゴミを出して掃除機を綺麗に洗います。
    中国レベルは話になりませんよ!

    +92

    -2

  • 81. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:32 

    日本も信用していない!

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2018/01/23(火) 10:53:08 

    >>70
    >>76
    >>77
    も言ってるけど、これからは日本でも安心できなくなるよ。スーパーもコンビニも外人増えすぎだし。衛生観念も仕事に対する姿勢も、日本人とは真逆に感じる。使うなら使う側が厳しく指導して監視でもしない限り無理じゃない?
    はぁ……不衛生でモラルのない国の人は来ないでほしいね……。

    +73

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/23(火) 10:54:31 

    日本のビジネスホテルも、便器拭いた布でうがい用のコップ拭いてるって聞いたことある...

    +16

    -11

  • 84. 匿名 2018/01/23(火) 10:55:09 

    中国だからねぇ…
    その五つ星も誰でも貰える五つ星かもしれないし。
    なんも信用できない。
    そもそも行かないからいいけど。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/23(火) 10:55:16 

    中国と韓国だけは死ぬまでに絶対に行かないと決めてる。
    開き直って自己主張はするのがチャイニーズ。
    みんながみんなじゃないけど、そういう人の割多いよね。

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2018/01/23(火) 10:59:22 

    高校生の頃、派遣バイトで色んな高級ホテル行きました。

    汚い創庫でお祝い用の箸を素手で袋に入れてました。他のスタッフは創庫の床に落とした箸もそのまま袋に入れてました。

    また別のホテルでは、高級レストランの厨房でコックさんが食材をキッチンの床(もちろん土足で入るようなところ)に落としたのに、なに食わぬ顔でお皿に乗せてました。

    どちらも管理者に報告したのでお客様の口には入ってません。

    だけど、高級と謳われるところでも働くスタッフのレベルは低いこともあり得ると分かりました。

    +85

    -2

  • 87. 匿名 2018/01/23(火) 11:00:19 

    >>83
    オーナーが中国人ならありえそう・・・

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/23(火) 11:00:31 

    手が回らないといっても掃除用具を代えることなど簡単にできる。
    客が使った歯ブラシ・櫛を袋を変えて再利用するなど感染症の病気の原因にもなる。
    ごみを出すな、余計な経費をかけるな!
    そういう厳命がホテルからきているんじゃないの?

    外資系?どこのホテルか知りたいわ。
    全世界に展開しているホテルならポリシーは同じだから
    避ける必要がある。

    日本のホテルでも中国人は備品のポットでパンツを消毒すると聞いた。
    そういう意味では日本のホテルも信用できない。

    +65

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/23(火) 11:00:36 

    10日間、旅館で働いていた時に、女子校の修学旅行生が来ました。その夜、その子達が寝た布団は前夜ギトギトおっさんが寝た布団です。3人迄は目立つ汚れがない限り替えない決まりでした。他のバイト事務所では、布巾は週に一度洗う。食器のですよ?驚愕でした。東京の恵比寿と笹塚にて!

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/23(火) 11:03:19 

    >>87
    オーナーが日本人でもです。
    えげつない人はウジャウジャいます。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2018/01/23(火) 11:04:11 

    本当に中国ってそれはないだろ‼って事を平気でやるよね。大国だと言って威張ってるけど人間としての最低限の常識がない!

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/23(火) 11:05:13 

    私は中国に行くことないから問題ない

    中国へ行く人はそれくらい覚悟して行ってるでしょ笑。通常営業でしょ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/23(火) 11:05:28 

    民度が低いのだから期待しない
    今までもこれからも

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/23(火) 11:06:44 

    >>80
    レベルの問題じゃないよ!
    トイレ雑巾で拭くのも
    指を飲み物に入れるのも
    同じだよ。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2018/01/23(火) 11:07:11 

    ホテル清掃した事ある人ならあまり驚かない話だったりする。
    ここまで酷くなくても日本のホテルも似たり寄ったりだから。

    +50

    -4

  • 96. 匿名 2018/01/23(火) 11:07:29 

    中国人と結婚する日本人もダメなのばかり。
    もどきなのかもしれないとさえ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2018/01/23(火) 11:08:26 

    >>90
    日本人でも中国人レベルにまで落ちた人もいるわけか・・・ま、そんなホテルはそのうち潰れるよ。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2018/01/23(火) 11:14:52 

    石原元都知事が「いくら金を積まれても支那だけには行きたくない」って言ってたよね?

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/23(火) 11:15:05 

    >>45
    え?
    これ普通のことなの??

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/23(火) 11:18:27 

    日本でもしてないって保障はないよね。

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2018/01/23(火) 11:22:17 

    工場勤務のときに来てた中国人研修の一団もきつかったからなー。こんなもんなんだね。
    ちなみに蛇食べたいから山に連れてけと言われて連れてって蛇狩り→その場で食う→薦められるの流れ。
    基本は野人なんだと思う。蝉も食ってた。

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/23(火) 11:22:21 

    >>45
    ちょっと...。これやばくない?

    変な性癖持ってる男は喜んで中国行きそうだね。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/23(火) 11:22:49 

    中国に行くときは歯ブラシとタオル持参で、シャワーのみにするわ。
    生涯行くことないだろうけど。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/23(火) 11:23:09 

    >>101
    へ、へび?!

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2018/01/23(火) 11:23:39 

    中国というだけで驚くこともない

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/23(火) 11:24:16 

    >>97
    まともにやろうとするほど経営大変になるんだから、バレないところで経費浮かせてなりふり構わずやってる方が儲かると思う。そういう所はそうそう潰れない。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/23(火) 11:24:27 

    仕事で行った芸能人が泊まるようなホテルでこの不衛生さ

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/23(火) 11:27:36 

    >>106
    どこのホテルなの?あなたはそこまで知っているなら何故クレーム入れないの?
    そこの従業員さんですか?

    +17

    -3

  • 109. 匿名 2018/01/23(火) 11:28:08 

    >>15
    チャイナマネーで買ったんじゃない?

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2018/01/23(火) 11:28:13 

    >>88
    パンツは消毒するのにトイレの掃除道具を…う、最後まで言いたくない。なんか胃から気持ち悪くなった。家のポットみても吐きそう。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/23(火) 11:28:59 

    中国行かないから関係ない大丈夫って言ってる人たち、今の日本の中国人の多さ知らないの??
    これからもどんどん入ってくるんだよ??

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/23(火) 11:30:39 

    >>108
    勤務しないとわからないことだよ。
    上に意見したらクビにされるだけ。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/23(火) 11:31:24 

    >>111
    それなー。旧1人っ子政策の闇のヘイハイツはじゃんじゃか日本入りしてるみたいだし。怖いよね。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:34 

    >>97
    落ちたのではなく、元来そんな
    民族!
    代々のマインドコントロール。

    中国人と大差無く、日本人は尚、陰険、卑劣が加わる。

    +3

    -15

  • 115. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:59 

    あー、私が大昔にやったホテル清掃もそうだったよ!
    都内のビジネスホテル中心の清掃専門の委託会社だったけど、
    偉い副主任だかのババアの1人がお風呂も勉強の中もコップも全部同じスポンジで、
    素手で洗っていた。私もそうしろと言われたが、そんな事はしなかったけど。

    多分ババアの勝手な判断でやってたと思う。

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/23(火) 11:33:42 

    >>115
    勉強の中ではありません。便器の中です。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/23(火) 11:38:36 

    よく使うホテルはドリンクバーがある。お湯もサーバー。一流ホテルじゃないけど、そういうところのほうが安心かな?

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2018/01/23(火) 11:39:57 

    安定の支那クオリティ
    中国なんて抽選で当たっても行きたくない。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/23(火) 11:42:56 

    韓国の○ッテホテルも酷いですよ。
    何年か前に仕事で泊まりましたが、バスタオルが滅茶苦茶臭くて絶対に洗ってない物が掛けてあった。
    別の部屋の子はシーツに生理の血らしき大きな血が堂々と付いていて洗ってある様子もなかったみたい。
    韓国で最も高級なホテルですらこれですよ。
    本当にムカつきますよ、二度と行きたくないと思いました!

    +50

    -1

  • 120. 匿名 2018/01/23(火) 11:46:42 

    >>111
    ホテルのお掃除、日本人以外が入ってるところはもうあると思う…
    安さを求めたら給料は下がるし。

    それにしてもトピ内容だと開封済みのアメニティの包装をし直して再利用ってことなんだよね?
    包装がおかしいとかならないのかなあ?


    +11

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/23(火) 11:47:56 

    日本も問題にならないだけですごいとこあるよ。
    徹底されてるとことしてないとこの差がすごいよ。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/23(火) 11:49:06 

    >>5
    って言うか一円でも払いたくないし、お金詰まれても泊まらないでしょ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/23(火) 11:50:48 

    むか~し、ラブホとビジネスホテル経営する会社の事務やってたけど
    消毒済みなんて嘘。紙張り付けるだけだったわ

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2018/01/23(火) 11:53:57 

    日本でもトイレ、バス、食器のスポンジや布巾をそれぞれ変えるのは徹底してても、ゴム手袋は同じのしっぱなしよね。

    +22

    -3

  • 125. 匿名 2018/01/23(火) 11:57:32 

    恐ろしい!
    けど眉間にシワのよった怖いガールズが姑や浮気旦那にやってそう!!

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2018/01/23(火) 12:01:28 

    中国がGDP世界二位っていうのも嘘かも知れないんだってね
    統計偽装してるらしい
    ソ連が崩壊したのも統計偽装してたから

    札束外交して世界中に進出してるけど
    中身はこんなものなんだね

    中国が日本に追いつくのにはあと5~60年かかると言われているけど
    日本人の民度には絶対に永遠に追い付けないと思う


    +19

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/23(火) 12:01:34 

    ★金で買った?★

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/23(火) 12:01:39 

    >>11
    本当それ!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/23(火) 12:02:31 

    もう人間として信じられない。自分が使わないとしてもとてもそんなことできないよ。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/23(火) 12:02:54 

    中国産あらためてやべぇんだなって警戒するわ

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/23(火) 12:04:03 

    富士山方面に遊びに出掛けた時に中国人さんがたくさん来てたんだけどトイレの扉閉めずに使ってて驚いたわ。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/23(火) 12:05:03 

    安かろう悪かろうじゃなく
    高かろう悪かろうかよ、
    お手上げ!

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:21 

    裏方の仕事ばっかりしてきたから分かるけど、中国批判できないわ…

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:08 

    中韓の日常なので今さら驚きませんよ。
    まあこれでますます中韓なんかに行かないと心に決めましたわ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:48 

    日本でもあるの?
    やだー
    内部告発してほしいわ

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:10 

    >>3
    日本だってわかんないよね、現場みているわけではないので
    いろいろな人間がいるからねー

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:45 

    中国だもの。そんなの当たり前でしょ?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:37 

    >>124
    あなただけじゃない?普通はしませんよ。

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:12 

    日本のラブホも同じようなことしてるってインスタで見たことあるよ

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/23(火) 12:20:01 

    いったい中国人の頭の中ってどうなってるの?
    日本国内の中華街とかも疑うようになるわ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/23(火) 12:21:35 

    でも中国に限らず日本もありそー、。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/23(火) 12:23:01 

    私の会社に研修に来た中国人
    さんざん接待されてチヤホヤされて
    帰ったら突然辞めてしまって退職金だけ貰って辞めていったそうな
    なので、引き継いでもらうために研修に来てもらったのに全部パア

    こんなご時世に中国に支社作るうちの会社もたいがいあほ

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/23(火) 12:32:47 

    昔、バイト先で中国人と働いたことがありますが衛生の認識がびっくりするほど低い。
    いくら言っても分かったふりだけして全く改善されなかった。

    一人暮らしだから外食とかお弁当買うこと多いけど最近あまりにも中国人の店員が増えていて衛生面が本当に心配、、

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/23(火) 12:34:13 

    5つ星ホテル(ブラック過重労働、使い回し衛生観念皆無)

    どうしてそうなる?何故普通の人間生活が出来ない?
    これじゃ旅行が旅行じゃ無くなる
    ガルちゃんが無かったら、何も知らずにこういうホテルや旅館に泊まってる人多いんだろうな

    これがホントのダーティーワーク‥‥

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:29 

    某ビジネスホテルで客室清掃の仕事してますが、
    衛生・清掃関係にかなり厳しいホテルです。

    コップなどは毎日新しいスポンジで洗い
    お風呂用・トイレ用もそれぞれ別のスポンジを使用し、箇所毎にタオルを分けて拭きあげています。

    アメニティーも全て新品を用意し、
    シーツや枕カバーももちろんクリーニング済みの
    清潔な物に全て交換してから
    最終的に相互チェックをして初めてお客様に提供してます。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/23(火) 12:46:24 

    知り合いに中国人がいるけど、やっぱり所々話が合わない。こっちが常識的にそれはダメでしょって思うようなことも何でダメなの?って言われてイラっとする。日本に中国の常識を持ち込まないでほしい。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:40 

    修学旅行が中国だった。
    中国行くくらいなら国内近場行った方が何万倍もマシ。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/23(火) 12:52:40 

    姉が中国人と結婚してしまった。
    今年、私達夫婦も子供を連れて中国へ行かなければならない事に。
    元々不安だったのに、こういうニュースを見るともう絶望しかない。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/23(火) 13:04:15 

    >>119
    日本人には わざとの嫌がらせかもね

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/23(火) 13:06:35 

    >>139
    ラブホと五つ星ホテルを同列にする?w

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/23(火) 13:08:32 

    中国に限らず外国からの出稼ぎ労働者を雇ってる企業は多いから今どこ行ってもアジア系の奴ばかりだよ。
    前の職場も正規の手続きで迎え入れた中国人労働者が何人かいるけど、呆れるほど常識が通じなくて日本人とトラブルになって大変だった。
    でもいくら注意しても悪びれる事も無く逆にキョトンってなっててビックリした。

    会社でも日本人と中国人のトラブルが問題になって仕方なく担当の人が仕事が終わってから中国人相手に順番は守る、トイレでは手を洗う、使った物はキチンと片付けるなど諸々を教えてた。

    ほんっと幼稚園で教わるような事を図体でかい大人に躾けなきゃいけなかったしやっぱ教育って大事だと痛感したわ。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/23(火) 13:09:02 

    絶対行かないし、来るな。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/23(火) 13:15:34 

    >>138
    え、私は自腹で部屋ごとに使い捨て手袋使ってるよ。
    でも私以外は皆んな1人1つのゴム手袋。2件のホテルでバイトしたけど2件ともそうだったよ。
    あなたの所はちゃんとしてるんだね。

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2018/01/23(火) 13:19:25 

    >>89です。訂正します。
    布巾洗いは一ヶ月に一度の間違いないでした。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/23(火) 13:29:33 

    中国って恐ろしいね
    観光地の映像見て「この景色実際に見たいな~」って思うことあったけど、
    このトピ見てたらその気持ちが完全に無くなったわ。
    そのお金で国内旅行したほうが快適に楽しめそう。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/23(火) 13:33:42 

    私たち日本人は絶対に中国に行かないよ
    なのに君たちはなぜ日本にくるんだい??
    最近どこいっても中国人見てもうウンザリ

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/23(火) 13:56:03 

    みなさん、今の日本のホテルで働く掃除人をよく見て。ほぼほぼ、あちらの国から来た人ですよ。日本に来たからといって、ルールや衛生観念が向上しますか?もはや、中国に行かなければ大丈夫と言うことではないような気がします。

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2018/01/23(火) 14:12:56 

    人件費を削ってるオーナーが悪いでしょ。
    五つ星をクオリティを維持したいなら授業員が辞めたくないと思うような五つ星の労働環境を与えるべき。
    人件費削って、多くの利益求めた結果

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2018/01/23(火) 14:15:19 

    半島
    大陸に絶対に行かないよ

    衛生面が心配だしこう言う話が多いものね

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/23(火) 14:37:39 

    怖いね。。。

    中国産の食品は安くても避けるようにしてたけど、その思いがあらためて強くなった。。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/23(火) 14:41:03 

    どうしても1枚しか使えないなら
    グラス→バスタブ→トイレにしない?

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/23(火) 14:43:44 

    >>145
    どこのビジネスホテルですか?
    大事な情報、知りたい

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/23(火) 14:44:25 

    >>145
    これはホテルの名前出してもいいと思う

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/23(火) 14:58:05 

    >>45
    えー、マンコ見えちゃうじゃん、男はいないの

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/23(火) 15:05:51 

    私のバイトしてた名古屋のホテルもそんな感じだったよ

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2018/01/23(火) 15:12:48 

    ここまでとは思わなかった。絶句。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/23(火) 15:17:07 

    中国人が宿泊する分には問題無いかもね。
    免疫力有りそうだし。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/23(火) 15:22:28 

    これ内部告発?チャイナ叩きのデマ?

    +0

    -6

  • 169. 匿名 2018/01/23(火) 15:28:42 

    これが支那のやり方かーーーー!!

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/01/23(火) 15:31:06 

    >>164
    男もおんなじだよ
    どこでも排泄してる

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/23(火) 15:32:41 

    だからさー「日本だって昔はそうだった」とか言う人いるけど
    全然レベルが違うからね

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/23(火) 15:36:03 

    スマホ見ながら、のんきにうん○

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2018/01/23(火) 16:07:47 

    こういうとこ、やっぱり大陸だよね…

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/01/23(火) 17:35:24 

    出張でしょっちゅう中国行くけど、そんなホテルばっかりじゃないよ汗
    大都市なら外資系じゃなくてもアメニティはきちんとしてるとこが多い。
    ただトイレとバスを同じモップで…てのは確実にやってるだろうねー
    だから使い捨てのスリッパを1泊ごとに履き替えるし、バスタブは洗ってから100均スリッパで入るよ。中国出張あるあるだね。
    バスタブには基本スリッパの裏しか付かないようにしてる。もちろんシャワーのみ。
    ちなみに10年以上行ってるけど、外でウ○コとかは、大人は見たことない。子供はしょっちゅう。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/23(火) 17:54:50 

    中国なんて行かないから大丈夫

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/23(火) 18:17:17 

    黒龍江省ならありそう

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/23(火) 18:39:35 

    え?なんでホテル?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/23(火) 18:45:46 

    何か動画で、中国じゃないけどそれなりなホテルでシーツに洗えば落ちる物質を付着させ、翌日別の仲間がチェックアウト後に同部屋に宿泊したら結構な数でそのままなことが検証で分かったってのもあったよね。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/23(火) 18:54:26 

    なんで先にトイレを掃除するのか

    部屋の一番最後にトイレ掃除すればいいじゃん

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2018/01/23(火) 18:58:00 

    見た目は綺麗になっていても
    ばい菌がいっぱいだね

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/23(火) 19:34:56 

    まあ驚かないよね、この国なら

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2018/01/23(火) 19:53:00 

    >>37
    横浜中華街とかってどうなんだろう?
    行ったことないけど日本人も少しは雇われてるのかな?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2018/01/23(火) 20:17:08 

    これラブホでもありそうだね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/01/23(火) 20:19:26 

    どこのホテル?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/23(火) 20:38:29 

    チャイナクオリティの☆5でこのレベル

    以下☆1レベルを考察するトピ
    屋根が無い

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/23(火) 21:19:34 

    チャイナは衛生観念とか安全性そのものが皆無な人種だからね。

    電車の中、飛行機の中、百貨店の通路などトイレじゃない場所で普通に糞尿。
    魚を養殖するいかだの上に小屋建てて住んで、ボットン便所の落ちる先は養殖池。
    魚介類の消毒に劇薬のホルマリン使用。
    商品のひじきを路上に並べて干し、その上をトラックが通るなどなど。

    そんな国の奴らが移民になって日本で働いたら、いくら日本式を教えたって見てなかとこではチャイナクオリティに堕ちる。
    感染症、食中毒、病気だらけになるよ。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/23(火) 21:44:50 

    いやいやいやいや
    排泄シーンとかショック大きすぎて夢に出てきそう。おえー

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2018/01/23(火) 21:51:38 

    日本はだいじょぶだと思わない方がいいよ笑
    裏知ってるから言うけど ホテルなどかなり不衛生だよ

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2018/01/23(火) 22:04:33 

    シダッ○スでバイトしてたけど
    そんな感じだったよ
    衛生面やばすぎて辞めた

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/23(火) 22:06:04 

    中国に限ってじゃないよ 笑
    日本のビジネスホテルもこれがあたりまえだから 笑

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2018/01/23(火) 22:28:22 

    >>162
    >>163
    でもゴム手袋の事には言及してないね
    やっぱずっと同じの使ってるのかな?
    どうなんだろ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/01/23(火) 22:56:12 

    祖父が兵馬俑を見にいきたいと言っていてついていかなくてはいけないかもしれなくて今から不安。
    絶対に安全なホテルなんかがあったら教えていただきたいけど高級ホテルでこれなら絶望だな。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2018/01/23(火) 22:56:48 

    中国は普通のお手洗いでも敷居がないもんね。yahooの画像でも見たけど写真のおばさんら笑顔だし感覚おかしい。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2018/01/23(火) 23:59:29 

    これ中国だからって言ってるけど、日本もやってるところ多いよ。
    ホテルの専門学校の時の研修で新宿の有名ホテルで研修したけど、トイレとバスタブは別のスポンジ用意されてたけど時間短縮のために、同じので洗えって言われてたし、拭き上げはその部屋に置いてあったバスタオル使えって言われてた。
    ちなみに動く歩道に近いホテルです。

    +5

    -8

  • 195. 匿名 2018/01/24(水) 00:44:25 

    でも日本も似たような事してるよね。
    全国にある某ホテルの清掃のアルバイトを友達がしてたけど、枕カバーで便器や浴槽拭いたとか言ってたよ。

    +4

    -7

  • 196. 匿名 2018/01/24(水) 01:45:32 

    多分、排泄物とか汚いって思ってないよね?何か尿で煮卵作るみたいな話し聞いたことある。
    にしては下着わざわざポットで消毒とか、、何考えてるか分からない人たちだね

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2018/01/24(水) 01:51:35 

    五つ星でこれでしょ?

    死んでも中国には行かない。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/24(水) 02:23:47 

    >>195
    嘘くせぇ。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2018/01/24(水) 07:27:37 

    チャイナだから、当然だね。
    あの国にモラルはない。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/01/24(水) 07:30:32 

    >>197
    さっきテレビでやってた
    シャングリラだって。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/01/24(水) 07:36:53 

    >>194
    >これ中国だからって言ってるけど、日本もやってるところ多いよ

    あんたバカじゃないの? そんなわけないじゃん
    動画見てみなよ

    タオルを便器の中に突っ込んで、便器の水でジャブジャブ洗ってたよ
    それであちこち拭いて、一番最後にまたザブンと便器の中に
    タオルを入れて、便器の水でタオル洗って
    よーく絞って終了にしてたよ

    わざわざ日本で、日本人がそれやる理由を言ってみなよ

    +22

    -2

  • 202. 匿名 2018/01/24(水) 15:30:56 

    しかし一人で30部屋は無茶振りすぎると思う
    経験からすると15部屋でもかなり必死なのに

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2018/01/24(水) 17:21:01 

    だから、メイドインチャイナ絶対死んでも買わないってばよ‼️
    中国にも死ぬまで行かないし。
    中国人と関わることもしたくない。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2018/01/24(水) 17:22:26 

    今、フジのみんなのニュース観ててドン引きしたわよw
    人が使ったバスタオルでコップ拭いてたよw
    きったないったらありゃしない!!!
    だから中国&中国人は嫌いなんだよ。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/24(水) 17:23:37 

    やったやつの家に行って同じことやってやれ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2018/01/24(水) 17:24:34 

    テレビで映ってたホテル、シェラトンとかだよね。
    超高級ホテルでも、中国では何があるか分からないから泊まるのも怖いよね。
    中国人信用ならない…
    仕事で仕方なしに宿泊なんてなったら、中国では全て持参するしか無いね。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2018/01/24(水) 18:02:57 

    点検強化じゃなくまずは清掃員増やしてあげてきっちり教育してあげて、掃除してる人だけが悪いんじゃないわこれ

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2018/01/24(水) 18:07:06 

    中国ほんと裏切らないわ

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2018/01/24(水) 18:11:19 

    日テレでやってる
    気持ち悪い
    さすが中国

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/24(水) 18:12:52 

    もう中華街も行くのやめよう
    うん本当にやめよう

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/01/24(水) 18:17:36 

    調度エブリーでやってたよ。
    ほんとに、トイレのブラシでカップ洗う。
    バスタオルを便器の水でぬらして床をふく。
    タオルは乾いてたらそのままたたんで終わりで交換しない。
    中国さすがだね。
    行きたくない国。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2018/01/24(水) 18:18:39 

    シェラトン、シャングリラ、ケンピンスキーホテル、行政処分だって。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2018/01/24(水) 18:19:08 

    潜入取材の動画で誰がやってるかホテルでは分かるだろうけれど、中国だとやった人を処刑しそうだよね。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/01/24(水) 18:19:10 

    夫が仕事でよく中国行くんだけど、毎回すごいお腹壊すって言ってる。
    食べ物が合わないんだろうて思ってたんだけど、それだけじゃなさそうだわ。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2018/01/24(水) 18:19:27 

    ホテル清掃してるけどさ
    チェックアウトからチェックアウトまでに一人で30部屋なんて無理だよ
    日本人でも綺麗に掃除できない絶対に
    さすがに中国人だからとかいう問題じゃない

    +6

    -4

  • 216. 匿名 2018/01/24(水) 18:19:30 

    シェラトン、シャングリラ、ケンピンスキーホテル・・・
    他の国ではそんなことない事を祈る!!

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2018/01/24(水) 18:20:54 

    ありえない

    「便器を拭いた雑巾でグラスを拭く」など1枚の雑巾で、トイレから床掃除、コップなどの食器洗いなどを行っていた。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2018/01/24(水) 18:23:38 

    五つ星のくせに人件費ケチってるからだろ
    無茶苦茶な量やる羽目にならないように人数増やしてちゃんと最初にきっちり教えろよ

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2018/01/24(水) 18:24:13 

    ヤッパリ中国だよなぁ、見てない処じゃヤり放題、感覚が違うのだから仕方がない!!
    自分以外の人に対する感覚が全く無い、どうして五つ星与えられるのこなぁ~
    自分以外の人の為になんて感覚、持って無いだろ中国人には

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/01/24(水) 18:43:26 

    ホテル清掃したことあるけど
    日本でもバスタブとグラス同じスポンジで洗う
    前の客の使用済みタオルでグラスポット風呂トイレの水分拭き取る
    前の客の使用済み枕カバーで部屋の埃取りする
    とかは珍しくないような
    さすがにわたしはやらなかったけど便器の内側と便座の座る面同じブラシで掃除してる人もいたし
    五つ星のは知らんけどビジホならね
    ちなみにゴミ集め分別シーツタオル集め風呂トイレ掃除アメニティセットベッドメイク掃除機がけまで一人でやって一部屋でもらえる給料三百円以下のときもあるし
    それこそ中国人の観光客泊まったあとなんか恐ろしい状況になってる部屋なんかもあるんだけど
    チェックアウトからチェックインまでの時間制限あるから超必死でやるんだけどさ
    30部屋とか言われたらそりゃもう凄まじい掃除の仕方になるのも仕方ないってホテル清掃経験者だと同情してしまうわ

    +9

    -3

  • 221. 匿名 2018/01/24(水) 18:44:31 

    ミシュラン見る目なし、

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2018/01/24(水) 19:15:50 

    よくぞスクープしてくれたね!
    中国の人間って図々しいから
    マナーなんて守れないんだと思う
    せっかくのホテルを残念なことしてるよね

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2018/01/24(水) 19:19:17 

    せっかくの5星のホテルが品格丸潰れ

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2018/01/24(水) 19:20:11 

    腹壊しそう

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2018/01/24(水) 19:31:48 

    中国に行かないから大丈夫!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2018/01/24(水) 21:39:22 

    日本住みの中国人の友達と中国旅行に行ったんだけど、飲み物はコンビニのものでも絶対飲まないこと、ツアーに組み込まれた観光客向けのレストラン以外で食べないこと、買い物をするなら、裕福層向けの百貨店で買い物するように言われた(笑)

    中国人である友人が言うくらいなんだから、相当だと思う・・・

    ちなみにホテルのものにも口を付けないように言われたよ!
    止まった部屋のシャワーの排水溝が詰まってて水が逆流してきた。

    友達の止まってた別の部屋でシャワーを借りたけど、たぶんもう2度と行かない

    出会った人とたちは個人個人で見ると気さくでいい人達だった。
    ただ、厚かましかったり、不潔なところはやっぱり国民性なんだなと思う。

    +13

    -2

  • 227. 匿名 2018/01/24(水) 21:49:59 

    裏は日本も同じだよ。
    お客様が知らないだけで

    +9

    -4

  • 228. 匿名 2018/01/24(水) 23:20:37 

    なぜ便器の水で雑巾を洗うんだよ
    感覚がおかしい

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2018/01/24(水) 23:30:10 

    ムリ
    中国5つ星ホテル トイレ掃除用具を食器に使い歯ブラシ使い回し

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2018/01/24(水) 23:43:43 

    中国まで酷くはないけど、昔ホテルの清掃のバイトした友達が時間ないから適当にやってる人結構いるっていってたわー。コップの除菌済みとか怪しいらしいよ。それ聞いてからコップ使わなくなったわ❗️ まぁ中国の場合は5つ星だしなー。中国の歴史とか好きだけど絶対行きたくない

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2018/01/25(木) 00:37:04 

    流石中国
    底辺の人間、底辺の国。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2018/01/25(木) 01:27:29 

    ホテルでこれなら飲食店も怪しいよね。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2018/01/25(木) 01:36:04 

    zeroで隠し撮りの映像見たけど吐き気がした。
    マジでトイレ用ブラシでコップ洗ってたわ。
    従業員の意識も低すぎるからこのホテルだけじゃなく他のホテルも怪しいと思う。
    もう絶対中国二は旅行しない。
    この件で他の外国からの観光客も激変しそうだね。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2018/01/25(木) 05:21:09 

    日本人でもとんでもない掃除の仕方をしてる人もいるのに中国人だけだと思ってる人たちって
    その逆でちゃんとやってる中国人もいると思うからまとめて貶すのやめたらいいのに
    わたしの働いてるとこでも真面目に綺麗にしてる中国の人いるし全然ダメな日本人もいるからなんとも言えない気持ちになるわ
    日本人下げ中国人上げじゃなくて、国籍関係なくその人次第だろって思う
    まぁでも一人30部屋で丁寧にやるのは絶対無理だわ

    +4

    -4

  • 235. 匿名 2018/01/25(木) 06:08:17 

    皆んな中国最低って言ってるけど、トイレブラシでコップは無いにしても日本もかなりずさんなんだよ。
    このニュースきっかけに日本のホテルも問題に挙がって変わってくれたらなと思う客室清掃員です。

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2018/01/25(木) 08:42:01 

    文春もこういう潜入記事やればいいのに。
    UNIQLOやったときも賞賛受けてたし。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2018/01/25(木) 08:42:35 

    清掃してるところってなかなか見る機会ないと思うけど、日本はどうなんだろう。大丈夫なのかな。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2018/01/25(木) 08:42:51 

    こんな衛生観念な中国人が日本に住み着いてる方のが怖いよ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2018/01/25(木) 08:44:17 

    今、スッキリで映像流してるけど気持ち悪いー。
    日本のホテルの掃除はきちんとやっていると願いたい。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2018/01/25(木) 09:05:09 

    清掃員って衛生観念低い人多いよね。
    潔癖な人は清掃員なんてやらないし。

    +1

    -4

  • 241. 匿名 2018/01/25(木) 14:29:19 

    多分人数増やそうと賃金上げようとやると思う
    なぜなら中国の人はそれが汚いって事を認識してないから。
    清潔、不潔の概念が全くない国だもん。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/01/25(木) 17:21:36 

    潔癖で仕事ならなおさらきっちりやりたいけど
    日本のホテルでも完璧にやるなんて時間的に無理だよー
    休憩なんて水分補給の3分とかだけでも本当にギリギリ
    ホテルにも寄るとは思うけど働いてみ?っていいたい
    全部きっちり清潔にとか無理だ
    まぁトイレブラシでコップ洗いは流石にしないけどさ
    やるまでこんなハードだとは思わなかった
    やってなくて叩いてる人の想像超えてると思う

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2018/01/25(木) 18:58:09 

    日本人の民度はここまでじゃないと信じてるけど
    日本でも自分がどこかに泊まった時は、必ず洗ってから使うわ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2018/01/25(木) 22:59:06 

    友達の彼氏が中国人だけどその人ですら「中国は信用できない」「中国に行くくらいなら台湾行け」って言ってたな、そういえば。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2018/01/26(金) 17:52:55 

    中国の国旗自体が5星だから本当の意味が分からない国民じゃあないの?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2018/01/28(日) 17:48:23 

    某ホテルで働いてたけど従業員中国人多かったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。