ガールズちゃんねる

愛犬からの遊びの誘いを上手くかわす方法

97コメント2023/08/02(水) 17:49

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 00:13:37 

    我が家の犬はボール遊びが好きで目が合うとボールを持ってきて投げるまでアピールし続けます。
    遊んであげられない時の上手いかわし方を教えてください。
    ちなみにちょっと待っててねと声を掛けても理解出来ないのかひたすらアピールし続けます。

    +174

    -14

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 00:14:12 

    かわいい

    +301

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 00:14:17 

    代わりに遊んであげたい!

    +287

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 00:14:19 

    普段はボールを隠す

    +125

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 00:14:24 

    躾るだけでしょ

    +1

    -25

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 00:14:26 

    誘ってくるの可愛いやん

    +230

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 00:14:43 

    愛犬からの遊びの誘いを上手くかわす方法

    +336

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 00:14:44 

    ほっぺビンタ

    +5

    -65

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 00:15:02 

    愛犬からの遊びの誘いを上手くかわす方法

    +6

    -122

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 00:15:29 

    誘われるうちが華ですよ。

    +214

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 00:15:34 


    無視
    今はやらないよってわからせる

    +19

    -13

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 00:15:48 

    >>1
    うちの犬もそうです。
    そういう時は最初の一回は投げる。できるだけ遠くに投げてその後知りませんみたいな態度取ると寝る。

    +62

    -10

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 00:15:49 

    とりあえず遠くに投げてその間に何かするを繰り返す。
    洗濯物干しなら1.2枚干してまた投げてとか。

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 00:16:03 

    >>1
    トスバッティングの機械余ってるからあげるよ

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 00:16:03 

    愛犬からの遊びの誘いを上手くかわす方法

    +89

    -8

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 00:16:43 

    >>1
    ボールを投げまくって相手が水を飲むまでやり続ける

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 00:16:53 

    他の事をやってて気づかないふりしてます。
    そうすると1匹で投げて遊んでる。
    時にはレースにくるまったりして
    愛犬からの遊びの誘いを上手くかわす方法

    +257

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 00:16:53 

    遠くに投げて寝たふりする

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 00:17:07 

    >>1
    投げたフリしてワキにボールを挟んでグッパーする。
    犬が一生懸命ボールを探す。好きなだけ人間はゆっくりできる。

    +36

    -8

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 00:17:44 

    ご飯食べる前とかの待てが出来るなら伝わりそうだけどそうでも無いの?
    犬好きだけど飼った事ないからわからん

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 00:17:53 

    いいな、うちの老犬はもうボールに興味しめさなくなっちゃったよ。
    ボールではしゃいでたあの頃が懐かしい…

    +190

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 00:17:59 

    決まった時間になったら遊ぶとか?その時間は絶対遊んであげることを前提に、他は遊ばない。

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 00:19:02 

    結局根負けして投げてたりする?
    犬も賢いので粘ればコイツは投げるってわかってるんだと思う
    心を鬼にして無視するしかない

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 00:19:39 

    うちの子は
    「ちょっと待って」
    それでもダメなら「今はダメ」
    って低い声でいうと
    口からボール落として見つめてくる。
    …結局「ちょっとだけだよー!」
    いって2、3回投げてあげてるけど笑

    +85

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 00:19:40 

    >>1
    構わずに、本人の前でその辺にあるものを誉めちぎると良いらしいよ。たとえばテーブルにあるコップとかに向かって全力で誉める。
    構ってほしくていたずらする場合にも有効だって。

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 00:21:17 

    洗濯物干したい時とか待ってくれないから、サンルーフの扉閉めて強制的にシャットダウンしてた
    それも笑える思い出だけど、あの子がいなくなった今ひたすら付き合ってあげたらよかったなあと思うよ

    +96

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 00:21:18 

    うちもボール持ってきたりぬいぐるみ持ってくる。
    取り敢えず遠くに投げてやってる。
    手が離せない時はおやつを簡単に取り出せないタイプの知育おもちゃ与えて時間を稼いでます。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 00:21:31 

    うちのはボールをくわえて投げろってやるくせに「やれやれ…またか。なんで自分で取りに行かないんだ?しょうがない、取って来てやるよ。ほらよ。で?お礼のオヤツは?」までがセットらしく、オヤツをあげないと最初の1回でもうやめちゃうから楽なのかなw

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 00:23:29 

    根負けしないで対応するしかない
    分かってはいるけどあの顔を見たら無理なんよ

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 00:24:28 

    >>1
    嫌がれるまでこっちからボールで遊んでってアピールし続ける。4時間くらいで向こうが飽きてくるよ( ˙꒳​˙ )

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 00:27:23 

    待てって躾できないの?

    +1

    -12

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 00:29:14 

    うちの犬も小さい頃はエンドレスおもちゃ投げやってたなぁ
    今は全く興味を示さなくなり寂しいです

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 00:30:58 

    >>8
    それは可哀想
    尻尾をギュッと引っ張るのは?

    +1

    -26

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 00:33:48 

    犬トピがあると、
    嬉々として臭いだの散歩のオシッコ問題だの
    イチャモンつけてくる妖怪オババが現れますので無視してください。

    +41

    -6

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 00:46:26 

    卵型のゴムのおもちゃを買ってあげたら、かなり気に入ってエンドレスで遊びに付き合わされる…
    可愛いキラキラおめめを見ると断れないー

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 00:47:30 

    めちゃくちゃ楽しそうにエンドレスでボール投げさせといて
    急に興味なくして飼い主の気持ちを置いてきぼりにする
    可愛いよねw

    +67

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 00:49:17 

    うちの犬はそういう時、クッションの下にオモチャを隠すとずっと1人でクッションを掘り掘りしたりアタックしたりして遊んでる。忙しい時はそれにしてる。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 00:57:33 

    >>9
    可愛がられてたらもう少し幸せそうな顔するよね。

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 01:04:13 

    >>21
    13歳の子と9歳の子がいるんだけど、13歳の子は私達が投げたボールとか音の出るオモチャに興味を示さなくなっちゃった…
    その代わりに9歳の子がいつもちょっかい出して遊ぼ!遊ぼ!してる。刺激になるのかいつも追いかけっこしてはしゃいでる🥹

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 01:14:59 

    いつもタイミング悪く、トイレ行きたい時や料理しようとしてる時に誘ってくる。
    遠くの方に投げてその隙にダッシュで逃げるけど、キッチンまで来て目が合うと目の前にオモチャを置いてくる。
    しかも尻尾振りながら。
    可愛すぎて断るの辛い。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 01:20:14 

    >>9
    女性だけ結婚し順調だね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 01:21:08 

    >>7
    可愛すぎる

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 01:35:42 

    >>19
    バレたら信頼関係壊れそう。

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 01:40:06 

    柴犬を今まで4匹飼ってきたけど誰ひとりボール遊びしてくれる子はいなかった。うらやましいです。ボール投げると目で追うけど「で?」って顔して見てくる子たちでした。
    ボール投げた瞬間に隠れてかくれんぼしたら探しにきてくれるかな。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 02:14:03 

    ボールにカラシを塗って躾る

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 03:14:06 

    >>44
    うちの柴、ボールとかロープを遠くに投げて拾ってくる間に私が隠れると、咥えていたものを口からポテン......と落として、キュウキュウ鳴きながら必死で探してた。

    あの世があるなら毎日飽きるまで本気で遊んであげたいよ〜(T_T)。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 03:46:59 

    可愛いですね~🥰 ずっと飼い主さんの顔を見てるんだ🐕️ うちは 逆だなぁ(笑)  
    ボールがピーピー鳴るタイプなんだけど ピーピーオモチャ持ってきてって言うと キョロキョロ探して持ってきて遊んでくれる😍

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 04:00:49 

    >>33
    頭いいから押しのければ理解してくれるよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 04:16:44 

    >>1
    ちょっと引っ張ったり、投げたりを1分くらい付き合えば気が済むからたまに、やってあげる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 04:32:58 

    私も毎日男(柴犬♂)に誘われてますわ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 04:48:12 

    >>17
    なんていい子なのー!!

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 05:17:03 

    かわいいわぁ
    うちはもう目が見えなくなったから
    この間おもちゃほとんど捨てちゃったよ

    おもちゃいくつかタオルで隠してあげたりしたら
    見つけた!見つけたんだけどおおおお!!って喜んで持ってくるけどね
    あー懐かしい

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 05:18:04 

    >>21
    いやほんとよー
    もうご飯の時しかこっちこないもんw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 05:18:58 

    >>43
    崩れないよ犬だよ?
    「あっなーんだそこかぁ!!あそんでー!!」ってなるだけだよ

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 06:28:49 

    わ~い♪
    愛犬からの遊びの誘いを上手くかわす方法

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 06:38:04 

    >>55
    あんよみじかっ!wめんこい☺️☺️

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 06:42:52 

    >>9
    動物には白いライティング眩しいと思う。かわいそう。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 06:54:19 

    飼い主レスかよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 07:09:09 

    ボールは今はダメ❗️
    って言ったら違うおもちゃ持ってくる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 07:10:29 

    >>24
    口からボールを力なく落とすの、見てて切なくなるよねw
    うちのももう終わり!を連発したら悲しそうな顔でポロッとボール落とすから可哀想になってきたわ

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 07:13:06 

    >>44
    うちの柴犬も似たような感じで2~3回はだるそうにボール持って来るけど4回目になると持ってきません。めんどくさいってだるーい顔。何遠くに投げてんねん!って知らん顔されます。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 07:13:37 

    >>16
    もうこれしかないw
    誘われたら最後まで付き合う

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 07:14:04 

    >>17
    レースにくるまって探してくれるのを待ってるよ。健気で可愛い子♡

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 07:15:55 

    >>1
    羨ましい悩み!ワンコは子供並みに同じ遊びリピするから、かわしたくなる気持ちも分かるw

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 07:32:57 

    >>10
    朝お越しに来てくれてたのに、早起き苦手な私は犬を捕まえてそのまま二度寝してたら私が起きるまで静かに待ってるようになった。
    でも夫を起こすと構ってくれてミルクまでくれると気づいてからは朝は夫の所で甘えるようになった。自業自得ですが嫉妬で涙出そう。

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 07:39:25 

    >>7
    柴犬はボール遊びしない子が多いイメージ
    4頭飼ったんだけど、どの子も秒で飽きた(笑)ラブラドールとか可愛いよね

    水遊びも嫌いな子が多いイメージ
    今の子は波打ち際や川とかせせらぎ聞こえるだけで嫌そうにする

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 07:54:21 

    愛犬からの遊びの誘いを上手くかわす方法

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 08:00:00 

    ボールを投げるのも
    楽しいみたいですが
    難しい場所に隠して
    それを見つけて持ってきた
    時の犬の喜ばしい顔が好きなんで
    相手してあげれない時は
    ソファーの間とか寝床の毛布の下とか
    棚の隙間とかに隠すと必死になって
    探してますよ!弱音吐いてキレる時も
    ありますが得意げに持ってきた時に
    褒めてあげると嬉しい顔をするので
    やってみてあげてください

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 08:00:23 

    >>11
    無視するのも大事だよ。遊んでから最後に必ず「おしまい」と言って終わったことを理解させて、その後は誘われても目を合わせずに無視。飼い主がルールを作るといいよ。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 08:17:43 

    >>7
    これはかわせない

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 08:20:52 

    >>24
    わかる、すっごい絶望した顔になってる
    がーん、、ボトッ…テン…テン…コロロロ…
    て転がっていくボールすら切ない

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 08:21:18 

    >>17
    可愛い!

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 08:33:49 

    >>21
    うちの実家なんて小さい頃からボールも音の出るおもちゃもダメ。ドン引きして近寄らない。

    最近、知育ボールを与えたんだけどゴロゴロ音が嫌みたいでソファの上でしか遊ばない。

    ばーちゃんが一緒に遊んでくれるけどばーちゃんが知育ボールに遊ばれてる気がする。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 08:33:56 

    ボール投げるふりをして見つかりにくいけど見つけられる場所に隠す。
    匂いで探し当てるんだけどしばらく時間かかるからその間にやる事やる。
    でも実際は探す姿が可愛すぎてずっと見ちゃう

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 08:46:01 

    >>24
    ワンコに躾けられてどーするw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 08:49:40 

    遊び相手の子を飼う

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 08:55:19 

    高校生の息子がバイトから帰るまで玄関先でずっと引っ張る紐を持って待っている我が家の保護犬3歳。

    寝る前に3回遊んで貰う為にお風呂場の前、トイレの前で出待ち。たっぷり遊んでもらったら9時にはへそ天で朝まで爆睡。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 09:14:13 

    飼い主の都合のいい時だけ遊んであげればいい!あとは遊ぶ時間をなんとなく同じ時間にすると理解するかも、いつでも構うといつでも遊んでもらえると勘違いする

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 09:34:31 

    いいな〜
    うちの子ボール投げても興味無いよw
    ガムとかなら喜んで拾いに行くけどw

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 10:18:42 

    >>17ハスキーかな?イケワンな予感

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 10:18:44 

    >>64
    小さい子のじゃんけん2時間コースとか、ひたすら睨めっことか地獄だけど、家の中のボール投げも距離が短いから回数めちゃくちゃ増えるよね…
    廊下開けて10メートルくらいにしても全然疲れてくれなくて途中から辛くなる、、、

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 10:34:54 

    真夜中にわたしの顔の横に咥えてきたロープをボトっと落として様子を見ている。眠くて対応できない。ごめん。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 10:43:40 

    >>1
    うちの猫は遊びたい時、私の足を軽くパンと叩く

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 11:54:59 

    洗い物してる時、足と足の間にボール挟んでアピールしてくる
    ほら、ここにありますよ…投げて…って。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 11:58:51 

    まだ薄暗い朝、ふと起きてみたら薄暗い中でおもちゃ咥えてじっとこっちを見てたことあったな…
    こんな時間からおもちゃで遊ぶ犬、お前しか居ないよ…寝てくれ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 12:11:43 

    >>1
    噛んで長持ちするオモチャとボールを引き換えに渡す

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 12:24:06 

    かわさないで遊んであげる
    15年も生きない犬が最優先

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 12:25:34 

    >>1
    ドッグトレーナーです。
    「ちょっと待っててね」はトレーニングして教えたのでしょうか?教えていなければ分かりません。

    殆どの飼い主さんが人間の言葉が伝わると思っていますが、知らない言葉の外国人に話しかけられてもわからないのと一緒です。人間は自分に話しかけられていれば何かを伝えようとしていると意味を考えようとしますが、犬は元々そんな思考はありません。


    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 13:03:15 

    >>1
    私はチョロいので、結局ノリノリで遊んでしまいます

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 13:41:41 

    >>17
    犬ってレースのカーテンかぶるの好きなのかな
    うちの先代犬もレースのカーテンからでてきて、花嫁のヴェールみたくなったときに、
    「きゃーかわいい!お姫様みたーい」と飼い主がめっちゃテンション高く喜んだからか、
    かまってほしい時、無言でお姫様になってるときあった
    ちなみに中型おっさん雑種犬w

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 18:11:20 

    >>90
    うちの姉が書いたのかと思ったほど似てる!
    よく読んだら性別が違った笑

    3匹飼ってて一番内気な子がやります
    ほかの2匹は「あそんで!あそんで!!」ってアピールできるけどその子だけは遠慮がち
    彼女なりのアピールなんでしょうね笑
    「おひめさま、かわいい!」って声かけるとニコッと笑います

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 19:56:12 

    >>28
    うける笑
    仕事してる笑

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 19:58:28 

    >>36
    わかる!笑
    とことん付き合うぞーと張り切ってボール投げ続けたら
    6往復くらいで疲れたのかシカトし始める笑

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 20:00:32 

    >>44
    ほんとにー!?
    わたしも4匹柴犬歴あるけど
    ボール遊びみんなすきでした!
    やっぱり個性なのね〜

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 22:20:47 

    >>46
    想像するだけで可愛くてニヤニヤからのしんみり

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 23:51:41 

    >>7

    可愛いなあ。なんだか泣けてくる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/02(水) 17:49:40 

    うちの犬はボールには興味なかったな。投げても1メートルほど歩いて止まる。「おまえが自分で取りに行け」と言われているようで、いつも独りボール投げしてた…。 憧れだったんだけどな〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード