ガールズちゃんねる

結婚してからモラハラに気付いた人

699コメント2023/08/29(火) 03:55

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 20:18:56 

    半年で結婚しましたが、モラハラでした。喧嘩をしたらすぐに部屋に閉じこもります。話し合いをすると、「仲良くしていこう。その為にも今後、ガル子ちゃんが後々こうしていけばいいから」としか提案しません。
    話し合いの最中に、鼻で笑う上に常に俺が教えてあげるといった感じで上から目線です。
    結婚してからモラハラになった、または気付いた方はいませんか?

    ※アンチや批判コメントはスルーでお願いします

    +614

    -44

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 20:19:28 

    はい。
    まさに私のことです。

    +491

    -12

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 20:19:38 

    >>1
    どうしたい?
    反撃の方法をみんなで考える!?

    +430

    -10

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 20:19:44 

    モラハラし返す
    そんなやつにこちらが真面目になる必要無し

    +644

    -12

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 20:19:48 

    私は自分がモラハラ側だと気付いた

    +498

    -19

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 20:19:50 

    ざまぁ!!!

    同じ被害者として仲良くしよう(^o^)

    +15

    -86

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 20:20:08 

    私です!
    結婚前に同棲しておくべきでした!

    +203

    -32

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 20:20:22 

    はい
    喧嘩すると給料渡さないぞとか脅してくる

    +356

    -11

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 20:20:40 

    >>1
    こうしていけばいいからってまるで相手側にしか責任無いような言い方だね

    +381

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 20:20:42 

    部屋に閉じ籠るのがモラハラ?

    +146

    -19

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 20:20:43 

    結婚前にその片鱗はあったけど恋は盲目でした
    完全に俺様殿様でした

    +370

    -9

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 20:20:45 

    >>7
    同棲は大事

    +64

    -24

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 20:20:49 

    >>4
    でも多分しそうなタイプには仕掛けてこないのよ…
    私はどんな男からもそんな扱いされない
    気の強さと荒さが顔に出てるタイプ
    愛想はいい方だけど、変なこと言われたら今なんつった!?が基本姿勢だから、相手も相手を見てるんだと思うわ

    +368

    -39

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 20:21:01 

    モラハラに煽ったりしたら逆上される?

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 20:21:11 

    >>1
    はーい。結婚してから気付いたよー。結婚8年目。
    話し合いにならないから無視した方が良いよ。理解しようとする良心を利用したり叩きのめそうとするから。
    でもごめん、主さんの旦那、かなり酷いと思う。

    +371

    -11

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 20:21:39 

    結婚相手は鏡に映った自分の姿です。
    悲しいけれど…

    +15

    -72

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 20:21:48 

    やっぱ同棲って必要なのかな
    同棲は婚期遅れるという意見も多々あるから迷う
    結婚前提で住めば良いのかな

    +18

    -19

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 20:21:58 

    モラハラっていざ生活してみないと分からないよね。
    どんどん自己肯定感が落ちていく。

    +431

    -10

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:02 

    >>11
    てかたいがいみんなそれだと思う。

    +102

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:07 

    一切言いなりにならない方が良い。一度でも謝ったり言いなりになると絶対改善出来ない

    +167

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:12 

    >>5
    どうやって気づきましたか?
    主さんが相手に気づかせる方法のヒントになりそう

    +137

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:18 

    部屋に逃げ込んだ時に開けろコラァ!!!ってドアをぶっ叩く
    話し合い中になんで上からモノをいうんだYO!!

    この2つだけ徹底して後は後は穏やかに行けばいい

    +170

    -13

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:28 

    旦那の5倍言い返してるからな
    相手も同じ様になるのは仕方ないかな

    +46

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:32 

    モラハラってどうしたら気づくんだろうね?
    もし外でもするなら他の家庭と家族ぐるみで関わって自分の言ってることがおかしいって気づかせるしかないかな

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:35 

    二人の時はたまに喧嘩しつつも、普通に暮らしてても妊娠産後、病気とかちょっと状況変わった瞬間にモラハラに気づくことあるよね。(大体モラ側が生活スタイルが変わらないのが原因)

    +243

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:45 

    >>10
    話し合いに応じず、自分に非はなく主が直すべきって上から目線なことがモラハラ

    +270

    -9

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:50 

    >>3
    頼もしいな!

    +213

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:52 

    >>22
    こわっ…
    あなたがモラハラじゃん

    +17

    -57

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:03 

    私も結婚後に気付いた
    誰のおかげでが口癖、本人にモラハラの自覚無し。
    自覚してもらう方法ってないのかな、私がモラハラって言っても効果ないどころか逆上しそうで言えない

    +165

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:05 

    >>5
    ガル民は全体的にそうだと思うわ。
    都合の良いパートナーを求めすぎ。

    +151

    -48

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:09 

    >>1
    この情報だけでは夫がモラハラなのか判断しかねる。トピ主の言動もわからないし。

    +36

    -28

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:13 

    >>17
    だから婚期を遅くするような男はダメなんだよ

    +58

    -10

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:14 

    >>4
    やり返されるぞ。

    +13

    -10

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:15 

    閉じ籠るのは主が怖いからじゃない?
    可哀想

    +8

    -29

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:17 

    モラハラって話し合いできないよね

    +327

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:19 

    >>27
    いやいや、私だけじゃあ力不足だからみんなで考えるのよ!?あなたもね!?

    +88

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:23 

    >>24
    気付かないよ、脳の病気だもん
    離れるか我慢するしかない

    +151

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:29 

    >>14
    私の知ってるモラ夫は分かりやすいキレ方はしないけどネチネチ遠回しに相手が不快になることをしてくる。

    +133

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:44 

    >>7
    4年同棲してから結婚後相手が豹変し
    モラ夫化した私が通りますよー

    +153

    -15

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:52 

    >>13
    案外あなたのような方の方がモテるかも

    +44

    -31

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 20:24:19 

    つきあってるときは猫をかぶる
    外面だけはうまくやるからまんまとひっかかり、結婚したとたん徐々に本性をあらわしてくる
    見抜けなかったと後悔したときはもうメンタルが弱ってて支配されてる

    +202

    -3

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 20:24:22 

    モラハラでバツイチになりました。
    結婚前は分からなかった。
    今となっては予兆があったから、今の私なら分かるけど。

    再婚して幸せになってます。
    結婚は相手次第で全然違います。

    +247

    -5

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 20:24:23 

    自分も主張はしたほうがいい。
    でも新婚は喧嘩するのはあたりまえ。
    頑張れるなら1年様子見てお互いの歩み寄りが難しく相手も一切ゆずらず一切変わらないなら離婚。
    私ならそうする。

    +55

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 20:24:54 

    わしだ!後々凄まじいケンカするよ。
    いま別居中

    +68

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:02 

    具体的にモラハラって何だろう
    部屋に閉じこもる→精神年齢低め
    上から目線→精神年齢低め&プライド高い

    こう解釈してしまうんだけどこれがモラハラなん?

    +75

    -15

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:12 

    そもそも言い返せる女性にはモラハラって寄ってこないよね

    言い返せない、でもでもだってで離れていかなそうな女性を狙う

    +175

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:13 

    >>28
    アホなの
    その返しをしないと話し合いにならないよ

    全てはその先に相手がどういう態度を取るかだろう
    ちゃんと話し合った上で決裂するならしょうがない改善するなら良かったねだが

    +88

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:24 

    むしろ半年付き合っただけで相手の全てが分かるわけないと思うが
    同棲期間は勿論、数泊する旅行だってまともに出来てなさそうだし
    それで結婚したらモラハラでしたーとかw
    運悪かったねー

    +47

    -20

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:27 

    >>39
    あなたがお花畑だった可能性あり。
    結婚したいが為に。

    +79

    -28

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:29 

    >>6
    敵なんだか味方なんだかわかりにくい!笑

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:38 

    >>13

    それよね。
    モラハラ男は反撃してこないタイプを選んでる。
    絶対に自分に言い返してこないタイプを選んでパートナーに選ぶからね。

    +277

    -4

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:48 

    友人がアプリで知り合った人と割とすぐ結婚して相手のモラハラに気づいて一年で離婚してた
    喧嘩すると何倍も言い返してくるらしい

    +92

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:52 

    >>39
    さすがに四年同棲して気づかないのはあなた側の観察力がなさすぎじゃない?

    +27

    -34

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 20:26:05 

    大抵の男はモラハラじゃない?
    結婚なんかしたら、馬鹿を見る。

    +14

    -18

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 20:26:19 

    +28

    -8

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 20:26:52 

    >>45
    常に自分の非を認めず、不機嫌を態度に出すとか、何かあるたびに閉じこもって話し合いに応じないってのも立派にモラハラだよ

    +153

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 20:27:38 

    ガルでちょうど今、モラハラマンのマンガ広告でてる
    濃いメイクは似合わないから俺の好みに合わせろ、XXしてほしいなって言ったら察してやってくれるのが当然、みたいな胸糞彼氏だった

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 20:27:42 

    >>37
    失わないと気づかないか
    いや、失っても気づかない可能性あるな

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 20:27:45 

    相当見る目ある場合を覗いたら、スピード婚なんてリスク高すぎるんだよ

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 20:28:18 

    >>1
    結婚してからモラハラに気付いた人

    +59

    -5

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 20:28:20 

    >>31
    私もそう思った
    多分ぶつかるのが嫌なタイプだよね

    モラハラって否定とか攻撃だと思うから
    それとは違うんじゃないかな
    ちゃんと話し合わないところとか鼻で笑うところはちょっと引っかかるけど

    +13

    -18

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 20:28:26 

    >>45
    大人のパートナーが子供ごっこ始めたらモラハラでしょw

    私はでっかい子供なんや!一生面倒見てくれえええってプロポーズを受けたんならモラハラじゃないけど

    +49

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 20:28:28 

    >>49
    結婚後いざ子供を作ろうってなった時に
    夫が怖気付いたのか大暴れ、中出しした数日後にやっぱいらない!欲しくない!子供なんて作る意味がわからない!って言われました、それまでは優しかったのに。
    その後も子供を作る作らないの話になると暴言が止まらなかった、毎日私は自分を責めました。なので結婚していざと言う時がこないとわからない事もあるよ泣

    +10

    -33

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 20:28:50 

    >>55
    顔で選んだ人より、「この人すっごい優しい!」「お姫様扱いしてくれる!」みたいな異常な気配り男と結婚した子がモラハラ被害に遭ってる

    +189

    -4

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 20:29:08 

    「歩み寄る」って言葉が「お前が俺に合わせろ」になってる人いるよね
    うちの父なんだけど(私は未婚なので夫の話ができなくてごめん)
    外面良かったし優男な雰囲気を出してたからなかなか気づかなかったけど、思想は完全にモラハラだった
    縁切った
    雰囲気に騙されないように

    +114

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 20:29:15 

    >>13
    多分そう
    誰に対してもモラハラ満載だったら会社クビになるか窓際に追いやられてる

    +142

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 20:29:33 

    >>63
    それ、モラって言うか精神的に何か抱えてない…?

    +94

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 20:29:50 

    >>63
    それモラハラじゃなくてメンヘラだと思う

    +93

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 20:29:53 

    モラハラってどうしたら分かるの?
    モラハラ男は気が強い女にもモラハラ?

    遠距離の彼氏と今年結婚するんだけど、モラハラだったらどうしようって思う

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 20:30:07 

    入籍しない限り絶対にしっぽ出さない人もいるから完全に見抜くのは無理だよ
    でも片鱗くらいあったでしょ? いいえ 出さないです 私が女性だけどそのタイプだからわかる

    +84

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 20:30:20 

    >>53
    そうなのかもしれませんね
    49さんにモラ化した時の事を書いたので見てもらえたら嬉しいです、言い訳かもしれないけれど

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 20:30:20 

    >>31
    うん、この例えだと上からもの言うところのみ?って感じだし、あとケンカして部屋に閉じこもるのはモラハラだったっけ?とよくわからない。
    ただ、お互い悪いところあったとかじゃなくトピ主にのみここ直してって言うのは、うーん?とは思うけど。なんかモラハラって亭主関白みたいな感じで、口答えも許さないし、怒鳴って怒って、相手に言い返すことも許さない感じだよね?

    +13

    -10

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 20:30:32 

    >>1
    付き合って5年、結婚3年で子どもが産まれてから気付きました。
    基本上から目線になり、子どものいない家庭と出産直後の私を比べてチクチク文句ばかり。
    挙句不倫をして、自分の不倫を私のせいにしてきました。
    離婚のときも自分の不倫はなかったことにして性格の不一致を主張してきて呆れました。
    結婚前に気付かなかったの?って言ってくる人ガルでも結構いるけど、気付きません。
    全く別人になるし、親も友達もまさかあの人が!?って人だったよ。

    +203

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 20:30:48 

    同棲してもわからんことは多いよ。結婚してから本性出す人なんて山ほどいる。

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 20:31:05 

    >>13
    そりゃいじめっ子だっていじめる相手選んでるし、痴漢魔だって痴漢する相手選んでるからね
    モラハラ人だって相手選んでるよ

    +216

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 20:31:34 

    子ども産まれてからになってる。
    子どもいなければ、やってあげられたことも赤ちゃんいると無理だし。
    夜中辛いと話すと「え、育休中なんだよね?」みたいな。じゃああなたが育休取れば、と言うとダンマリ不機嫌に。
    あと、貯金を勝手に使い込んでて「俺の金だろ。それだけじゃ足りないなら、稼げば?」とか。今赤子いてフルタイム無理じゃん、と思う。

    +79

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 20:31:44 

    >>60
    完全にデートDVじゃん…今の感覚で読むとね

    +110

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 20:31:50 

    >>63
    だから、周りはこの人ちょっと変だなととか分かってるのに、本人お花畑だから気付かないの

    +41

    -6

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 20:31:52 

    子供がいないうちに別れるかな
    基本絶対にモラハラは治らない

    +47

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 20:31:57 

    >>69
    モラハラって片鱗あるよ
    あなたには優しいけど、他の女性や他人と比べて他を堕とすような褒め方してきたり、自分に利益ない人への態度だったり
    サプライスも好きだったり

    +118

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 20:31:58 

    子供が生まれないとモラ始めないって人もいるよ
    子供いないうちはまだまだ身軽で逃げられるから

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:02 

    >>1
    半年で結婚?
    知り合ってから半年ってこと?

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:41 

    相談所のブログ読んでるけど、性格悪そうな男の結婚報告とかのちにモラハラする奴になりそうだなと思ってしまう
    自分の婚活が上手くいかなかったのは女のせいとか言い出すような奴

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:44 

    >>8
    うちも。そんな勇気もないくせに。

    +17

    -13

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 20:33:17 

    >>78
    そうか、やっぱり私がいけなかったのかな
    もうだいぶ昔のことだけど
    指摘してくれてありがとね

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 20:33:21 

    ハイ❗結婚5年目まで平和で子どもともまあ仲良く、大人しいゲーマーだったのに、元カノと不倫してから、本当に二重人格かのようにモラハラ発動。
    すぐキレる、怒鳴る、何日も無視する、命令する、二言目には、君が悪い、君のせいだ、離婚しろ、離婚しろ。
    別トピにも度々投稿してますが、本当に人が180度変わってしまったようでした。
    あとから不倫ともうひとつ理由がわかり、納得でした。
    子どもたちの前でも平気で私へのモラハラが凄かったので、子どもにも向く可能性もあったため当然離婚しましたよ。
    弁護士、探偵をつけて裁判まで持ち込んだ離婚劇はスカッとしましたw

    +114

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 20:33:29 

    >>60
    それより俺の怒りを鎮めてくれ!!って…知らんがな!

    +132

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 20:33:38 

    >>5
    私も。私が何しても仏のように優しいから夫みたいになりたくて改心したよ。
    モラハラだし短気だし人の悪い所に怒ってばっかりの自分って器の小さい人間だなと思った。
    私は運良く気付けたけどトピ主夫にこの方法が通用するかは分からない。

    +213

    -5

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 20:33:52 

    >>13
    モラハラし返す必要すらなくて
    正論をガツンと言い返せる女は多分こういう男のことすぐ見きるよね
    彼氏のうちなら何回も喧嘩になってもう無理ってなって別れるし(モラハラしてくる男がいざ別れるとなったらしつこくすがってきたり別れたくないーって泣きついてきたりする)
    そして結婚してから気がついたパターンでも子供いないのなら早めに離婚すると思うわ
    我慢しがちな女(私さえ我慢すれば丸くおさまる思考)や言い返せない女がロックオンされるんだよね

    +198

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 20:34:41 

    >>60
    ベッドが古くてギシギシいうタイプだからバレバレなんだよなぁ

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 20:34:45 

    >>69
    店員とかへの対応
    大喧嘩した時の対応
    彼氏の実家での態度
    彼氏の父親と母親の関係性
    愚痴り方

    全てチェックするのがおすすめ

    +49

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 20:35:10 

    一見普通っぽい人にもモラハラ要素持ってる人けっこういる
    パートナーのモラハラを引き出さないようにするにはこちらもいつでも離婚できるんだぞって状況を作っておくことが大事
    仕事を続けるとか、実家にすぐ帰れるようにするとかね

    相手が逃げられない状況になるとモラハラ発動する人が多いから

    +80

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 20:35:23 

    >>69
    他人から見てモラハラでも自分が平気なら問題無い
    他人から見て完璧な人でも「完璧すぎて自分とは合わない」だったらモラハラでなくても結婚生活はしんどい
    相手がどうとかより、関係性の問題

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 20:35:26 

    >>81
    てか子供が産まれて女側が正気になったパターンじゃない

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 20:35:37 

    >>81
    それね。
    子供生まれる前みたいに自分にかまってくれないから、モラ発動。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 20:35:38 

    >>2
    kwsk

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 20:36:14 

    >>90
    ホテル行ってくださいですよね

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 20:36:34 

    >>10
    ちなみに、言いたいこと言わず、察してちゃんのダンマリもモラハラにあたります。
    これは女性の方が多いかな。

    +153

    -4

  • 99. 匿名 2023/08/01(火) 20:36:55 

    >>7
    1年半付き合って婚約→同棲半年で相手がモラだと気づき別れました。
    交際中のデートやお泊まりって結局非日常だから、日常生活を共にしないと見えてこないことって絶対にあると思う。同棲大事。

    +84

    -6

  • 100. 匿名 2023/08/01(火) 20:37:16 

    会社のモラハラ上司の妻は、モラハラ上司が仕事で貯めたマイルで、夫抜きで母子で旅行とかしてるらしくて強かった

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/01(火) 20:37:26 

    >>13
    私結婚前は大人しかったけど、モラハラされ始めたから追いかけましてネチネチ言いまくるようになったら何も言わなくなった
    相当ビックリしたようで鳩みたいな顔だったわ
    今になって思ったけど私の方がモラハラタイプなんだなって気づいた

    +207

    -4

  • 102. 匿名 2023/08/01(火) 20:37:29 

    >>2
    どっち!?

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/01(火) 20:37:37 

    >>11
    一昔前の少女漫画のヒーローがそんな感じだったからね
    グイグイ引っ張る俺様系
    正直今の溺愛タイプもモラハラっぽいけど…

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/01(火) 20:38:26 

    >>4
    もう本当コレよ。
    私も散々無視されて、謝ったり泣いたりしたけど(バカだったわ…)、ふと気づいた。
    これはまともに対応しようと思っても無理だ、なんにも通じない、と気づいてからは、無視されたら同じく完全無視するようにした。

    そしたらまさか謝罪してくるようになった。
    かといってモラハラが消えたわけじゃないけど、うちの場合は、同じことやり返してたらほんの少しだけど変わってきたよ。

    +185

    -5

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 20:38:29 

    >>29
    うちはそれモラハラだよって指摘したら、ネット見過ぎで変な知識覚えてお前頭悪いなぁ!みたいな事言われたわ

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/01(火) 20:38:33 

    他責思考の人は基本的にモラハラ予備軍

    +63

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/01(火) 20:38:39 

    相手が疲れて素になってる時に本性って出るから、私も同棲をおススメする(期間は決めてね)
    仕事終わり疲れてる時にどういう態度になるか、こちらが病気で看病しなきゃなときにどんなこと言ってくるか…たくさん見極めポイントがあるよ

    +43

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/01(火) 20:38:43 

    >>97
    NANAはリビングで待ってて可哀想だったよ…

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/01(火) 20:39:32 

    >>1
    重度のモラでなく恋愛結婚なら覆すことも出来るかも?
    言ってることわかる?とか喧嘩すると勝つことが目的のような人だったけど、私も負けず嫌いだし全部言い返した。その言い方馬鹿にされてるようで嫌だからやめて。相手を傷つける言葉を敢えていう意味がない。喧嘩も理解し合うのが目的でしょう?って。八つ当たり系はオールスルー。多分逆洗脳wいい具合に穏やかな旦那になった

    +60

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/01(火) 20:39:40 

    >>63
    もう別のコメントにあるけど、それカウンセリング要件だよ。モラハラじゃなくて、自分が親になることに恐怖感じてるんだよ。過去に自分の親となんかあった人じゃない?

    +75

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/01(火) 20:39:42 

    >>61
    そう。あとこのトピ主「※アンチや批判コメントはスルーでお願いします」って一才の疑問を受け付けなさそうな注意書きが気になる。
    自分の都合のいいことだけかいつまんで説明する人いるからね。どっちがモラハラかわかりゃしないよ。

    +32

    -7

  • 112. 匿名 2023/08/01(火) 20:40:33 

    ジョーメゾット、おすすめ。別れるのが難しいなら相手にとって怖い存在になる。モラハラを減らすために。
    結婚してからモラハラに気付いた人

    +19

    -3

  • 113. 匿名 2023/08/01(火) 20:41:03 

    >>55
    このインスタ、こんな夫現実にいるの?!と思いながらみてる
    誇張されてるかもしれないけどいろんな人がいるんだろうなぁ

    +32

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/01(火) 20:41:55 

    >>1
    やり返さないから付け上がるんだよ
    そういうやつには家庭内の序列しっかり植え付けたほうがいい
    どんなやり方でもいいから主導権を握れ

    +66

    -4

  • 115. 匿名 2023/08/01(火) 20:42:18 

    子供いないなら離婚一択だと思う
    モラハラと生活してると精神すり減るよ

    +43

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/01(火) 20:42:38 

    >>29
    「なんかもぅ好きじゃないかも」て言う

    +53

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/01(火) 20:42:59 

    私じゃなくて子供に対して酷かったな
    子供を自分の所有物か何かかと思ったのかな
    言うことを聞いて当たり前
    自分の言うことを聞かないと泣くまでお説教
    2歳の子に20分もお説教ってありえないよね
    しかもそれを動画に撮ってんの
    そんな事してんの後から気付いたんだけど

    もう子供を守るために必死よ
    こっちだって何が正しくて何故こんなことになるのか理解できなくて、本当に大変だった

    +49

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/01(火) 20:43:10 

    >>35
    ホントそう。
    それで自分の機嫌が直ると何事もなかったかのように振る舞う。
    改めて話し合おうとすると再び不機嫌の永遠ループw

    +137

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/01(火) 20:43:29 

    >>4
    従うと増長するから塩対応してる
    思いやり持って優しくしてたら優しさが返ってくると思ってだけど大間違いだった
    笑わない気を回さないこんなふうに切り替えしないといけないくなったのはホントに悲しい

    +146

    -2

  • 120. 匿名 2023/08/01(火) 20:43:53 

    >>109
    そこまで根気とエネルギーがあるならそのやり方でいいと思う
    本当は親がちゃんと教育しないといけないんだけど、親がまともでないと子どもは自分で自分のおかしさに気づいて自分を再教育しないといけなくなる
    それすらできない大人が他人から再教育されないといけないわけで
    私は自分を再教育したけど、夫婦とはいえ他人のいい年した大人を再教育するとかしんどい

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/01(火) 20:44:03 

    >>73
    モラハラするヤツって、異常に外ヅラいいの多いよね。

    +140

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/01(火) 20:44:23 

    >>7
    それね!
    古い考えだったけど、寧ろ同棲はすべきものだと考える様になったよ。

    +12

    -7

  • 123. 匿名 2023/08/01(火) 20:44:28 

    >>88
    全く私も同じく‥です。
    酷い事言っても、ハハハと笑い飛ばしてた旦那がある日 泣きながら「そういうところ、苦しい」「結婚前はよかったなぁ」と言った。
    酷い事言うたび、それを自分自身止まらなくてそんな自分に苛立っていた。
    こんな優しい旦那さんを失いたくない、と強く思い
    それからガラっと変われた。不思議なくらい別人のようになった私。そんな事から半年経つけど、旦那も不信感もなくなったみたいで、今は二人楽しく、思いやりあって過ごせるようになった。許してくれていた旦那にただ感謝しかない。

    +138

    -10

  • 124. 匿名 2023/08/01(火) 20:44:58 

    >>64
    心当たりありすぎるわ
    付き合ってる時はそんな感じだったけど婚約して同棲したらどんどんパワーバランス逆転&モラハラ発動で別れた

    +77

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/01(火) 20:45:05 

    >>21
    横だけど、元コメさんも返信してる方も自分で気づいて反省してる時点でガチのモラハラとは別種な気がするから、あまり参考にはならないような
    自己愛トピにもしかして私が自己愛かもと書き込んでる普通そうな人たちと似た印象
    自罰的な人って悪く言われてる文章見るだけで私はどうなんだろとなって必要以上に自分を責めがちだから
    モラハラにその自罰要素あったら周りはそこまで苦労しないし
    本気でこんなトピだけ見て改心できるガチのモラハラがいたらそりゃ素晴らしいけどさ

    +106

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/01(火) 20:46:07 

    ウザいよね
    離婚も面倒だし子供いて離婚とか大変すぎるから耐えてる
    好きなことにお金使ってやる

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/01(火) 20:47:11 

    >>98
    元配偶者がこれだった
    自分の主張を全面に押しつけてこっちの意見は聞き入れるつもりはない
    平気で1時間2時間黙ってる
    学校でも仕事でもこの方法で道を譲らせてきたんだろうけど離婚に至ってはそうはいくか
    慰謝料ぶんどった

    +97

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/01(火) 20:47:42 

    >>94
    数は少ないけど「そろそろかな」と意識的に、または無意識的に思って始めるタイプもいるよ
    前に書いたけど、私がそうです

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/01(火) 20:47:45 

    >>98
    そうなんだ!じゃあ、結構人数おおいってかどこにでもいるような?女同士でちょっと揉めたくらいでも無言になる人いるよね。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/01(火) 20:49:00 

    >>1
    早めに気づいて良かったね。
    私は20年経ってから気づいた…。
    残念だけど話し合いにならないから
    解決はしないと思う。
    とりあえず
    日記つけたり、録音したり
    いろんなこと記録して
    絶対的な証拠を残した方がいいよ。

    +51

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/01(火) 20:49:04 

    >>1
    向こうにすれば主が感情的すぎるとか原因もあるかもしれないのにアンチとか叩きなしか。旦那叩いてほしいだけじゃん。

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2023/08/01(火) 20:49:20 

    >>1
    すぐ反論したりキレたりした方がいい。
    一度力関係が固定されるともう聞く耳持たなくなる。

    殴られたりされそうになっても逃げられるようにドアを背にしてね。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/01(火) 20:49:28 

    >>121
    知り合いの容姿端麗男がまさにそれです。
    奥さん頑張ってください...w
    と思っています。

    +39

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/01(火) 20:49:56 

    >>111
    私もそう思う。この注意書き、文句とか批判許さないとこ、怪しいよねー。でも釣りっぽくはないかも?最近旦那系トピ釣り多かったからなー。

    +11

    -4

  • 135. 匿名 2023/08/01(火) 20:50:13 

    >>1
    私も結婚してから気づいた。でも当時はモラハラなんて言葉がなかったから話し合えばなんとかなるはずと思って頑張った。でも10年経っても状況は変わらず、離婚を切り出したけどそもそも話し合いができる相手ではないので一向に進ます、気がつけば更に10年が経とうとしてこれではいかん!と弁護士に相談、典型的なモラハラだということでアドバイスをもらって離婚できた。
    モラハラは治らないし話し合いも無理なので主さんも早く逃げた方がいいよ。

    +75

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/01(火) 20:50:20 

    なんでそんな物言いなの?
    なんでそんな態度なの?
    なんで何も言わないの?
    なんで逆ギレするの?

    ひたすらなんで攻撃してたらモラハラしなくなった。多分自分の方がモラ気質あるのかも(笑)

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/01(火) 20:51:25 

    >>8
    うざ!俺が働いてるおかげで〜って思ってる奴本当無理。

    +124

    -3

  • 138. 匿名 2023/08/01(火) 20:52:50 

    >>2
    主が?!w

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/01(火) 20:53:08 

    >>46
    私兎に角そういう奴から初見で嫌われるw 
    そういう奴って仕切りたがりで他の人には優しく、その優しくされた人達は私が無視されたりしても何も言わず
    「え・・・」という顔のみなんだよね。どっちも正直不快。

    +29

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/01(火) 20:53:12 

    >>3
    よし戦争じゃ!!!!

    +112

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/01(火) 20:53:20 

    >>98
    多分さ、こいつに話しても無駄だろうな
    って諦められているパターンもあるよ。
    だから話さないの。
    理解力無い人に何言っても仕方ないし、面倒くさいだけだなとか思うからこそ話さないんだわ。
    察してよってわけでもない。
    ただただ、貴方に話したとこで面倒くさいことになるだけだし理解すら出来ないだろうって諦められている状態なだけだと思う。
    そういうパターンもまぁある。

    +56

    -16

  • 142. 匿名 2023/08/01(火) 20:53:35 

    >>60
    この回とは別の回でも無理矢理やってたね…

    +38

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/01(火) 20:53:42 

    >>5
    わたしもこれです。夫と私のストレス耐性とか、対応が違いすぎるなあ(夫は穏やか、いつも大人対応)、と思って、もしかして自分がおかしいのかなと思い調べたら、私の行動はモラハラだと理解しました。
    私の父もモラハラ気質だったので、似てしまっていたと思います。意識して改てます。

    +180

    -3

  • 144. 匿名 2023/08/01(火) 20:54:17 

    >>1
    とりあえず子どもは絶対出来ないように

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/01(火) 20:55:20 

    >>38

    自分が言質とられるようなことはしないよね
    遠回しにいってきて、それは◯◯ってこと?って聞いたら
    そういうつもりじゃない、お前の被害妄想だって責任をこっちに押し付けてくる
    本当に卑怯なやり方
    人間性を疑う

    +59

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/01(火) 20:56:08 

    人生がそんなに楽しくないのは旦那のせいなのか私原因なのか分からなくなる
    癇癪は脳の病気だと思ってるから感情をコントロール出来ない旦那を見てしょうがないのかなと思いつつ
    結婚生活が虚しくなる

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/01(火) 20:56:23 

    >>42
    その予兆教えてあげたら、救われる人もいると思う。

    +57

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/01(火) 20:56:42 

    >>86
    もう一つの理由ってなんですか?

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/01(火) 20:56:47 

    >>61
    いや、これ立派なモラハラだよ。

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/01(火) 20:56:55 

    >>35
    そう。できない。
    だから離婚調停を申し立てた。

    +71

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/01(火) 20:57:05 

    >>100
    モラハラって治らないから、離婚するか、我慢するかの2択。私は我慢する方を選んだから、利用してやろうくらいの気持ちでいる。だからモラハラ上司妻の気持ちは少し分かる。

    ちょっとしたことでも、すごーい。って煽てれば頑張るから稼ぎも良くなる。モラハラ夫は褒められるの大好きだから。

    本当に我慢できなくなったら離婚する。

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2023/08/01(火) 20:57:09 

    >>4
    旦那だけじゃなく、お局とかボスママとかにも、静かに切れると怯むよ
    普段は温厚ですが、舐められたらあかん時は切れます

    +82

    -2

  • 153. 匿名 2023/08/01(火) 20:57:32 

    君はシンデレラガールマイプレシャスワーン…いつになってもいくつになっても僕は君を守り続ける〜♪
    この歌を聞くと専業主婦で頼る親もなく相談できる友もなく、涙がでる
    男はみな同じって歯をくいしばりながらモラハラに耐えてきたけど、妻を大切にしてくれる男性も本当にいるのだろうし…
    モラハラどころか頭とか蹴られても重度のアトピーと人間が怖くて自立できなくてお前は価値がないとかののしられてるけど、結婚前はわがまま言っても怒らず優しかったし、本当にこんな心が広い穏やかな人は私にはもったいなくありがたいと思って籍をいれた。
    ただ、同じ職場の同僚には付き合ってることを隠してたから、〇〇さん(私の夫)って目の奥が笑ってなくてこわいよねって同意を求められたときがあった。
    見抜ける人は見抜けたのかな、って。

    +47

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/01(火) 20:57:34 

    >>141

    正論言ったら「正論で追い詰めないで!」とか感情撒き散らすタイプだとマジで話し合いにならんもんね
    正論を受け入れるのって最も柔軟で合理的で公平な解決策だと思うんだけどね
    例えば「交通ルールは守らなければならない、でも人命がかかっている時は守れない場合もあってそれは配慮される」っていうのが正論で、「私は守りたくない!」っていうのが感情論なんだけど、なぜか「正論=融通が利かない」と思い込んでる人がいる
    そういうタイプの人は暴論しか言わないから何言っても解決にならない

    +38

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/01(火) 20:57:40 

    >>64
    イケメンが優しくお姫様扱いしているのあるけど、あれだいたい隠れモラ率高いし、裏で女と寝まくっている実態真っ黒男しか居ない。
    やましいことばかりあるからこそ、やたら周りには悟られないように外面は良く見せて自分評価上げまくっていた。
    本当は男尊女卑的思考だし、プライド高すぎるし、面倒くさい内面している。

    +68

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/01(火) 20:57:46 

    >>140
    我慢したり話し合いしようとせず戦争するのが1番の対処法。むしろこちらから仕掛ける。やられたらやり返す。10000倍返しせよ。

    +74

    -3

  • 157. 匿名 2023/08/01(火) 20:57:51 

    >>1
    リビングや食卓での会話を動画撮ってYouTubeに上げたら?
    リアルな会話を聞いた人からアドバイス貰った方が良いと思うし、証拠にもなる
    奇跡的に再生数伸びてお金になる様なことになれば少しは気も晴れるだろう

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/01(火) 20:58:38 

    >>63
    どちらかと言えばパニックに近いのかな?
    旦那さんのメンタル心配だわ…

    +40

    -3

  • 159. 匿名 2023/08/01(火) 20:59:26 

    >>155
    姫気質の女性と姫扱いする男性は要注意!

    +37

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/01(火) 20:59:45 

    モラハラと結婚は地獄。
    損切りしたほうがいいよ

    +31

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/01(火) 21:00:32 

    >>104
    横だけど私もそう!
    モラにはモラ返し。
    こっちが弱いと調子に乗るのでモラれたら即モラ返しすると怯んで謝ってくる。

    +87

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/01(火) 21:00:54 

    まわりでそういう夫婦ほど子供複数いる。
    多産DVなんかな。
    優しい旦那さんで妻がきついところとかは、一人っ子が多い

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/01(火) 21:01:32 

    がるって本当に意見も言えない所を見抜かれて馬鹿にされてる人ばかりよね。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/01(火) 21:02:15 

    >>1
    常に俺が教えてあげるといった感じで上から目線です。

    トピ違いで恐縮ですが職場の隠れモラ子もまんまこれで、そうできる根拠が何もない
    奴らの頭の中って一体どうなってるんだろ

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/01(火) 21:02:55 

    「顔が良いモラハラ人」っていうのは、たぶん顔しか見ない異性がいつでもチヤホヤしてくれるから自分を見つめ直す機会がなかなか得られないんだろうね

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/01(火) 21:03:00 

    >>4
    結婚20年でやっとそれができるようになった😑
    今までは子どもも小さいし離婚も考えてなかったから、なるべく穏便に済ませようと我慢してたけど、ある時、俺の言うこと聞けないなら離婚しよう。と言われ了承したら急に下手に出てきて大人しくなったよ。
    今は常に私の顔色伺ってる感じで、それも鬱陶しいけど
    とりあえず大人しくしてるから、冷戦状態。
    いつでも別れられるように、貯金を頑張ってる💪
    モラは治らないから子どもがいないなら別れることをオススメします。

    +109

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/01(火) 21:03:05 

    >>155
    無能だったけど姫扱いされて結婚できてほっとしてると言う人も多い。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/01(火) 21:03:51 

    モラ放っておくと間違いなく子どもに精神的虐待することになるから、モラと気づいたら子ども作るの考え直してほしいね

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/01(火) 21:06:01 

    >>155
    わかるわー
    「女を姫扱いしてる優しくて余裕のあるオレ」に酔ってるだけの自己愛タイプなんだよね

    +58

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/01(火) 21:07:18 

    >>154
    それあるよね。
    なんか話し合っても、この人の感覚で物言ってそういう方向にすぐ持っていきたがったりするし、都合悪い話になったら論点ずらすような人とかさ話し合いなんか話し合いにすらならないよーって思うし、相手にしない方がいいなとか思うもん。
    あーこいつに言ってもこいつの脳では勝手に自己解釈都合良くして話の論点ズラしまくるなって思うし、
    そんな人に話そうとか思わないし、話し合いなんか無意味だとかしか感じないよね。
    前に付き合っていた彼氏がなんか色々物分かり悪くて自分の都合悪い話は論点ずらしたがるし、とにかく一緒にいて違和感感じるような人だったんだけど
    やっぱりこいつに何言っても駄目だし、まずそもそもこちらの話を理解しようとすら思っていないだろうなとか感じた。
    案の定、その彼氏は隠れモラ男みたいな人で外面は異常に良くて低姿勢めに見せていた実は短気なキレる受け身型自己愛みたいな男だった。
    人って呆れの感情が来ると、話そうすら感じなくなるんだよね...。
    理解しないだろうな、って思うから尚更。

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/01(火) 21:08:20 

    >>18
    違う違う。自己肯定感低そうな雰囲気出してるからモラハラ男が近寄ってくる。「こいつ従順そう」ってね。

    +59

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/01(火) 21:08:25 

    >>169
    結婚したら猫被れなくなるw
    人には限界があるから。

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/01(火) 21:08:47 

    >>162
    こうやって書くと典型的な洗脳されてる妻みたいで嫌なんだけど、モラハラ夫っていつもモラハラではないの。余裕がなかったり何かの拍子にスイッチが入って豹変する。スイッチ入っていない時は、普通に仲良くやっている夫婦もいると思う。

    +25

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/01(火) 21:08:57 

    >>51
    気の小せえ男

    +62

    -2

  • 175. 匿名 2023/08/01(火) 21:10:10 

    >>58
    失っても気づかないよ…

    妻と子に逃げられて流石に今後の人生は態度を改めて生きていくんだろうと思ったら、月に一度の面会日に子(幼児)にキレてモラハラかまして、そのまま永久に会えなくなった哀れな男

    脳の病気だから治らないんだろうね

    +56

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/01(火) 21:10:24 

    >>29
    給料以外で家族の為に何かやってんのか?って言ってみたら

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/01(火) 21:10:43 

    モラハラの人って自己愛性パーソナリティ障害の人が多そう。うちはそれ。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/01(火) 21:10:56 

    >>171
    わかる。
    モラ男みたいな圧が何故か強い男いたけど容姿はかなりもてはやされていた男だったけど、苦手だったわ。
    アプローチ受けていたんだけど。
    この人と付き合ったり一緒になっても私は幸せを感じる事はあまり無いだろうな長い目で見たら
    ってなんとなく感じたんだよね...。
    直感とかってまぁまぁ大事だなと思う。

    +47

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/01(火) 21:11:04 

    >>42
    自慢は良いからさ、為になる見抜きかた教えなよ

    +51

    -8

  • 180. 匿名 2023/08/01(火) 21:11:35 

    >>114
    それがモラハラなのでは?

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2023/08/01(火) 21:11:51 

    >>1
    主の方がモラハラそう

    +5

    -9

  • 182. 匿名 2023/08/01(火) 21:12:04 

    >>173
    何かの拍子にスイッチが入って豹変する。

    ごめん、これが一緒にいられないくらい異常なのだが。そんなスイッチある人と仲良くできないよ

    +34

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/01(火) 21:12:06 

    まさにそうでした。
    離婚しました。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/01(火) 21:12:31 

    >>9
    ヒス嫁を前にしたらこうとしか言えなくなる…

    +2

    -14

  • 185. 匿名 2023/08/01(火) 21:12:50 

    はーい、私です
    入籍9ヶ月で別居し、そこから離婚成立まで1年かかりました。弁護士つけて調停離婚でした。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/01(火) 21:14:11 

    >>42
    その「予兆」を是非是非教えて下さい!

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/01(火) 21:14:15 

    >>13
    モラハラ男って結構いるんだってことをガルちゃんで知ったわ。
    だから私もモラハラ男が寄って来ないタイプなんだと思った。
    こんな事言ったら良くないけど、モラハラされて悩んでる内容によってはなぜ言い返さない?なぜそこで引き下がる?と読んでいてイライラしてしまう。

    +115

    -7

  • 188. 匿名 2023/08/01(火) 21:14:17 

    もちろん全員じゃないけど男って好きな子には優しいけど、好きじゃない子、タイプじゃない子、デブスには冷たかったりするじゃん?
    結婚前は彼女のこと大好きだから特別優しく接していて、結婚後慣れてきたり恋愛ムードからマンネリになったりして愛が薄れてきた時に好きじゃない子への態度にシフトするような気がしてる
    特別扱いもしなくなってきて、むしろ会社の女子社員や女友達への態度の方がよそ行きで思いやりあったりさ
    モラハラというより男って生き物が女に対してそういうものなのかなと思ったりした
    彼女という特別な存在から家族という女にジョブチェンジ

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/01(火) 21:15:24 

    >>49
    お花畑の人ってちょっと旦那の言動でアレ?(例えば旦那が寝坊した時に「何で起こしてくれないの!?」と責められる)と思ってもそのままスルーするんだよね。その積み重ねの間に子ども産んで更にアレレ?と積み重なってるのに2人目を年子で妊娠出産してたりするから驚く。

    自己肯定感低いと自分がおかしいのかな?って卑下してなあなあにしたまま結婚生活続けるんだよ。

    +63

    -3

  • 190. 匿名 2023/08/01(火) 21:15:34 

    >>173
    あなたが問題無いなら何も問題無いと思う
    いつでも冷静で正しい人ってのもそうそういないだろうし

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/01(火) 21:16:12 

    >>182
    自分でも現実逃避や共依存だと思う。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/01(火) 21:16:29 

    >>187
    馬鹿にされてるんだよね
    モラハラ男でも和田アキ子や工藤静香みたいなオラオラ対応する女には顔色見て機嫌伺ったりすると思う。和田アキ子も工藤静香も元ヤンだけど旦那には女らしい妻みたいだけどね
    モラされても負けないって大事かもね。倍返し

    +62

    -4

  • 193. 匿名 2023/08/01(火) 21:16:50 

    >>8
    喧嘩している案件と、給料をあげないことは別問題と言ってやれ

    +72

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/01(火) 21:17:13 

    喧嘩すると、キャッシュカードよこせといってとりあげてくるのは、モラハラ決定でよし?

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/01(火) 21:18:10 

    >>55
    読んだことあるけど付き合ってる時からヤバい男だった
    結婚への焦りとか、タイプすぎたりすると目を瞑ってしまうのかな

    +48

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/01(火) 21:18:16 

    >>114
    モラにはモラで対応ってことか
    やっぱり対等じゃないとダメだということだね

    +40

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/01(火) 21:19:06 

    >>55
    顔がいいだけマシだよ
    喧嘩しても顔見たら幸せになれるってガルでコメント見た
    寝顔見るだけで幸せな気分になれるんだって

    +27

    -4

  • 198. 匿名 2023/08/01(火) 21:19:48 

    >>190
    問題はある。だけど離婚しない道を選んだから、何とかうまくやり過ごす方法を模索中。でもでもだってじゃ何も解決しないから。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/01(火) 21:19:51 

    >>194
    渡さず逆に旦那にカードよこせと奪うのはどうだろう?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/01(火) 21:19:52 

    >>155
    わかるわかる
    元彼がそうだったよ
    平等に優しく紳士的で誠実そう、だけど裏ではお薬やってた時期もあったし性に奔放だし常に浮気してたしモラ入ってた
    やってあげるって上から目線なんだよね
    こちらの助けになる事じゃなくて、俺の買い物に誘ってあげたって言ってて、???誘ってあげた???となった

    +23

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/01(火) 21:20:01 

    >>1
    夫「仲良くしていこう。その為にも今後、ガル子ちゃんが後々こうしていけばいいから」
    主「いいえ、あなたがこうしてくれなければ離婚します」

    子供いないならこれでいいやん。

    +62

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/01(火) 21:21:17 

    >>173
    そいつの元の育った家庭環境知りたいわ。
    だいたい
    1 本人の気質や性格が元々悪い、問題ある
    2 親から遺伝引き継いだ
    3 学校や職場で何かあった

    ざっくりだとこれかな。

    で、後は細かいモラ男の気質とか性格特性だけど...
    だいたい外面良くて一見好青年風っぽい男性がある意味紛らわしく一般社会に普通に馴染みすぎていて怖いです。
    女を支配したがったり、執着心強すぎるとか、性格短気とか、雰囲気が怖い(俺に逆らったらどうなるか分かるか?みたいな空気を醸し出している感じがちょいちょいする)、独占欲強すぎるとか ね。
    もう最近はネット見ている男性いるから、隠れモラ男なんかかなり注意して色々外ずら良く見えるようにボロ出さないように ってw気をつけているんだろうけど
    感情の起伏が元々実はあるようなのばかりだから、
    なんかしらでは出ると思うよ。
    本人が本性出したいって思ったタイミングで。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/01(火) 21:22:59 

    >>198
    夫婦と言っても他人同士だし、まったく問題の無い夫婦ってのも稀だろうから模索するのは良いと思うよ
    ただ片方だけが努力してもう片方は努力しない関係だとしんどいよね
    お互いに結婚生活を続ける努力をしよつって気持ちが無いと、努力する方はただの奴隷になってしまうから
    結婚だけでなくどんな人間関係でも同じことが言える

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/01(火) 21:24:21 

    >>4
    漫画だけど舌打ちしたりため息ついて無視してくるモラ夫に奥さんが我慢の限界でドア越しに思いのたけ訴えて、ドアの下から離婚届差し入れて奥さんが離婚本気だと伝えた漫画あった。

    夫は慌てて部屋から出てきて離婚届に署名して『もう無視しない次したら離婚届出していい』という状態にしてたけど数カ月で無視やって結局離婚されてた。
    (本当に離婚する訳がないと舐めてたのだろう無視したのもしょーもない理由)

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/01(火) 21:24:23 

    お金に対する執着心が半端なかった。お小遣い制なんかとんでもない。何に使ったかも言わない、通帳、給与明細見せない。生活費は私自身に関係するもの以外は払ってくれてたけど、例えば炊飯器新しいの欲しいと言ったら旦那自身が勝手に買ってくる。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/01(火) 21:24:41 

    >>13
    ほんとそう
    わたし大人しそうに見られるけど、変にプライド高くて「このあたくしに何てことしやがるのかしら?!」みたいな空気出すタイプ
    友人はガハハー!ってガサツそうで、彼氏には絶対服従で尽くすタイプ
    見事に友人はモラハラしか寄ってこないし、わたしは出会ったことがない

    +115

    -3

  • 207. 匿名 2023/08/01(火) 21:24:47 

    付き合う前に気付いたよ
    これから付き合うって段階で防衛本能が働いた
    付き合う前から束縛された
    これからは私のために生きてほしいと言わせたがる
    (生きる理由が欲しかったらしい)
    寛容アピールする割に些細な私の発言を否定してくる
    釣った魚に餌をやらないタイプ
    手に入れたと感じた瞬間に手を抜く
    絶対にごめんなさいを言わない

    もちろんいいところもたくさんあった
    でも、この人との将来が見えなさすぎる

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/01(火) 21:25:09 

    >>151
    モラ男ってプライド高すぎ、見栄っ張り、承認欲求強すぎ

    じゃない?内面。
    だいたいみんなこんな系だった。

    プライド高い→分からないうちはかっこよくみえる

    見栄っ張り→高い物をあげたがる(高い金額出した俺スゲー! 俺氏の株上がった!笑)

    承認欲求強すぎ→色んな女に手を付ける。色んな人から称賛されたいー 褒められたーい、必要とされたーい! 系


    +25

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/01(火) 21:25:40 

    >>1
    うちは2年目だけど、お金の使い方が尋常じゃなくなってきてなんでそんな買い物したのかと聞いてもキレて話にならなくなった。
    耐えられなくて水面下で離婚八割方進めたんだけど、ここ数日旦那が優しい期に入ってきてすごい罪悪感。
    まだ結婚したばかりなら、共依存なる前に、大反発して形勢逆転しといた方がいいよ。
    1回言うこと聞いちゃうと転げ落ちる用にどんどん要求がでかくなっていって、でも何故か私が悪いことにされてしまう。

    +45

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/01(火) 21:26:55 

    >>1
    とりあえず主さんが旦那さんと同じ言動をして様子をみてみる

    ①「仲良くしていこう。その為にも今後、ガル貴くんが後々こうしていけばいいから」と提案

    ②逆に話し合いの最中に鼻で笑ってみる

    ③私が教えてあげるといった感じで上から目線で対応

    +34

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/01(火) 21:29:17 

    高速運転中に何kmで走れってわざわざ言ってくる彼氏ってモラハラかな?
    私の運転で私の車なんだから好きにさせてほしい

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/01(火) 21:29:31 

    >>8
    そんなこと言われたら
    「うわ、経済的DVってやつだね!
     このDVクソ野郎!」
    って罵ってやればいいのよ!

    +119

    -2

  • 213. 匿名 2023/08/01(火) 21:30:32 

    >>1
    何歳差ですか?

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/01(火) 21:31:31 

    少しトピずれなのですが、、

    体調が悪いときに仮病か?と冷たい
    私が不機嫌だとそれ以上に不機嫌になり罵倒、悪口を言ってくる
    私が怒ると逆ギレや無視(あまりに理不尽だったので言い返したら翌日謝ってきたことはあります)
    直して欲しいところを指摘すると理解してくれる人が良いと突き放す
    否定ばかりや天邪鬼で言う事がコロコロ変わる

    これはモラハラですか?

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/01(火) 21:31:34 

    主です。
    皆さん、意見ありがとうございます。
    注意書きに関しては、モラハラ夫と結婚された方とお話したかったので書かせて頂きました。

    確かにこれだけだとモラハラかどうか判断が難しいかと思いますが、夫は特に私を下に見ています。
    財布を別にしているのですが、結婚当時、夫の方が約2倍給料が上だったのですが、家賃光熱費を折半に拘る夫にお互いに給料の七割を口座に入れないかと提案したら、私の仕事に対する熱意が感じられないから、対等にお金を出すのが嫌だと言われました。また、結婚したらお金は共有財産になるよと言っても、腹が立つからそんな事言うな等言われます。
    ここまで来ると何でプロポーズされたのか分かりません。

    ずっと結婚生活が楽しくなくて、夫に離婚したいと伝えたら、夫からは1コメのように「俺は仲良くしたい。だからその為にガル子ちゃんは〜していこう」と言われました。

    +21

    -12

  • 216. 匿名 2023/08/01(火) 21:31:34 

    >>51
    言い返す女性はモラから離れていき
    残ったのが被害者

    +92

    -3

  • 217. 匿名 2023/08/01(火) 21:32:50 

    >>207
    それ一緒にいちゃいけない奴だよねー。
    一緒になったら不幸になる。
    少なくとも本当の意味で心安らぐことは無いなと分かるw
    疲れそうだし、そんな面倒くさい男と一緒にいるメリット自体あまりないなとか思う。
    いくら他にいい面があっても、もうその悪い部分と天秤にかけてみたとき、明らか良い面が下になるなとか思うぐらい悪いとこが強すぎる。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/01(火) 21:33:05 

    >>35
    話にならないよ

    +52

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/01(火) 21:33:15 

    >>206

    私も見た目はおとなしそう(御しやすそう)みたいなんだけど、中身は理屈屋正論論破マンだからモラハラは離れていくw

    +77

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/01(火) 21:34:00 

    >>1
    離婚をもしするにしても子供が出来ない内にね

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/01(火) 21:34:17 

    >>202
    理解力なくてごめん、ちょっと長すぎて何が聞きたいのか分からなかった。

    ただ、夫兄弟からもモラっぽい所を感じる。両親はそんなことなくて、祖父母はよく知らないけど遺伝とかあるのかも。学生時代は分からない。

    特徴は、付き合っている時は姫扱い、スイッチ入ると別人、機嫌が悪いと人格否定、共感力に乏しい、見栄っ張り、身なりに気を遣う、謝らない、夫の場合は上司にも暴言吐く、何事も勝ち負けで判断、負けたくないから勉強熱心、仕事はできる。

    モラハラでも色んなパターンがあるから、あくまでも家のケースね。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/01(火) 21:36:17 

    >>41
    店員さんとかに横柄なタイプじゃないことだけはマシだったかも?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/01(火) 21:37:24 

    >>24
    うちの旦那のパターンだと、どうやら自分の非を認めるってことができないみたいなんだよね。
    でも薄々自分がおかしいかもと思ってるから友達とかにも相談しない。

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/01(火) 21:39:01 

    >>215
    離婚考えた方がいいかもね。
    考えてみたら分かると思うけど、そういうやり取り、そういう生活が、ずっとこれからも何十年も続くとか苦痛に思いませんか?
    人間性は変わりませんよ、なかなか。
    もうダンナさんに関しては、ただ妻になった人を支配下に置きたいだけでは?としか感じませんし、相手に自分の要求を飲ませたいだけな人だとしか思えません。
    こういう人と話し合いなんか無理ですよ。
    自分にとって都合悪いことは論点何気にずらして最終的にはがる子さんに○○して、って自分の要求だけ言って終わりになるだけですから。
    離婚が一番早いし、楽になれる道だと思います。

    +50

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/01(火) 21:39:42 

    >>223
    謝ったら負けだと思っているんだよ。何事も勝ち負けで判断するから。

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/01(火) 21:40:14 

    >>211
    私の運転で私の車なんだから好きにさせてほしい

    そのセリフを強めの口調で言っても何キロで走れって言ってくるの?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/01(火) 21:42:09 

    >>64
    それなんか分かる!
    彼氏としては凄い良くしてくれてエスコートとかデートの場所とかプレゼントとかでたくさん尽くしてくれるの
    本当に良く出来た彼氏だったんだけど段々と束縛が激しくなりイライラしてる時の雰囲気が最悪だったりで別れて正解だった

    +22

    -3

  • 228. 匿名 2023/08/01(火) 21:42:12 

    普段凄く優しくて大好きで理想の旦那ですが、たまにおかしいやろ!って思うことがあります。

    例えば先ほどの話ですが急に不機嫌になったので、どうしたか聞くと言いません。
    無視するな!と私が言うと、僕だってさっき無視された、と言ってきました。私は無視してないと思います。
    続けて、私が友達に贈るために選んで注文したプレゼントの事を、僕ならそんなのいらない、でも僕には関係ないけど、と言われてめっちゃ腹立って家を出てきました。

    これもモラハラですか?
    ただの子どもですか?

    いつもは凄く心の広い包容力のある人だと思ってるのですが、たまにこういう事がありムカつきます。

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2023/08/01(火) 21:43:38 

    >>80
    めっっっっちゃわかる〜

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/01(火) 21:44:02 

    >>208
    そんな感じだよ。承認欲求が強すぎる。コンプレックスの裏返しなのかなとも思う。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/01(火) 21:44:35 

    >>24
    深入りしたら駄目なんよ。
    来ても、サァーーーって空気のように去るし
    近寄らない、関わらない。
    徹底的に避けまくったらモラ男は新しいタゲや、寄ってきたカモ女とくっつくしかなくなる。
    モラ男は執着心が凄まじいし執念深いしストーカーみたいな奴だけど(実際ストーカーになったような奴ばかり)、ずっとタゲった人から相手にされていないとプライドが傷付くのか怒りに変わるが、結局相手にすらされないと分かると虚しくなるし、その滑稽さにようやく気付くのか新しい人と一緒になったりするよw

    あーこいつおかしい奴かもな って感じたり、自分の中でこいつとは関わらない方が良さげだと感じたなら意地でも徹底的に無視って相手にしないことを勧める。

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/01(火) 21:45:54 

    >>93
    モラハラはいずれ家庭内でもモラハラしだすよ。
    いつからそれ出すかは分からないだけで、時間の問題だよ。

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/01(火) 21:46:10 

    >>8
    録音すればいいのに

    +35

    -2

  • 234. 匿名 2023/08/01(火) 21:46:58 

    >>1
    うちは私が具合悪いとめちゃくちゃ不機嫌になります。
    もうすぐ子宮全摘手術なんですが(筋腫のせいで子ども出来ませんでした)、病院で医師の説明もふんぞり返って聞いてるし、婦人科の待合室で平気で座るし…
    手術の日に母が一緒に付き添いしたいから、(夫)さんに聞いてみて?と母からの伝言を伝えたら、「まだ先のことだろ!」って。手術の詳しい説明もふんふん、って目を通して「もうやりたいようにやれば?」って。
    あとは、「病院で何時間も待つのしんどいし」「退院してきて体調悪いの見ていたくねえし、入院できるだけ長くしろよ」とか。
    結婚前は病院付き添いとかなかったですし、わからなかったんですが、妻が体調悪いとこんなにも不機嫌になるもんなんですかね。

    +51

    -2

  • 235. 匿名 2023/08/01(火) 21:47:10 

    >>203
    そうなんだよね。夫を刺激したくなくて、面倒だからイエスマンしてたらモラハラがエスカレートした。当たり前のことで自業自得なんだけど。

    奴隷するのも疲れてきたから新たな方法を探してる。精神的な距離を保つようには意識してる。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/01(火) 21:47:11 

    >>215
    ご主人:自分が多くお金を出すのは嫌だ、離婚したくない、離婚したくないからお前が俺に合わせろ
    あなた:自分の稼ぎを増やすつもりはない、あなたに合わせたくないから離婚したい
    ってこだよね?

    これはもうミスマッチだと思うし、あなたに合わせてくれる女性を探してくださいとしか言えないと思う

    +23

    -2

  • 237. 匿名 2023/08/01(火) 21:47:58 

    >>230
    生まれ持った気質or両親の遺伝or両親とあまり実は上手くいっていない(例えば両親は不倫三昧だった とか)

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/01(火) 21:48:21 

    >>121
    そうなんだよね、なんなら嫁の私がそこまで追い込んでると思われそうなくらい、外面がいい。もう別人。

    +49

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/01(火) 21:49:47 

    >>46
    そうそう。言い返せなくても露骨に嫌そうな態度を出す女にも近づかない。

    +34

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/01(火) 21:51:13 

    ほんと些細な違和感も見逃しちゃダメだと思う
    昔付き合ってて結婚も考えた人が普段はめちゃくちゃしっかりしてて年齢よりも大人な感じな人だったんだけど
    一緒に旅行の計画立ててたときに私が提案した目的地をさらっと流したんだよね
    なんかそれが引っかかりつつも4年くらい付き合ったんだけど
    別れたとき友達に報告したら、あーあのモラハラっぽい男?って言われたわ
    他人にはそう見えるんだってびっくりしたし冷静に思い出すと上記の出来事以外にもモラハラっぽい部分いっぱいあった
    付き合ってる時は盲目になるよね

    +31

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/01(火) 21:51:57 

    >>237
    生まれ持った気質だと思う。義両親はそういう人じゃない。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/01(火) 21:55:20 

    >>173
    うちの夫もそう。
    でも、その普通とスイッチを合わせてモラハラって呼ぶんだと思うよ。
    飴と鞭を使って相手の罪悪感に漬け込んでモラルを崩していくからモラハラなんだと思う。

    +31

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/01(火) 21:55:24 

    >>1
    我が家もそうだよ。
    交際中は全然モラハラ感なかったけど、結婚してしばらくしてから、え?ってことが増えた。(同棲はしたことなかった)

    周りからはそれ普通におかしいよ、モラハラだよと散々言われてそうなんだと気づいた。
    旦那の発言、行動のせいでしょっちゅう泣いたり怒ったりしてきたけど、色んな積み重ねである日を境にふと我に帰って旦那に対して無になった。

    なんて説明すればいいかわかんないけど、もう何言っても話し合いをしても意味ないんだよね。伝わらない。
    おそらく普通の人ならそんな発言を今このタイミングでしないよな、、っていう。
    真剣に話してるこちらが、段々頭おかしくなりそうになる。

    しかもうちの旦那の場合タチ悪いのが、モラハラに対してこちらも反論したり無視すると、それを超える逆ギレをしてくる。
    離婚に向けて話し合いも進めてるけど、とにかく会話にならなくて精神面がほんとにやられる。

    +46

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/01(火) 21:55:51 

    前に付き合ってた彼氏はモラハラかどうかは分からなかったけどデート中にちょっと言い合いになったらそのまま拗ねて帰ってしまった
    変なところにこだわりや子供っぽさがある人はモラハラ予備軍かもね
    相手に対して許容範囲が狭いとゆうか

    +27

    -1

  • 245. 匿名 2023/08/01(火) 21:57:06 

    >>1
    モラハラのひとつなのかもしれませんが
    自分のものみたいな態度になりました
    だから気に入らないと怒鳴ってきたりしたので
    気が強いわたしは負けないで対応してました
    でもどうしても許せないことがあって
    泣いて悲しさを訴えても聞いてもらえなかったので
    離婚を申し出ました
    そしたらやめた…意外とこっちが固く決心すると
    脆い感じでした

    +27

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/01(火) 21:57:59 

    >>241

    親子関係で何かあってもその問題の発現の仕方は本人の気質次第だしね
    問題が他責他害に向く人もいれば自責自害に向く人もいて
    モラハラは他責他害だよね

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/01(火) 21:59:17 

    書ききれないくらいある(笑)
    常に上から目線で私と子供をバカにしてる。
    やってあげたことに対してお礼は言わないくせに、できていないことに対する指摘はしてくる。
    口だけ出して行動はしない。
    給料から生活費もらってるけど、私に総額を知られたくないから給料明細を持ち帰らない。
    結婚前からパチンコ行ってたしたぶんパチンコで借金して給料から毎月支払ってるんかなーと思ってる。
    俺はクレジットカードは作らないんだって言ってるけど借金で作れないだけなんじゃ?と疑ってる。
    書いてるうちにクズすぎて笑えてきたw

    +8

    -3

  • 248. 匿名 2023/08/01(火) 21:59:54 

    >>225
    そうそう、だから謝ってるじゃんってキレながら言うだけなんだよね。

    +19

    -2

  • 249. 匿名 2023/08/01(火) 22:00:05 

    >>148
    知的に問題のない発達障がいでした。
    モラハラ夫にはすごく多いようです。
    付き合っている期間はものすごく頑張って“いいひと”に擬態しています。
    ずっと我慢も出来ないので何年後かに爆発します。
    少しでも違和感がある方は気を付けて!

    +56

    -2

  • 250. 匿名 2023/08/01(火) 22:00:30 

    >>215
    嫌だって言いつつ結果的に言いなりになってるなら、相手からしたら離婚する理由無いからね
    公共料金勝手に相手のお財布から出して、それでも「離婚したくない」と言われるのでなければ、ただの都合のいい女だよ

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/01(火) 22:00:39 

    >>242
    飴と鞭、無茶苦茶わかる。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/01(火) 22:01:19 

    先に結婚式してしまって
    2ヶ月後の入籍までの間に判明
    モヤモヤしたまま入籍してしまった
    やっぱり無理で1ヶ月で離婚したよ
    もう四方八方に平謝りして
    友達も失ったし病んだけど
    今は幸せな再婚して子供もいる
    早くに別れてよかった

    +34

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/01(火) 22:01:34 

    >>91
    店員とかへの対応→愛想のいい店員には馴れ馴れしいくせに、自分の気に障るような店員にはあからさまに大柄な態度

    大喧嘩した時の対応→機嫌悪そうにダンマリ。話しかけても無視。話し合いしようと思ったら「もういい。俺達合わないんだわ(別れをちらつかせる)

    彼氏の実家での態度→凄く優しい両親なのに冷たい

    彼氏の父親と母親の関係性→自分の都合いいときしか顔出さない(私と子供達だけで遊びに行く)

    愚痴り方→常に文句言ってる。(自分より立場の弱い人のことばっかり)


    旦那。これってモラハラだよね?
    凄く稼ぐ男だけど、最近なんか疲れてきた。
    今もケンカ中だけどいつも通りの「もう別れるからあんたはあんたの好きなようにしな」モード。
    今回は私も別れようかなと思ってる(金は惜しいけど)

    ホント外面いいよね。
    うちのも周りからは優しくて仕事もできる素敵な旦那様ってイメージ持たれてる。

    +44

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/01(火) 22:01:38 

    >>109
    同じく我が家も落ち着いたよ
    109さんみたいに優しく諭すこともあれば、1煽りに対して10煽り返したり…
    たぶんそれで大人しくなるのは軽度モラ男なんだろうね、周りのモラは理解がおいつかないくらいもっとヤバい

    +37

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/01(火) 22:01:57 

    >>240
    旅行のエピソードはなんかリアルだね…私もモヤモヤしつつ普通に流しちゃいそう
    友達が元カレをモラハラっぽいと感じた理由や、振り返るとあれモラハラだったなと思った出来事とかできれば教えてほしい

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/01(火) 22:01:58 

    >>226
    まだ付き合ってないから何も言ってないよ
    少しスピード落ちたら80kmで走ってねって言ってくる

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/01(火) 22:02:27 

    >>189
    元々付き合っていた段階から上下関係(主従関係)出来てんだよね、そういうとこって。
    モラ男は良くも悪くも対等になれない奴ばかりだし、自分がとりあえず崇められていたいだけだから、自己肯定感実は低い女とか、自分のことを大好きって言ってくれるようなメンヘラ女とかと最終的にはくっつくんだよね。笑
    とりあえずあの人らは自分が都合良く扱える人が欲しいだけで、別に内心そういう彼女や奥さんを好きなわけでも無いんです。
    自分のお飾り用の時計感覚だったり、使い勝手が良いからってただ身につけているような物みたいな感覚と変わらないんです。

    +44

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/01(火) 22:06:38 

    >>240
    あとふとした時の目つきとか、やっぱり滲み出ている雰囲気とかからも分かるよ。

    女が恋は盲目のうちに隠れモラ男がその女妊娠させて入籍してたよ。
    あーやっぱりそういう形で結婚したんだなって納得したw
    まあ自分には関係ないからどうでもいいですけど、とにかくその隠れモラ男とは深入りしないで済んだので自分的には良かったと思っています。

    +13

    -4

  • 259. 匿名 2023/08/01(火) 22:06:56 

    私が自分の物をすごく大事にしているのを知ってて、喧嘩すると、(5階の)窓からお前が大事にしてる物全部下に投げるからな? と言われた。

    本当にやりかねないから悪くもないのに謝って、投げられたことは無いけど、その他にも、○○したらお前の親に何が起きても知らないぞ?とか脅しが多い男だったわ。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/01(火) 22:08:38 

    >>166
    やっぱり経済力は大事だね

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/01(火) 22:09:16 

    >>39
    わかるよ、わかる!!

    うちは結婚前に5年付き合って、結婚後は3年は仲良しだった
    話し合いもちゃんと出来てたのになぁ
    平和だったわー

    結婚3年して何が変わったかっていうと出産!!
    子ども産んだらめちゃくちゃ変わったよ
    話し合いが出来なくなって「何を言っても俺は変わらないから」が口癖に…

    なんだろね
    「こいつはもう離れられない」って確信してから本性を出すのかな

    +101

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/01(火) 22:10:03 

    >>214
    モラハラな気がする、、
    彼氏がこんな感じ
    嫌なことされてこっちが怒ってるのに気がついたら何故か向こうが逆ギレ
    気に食わないと全否定
    こういうところ直してほしい、やめて欲しいって言うと
    じゃあなんで俺と付き合ってんの?って言われる
    喧嘩しても会話、話し合いにならない

    +18

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/01(火) 22:10:52 

    >>253
    隠れモラ男って一緒にいて疲れるよ。
    あーこいつ面倒くさ 怠いな、なんかこの人妙にネチネチした気質してるよなーって感じた人だいたいモラ発動させていたよ。
    疲れる って感じたならやっぱり一緒にいない方がいいし、一緒にいる価値も無いと思う。

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/01(火) 22:12:08 

    >>51
    これさ、ほとんどがそうなのかもしれないけど、例外も結構あるから注意だよ。
    私は全然気が弱いタイプじゃ無くて、ガルちゃんのモラハラトピにイキってコメントするようなタイプw
    旦那はワガママ聞いてくれるようなタイプだった。
    長く付き合って結婚したけど、付き合ってる時は見抜けなかったというよりまだモラ化してなかったのでは?とも思う。
    普通に言い返して大げんかしたりしてたけど、これより無視とかスルーして相手にしない方が嫌みたい。

    +37

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/01(火) 22:12:30 

    >>214
    付き合うな危険 みたいな男じゃん。
    別れてもストーカーしてきそうな面倒そうな男に見える...。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/01(火) 22:18:53 

    >>187
    かなりいるよ
    私は見た目がおとなしそうなんで割と狙われて
    論破と塩対応で撃退してきた
    なので「モラはモラハラできる相手を見抜く」説は首肯できない

    +46

    -3

  • 267. 匿名 2023/08/01(火) 22:20:51 

    >>261
    それ。最初からターゲットを選んでるわけじゃない
    結婚後や出産後、専業主婦になったら、とか節目に「もう離れられないだろう」と発動する後天的なケースも多いよ。もともと素質はあったんだろうけど、まだ表面に出てない段階で、こういうタイプを見抜くのって本当に困難だと思うわ
    それこそ女が変われば一生発動せず終わる人もいる

    +73

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/01(火) 22:22:02 

    >>204
    恋愛アプローチでさ、好きな女に自分好意ありますよアピールを遠回しにしている男が、その好きな女からは眼中にすら入れてもらえず、それに怒り狂った男が片思い女の近くでわざとらしくため息ついたり、あまりにも相手にされないからって執念深く睨み付けてきたり...こういう男ってすごい元々女に依存しまくりなメンヘラ男構って君で怠い男だなーって思うんだけど、
    これまんまやってきた容姿端麗メンヘラクズ男さんが、家庭持ったらしく子供もできたようで内心喜んでいます私。
    結婚しても隠れてコソコソ不倫するんでしょうね、今までのようなヤリ口で
    って思います。

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2023/08/01(火) 22:23:36 

    俺の方が収入多いから家事と子育てやるのは俺じゃなくて妻だよな?

    みたいなのもモラハラ?
    収入が多いと言っても30万ないのですが。
    私は14万です。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/01(火) 22:24:29 

    >>253
    今までお疲れ様でした。
    モラハラ夫との結婚生活大変でしたね。
    すごく稼ぐんだったら、結婚してからの共有財産もある程度あるはずなので、別れてもしばらくは大丈夫なのでは?

    ただその感じだと、いざこっちが別れるって言ったら引き止めや泣き落としに入りそうなのと、もう諦めたら攻撃的になり財産隠しに走りそうなので、弁護士を入れて淡々とするのがいいかと思います。

    緑の紙を高値で売りつけてやりましょう!

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/01(火) 22:28:08 

    >>101
    いや、でも毒を持って毒を制すの大事よ

    +109

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/01(火) 22:30:00 

    >>266
    モラは女性にモラハラできるかためすので、論破と塩対応は有効だよ…
    ためして言いなりになる女性を選んでるんだと思うよ

    +60

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/01(火) 22:30:10 

    >>269
    納得できてないのに押し付けて説教するならモラっぽい。要望を伝えて、お互いの妥協点を探れたらいいよね。
    ちょうど家事も1:2にしたらいいのかなと思う

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/01(火) 22:31:08 

    >>200
    だいたいイケメンでも隠れモラ男ってパターン似てるよね。

    ・外面やけに良い
    ・女大好きだしあわよくば感あるしで、だから優しくしている
    ・紳士的
    ・誠実そう(に見せている)
    ・浮気、不倫したがり屋(裏で 実はってパターンよくある)
    ・男尊女卑的思考(だから浮気しまくるし、とにかく裏で女泣かせているし数人は。で、そんな俺すげー やっぱりモテ男最強!とか自惚れまくっている)

    ・プライド高すぎ
    ・見栄は張りたがる
    ・身なりに気を使いすぎている(外面良く見せたい欲からきている)

    字で起こすとなんか草

    +31

    -2

  • 275. 匿名 2023/08/01(火) 22:31:44 

    >>9
    そうそう
    「貴女のためを思って!」「真実を伝えるのが本当の愛だ!」等と自分を正当化して相手の感情フル無視の人いるよね

    +30

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/01(火) 22:37:20 

    >>119
    わかるよ。
    私も広い心で対応してたけどつけあがるばかりだったから、あるタイミングから、モラハラ(無視)が始まったら一切反応しないようにした。
    朝の挨拶も出かけるときも一緒にいるとき完ッ全にスルーしたら、逆に向こうがすり寄ってきた。

    今まで自分がモラハラしてきたくせに、モラハラされると弱いんだよ。

    モラハラするヤツは、モラハラされると弱いよー!!
    それでも手におえなかったら、それはもう別れた方が正解。

    +53

    -1

  • 277. 匿名 2023/08/01(火) 22:37:25 

    子供いて専業主婦長くて30超えてるから、簡単に離婚できない、、、
    joeさんのモラハラ対策本が気になってるけど、効果あるのかな
    離婚を考えてない場合みなさんどのように共存していますか??
    モラハラされてる場合やっぱり離婚を選択する方が多いのかな…

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/01(火) 22:39:03 

    >>1
    「喧嘩したらすぐに部屋に閉じこもる」
    うちの旦那と一緒。
    長い時は1週間ぐらい閉じこもってたよ?

    小学生じゃないんやから、部屋に閉じこもるのやめて!
    って、毎回言い続けてたら、やめたけどね。

    うちの旦那、普通に私が話し掛けた時の返事が偉そうだったから、それが嫌で嫌で。

    こっちは普通に会話したいだけやのに、
    「普通の会話も出来ひんのか!!」
    って、何度かブチ切れたよ。
    子供いなかったら離婚してただろうな。

    今は結婚して15年。
    偉そうにする事も減ったし、普通の会話も出来るようになったと思う。
    私がブチ切れたのもあるやろけど、旦那の部署が変わったのが大きいんじゃないかな。
    前の部署では仕事で疲れてイライラしてたから。

    男の人って、疲れてる時とか機嫌悪くない?
    赤ちゃんじゃないんやから…って思う。

    +5

    -5

  • 279. 匿名 2023/08/01(火) 22:40:10 

    夫がモラハラだと気づいてからは自分も気を強く持つようにしてたら喧嘩する時すごいヒートアップする様になってしまった。以前は私が黙ってシクシクしてるだけだったのにすごい言い返すし捲し立てるから。モラハラ返しもエネルギー使うわ。

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/01(火) 22:40:49 

    >>30
    旦那が良かれと思ってやってくれたことも自分の理想と違ったらボコボコに叩くよねw
    いろいろ言いたいことはあるんだろうけど、やってくれたことには感謝の気持ち持てば良いのにって思う
    私はもっとやってる!それくらいでやったと思うな!とか思ってるんだろうけど

    +34

    -7

  • 281. 匿名 2023/08/01(火) 22:41:06 

    >>269
    モラっぽい
    たとえモラハラじゃなくてもそんな事言う人嫌だな。けどこの思考の男の人チラホラいるみたいだよね

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/01(火) 22:42:45 

    >>55
    私もこれ読んでる。イライラするけどなんか中毒性がある。
    モラハラ夫に人生狂わされた話も好き。この奥さんはモラハラ夫と喧嘩したり無視したり実家帰ったり戦ってるのが面白い。暴言と洗脳で泣いたりしてるけど。旦那に死ねとかも言ってる。
    「モラハラ夫に人生を狂わされた話」に関する記事一覧|マイナビ子育て
    「モラハラ夫に人生を狂わされた話」に関する記事一覧|マイナビ子育てwoman.mynavi.jp

    「モラハラ夫に人生を狂わされた話」に関する記事一覧|マイナビ子育て夫婦一緒に子育て。検索#ワンオペ育児#コミックエッセイ#共働き夫婦のセブンルール#共働き夫婦#産休#育休#渡邊大地の令和的ワーパパ道#ベビーニュース#マタニティニューストップ共働き夫婦共働き...

    結婚してからモラハラに気付いた人

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2023/08/01(火) 22:44:44 

    言い返せば良いって言うけど、言い返すと飛び乗られてボコボコにされて骨折されるケースもあるからね危険だよ

    +2

    -6

  • 284. 匿名 2023/08/01(火) 22:44:49 

    前から片鱗あったけど、子供生まれてから大変なことが多くて本性がはっきり見えるようになって一気に冷めた。

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/01(火) 22:46:17 

    >>60
    怒りっていうかギンギンのアレでしょプッ

    +30

    -4

  • 286. 匿名 2023/08/01(火) 22:46:32 

    >>5
    最悪!
    相手かわいそ

    +27

    -11

  • 287. 匿名 2023/08/01(火) 22:47:48 

    >>55
    この人の読んだことあるけどどっちもどっちって印象。モラハラで触られるのも嫌なのに2人目使ったり(旦那側の強制とかじゃなく)自分の実家はまともで旦那の実家は頭おかしい表現が多かったり、、
    普通モラハラで触られたくないのに2人目作る発想がよくわからない。
    コメントも信者系しか受け付けませんみたいな感じでこの人もちょっとね。って感じでした。
    嫌いと思いながらつくって産まれてきた子が1番可哀想

    +35

    -5

  • 288. 匿名 2023/08/01(火) 22:48:25 

    >>282
    お前って言われた時点で無理だ
    そこ無視できない、お前って呼ぶなってなる

    +24

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/01(火) 22:48:39 

    バカだけど自分がされている嫌な言動がモラハラだということにすら気づかなかった。家族だから夫婦だから夫だからとこうあるべきみたいな形に当てはめようとするのに必死で自分の努力でなんとかできると思っていた。でも歩み寄っても話し合おうとしても落ち着いて優しく言っても感情をぶつけても、なにも変わらないしなんならエスカレート。そしていつもなぜかこちらに否がある形で終わる。ある日ふとたどり着いたモラハラのブログでうちはこれだったのか!と目からウロコ。情けなかったけどすっきりもして、それからはモラハラ対策からの家庭内別居。モラハラを受けなくなって楽にはなったけど相手はなにも変わっていないし現状を変えようともしない。一緒にいる意味もないので今は離婚の話をすすめている。振り返れば自己評価が低くターゲットにしかならない動きしてたなぁと思うし、適齢期で焦りがあったとはいえあんな人間を安易に結婚相手として選んだこと、手に職もなく経済的自立が難しい選択をしてきたこと、人生最大の失敗でしかない。もう学ぶことはないので早く縁を切りたい

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/01(火) 22:51:00 

    >>240
    外食する時食べたい物聞いてくれるけれどいつも私の答えた物とは違うところになる
    考えてみると、食事に限らず大概のことはそうだと気付いた
    それに、私の言ったこと覚えてなさ過ぎる
    自分勝手が過ぎるのはモラハラだと感じてきた

    +29

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/01(火) 22:51:11 

    ここでモラ夫がーとかいってる人もモラハラしてそうにしか見えない
    文体とか表現からそういうのが透けてみえる

    +6

    -8

  • 292. 匿名 2023/08/01(火) 22:51:51 

    >>228
    分からない。
    ほかの面が分からないから何とも言えない。
    でも、急に不機嫌になる系はそこそこ地雷だし、プレゼントの件も別に旦那関係ないんだしいちいち「そんなのいらない」とか言わないよなぁとは思う。
    天邪鬼にしても、自ら突っかかっりに行っているし、面倒くさい性格しているんだろうな旦那さん...
    って感じました。すいません。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/01(火) 22:53:25 

    >>283
    骨折はつらいけど、暴力の証拠ができたら離婚には有利

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2023/08/01(火) 22:54:28 

    >>291
    私も自分がまったくモラハラでない自信なんて無い
    自分は絶対モラハラじゃない!と信じこめてる人はモラハラの素質があると思う

    +4

    -3

  • 295. 匿名 2023/08/01(火) 22:54:43 

    >>284
    ある意味一番最悪なパターンですね。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/01(火) 22:55:27 

    モラハラじゃなかった男性いなかったかもしれない
    程度もあるけれど男尊女卑の傾向が少しでもあるモラハラっぽくなるんじゃないかな
    男性ホルモンの支配欲とかも関係あるのかも

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/01(火) 22:57:33 

    私も実家で父や兄が上から目線でお前はだから駄目なんだばっかり言われて育ったので、違う人種の旦那を選んだよ。うちの旦那は怒るとあなた呼びになるしオネェ口調になるから怖くない。面白いから笑いこらえてるけど。

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/01(火) 22:57:48 

    最近職場に実際にいたモラハラ男
    50代
    職場の別の部署の男性と会ってすぐに年齢を質問していた
    Teams会議で特定の社員からの挨拶だけ無視
    論点すり替えが得意で必ずやる
    最初に相手に意見を言わせて否定してから自分の意見がさも正しいかのように会議、会話の主導権をとって徐々に相手を支配する
    異様なまでの低姿勢で柔らかそうな発言だが、相手のいないところではその相手のことをこれでもかとばかりに貶める発言をする
    性格の悪さ、モラハラ気質を隠すためだけにやっている

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/01(火) 22:58:00 

    ほんわかした職場の人が息子を味方につけて奥さん虐めてたな。服装もカジュアルで顔も格好良くないんだけど、自分より優れてそうな同性にはめっちゃ腰が低く、女性には30歳超えると途端に冷たい態度になってた

    年齢とか容姿とか、地位に拘ったり極端な人は危険
    情があって心の部分が豊かな人が良いと思う

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/01(火) 22:58:16 

    >>60
    怖いっす...w
    結婚したらガチのDVに変化しそう。
    感情で後先考えずに動く奴は色々やばい奴しかいないよガチで言うけど。

    +45

    -1

  • 301. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:19 

    >>290
    うちはちょっと違うけど、本気でしたいことや望んでる時ほどケチつけられたり俺はこうと急に逆の意見言いだしたりをされるようになって、もめるか諦めるかこちらの意見が通ってもいつまでもネチネチ後味悪いことばかりで、そのうち本音で話さなくなった。そして自分で決めれることは相談もせず、相手が決めることは関与せず、自分が損ばかりしたり迷惑こうむるようにならないことを優先。これから離婚の話し合いするけど、気合い入れると共にただただ気が重い

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:02 

    >>24
    遺伝みたいに先祖代々刷り込まれてるから気付かないよ
    子どもの頃から親がモラハラするのを毎日見て育つし、それが当たり前だと思ってる

    +32

    -1

  • 303. 匿名 2023/08/01(火) 23:03:02 

    >>60
    タクミって高収入のモラハラなんだよね
    あと同意の上じゃない性行為はレイプと同じ扱い

    +69

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/01(火) 23:05:36 

    >>5
    産後1年くらいモラハラっぽくなった。
    別に怒るような事でもないのにイライラキリキリしてて些細な事で喧嘩ふっかけて離婚したいって何度も言ってた。
    仲良くするようにこうしていこうって話し合いしてくうちに怒ったりする事は無くなって今は仲良いけど

    +56

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/01(火) 23:05:45 

    >>269
    旦那リモート?自由時間実はあるなら尚更家事育児は折り半でだよね。
    なんか言っちゃなんだけど、その男性は妻や子供に愛情あまり無いと思う。あってもかなり薄いと思う。
    多分自分の事しか好きじゃない人だと思う。
    普通なら自分のこと好きなら自分の子も見ようとか思うはずなのに、それも無いから、自己愛系寄りの自分好きと似てるなーと感じる。
    苦痛そうだね、そういう人と一緒に居るの。

    +4

    -2

  • 306. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:03 

    >>255
    その元彼とは大学時代から付き合ってたんだけど
    私のサークルの同期とかバイト先の先輩とかを会話の中でいちいちちょっと馬鹿にしてたとことか気になってたって友達は言ってた
    私と仲良い人を蔑むとか典型的だよね
    あと思い返してモラハラだと思ったのは
    自分好みの服装じゃないと不機嫌になったり
    喧嘩した時に自分の非を認めない、論破しようとするとかかな
    かなり頭が良い人だったかから理詰めされても納得しちゃってた

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:08 

    長くなります。

    夫とは中学の頃からの付き合いで35年一緒にいる。
    昔は[モラハラ]なんて言葉はなかったけど、店員さんへの言動がヤバかった。

    私は鋼のメンタルだから色々言われようがスルーできたし、さすがにスルーできないって時は夫のプライドがズタボロになるぐらいの口撃で撃沈させてた(要するに私もモラハラしようと思えば意図的に可能)

    ダブスタだのモラハラだのって言葉が広まってきた頃、夫の何かの一言がスルーできなくて
    『ねぇ、毎回毎回気分によって言うこと違うし、上から目線で偉そうに言うけど、ダブルスタンダードとかモラルハラスメントとかって言葉知ってる?知っててそれなら人間として終わってると思うけど』って言ったことがある。

    夫は『何それ?テレビとかネットで流行ってる言葉だろ?相変わらずどうでもいいことばっかり知ってるみたいけど、そんなの知ってても無駄だし意味ねぇわ笑』って鼻で笑った。

    『あのねぇ、ダブスタとかモラハラとかパワハラとか、そういうの今みたいに職場でも普通にやってるなら、全部録画や録音されて人生終わるよ。私は鋼のメンタルだからスルーできるけど、普通の人なら病んで退職とかしてると思うけど。あなたが原因で鬱になったとか退職したとかいるんじゃないの?』って言ったら
    『そんなもん、意識してないからわからん』って返答だった。

    意識して高圧的な言動になってるんじゃないんだってビックリした。

    私は家の中でも外でも機嫌によって言動が違うなんてことないから(自分の機嫌ぐらい自分でコントロールする)、素の状態で(無意識に)相手を振り回して言動で傷つける夫を少しずつ変えていかないとダメだと思った。

    私は(口撃)スイッチが入っても感情的(喧嘩腰)になることはなくて、逆に[無]な感じ(感情が読めないみたいな?)になるんだけど
    『あなたが無自覚なら、私がモラハラ、時にはパワハラ、ダブスタだと捉えた時には今後指摘するけどいい?それを拒否するならマジで人間として終わってるからNOって言うなら今後の人生、私に関わらないで』って言った。

    それから10年ぐらいかけて現在、少しは夫自身が言動を意識するようになったと思う。

    モラハラ野郎と対峙できるメンタルがない人は、どんどん病んでいくから逃げたほうがいい。
    ここまで長々と書いたけど、結局↑↑↑これ。

    +9

    -4

  • 308. 匿名 2023/08/01(火) 23:08:06 

    まじで信じられるものはお金だけだから貯金はしっかりしておいたほうがいい

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/01(火) 23:15:33 

    >>306

    >喧嘩した時に自分の非を認めない、論破しようとする
    本当に正論や事実を言ってるだけでも、それを理解できなくて「論破しようとしてる」って言う人がいるからなぁ
    たぶん頭が釣り合ってなかったんだよね
    別に頭がいいのが偉いって言いたいわけではなくて、どっちにしても自分と同じレベルの人とじゃないとお互い辛い

    +1

    -10

  • 310. 匿名 2023/08/01(火) 23:16:32 

    >>30
    こういうトピで言うことじゃないんじゃない

    +4

    -13

  • 311. 匿名 2023/08/01(火) 23:16:42 

    >>41
    まさにこれでした…

    旦那は学生時代から体育会系で、私と友達期間が長かった。
    付き合いだして、婚約指輪を何度も一緒に選びにいってくれたり、親身だし、ぜんぜん気付けなかった(>_<)

    結婚、妊娠とトントン拍子に進むとだんだん本性出てきた。ケンカしたらオラオラ感出してきたり…
    こういう人ってホント怖い(>_<)

    +31

    -2

  • 312. 匿名 2023/08/01(火) 23:16:55 

    >>301
    解る
    大変だけれど自分のこと大切にした方がいい
    迷った時、これからも一緒に生きて行く自分が好きでいられるかどうかってすごく大事な目安だと思う
    頑張って

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/01(火) 23:19:39 

    >>249
    教えていただきありがとうございました。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/01(火) 23:21:36 

    まだ独身のとき、義妹が「私の兄は辞めといたほうがいいですよ」「もっとあなたのことひどく扱いますよ」って言ってきたのをちゃんと聞いとけばよかった

    モラ夫が独身の頃、義母に「たかが主婦が、働いてないくせに」とか言ってたらしいんだけど今は私が言われる番になってる

    +35

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/01(火) 23:23:30 

    >>291
    ただでさえ自分の中で悩んでるのに、こういうトピにきてわざわざそういうこと書き込むのやめてほしい…

    +6

    -3

  • 316. 匿名 2023/08/01(火) 23:36:55 

    >>309
    んーそういう人って自分を賢くみせたり上に立ったりが上手なんだよね
    もっともらしいことを言ってるような言葉のチョイスが上手いというか
    そもそも話し合いの中でお互いの意見を尊重せず自分の意見を押し倒そうとすることが問題だから頭が釣り合ってるかどうかとかって論点じゃないと思う

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2023/08/01(火) 23:38:59 

    友達の旦那さんがまさにモラハラだわ。友達は全く気づいて無い様子でにこにこしてるけど。家族ぐるみでの集まりでも「〇〇はなに一つ社会で経験してこなかったからおれがいないと何も出来ないし、決めれない
    」「〇〇は若い時から高級なものを食べて来なかったから俺が今、いろんな店連れて行って味を教えてる」など。正直きもって思ったけど、本人は性格もあってかそれを「頼りがいのある人」として受け止めてるからまぁいいのかな。私は無理だけど。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/01(火) 23:41:57 

    >>306
    典型的だけどいざ自分が被害にあうと気がつかないもんなんだね。好きな気持ちもあるとやっぱ目が曇るのか。私も気をつけよう。ありがとう!

    +13

    -1

  • 319. 匿名 2023/08/01(火) 23:42:14 

    >>316
    たぶん想像してるのが違うんだろうね
    「お互いの意見尊重」って言ったって、明らかに間違ってるものは否定しないといけない
    例えば「レ○プしたい」なんて意見があったら絶対に尊重しちゃいけない
    そりゃこれは極論だけど、そこまでいかなくても尊重しちゃいけない意見っていうのはある
    それで「尊重してくれない」なんて言われても「あぁ、この人にはまともな理解力が無いんだな。どれだけ話し合っても無理だな」と絶望する
    尊重されなかった場合に自分の意見の正当性を考える頭があるか?ってすごく大事なこと

    +7

    -7

  • 320. 匿名 2023/08/01(火) 23:48:25 

    >>215
    そんなのに生める時間を無駄遣いして後悔しない?
    早く見切りつけなよ。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/01(火) 23:48:39 

    >>290
    あなたが食べたいものを食べられなくて内心がっかりしているところをみて、その人は気持ちよくなっている気がする。
    人が損をすると自分が得したって感じるとか?
    期待させておいて落としてくる最低なタイプだと思います。
    結婚してこれが日常になったら地獄な気がします。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/01(火) 23:49:12 

    >>2
    私もです。昨日も荒れてしまいました。
    旦那に騙されたと思われてます。きっと。

    +31

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/01(火) 23:56:55 

    >>29
    録音して聞かせてみれば?

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/02(水) 00:03:42 

    >>319
    いやいや、喧嘩の内容を話したわけでもないのにそんなこっちサイドに非があるように話されても…
    彼が会いたいと言った日に私が先に友達と遊ぶ約束してたから延期できないか聞いたら
    彼氏を優先してしないなんておかしい!そもそも俺がその日休みだってこと知ってただろ!知っててそっちから誘わないなんておかしい!俺は忙しいから別日は無理!
    みたいな感じの喧嘩ばかりでした
    流石に誰から見ても自分が間違ってるようなこと指摘されたのをモラハラされた!なんて騒がないですよ

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/02(水) 00:09:52 

    >>98
    受動攻撃は女性に多いらしいね
    でも家庭内のような密室だと男もやると思う

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/02(水) 00:16:46 

    >>324
    だからさ、そういうところがもう「話噛み合わないな」って感じさせるんだよ
    そりゃあなたの頭の中には自分に非の無いパターンしかないよね
    だって自分は正しいと思うから相手をモラハラと感じてるわけで
    それすらも疑うところから始められない人は会話にならないよね、って話だよ

    +2

    -6

  • 327. 匿名 2023/08/02(水) 00:17:59 

    >>40
    でもエンケンさん似なのよ私
    愛想はいいし彼氏もそれなりにいたし結婚もしてるけどね!
    でもエンケンさん似なのよ、察して

    +44

    -2

  • 328. 匿名 2023/08/02(水) 00:26:47 

    結婚前は嫌なことがあれば何でも言って欲しいって言ってくれていたのに、結婚したら結婚したんだからごちゃごちゃ言うな、嫌なことがあっても俺に気付かれないように笑ってろと言われました。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/02(水) 00:26:55 

    >>34
    可哀想?!
    あなたみたいな人はモラハラ男と相性良いのかもね

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2023/08/02(水) 00:29:57 

    >>35
    できないね。モラハラ同士の夫婦知ってるけど全然話し合いできてないよ。一緒に居ない方がうまくいくと言ってる。子供が少々かわいそう。

    +37

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/02(水) 00:37:24 

    はい!ここにもいます。辛いです。どうしたら良いの?

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/02(水) 00:39:20 

    >>290
    全くおなじです。。1人で行けるレストランをいつも探してます。。孤独

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/02(水) 00:42:19 

    >>326
    あなたの言ってることも勿論納得できる意見だと思います
    確かにここでは私は主観でしか話していないですし、
    彼と付き合ってる中で私の主張が間違ってる喧嘩だって沢山あったかと思います
    私はモラハラだと思った出来事を教えてほしいと言われたので彼との思い出の中で特にそれに当てはまると思った出来事を話しただけです
    私も少しムキになって色々言い返してしまったけど
    何でもモラハラモラハラと自分の言動を顧みず被害者ぶる人もいるかもしれません(もしかしたら私も含めて)
    ただ、盲目的になってモラハラ的態度に目を瞑って付き合い続けて辛い思いをしてる人が私の体験談でちょっと冷静に彼のことを見れるようになれれば嬉しいです

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2023/08/02(水) 00:45:13 

    >>228
    それはASDとか発達な気がする
    離れた方がいいよ

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2023/08/02(水) 00:50:31 

    >>333
    モラハラに耐える時点で認知の歪みがあるから、結局本人が認知の歪みに気づかないと抜け出せないし、自覚したら勝手に抜け出せる
    あなたが心配しなくても大丈夫
    あなたは他人の役に立ちたかったわけじゃなくて肯定されたかったんだと思うよ
    ムキになるのは別に良いけど、自分に嘘ついちゃいけない

    +1

    -9

  • 336. 匿名 2023/08/02(水) 00:53:50 

    結婚履歴を人生に残せたのだから、離婚するか、
    家出したら?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/02(水) 01:06:27 

    最近、モラハラ旦那に疲れて来てる

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/02(水) 01:08:12 

    私は旦那に
    はい!それモラハラ〜!!!て言う
    めっちゃキレられる

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/02(水) 01:13:28 

    >>1
    モラハラ野郎っていじめてる奴が自覚ないのと一緒でモラハラしてる自覚ないから
    モラハラそれたらその都度はいそれモラハラ!って言って写真撮ったりしてた
    で、逆にモラハラもどきしてお前がやってることはこれだよ!ってやってたら収まった
    たまに出てくるけどこれを繰り返してる

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/02(水) 01:21:31 

    私は出産後
    自分が気に入らないと家に帰らない、産後すぐなのに俺の金で生活してーとか言い出す、他にも腐るほどあるけど思い出したくもない
    子供なら許すけど、大人は許さない。子供が絡んでるなら余計許さない。しかも私より一回りも歳上だから余計無理
    今まで私や子にしてきた事の罰を目の前でうけるまでスッキリしない
    子供がいないならさっさと捨てた方がいい
    後遺症が残って辛くなるだけ

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/02(水) 01:23:06 

    >>80
    プラス100回押したいくらいわかる!

    +16

    -1

  • 342. 匿名 2023/08/02(水) 01:28:29 

    >>317
    自己愛性人格障害の説明動画に、まんま同じ会話ありました。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/02(水) 01:44:56 

    >>13
    知り合い(男)がモラハラで離婚したんだけど、その後再婚した現奥さんにはめちゃくちゃ尽くしてるわ。前の奥さんは大人しそうな方で、今の奥さんは明るいサバサバしてる方だった。

    +25

    -3

  • 344. 匿名 2023/08/02(水) 01:45:33 

    >>215
    言い返したりはしないの?

    >ガル子ちゃんは〜していこう」→「じゃあ、旦那ちゃんも七割を口座に入れていこう」離婚していいなら強気に出て良いんじゃない?相手も離婚したくなるかもよ

    うちも結婚1年目はかなり喧嘩したよ。夫は世代的にナチュラルにモラハラっぽくなっちゃうタイプなんだけどそこで引き下がらないようにしてる

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/02(水) 01:47:31 

    なんかモラハラ男といると自分がダメで使えない人間に思えてくる不思議
    これも洗脳かね

    +24

    -1

  • 346. 匿名 2023/08/02(水) 01:52:06 

    >>101
    かっこいい…!

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/02(水) 02:12:54 

    >>91
    運転中の言葉遣いや態度もね。運転中って自分の部屋みたいなものだから家での生活の様子が出るらしいよ。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/02(水) 02:18:37 

    >>277
    JOEさんの本は効果あると思います。
    モラハラが劇的に変わるというより、自分の心が軽くなる部分もありました。
    もし本を買いづらかったらブログだけでも読む方がいいと思います。
    私は離婚を選択しませんでした。
    なんなら立場逆転してるかもです…
    それでもモラハラされてた時の辛い記憶は消える気配はありませんし、ふと思いだましては辛くなる時もまだまだあります。
    そういう意味ではやっぱり離婚した方がいいのかなって、立場が逆転した今も悩みますね。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/02(水) 02:21:19 

    >>240
    >>290
    最近別れようか迷っている彼氏がそれです。提案が気に入らないと流すし言ったことを覚えてなさすぎる。最近別の部分で看過できないとこまできてたのですが、違和感レベルにしか感じてなかった部分でさえ、ここでモラの特徴として挙げられてて驚きましたw

    +11

    -1

  • 350. 匿名 2023/08/02(水) 02:22:39 

    >>1
    うちは段々本性現してきて、ちょっとしたことですぐ怒鳴るようになってきた。この間そうめん夫婦2人分を3束茹でたら、夫がいつもより食べなくて余ってしまい「常識的に考えて2束だろうがー!」ってキレられた。少食ではなく、いつも大盛り食べてる夫です。

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/02(水) 02:28:22 

    多くの人がしてるであろう事がモラハラなのね。
    部屋に閉じ込もるとか話し合いに応じないとかそういう時もあるだろうに。
    というかこれ女性の方がやってる人多いと思うけど女性がやってもモラハラと言う人いないよね。
    男性がやったら何でもモラハラ、女性がやったら正当化これやばいと思うのよね。
    ここは肯定意見だらけだけど肯定してる人でやってる人かなりいるんだろうね。
    というか違うトピックの書き込みでよくそういう人いるからね。

    +8

    -14

  • 352. 匿名 2023/08/02(水) 02:38:29 

    >>128 
    モラハラする目的はなんですか?

    好きな相手を苦しめるのが楽しいとかですか?

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/02(水) 02:42:03 

    >>4
    やり返すのもいいけど、太々しい態度も効果あるよ!
    手抜きするな!と言われても「手抜きの何が悪いの?」みたいな。
    「じゃぁあなたは寝てる時以外全力で生きてるの?完璧なの?」って。
    手抜きしてるって言われるとなんとなく罪悪感があるけど、モラハラは罪悪感につけ込んでコントロールしようとするところもあるので、モラハラ相手に罪悪感を感じる必要はない!
    お前ってほんと〇〇だよな、とか言われてもそれが何か?くらいでいい。
    あんまりうるさいなら「人のこととやかく言えるほどお前は立派なのかよ」って言ってもいい。

    +83

    -1

  • 354. 匿名 2023/08/02(水) 02:42:59 

    >>8
    「じゃ今度女性相談センターに相談してくるね〜」でおけ

    +46

    -1

  • 355. 匿名 2023/08/02(水) 02:51:35 

    >>10
    モラハラって言葉の暴力だけじゃないからね。

    今回の場合だと、喧嘩して部屋に閉じ篭もる。
    すると彼女が話し合いたくてもできなくて困るじゃん?
    モラハラする人って相手を困らせたい場合もある。
    じゃぁ困った彼女はどうすると思う?
    人によるけど、そんなめんどくさいやつ知らんわってなる人もいれば、中には「怒らせない様にしなきゃ」って思う人もいるんだよ。
    怒らせない様にするって事は意見を言わない様にするとかに繋がるわけで。
    そうなるとモラハラする側は【自分が不機嫌になって部屋に篭るだけで相手は自分の顔色を窺ってくれる様になり、意見も言ってこなくなる】っていう関係性を作れるんだよ。
    モラハラ人間がここまで明確に考えてやってるかはわからないけど、仕組みはこんな感じだよ。
    そうやってマインドコントロールしてくんだよ。

    +79

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/02(水) 03:02:47 

    >>45
    部屋に閉じこもったり話をしない、無視で相手を嫌な気分にさせてお前こうなったら困るだろ?困るからもう俺が不機嫌になるようなこと言わないよな?っていう圧をかけるからモラハラ

    女性から自信を奪う言動を繰り返して自分の思い通りしようとするのが基本姿勢

    +45

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/02(水) 03:22:44 

    私の体験談は
    結婚する前から同棲してました。
    チラホラと、え?と思うような言動がありましたが
    まー、その他は良いとこもあるし
    こんなもんかと思ってあまり気にしないようにしてました。後に結婚してから半年もたたないうちに
    私を見下すような発言をされ、私は深くキズつき
    心が疲弊してしまいました。
    それでも、家のことだって手を抜かず淡々と日々を過ごしてました。
    暴力は無かったものの、言葉の暴力で私を追い詰め
    てきた元旦那とは会話すらしたくありませんでしたが頑張って話かけたり色々と我慢してきましたが
    あるとき、身体中に蕁麻疹が出てきて医師からは
    ストレス性のものでしょうと診断されました
    治ってもまた繰り返したりしてました。
    キズがつくことを平気でい言われてスルー出来れば良かったんでしょうが、私にはできませんでした
    後に、私は耐えられなく いや、耐える必要もないと思い喧嘩した次の日には不動産に行き
    即日新居を決めて黙って引っ越しをしました
    いま思えば、同棲中に感じたえ?って違和感や直感ってのは、後に実感に変わると思います。
    我慢してまで一緒にいた時間がもったいなく
    いまでは心が穏やかに過ごせてます

    +25

    -1

  • 358. 匿名 2023/08/02(水) 03:24:14 

    私も結婚して子育てしてから誰のおかげで飯食えてるんじゃ。とか節約家は食費、月三万でやりくりしてる、
    働けとか偉そうだったから同じくらいの嬶天下で対抗したら向こうが何も言ってこなくなった。
    どうせお前なんか俺がいなけりゃ何もできないだろ?
    とか完全になめてるから、そっちがその態度なら私なんてすぐ他の男と家庭築く事もできるし離婚する?
    って言ったら態度変わったww

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/02(水) 04:55:16 

    男ってさ愛情あって性欲あって惚れてるうちはめっちゃ優しくしてくれる。彼女のことも大事に大事に扱う
    でも愛が冷めてくると辛辣で冷酷な面が出てくる
    好きじゃない女、デブスの女、好みじゃない女にめちゃ冷たい男って多い。結婚後にラブラブ状態から落ち着いてくるとこうなりやすい気がしてる
    ガル男がいたら男に聞くのが一番理解できるんだろうけどね

    +16

    -7

  • 360. 匿名 2023/08/02(水) 04:56:46 

    >>358
    やっぱり対等に言い返すのが一番いいんだろうね
    モラハラ受けてる嫁は気が弱いか平和主義で喧嘩上等じゃないタイプなのかなと思う
    和田アキ子を憑依させて立ち向かってほしい

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/02(水) 05:17:14 

    >>2
    妻側モラも一定数いるからね

    +21

    -1

  • 362. 匿名 2023/08/02(水) 05:20:19 

    子供作る前にマジで別れた方がいい

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/02(水) 05:46:23 

    >>3
    プーチンに相談したら的確な答えが返ってきそう
    ウクライナ軍白旗あげて🏳たし

    +0

    -17

  • 364. 匿名 2023/08/02(水) 05:47:21 

    >>345
    私、今それかも
    別れ話出てるけど、私なんて一人で生活できるだけの力ないしどうしようってプチパニック
    (アラフィフ専業なので)

    +12

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/02(水) 05:49:35 

    >>1
    毎日毎日豪華なご馳走でおもてなしする
    唐揚げにタルタルソース
    朝はフランクフルト
    ステーキにはたっぷりのバターを

    +8

    -3

  • 366. 匿名 2023/08/02(水) 06:06:27 

    >>343
    それさ、かなり時間経過していくとまたやっぱり戻るよ...。
    始めだけは上手くいくんよ、始めだけ。

    +58

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/02(水) 06:10:24 

    >>358
    でもさ、内心こういう男なんだよなーとか感じながら一緒に居るのって人生における幸せバロメーターが自然と下がるだけなんだよね。
    いくらもう向こうが言わなくても、腹の底ではそう思っているんだろうなとか感じるから腹立つし、実は知らない間にストレス溜まる一方だよ。
    健康にも良くないと思う、そういう男と一緒に居るのは。

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/02(水) 06:12:12 

    >>359
    まあ、その振り幅が大きい男性は微妙だなとは思うよ、どんなに容姿が優れている男性でもね。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/02(水) 06:13:03 

    高校生の時に付き合ってる彼がサッカーしてる時にサッカー蹴って殴るフリしてきたな
    その時はなんとも思えなかったけど結婚しないで良かったと今なら思える
    イケメンだし高身長で優しいから、当時は絶対その人と結婚してる!って夢見てたけど

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/02(水) 06:32:16 

    うちの夫がモラハラ発言したら速攻、脅すわ
    「今のそれモラハラ発言だよ気づいてる?ふざけるな調子に乗るなよと
    すごむ。夫は慌てて黙るよ
    忘れたころに夫が2回目のモラハラ発言した時に私もモラハラ発言を夫に
    してやったら怒ってたから、
    は?それやられたら怒るよね?同じこと私に言ってる自覚あるのボケが。
    と言ったらシュンとして以来、言わなくなった。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/02(水) 06:32:32 

    >>1
    結婚直後は思ったよりワガママだなくらいだったけど、宗教入ってしまって、そこから急激にモラハラになった。宗教が転機になってるから、事前にはなんともできなかったと思う。

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2023/08/02(水) 06:49:51 

    >>1
    話し合いも泣くも怒るも効かなかった。
    我慢の糸が切れて暴れる、勘違い野郎なことを指摘してまくしたてて暴れたら私をナメて騙すのやめたよ

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/02(水) 07:01:30 

    >>17
    結婚前提で双方の親に挨拶済み、ちゃんと期間を決めて同棲するのと、結婚するしないもあやふやな状態で即同棲するのとは違うと思うんだ。
    婚期逃しがちなのは後者。
    でも子供が産まれてから発動する、慎重かつ狡猾なモラハラ男もいるみたいなので、自分がターゲットにならないタイプになるのも大切だとは思うんだよなぁ。
    なかなか難しいよね。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/02(水) 07:19:45 

    >>189
    まさしく自分だー

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/02(水) 07:27:47 

    結婚してゴール、じゃなくて今まで見えてなかったものが見えてくる時期だと思う。
    付き合って週一で会ったり、たまに旅行してるのと、毎日一緒に暮らす、家事を分担する、二人で貯金をしていく…って今までと全然違う新しいことをしていくわけだから。
    モラハラとか問題が起きたらそこで話し合いをしたり折り合いをつけて二人でやってくか、別れるかだけど、
    ダメなら離婚したって構わない!!くらいの心は必要だと思う。
    私は私のこと大切にしない人と一緒に暮らしていくなんてごめんだよ。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/02(水) 07:30:56 

    東大卒、トップエリート外資コンサルの元カレ
    顔も良く面白く優しく最高だった
    けどモラハラだった笑

    例えば

    旅行中うまくいかないと私の下調べがなかったせい
    元カノの悪口
    生理中も求めてくる
    実家は窮屈という
    お金貯めないといけない時も贅沢する
    自分に甘い
    人を見下す発言

    紹介された友達もみんな彼を持ち上げるような発言する人ばかりで違和感あった

    別れて後悔もしたけど正しかったと思いたい

    +18

    -1

  • 377. 匿名 2023/08/02(水) 07:35:20 

    >>358
    私も酒の勢いで「誰のおかげで飯が〜」のセリフ言われたから、数日前にもらった生活費と家族の貯金通帳おいて赤ちゃんの息子連れて実家帰ったわ。
    謝られてちゃんと和解したけど、その後もちょこちょこモラ発言あったからその度にブチギレたし、言い返したし、そんなこと言われたら悲しい、ってちゃんと言った気がする。
    今はほぼケンカもなく穏やかに仲良く暮らしてます。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/02(水) 07:39:58 

    >>101
    モラの正しい使い方だなと思っちゃった笑

    +56

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/02(水) 07:58:41 

    「部屋にこもったらモラハラ」とか言われるの正直なんかモヤモヤするなぁ
    相手が感情撒き散らしてまともに話し合いできない状態ならお互いちょっと一人になってクールダウンしないとどうにもならない…って時もあると思うし
    そこで部屋にこもらず耐えて相手の感情爆発に付き合って我慢できなくなって手をあげてしまったらDVって言われるんだろうし

    あちらの「今話し合いたい」もこちらの「一旦一人になりたい」も同じ個人的感情なのに、「一旦一人になりたい」は許されない…ってのがなぁ…モヤる

    私は苦しくなったら一旦一人になって自分で頭を整理してその後論理立てて相手と話したいタイプだから、ガーーー!って感情的に話されたら一旦部屋にこもりたい
    無視してるとかじゃなくて考えるために

    まぁ結局、相手を理解しようという気持ちをどちらか一方でも放棄したら「モラハラ」になるんだろうね

    +1

    -6

  • 380. 匿名 2023/08/02(水) 08:26:37 

    >>359
    好きじゃない女、デブスの女、好みじゃない女にめちゃ冷たい男って多い。

    それは性格悪い男であってモラハラとは異なるような。
    うちのモラ男は男女ブスだろうと美形だろうと分け隔てなく接してるよ。基本優しいんよね。
    しかし思いやりはゼロ。
    妻にだけサンドバッグにしてるのがモラハラ。
    妻がしんどくで横になってんのに大丈夫?の一言もなくなんで病気になってんねん!俺の世話は?!がモラハラ。
    病気で倒れても病気で倒れてごめんねと謝罪を要求するのがモラハラ。
    お前の顔が嫌いだから不倫浮気した!がモラハラ。
    人には思いやり強要するよね。
    私のXデーは来年。

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2023/08/02(水) 08:27:17 

    結婚前にがるちゃんに出会いたかったな。

    結婚決まった時実家事情などですごく病んでて、自己肯定感最低だった。今思えばモラハラ要素あり過ぎるやろって過去の自分を説得しに行きたい。
    子どもがいるから守らなきゃと私も言い返しまくり
    だいぶ夫も変わってきた。ものすごく悩んだし大変だったから、まだ結婚されてない方、お子さんいない方は絶対逃げた方がいいと思います。

    +18

    -1

  • 382. 匿名 2023/08/02(水) 08:27:34 

    >>9
    うん。でも、男ってどこか「女は俺に合わせるもの」って思ってる節ない??
    他所の家庭見ても、奥さん側が子供や旦那さんのためにあれこれ譲歩してる反面、逆はあんまり聞かないよ。

    +20

    -2

  • 383. 匿名 2023/08/02(水) 08:31:30 

    >>382

    私は逆に奥さんの言いなりになってる男性が多いなって感じてる
    逆の印象を持ってる二人がいるってことは実際は同数くらいなのでは

    +3

    -4

  • 384. 匿名 2023/08/02(水) 08:37:45 

    モラハラ、借金、不倫、失踪

    どうにもならないアホ

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/02(水) 08:40:36 

    結婚相談所だと出会ってから半年で結婚を決めなきゃいけないけど、モラハラを見抜くの難しくない?

    結婚相談所で成婚退会してモラハラ発覚したケース、結構あると思う

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2023/08/02(水) 08:54:06 

    >>42
    私も全く同じです。
    離婚し、再婚して今は幸せに暮らしています。

    42さんに対して、「予兆」を教えてとコメントがあるけど、私の場合は、恋愛期間は舞い上がってしまって、結婚がゴールになっていたから、自分では正常な判断が出来なかった。
    見抜き方があったとしても、それを恋愛期間のフィルターがかかってる相手に冷静に当てはめれるか、ということが前提にあると思います。

    +19

    -2

  • 387. 匿名 2023/08/02(水) 08:55:28 

    >>322
    わかります。

    でもうちの旦那、私が荒れると倍返し以上で
    荒れ返してきて、私からすると同じ土俵に乗ってしまうんだよな〜

    だから収集つかなくて家庭内別居状態。
    まぁ関わると喧嘩するからこれで良いかと思うが
    子供が小さいから悩む。。

    ちなみに私は謝ったけど、あちらが無視し続けている。

    +7

    -2

  • 388. 匿名 2023/08/02(水) 09:02:51 

    >>381
    ごめん、間違えてマイナス押しちゃった。
    私も仕事がうまくいってなくて自己肯定感最悪だった。
    弱ってるときには結婚決めないほうが良いよね。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/02(水) 09:03:19 

    >>386
    私もまったく同じです。離婚しました。
    きっと普通の方だと、この人なんかおかしいなって思った時点で離れられると思うのですが、予兆があっても恋は盲目になっていると見ないふりをしてしまうところがあると思います。
    私の場合は嫌なところを見ないようにしていたので、自業自得です。
    確実に言えるのは、友人がやめろと言った人はやめたほうがいいです。

    +25

    -1

  • 390. 匿名 2023/08/02(水) 09:03:56  ID:1EJ9Av88k9 

    >>11
    私も人生最大の痛恨のミスだと思ってる。
    結婚前に気づいていた。
    何なら、初めて会った時から変だな〜変だな〜と思ってた。
    違和感ばかりが膨らんでいく人。
    周囲の恋愛と明らかにかけ離れていた。
    DVって言葉がなかった時代。
    人生経験が浅く、恋愛経験も無かった自分。
    DV男からの上手な逃げ方ができずに、ズルズル蟻地獄にハマってしまった。
    自分のバカさに自己嫌悪しかない。

    +33

    -3

  • 391. 匿名 2023/08/02(水) 09:08:31 

    >>234
    うわー、、、。
    私も二年前に筋腫で全摘して子供はいませんがそんな態度取られたらブチ切れますよ。
    退院してもしばらくは安静にしとかなきゃなので可能ならご実家とか帰られては?
    家の中でイライラするご主人いたら心休まらなそう。痛くないもんも痛くなりますよ。
    この先の人生も長いのでよく話し合われてみてはどうでしょうか。

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/02(水) 09:10:13 

    >>187
    私は父の祖父と父と弟が典型的なモラハラ。
    完全に遺伝。だから私は正論で言い返す。
    祖父は亡くなってるけどね。
    父は言い返すと逆ギレするけど想定内なのでまぁコントロールしやすい。
    弟は言い返すと他責思考が強く逆ギレして物に当たるわ物々文句をずっと言うわ最悪私を殺しかねないくらい(笑)
    何を言っても無駄なので無視か言うだけ言って様子見。一番たちが悪い。
    そんな父と弟は外ヅラはいいんよね。

    私は直接言い返すけど、母は父と弟の不満を私に言ってくる「言いたい事があるなら言い返せ言い返せないなら文句言わず我慢するしかないやん。」って言ってしまう。

    そんな私もモラハラ気質(笑)自分で分かってるから絶対外ではバレない自信があるってか心理学の本(モラハラ思考に対処する為に読んでた。)とか読んでるのでいい人演じるのは得意。
    家族の中で私が一番たちが悪いと自覚はしてる(笑)

    自分みたいなのがいるから、根っから良い人かも知れないのに疑ってしまう事が多くて人を信じる事が出来ない(笑)




    +0

    -9

  • 393. 匿名 2023/08/02(水) 09:11:37 

    >>280
    その良かれがズレてるだけでこちらの意見を聞き入れてくれるタイプならまだいいんだよ。
    こちらが感謝の気持ちも伝えつつ、言いたいことはいっぱいあるけど子の安全に関わることだけ厳選して言い方にも気をつけてこれだけはどうしても伝えないとと思って伝えても、一発で不機嫌になって「じゃあもうやらない」「じゃあママがやったら?」って子供みたいにスネるタイプの男が一定数存在するからね・・・父親になる器ないんだよね。それを「旦那さんがパパになれるようにママがお膳立てしてあげてね♡」みたいなことを外野から言われるから打ちひしがれるんよ。
    ママと同じくらい勉強して子供の事も観察しようとする姿勢を見せて、かつ普段自分が感じ取れない細かい部分はママにヒアリングして、くらいの気持ち必要だと思う。

    +11

    -3

  • 394. 匿名 2023/08/02(水) 09:23:27 

    >>104
    うちの夫は益々ヒートアップするんだけど
    どうしたらいいのだろう笑
    無視されらと、歯ブラシ遠ざけたり
    洗濯物別で回したり、女々しい行動ばっかりとってくる。

    勿論構ってやりません

    +24

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/02(水) 09:34:43 

    >>365
    そんなんじゃ味を占めてまた調子に乗る

    +0

    -4

  • 396. 匿名 2023/08/02(水) 09:39:42 

    >>234
    体調悪いと機嫌が悪くなる旦那は多いと聞くが
    あなたのご主人は突出してそうだわ。。

    +26

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/02(水) 09:55:02 

    >>4
    人を選んでしてるからね
    トピ主のこと完全に見下してるからこそのモラハラだと思う
    私も昔はそうだったんだけど付き合ってるうちに仕事で修羅場を潜ってきたりしてたらなんかおかしいぞ?って気づいてモラハラされたとき「は?もっかい言ってくんない?」って真顔で言い返したら大人しくなった

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/02(水) 09:59:05 

    >>73
    ほぼ同じ過ぎてビックリ!!
    去年不倫されて、性格の不一致で離婚しようとしてきて、不倫の事は無かったことにされて全く悪いと思ってないし、不倫したのも私の態度のせいみたいになってる
    まだ家や財産、養育費の話しがまとまってなくて離婚できてない
    めっちゃくちゃ外面いいから、気付けなかったな

    +20

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/02(水) 10:07:35 

    >>391
    ありがとうございます。
    ブチギレたいところですが、余計に火に油を注ぐことになるので、押し殺しています。
    退院後は、しばらく母が来てくれて買い物とか犬のこととかしてくれることになっています。
    話し合いできる相手ならいいのですが、そうすると旦那は思考停止したかのようにだんまり、まるで話し合いにはなりません…
    選んだ相手とは言え、一緒に住むのは初めてですし、分からないものです。お互いに。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/02(水) 10:08:40 

    >>8
    録音して実家の両親に聞かせておく
    外堀大事

    +26

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/02(水) 10:11:33 

    >>352
    相手を支配して思い通りに操作したい、自分のコンプレックスやストレスのはけ口にしたい、相手を下げて自分の優位性や有能感を感じたいなど。本人に自覚はないだろうけど。

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/02(水) 10:20:55 

    >>1
    そうじゃない所もあるのは承知ですがモラハラとマザコンてセットな事が多いけど主や皆さんはどうですか?

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/02(水) 10:22:21 

    >>60
    いやでもこれリアルなんだよ

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/02(水) 10:26:23 

    >>287
    思考能力低下しているんだと思うよ
    自分が折れれば静かにしててくれるとか思って
    洗脳されてる状態に近いから洗脳が解けてからは分かりやすく自分をしっかり持ち始めるよ
    優しい人はこの状態になりやすいからこの女性を責めるのは可哀想
    酷いことされ過ぎて脳が萎縮すんだよ

    +16

    -3

  • 405. 匿名 2023/08/02(水) 10:33:11 

    >>3
    私モラではなかったかもだけど喧嘩すると絶対に向こうから話しかけてこない(怖くて様子見してるような感じ)謝らない、浮気バレても逆ギレ、常に嘘つく癖がついてる元旦那がいたけど、話し合う意味のある人かをまず見極めないと意味ないなと思う。
    私も弱くはないので沢山喧嘩したし話し合いもしたけど、どちらか一方が努力しても絶対に良い方向に進むことはないし関係が悪くなるしかない。
    主さんの旦那さんは根本的に主さんを馬鹿にしたような態度とってしまうなら治すのも相当難しい。
    相手が言い返さなくなった時本当にお互い良い関係が築けるのか、だね。

    +33

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/02(水) 10:34:26 

    >>327
    横だけど威圧感があるってことねwでも面白い

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/02(水) 10:38:12 

    >>11
    親戚の紹介で見合いみたいなものだったので、正直恋愛感情は皆無。家族としてやっていけるかだけ考えたのに…親戚にもとんだ不良品押し付けられたものだと。結局結婚きめた自分の責任だけど自分も親戚も恨めしい。

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/02(水) 10:42:03 

    >>5
    うちはお互いな気がする笑
    モラハラにはモラハラで返すようになったからか、元々素質があったのか😅
    向こうは言葉のモラハラ、私は言い返した後、態度のモラハラ。

    +30

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/02(水) 10:43:02 

    >>13
    職場の同僚の旦那さん、話を聞くとどう考えてもモラハラなんだけど、奥さんは「私がドジだから悪い」って本気で言ってて、本当にこういう人を選ぶんだなって思った。
    モラハラされてる自覚ない人も多いと思う。
    私はモラっぽい人と一瞬付き合ったけど、ガンガン言い返してたら即振られたわ。

    +55

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/02(水) 10:52:25 

    >>379
    部屋にとじこもった後や他の行動言動が問題なんじゃない?
    冷静になれば話し合いに応じてくれるならそれはモラハラじゃないよ。
    手が付けられない程キレた上に閉じこもって無視し続けてこちらが機嫌を取らなきゃいけなくなるんだよ。
    そういう人に会ったことないのはいいことだけど、色んな人がいるんだよ。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/02(水) 10:58:26 

    結婚する前に違和感を感じると思うけど

    +0

    -6

  • 412. 匿名 2023/08/02(水) 10:59:50 

    >>333
    なんか変な人きてるよね、気にしないでね

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/02(水) 11:06:56 

    >>343
    うちも多分そういう夫婦に見えてる。
    サバサバしてる私に尽くす旦那みたいな。
    家の中では全く違うんだけどね、母親と私にしかキレられないみたい。
    私はもう別れちゃうけど、意外と分からないもんだよ〜

    +33

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/02(水) 11:07:28 

    モラハラ夫持ちの方って、旦那さん以外の恋愛経験で痛い思いしたことあんまり無かったりする?
    モラ夫以前の元カレは優しい人だったとか
    酷い振られ方したことないとか
    今の旦那さんと出会ってすぐスムーズに結婚したとか…
    あとお父さんが優しくて男性の暴力性への警戒心なかったり


    元カレや結婚前の恋愛で嫌な目に遭った事ある人のほうがわりとモラハラセンサー磨かれる気がする。
    まず男性を疑いの目で見るからかな

    +3

    -3

  • 415. 匿名 2023/08/02(水) 11:10:01 

    >>414
    >元カレや結婚前の恋愛で嫌な目に遭った事ある人のほうがわりとモラハラセンサー磨かれる気がする

    そんなことはないな。DVされた人は、そう言うのに引っかかるよ、大家族の某子さんだってそんな感じじゃない?

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2023/08/02(水) 11:12:17 

    逃げられない

    モラハラ夫とは、離婚するのも難しい

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/02(水) 11:13:14 

    >>402
    うちの旦那は、母親にも私に対してと同じくらいキレ散らかすよ。
    あとは無視して物に当たったりとか。反抗期のガキみたいに。
    絶対許してもらえるっていう安心感がなきゃ出来ないことだと思うし、ある意味マザコンではあるのかな。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/02(水) 11:14:14 

    >>383
    ビジネスカカア天下みたいなの流行ってるからあんま信用してない

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/02(水) 11:18:29 

    >>402
    モラハラとマザコンはセットだよね
    配偶者にお母さんを投影してるから

    中には配偶者以外の女性にお母さん投影して攻撃的になる人もいるよ
    女にパワハラ、モラハラ、セクハラする人大体これ

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/02(水) 11:20:46 

    モラ夫が希望休を出してたから、何するの?と聞いたら男女グループで旅行だと。
    腹が立って私も何も言わずに、男友達とご飯行ってやった。
    そしたら、激怒してモラハラ発動。
    事前に言わないって何なの?笑えてくる、その行動って言われ。
    え、事前に言わずに先に旅行行こうとしたのそっちだよね?
    モラって、自分がやってる事でも相手がやると許せないの??
    それか過去は忘れるの??

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/02(水) 11:32:29 

    付き合ってる段階で、私が有給取って友達と遊んでたら、俺が働いてる間に遊んでていいなとか言ってきた。別に養ってももらってないのに、意味わからんと思ってたらだんだんモラハラの片鱗出てきて、電話は向こうのタイミングで出ないと何回もかけてきたり、出なかったら追いライン何回もきてアホアホ言われたり、太るなとかスイーツ食べてたら嫌な顔してきてうざすぎて別れた。
    結婚前でよかった!危なかった。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/02(水) 11:41:17 

    >>5
    GADHA
    GADHAwww.gadha.jp

    GADHA(Gathering Against Doing Harm Again:ガドハ)は、大切にしたいはずのパートナーや仲間を傷つけたり、苦しめたりしてしまうDV・モラハラの「悪意のない加害者」が、人との関わりを学習するためのコミュニティサービスです。


    モラハラ加害者が変わるためのコミュニティ
    これ読んで身に覚えがある人はモラハラ気質かも。夫はめちゃくちゃ当てはまる

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/02(水) 11:52:31 

    >>16
    そう言い切るからには30億回は結婚したことあるんだよね?
    まさかソースなしでそれ言ってるんじゃないよね?

    +9

    -2

  • 424. 匿名 2023/08/02(水) 11:53:21 

    >>101
    うちの旦那も結婚した当日からモラハラ発動した。
    それまでお姫様扱いでめちゃくちゃ優しかったから本当にびっくり。同じ人とは思えないくらい。
    それでも妊娠や生まれたての子供かかえてメンタルやられてたから一言も言い返せず泣いて我慢する日々...

    ある時「命○母」を飲んでなんかめちゃくちゃメンタルが復活して言い返したらまあ~止まらない!笑
    ぶちギレ通り越して殺意まで伝わってしまったらしく、旦那にはサイコパスだと思われた。それ以来怯えた顔してご機嫌とってくるし昔のようにお姫様扱いしてくるけど、ちょこちょこ「サイコパス」「サイコパス 結婚」「サイコパス キレるきっかけ」とか検索してる。笑
    そして生命保険の受取人を8年たった今でも私にしてくれない。

    +44

    -1

  • 425. 匿名 2023/08/02(水) 12:03:22 

    何か意見を言っても聞かない。逆ギレ。自分の考えが全て正しいと思っている。話し合いにならない。
    離婚したいと言っても聞き入れて貰えないんだろうなー。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/02(水) 12:07:25 

    >>420
    まさしくそうだよ。人のことは平気で傷つけるけど自分が傷つけられるのは絶対許せない。その思考がまさしくモラハラだよね。

    +18

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/02(水) 12:09:07 

    >>424
    命の母おそるべしだな。笑

    +54

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/02(水) 12:15:06 

    優しすぎるって普通じゃないよね
    物事には必ず反動がある

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/02(水) 12:20:38 

    >>212
    そんなアホみたいな声掛け何も響かないよ

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2023/08/02(水) 12:27:32 

    >>315
    人のふり見て我が振りなおせ
    だよ
    冷静になってこのトピ見てみなよ
    「旦那を脅してやったら言い返せなくなってやんの」とか
    「マジギレしてやったわ笑」とか書いてるの見て
    あぁこの人はモラハラだなって思わなくなったら終わりだよ

    +0

    -5

  • 431. 匿名 2023/08/02(水) 12:32:49 

    >>420
    損得でしか物事見れないから

    自分の得
    当然の権利→妻への優越感

    妻の得
    自分の損失→優越出来ない自分は被害者→攻撃

    あなたが自分より下にいないと優越感に浸れなくて不安感増すんだよ
    だから理不尽な言動繰り返すよ

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/02(水) 12:34:41 

    >>4
    私はなかなかモラハラ男に出くわさない。
    何も言い返せなそうなおとなしめな顔をしてるんだけど、我が強くて超絶わがままだからかな!!!

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/02(水) 12:35:10 

    >>121
    ウチも外面が命より大切なんだわ 
    親戚の紹介だったけど結局親戚も騙されてたというオチ
    家の中じゃネチネチ小うるさくてうんざりするからわざと家中の窓開け放して近所に筒抜けにすることすらあるわw近所でもイイヒトの評判だからねー(棒)

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/02(水) 12:36:11 

    >>420
    一言
    脳の作りがおかしくてエラーだらけだから
    普通の人間じゃない

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/02(水) 12:46:00 

    元旦那がモラ男でした。
    結婚前からモラの兆候があったのにそれを見過ごしてました。
    結婚後にモラが悪化して更にDVまでプラス。
    でもちゃんと目にもの見せてやりました。
    元旦那が夜勤から帰ってくる頃合いを見計らって荷物まとめて逃げました。
    詳しいことは言えませんが、その後強引な方法で離婚に大成功。
    元旦那の実家は田舎なので赤っ恥をかいただろうけどザマミロ。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/02(水) 12:51:32 

    >>383
    それって家庭内の家事のやり方とか細々したものでしょ。家族のために仕事セーブしたり、旦那の転勤について行く妻はよく見かけるけど、その逆はほとんどないよね。
    夫と妻のどっちが結婚の前と後で生活が急変してるのかを考えても分かるはず。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/02(水) 12:53:01 

    >>304
    離婚したいってすぐ口に出すやつ、男でも女でもめんどくさすぎる
    いずれ、真実になるよ

    +26

    -1

  • 438. 匿名 2023/08/02(水) 13:02:41 

    >>430
    だからみんな我慢しなねっていう話をしてるの?
    それとも嫁のそういう態度が旦那を怒らせるんだと言いに来たの?
    どういう意図でここにそういうコメントしてるのかよく分からない。
    あなたこそよく読んだ?やってやったぜみたいなコメントばかりじゃなかったでしょう。
    私は子供もいないし言い返せもしないから離れる選択をとるけど、みんなそんな単純な話じゃないでしょ。
    ただでさえ罪悪感に付け込まれて自分が悪いことにされてばかりの人多いだろうに、余計に追い詰めるようなことしなくてもいいじゃない。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/02(水) 13:22:09 

    >>1
    喧嘩の理由とその今後はこうして行こうという提案の中身の話が無ければモラハラとは分からんよ。
    教えてくれてた時に鼻で笑われてる態度とか言われても
    それは貴女の主観だしねー。
    それにあまりにも馬鹿げた失敗を貴女がしてるなら
    鼻で笑うくらいの態度になるよ

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/02(水) 13:22:18 

    >>4
    離婚はしなくない専業主婦とかだと難しいかも
    対等な立場に立つなら稼ぐ力は欲しいね

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2023/08/02(水) 13:27:12 

    >>421
    私と同じだー!
    私も結婚予定の人がそうだった。 
    もちろん破棄で、今も独身だけど幸せ。
    こっちが休むことに不機嫌になるの。

    よくわからないよね、ずっと働いていないといけないのかって思う。正社員フルタイム共稼ぎ絶対マン予備軍だよ、そいつ。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/02(水) 13:30:50 

    >>430
    明らかにここは配偶者からの言動に悩んでる人たちが集まってて
    そんな悩んでる人に対して
    自分の中の正義をぶつけて気持ちよくなってるのも
    普通にモラハラだと思うよ。自分で気づいてないの?
    クソデカいブーメランぶっ刺さってるよ。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/02(水) 13:32:05 

    >>386
    舞い上がってると分からないよね。
    がるで相談してる人に別れなよと言うとものすごく反発する人多いでしょ?
    簡単に別れなよと言うなとか。

    予兆はちょっとした違和感だよね。
    少しでも「え?」と思うことがあったら危険な予兆だよね。

    がるに相談して何人もが別れなよと、やめなよと言う人とは結婚しない方がいいよ。


    +15

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/02(水) 13:32:23 

    >>408
    情け無いけど、モラハラにはモラハラ返しは聞くよ

    私の夫は微モラで、新婚当時は不機嫌ハラスメントやらかして、最初はオロオロ様子伺ったり謝ったりしたけど
    ある時から、フキハラにはフキハラ返しするようになった。こっちが完全無視。

    「不機嫌になったら、たとえどんな理由があろうともあなたが悪いとみなす。絶対に機嫌を伺わないし謝るつもりはないので、一生そうしてなさい。始めたのはあなただからね」

    と宣言した
    今はもうフキハラはないです

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/02(水) 13:32:24 

    >>432
    強い!なめられないのって大事だよねほんと。
    つい人に合わせてしまうから見習いたい。

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/02(水) 13:35:41 

    >>421
    あーわかる
    こっちが幸せそうだと不機嫌になって責めてきて、不幸そうだと機嫌良くなるよね

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/02(水) 13:36:19 

    >>8
    こういう時の為に名義は全部旦那にしておく。
    支払い止まるし困るのは本人。

    そして身一つで家を出ていく!

    +22

    -1

  • 448. 匿名 2023/08/02(水) 13:39:18 

    夫がモラハラなのか自分がモラハラなのか分からなくなる。夫は無視派。日々の積み重ねでお前と話しても無意味なことが分かったと言われて、すぐ自室に籠る。私はずっとネチネチ派。解決するまで話し合いたい。
    特にお金の話は無視されると困る。
    この間、あまりにもすぐ無視してくるから、親戚がいる無視できない状況でお金の話したら、お前は常識がない恥ずかしいと言われて、親戚からも怒られた。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/02(水) 13:41:51 

    >>444 よこ
    それやったら1ヶ月以上会話がなかったんだが…結局私が謝ったよ…これはこれでいいの?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/02(水) 13:42:35 

    >>437
    モラハラあるあるだけど
    離婚したい、離婚するするって言う人はだいたい、本当に離婚する段になったら離婚したくないっていうよ
    言葉が軽いんだよ
    脅すため、相手を傷つけるために言ってるだけだから

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/02(水) 13:45:37 

    >>449
    お疲れ様です
    私の場合は1日で相手が根を上げたけど……
    1カ月続いたら離婚したかもしれない

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/02(水) 13:51:15 

    モラハラするやつは、指摘してもちょっとイジワル言っただけなのにくらいにしか思ってないから、そもそも自分が悪いなんて欠片も思ってない、だから治らない。
    奴らはストーカーにもなりやすいから、さっさと離れる方がいい

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/02(水) 13:54:31 

    >>1
    それモラハラなの?
    むしろやり合う前に逃げてるだけかと、、


    ✳︎夫によるモラハラ行為の代表例

    妻を貶めるセリフを言う
    妻を極端に束縛する
    生活費を妻に渡さない
    妻に収入がないことをなじる
    妻や子供に対して辛く当たる

    +5

    -2

  • 454. 匿名 2023/08/02(水) 14:02:07 

    >>147

    42さんとほぼ同じ境遇の別人ですが、
    私が思う予兆は、店員さんへの態度が横柄、それから家族兄弟友達への態度とか悪口言うとか、いずれ自分にも向きます。
    プライドが高い人、見栄っ張りで学歴や住む場所、服や時計などを好きとかよりもブランドとか周りからどう見られるかを考えて選ぶ人は注意。

    +23

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/02(水) 14:06:44 

    >>435

    >>435です。
    強引な方法で離婚に大成功って書いたけど、方法知りたい人いる?
    私はこれでモラ男から逃げることができたから。

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2023/08/02(水) 14:08:35 

    >>189
    横だけど
    ほんと恐ろしいんだけど、その例をおかしいと思わなきゃなんだと、今知ったレベル。。
    ただ、お花畑ではない。原因は親の虐待。お花畑になってるんじゃなくて、おかしいと思わないんだよ。
    自分が悪い、ダメな子と親からブタれながら育てられたから。だから責められたら何の躊躇も疑いもなく自分を責める。
    そういうふうに脳が形成されて機能してる。
    愛着障害もあるから、相手を責めるなんてことしないし、考えとして浮かばない。

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/02(水) 14:09:03 

    >>451
    本当むかつきました…しかも喧嘩の原因、私がよく朝風呂するから(夫もたまにします)。こんな下らないことで何故一ヶ月以上も無視し合っているのか分からなくなって、謝ったら、俺の嫌なことすんなと言われて終了。お前が風呂を汚くしてるからとお風呂掃除は一回もしてくれてません。

    +6

    -2

  • 458. 匿名 2023/08/02(水) 14:09:37 

    >>261
    子供って人質みたいなものよね。

    +23

    -1

  • 459. 匿名 2023/08/02(水) 14:10:29 

    >>448
    お金のこと無視されるの困るよね。
    うちは旦那が勝手に仕事辞めてきてバイトなのに勝手に車ローン組んできて、問い詰めたらキレて無視そして逃亡。
    帰ってきたけど不機嫌と無視で話にならない。
    唯一聞き出せたのは、私が反対しそうだから相談出来なかったから私が悪いらしい。
    同じくモラハラは自分で彼を追い詰めてるのかもと悩んでたけど、流石に全部ぶっ飛んだよ。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/02(水) 14:15:53 

    >>13
    こういうトピでわざわざ自分語りして自慢する人ってなんなんだろう。何が言いたいの?わたしすごい!てこと?

    +3

    -13

  • 461. 匿名 2023/08/02(水) 14:16:52 

    >>428
    ほんとにそう。
    そして嫁をはけ口にする。
    外や普段の生活で無理しすぎてるから爆発しちゃうんだよね、無理しないでって言って庇ってたんだけど、今思うと外面がよくて気分屋なだけなんだよね。
    外ではニコニコして黙ってればよくて、家では気分がいい時は嫁に優しくしてイラついたら全部嫁のせいにして当たる。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/02(水) 14:22:39 

    子ども生まれてから夫がモラハラになった人多いのは「もう逃げられないだろう」って思ってるからじゃなくて、単純に出産と育児で、奥さんの一番が自分(夫)じゃなくなったからだと思う。
    夫に言わせたら「子どもにかかりきりで俺の面倒を見なくなった、大切にしなくなった。出産前とまったく変わってしまった妻に腹が立つし、大切に思わなくなった」ってことなんだろう。

    前に選択子なし夫婦のトピで「私の周りは子どもいらない男性が多い」ってコメントにマイナスの嵐だったけど、絶対に世の中の夫の半分ぐらいは子どもいらない(というより、子どもより自分にかまってほしい)と思ってると思う。
    たしかに、男性も自分の子どもがちょっと大きくなってきたらかわいいと思うんだろうけど、実感するまでにタイムラグがあるんだよね。そこですれ違っていく。

    幼稚だと思うけど、実際そうなんだから仕方ないよね。私は夫からはっきり「子どもより自分を愛してほしいし、育児に疲れて家庭内がギスギスした雰囲気になるのが嫌だから、夫婦だけがいい」って言われた。結婚して10年、仲良くやってるけど、子どもいたらたぶん今の10倍は喧嘩しただろうし、別れてたかもしれない。

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/02(水) 14:23:52 

    >>456
    すごく分かります。
    自分に対して厳しく接してくれる旦那は、家族のように私のことを思って愛してくれてるくらいに思ってた。
    でも、今回初めて要求が通らなかった旦那が離婚をチラつかせてきて、もしかしたらそうじゃないのかもとやっと思いはじめた。
    でも自分の認知がどこまで正しいのかもうよく分からないし、困っちゃうよね。

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/02(水) 14:23:56 

    >>456

    モラハラターゲットって、おかしいをおかしいと思うセンサーが壊れてるんだよね

    元彼だけど、仕事で成功して評価されてやったー!って報告したら、「それくらい誰でもできる」って言われて不機嫌になられたんだよね
    あれ?一緒に喜んでくれるじゃないの?ってなって
    あと電車が止まって帰れなくなった時、電話したら「自業自得だろ」って言われたこともある
    困って友達に連絡したら、びっくりしていろいろ調べてくれたり、心配してくれて、元彼おかしい?ってなった

    +19

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/02(水) 14:29:43 

    >>1
    アンチではないけど「それってモラハラ?」と思ってしまった。
    これだけでは、わかんないけどさ。

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/02(水) 14:31:02 

    >>1
    アンチや批判コメントはスルーでって。

    なんか、そういうところがモヤモヤするし旦那さんとも衝突しちゃうところでは?

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2023/08/02(水) 14:33:47 

    >>234
    お母様とはこれからもマメに連絡を取り合って234さんの味方でいてもらってくださいね。
    モラはお友達や両親と付き合うことさえ嫌がって引き離そうとします。そうなってしまったら本当に大変なので。

    手術も無事に終わりますように。お大事にしてくださいね。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/02(水) 14:39:37 

    >>460
    横だけど、愛想はいい方だけど、変なこと言われたら今なんつった!?
    という態度がいいんだよ。
    参考になるでしょ。
    分からないの?

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/02(水) 14:41:44 

    実家との仲が希薄な女性ほどモラに狙われやすいと思う。だから嘘でも相談できるところがない、孤立無援なのは悟られないように振舞った方がいいんだよ。親と頻繁にLINEしてる話とか、家族兄弟仲良いエピとか何でも話せる親友がいるとか、普段から人との繋がりがある&それなりに周りから大事にされてるアピールしてるだけでもモラはやりづらくなるよ。

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/02(水) 14:44:26 

    >>86
    離婚したいからそういう態度貫いたんだろうね。

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2023/08/02(水) 14:46:34 

    >>206
    そんな事言うと、お前は女優かっ!って言われるわ。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/02(水) 14:50:44 

    >>5
    離婚理由にされたら負けるよ

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/02(水) 14:51:10 

    >>1
    私もー
    外で猫かぶってるの腹立つから暴言録音して周りに聞かせてる
    味方作りたいし

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/02(水) 14:52:36 

    >>1
    これとは少し違うけど、うちのお父さんもモラハラだわ。私がやること全て否定してくる。
    畑作業をするにも、料理にしても、あんたには出来ないとか、お母さんの料理の方が上手とか言ってくる。料理の仕事を6年したのに、それでも言ってくるとか凄いプライド傷つけられるし。なんなん?こいつってなる。
    パソコン会社に勤めてた時も、少し言葉を知らないだけで異様に弄ってくるんだよね。
    悪意がある意地悪さ。
    親にぶちギレながら「否定ばっかはもういいわ
    !とっとと仕事行け!」って怒鳴った。

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2023/08/02(水) 14:59:16 

    >>457
    そんな空気読めない男と結婚なんて無理。
    お互い謝ること出来ないのは相手への配慮にかける。自分の非を認められない人って結婚しても続かないでしょ

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:25 

    >>1
    なぜかずっとゴムをつけてくれなくてデキ婚だったんだけど、結婚と出産して義両親と同居させられてから冷たくなってモラハラ化していった。
    たぶん義両親とうまく仲良くできないしちゃんと世話もしてないから嫌われたんだと思うけど、私が何か意見しようものならすぐに「離婚して」「出てけ」と言って子供の前で荷物を出されてしまうからこわくて何も言えない……

    +2

    -5

  • 477. 匿名 2023/08/02(水) 15:01:04  ID:D9PEWXjPhB 

    結婚期間28年、離婚して7年経過。
    年取るごとに元夫の更年期障害も重なりモラハラが激しくなりました。
    子供3人育て上げ無事離婚。
    自分の気にいらない時は生活費を渡さないぞ!離婚!離婚!と騒ぎたてる。
    いざ離婚届けを目の前に出したら全部嘘とほざく。
    今は離婚して本当に良かったです。
    遅すぎましたが。。
    自由気ままに楽しく過ごしています。
    お子様がいらっしゃらなければ急いで逃げるべし。
    人生の時間の無駄遣いです。
    離婚してもどうにかなります。
    貯金も離婚後のほうが急速に増えました。
    モラハラ気質の人は一生治りません!!
    病気だから。
    ご主人がカウンセリングを受けて一緒に乗り越えていけるのら大丈夫かもです。
    結婚期間中は「モラハラ Joe」のブログを参考にしていました。

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:43 

    >>65
    話した事も無くて何も知らないのに外見だけ気に入って付き合ってとか言って来るような人は

    自分の思い通りにするつもりだから 相手の性格がどんなだろうが価値観が合わなかろうが
    自分に従わせればいいから性格なんか余り気にして無いみたいな人が多い気がする

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/08/02(水) 15:07:28 

    >>476
    あなた気づいてないかもしれないけど、モラハラターゲットで、洗脳されかけてるよ
    離婚できない理由ある?
    今はできないにしても、「女性センター」ってところ検索して、外部に相談してみて

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/02(水) 15:16:57 

    モラハラを黙認するのやめて欲しい。
    モラハラ旦那って嫁が許すせいで外でもモラハラやってんだよなー
    出来の悪い旦那はきちんと家庭で躾をしてから外に出して。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/02(水) 15:19:38 

    >>457
    謝っても許さないなんて心の狭い男だね。

    しかもお風呂お前も使ってんだろって。

    嫌な男だね。

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2023/08/02(水) 15:22:00 

    >>257
    友達のところそんな感じだな…
    結婚した経緯も、友達の方が追いかけてなんとか結婚に漕ぎつけたって感じで、結婚してやった夫、結婚してもらった妻という上下関係がその時からできていた。
    結婚してからも旦那に嫌われないためにいつも頑張ってる感じ。
    それって幸せなのかね。

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/02(水) 15:28:32 

    >>424
    なんかスカッとした(笑)
    ◯の母飲みたくなった
    今度買ってこよ〜

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/02(水) 15:32:21 

    >>365
    早死にする食生活でしょ笑

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/02(水) 15:34:12 

    結婚当初は優しかったのに10年目ぐらいから急にモラハラになってしばらく離婚前提で別居した。

    その後私も態度がうるさかったりダメ出ししてたかもなと反省し負けるが勝ちでもないけど闘うモードをやめた。
    めちゃくちゃやってるわけでもないけどありがとうねー、助かる、とおだてるようにして話し合いとかしないで淡々と過ごしてたらモラハラなくなった。

    今はだいぶ仲良し。
    夫婦って対等を求めると喧嘩になったりモラハラ夫になりやすい気がする。
    なんか、夫が出来ないことに対してはもう目をつぶってる。
    モラハラ受けるよりましだから。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2023/08/02(水) 15:36:23 

    >>36
    そうね〜横からだけどでは私からひとつ
    ホムセンで安いカンヌキ式鍵をドアに取り付け、今度籠ったら外からカンヌキかける。軽ーい感じで外から鍵かけましたよ〜。反省したら言ってね。と優しく声をかけ、出るタイミングはこちらが握っていることを落ち着いて理解させる。トイレ行きたくなって少しは反省すると思うわ。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/02(水) 15:43:16 

    >>234
    ごめんちょっとチャゲアスの「YHA YHA YHA 」が私の頭の中に流れ出した❗️
    まずくれぐれも体を大切に。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/02(水) 15:44:25 

    >>327
    大事なことだから2回言ったのね
    笑ったわww

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/02(水) 15:44:38 

    >>479
    以前別の方にも「洗脳されてる」「気づいてないの?」と言われたのですが、私の場合は実際ダメな人間だし一人じゃ生きていけないし(旦那にもそう言われた)、旦那の言ってることは事実なのでモラハラされても仕方ないのかなぁと諦めてるところがあります。子供もいますし、今捨てられては生きていけないのでどうにか今の環境にしがみついています…

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/02(水) 15:50:22 

    >>5
    私も。
    実家に「ガル子モラハラやん。旦那さんかわいそうやで」って言われた。

    え???!私が??!モラハラ?!!!

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/02(水) 15:52:59 

    >>466

    >>215
    主コメあるよ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/02(水) 16:01:46 

    >>460
    どこをどう受け取ったらそうなるの
    全然自慢じゃないやんw

    モラハラもする相手を見てるって話でしょ

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/02(水) 16:03:07 

    >>215
    家賃光熱費を折半

    この時点でないわ

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/02(水) 16:05:56 

    >>1
    素朴な疑問なんですが
    お付き合いしている時は全く微塵もおかしい点はないもんなんですか?

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/02(水) 16:06:36 

    言い返してやったら、大人しくなったっていうコメントチラホラみるけど、みんなそんなモラハラでも一緒にいたいって事?
    離婚すればいいのに
    一時的に収まったり言わなくなっても、その人間性のやつとよく生活出来るよね
    不思議だわ
    子供いて離婚できないとか?

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/02(水) 16:06:37 

    >>109
    うちもそんな感じで逆洗脳したかも。

    私のことをバカにするような発言があった時は、ねぇ今の発言何?私のことバカにしてない?あなたってそういうところあるけど、人を不愉快にさせるから辞めた方がいいよって直球で指摘。
    何回かそういうことを繰り返していくうちに、俺って無神経なんだな…根本的に優しが足りてないな…ちゃんと直すよ…という感じになり、今は穏やかになった。夫婦喧嘩も全くなし。

    夫はモラ気味だったけど軽度だったし、正直私には心底ベタ惚れだったのがわかってたから言えたのかも。

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/02(水) 16:14:25 

    >>455
    知りたいです。
    教えてください。

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/02(水) 16:17:14 

    >>495
    言い返したら大人しくなるレベルなら、元々の性格はいいんだと思う。
    私はバツイチだけど、モラハラ元夫は言い返しくらいで大人しくなるような良い性格はしてなかった。
    芯から腐ってるから。

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/02(水) 16:25:45 

    >>455
    引越し業者使って昼逃げとか?
    あとはDVの証拠集めて弁護士雇って高額慰謝料ゲットとか?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/02(水) 16:26:46 

    >>450
    うち、夫によく言われてて、
    原因は夫の子供に対する態度を咎めると、だいたい言われてた。『離婚だからな』って。
    私が子供にキツく注意してても自分は言わないんだから、お前は言うな!っていう理屈らしい。

    その価値観押し付けもモラハラな気がして来た。
    散々言われて来たし、子供大きくなったら離婚したい。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード