ガールズちゃんねる

若いのに人生つまらない人

374コメント2023/08/21(月) 21:23

  • 1. 匿名 2023/07/31(月) 21:22:07 

    主は27歳女です。
    平日は家と職場の往復、休日は家に引きこもっていて暇です。
    学生時代の友達ともだんだんと距離ができ、職場では友達ができません。
    上の世代の方から20代を楽しんで!とか言われると、こんな毎日で良いのかモヤモヤしてしまいます。
    同じような方はいますか?
    インスタで同世代のキラキラ女子を見ると、羨ましいって思ってしまいます。

    +394

    -17

  • 2. 匿名 2023/07/31(月) 21:22:26 

    ガル楽しいよ

    +46

    -26

  • 3. 匿名 2023/07/31(月) 21:22:26 

    若くなくて草

    +92

    -140

  • 4. 匿名 2023/07/31(月) 21:22:55 

    若くないでしょ
    みんな10代なんだから

    +16

    -81

  • 5. 匿名 2023/07/31(月) 21:22:58 

    仕事があって、家があって、休日もある。

    +331

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:08 

    微妙な年齢

    +141

    -23

  • 7. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:18 

    私も同じ年齢で仕事も私生活もパッとしない〜w

    +27

    -5

  • 8. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:19 

    年齢関係なく人生つまらない人は多い

    +340

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:19 

    おばさんになるとキラキラとかどうでもよくなるし自分目線で生きられるからもう一回楽しくなるよ

    +353

    -18

  • 10. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:21 

    人生じゃなくてあんたがつまらないのよ

    +22

    -50

  • 11. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:29 

    主さんと同じ年齢で婚活始めたわ。
    結婚したかったのもあるけど、仕事ばっかりでつまらなかったから刺激が欲しくて。

    何か始めるには良いタイミングかもしれませんね。

    +214

    -5

  • 12. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:36 

    普通が一番だよ

    +67

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:40 

    >>1
    風俗で働けば楽しいと思います

    +11

    -49

  • 14. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:44 

    >>3
    20代は若いよ

    +174

    -17

  • 15. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:49 

    >>1
    27才なら休日は多少無理してでも外でたほうがいいかも!!

    +204

    -15

  • 16. 匿名 2023/07/31(月) 21:23:55 

    職場で友達できない?

    +1

    -20

  • 17. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:07 

    若いのに人生つまらない人

    +8

    -32

  • 18. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:17 

    アラサーで若いか‥😅

    +17

    -51

  • 19. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:18 

    中学校三年間酷いいじめにあって、大学でもいじめられて鬱。就活も失敗。もう派遣社員なんて嫌だ。

    +78

    -9

  • 20. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:28 

    26歳で結婚、結婚した途端にDVされるようになって今年27歳で離婚して人生どん底よ
    子供いなくてよかったとは思うけど、周りが結婚妊娠出産ラッシュで自分だけ何やってんだよ…と思って日々鬱々してる

    +222

    -12

  • 21. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:30 

    2日前に30歳になったばかり
    彼氏いない歴=年齢
    兄と姉、弟も交際相手がおらず兄弟全員が独身
    マジで出会いのご縁がない家系なんだなと悲しい

    +194

    -9

  • 22. モンジャロカマキリ。 2023/07/31(月) 21:24:30 

    >>1
    生きてるだけで丸儲けやでおまはん。

    +18

    -10

  • 23. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:41 

    27歳にしては思考が子供っぽいかな
    いつまでもインスタとかキラキラとか言ってたらすぐ手遅れになるよ

    +83

    -63

  • 24. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:43 

    キラキラしたところだけを厳選して抽出したのがインスタだから。
    インスタの世界イコール現実と思わない方がいいよ。

    +199

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:44 

    20代前半無職友達いない
    お母さんこんな娘でごめんなさい

    +93

    -9

  • 26. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:47 

    27でそれなら主はもうそういう人生が楽で合ってるんだと思う

    +12

    -12

  • 27. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:54 

    >>1
    趣味とかやりたいこととかないの?
    そこから、広がっていけば楽しくなると思うんだけど
    その年齢ならまだまだ無限大の可能性

    +19

    -11

  • 28. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:57 

    歳とったらもっとつまらなくなるだけだよ

    +6

    -13

  • 29. 匿名 2023/07/31(月) 21:25:03 

    >>19
    そのいじめた奴らは、今まともに社会生活送れてるのかね

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/31(月) 21:25:11 

    私も主と同い年だけど、つまらないどころか発達障害でまともな人間らしい人生を歩めないので詰んでいます

    +118

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/31(月) 21:25:17 

    若いのに人生つまらない人

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/31(月) 21:25:27 

    主アラサーのくせに若いだなんて・・
    まずは現実を知りな

    +4

    -42

  • 33. 匿名 2023/07/31(月) 21:25:54 

    >>3
    27も若いけど、トピタイ見て20前後の人かなとは思った

    +66

    -27

  • 34. 匿名 2023/07/31(月) 21:26:01 

    何かやりたい趣味とかないの?
    行ってみたいライブとか

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/31(月) 21:26:02 

    私今おばさんだけど、子供の頃からつまらない子で、つまらない人生歩んできたよ
    つまらなくなかった時が一度もない、存在がつまらない
    でも自分では、落ち着いてて悪くない人生だと思ってるよ

    +126

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/31(月) 21:26:25 

    >>3
    嫉妬ですね❤️

    +51

    -19

  • 37. 匿名 2023/07/31(月) 21:26:31 

    コロナ禍入ってもう3年半あっという間だった
    若さってすぐなくなる…

    +59

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/31(月) 21:26:31 

    生まれてから今日まですべてつまらなかったじょ

    +20

    -3

  • 39. 匿名 2023/07/31(月) 21:27:01 

    太ったら急につまらなくなった
    洋服選んでても悲しくなってくるし、自己肯定感が急激に下がった
    常にこんなデブでブスはどこに行っても恥ずかしいって思ってしまい人生つまらない

    +77

    -7

  • 40. 匿名 2023/07/31(月) 21:27:03 

    23だけどもう生きるのが辛い
    仕事出来ないって自分のやり方強い人にモラハラされるし、仕事できないから存在すらいなくても別に誰も悲しまないって言われた。

    +100

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/31(月) 21:27:11 

    若いのに人生つまらない人

    +24

    -7

  • 42. 匿名 2023/07/31(月) 21:27:16 

    ガルちゃんやってる20代ってまぁこんな子たちだろうね

    +40

    -11

  • 43. 匿名 2023/07/31(月) 21:27:31 

    日本が現在平和だから余計な事を考えるのかもね。つまらないとか楽しいとかさ。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/31(月) 21:28:14 

    >>1
    >休日は家に引きこもっていて暇です。

    外出なー日の光浴びなー
    うつの初期症状だと思う

    +17

    -12

  • 45. 匿名 2023/07/31(月) 21:28:17 

    いやぁ〜キラキラするのも結構大変よ
    友達同士の付き合いとかさ
    自分勝手に行きたい時だけ付き合う都合のいいこともできないし
    普段からマメに付き合いしてないとダメだし
    どこか行くんでも体力気力がいるし

    +95

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/31(月) 21:28:29 

    >>3
    まだまだひよっこだぜ

    +43

    -5

  • 47. 匿名 2023/07/31(月) 21:28:52 

    私は若い時よりアラフィフの今のほうが人生楽しいよ
    若いときは精神も安定しないし婚活だの出産だの子育てだの
    これから乗り越えなきゃいけない問題抱えてるから面倒臭い

    若いときは人生つまらなくて当たり前だと思う

    +81

    -5

  • 48. 匿名 2023/07/31(月) 21:28:58 

    >>1
    刺激欲しいから定期的に旅行に行くようにしてるよ。
    恋愛とかめんどくさいから、芸能人ではなくリアルイケメン見て美意識高めて女性を楽しんでる。
    それとセフレ何人か作って女を捨てないようにもしてる。人と会話するだけでも生きてる感覚していい感じよ。
    あとは引きこもってネトフリ三昧。

    +39

    -20

  • 49. 匿名 2023/07/31(月) 21:29:02 

    つまらないと思うなら、せめて休日外でようよ

    て思って友達いないけど、休日一人で出かけるようにした。ある程度楽しめた!
    インスタはしてないけど、インスタで可愛い店調べて行ったり。でも結局一人だと私の脳みそのキャパ範囲以内のことしか起こらなくてまたつまんなくなった

    やっぱり他人がいてこその刺激ってあるね。でも私はメンタル劇弱だから友達や彼氏は作る勇気がない

    +106

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/31(月) 21:29:07 

    婚活出会いパーティーに行くようになってから楽しく充実してる

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/31(月) 21:29:28 

    >>3
    マイナスついてるけど若い!!!とはなりづらくない?
    27ってもう結婚してたり子供産んでたりライフステージ変わってる人も多くなってる年齢だし

    +41

    -43

  • 52. 匿名 2023/07/31(月) 21:29:38 

    親友の彼氏(大手企業勤め)を奪って結婚して専業主婦になるのが夢

    +3

    -11

  • 53. 匿名 2023/07/31(月) 21:29:54 

    K
    若いのに人生つまらない人

    +2

    -9

  • 54. 匿名 2023/07/31(月) 21:30:14 

    20代後半ってあまり楽しくなかったかも
    一応若いんだけど少しずつ若くなくなってきた実感はあるし、アラサーだし浮かれるわけにいかないとか落ち着かなきゃいけないとか固定概念強かった記憶

    30代になってからの方が楽しめてる

    +90

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/31(月) 21:30:26 

    6人グループ楽しくない。私が浮いてるだけかもしれないけどグループの多分私のことを好いてない子が1人いるし、遊びも誘わてないししかもその話を一緒にご飯食べてる時に進めたからグループの一員とすら思われてないんだよなあ。人間関係めんどくさい。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/31(月) 21:30:42 

    >>1
    彼氏作ろう!
    時間足りない位に忙しくなるよ
    服やら靴やらアクセサリーやら美容室やらてんやわんやよ💕
    それでも暇だと言うのならまたトピ立ててよ

    ちなみに私は45歳です
    20代を存分に楽しんで欲しい
    失敗恐れてたら何も楽しめないよ
    20代は無敵だよ!

    +7

    -25

  • 57. 匿名 2023/07/31(月) 21:30:47 

    >>1
    彼氏がいないんだったらマッチングアプリ
    出会い目的じゃなくてご飯と暇つぶし目的で!
    私はフリーの時に週2でご飯行ってた
    リスクはもちろんあるからお酒は適度に、事前に帰る時間を伝えたり。何だかんだ色んな人とご飯出来て勉強になったわ

    +35

    -4

  • 58. 匿名 2023/07/31(月) 21:31:11 

    26です。利用された上に、失恋。
    憎いけど嫌いになれない。まだ好きで辛い。
    一緒にいられないなら、もう生きてる意味ない。
    自分で死にきれない。
    もう、白○容疑者みたいな人に頼もうかと思ってる

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/31(月) 21:31:21 

    >>29
    大学のやつは幸せに生きてる。中学校のやつはわからない。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/31(月) 21:31:54 

    >>30
    発達障害は辛いよね。生きづらい。

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/31(月) 21:32:26 

    生まれてきたくなかった

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/31(月) 21:32:31 

    >>9
    29歳ですがもうそんな感じです
    20代なのに頑張らないと!楽しまないと!みたいなのに疲れました。私は頑張ってそれをやったところで充実感を感じられる感性はない、「遅れをとらなかった」という安心感しか感じられない、と実感してから楽になりました。

    確かに世の中には20代だからこそできること、楽しめるものもあるけど、それが自分に合わないなら無理してやることはない。
    何歳だろうと人生は楽しめるからみんな自分のペースで生きていいって気づこう

    +113

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/31(月) 21:32:49 

    >>25
    ほんと子ガチャ失敗すぎて申し訳ないよね

    +1

    -15

  • 64. 匿名 2023/07/31(月) 21:32:49 

    周りがなんとかしてくれるなんて思ってたら何も変わらない
    干乾びた人生を歩むしかないのよ
    疎遠になった友達ったって自分で捕まえたの?向こうから寄って来たんでしょ
    結局人任せの人生なんだよ

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2023/07/31(月) 21:32:54 

    私も主さんと同世代
    仕事してたら何もできなくない?
    疲れて休日は何もできないし
    たまの連休にどこか出かけるぐらいだよ

    新卒で会社入って6年やって1300万ぐらい貯まってるし仕事もう辞めてもいいかなと思ったり

    +46

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/31(月) 21:32:56 

    >>1
    とりあえず休日に外出してみたら?

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/31(月) 21:33:21 

    暇なのに引きこもってるから悪い

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/31(月) 21:33:29 

    >>51
    それ一昔前ね

    +33

    -14

  • 69. 匿名 2023/07/31(月) 21:33:49 

    >>4
    どこのみんな?

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/31(月) 21:33:52 

    >>51
    人それぞれ

    +15

    -8

  • 71. 匿名 2023/07/31(月) 21:33:52 

    そういうもんだと思う。
    私も20代中頃の頃仕事と家の往復で帰宅は22時で寝るだけで、休みも趣味も体力もないし次の日仕事だと思ったらしんどくて一日ゴロゴロして退屈だった。
    このままだと出会いもなくこの一人暮らしの部屋で何年もこうして生きていくのか…と思ったら無理すぎて、仕事辞めて実家帰って18時上がりのカレンダー通りの休みの仕事に転職してジムに行ったり友達と飲みに行ったり母を旅行に連れてったり休みの日も遊べるようになって人生活性化させることが出来て、出会いもあり結婚し今はフットワーク軽すぎな旦那に連れ回され子どもと一緒にアウトドアやら旅行しまくってる。
    10年前の自分が見たらビックリするくらい真逆な生活だよ。

    一歩踏み出したら視野が広がるし環境変えてみるのもいいと思うよ!

    +13

    -8

  • 72. 匿名 2023/07/31(月) 21:33:59 

    本読みなさい

    図書館行って端から端までタイトル見て気になった物読んでみなさい

    +10

    -10

  • 73. 匿名 2023/07/31(月) 21:34:04 

    >>1
    マイナスかもしれないけど…
    人が言うほどもう若くないのかもしれないよ。
    わたしも27の時そんな感じだった。
    SNS見て気持ちが沈むなら見ちゃだめだよ!
    主らしく、無理のない範囲でなにかにチャレンジしてみたら?

    +66

    -5

  • 74. 匿名 2023/07/31(月) 21:34:05 

    失礼ながら、自分自身がつまらない人間だからだと思う。

    大泉洋も言ってたけど、学校つまらないとか言ってる奴はそいつがつまらないんだよって。

    なんでもそう。
    給料低いと文句を言う人はその人が無能だから。
    良い人と出会えないって言うのは自分が良い人じゃないから。

    +8

    -19

  • 75. 匿名 2023/07/31(月) 21:34:10 

    >>51
    ガルの平均年齢考えろ

    +11

    -6

  • 76. 匿名 2023/07/31(月) 21:34:26 

    >>3
    人生つまんなすぎて突っかかることしかできないか?

    +44

    -4

  • 77. 匿名 2023/07/31(月) 21:34:32 

    >>74
    うるせえよ!

    +15

    -4

  • 78. 匿名 2023/07/31(月) 21:34:40 

    花火が人気みたいだから花火を見たらいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/31(月) 21:35:01 

    >平日は家と職場の往復、休日は家に引きこもっていて暇です。
    >休日は家に引きこもっていて暇です。
    おまえがつまんなくしてるだけの事だろw
    まずは外出ろ ブランド化粧品の一つでも買え メイクしろ ブランド品の一つでも買え そして友人なり同僚に話せ そこから話のネタになるかは話術次第 撃沈したら話題の物買ってまた繰り返せ
    そのうち、遊び仲間もできる 

    >インスタで同世代のキラキラ女子を見ると、羨ましいって思ってしまいます。

    そう見せようと必死こいて取り直しまくってるんだから 

    +2

    -19

  • 80. 匿名 2023/07/31(月) 21:35:10 

    自分から楽しいことに動かない限り、待ってたってこないよね

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/31(月) 21:35:34 

    >>79
    説教がるおじ

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/31(月) 21:35:54 

    >>74
    浅い浅い

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/31(月) 21:36:03 

    >>10
    マイナス多いけど同意。
    身の回りの現象は全て自分が引き寄せたもの。
    つまらない人間にはつまらないことしか起きない。

    +2

    -23

  • 84. 匿名 2023/07/31(月) 21:36:05 

    >>1
    一人を楽しめるようになる。
    何か習い事を始めてみるとか、ジムやヨガに通ってみるとか美味しいもの巡りとか。
    家から出る元気がないなら映画鑑賞や読書とか。

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/31(月) 21:36:09 

    >>1
    推し活をやれ!😾

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/31(月) 21:36:39 

    >>10
    くだらない
    テンプレみたいなこと言うな
    自分の言葉でしゃべれ

    +48

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/31(月) 21:36:48 

    >>74
    ガル民なんかに言われても

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/31(月) 21:36:59 

    >>81
    都合の悪い事は全部男のせい
    ほんと反吐が出るわ

    +3

    -13

  • 89. 匿名 2023/07/31(月) 21:37:01 

    >>83
    引き寄せでもやってろスピリチュアルババア!

    +27

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/31(月) 21:37:14 

    >>80
    転職もスキルアップもせず、給料上がらないかなぁってぼやいてるのと同じよね。
    給料上がる人は自分で行動して自分で上げてる。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/31(月) 21:37:20 

    もっと将来のこと気にせずお金使えたら楽しいこともできると思うんだけど、どうしても貯金ばかりしてしまう。つまらない人生

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/31(月) 21:37:25 

    彼氏作るよりマンション購入する方が優先度高い

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/31(月) 21:37:42 

    >>88
    あなたはあの文体を見て男のコメントだとは思わなかったんですか?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/31(月) 21:38:16 

    そりゃガルちゃんで人に噛み付いて憂さ晴らししてる人が面白い人生なわけないw

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/31(月) 21:38:19 

    別にキラキラする必要はないでしょ
    モブ女が20代になったからといってキラキラはせんよ。
    そうじゃなくて確実に今が1番若くて、体力もあって知能もそこまで衰えてなくて
    行きたいところに行けて、学びたい事を割とすぐ覚えられて
    20代女だから何もしなくても、選ばなければ人は寄ってきて
    それが30代40代になると失われるから、どちらかというと
    色んな経験をしてね、って事だと思う

    私もつまらぬ27歳女だ
    でも一昨日アートギャラリー行って楽しんだぞー!

    +39

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/31(月) 21:38:28 

    休みの日は家でやりたい事が多いので引きこもりっきりです。あとは一人旅にふらっと出掛けたり。なかなか忙しくて誰かと会う暇がない。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/31(月) 21:38:40 

    >>1
    私今29歳でずっとそれで後悔してるから何か一つ極めてもいいかも

    気になってるけど手をつけてない勉強とか

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/31(月) 21:38:53 

    >>2
    虚しいし恥ずかしいよ

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2023/07/31(月) 21:38:54 

    >>87
    アンタもガル民でしょw

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/31(月) 21:38:57 

    >>15
    どこに?誰と?

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/31(月) 21:39:01 

    >>93
    思いません

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/31(月) 21:39:14 

    >>3
    27歳を若くなくて草って言うコメ主は何歳?

    +40

    -9

  • 103. 匿名 2023/07/31(月) 21:39:32 

    大好きだった元彼と別れた。
    向こうも私のこと好きでいてくれてたし、仲は良かったけど度を超えた社会不適合者だったから別れざるをえなかった。
    それからアプリで会った人と付き合ったり、友達が紹介してくれた人と会ったりして、普通に良い人だし意外と展開は進むんだけど、元彼といたときほど楽しく過ごせる未来が見えない。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/31(月) 21:39:38 

    >>22
    カマキリ悟ってるやん。
    全面的に同意やわ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/31(月) 21:40:05 

    >>3
    30代前半までは若い

    +20

    -11

  • 106. 匿名 2023/07/31(月) 21:40:14 

    >>1
    結婚願望あるなら今からガッと行動しておく
    ぶっちゃけ27くらいが一番モテたよ
    失礼だけどすごく若くも無く老けてもいなくて良い感じの時だから相手もちゃんと見てくれる人が多かった
    暇なら行動あるのみ!アプリでも婚活パーティーでもとりあえずでやってみるのアリだよ

    +64

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/31(月) 21:40:21 

    >>81
    めんどくさw
    じゃあ、今流行りのLGBTでw

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2023/07/31(月) 21:40:31 

    >>69
    どこの人??

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/31(月) 21:40:49 

    私も若い時って意外とつまらなかったな
    パリピみたいな人もいるんだろうけど一部だよね
    お金もそんなに余裕あるわけでもないし、人間関係悩んだり、会社行きたくないなーとか
    おばちゃんになってまあこんなもんて思うようになった

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/31(月) 21:40:56 

    >>68
    ひと昔って思いたいだけでしょ

    >>70
    人それぞれなら私の意見も勝手でしょうがw

    >>75
    確かに年齢層高いから27なんて5歳くらいに感じるか、了解w

    +11

    -12

  • 111. 匿名 2023/07/31(月) 21:40:58 

    >>18
    アラサーでも27歳〜29歳なら若いでしょ

    +12

    -8

  • 112. 匿名 2023/07/31(月) 21:41:24 

    >>30
    私も発達障害。
    彼氏作る気ない。

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/31(月) 21:41:43 

    >>9
    それって何歳くらい?
    45歳の友達は子どもの事、旦那の事、自身の老化についていつも愚痴グチグチ。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/31(月) 21:41:54 

    >>1 アドバイスにならないかもだけど、家も仕事も休日もあって、書いてないだけかも知れないけど普通に健康で痛い所がないだけでも充分幸せだと思う。人は人だから好きに過ごせば良いと思う

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/31(月) 21:42:02 

    >>32
    自分は31歳だけど自分のこと若いって思ってるしコメ主さんは何歳?

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/31(月) 21:42:05 

    貧乏で仕事できないしブスだから人生楽しくない
    服もメイクも好きなんだけど土台がゴミすぎて最近は楽しくなくなってきたし、仕事はミスばっかで自己嫌悪の毎日
    こんなのが年食っても悲惨だろうから早く○にたい

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/31(月) 21:42:31 

    >>1
    私は28です。同年代ですね。インスタはほぼやめました。アカウント消して作り直して、スマホアプリも消して、家でパソコンから見るだけです。人に聞かれても「やってないから交換できない」と嘘をつきます。「キラキラ女子」とか虚像ですからね…。自分の人生の確かなきらめきは自分の心の中にだけありますから…。
    てか上の世代からの「20代を楽しんで!まだ若いんだから!若くていいね!」って言われるのは余計なプレッシャーになるだけだし、正直めっちゃうざくないですか。
    休日なんだから家でゆったりゴロゴロして暇に過ごすのは至極当然だと思いますよ、私は。

    +46

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/31(月) 21:42:42 

    >>14
    トピひらく前は20前半のお悩みかな?と思っちゃったw
    20後半は落ち着いてきてそんなもんじゃないの

    +23

    -6

  • 119. 匿名 2023/07/31(月) 21:42:52 

    >>15
    とにかく外出て行けって言うよね。
    具体的に言えばコンパでたり、女友達と旅行行ったりね。サークルみたいのに入るのもいい、とにかく誰かとリアルに関わりに行く。

    27なら多少無理してもオールしても体壊さん。

    +35

    -12

  • 120. 匿名 2023/07/31(月) 21:42:57 

    人それぞれだから、気にしなくてもいいよ。でもあなたが気になるのだから、今何か物足りないんですね。フィットネスジムとか行ってみるのは?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/31(月) 21:42:59 

    27歳彼氏いない歴だから、これから親の葬式しか人生イベントないと思うと苦しい💦

    +7

    -1

  • 122. よこ 2023/07/31(月) 21:43:32  ID:ldh7mIQx57 

    >>108
    千葉

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/31(月) 21:43:45 

    >>100
    一人でもいい。とりあえず町に繰り出せ!

    +18

    -4

  • 124. 匿名 2023/07/31(月) 21:43:57 

    >>1
    インスタのキラキラ女子は紛いもん(加工の成果)だからほっといていいとして、友達を作るか彼氏作るかして外で遊んだらいいんじゃない。

    わたしも1人だと家でネトフリ見たい人だからわかるわ。他の人と出かけるとなると活発に楽しめたりするよ。

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/31(月) 21:44:19 

    >>18
    27歳をアラサーだと思いたくない26歳です。あと1年…

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/31(月) 21:44:24 

    >>24
    本当にそれ。YouTuberもインスタグラマーもテレビの女優やタレントと変わらないよ。
    広瀬すずや橋本環奈を羨むようなもん。

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/31(月) 21:44:56 

    よく40代の方があ〜わたしにも若い頃があったな〜あの時は楽しかったなぁ、戻りたいと言っているのよく聞くけど、ちょうど20歳のわたし、全く楽しいと思えない。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/31(月) 21:45:01 

    >>122
    一緒だよ*\(^o^)/*

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/31(月) 21:45:03 

    >>110
    あなたは何歳?

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/31(月) 21:45:11 

    >>125
    アラサーって25~35才を指すんじゃないの?

    +14

    -5

  • 131. 匿名 2023/07/31(月) 21:45:13 

    >>1
    えー、おな9じゃん!
    吹き出物潰すの楽しいよ!やってみ?

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/31(月) 21:45:16 

    主さんと歳同じだけど、全然思い描いてたような20代じゃない。
    もっと色々行動すべきなのは分かってるけど、普通に生きてるだけでもう疲れて気力がない。
    20代なのにもったいないよ!みたいなこと言われるのが一番怠い。

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/31(月) 21:45:20 

    >>1
    それでいいんだよ

    「つまらない」という感情を大事にして育てるんだよ。
    そうすると人によってはイライラしたり物に当たったり人を殴ったりし始めるよ。
    そしたら人としての器が小さくくなるよ。そして終わり。

    でも「つまらない」を駄目な物として彼氏作ったり、趣味見つけたりしても器はでかくならないって考え方だよ。抑圧や逃げだよ。それはそれで年取った時に「つまらない」ってなって終わり。

    紙一重の絶妙な自分軸のバランスによって「つまらない」が育った時のイライラや人を傷つけようとする衝動を回避できた時にエネルギーが今自分が抱えてる先入観に対する壁をぶち破って器がデカくなるよ。この場合人生が始まるよ。



    +5

    -4

  • 134. 匿名 2023/07/31(月) 21:45:31 

    >>109
    わかるかも。飲みも行ってたし旅行行く友達もいたし、彼氏もいたりいなかったりあったけど、何も無い週末もあるし何週間かそれが続くと「なんか最近生きてるだけだな」とかふと思ったりしてた。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/31(月) 21:45:35 

    >>3
    ガル民からしたら相当若いよ
    世間からしたらアラサーでもう若いって感じじゃないけど

    +15

    -6

  • 136. 匿名 2023/07/31(月) 21:46:10 

    >>1
    ひとりの時は
    映画見に行ったり
    ジムに身体を鍛えに行ったりしてました
    海外旅行もひとりで行ってました
    好きなカフェに行ってポットの紅茶を頼んで
    読書をしたり今思えばいい時間でした
    エネルギーや時間のある時に好きなことをすればいいです

    +22

    -2

  • 137. 匿名 2023/07/31(月) 21:46:24 

    羨ましいと思うなら行動あるのみ
    友達といる事=充実した日々ではない
    1人でだってキラキラできるよ

    まだ20代だから自分次第で動けるけど歳をとると動き方を忘れて更に虚しくなるし、羨ましいって思わなくなってしまうよ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/31(月) 21:46:46 

    少しでもやってみたいことがあるならそれをやってみると良いと思う。やりたいことがないなら散歩でもしたら良い。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/31(月) 21:46:50 

    ガルちゃんやってたら人生充実しないよ
    性格悪くなるだけだよ

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/31(月) 21:46:53 

    >>125
    26なら四捨五入してもうアラサーだよ

    +8

    -4

  • 141. 匿名 2023/07/31(月) 21:47:21 

    >>20
    周りが全員幸せな訳じゃないと思う。

    20さんだって親しい友達にDVされたなんて公表してないでしょ?妊娠中の人だって激しい悪阻に苦しんでるかも知れないし、出産した人だって慣れない育児がワンオペかも知れない。幸せでなくても言わないだけの人も居る。

    それに今の時代、女の幸せは結婚出産!って訳じゃないじゃん。寧ろDVだろうがモラハラだろうが不倫して妾が子を産もうが妻は黙って耐えろって時代のが過酷じゃない?私がその時代の既婚者ならきっと夫も妾も手に掛けて犯罪者になってるわ。離婚出来る権利があるから今こうして私達は平和に暮らせてるんだと思うと、感謝だよ。あなたも私も生きてて良かった。人権が守られて良かったよ。

    +13

    -11

  • 142. 匿名 2023/07/31(月) 21:47:22 

    レンタル彼氏か女性用風俗どっちがよい?😼

    好きな方をやってきな
    若いのに人生つまらない人

    +0

    -10

  • 143. 匿名 2023/07/31(月) 21:47:23 

    このトピなんで説教多いの?💢

    +8

    -5

  • 144. 匿名 2023/07/31(月) 21:47:50 

    面白きことなきこの世を面白く、住みなすものは心なりけり

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/31(月) 21:48:42 

    >>1
    あなたがそうしたい、と強く思わないんだったら、人生はあなたの好きなことだけでいいの。
    興味が持てないことは恥ではないから。



    辻村深月の傲慢と善良より

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2023/07/31(月) 21:48:42 

    >>103
    分かります
    現実なんてそんなもの
    結婚もしてくれず逃げた元カレを恨みつつ婚活しましょう。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/31(月) 21:48:47 

    >>3
    中高生がコメントしてる?

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2023/07/31(月) 21:48:47 

    >>1
    27歳なんて羨ましいー!
    興味ないかもしれないけど、思いきってワーホリとかで1年くらい海外にでも行ってみたら?

    +18

    -4

  • 149. 匿名 2023/07/31(月) 21:48:53 

    >>51
    私は今30だけど20代に若くないとか言うような歳の取り方したくないな

    +44

    -7

  • 150. 匿名 2023/07/31(月) 21:49:23 

    >>135
    アラサーって30にとっては都合のいい言葉だけど、20代で(特に25~27)あたりで30代と同じようにみなされるのはさすがにかわいそうだなと思う34歳

    +18

    -3

  • 151. 匿名 2023/07/31(月) 21:49:29 

    18切符で自由気ままな旅は?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/31(月) 21:49:39 

    >>141
    何の説得にも励ましにもなってない自己満乙

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/31(月) 21:49:40 

    語学留学でもしたら

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/31(月) 21:49:56 

    >>3
    うん…20前後で、新鮮なことなのに周りみたいにキャッキャ弾けられないってことなのかと思った
    27ならもう自分の楽しみ方もわかってて、ほかからどう言われるとか気にしなくなる年だよね
    もしくは一番遊んでられない時期
    そういう大事なことを無邪気に人に聞けるほど若くはないよね
    周りの人間がまだまだこれからみたいに無責任にたきつけてるのも、それで気持ちがゆらいでるのも怖い

    +19

    -7

  • 155. 匿名 2023/07/31(月) 21:49:56 

    献血に行くと誰かの役に立ててる実感わいて何となく気分が良くなるからオススメ
    献血出来ない事情があるならごめん

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/31(月) 21:49:57 

    >>1
    ピークで楽しいのは20歳前後じゃない?
    別に無理して楽しまなくてもいいかと
    自分のペースで生きるのが1番だよ

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/31(月) 21:50:16 

    >>4
    10代でガルチャン見てるとか………自分がそうじゃなくてよかった

    +6

    -6

  • 158. 匿名 2023/07/31(月) 21:51:05 

    >>24
    んだんだ
    SNSてかネット自体真に受けない方がいい
    いくらでも盛れるから

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/31(月) 21:51:19 

    >>1
    若いっていうから24才以下かと思った

    +7

    -9

  • 160. 匿名 2023/07/31(月) 21:51:36 

    >>157
    子供いるお母さんがガルちゃんしてるとか…

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2023/07/31(月) 21:51:42 

    >>20
    いやいや良かったよほんと!
    DV野郎から逃げられて
    伊勢神宮行ってお参りして、とにかく行動して、次はいい男見つけよう!全然若いし大丈夫!

    +130

    -3

  • 162. 匿名 2023/07/31(月) 21:51:59 

    >>141
    結婚妊娠出産子育てをしたいって人にはなんの励ましにもならんよそのコメント。それはあなたの価値観であって、他人はまた思うところが違うから。

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/31(月) 21:52:59 

    >>9
    おばさんだけど体重いしすぐ体力無くなるし暑さにも寒さにも弱いしすぐ眠くなるしお酒にも弱くなって、友達は歳とともにどんどん減るし寂しくて辛くて苦しい…なのに恋愛も出来ないなんて、もう何もないのかな、って虚しい日々を過ごしてるわ…

    +54

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/31(月) 21:53:39 

    >>39
    痩せる楽しみができたじゃん

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/31(月) 21:53:40 

    >>62

    同い年だけど私も最近頑張って充実させてる事に気づいてほとんどやめた
    せっかく時間あるんだから何でもやってみよう精神で仕事終わりに出かけてお金使って無理矢理良い日にしようとしてた
    もういいやって飽きてからはすごく楽になった

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/31(月) 21:54:01 

    >>1
    つまらない=詰まらない
    と捉える。
    良いじゃないか、詰むことがない人生なんて、最高だよ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/31(月) 21:54:01 

    >>154
    喧嘩売ってるとかじゃなく、なんでみんな同じようにそうできると思うの?
    身長体重がそれぞれ違うように出来るようになる時間のかかり方も人それぞれ
    自分や自分の周りができるんだからあなたもこうでありなさいって考えの方が怖い

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2023/07/31(月) 21:54:37 

    >>1
    毎週とは言わないから、月に数回出かけるだけでも気分が変わるかもしれないよ。
    あとは趣味の仲間を作るのもいいかも。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/31(月) 21:54:51 

    >>1
    自分書いたっけ?ってくらい歳も過ごし方も同じだ…
    主と友達になりたい🤝🏻

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/31(月) 21:55:12 

    マジレスすると、結婚相手をひたすら探すと良いかも。どうせつまらない毎日だったら…

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/31(月) 21:55:13 

    >>159
    で?あなたは何歳なの?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/31(月) 21:55:24 

    老害どもが日本をめちゃくちゃにしたからね
    あなたのせいじゃないよ

    +9

    -3

  • 173. 匿名 2023/07/31(月) 21:55:59 

    >>75
    ガルの平均ってまじめに考えると58歳くらい?

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/31(月) 21:56:02 

    >>1
    なんかね、
    年とともに信じられないぐらい疲れるようになるから
    今はもっと活動して欲しいよ!  
    例えばジム行って鍛えるとかさ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/31(月) 21:56:19 

    あー主さんと同じすぎてビックリ😂😂
    変に周りと比べたりしんどいよね
    わかるわー

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/31(月) 21:56:44 

    >>123
    街で何すればいいの

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/31(月) 21:57:13 

    >>1
    分かる。職場で上の世代の方に「20代なんて今が1番楽しい時期だよねー」とか言われるけど、全く楽しめてないし20代無駄にしてる感すごい。
    インスタは同じ世代の子のキラキラした投稿見てられなさすぎて辞めた笑

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/31(月) 21:57:38 

    27歳でガルちゃんやってるの?ここの加齢臭耐えられる?

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2023/07/31(月) 21:57:46 

    わかる
    ほんと27くらいから人生飽きてくる

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/31(月) 21:58:16 

    >>172
    なんでもかんでも国のせいにすんなよw

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2023/07/31(月) 21:58:31 

    >>1
    とりあえず、何かやりたいことをいくつか書き出してみれば?
    そして一番手っ取り早く実現できそうなものをやってみる

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/31(月) 21:58:49 

    >>165
    62です。
    すごくわかります。充実させないといけないみたいな強迫観念でやっていたので全然楽しくなかったです。でもこれってこういう世間一般的な幸せは意味がないとかそういうことではなくて、私はこれに幸せを感じられないんだな、無理して合わせようとして結果楽しめない人間なんだな、と気づいて、すごく楽になりました。

    他人に幸せそうと思ってもらったり認めてもらうことが自分の何よりの幸せだ、という人は、周りの求める自分になることに注力したらいいと思います。
    でも本当は誰に認めてもらったり許してもらう必要はなくて、自分で自分はこのままでいいって思えばそれだけでいいんだな、って今は思います。

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/31(月) 21:58:54 

    >>1
    同じく27歳女です。
    私も仕事終わりに飲み行ったり、オシャレに気合入るようなおでかけとか楽しみが欲しいです。
    女友達ってどこで作ればいいんでしょうね。

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/31(月) 21:59:18 

    わからんでもないな
    旅行いっても外食してもライブ行っても自分を俯瞰して見てしまって楽しめないことが多い

    やりたいと思ったことをやってはいるが心からやりたいわけではなくて暇を埋めるためにやってるからかな

    ちょっと興味ある位の新しいことを何でもやってるうちに何か熱中できるものに当たるかな


    +14

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/31(月) 21:59:34 

    >>173
    ガールズじゃなくてシワシワヨボヨボちゃんねるにすべき

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/31(月) 21:59:35 

    >>173
    奢る奢らない論争のトピ見てるとバブル世代の人たちが多い印象
    50代60代メインだろうなー

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/31(月) 21:59:45 

    地味そうな人でも話してみたら意外な特技趣味持ってたり、楽しそうな私生活だったり、なのに私って休みはゴロゴロしてたら終わっちゃうし特技も趣味もない。って思ってた時期あったな。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/31(月) 22:01:49 

    >>6
    同年代は結婚したり出産したり
    彼氏や友達がいない・没頭するような趣味がないとマジで何もない感が半端ない

    +39

    -2

  • 189. 匿名 2023/07/31(月) 22:02:11 

    >>9
    わかる。なんか20代の時の方がキラキラしてなきゃって謎のプレッシャーがあった

    +45

    -2

  • 190. 匿名 2023/07/31(月) 22:02:14 

    >>3
    ここでは絶対若いやろ。ここで38で若いーって言われたんだからw(もちろん自分では若いとは思ってないけど)

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2023/07/31(月) 22:02:17 

    >>173
    もしそうなら母親の年代だ笑
    通りでガルでたまに話が噛み合わないし、なんだか言ってることが母親と同じと感じるわけだ

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/31(月) 22:02:27 

    >>62
    40代後半のおばさんだけど、29歳で結婚するまでに人生の楽しいことが全部終わってしまった気がする。
    夫も子供もいて幸せなんだけど、キラキラしたりドキドキしたり、楽しい!って思えることは本当にないし、体がきつくて毎日生きるのでやっとだよ。

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/31(月) 22:02:57 

    >>5
    持たざる者がそれ以上望んだらバチが当たるってもんさね

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/31(月) 22:02:59 

    >>176
    ほんとわかる。
    私休みの日暇すぎてとりあえず都会に1人で行ったけどカフェにいてもスマホだし欲しいもの特にないからウィンドウショッピングもつまらんし、なんの収穫もなく電車で帰ったことあるよ。

    とりあえず行っても仕方ない。

    +55

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/31(月) 22:03:36 

    >>1
    株やり始めて多少は楽しくなった。
    休日はつまらないけど。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/31(月) 22:03:50 

    >>83
    引き寄せじゃなくて自分の選択だよ
    努力は後者だし

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/31(月) 22:04:34 

    >>30
    同じです。小さい頃から社会不適合だったのに20代後半で所謂普通の人生は歩めないってやっとわかりました。友達、結婚、出産、子育て、正社員は高望みでした。

    +30

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/31(月) 22:05:59 

    >>1
    引きこもってたらそりゃなんも始まらないじゃん。
    疲れてるならともかくグータラとかまじで何も生み出さんよ。
    私も休み引きこもりだったけどやめて色々少額だけど買い物したりするようにしたら楽しいよ。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/31(月) 22:06:48 

    20歳通信大学に通ってます
    もう既に人生詰んでる感半端ないです笑
    何をするにも自分の無力さを実感してこれからどうしていいのか何をすればいいのか分からなくなります。

    人生って、辛い事乗り越えたらその先にいいことがある、けどまたその先に今まで経験した事以上に辛くて悲しいことが待ってますよね。
    死ぬまでいいことと悪いことの繰り返しで、ずっと生き殺しって感じで…そう考えると人生って生き地獄で何を楽しみに何のために生きていけばいいか分からなくなりました

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2023/07/31(月) 22:07:17 

    >>194
    目に見える収穫を求めようとしたらダメ

    外に出ることに意味があるのだから

    +5

    -9

  • 201. 匿名 2023/07/31(月) 22:07:54 

    >>1
    遊びの対語は仕事じゃなくて抑圧とかって聞いたことある

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2023/07/31(月) 22:08:39 

    >>39
    痩せなね
    私は10kg太ったけど13kg痩せた
    そして気づいたのは女性にとって外見って幸せか不幸かを決める要素になりうることでした
    楽しいか楽しくないか
    恥ずかしいか堂々としていられるか

    自分を肯定的に捉えられると向上心が芽生えて
    仕事のスキルアップしよう、勉強でリスキリング、筋トレ通ってもっと身体を整えよう、って感じで良い方向に進むんだよね

    そうすると新しい友人や人脈ができてたりする
    人って自分と同じレベルの人しか集まってこないもんね

    こう考えると太ってる痩せてる関係なく、何事も自分の気持ちの持ち方と日常生活の生き方が人生の楽しさに影響するんだと思ったよ!

    +29

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/31(月) 22:08:39 

    >>167
    ありなさいとか、人それぞれなのを否定するのではなくて、私ならいろんな年齢層の大勢にむけて意見を聞くとき客観的な目線から入るから、27なら若いなんて言わずに、もういい大人なんですけども〜わからなくてっていうかな。

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2023/07/31(月) 22:09:09 

    >>5
    そう、幸せなことなんだよね。
    でも小さい頃からそれを当たり前として生活していて、さらにそこに家族団欒で常に誰かがそばにいたり、外で友達と遊んだりしてた。
    一人暮らしになって平日は寝るだけ、休日はだらだらして刺激がない今とてもつまらないと思ってしまう。

    +52

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/31(月) 22:09:27 

    >>1
    私も27歳。家と職場の往復しかしてないしずっと同じ生活。つまらん

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2023/07/31(月) 22:09:27 

    >>125
    世間的にはもうアラサーだと思うけど、気持ちは違うと思ってりゃいいと思う。私は35だけどアラフォーってまだ受け入れてない。

    +12

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/31(月) 22:09:34 

    >>51
    出産してる子多くなる年だよね

    +6

    -11

  • 208. 匿名 2023/07/31(月) 22:09:34 

    >>42
    年齢問わず人生充実してる人はガルチャなんてやらないよね

    +26

    -2

  • 209. 匿名 2023/07/31(月) 22:09:48 

    >>176
    横。私なら美術館に行く。あと気になるコンサートや催し物などがあれば調べて見に行く。あとおいしいご飯を食べる。

    +19

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/31(月) 22:10:27 

    >>18
    人生80年。アラサーは若いよ。職場でアルバイトの応募があると、50代だって若いなと思うよ。

    +21

    -3

  • 211. 匿名 2023/07/31(月) 22:11:58 

    >>176
    お酒飲めるならバーかな
    バーテンや他の客が話しかけてくれる
    仲良くなったら店員主催の店外のイベント参加すりゃ知り合いも増える

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/31(月) 22:12:10 

    27歳は充分若いよ〜
    ガルちゃんって今どき40、50代でも若々しくて綺麗な人が多い!って言う層が多いのにどうしたんだ?笑

    +19

    -2

  • 213. 匿名 2023/07/31(月) 22:12:13 

    何も行動起こさなきゃそりゃつまらんだろうね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/31(月) 22:12:29 

    >>9
    おばさんだけど、全然楽しくない笑

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/31(月) 22:14:03 

    >>1
    元々そういう性格なんじゃない?
    私26だけど10代からそんな感じだったよw
    キャーキャー騒ぐの苦手で…

    遊ぶの好きな人ってのは、そもそも人が好きで、外出が好きで、騒ぐのが好きなのよ
    その人達はある程度歳取っても自分のエリアでキャーキャーやってるよ

    +20

    -2

  • 216. 匿名 2023/07/31(月) 22:14:35 

    >>210
    50代だって若い笑
    ガルおばさん感マックスで好きw

    +1

    -5

  • 217. 匿名 2023/07/31(月) 22:14:56 

    >>189
    私も。10代20代ってキラキラしているはずなのに、私は何故キラキラしていないのか?って悩んだよ。そして自分以外は皆彼氏持ちだし嫉妬が渦巻いていたわ。10代・20代の思い出なんて黒歴史よ。周囲に自分の過去なんて語りたくないわ。特に学生時代なんかハブられてたからな。

    +28

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/31(月) 22:15:48 

    >>1
    同じ。
    暇さえあればスマホいじってるスマホ依存症だから、まずスマホいじるのやめたい。

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2023/07/31(月) 22:16:10 

    >>58
    今は多分辛くて正常な判断が出来ない状態だと思います。話をしっかり聞いてくれるクリニックなどでカウンセリングいしてもらうのがいいかと思います。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/31(月) 22:16:38 

    >>150
    すげえわかる
    28位の時に34の人にどう世代ですね!って言われたのモヤッたから
    自分は30超えてからこどもに話しかける時でも、オバチャンはね〜ていう
    若ぶってる痛いオバサンになりたくない

    +16

    -4

  • 221. 匿名 2023/07/31(月) 22:17:00 

    >>65
    すごい!私なら1年くらいニートしちゃうなそれなら。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/31(月) 22:17:44 

    >>3
    私35歳だけど毎日楽しくて仕方ないよ!

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/31(月) 22:18:40 

    >>9
    私もアラフィフおばさん。子どもも高校生と大学生で大分手が離れたから好き勝手生きてるよ。パートが休みの日は一人で遊びに出かけたりしてる。

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/31(月) 22:19:19 

    >>216
    ありがとう♡

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/31(月) 22:19:21 

    おばさんになったら楽しいよー!
    ひとのめきにしなくなるからね!

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/31(月) 22:19:38 

    若いのに人生つまらない人

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/31(月) 22:19:42 

    私は32歳。主さんとほぼ似た状況。
    でも、今日も無事に事故なく怪我なく、帰宅できた!自分偉い!!と心の中で褒めてあげる。
    そして、朝目覚めた時は、今日も無事に目が覚めた!すごい!と心の中で思う。
    だって、生きていて且つ、自分の身体で動く事が出来るって素晴らしいことだよ。
    無理して楽しい事を探そうとしても、自分で自分を疲れさせるだけだから、まだ人生時間長いからゆっくりと徐々に気が向いた時に楽しみを見つけるといいよ。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/31(月) 22:21:45 

    人生つまらないってか
    ガル自体つまらなくなったな
    数年前はまだ良識的なトピもあったのに

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/31(月) 22:24:46 

    >>194
    メイドカフェに行ってみたら?女性でも入れるし可愛い女の子が話しかけてくれるよ。なかなか非日常的な経験ができたよ。メイドカフェに対抗して執事カフェというのがあるらしいけど、そっちは行ったことない。

    +2

    -10

  • 230. 匿名 2023/07/31(月) 22:29:13 

    >>14
    27=20代は若いよ!
    37=もう40じゃんw

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2023/07/31(月) 22:30:17 

    >>154
    怖いとかw
    押し付けババアって感じだわ

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2023/07/31(月) 22:32:57 

    若いうちに楽しい人はなんやかんやあっても一生楽しいんじゃね?って思ってるよ
    年齢と人生楽しむかどうか、てか何を持って楽しいと思うかって関係ないじゃん!って思いながら聞き流してる。
    さすがにもうすぐ30歳なので言われることも減ってきてるけど、遊びに行かないのもったいないって言われるの耳にタコができるぐらい言われた。
    そんな体力ないから出かけたら翌日がしんどい

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/31(月) 22:34:17 

    私も今24歳でずっと家と職場の往復でつまらない毎日過ごしてたんですけど、今年一年は無理してでもやりたいこと全部やってみようと思ってやりたいことリストに書き出して好きなことやってたらめちゃくちゃ楽しくて人生って行動次第でこんなに楽しくなるんだ!と発見したところです!
    人生楽しむのも自分次第でいくらでも変われるんだなと思いました😊

    +21

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/31(月) 22:34:38 

    >>1
    そんな悩み誰もが通る道だよ。
    悩みのうちにもはいはないかな。
    安心して地道に経験と実績積み上げたら良いよ。
    そして人生のパートナーと家庭を持つとよりよいかと。

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2023/07/31(月) 22:38:18 

    20代前半の時に年上のお姉様方から"今が一番楽しい時じゃん!"って言われるのが辛かった

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/31(月) 22:38:38 

    楽しくなる努力は必要かもね
    受け身すぎるのかも

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/31(月) 22:38:39 

    平和ボケだよ😮‍💨

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/31(月) 22:40:10 

    朝起きて家事。
    フルで仕事行って家事。
    1日終了。
    旦那は好き放題、家事はしない。
    子供達も反抗期。
    (好きで選んだんだろうはなしですよ。)

    主さん、独身かしら?
    でないなら「仕事終わったらあれしよう!」とかないのかしら?
    したい→すぐ行動できる
    がすごく羨ましい。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/31(月) 22:40:57 

    >>189
    恋愛しろ!結婚しろ!みたいな世間的な圧がキツいよな。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/31(月) 22:41:19 

    >>233
    素敵!

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/31(月) 22:42:09 

    >>226
    ジブリキャラみたいなかっこよさ

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/31(月) 22:43:06 

    >>47
    分かります
    アラフォーで下の子が大学生
    もーPTAもしなくていいし、学童やら保育園の送迎も悩みもない
    旅行行ってもグズグズ言う子もいないから全てがスムーズ
    子育ては楽しかったし本当にいい思い出だけど、子供が大きくなってからの方が私は合うのかもしれない

    日々穏やかで時間にゆとりもあって本当に幸せを感じる

    +11

    -3

  • 243. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:19 

    >>86
    横だけど
    テンプレもなにもない。
    それに気づいてないだけ。

    自分が興味あることすればいいだけ。
    のに、だって、でもで逃げて「つまんない」「疲れる」「明日も仕事だし」って言い訳してるうちはその通りにしかなんないよ。

    つまんなくするのも楽しくするのも自分でしょ。
    誰かに楽しくしてもらおうと思ってるうちは何してもつまんないよ。
    機嫌もそう。誰かに取ってもらうものでないでしょ?
    自分の人生、自分でコントロールしないと誰もしてくれないよ。

    +11

    -2

  • 244. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:15 

    推しはおらんのかい??

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/31(月) 22:47:06 

    秋葉の加藤は人生つまらんから無差別殺傷事件起こした。
    まあ劣悪な環境に育ったオタクだからしょうがないね。
    宮崎駿や新海誠は金持ちの家系だったから好きなことできたけど
    劣悪な環境だったら青葉真司みたいになってたんじゃないかな。
    生まれによって人生楽しいかつまらないかある程度決まる。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/31(月) 22:48:27 

    「楽しいことしかない」っていう曲聴いてみてほしい
    私は嫌なときにこの曲思い出す

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/31(月) 22:50:46 

    >>1
    同じように思ってたのでその時期に婚活しましたよ。
    30代になる前にした方がチャンスも多いし有利だと思ったので。彼氏が出来てからは自然と出かけるようになったし退屈しなくなりましたね。

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2023/07/31(月) 22:56:56 

    >>40
    13〜23歳くらいの結婚前のほうが生きるの辛かったわ
    そこらへんまで毎月死にたい日があって日記に色々書いてた。とくに大学卒業後はホームにいたら飛び込もうかなって思ったり職場の駅に着くとなぜか涙が出たりしてた
    死にたいと思わなくなったのは子供が生まれてからだなあ。

    +12

    -3

  • 249. 匿名 2023/07/31(月) 22:59:22 

    愛猫が亡くなってから代わりにガジュマルを育て始めたら園芸にはまったわ

    音楽好きなら好きなアーティストのライブに思い切り参加するとか
    食べるのが好きなら家から歩いて30分以内の飲食店を片っ端から食べ歩き行きつけを見つけるとか
    映画好きなら最新のIMAX,4DXを体験してみるとか
    色々行動してみないと広がりがないかもな

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/31(月) 23:01:42 

    >>21
    わたし、それのアラフォーバージョンだよ…
    顔面は皆整ってるんだけどね
    甥っ子か姪っ子がほしかった…

    +40

    -5

  • 251. 匿名 2023/07/31(月) 23:02:56 

    でもつまらないだけの毎日過ごしてる子のほうが立派だと思うわ。うちの職場の20代、うっぷん晴らしにパワハラいじめに加担して、まるでパワハラを応援して楽しんでるみたい。前から思いやりのない底意地の悪さを感じてたけど、いくら人生がつまらなくてもこういう性格の悪い人になってはいけないよ。

    他人を攻撃したり意地悪したり卑怯な行動しないだけで、とても素敵な毎日だと思う。私もこういう底意地悪い人間の心理は理解できないけどたびたび悪意の標的になったり妬まれたり、ほんと悪人って迷惑だわあって思ってる。そんな人にならないだけ立派です皆さん。


    +17

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/31(月) 23:04:31 

    25歳

    なーんのとりえもなくOLして結婚してゆるくアパレルのバイトしてるけどそんな自分が嫌で仕方なくて行政書士の勉強しようか悩み中…。遅いかな。

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2023/07/31(月) 23:05:06 

    >>21
    先陣きろうぜ!

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/31(月) 23:06:02 

    >>1
    私28だけどあなたの考えは年の割に幼いと思う
    インスタなんかに囚われていないでもっと広い世界を知るべきだよ

    +8

    -6

  • 255. 匿名 2023/07/31(月) 23:07:22 

    >>194
    私もです。
    カフェに1人で本読んだりパソコンで作業するのが出来ないタイプなので・・・コーヒー1杯頑張って30分ぐらいしかいれない。

    ウィンドウショッピングも見飽きちゃうし、話題の場所も1人で楽しむのも限界がある。
    じゃあ何かの集まりに参加するのも人間関係を新たに構築することを考えると二の足踏んじゃう。
    それにまれにサークルって偽って実はマルチの巣窟というケースもあるので一人で参加するのはやっぱり怖い。
    最近、誰でも取れる資格の勉強を始めました。
    転職やスキルアップに繋がるわけではないけど退屈しのぎになりますよ。

    少し前にネットで知り合って直接会うようになって3年ぐらい経った女性から紹介されたサークルがマルチまがいの意識高い系でショックで心折れちゃってもう女友達すらできないかなって諦めてます。
    馬鹿にするひといるけど私はがるちゃんの存在に救われてます。

    +33

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/31(月) 23:07:44 

    >>124
    インスタのキラキラ女子って、現代病なのかなと思う。SNS時代の闇。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/31(月) 23:08:10 

    >>194
    カフェ行くなら甘いもの好きじゃない?
    新作チェックしたりデパ地下とか地下街で美味しいスイーツとかパン屋みたりすればいいじゃん。
    気乗りしなかっただけじゃないかなー。

    +3

    -4

  • 258. 匿名 2023/07/31(月) 23:08:39 

    コロナのせいで生活変わっちゃったよね。出掛けるのを我慢してるうちにすっかり慣れて出掛けるのが面倒になっちゃった人は多いと思う。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/31(月) 23:08:48 

    >>50
    平日しか休みない仕事だから参加しにくい
    彼氏欲しい

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/31(月) 23:10:31 

    若い時薄給で働いてばっかだったから旅行とかもっと行きたかったな。もっと海とかも行けばよかった。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/31(月) 23:12:12 

    >>9
    キラキラなんてバカみたいなこと言ってるからダメなんだよ。いつまでも浮ついてんじゃないよ。ちゃんとして。

    +9

    -9

  • 262. 匿名 2023/07/31(月) 23:12:31 

    >>235
    20代は誰しもが若さを武器に人生を謳歌しているって恐ろしい偏見ですよね。
    そりゃあ楽しく過ごしている子もいるけど、もう仕事と家の往復でへとへとな人間もいるんですよって叫びたかった。

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/31(月) 23:12:59 

    >>252
    どこが遅いのかわからない。ようやくアラサーに足踏み入れたばかりじゃないか。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/31(月) 23:14:49 

    >>20
    おっ、それ20代で子無し離婚してアラフォーまで独身だった私に言う??
    今は結婚してるけど、周りが結婚や出産やのときに、好き放題遊べて楽しかったよ!
    鬱々するなら、環境変えた方がいいんじゃない?
    周りが綺麗なレールに乗った人ばっかりで、比べるから鬱々するのよ。

    +36

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/31(月) 23:19:16 

    >>258
    そうかなあ。外食もカフェも待つことが増えた。観光の人も多いし、みんな街に何するわけでもなく来てる気がする。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/31(月) 23:20:02 

    >>1
    SNS辞めて本でも読んだら
    好きなものとか見つかると充実するんじゃない
    20代の頃色んなところに顔出しで楽しかったけど、今でも付き合いある人いないし結婚したら夫ととの静かな暮らしで満足できるタイプだから交際費勿体なかったと思った
    結婚したいなら婚活してみるのも良いと思うよ
    人と食事するのも新鮮だし

    +1

    -5

  • 267. 匿名 2023/07/31(月) 23:20:30 

    >>105
    30代は若い

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2023/07/31(月) 23:22:47 

    >>40
    そんな酷いこと言ってくる人が職場にいるんですか?
    生きるのが辛いと思う程、我慢する事ないですよ!
    どんなお仕事かわからないですが、異動や出来れば転職した方が良いのではと思います。

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/31(月) 23:23:52 

    今ここで飲食店の爆発事故の記事みた。被害に遭った方手術何回もしたり辛そう…色々あるけど無事に暮らせてるのはありがたいと思った。いつどうなるかなんて分からないね。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/31(月) 23:24:44 

    ガルちゃん最高

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/31(月) 23:25:24 

    >>40
    そんな人格否定する職場辞めたらいいやん。存在がどうとか!色んな意地悪な人見たけどそんな言葉使う人見たことないよ。
    明日にでも退職代行使ったらいいよ。早く辞めなよ。

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/31(月) 23:26:17 

    >>1
    そんなもんそんなもん。

    わたしも若い頃に「若さ」で楽しんだことなんてないもん。
    今アラフォーだけど20代と同じように楽しいことは楽しめるし。

    珍しい意見かもしれないけど、若い時だけしか楽しめないことって、実はあんまりないかも~?

    何歳でも楽しいよ!
    (学生時代だけは別次元)

    +20

    -3

  • 273. 匿名 2023/07/31(月) 23:27:10 

    >>189
    しかも決まった形のキラキラなんだよね
    世間が思うキラキラじゃないと認められない

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/31(月) 23:27:53 

    >>1
    私は30代のが楽しかったな

    金に余裕もあるし世渡りのやり方も分かってきたし。

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2023/07/31(月) 23:27:59 

    >>252
    遅くなさすぎて。
    司法書士事務所や税理士事務所でアルバイトしながら、資格の勉強するのはどう?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/31(月) 23:29:27 

    >>1
    彼氏か遊び相手を作ればいいんじゃない?会う前に服買ったり行動するようになるし?

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2023/07/31(月) 23:30:42 

    >>176
    なんでもいいってのはアレだけど美容室でもいいのよ。トリートメントだけでも。
    美容室の人から男性紹介されたことあるよ。どこに出会いが転がってるかわからない。

    +6

    -4

  • 278. 匿名 2023/07/31(月) 23:42:31 

    >>21
    私もいない歴年齢、弟が2人いますが2人ともいない歴年齢です笑

    この家系はここで終わるだろうな

    +35

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/31(月) 23:43:02 

    >>62
    横+同じく29歳ですが62さんや165さんに共感の嵐です。。!
    「20代はお金貯めないで色んなこと経験して全部吸収して楽しんで」みたいな自分の意識も、人生の先輩たちに度々言われてこのままじゃダメだと焦らされるのも、疲れてしまいました

    思い出作りしなきゃ!色んな経験しなきゃ!と焦って無理やり予定詰め込んでスタンプラリーみたいに色んな場所無理にでも行って、充実させることに躍起だったけど、やっとそんな風にする必要ないんだって最近落ち着けてきました。
    コメントに勇気付けられました、ありがとう

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/31(月) 23:48:10 

    >>226
    持論を語ってるだけじゃん

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/31(月) 23:49:40 

    >>251
    やっぱり職場とかも見てる人は見てるよね。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/31(月) 23:50:40 

    とりあえず休日外出てみようって思えるメンタルが羨ましい。ガチのインドアだからその気持ちが微塵も起きない。

    ネットサーフィンとYouTube見て休日が終わる。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/01(火) 00:04:30 

    人と同じじゃなくていいじゃない?
    私はとっくに世間で言うところの順風満帆な人生から外れてるけど、
    比較さえしなければとても幸せだよ。
    人の数だけ幸せの種類がある。
    比較した途端に不幸になるから。人間というものは。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/01(火) 00:07:38 

    >>1
    いま、もしお付き合いしてるかたいないなら、婚活するのもあり。家族、親戚に異性紹介を依頼する。
    学生時代の同級生や先輩、職場の先輩、同期、上司に異性紹介を頼む。同窓会には、積極的に参加。
    休日に習い事をしたり、趣味の幅を広げると、出会いもあるかも

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/01(火) 00:21:30 

    デートはないの?
    いつかは結婚…という気持ちがもしあるなら出会いの場に行ったり出会いを作るのいいと思うな

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/01(火) 00:27:24 

    27歳はもう若くないって本気?
    その年齢の時は自分もそう思ってたけど、若いよ充分
    むしろ一番いい時かも
    と、36の自分は思う

    +12

    -3

  • 287. 匿名 2023/08/01(火) 00:29:54 

    25歳社会人4年目、仕事全然楽だけど毎朝働きたくない気持ちが止まらない。最近本当に起きれなくなってきた、てか起きたくない、労働しか待ってない。プライベートでやりたいことが何もないから人生のやる気が全く湧いてこない。これでも今年の前半はピラティス通ったり休日なるべく外出したり充実させようと頑張ってたけど頑張れば頑張るほど人生そのものが無意味なことに気づいてしまって今は休日完全に引きこもって寝るか食べるかスマホいじるしかしてない。友達は1人いて比較的元気なときにたまに会う、彼氏はいたことない。人間関係広げる気力も維持する気力もない。ここ最近は死ねないから最低限で生きてる状態。欲しいもの聞かれたら安楽死できる薬って即答するレベルで生きてて何も楽しくない。寝たらそのまま起きなくても何も問題ない。なんで働いてまで生きてるのか。何かものすごく辛いこともまったく何もないのにこの状態。生きてることそのものがめんどくさい。友達以外こんな状態とはまったく知らない。友達には少し話すけどここまで深刻とは思ってないと思う。きちんと仕事して一人暮らしでパッと見ちゃんと自立してる風だけど、私自身はなんにも楽しくない。早く終わりたい。

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/01(火) 00:42:35 

    >>25
    無職でも友達いなくてもいいじゃん!ごめんなさいじゃなくてお母さんいつもありがとうって思う方が絶対いいよ!

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/01(火) 01:01:26 

    きつく言い方になるけど「人生つまらない」って思う場合、たいてい本人自身がつまらないパターンだよ

    何をやってもつまらない人とかそういう意味じゃなくて、行動も感情も全てにおいて受動的なんだよね

    そりゃつまらなくて当然だよ

    +4

    -6

  • 290. 匿名 2023/08/01(火) 01:02:35 

    >>287
    あたなの場合はとりあえず病院いった方が良い
    騙されたと思っていいから、行ってみて

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/01(火) 01:05:25 

    >>51
    ババアはどうしたって20代の若者を「若くない」扱いしたいんだな…
    ババアよりはずっと若い

    +21

    -2

  • 292. 匿名 2023/08/01(火) 01:10:15 

    >>86
    何かと攻撃的な人増えたよね
    隙あらばトピ主叩きしたいんだろうね

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/01(火) 01:11:53 

    29だから、めっちゃ若いわけじゃないけど。
    一通りのこと経験したからか
    昔よりも心が動かなくなっているね。
    体力も落ちているから、お出かけしても
    明日の仕事での体力が気になって
    イマイチ楽しめないしw
    友達付き合いも億劫で。
    10代後半〜20代前半の楽しさが
    懐かしい。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/01(火) 01:19:00 

    >>279
    こちらこそそんなこと言ってくれてありがとう!
    ほっこりしたので寝ます〜

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/01(火) 01:25:53 

    >>15
    そう思う。私は27歳の時、敢えて土曜の午前中に習い事してた。ゴルフと料理教室。
    そのまま午後は友達と待ち合わせてランチして買い物したり、1人で映画とか美術館とか行ったりしてた.。

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/01(火) 01:50:14 

    >>1
    ナンパ師にエッチしてもらえば?気持ちいいよ

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2023/08/01(火) 02:02:35 

    >>149
    30歳なんて20歳と変わらないし若い

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2023/08/01(火) 02:04:06 

    人として特別視されない事じたいが辛い気がする。特別視される人のストレス話はたくさんあるけど、私はその全く逆の存在だけどストレス感じてるよ昔から。目立たなくて覚えられなくて敵もできなくていいじゃんとネットでは言われるけどね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/01(火) 02:10:26 

    26歳頃から、それなりに楽しい事もあったけど、野暮ったい高校生だったから、高校時代は恋愛やデートとは無縁だった。

    たまにドラマや映画で、ティーンエイジャーの恋愛とか青春でキラキラしてる映像を見ると、悲しい意味で切なくなる。

    なんというか惨めな気持ちになる。

    あの頃に、キラキラした時を過ごしておきたかった。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/01(火) 02:11:08 

    >>29
    そういう人達は幸せだと思う。
    何か言っても、めんどくさいで片付けてしまうくらい、自分は悪くないと思っている。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/01(火) 02:24:49 

    コロナ禍なら花火もやってないし、自分だけ行く人がいないとか思わなかったけど、またイベント始まるとね。
    生きにくいね。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/01(火) 02:34:19 

    >>1
    男作ってセックスしまくれば???

    +3

    -4

  • 303. 匿名 2023/08/01(火) 02:35:03 

    >>48
    終わってるww

    +7

    -7

  • 304. 匿名 2023/08/01(火) 02:59:01 

    >>41
    ごっくんをこんなところで見るとは笑
    なぜ笑?この子かわいくて好きなんだよね

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/01(火) 02:59:52 

    >>302
    それができたら苦労しないよー(泣)

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/01(火) 03:33:18 

    >>215
    めちゃくちゃわかる

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/01(火) 04:41:41 

    >>268
    >>271
    返答ですが、仕事ができない自分が一番悪いし、そういう言われてると相談して今日から別のエリアと時間帯を変えてもらいました。
    昨日、その人に「何処に行っても無駄何も仕事もできない癖に」と言われて心にグサッと来てます…。
    その人は仕事何でも出来るけど、人を急かすし、自分のやり方が正しいのが強い感じで新しく来る人が心配です。

    +2

    -2

  • 308. 匿名 2023/08/01(火) 05:00:15 

    >>25
    ごめんなさいって思える母がいるだけ良いと思うよ

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2023/08/01(火) 05:06:20 

    >>1
    じゃあ下をみようよ。キラキラしてるように見えても、旦那とうまく行かずに離婚とかの貧乏シングル、モラハラDVに苦しめられてる女なんてその年齢になればいっぱいいるでしょ。そんな境遇に比べればマシでしょ。

    +4

    -4

  • 310. 匿名 2023/08/01(火) 05:34:50 

    >>1
    真面目な話、仕事きちんとしているなら、今つまらなくてもお金について20代から勉強して、貯金もある程度貯めるといいよ。やりたいことがないなら尚更、やりたいこと出来た時に何をするにもお金が必要になるから

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/01(火) 06:07:46 

    >>62
    同じく最近29歳になった者です!
    周りから楽しめ楽しめと言われてきたけど、一体何をどうすれば楽しんだことになったんだろうって思います。
    田舎に住んでるから、都会に移住して夜な夜なクラブへ行くとかでしょうか?休みの日は海外旅行とか?
    田舎で過ごし、田舎で働き、たまに都会へ遊びに行く、田舎で結婚、結局遊んだぞ!って感じはないまま今に至る…

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2023/08/01(火) 06:42:14 

    >>230
    37なんてもう50代の仲間入り

    +0

    -10

  • 313. 匿名 2023/08/01(火) 07:03:00 

    >>208
    それなすぎる
    私も暇だからやってるけど、お出かけして遊んでる時はがるちゃん開きもしないよ

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/01(火) 07:04:58 

    >>40
    若い時って劣等感の塊の化物のターゲットになりがちだよね。相手はあなたより色々不足してて「助けてー!」叫んでる獣だよ。証拠取ってパワハラで訴えれば良い。泣き寝入りするのならそれまでよ。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/01(火) 07:07:20 

    >>5
    足るを知るってことよね

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/01(火) 07:37:39 

    >>1
    楽しむ、って無理してできるものじゃないよね
    だけど若くて体力があるのに家にこもってるのは勿体無いから、空いた時間がある時は繁華街やそれか自然の中を気分転換にブラブラするのを習慣にしてもいいね

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/01(火) 07:46:00 

    私も20代です。
    20代半ばということもあり、周りの友人はまだ誰も結婚していませんが主同様休日引きこもってます。
    周りの友人はいつ家にいるんだろうというくらい、毎日スケジュールがパンパンで羨ましいです。
    ですが、1度真似してスケジュールパンパンにしたらすごくしんどくて体調を崩したので、自分は自分と思うようにしてます。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/01(火) 07:47:09 

    >>48

    セフレってどうやって作りましたか?

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2023/08/01(火) 08:33:48 

    >>105
    私は27歳で、結婚したけど、周りからは若いと言われてたよ。今の30代は若いね。30代は子育てで終わってしまうだろうな。

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/01(火) 08:43:47 

    >>1
    27歳は若いけどそろそろ落ち着いてきて結婚出産が増えてくる年齢だよね。10代や20代前半に比べたら毎日キラキラしてないなとは思うけどすぐに30代になって更に落ち着いて行くよ。私は30代前半の主婦だけど、若い頃が懐かしくなるね。今は、子育てを楽しみに生きてる。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/01(火) 09:06:50 

    私も同い年で友達も少なく彼氏もいないですが、最近ヨガを始めてからは楽しいです。体力もまだありますし、独身であれば自由に使えるお金もそこそこあると思いますし、何かを始めるのには遅くない良いタイミングだと思いますよ!

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/01(火) 09:10:09 

    >>1
    20歳前後なら外出て何か楽しんだ方がいいよ!って言いたいけど27歳なら差し掛かってるからまあわかるよ
    早い人はそのあたりでそうなると思う
    でもこのままじゃいけないって思ってるなら大丈夫!自分は何がしたいの?って問いかけてみて気になることをできる範囲でやってみるといいよ
    インスタはあくまでハイライトだから気にしなくていいと思う
    自分のペースでのんびり楽しそうなこと初めてみましょ

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/01(火) 09:24:40 

    >>274
    私も30代良かったよ!40も悪くないんだけど老眼とか白髪とか出てきて、そういう面は気が滅入るのよね。でも20より今の方が気持ちがラク。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/01(火) 09:27:39 

    >>140
    20代半ばだよ

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/01(火) 09:34:41 

    給与安すぎ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/01(火) 09:43:31 

    >>86
    すげー正論だけど、正論に隠れた性格のキツさが折角いい事言ってるのに伝わらないの勿体無いね。
    正論は時に人を追い込むから優しい物言いって大切だと思うよ

    +0

    -4

  • 327. 匿名 2023/08/01(火) 09:58:56 

    >>1
    毎日つまんなくても、痩せやすいし疲れにくいし体力もあって白髪もなくて化粧ノリもいいでしょ。
    年取ったらそれすら失われるから、しんどい要素が増えて更につまんなくなるよ

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/01(火) 10:13:03 

    >>3
    自分が若いからそういうコメ書けるんだと思う

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/01(火) 10:16:50 

    >>25
    全く同じです…
    いくつですか?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/01(火) 10:56:52 

    婚活したり合コンしなよ。
    一番女性が輝く時だよ引きこもり勿体ない過ぎる。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/01(火) 12:41:39 

    毎日帰っても暇すぎたからジム通いだしたら7キロ痩せたよ!自己肯定感も上がるしオススメ〜!

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/01(火) 13:00:39 

    休日に習い事されるのはいかが?料理教室とか。ゴルフスクールとか。
    気分転換と、婚活にも役立つし!

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/01(火) 13:15:06 

    >>25
    無職でも友達いなくてもあなたを求めている男は必ずいる

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2023/08/01(火) 13:17:38 

    >>1
    男つくる適齢期だよ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/01(火) 14:40:53 

    >>252

    どう考えても遅くないよ
    とりあえず本買ってみなよ。遅くない。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/01(火) 14:41:34 

    >>1
    せっせと貯金してます、60歳引退を目標
    銀行、保険屋から投資を勧められてもスルー
    もし投資に興味あるなら自分で口座開いて自分で運用しよう

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/01(火) 14:45:57 

    >>20
    私もほぼ一緒!
    27?28なったばかり?ぐらいで離婚してあっという間に今年30になる。
    付き合いも長くて結婚も当たり前にするんだと思ってたから男友達もいなければ、お金も貯めとかないとなーとかなんだかんだ自分中心で考えてなかったのかな、離婚してから全部自分に使えて、誰かが問題起こさないことがこんなに幸せなんだって身に染みてる。
    でもやっぱり彼氏と旅行行きたいなーとかパートナーでしか埋められない幸せもあるから、恋活頑張ってたけど上手くいかなくてそこは悲しい。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/01(火) 14:51:44 

    >>200
    外に出てボケーっとして熱中症になる方がいいですか❔

    何か一つでも目的がないと外に出ないのでは…

    その目的になる物を教えて欲しいです。

    私も休みの日家から出ないので…😅

    散歩とかですか❔

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/01(火) 14:55:58 

    >>257
    横だけど、デパ地下とか地下街好きだけど…
    一緒に行く友達がいたら行くけど…。

    田舎住みで電車で1時間半以上かかるので、1人でそこまで行く気にならないです。

    モチベーションの違いなんですかね❔

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/01(火) 16:01:12 

    >>272
    アラフォーと20代は全然違うから同じように楽しめないよw
    若い時にたくさん遊んどいて良かったって思う

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/01(火) 16:25:22 

    毎日帰っても暇すぎたからジム通いだしたら7キロ痩せたよ!自己肯定感も上がるしオススメ〜!

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/01(火) 16:29:58 

    私は背が平均しかないし顔もイマイチだから若くても生きるの辛い。
    今ってルッキズム激しすぎて病む。
    あんなに可愛い橋本環奈ですら、今立ってるトピでちんちくりんだの可愛いと思わないだの叩かれてるし、背も160以下で顔もパッとしない私はしんどいわ。

    世の中、綾瀬はるかさんや小松菜奈みたいな高身長美女が正義だよなぁ…と悲しくなる

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/01(火) 16:47:17 

    >>1
    婚活デートでもしたら?
    その歳ならピークで需要あるし

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/01(火) 16:55:35 

    >>261
    確かにキラキラな生活♪とか言ってるのって女性ばかりだよね。男性でそんなこと言ってる人見たことないや。
    輝く女性とかの言葉に違和感なのは、輝く男性とか言わないからだな。
    理想とかSNSとか浮ついてられないよね。今の自分に集中しよう。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/01(火) 17:15:28 

    地方の田舎に住んでたりしない?
    そうなら都心に出れば楽しくなる

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/01(火) 17:25:32 

    >>1
    あれもこれも頑張らないとと思っていた20代より、ほどほどを覚えた30代の方が楽しい。もう30代終わるけど。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/01(火) 17:40:13 

    >>302
    セックスなんてある程度したら飽きちゃう

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/01(火) 18:18:07 

    >>20
    縁がなかったんだよ。
    まだ若いし、次はいい人見つかるといいね。
    結婚してから気づく事あるしね。

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2023/08/01(火) 18:26:01 

    >>338
    パーソナルジムとかどうですか??運動不足は体力低下やどんどん足腰弱くなるので、健康維持にジムおすすめです。
    トレーナーさんに自宅でもできるようなセット内容を組んでもらって、契約期間が切れたら自宅で継続したり、道具の使い方教えてもらって、24hジムに移行するのもいいと思います。私も実行中です!

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/01(火) 18:37:40 

    年齢関係ない。

    全てはマインど。

    最悪不治の病中でも楽しめる人は楽しむ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/01(火) 18:46:35 

    >>1
    30から冴えない男と同棲して結婚したのと変わらないし趣味も辞めざるを得なくなって家事と仕事の往復で人生つまらなくなった。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/01(火) 19:07:28 

    >>1
    陽キャタイプ、寂しがり屋な人はアラサーになってきたら結婚して子供作らないときつそうだな。
    ひとり大好きだからアフター7と土日は好きなことできる今の環境が幸せすぎる。彼氏も友達もいらない。家族と遊ぶしw

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:42 

    私が27歳の時は職場でパワハラに遭い精神科に通うようになって実家に出戻りました
    幸い実家の犬のお陰で3年くらいで精神科通いを辞めてその後は愛犬を看取るまで実家にいました
    それから再就職してそこで夫と出会い結婚しました
    1番良い時に人生のどん底だと思いましたが、アラフォーの今が1番幸せです
    人生何が起こるか分かりませんが、平凡な日々が過ごせるだけでも幸せだと思います

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/01(火) 20:06:39 

    >>73
    私が27才の頃って婚活に必死でした。オバハンから見ると若いけど、もうアラサーだし色々人生巻いた方がいい年代。つまらないって引きこもっている内に、若さもなくなり何にもないオバハンになっちゃうよ。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/01(火) 20:41:51 

    >>1
    若い時こそ人生がつまらないと感じると思う
    年取ると生きるのがやっとで楽しいとかつまらないとか感じなくなる

    +2

    -2

  • 356. 匿名 2023/08/01(火) 20:53:59 

    >>56
    非モテがマイナスつけてるけどそう思う
    若い内に彼氏作って恋愛しとかないとどんどん拗らせて出来にくくなるよ
    結婚や出産も無理になっていく

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2023/08/01(火) 20:55:15 

    私好きなことを仕事にしてるんだけど、それ以外に趣味あるかって聞かれたら特にない、やることない、暇すぎる
    好きな事がたまたま仕事になったからラッキーだと思うようにしてる

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/01(火) 21:02:13 

    >>25
    とりあえず働こうよ
    単発でも短期間でもいいからさ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/01(火) 21:16:49 

    >>51
    なぜ結婚して子供いると若くないってことになるの?
    若い親だっているんだし、関係なくない?

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/01(火) 21:19:00 

    >>130
    範囲広すぎじゃない?
    25と35じゃ全然違うよ

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/01(火) 21:21:55 

    >>206
    >>140
    >>130
    >>18
    アラサーって言葉のせいでまだ20代なのに30代の仲間入りさせられて嫌だ
    20代はきっちり10年20代として楽しませて欲しい
    25からアラサーなら20代が5年しかないみたいじゃん
    どうせ34歳でアラサーって言ってたら叩かれるんだし、誰も得しない言葉

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2023/08/01(火) 21:23:58 

    >>23
    ガル民(平均年齢50代)だって普段インスタがどうのこうの言ってる人沢山いるのに、20代に対しては異様に厳しいね

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/01(火) 21:24:22 

    >>32
    意地悪婆さん

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/01(火) 21:25:18 

    29歳の時に自分探しが流行ってて、会社辞めてニュージーランドにワーキングホリデーに行った。つまらなくて4日で帰った。
    キラキラしてないやろ?めっちゃ親に怒られたわw

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/01(火) 21:26:30 

    >>159
    24も27も大して変わらないだろ

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2023/08/01(火) 21:28:48 

    >>32
    >>18
    >>3
    >>159
    普段のガル民(40代50代)からしたら明らかに若いトピ主なのに、若いって言葉にすかさず噛み付いてる人多いね
    よほど自分の年齢がコンプレックスなのかな

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/01(火) 21:59:15 

    >>340
    具体的に教えて欲しい!
    20代でたくさん遊んでおいて良かったことってなにして遊んでたの?

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/02(水) 01:15:00 

    >>338

    194さんが言ってる、カフェに行ったりするようなことで充分だと思います。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/02(水) 01:53:49 

    >>310
    お金について勉強とは具体的にどんなことを言うの?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/02(水) 07:08:43 

    >>20
    DV野郎と一年で離婚できてまだ20代なんだから
    全然どん底じゃないよ。
    これからいいことあると思う。
    私も同じような旦那と32で結婚して35で離婚したけど、
    離婚届出した日は子ども出産した日よりも嬉しい気分になったよ。
    10年以上経つけど、早々離婚して良かったと心から思ってる。

    +2

    -2

  • 371. 匿名 2023/08/04(金) 15:35:11 

    >>362
    無自覚の嫉妬!

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/04(金) 21:26:02 

    大学1年生です
    サークルも部活も入ってないぼっちで毎日がつまらない
    夏休み中に何か新しいことしてみようかな

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/05(土) 10:17:29 

    友達や恋人と遊べないとつまらないよね
    趣味があれば楽しいのかな
    あとは職場でお友達ができるといいね
    話が脱線するけど自分が20代後半(27〜29)の時はまだ20代なのに年上の方たちにもう若くない扱いで嫌だったから主さんはそういう思いをしてなさそうで安心
    20代を楽しんでほしい

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/21(月) 21:23:04 

    >>373
    20代の楽しみ方教えて欲しいです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード