ガールズちゃんねる

人生で痩せてた時期がない!

198コメント2023/08/03(木) 15:25

  • 1. 匿名 2023/07/30(日) 21:26:54 

    ずっとデブで1度くらい痩せた自分を体験してみたいと思いつつもダイエットが続かず挫折し続けてます。同じような人語りませんか?
    ちなみに主は32歳 162cm 体重62kgですが50キロくらいに1度なってみたいです。

    +167

    -30

  • 2. 匿名 2023/07/30(日) 21:27:18 

    そんなに食べてるの?

    +39

    -37

  • 3. 匿名 2023/07/30(日) 21:27:37 

    ハート様

    +1

    -6

  • 4. 匿名 2023/07/30(日) 21:27:43 

    >>1
    アメリカ行ったら普通やで

    +41

    -23

  • 5. 匿名 2023/07/30(日) 21:27:45 

    >>1
    デブじゃなくない?

    +103

    -104

  • 6. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:05 

    主さん、私よりマシだよ
    同じくらいの年齢と体重だけど身長は155センチしかないから

    +46

    -18

  • 7. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:07 

    人生で痩せてた時期がない!

    +12

    -8

  • 8. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:09 

    >>1
    1日でどれくらい食べますか?

    +19

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:12 

    >>1
    インドでもみんなそんなもんよ

    +6

    -16

  • 10. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:12 

    >>1
    食生活はどんな感じかな?

    +7

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:13 

    骨格ががっしりしてるから痩せても痩せたように見えなかった
    顔もデカいし…

    +104

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:17 

    そこまで太ってないやん
    健康診断では標準体重

    +26

    -41

  • 13. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:17 

    >>5
    いやー、、、、。

    +85

    -17

  • 14. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:28 

    >>1
    ずっとデブって幼少期からなの?

    +28

    -4

  • 15. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:30 

    今62キロならどうにかなりそうじゃない?
    ずっと80キロなら大変だと思うけど

    +113

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:33 

    人生で痩せてた時期がない!

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:43 

    根本的に食生活が原因なのかな?

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:52 

    >>5
    ぽっちゃりはぽっちゃりよ。

    +91

    -8

  • 19. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:00 

    >>1
    デブじゃねーやん

    +8

    -30

  • 20. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:02 

    >>1
    162cm 体重62kgって標準体重じゃないの?

    +12

    -56

  • 21. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:02 

    子供の時からずっと太ってる人って、遺伝なのかな?環境(食生活)のせい?どっちなんだろ

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:03 

    太ってて人を羨んだりするのが辛くて痩せた。一時期摂食障害までいったけど。
    本気で変わりたいと思うなら、やり遂げると思う。なんだかんだまた食べちゃうとかなら心のどこかでそのままでいいと思ってると思うから美味しく食べてる方がいいよ

    +91

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:06 

    私は幼稚園の時からずーーーーっと肥満だけど?

    +11

    -13

  • 24. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:19 

    >>1
    それは痩せるの体質的に相当難しいと思う

    +8

    -5

  • 25. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:20 

    太りやすい体質と太れない体質ってあるよね。
    もちろん生活習慣が大きいけれど、生まれ持った体質は変えることができないと思う。
    骨太な自分は、脂肪と筋肉がつきやすい。

    +60

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:35 

    >>1
    痩せてもあんまり変わらないって言われるともうデブでもいいやって思うよ

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:43 

    >>23
    なんでドヤってるのw

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:43 

    >>5

    デブって言われると肥満体型を想像しちゃうから、主くらいの体重ならぽっちゃりカテゴリーになるよね

    +14

    -24

  • 29. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:58 

    中学生くらいから身長はずっと154cm
    体重は54kg切ったことない

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/30(日) 21:30:05 

    >>5
    標準体重より、5キロ重いよ。標準でも見た目ポチャなのに

    +101

    -8

  • 31. 匿名 2023/07/30(日) 21:30:06 

    私も1等を夢見て長年宝くじを買っていますが当たりません
    あなたも痩せることはないでしょう

    +9

    -5

  • 32. 匿名 2023/07/30(日) 21:30:07 

    >>1
    デブじゃない。普通。

    +6

    -23

  • 33. 匿名 2023/07/30(日) 21:30:12 

    >>1
    菓子とパンと甘い飲み物控えたら体重落ちるよね。
    ただその誘惑の力が強いんだけどさ。

    +54

    -7

  • 34. 匿名 2023/07/30(日) 21:30:21 

    子供の時はガリガリだったんだけどな。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/30(日) 21:30:41 

    ずっと痩せてたのに自業自得で太りだした方が悲惨だと思う
    昔はよかった…ってなるから
    私がそうだけど

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/30(日) 21:30:57 

    デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
    常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
    そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
    なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
    デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
    レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
    その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
    「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
    体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
    鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
    それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。

    テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
    自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
    集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
    アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
    日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
    女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
    見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
    その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
    見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

    いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ
    100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしても じゃあ人並み以上に努力しろよって話だよ
    例えば元が頭悪い奴だって勉強しなきゃバカ扱いされるのが当たり前だろ
    自己管理ができない→だらしがない 食欲に抗えない→意思が弱い
    初対面の相手から自分がどう見えるか、思われるか考えることすら放棄した時点で
    社会に生きる者として終了しているのよ。デブのイメージが良いわけないだろうが。
    ここまで書かれて自分の身体について見直していこうと決心しないようじゃ
    お前 もう駄目だわ 一生ネットで架空の自分でも作って現実逃避してろやデブ

    +27

    -49

  • 37. 匿名 2023/07/30(日) 21:31:06 

    >>1
    ビール飲む?

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2023/07/30(日) 21:31:07 

    +9

    -6

  • 39. 匿名 2023/07/30(日) 21:31:17 

    >>1
    ダイエット続かないですよね
    痩せたいけど根性がないから続かないです私も
    150cm 51㎏のデブです

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/30(日) 21:31:37 

    >>33
    甘い飲み物を控えるのが比較的ハードル低いかも
    それが特に太りやすいし

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:12 

    >>5
    太いよ
    私166cmあるけど臨月のときそのくらいだったわ
    子供産まれた直後で58キロとかだったけどお腹とかぶよっぶよでひどかったもん

    +15

    -26

  • 42. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:12 

    >>5
    BMIでいけば23だから少なくとも医学的に肥満ではないよね

    +25

    -19

  • 43. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:17 

    >>1
    主、私40の時に初痩せた人になったよ
    頑張ればいけるよ

    +48

    -4

  • 44. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:25 

    >>14
    主じゃないけど写真見返すと小さい樽

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:36 

    >>2
    体質

    +2

    -26

  • 46. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:36 

    小さい頃からデブ

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:44 

    この会社ペーパーカンパニーでは?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:45 

    >>38
    この表だとあと12kg痩せねば…。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:55 

    >>11
    私も同じです!骨が太くてがっしりとしているから、痩せても華奢の人のようにはならないし、体重より太く見られてしまう

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/30(日) 21:33:04 

    >>1
    そこまで太ってないよ待ち?ガリガリとは無縁そうだけど。

    +5

    -6

  • 51. 匿名 2023/07/30(日) 21:33:10 

    >>40
    横だけどまじか
    甘い飲み物だけはやめられない
    パンもお菓子もやめられるけどミルクティーだけは絶対に飲みたくなってしまう

    +6

    -10

  • 52. 匿名 2023/07/30(日) 21:33:23 

    >>20
    標準じゃないよ

    +18

    -8

  • 53. 匿名 2023/07/30(日) 21:33:53 

    >>27
    幸せだったら、別に太ってても問題ない人もいるしなぁ

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2023/07/30(日) 21:33:54 

    >>1
    153センチ58キロとか。骨ストが筋トレしたらプロレスラー化したw

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/30(日) 21:35:13 

    >>1
    28だけど今同じくらい!
    出産して太ってしまった。一緒にダイエット頑張りませんか?!

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/30(日) 21:35:22 

    >>23
    うちの下の子肥満気味で発育とか心配なんだけど、生理早くきたとかある?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 21:35:28 

    >>5

    骨ストだと大きく見えると思う。

    実際、私も人生ずっと職場や学校とかで「太い」「痩せたら」って言われてきたけど、(小6ぐらいからは)163cmで48~50kgあたりだった。

    親や親戚は「(細くもないけど)太くはない」と言ってくれたけど、

    「外の世界では」

    友人からも彼氏からも、お局からも体型について悪いコメントを浴びせられてきた、ずっと。

    ジム通いして食事制限を長期にしても『太いね』。

    最近になって自分が骨格ストレートだと分かって、それ原因の1つだったのかなと思う

    +12

    -7

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 21:35:29 

    >>51
    ミルクティー無糖にして、一緒にドライフルーツすこしだけ食べるとかにするのはどう?
    甘味味わえるし、飲み物で糖分とるよりいい気がする

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/30(日) 21:36:13 

    >>1
    このくらい?
    人生で痩せてた時期がない!

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/30(日) 21:36:29 

    >>20
    標準だよね。標準じゃないとか言ってる人多くて無知すぎて怖いわ。

    +13

    -31

  • 61. 匿名 2023/07/30(日) 21:36:46 

    >>1
    32歳なら最後のチャンスよ
    多分それ以上歳とったら本気で痩せる気になっても痩せにくいし顔も体も老けていくだけでオシャレや恋愛も素直に楽しめない

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2023/07/30(日) 21:36:58 

    >>20
    デブ一歩前、片足突っ込んでる

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/30(日) 21:36:58 

    >>56
    小6の夏前だったかな

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/30(日) 21:37:17 

    体質ってあるよね。私の同級生で子供の頃からガリガリに痩せている子がいて、痩せの大食いだった。動くのが嫌いで座りっぱなしの仕事をし、休みの日はずっと部屋でスナック菓子食べながらダラダラゴロゴロ。それでも太らないし頑丈そのもの。結婚して子供2人産んだ後もガリガリ体型は変わらず。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/30(日) 21:37:27 

    >>38
    これ間違ってない??

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2023/07/30(日) 21:37:36 

    165センチのギリ標準体重だけど、今後40キロ台になる事はないなぁ〜と思ってる。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/30(日) 21:37:37 

    >>21
    両方だろうね
    なんなら生まれた時の体重が重い人は、その後結構太ってるって人もいるよね
    これだと遺伝子だな

    +33

    -5

  • 68. 匿名 2023/07/30(日) 21:38:10 

    >>61
    34だけど全く痩せない。飲み物も水かコーヒーでタンパク質とか野菜とか気をつけてるのに

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/30(日) 21:38:17 

    >>43
    何して痩せたのですか?

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/30(日) 21:38:21 

    >>1
    私も今は主さんとほぼ同じ身長体重
    50kgだった時もあるけどもう二度と戻れない自信ある

    自分の生活リズム(特に食べる量と運動量)が自然に激変しない事にはソコまで痩せられない
    しかもそれを一生維持しないとリバウンドでさらにデブがデフォルトになる可能性大になるだけとわかってるから

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/30(日) 21:38:56 

    >>51
    さらよこ
    なんでマジかって思えるのが理解できない
    そういう現実逃避してるからデブはデブのまま

    +12

    -4

  • 72. 匿名 2023/07/30(日) 21:39:13 

    わたしもー。
    自分的に痩せたなって思ってても
    デブ呼ばわり。
    つらい。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/30(日) 21:39:22 

    >>38
    美容体重ちょっと重くない?

    +19

    -4

  • 74. 匿名 2023/07/30(日) 21:39:47 

    >>59
    こんなもんならデブと言うよりかはぽっちゃりだぎゃ。

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/30(日) 21:39:49 

    >>65
    いや、あってるよ。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/30(日) 21:41:19 

    >>1
    そこまで太ってなさそうな体重だけど、筋肉がないとか?
    食事や間食に気を付けるだけでも痩せるよ
    夏だし、バテないようにゆっくりね

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2023/07/30(日) 21:41:53 

    >>39
    デブじゃない、標準よりやや重いだけ。

    +15

    -5

  • 78. 匿名 2023/07/30(日) 21:42:22 

    見た目ぽっちゃりで胸もあると体重けっこうあるだろうね。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/30(日) 21:42:50 

    >>68
    その歳くらいになったら若い人よりもっと頑張らないと代謝が落ちて痩せにくい
    だから痩せたいなら若いうちから筋トレや有酸素運動する習慣や食事制限の知識つけとく必要があるんだよね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/30(日) 21:43:11 

    >>45
    キツい言い方になるけど体質だけじゃ片付けられないと思うわ。デブは甘えよ。

    +32

    -5

  • 81. 匿名 2023/07/30(日) 21:43:15 

    >>1
    私とほぼ同じ数値w
    私は 太ってる!みたいな言葉は言われないけど、たくまし〜 とか 強そう!
    とか言われる。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/30(日) 21:43:27 

    >>79
    戻りたい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:06 

    >>21
    環境が大きいと思う。小さい頃から太ってる子の大半は食生活を含む生活習慣に問題がある。それが当たり前だと思って育つから自分の生活習慣に問題があるとは気づかない。

    +52

    -3

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:13 

    >>1
    私も主さんと似たような春は体型だったよ
    160㎝61㎏で、初めて見た数値に流石にヤバいと思って食事制限のみで今52㎏まで落とした
    本当は運動も取り入れなきゃいけないけど、運動すると反動で食べちゃうので食事制限のみです
    あと1㎏痩せたら後はキープする為に頑張るよ
    根性ない私でも出来たから、主さんもダイエットの神が降りたら出来るよ
    頑張ろう

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:20 

    >>5
    デブだよ!

    +19

    -6

  • 86. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:32 

    >>4
    ここ日本🇯🇵

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:49 

    体質じゃなくて小さい頃からの食生活かなぁ。母親も太ってる?
    年取ってくると代謝が落ちて更に痩せにくくなるからね。標準体重の人が2kg落とすのだって苦労するから。
    本気で痩せたいなら本気でがんばるしかないんだよなー。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:47 

    >>1
    体脂肪率は?
    体重だけだと筋肉なのかわからない!

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:51 

    >>14
    横だけど、生まれた時からデブだよ
    健康に影響がない程度ではあるけど

    不摂生云々以上に遺伝の影響が大きいと思う

    赤ちゃんなんてぽっちゃりしてるものだけど、そういうレベルじゃないぼてぼてボディだった

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:29 

    >>84
    文章おかしかった
    春は、主さんと似たような体型だった
    です

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:34 

    >>5
    みんな厳しい!160センチ以上あるしそんなにデブじゃない気がする

    +13

    -31

  • 92. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:54 

    小6まで167cm76kgのデブ 中高は部活でバレーボールをやって現在188cm83kg 体脂肪率7%台

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:56 

    痩せてた頃が無いってことは
    自覚が無いだけで太る食生活なんだろうね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/30(日) 21:49:49 

    >>15
    80だと少し食減らせば落ちるだろうけど、60台だと落ち悪そう。
    筋肉つけるとか、基礎体温あげるとか、代謝良くしないとかもね。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/30(日) 21:49:51 

    毎日こと細かに何を食べたか、レコーディングしてみてはどうかな?
    体質だからと言ってる方も思ったよりカロリーたくさん取ってると思う

    ダイエットもすぐ結果が出ないからと挫折しないで、効果出るのは2~3カ月で、その間も上がったり下がったりでゆるやかに落ちていくものだとダイエット筋トレ系YouTuberの人も言ってたから長い目で見るといいと思う

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/30(日) 21:51:42 

    >>11
    私も頭がデカいんだけど、痩せると上半身だけ痩せるから、マッチ棒みたいになる。アンバランスで泣きたい

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/30(日) 21:51:43 

    私も中学頃の時点で55kg前後が普通だったから痩せてた期間ない
    でもなぜか20代半ばで背が3cmくらい伸びたから体重変わらないのに10代の頃より数値では痩せたことになってる笑🤣
    いま30半ばで産後太りが止まらず65kgをいったりきたりでさらに痩せる気配なくなった🤣🤣
    いまだにマタニティ服と産褥ショーツで過ごしてる🤣🤣🤣

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/30(日) 21:52:00 

    >>59
    標準にしかみえないんだけど

    +44

    -5

  • 99. 匿名 2023/07/30(日) 21:52:57 

    >>92
    女性でそれはすごい

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/30(日) 21:53:02 

    >>17
    少ない量でも外食とか、レトルトとかなら効果なさそうよね。
    私本能の赴くまま食べてるけど、太らないよ。

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2023/07/30(日) 21:59:45 

    子どものころから巨デブ。
    一度標準体重になりたい。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/30(日) 22:01:49 

    >>21
    うち母親が昔っからめっちゃ量作る人で
    たぶん毎食平気で2〜3人前の量出されてた
    友達とご飯食べに行くようになった高校あたりで、うちの食事量が異常だったことに気付いたし、
    世間の一人前ってあんなに少ないの?!って驚いた
    今も実家帰るとものすごい量の食事出てくるからあまり帰りたくない

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/30(日) 22:05:07 

    >>5
    ごめん
    ぽっちゃりで通せるけどデブだと思う

    +28

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/30(日) 22:05:47 

    私もですよ!
    ビキニも着たことないし、ウェディングドレスも無理そう

    10代80㌔→今30代63㌔
    子どもの頃から親がすごく食べさせる人でした
    ずっと自分に自信がないままオバさんになってしまった

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/30(日) 22:08:34 

    >>5
    いや、デブだね
    濁すのは本人の為ならず

    +30

    -6

  • 106. 匿名 2023/07/30(日) 22:09:12 

    >>7
    今日のやつw

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/30(日) 22:10:36 

    >>14
    ヨコ
    お腹がぺったんこの時代がない
    キューピーちゃんみたいなお腹
    常に腹引っ込めてる

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/30(日) 22:12:05 

    >>1
    このぐらい?
    画像はググって出てきた拾い画
    人生で痩せてた時期がない!

    +27

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/30(日) 22:14:07 

    >>1
    30代になると本当に痩せなくなるから、痩せたいなら少しでも若い内に頑張った方が良いよ。
    私は34歳でずっとデブとポッチャリを繰り返してるけど、20代の頃より頑張ってもなかなか痩せない。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/30(日) 22:14:51 

    幼少期→デブ
    中学生→デブ
    高校生→電車通学になり、他校の男子の目もありダイエットを決意、高1の冬には54キロ
    社会人1年目→スーパーに就職。惣菜に配属になり つまみ食いOKだったり他部門の廃棄もらったりしてどんどん太っていく
    社会人5年目→75キロ
    社会人7年目→85キロ
    妊娠臨月→98キロ
    産後1年→75キロ
    産後3年の現在→60キロ
    目標→50キロ

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/30(日) 22:15:29 

    >>91
    いやデブ

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2023/07/30(日) 22:15:30 

    >>20
    標準をどう捉えるかだろうね
    美容体重というのがあるように、見た目重視でいくなら標準ではちょっと…だろうし
    標準ならいいわけでもないとは思う

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/30(日) 22:15:39 

    >>80
    私、夜21時以降食べないし、炭水化物を夜食べないせいか、161センチ59キロから49キロになったよ。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/30(日) 22:18:09 

    >>44
    >>89
    >>107

    そっか、そんなに小さい頃からなのね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/30(日) 22:18:57 

    >>1
    筋肉あるかないかで全然違うよね
    ちなみにスーツなら何号?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/30(日) 22:20:07 

    でもずっと62キロなら服のサイズも変わらなくて安上がりじゃん

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/30(日) 22:23:19 

    なんでそんなに太れるの?
    痩せたいと思わずに太ってるならいいのよ
    痩せたいのに太ってる意味が分からない
    結局理性がないのよね

    +11

    -5

  • 118. 匿名 2023/07/30(日) 22:24:00 

    >>45
    一度に多く食べてないとしても、ちまちまなんか食べてない?
    体質ってそうそうない。普通にしてたら太らないもん。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/30(日) 22:25:03 

    >>1
    小学生以後に62キロ以下になった事ないよ

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/30(日) 22:27:53 

    私も子どもの頃からずっとデブ🐽
    148cmで50キロ以下になったことがない
    今1ヶ月に1キロ減を目指してダイエット中で、年内に50キロ切ることを目標にしてる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/30(日) 22:29:03 

    私、50kg以上になったことない。160cmで45とかが通常。太ってる人と何が違うのかって1番差があると思ったのは飲みもの。我慢してるわけじゃなくて、甘い飲みものって週1くらいでしか飲まない。普段は水かお茶。スイーツは普通に食べてる。それでも週3くらいかなぁ。ちなみに運動は嫌い。

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2023/07/30(日) 22:30:36 

    ダイエットしたことないし、食べ物も普段から気にしないけど太ったことない。太ってる人って「水でも太る」とか言うけど、そもそも食べてる量がぜんぜん違うよね。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/30(日) 22:31:13 

    >>21
    両方じゃない?私の両親も太ってて、子どもの頃から食後のデザートはもちろん、常に何かお菓子をつまんでるような環境だった

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/30(日) 22:34:19 

    >>83
    わかる
    食事内容、おやつの与えかた、生活リズムとか
    それが当たり前って育つのってけっこう恐ろしいよ、細身の家族とは違いがでかい

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/30(日) 22:34:56 

    両親は生まれた私を見てお相撲さんかと思ったって言ってたくらいだから、生まれた時から筋金入りのおデブさんです

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/30(日) 22:37:50 

    うち、母親が甘いもの大好きで、夕飯後間髪いれず大福餅とか出てくる家庭だったけど、全員痩せ
    大食いではないものの、これはわりと遺伝子だなと思う

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/30(日) 22:39:17 

    >>117
    はいはい

    +5

    -6

  • 128. 匿名 2023/07/30(日) 22:39:37 

    >>1
    35歳、167cm/67kgで一番痩せてた時でも60kg弱。
    もう自力では無理だと思ってパーソナルジム通い出したよ。最低でも60kgまでは落とす!

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/30(日) 22:48:03 

    >>20
    股擦れしてる体重

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2023/07/30(日) 22:57:11 

    >>127
    太っててかつ憎たらしいってどうしようもないよ

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2023/07/30(日) 23:13:18 

    >>33
    横。
    お菓子もパンも砂糖入りの飲み物も炭水化物も得意じゃないのに30代に入ってから162で60をキープしてる私ってなんなんだろう。
    毎食を食べ過ぎ、相当な運動不足で代謝悪いのかなー笑

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2023/07/30(日) 23:19:18 

    >>54
    私も骨ストだけど筋トレでめっちゃ引き締まって細いってよく言われるようになったよ、美容体重だから低体重というほどでもない
    筋トレするなら食事制限もして脂肪を落とす
    筋肉が付きやすい骨ストは筋トレが向いてるよ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/30(日) 23:20:05 

    >>25
    太りやすい体質より太れない体質の方が損だと思うわ。
    だって、太れない体質はいくら努力しても肉付きを好ましいように調節できないってことでしょ。
    太りやすい体質は努力して好みの体型キープする苦難の道を選ぶこともできる。

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/30(日) 23:21:01 

    >>132
    ありがとう頑張る

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/30(日) 23:21:17 

    え、、

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/30(日) 23:21:28 

    こいつ誰だっけ?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/30(日) 23:31:08 

    主さんと同じ
    ピークで70近くなったけど今58,
    デブはデブなんだけど、健康に問題あるほどじゃないから痩せられない
    50きりたいけどね
    なんか疲れてしまった

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/30(日) 23:32:17 

    >>117
    ここでもいるけど明らかにデブなのに、ぽっちゃりだし大丈夫とか言って自分に甘いから太る

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/30(日) 23:43:51 

    >>1
    ちょっと前ヒカルが整形費用持ちますみたいな企画YouTubeでやってたけど3人目と4人目の人めっちゃ痩せてたよ!医療に任せてみるのもいいかもね。お金持ちなら!

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2023/07/30(日) 23:56:56 

    幼少期から太っていると、大人になってから痩せるのって難しいの?
    とにかく小さい頃から太っていて、覚えてる限り小学1年の時に38kg、高校生の時に53kgって健康診断(自己申告)の用紙に書いたら嘘書くなと言われた(つまりは、53kgよりもっとあった)
    ちなみに40歳、身長は153cm体重は55kg、ウェーブ体型
    家族に肥満体型はいない
    糖質制限したときは60kg→50kgになったけど、体脂肪は全く落ちず
    その後妊娠出産し、58kgから何とか頑張ってるけど55kg……
    糖質制限や断食は良くないから勉強して、今は3食バランス良く食べるようにはしているけど、体重も体脂肪も動かず
    45kgとかになるには、芸能人並みの食事制限とかしないと無理なのかな……

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/31(月) 00:19:09 

    >>38
    美容体重以上標準体重以下。
    マイナス3キロで美容体重なんだけど、40過ぎるとその3キロが落ちない。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/31(月) 00:19:27 

    >>57
    162/48なので同じくらいの体重で骨スト学生の頃から体格がいいってよく言われてたけど自分じゃわからなかったw
    たぶんこれ以上増えると太って見える
    とにかく厚みがありますw

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/31(月) 00:25:21 

    >>1
    162cm50kg、体脂肪率によるけど「大して痩せてはない」のよ 悲しいことに
    私160cm46kgだけど全然普通体型だもん

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/31(月) 00:31:29 

    なかなかふくよかな友達が、子供の頃から実家出るまで健康のために寝る前にヤクルト飲んでいた、と言っててびっくりしたけど色々納得した。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/31(月) 00:32:06 

    >>140
    食べる量が多すぎとか、間食してるとかなのかな?
    幼少期から太ってたら量の感覚がちょっと違ってて、自分では少なめにしてても普通の人の一人前を少なめと思ってることもある

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/31(月) 01:04:52 

    >>4
    同じ身長体重でも筋肉量が違う

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/31(月) 01:12:41 

    >>98
    え、そうなの。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/31(月) 01:12:43 

    >>79
    34ならまだ遅くないよ!
    45だけど毎日筋トレしたら効果出てる
    体重は変わらないけど体型変わったよ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/31(月) 03:09:41 

    >>110
    その体重でも彼氏が出来て結婚できたのすごい!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/31(月) 03:55:58 

    >>1
    主、それでデブなら私バケモノだよ。
    33歳165センチ90キロだけど低体重で産まれてそこからブクブク太って幼稚園で45キロ、中学で70キロ、20歳で80キロ。
    運良く結婚できたけど妊娠したいなら体重落としましょうって婦人科でキツめに言われたからボチボチ痩せようと思う。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/31(月) 05:32:41 

    >>51
    カフェオレとミルクティーはもはやピザデブみたいなデブの代名詞よ

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/31(月) 05:35:53 

    >>143
    特に細くはなくとも普通の範疇なんじゃない?
    太ってる人の言う「痩せてる」は人並の体型って意味だよ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/31(月) 05:38:05 

    >>131
    偏食と運動不足が考えられるかな……

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/31(月) 06:09:07 

    >>49
    私もこの手のタイプだけどバランスよく筋トレして、全身で見たら相対的に痩せてるような気がする…みたいな見た目目指すしかない。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/31(月) 07:08:58 

    >>60
    162cmの適正体重は57.4kg

    一般的なBMI23.6は標準体重の範囲だけど結構ぽっちゃり

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/31(月) 07:28:02 

    >>1
    幼少期からずーっとデブでしたがダイエットして痩せました
    アラフィフ80kgから53kg
    人生で初めてMサイズ着ています
    大人になってからは常に70kg以上、XL以上でした
    自分ではたくさん食べていないつもりでしたが、結局カロリーの摂りすぎでした
    特に脂質はすぐオーバーしがちです

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/31(月) 07:36:13 

    >>1
    私もずっとデブだったけど、やはり食べすぎてるって気付いて、カロリー気にしてたら痩せたよ。
    今は、164センチ51キロ。アラフォーだしこれぐらいかなと。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/31(月) 07:49:47 

    >>60
    どっちが無知なんだろう…

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/31(月) 08:52:12 

    >>51
    マサラチャイにしたら?
    スパイスの入ったインドのミルクティー。

    ちゃんと鍋で煮出して飲むと、スパイスで健康になりそう。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/31(月) 09:12:24 

    >>71
    わかるけど、タバコと同じでコーヒーは日課なんだよなぁ
    辞めるのハードル高いわ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/31(月) 09:25:12 

    >>1
    マジで人生変わるよ
    私も小さい時から19ぐらいまでずっとデブだったから気持わかる
    ダイエットのこつ掴んでみて

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/31(月) 09:55:15 

    >>36
    マイナスだらけだけどわかる。自分もそう思われたくなくて痩せた。相手に求める前に自分で変えないとこうやってマイナス押してイライラするだけの人間になる

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/31(月) 09:59:17 

    >>1
    私も主様と同じ32歳、同じくらいの身長166cm体重63kgでずっと来ました。若い頃にジムとかボクシングとかホットヨガ通ったり、逆にドカ食いしても太りも痩せもせずでした。
    ところがこの2年でMAX75kgまで来て今やっとパーソナルトレーニングで68kgです。高いけどプロの指導を受けるのって良いなと気づきました。
    お互い頑張りましょうね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/31(月) 10:07:39 

    >>1
    コメントデブって書いてる人多いけど、
    身長のしも二桁が同じ体重だとデブって事になるよね。
    例えば、164センチなら64キロとか、
    158センチの58キロも主さんと同じ体型って事だもんね。
    となると、私もデブだなー。
    去年の冬から10キロ痩せてこれだから、私は元々巨デブからデブになっただけなのかぁ。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/31(月) 10:15:57 

    >>6その励ましはいらないとおもうよ。危機感もとう

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/31(月) 10:17:26 

    >>51
    私も紙パックのミルクティー好きだから分かるけどやめたよ。ミルクティー味のプロテイン美味しいよ。でもそれを置き換えとかにしないで食事変えずにプラスしたら太るけどね。あと筋トレ。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/31(月) 10:35:39 

    >>2
    マイナス多いけどさ、食事見直して有酸素と筋トレ両方一年やって本当に痩せなくてから言ってほしいよね

    +7

    -4

  • 168. 匿名 2023/07/31(月) 11:11:50 

    >>21
    太ってる子のお母さんみるとだいたいお母さんも太ってる気がする
    お父さんはガリガリパターンと同じく太ってるパターンがある
    遺伝+生活習慣だよね

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/31(月) 11:29:03 

    >>51
    ミルク系はジュースとは違って健康的なので0kcal!みたいに飲んでる太めの人多いけど

    牛乳200ml 136kcal
    低脂肪 200ml 96kcal
    タンパク質6.8g

    &砂糖入ってたりすると
    1杯170kcal😳
    2杯でご飯一膳分よりkcalとる事になるから確実に太る

    細い人は飲み物でkcal取らないし
    マウントレーニア ノンシュガー
    1本で74.4kcal
    無脂肪豆乳200ml 88kcalが許せる範囲かも

    自分はアーモンドミルクにしてる
    人生で痩せてた時期がない!

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/31(月) 11:29:05 

    >>40
    痩せてる人ってよくカフェラテ的なもの飲んでない?
    甘くないのかな?

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2023/07/31(月) 11:31:07 

    150cm50kg
    巨デブではないんだけど、人生ずっともっさりしてる。垢抜けないというか。授乳で一度40kg台前半になったけど、今はまた元通り‥

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/31(月) 11:34:45 

    >>170
    細い人はブラック
    カフェラテは無糖を1杯位で日常的に何杯も飲む人って少数だよ

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/31(月) 13:09:36 

    >>59
    62キロもあるように見えない。太ってないよね?

    +20

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/31(月) 13:36:45 

    >>39
    は?151センチ50キロなんて普通だよ
    私その時期めっちゃベスト体重だしスーパーモテ期だったわ
    そりゃセーラームーンのような細い足首ではなかったけどさ

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2023/07/31(月) 13:57:49 

    生まれてからずっと大きくて
    小学上がるくらいで150cm50kgある。
    42歳のいまは小5の時と同じ166cm79kgだよ。
    健康診断、ずっと肥満。
    血液とかその他何も異常ないけど、さすがに老後に向けてダイエットするよ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/31(月) 14:34:16 

    >>174
    あなたはぽっちゃりくらいが似合って魅力的に見える人だったんだろうね

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/31(月) 17:41:52 

    >>33
    私、一度我慢して1か月過ごしたけど痩せなかったー
    家族にはおにぎり3個も食べてっからだって言われたけど

    ただ健診で採血は異常なしだった

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/31(月) 17:43:21 

    >>160
    コーヒーに砂糖とミルク入れずに飲めばよくない?
    朝はコーヒーに牛乳とシナモンとハチミツ入れて飲むけど太らないよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/31(月) 17:59:06 

    >>156
    すごい!かっこいい。
    私は主さんと同じくらいの体型なのですが、やっぱり運動と食事制限で痩せましたか??

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/31(月) 18:20:08 

    >>108
    164センチ63キロの自分にそっくりw
    骨格ストレートとナチュラルのミックスぽいね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/31(月) 18:20:38 

    >>60
    無知なの自分だよ
    ネットに標準体重の表が身長ごとに載ってるからググって見れば?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/31(月) 18:36:37 

    >>1
    デブになるかは遺伝と3歳の時の体型(それまでの食生活)っていわれてるから両親がデブで、3歳の頃からデブなら痩せにくいと思う。かなりの努力がないとすぐふとると思うよ。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/31(月) 18:37:24 

    >>36
    太ってる人のほうがこの人よりマシかも
    こんな気持ち悪い男、同じ空気吸いたくないもん
    長文マジでウザい

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2023/07/31(月) 18:55:09 

    29歳162センチ、64キロ
    なにしても痩せない

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/31(月) 19:49:04 

    髪が切れない。
    長い髪が好きってわけじゃなくて、この体型で短髪だとおっさんに間違われそうで。
    いちおう女です、という標識がわり。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/31(月) 19:59:11 

    >>133
    コントロールできるのは脂肪と筋肉だけで、骨格はさすがに努力ではどうにもならない。
    痩せても華奢には見えない。
    ないものねだりしてるわけではなく、この筋肉を活かしていこうと思う。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/31(月) 20:28:36 

    しなくていい、一旦ものすごい痩せると思うそしてある時たかが外れたように食べまくり今よりでぶとなる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/31(月) 20:42:49 

    テレビにでる程太った人じゃなくちょいぽちゃくらいのリアルな食生活みたいな

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/31(月) 21:02:11 

    >>1
    162センチで62キロは健康的
    元々痩せてる人なら良いけど、162だったら55キロぐらいじゃないと免疫力が下がったり生理が遅れたりする可能性があるよ
    あと部分的に筋肉付けるだけで引き締まるよ

    骨太とか筋肉量で体重が変わるから数字は参考程度にしてウエストのラインとか太ももの隙間とかを見た方が良いよ。

    +0

    -5

  • 190. 匿名 2023/07/31(月) 21:12:55 

    >>1
    「ちゃんと食べてる?」

    一回も言われたことがない。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:28 

    >>1
    痩せると本当に人からの扱いが変わるよ!
    優しくされたり外見を褒められる!
    何より自分が鏡を見るのが楽しくなる!
    ダイエット頑張れ!
    お米とパンの量を半分に減らすだけでいいから!

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/01(火) 01:33:18 

    >>48
    私はあと20kg痩せないとダメだわ。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/01(火) 14:15:31 

    >>81
    太ってるとおなじくらい失礼だね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/01(火) 14:17:18 

    >>143
    うん、だから体脂肪率だね

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/02(水) 02:01:14 

    多分人生で痩せてた時期がないから痩せようっていうモチベも普通の人よりないのかなって思う、私がそう。
    150cm48kgだけど、人生で痩せてた事ないから痩せた時の自分が想像つかないし、生活に困ったり他人に迷惑かけるほど太ってないし(靴下が履けなくなるとか、電車の座席はみ出ちゃうとか)、ダイエット始めても続かない…
    細い身体に憧れはあるけど、今の体に不便した事ないからいまいち頑張れない、ただの怠慢なんだけどね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/02(水) 15:58:18 

    >>37
    これって質問だよね?
    わたしもビール好きだから痩せられないんだよなーといつも思ってる

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/02(水) 23:38:38 

    REVELATION
    グラノード広島(granode hiroshima)
    大和ハウス工業(daiwa house group)
    シーレックス(seerex)
    テイケイ西日本(teikei west japan)
    裏社会(underworld)
    広島県警察(hiroshima prefectural police)
    公安警察(security police)
    検察庁(prosecutors office)
    草津病院(kusatsu hospital)
    岡田外科医院(okada surgical clinic)

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/03(木) 15:25:30 

    至極真っ当なことを書いてる人多いのにそこに付くマイナスはなんの意思表示なの?脳みそに贅肉詰まってんの?笑

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード