ガールズちゃんねる

シール恐怖症など変な恐怖症のかた、いますか?

851コメント2023/08/02(水) 07:05

  • 1. 匿名 2023/07/30(日) 17:07:45 

    子供の頃からシールを見ると吐き気がします。
    少し剥がれかけたものなどがあるとそれが気になって気持ち悪くて、気が気ではありません。

    バナナのシールは恐怖、友達の家の冷蔵庫や卓にシールが貼られていたらそこでは何も食べられませんし、テーブルにシール広告が貼ってあるファーストフード店などは席が空いていても利用できません。

    子供の頃からずっとそうです。同じような方っていますか?

    +223

    -315

  • 2. 匿名 2023/07/30(日) 17:08:24 

    >>1
    初めて知ったよ

    +1184

    -10

  • 3. 匿名 2023/07/30(日) 17:08:28 

    >>1
    シール?!
    それは初めて聞いた!
    シール好きな人が多いから理解されにくそうだね。

    +999

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/30(日) 17:08:31 

    >>1
    非常に珍しいんじゃないかしら

    +799

    -6

  • 5. 匿名 2023/07/30(日) 17:08:43 

    初めて聞いた

    +289

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/30(日) 17:08:48 

    子供の頃からシールを見ると吐き気がします。

    これって、そのくらい不快っていう比喩表現?
    それとも本当に身体的に吐き気という症状が出てくるの??

    +450

    -6

  • 7. 匿名 2023/07/30(日) 17:08:58 

    マジックのキュッキュッ書く音が苦手

    +568

    -18

  • 8. 匿名 2023/07/30(日) 17:09:05 

    CMに出てくる集合体恐怖症

    +377

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/30(日) 17:09:13 

    >>1
    なんかトラウマあったとか?

    +150

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/30(日) 17:09:17 

    街宣車が子供の頃から恐怖

    +98

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/30(日) 17:09:21 

    シール?!?!

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/30(日) 17:09:42 

    >>1
    シール恐怖症など変な恐怖症のかた、いますか?

    +386

    -7

  • 13. 匿名 2023/07/30(日) 17:10:16 

    DQNが大量にステッカー貼っている車も無理だな
    恐怖症じゃなくても無理か

    +169

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/30(日) 17:10:21 

    発泡スチロールがこすれる音が嫌

    +391

    -10

  • 15. 匿名 2023/07/30(日) 17:10:33 

    顔がゆらゆら揺れるオンナ恐怖症

    +223

    -35

  • 16. 匿名 2023/07/30(日) 17:11:11 

    医師から診断された病気なのか、単に嫌いなだけなのか。
    昔テレビで青アレルギーの人がいて、青色を見るだけで症状が出ていた。

    +178

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/30(日) 17:11:21 

    輪郭恐怖症みたいなの

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/30(日) 17:11:26 

    >>12
    主さん?

    +224

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/30(日) 17:11:51 

    集団の鳥の鳴き声恐怖症

    +23

    -5

  • 20. 匿名 2023/07/30(日) 17:11:54 

    >>14
    想像してしまった

    +17

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/30(日) 17:11:58 

    ボール
    学生時代、運動場とか体育館がめちゃくちゃ怖かった。どこかから硬いボールが飛んできて頭や目にあたったらどうしようって

    +142

    -4

  • 22. 匿名 2023/07/30(日) 17:12:04 

    ガスボンベ
    いつ爆発するのかとヒヤヒヤする

    +257

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/30(日) 17:12:04 

    不潔恐怖
    なんとか治したい!

    +66

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/30(日) 17:12:08 

    集団行動恐怖症

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/30(日) 17:12:13 

    片栗粉を握る音

    +117

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/30(日) 17:12:23 

    同じ人少数派かも知れませんが、いたらごめんなさい
    画像ないと説明しづらかったので…

    このくらいか、これ以上の大きい見出しが苦手です
    見ると鳥肌立ちます

    +119

    -9

  • 27. 匿名 2023/07/30(日) 17:12:34 

    黒板を爪で

    +134

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/30(日) 17:12:51 

    私はスズメバチ恐怖症

    最近暑すぎていない気が

    +97

    -7

  • 29. 匿名 2023/07/30(日) 17:13:59 

    マジックテープの音が苦手
    頭の中がむず痒い気持ち悪さで溢れる

    +86

    -4

  • 30. 匿名 2023/07/30(日) 17:14:07 

    ピエロが怖い

    +201

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/30(日) 17:14:24 

    シャチのフロート(浮き輪)が嫌い

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/30(日) 17:14:58 

    ピエロ恐怖症です
    理由はわかりません

    +139

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/30(日) 17:15:14 

    昔見てたゲームYouTuberが、ゲーム内に出てきた、なんというか壁?みたいなところに無数に亀裂が入った場面でえづいてた。集合体とかでなく、亀裂がダメみたいなこと言ってた気がする。気持ち悪いと思うだけじゃなく実際えづいてて驚いた記憶。

    全然理解できなかったけどそういう、主さんみたいに普通はあまり気にならないものに異様な恐怖感があって気分悪くなる人はいるよね。

    +105

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/30(日) 17:15:15 

    航空地図
    山や海が怖い。ゾクゾクする。

    +101

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/30(日) 17:15:35 

    これも嫌い?
    シール恐怖症など変な恐怖症のかた、いますか?

    +15

    -86

  • 36. 匿名 2023/07/30(日) 17:15:39 

    >>14
    変ではないような
    硫黄の臭いが無理並みには共感されるんじゃないか

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/30(日) 17:16:08 

    >>1
    バンドエイドは大丈夫?

    +35

    -9

  • 38. 匿名 2023/07/30(日) 17:16:16 

    バスの座席などに使われていた太い縞のビロード生地

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/30(日) 17:16:22 

    テトラポットがこわい

    +172

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/30(日) 17:16:41 

    嘔吐恐怖症
    閉所恐怖症
    電話恐怖
    会食恐怖
    広場恐怖
    (身動きが取れないし逃げ場がない、花火大会等の混雑がダメです)

    沢山あり過ぎてとても生きづらいですが、薬を飲みつつ、苦手な場面をなるべく避け、普通の人と変わらない生活を送っています。
    疲れるけど、、

    +152

    -7

  • 41. 匿名 2023/07/30(日) 17:17:22 

    目が光に弱いので、カーテンとかブラインドから光が漏れてるのがすごく苦手でそれ言うと驚かれる

    +74

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/30(日) 17:17:23 

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/30(日) 17:17:58 

    チョウチョ。
    絵文字、漢字を見るだけで鳥肌!!(片仮名ならギリいける)
    私は主さんと反対でシールが大好きで沢山持っているのですが、色々なモチーフの中にチョウチョが結構はいってて、それは絶対に買わない・使わない。

    +102

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/30(日) 17:17:59 

    >>14
    これは割と一般的ではない?

    +71

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/30(日) 17:18:22 

    >>1
    セロテープは?いける?

    +36

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/30(日) 17:18:24 

    >>35
    ヨコだけど
    これの、シールじゃないとこ(水色の土台っていうの?)が怖い!今もちょっとぞくぞくしてる

    +13

    -13

  • 47. 匿名 2023/07/30(日) 17:18:30 

    >>40
    それは、然るべき病院に行った方がいいよ
    嘔吐恐怖症や会食恐怖症なんかは特に診断がつくと思うよ

    +60

    -6

  • 48. 匿名 2023/07/30(日) 17:19:59 

    風船
    めちゃくちゃ怖いし嫌い

    +111

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/30(日) 17:20:01 

    今まで意識してなかったけど
    ここを見ていたら
    言われたらそうかも!となって
    逆に恐怖症発症しそう

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/30(日) 17:20:02 

    ドローン映像がぞわぞわする

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/30(日) 17:20:19 

    石鹸恐怖症です

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/30(日) 17:20:29 

    昔ネットの掲示板でボタン恐怖症ってのを知った。実際そんなに珍しくもないらしいけど私には全くわからない

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/30(日) 17:20:42 

    あるあるだと思うけど、
    綺麗すぎる柄が気持ち悪いです!
    蝶や葉っぱの裏側、お肉の繊維とか

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/30(日) 17:21:04 

    割り箸とかアイスの棒
    木の棒がとにかく苦手

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/30(日) 17:21:17 

    考えてみれば世の中シールだらけじゃない?
    商品のパッケージにも貼ってあるし、直に貼ってあるのもあるじゃん
    今私の目の前にあるジャム瓶にも
    よもぎ餅のパッケージにも…

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/30(日) 17:21:33 

    >>25
    音は多分大丈夫だけど、感触がダメです
    なぜか鳥肌が立ってしまう

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 17:22:09 

    >>42
    分かる!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 17:22:12 

    私は蜘蛛の巣恐怖症
    虫の蜘蛛は平気だけど、巣が見るのもダメ
    一本ツーッと垂れてたり横に張られてるのも叫んじゃう
    立派で繊細な巣は本当しねる

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/30(日) 17:22:29 

    割り箸、アイスの木のスプーン恐怖症です

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/30(日) 17:22:39 

    >>1
    子供の頃はシールとかもらう機会多いから辛かったろうね。

    +54

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/30(日) 17:23:21 

    剥がれかけてるのが気持ち悪いってなんとなく分かる
    でも主の感覚とはたぶん違う
    ちゃんとくっついてないからイライラしちゃう感じだわ
    気持ち悪いってなんだろうね?
    剥がれかけてなくてもダメなんだね
    テーブルの上に絵が書いてあるのとどう違うんだろう?

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/30(日) 17:23:22 

    でかい船が嫌いです。
    水中から船の底を見るのも嫌い

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/30(日) 17:23:30 

    >>1
    お子さんいたら大変そう。
    子供いるとシールに出くわすこと増えるし。

    +92

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/30(日) 17:23:31 

    >>54
    最近の医者って喉の奥見るやつが木のヘラで逃げたくなる
    アイスじゃないんだからさー

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/30(日) 17:24:00 

    私は風船恐怖症だよ
    お祭りで売ってるふわふわ浮く紐付きの風船とか、大道芸人がプードル作るような風船とか、インスタのお誕生日会とかでバルーンで飾り付けしてる人とか見るとぞわぞわする。
    割れるんじゃないかと思ってビクビクする。

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/30(日) 17:24:07 

    新幹線の顔が怖い!
    ホームに入ってくるのを見たら震え上がってしまう

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/30(日) 17:24:26 

    >>1
    お薬手帳のシールはどうしてますか?

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/30(日) 17:24:53 

    風が強いと動悸がする
    特に過去に何か災害や事故にあったわけでもないんだけども、風が強いとハラハラしてしんどい

    +38

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/30(日) 17:25:57 

    ピエロ。マクドナルドのキャラクターも似てて怖い
    サイレンの音も怖い
    集合体も怖い(草間さんの柄みたいの)
    芸能人のCMとかキャラクターグッズで顔だけの物が怖い(剥製の置物みたいで怖い)

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/30(日) 17:26:04 

    風船が怖い。いつ割れるかと正気じゃいられない

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/30(日) 17:26:09 

    >>14
    夕方空に向かってやるとコウモリが寄ってくるよ

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/30(日) 17:26:12 

    >>1 私は雨の日の中継で、雨の音をマイクが拾った音が嫌いです。(ポツポツという音)

    +30

    -5

  • 73. 匿名 2023/07/30(日) 17:26:53 

    >>65
    おおー
    私も風船が全然ダメよ
    プードル作ってる人、すごい勢いでねじってるけど、怖くて仕方ない
    風船にボンベでガスを入れてる瞬間が一番無理

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/30(日) 17:27:46 

    人が吐いてるのを怖くて気持ち悪くて見られない

    吐いてる声だけでも聞いてしまったら震えてくる

    +72

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/30(日) 17:27:58 

    流氷のこういうのを見るとゾワゾワする。
    全部どけてきれいにしたい。
    シール恐怖症など変な恐怖症のかた、いますか?

    +22

    -6

  • 76. 匿名 2023/07/30(日) 17:28:01 

    >>21
    バスケットボールやポートボールとか地獄の時間だった

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/30(日) 17:28:11 

    ヒトデがGの次に嫌い。
    他の深海生物とか気持ち悪いのは大体平気なのにヒトデは直視できない。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/30(日) 17:28:13 

    錆びっ錆びの工場地帯?コンクリート工場みたいのが恐いです

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/30(日) 17:28:38 

    >>40
    コロナ禍の時は良かったね

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/30(日) 17:29:10 

    >>65
    私の知り合いにもいる!

    いつ破裂するかと思うと落ち着いていられないんだって

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/30(日) 17:29:12 

    わたしボタンだ。
    昔からボタンが嫌いでボタンの服は着なかったし、直視もできなかった。

    大人になって多少克服してきたけど、
    やっぱりボタン着いている服は好きじゃない。

    +53

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/30(日) 17:29:18 

    >>43
    蛾は大丈夫ですか?私は逆に蛾が嫌です

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/30(日) 17:29:49 

    >>22
    大学の頃、ガスボンベが爆発して女生徒の服に火がついたのを目の当たりにしてから無理。怖くて絶対に使えない。

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 17:30:02 

    カエル恐怖症
    見た目がムリで、実物とアニメ全てムリです。
    カエルと打ち込んだら出てくる絵文字もムリで今もなるべく画面見ないように打ってます。
    よくTVやCMで出てくること多いから怖い

    +37

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/30(日) 17:30:25 

    >>18
    多分

    +74

    -3

  • 86. 匿名 2023/07/30(日) 17:30:33 

    >>7
    同じ人がいた!
    発泡スチロールの音はどう?
    私はあれもどうしても無理でさ

    +101

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/30(日) 17:30:35 

    恐怖症とまではいかないかもだけど「左右非対称」の洋服デザインが苦手。
    例えばシャツの胸ポケット1個とかパンツの後ろポケット1個等々。これなら両側ポケットかポケット無しが好ましい。
    アシンメトリーが流行った時は有り得ない状況だった。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/30(日) 17:30:52 

    割れた硝子見ると 上半身の肌がピリピリして
    気分も悪くなる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/30(日) 17:31:01 

    輪ゴム
    何かを束ねていてブチっと切れそうで
    怖い
    頭おかしいですよね

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/30(日) 17:31:08 

    ドライアイス。結構いるかな?
    子供の頃、生協で届いたドライアイスを母が台所のシンクに流して溶かしてたんだけど、絶対に触っちゃダメ、触ったら指が溶けるって言ってて、そのまま物凄い恐ろしい物なんだって思い込んで未だに恐い。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/30(日) 17:31:20 

    >>26
    なんかわかる
    大事件とか災害あるとだいたいこうなるから、ハラハラする
    事件や災害が怖いってのもあると思う
    この画像みたいに婚約って内容ならもしかしたら平気かもしれない(見たことないから分からない)

    +76

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/30(日) 17:31:53 

    >>12
    これ見たよ。はじめは自分も好きで家の至る所に貼ってたんだけど、大掃除かなんかで自分が過去に貼ったシールを触った時に劣化したベタベタなシールが不快で恐怖症になったんだとか。
    新品でも視界に入るの嫌になってしまったんだって。

    +198

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/30(日) 17:32:27 

    >>65
    分かる!テレビでもチャンネル替える
    実際泣いた事ある
    いつ破れるか分からない 
    空気入ってないびよーんとした状態の風船は大丈夫。でも少しでも入るともう怖い
    あのキュッキュッって無理矢理ねじってる様な音も鳥肌耐えられない
    お誕生日の写真で囲まれてる人とか見るのも怖い
    何色でも怖い
    風船太郎さんも怖い
    書き込んでるうちに思い出してもう怖い

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/30(日) 17:32:49 

    壁に絵が書いてある恐怖症
    トイレの個室に絵が書いてあるトイレがあって怖くて入れなかった

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/30(日) 17:32:50 

    金属同士が接触した感触が苦手すぎる
    金属製のボウルに金属製スプーンとか
    調理タイムにあるある

    +33

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/30(日) 17:32:52 

    >>1
    主さん、きっと事務員ではないよね。
    事務員は宛名シールやらセロテープやら、シール触る機会が多い。

    あと、スーパーなんかの品出しも無理そう。ラベラーや値下げシール使うから。

    +8

    -30

  • 97. 匿名 2023/07/30(日) 17:33:16 

    >>81
    >>1
    ボタン恐怖症

    前別トピで見てたら、たくさんいて安心した。
    少数派だと思うけど

    +58

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/30(日) 17:33:28 

    >>16
    先端恐怖症とか嘔吐恐怖症とか診断されてる訳じゃなくて自称が凄く多いよね
    わしは嘔吐恐怖症で診断されたけど、ここのトピってそういう人全然いなくて、むしろ自分が大量のマイナスくらった

    +64

    -4

  • 99. 匿名 2023/07/30(日) 17:33:36 

    >>43
    >>82

    私はガもチョウもダメ。
    そのせいでポケモンのゲームが出来ない。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/30(日) 17:33:38 

    恐怖症て生活に支障が出る程の事でないかい?パニック起こすから電車に乗れないとか。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/30(日) 17:34:01 

    ガリガリ君とかガツンとみかんみたいなシャーベット系の棒アイス。 前歯でシャクってやるあの感覚が無理。ぞわってする。隣で食べられるだけでもぞわぞわする。知覚過敏じゃないけど、棒アイスは絶対に噛めない。

    +48

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/30(日) 17:34:28 

    >>1
    探偵ナイトスクープに
    花が苦手な女の子出てて、
    チューリップが特に苦手だと言ってた。
    お花屋さんで荒治療して恐怖しつつも、最終的にお花畑にも行って克服してた。

    世の中色んな恐怖症の人がいるんだなぁって思ったよ。主も探偵ナイトスクープに依頼したら治るんじゃない?

    とりあえず私は高速道路恐怖症です。

    +74

    -4

  • 103. 匿名 2023/07/30(日) 17:34:37 

    >>26
    これは何という恐怖症になるの?

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/30(日) 17:34:44 

    MRIとシャンプー台恐怖症

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/30(日) 17:34:56 

    自分で車運転するのは大丈夫で運転歴も長く大好きなんだけど、友人その他の車に同乗させてもらうとなるととてつもなく恐怖を感じ動悸や震えが出てしまう。
    運転者にバレないようにドア付近に手をしがみついたり足に力が入ってしまったり。

    若い頃は平気だったし事故に遭ったことないのに、この症状なんなのか教えて欲しいです。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/30(日) 17:35:25 

    マジックテープの音
    周りにいなくて理解してもらえなかったけど、ここには結構いた記憶

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/30(日) 17:37:19 

    ひまわり
    真ん中の茶色いところも無理だし、ひまわりがいっぱいブワーッてあるひまわり畑も。1本だけを遠くから見るならギリギリ大丈夫。枯れてるのとかもう本当に恐い。
    この時期油断してると映え写真でおすすめに出てくるから恐い。

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/30(日) 17:37:40 

    >>103

    デカ見出し恐怖症?

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/30(日) 17:37:41 

    >>75
    こういうのは集合体恐怖に分類されそう

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/30(日) 17:37:43 

    >>103
    大活字恐怖症

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/30(日) 17:38:09 

    >>7
    みんなそうじゃないの?

    +72

    -8

  • 112. 匿名 2023/07/30(日) 17:38:31 

    >>90
    恐怖症じゃないけど普通に怖い
    スーパーで冷凍品や生鮮食品買ってもドライアイスは怖いから普通の氷の詰め物を当てて持って帰ってます

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/30(日) 17:38:49 

    割り箸が苦手
    木のキシキシする感じがゾワゾワする
    竹だとありがたい

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/30(日) 17:39:07 

    鯉のぼり。
    柄が気持ち悪い🤮

    +26

    -2

  • 115. 匿名 2023/07/30(日) 17:39:09 

    プールの底に描かれた絵が怖い
    特にリアルな海洋生物とかのやつ

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/30(日) 17:39:21 

    今でこそマシになったんだけれど、
    造花を見ると吐き気がする。昔から。
    なぜかわからないけど、味や匂いが感じられて駄目だ。

    枯れても生花がいい。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/30(日) 17:39:28 

    >>90
    まぁ実際危険物じゃない?
    触っちゃダメだし

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/30(日) 17:39:57 

    >>22
    わかる

    卓上のカセットコンロとか怖い

    +88

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/30(日) 17:40:17 

    シール!?初耳

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/30(日) 17:40:20 

    集合体恐怖症と戦いながらピクミンやってる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/30(日) 17:40:24 

    ボタン恐怖症です
    子供の頃、裁縫箱に母親が服に付いてくる予備のボタンを大量に取っておいてて、裁縫箱を見るだけでズーンと暗い気持ちになって立ちくらみみたいに目が回ります
    何でかわからないけど、ボタンとかスナップみたいなのが集合してるとダメです
    でも、別に集合大恐怖症ではない
    ボタンだけ

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/30(日) 17:40:46 

    私はヘビ恐怖症

    それで沖縄いけないレベル

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/30(日) 17:40:58 

    スーパーボールとかテニスボールサイズのボール
    転がってる姿が大嫌い

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/30(日) 17:41:05 

    >>104
    それはわかる
    身動き取れなくて途中でストップできない状態が怖いんだよね

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/30(日) 17:41:43 

    電話の着信や来客ピンポン、ドアノックの音

    +41

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/30(日) 17:42:14 

    嘔吐恐怖症。
    もし身内や友達が隣で吐いてしまっても「ごめん!!」って言って逃げてしまうと思う。。情けない。

    +42

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/30(日) 17:42:35 

    >>105
    そこまでは稀かもしれないけど人が運転する車に乗れない人は結構多いと思う
    自分の運転の仕方との少しのズレが不安につながったりしていたたまれないとかで何がなんでも自分で運転したい人っている。

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/30(日) 17:42:56 

    >>1
    服とかについてるボタン恐怖症というのも何かで見たことあるから、それと同じような感じで主さんの場合はシールが怖いのかな。

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2023/07/30(日) 17:43:27 

    >>65
    阪神タイガースの応援はまだあの風船やってるのかな
    膨らましてる時にあちこちで割れてるし周り風船だらけになるし、絶対に行けないね

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/30(日) 17:43:41 

    鏡とかが蜘蛛の巣みたいな割れ方してるの見ると気持ち悪くなっちゃいます。
    蜘蛛の巣自体も苦手

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/30(日) 17:44:17 

    猿顔恐怖症。
    猿顔で痩せ型で背が低め、みたいな男性がものすごく怖い。
    パートの面接で、面接担当者は女性だったけど猿顔の男性スタッフがその職場にいたので辞退してしまった。

    +17

    -3

  • 132. 匿名 2023/07/30(日) 17:44:27 

    シールだけ?ステッカーは大丈夫なのかな?
    シールって食品とかあらゆるものに付いてるけどセーフとかあるのかな?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/30(日) 17:44:46 

    食器売り場、とくにガラスコーナー
    怖くて近寄れない
    ふとしたことで割れちゃったらどうしようって感じて怖くなる。何故か近くに行くと息止めちゃう。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/30(日) 17:45:18 

    夜寝る時に
    目が悪いから家具のシルエットや、
    かけてある服がぼやけて「◯霊」に見える。
    寝る前には変なシルエットに見えそうなものを片付ける

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/30(日) 17:45:36 

    恐怖症に理解のない人に言うと「なんで?どうして怖いの?」て、どうしてかなんて、そんなの本人だってわかりゃしないのに。

    +45

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/30(日) 17:45:53 

    >>104
    シャンプー台もだけど、髪を切ってる時もイヤだ
    身動きできない状態で体の周りに人がいるとハラハラする
    店員が入れるガソリンスタンドもイヤ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/30(日) 17:46:23 

    >>47
    通ってますー😂
    通いながら精神を安定させて、普通の人と同じ様に生活をしています。
    が、何倍も頑張らんと普通の人に追いつけないので疲れます💦

    お気遣いありがとうございます😌

    +70

    -4

  • 138. 匿名 2023/07/30(日) 17:46:24 

    とある特定の音。
    黒板を引っ掻くとかよりも、
    狭い部屋で、ドアを開けると窓の音が鳴る。
    とか。
    古いスーパーで、自動ドアが開く最中、ドアの上の窓の音が鳴っているのが苦手で、最寄りスーパーには行かないし、子供のころ、そのスーパーの見学の日は休んでしまった。
    コロナ禍中、そのスーパーが潰れて、申し訳ないけどホッとしてしまった。
    行かされる事が無くなったから。
    後は、サッカーは好きだけど、どうしても太鼓の音が苦手で、太鼓の人と近い席しか取れなかった時は、アウェイまで観に行ったのに、気持ち悪くて、前半すら我慢できずに帰ってしまった。
    その日中、ホテルで休んでいた。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/30(日) 17:48:07 

    >>79
    そうですね。
    会社の飲み会等が無くなったので助かりました。
    少しづつ復活してきてしまいましたが、、

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/30(日) 17:49:25 

    かなり田舎によくある、畑に囲まれた、車庫(元は牛舎)つきの広くて古い家の恐怖症だよ。
    こういう自分だけの恐怖症て、トラウマ由来のものや、理由がほんとに分からないのまで色々あるね

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/30(日) 17:49:26 

    額が曲がってるとかポスターが曲がってるのとかはゾワっとする
    金継ぎ、銀継ぎは素晴らしい伝統ある技術だと思うけど、見慣れるまでゾワゾワしたしできれば継いでない食器がいい。
    ATMから出てくるお札の向きがバラバラなのもゾワゾワするから急いで向き揃える。
    いきすぎた几帳面なのか強迫観念的なものなのか分からないけど、気になるとダメ。
    ちなみにシールやステッカーもぱっと見バランス悪い貼り方してあるの嫌い。
    高所恐怖、閉所恐怖もあるけどそれぐらいダメかも。
    油断すると発狂しちゃうレベル

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/30(日) 17:49:31 

    >>130鏡!私は基本鏡自体そこそこ恐いんだけど(家は大丈夫だけどホテルとか知らない場所で寝る部屋にあると落ち着かない)手鏡が天井向いた状態で置かれてるのが1番苦手で恐怖。見つけたら覗かないようにしながらくるっと回して裏にする。手鏡よく使う仕事だからしょっちゅうあるし、両面鏡になってる物もあるから辛い。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/30(日) 17:50:03 

    着ぐるみが苦手。笑ってない目とか怖いんだけどこれは結構いるかもね。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/30(日) 17:50:22 

    >>7
    私もゾワゾワして思考停止する。
    会社の隣の席に、茶封筒にマジックで宛名とか書く人がいて、その何十秒かの間は浅く息をしながら終わるの待ってた。

    +30

    -3

  • 145. 匿名 2023/07/30(日) 17:50:36 

    >>1
    私も昔から気持ち悪いと思ってた
    ちゃんと病名?あるんだね

    特に剥がれかけた面から捲れて、そこが黒く汚くなってるシールとか、汚く剥がれてるシールとか

    +44

    -3

  • 146. 匿名 2023/07/30(日) 17:50:47 

    >>65
    私は、揺れている風船が苦手。
    何て言うんだろう…?
    まるで、風船が襲ってくるんじゃないか的な。
    小学校低学年の時の悪夢が原因かな…
    いよいよ小さいころは、私が風船が好きだったと、親世代が証言している。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/30(日) 17:51:01 

    >>1
    私はシール集め依存してたときあって、シール屋さんになれそうなくらい持ってる
    新品とかでもダメなのかな?

    +7

    -6

  • 148. 匿名 2023/07/30(日) 17:51:31 

    >>1

    真鍋かおりはボタンが大好きだけど
    逆にボタン恐怖症もあるよね

    +4

    -5

  • 149. 匿名 2023/07/30(日) 17:52:20 

    >>25
    鳴き砂とかもダメかもね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/30(日) 17:53:04 

    多分誰もいないと思うけど信号恐怖症
    普通の信号は大丈夫だけど変わった信号が何故か怖い
    最近見ないけど古い信号とかが目玉に見えて恐怖

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/30(日) 17:53:12 

    >>1
    お風呂。
    だんだんうわああああってなってくる。
    シャワーだけで洗ってる。
    家庭の浴槽が無理。露天風呂は平気。

    +9

    -5

  • 152. 匿名 2023/07/30(日) 17:53:30 

    >>29
    同じ。
    電車で子どもとかが靴のマジックテープを外すつけるを繰り返して遊んでると気分悪くなってしまい車両移るよ。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/30(日) 17:54:36 

    カーテンの隙間こわい!
    開閉の時めっちゃ気を使うし、家族がやった時に少しでも開いてたら指摘するから面倒くさがられる。笑
    隙間からご近所さんや変態が見てるかもしれないという恐怖…

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/30(日) 17:55:00 

    >>96

    だから何だというのか

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/30(日) 17:55:07 

    >>7 >>1
    マジックのキュッキュと言えば私は金属を爪でひっかいたり当たったりする感触が鳥肌もの

    キィーとかギィーと音そのものではなくて爪の感触がギャリッとするのが気持ち悪い
    キィーーーが苦手なのは集合体恐怖症が病原体や病症を思わせる本能と並んで猿の時代の危機迫った断末魔の声だから…
    と言われているけど音じゃなくて感触がいやなんだけどそれはなんの名残なんだろうか…

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/30(日) 17:55:34 

    >>1
    給食のバナナは
    なぜかシールついてるのが当たりとされていた

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/30(日) 17:55:42 

    上手く説明が出来ないけど鼻うがいとか、ほっしゃんがやってたうどんを鼻から出すヤツは見られない
    鼻うがいのCM始まるとチャンネル変える
    ゾワゾワして無理

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/30(日) 17:56:59 

    下りエスカレーターです。子供の頃から恐かった。生活に支障あるから毎日乗ってはいるけど、手は絶対離さないで強く握るし、乗るタイミング分からなくて2〜3段見送ってから乗る事もよくある。
    都心のラッシュの高速エレベーターとか、みんなヒョイヒョイ乗ったり駆け降りたり、よくできるよなぁって思う。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/30(日) 17:58:04 

    >>135
    恐怖症は分かってあげたいけど、たとえば、2人で普通に歩いてるのに蛾(←例です)を見て「ギャァアアアアアアア!」とかいきなり叫ぶのはこっちがびっくりするからやめてほしい
    あと、「その音苦手!(顔をしかめて)よっく平気だね」とか。お互いに理解があるといいね

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/30(日) 17:58:22 

    体に貫通するものが苦手
    注射針とかピアスとか、想像するだけで気を失いそうになる。というか採血とか意識がギリギリ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/30(日) 17:58:30 

    テレビとか動画とかの映像に映るトイレが苦手。
    トイレ消臭剤やリフォームのCMでも苦手だから画面隠したり目を逸らしたりする。

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/30(日) 17:58:59 

    ネズミ系が全部だめです
    昔実家にネズミが出て、ネズミホイホイみたいなやつで生きたネズミ一家が入ったまま親がゴミに出したのがトラウマで、それ以来ペットだろうがなんだろうがネズミ系が全般無理になりました。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/30(日) 17:59:22 

    >>161
    トイレで自撮りする人とか、MVとかでもたまーにトイレ映るね

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/30(日) 17:59:52 

    >>162
    二階堂くんか

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/30(日) 18:00:13 

    子供の頃、ジャンプ等の少年誌が苦手でそういう雑誌が置いてあると食事ができなかった。なぜだか凄く汚らしく感じた。大人になるにつれてだんだん平気になってきた。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/30(日) 18:00:52 

    >>105
    ごめん名称は分からないけど、父が昔、高速で100キロ以上出す人ですごい苦手だったw
    メーターが見れないというか

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/30(日) 18:00:58 

    私は花恐怖症
    特にかすみ草とか花びらが小さければ小さいほど気持ち悪く感じで近寄りたくなくなる

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/30(日) 18:01:14 

    >>28
    私も、怖くて怖くて仕方ない。外出するのも怖くてホント参るよ…。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/30(日) 18:01:39 

    >>8
    沖縄とか綺麗な海でダイビングしてみたいと思ってたけど
    珊瑚礁って割と集合体の集まりなんだな?とこないだダイビングのテレビ見てて気付いてしまい私には綺麗ーー!!ってより、ぎゃぁぁぁぁ!!って世界なのかも。と落ち込んでる。
    集合体恐怖症の方々でダイビングした方々どんなかんじでした?
    既に集合体恐怖症って文字何度も書いて見ただけでゾワゾワしてますが。。

    +62

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/30(日) 18:02:18 

    テレビで服のボタンが怖いって言う人を見た
    日常にあるものの恐怖症だと辛いね

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/30(日) 18:02:45 

    >>22
    リチウム電池は?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/30(日) 18:02:47 

    >>131
    私も、とあるタイプの男性の顔が苦手。
    イケメンと言われているらしい部類なんだけど、町に意外と居る。
    後輩の旦那さんとか、そのご友人、職場のお客さんとか…
    私が30代に入り、勝手に見合い写真を持って来られるのが増えたんだけど、みんな見事に苦手な顔。
    別の件を理由に、見合い写真を断っている。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/30(日) 18:04:03 

    >>65
    わかるー会社の行事で風船作らなきゃいけないときとか恐怖しかなかった(逃げた)

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/30(日) 18:04:06 

    誰かわかる人いるかな…海とか、川とかを上から撮ってる画像で、色が濃くなってるとこが何故かものすごく苦手。
    深くて怖そうだと思うからだと思うんだけど。
    そしてものすごく綺麗で透明すぎる、底が見えるような湖や海もダメなんだよなー。

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/30(日) 18:04:09 

    >>1
    バナナむしろ子どもならシールついてるのを欲しがると思っていた

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/30(日) 18:04:29 

    >>1
    インスタでシール恐怖症の方のマンガ見ました。

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/30(日) 18:04:32 

    巨大恐怖症、近くで見る富士山とか、低めの位置に見える大きい満月を見ると、ゾワゾワします。

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/30(日) 18:05:02 

    >>1
    私はバイク音が怖かった。今も苦手です。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/30(日) 18:05:15 

    >>1
    スーパーの半額シールもダメ?
    私めちゃくちゃ大好きだけど!

    +23

    -8

  • 180. 匿名 2023/07/30(日) 18:05:20 

    うずまき恐怖症
    カタツムリとかペロペロキャンディとか

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/30(日) 18:05:25 

    >>122
    すごくわかる
    「そんなのみんな怖いよwww」
    って笑われるんだけどそういう次元じゃないんだ…
    爬虫類両生類はたしかに苦手なほうだけどアレだけは別格で無理!
    文字にするのも嫌なレベル
    なんでアレが干支なん…
    その年の年賀状見るのも怖い

    でも文字の“巳”ならギリOK
    柄も“パイソン柄”と呼べばまだ大丈夫かな…

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/30(日) 18:06:01 

    シール恐怖症など変な恐怖症のかた、いますか?

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/30(日) 18:06:26 

    高速のジャンクションや高架下がこわくて仕方ない
    特に徒歩で通る時、例えば赤坂あたりのお堀のところとか池尻大橋とか、、デカすぎる

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/30(日) 18:07:05 

    >>56
    料理系YouTuberでもそういう人がいた気がする。ネタとして視聴者から大量の片栗粉が送られてきてたけど気の毒だった。確かに独特な感触だよね。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/30(日) 18:07:29 

    >>104
    MRIは私もダメ
    可能なら足から入れてもらう
    歯医者や胃カメラもキツい
    絶対に動いては駄目な状況がとにかく無理

    +19

    -2

  • 186. 匿名 2023/07/30(日) 18:07:38 

    >>7
    これは、かなりの人が苦手なんじゃない?

    +27

    -4

  • 187. 匿名 2023/07/30(日) 18:07:58 

    羽音が苦手
    怖い

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/30(日) 18:08:05 



    カラスも怖いけどとにかく鳩は近づけない

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/30(日) 18:08:07 

    >>81
    ボタンの何が恐いのwwwww

    +2

    -20

  • 190. 匿名 2023/07/30(日) 18:09:36 

    >>181
    ヘビ嫌いな人は無条件で仲間笑
    夏は草むらとかに出てくるんじゃないか?とか怖くて怖くて😢
    山行くとか絶対に無理

    沖縄フェアとかでハブ酒とか置いてあるんじゃないかと怖い

    最近爬虫類博とかあって、その日は外出出来ないほど重症
    そのイベント販売もしてるから

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/30(日) 18:09:47 

    >>1
    私もシール恐怖症です!
    子供の頃からで、弟がシールを部屋に貼りたがっても私が断固として貼らせなかったそうです。
    今も剥がれて落ちてる絆創膏などを見ると気持ち悪くて仕方ないし、外食の時にテーブルに貼ってあるシールなども大嫌いです。
    自分の持ち物に、自分で綺麗に貼ったステッカーは平気なので、潔癖症の一種なのかな?と思ってるのですが…

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/30(日) 18:10:14 

    ダウンジャケットを爪で擦る音
    寒気する

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/30(日) 18:10:32 

    >>131
    武井壮みたいな人?

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/30(日) 18:11:41 

    月が怖い。
    子供の頃からずっと怖い。
    たまに赤く大きく見える時、ほんとバクバクする。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/30(日) 18:12:31 

    アイスの棒の木の味が苦手で、アイスの棒をくわえてる人を見ると目をそむけてしまう

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/30(日) 18:12:56 

    >>22
    分かります
    カセットコンロとか怖くて極力使いたくない

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/30(日) 18:12:57 

    >>118
    わかる
    鍋物の宴会とかすごい恐怖
    この机ひっくり返ったり誰か意識失って倒れたらどうするの?って内心ヒヤヒヤしてる

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/30(日) 18:13:07 

    なんかがるちゃんで前には見た気もする シール恐怖症
    ボタンが恐怖って人も居たね
    因みに私は海洋(水辺)恐怖症

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/30(日) 18:13:30 

    >>71
    ヘェ〜!_φ(・_・ハッポウスチロールデコウモリショウカン

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/30(日) 18:13:30 

    >>174
    もともとは好きだったから全く一緒ではないんですが一時期、震災の直後が特にそうでした
    写真や映像はおろか地球儀の海のあたりも苦手になってしまってGoogle Mapなんてとんでもなく怖かった!
    このまま飲み込まれていきそうな感覚で思わず目をつぶりました

    前述のようにもともとは好きだったので今はむしろ見入ってしまうのですが、青の深さと恐怖心が比例していた感覚は今でも覚えてます

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/30(日) 18:14:30 

    >>92
    基本こういうのになる人は不安障害がベースにあるよね
    きっかけがあって過剰にそれに身構えて苦手になるっていう

    +150

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/30(日) 18:15:02 

    巨像恐怖症
    特に白い屋外にある、街を護ってくれる系の像がとにかく苦手で車窓から一瞬見えただけでパニックになっちゃう

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/30(日) 18:15:23 

    >>158
    子供の頃は怖かったな。一回こけたことあるし。大人になってからだいぶ慣れたけど、乗り降りの瞬間はまだ少し緊張感ある。足元見ずに乗れる人とかすごいと思う

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/30(日) 18:15:47 

    集合体がとにかく無理
    見てしまったら、しばらく頭に映像残ってずっと気持ち悪い

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/30(日) 18:15:59 

    毛の恐怖症。
    おもに風呂に浮いてるちん毛とか、短い髪の毛とか無理。私の場合水付近に落ちてる毛が一番無理。

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/30(日) 18:16:28 

    マンションで、エントランスはオートロック。家前はカメラ無し。
    ダイレクトピンポン怖い。隣の人が、回覧板置いていくとき
    とりあえずピンポンならす。置きましたよ!みたいな。
    黙って置いていってほしい。
    たまに宅配便でダイレクトピンポンくる。顔見えないと怖い
    から出ない。
    分譲だけど、家前もカメラ付きのインターフォンに
    変えられないものかしらね。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/30(日) 18:18:09 

    >>40
    わー!!わたしも同じだ。
    よろしければ教えてもらいたいんですが、薬は抗不安薬ですか?毎日内服してますか?

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/30(日) 18:18:11 

    >>162
    ミッキー「・・・」

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/30(日) 18:18:17 

    >>131
    豊臣秀吉

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/30(日) 18:19:43 

    滝が怖くて仕方ない

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/30(日) 18:20:15 

    >>131
    恐怖症ではないけど、なんかわかる気がする

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/30(日) 18:20:30 

    >>122
    東南アジア旅行で
    私ともう1人のご婦人だけ
    大蛇巻いての記念写真を撮れなかった
    みんな平気で持っていて凄い

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/30(日) 18:21:26 

    >>7
    キュッキュじゃなくシャーシャーって掠れた音が苦手

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/30(日) 18:21:45 

    >>26
    古い話なんだけど、子供の頃見た朝刊の大見出しで「大平首相死亡」って
    のが怖かった。あの幅広い黒・・・怖い。
    ピカチュウ騒動での見出しの「閃光」って文字も苦手。

    +40

    -2

  • 215. 匿名 2023/07/30(日) 18:22:26 

    >>166
    キンコンキンコン鳴るよね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/30(日) 18:22:45 

    私は尖端恐怖症です。指揮棒なんて恐怖でしかない。人から指さされるのも怖い。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/30(日) 18:23:13 

    蛇 ネズミ 高所 怪我とかのグロ

    蓮コラとかは全然大丈夫

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/30(日) 18:23:31 

    鬼ごっこ恐怖症。鬼の子に追いかけられると恐怖が凄い。捕まって触られた時悲鳴上げてた

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/30(日) 18:24:21 

    あっスピードもダメ スキー 遊園地 人の車

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/30(日) 18:24:36 

    >>212
    私それやったら死ぬくらいダメ

    見るのすらダメなのに

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/30(日) 18:24:44 

    信じてもらえないことが多いですが、靴下や足全体を覆うような靴が気持ち悪いです

    サンダルとかつま先があいたスリッパは平気なのですが昔からすぐ靴を脱いでしまったり、ましてやストッキングやタイツなどは発狂しそうなほど嫌でたまりません

    感覚過敏みたいなものがあるのでしょうか?

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/30(日) 18:25:12 

    貝好きな人って多いのかもだけど貝が無理
    あの中身のグチョグチョした内臓的な物体の見た目が
    同じ様な理由でカニの中身が嫌い

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/30(日) 18:25:18 

    絆創膏が気持ち悪くて怖い。貼るのも貼ってる人も気持ち悪く感じてしまう。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/30(日) 18:25:45 

    >>216
    いなちゃんの顎は?

    失礼だけど最初苦手で
    でもニンゲンの顔だから慣れなければいけないと思い
    なるべく見慣れるようにした

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/30(日) 18:26:10 

    >>1
    まだ貼られていない、剥離紙が貼られている状態もだめ?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/30(日) 18:26:39 

    >>220
    インドネシア人のガイドが面白がって近づけてきやがった

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/30(日) 18:26:52 

    >>25
    気まぐれクック

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/30(日) 18:27:18 

    >>82
    ガも嫌いですけど、チョウチョほどではないですかね?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/30(日) 18:28:10 

    エスカレーター恐怖症
    マジで怖くて階段かエレベーターつかう

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/30(日) 18:28:17 

    >>14
    いやっていうのは恐怖症じゃない
    吐いちゃうとか発狂しそうになるとか、そこまで行って恐怖症じゃないの?

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/30(日) 18:29:17 

    友だちが集合体恐怖症
    また違う友だちはゲロ恐怖症と外食(会食も?』恐怖症

    私は視線恐怖症

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/30(日) 18:29:23 

    サンセベリアがゾワゾワする
    シール恐怖症など変な恐怖症のかた、いますか?

    +9

    -2

  • 233. 匿名 2023/07/30(日) 18:29:45 

    >>22
    私もカセットコンロめちゃくちゃ怖いです。
    家で使ったことなくて、大人になって飲食店とかで卓上にカセットコンロ置かれると恐怖感やばい。

    +36

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/30(日) 18:30:22 

    リボン
    結び目

    首が絞められる印象

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/30(日) 18:30:44 

    梅干しです
    アレルギーとかでは無いと思います(食べたことはない)
    まず見た目が気持ち悪いです。肌色も赤も緑も気持ち悪い。そして一番気持ち悪いのは種です。本当に無理すぎて人がティッシュ等にタネを出す所を見ると嗚咽が出てしまいます…
    それに感化されてか、さくらんぼや桃の種も気持ち悪いです。直視できません

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/30(日) 18:31:52 

    >>98
    症状がどの程度なのかにもよらない?日常生活に支障をきたすレベルなのか、プチストレスレベルなのか。

    私も巨像恐怖症を自称してるけど、診断されなくても特に不便を感じてないし何なら大きい像とかお面とか目立つから近づかなければいいわけで。因みに、派手な色したギョロ目のものも苦手。鯉のぼりとか中国の獅子頭とか。これも近づかなければいいからわざわざ診察受けてないわ。

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/30(日) 18:32:36 

    単に神経質なだけだろ

    何言ってんだお前

    +1

    -15

  • 238. 匿名 2023/07/30(日) 18:33:17 

    ハチノス怖い
    食べれない無理

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/30(日) 18:33:18 

    東京オリンピック日本代表の蛍光レッドのウェアが本当に気持ち悪くて無理だった。

    普通のメッシュじゃなくて、筋肉を細かくメスで斬り裂いたようなメッシュ💦競技前後に選手みんな着ていてゾッとした。

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/30(日) 18:33:45 

    >>1
    主さん、マイナス付きまくってるけど私もシール恐怖症です。
    私はきれいに貼られてるやつは大丈夫なんだけど、剥がれてるのが駄目。見た目が凄く汚く見えてぞわぞわします。
    誰にも言ったことなかったけど、やっぱり少数派なんですね。

    +45

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/30(日) 18:35:31 

    >>226
    うわー
    それ 嫌だ
    沖縄もだけど東南アジアには行くの止めるわ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/30(日) 18:37:31 

    向日葵が怖い

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/30(日) 18:39:19 

    >>131
    恐怖症というより
    生理的に無理ってやつだね

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/30(日) 18:39:38 

    シールが大の苦手な知り合いがいるからトピ来ちゃった
    粘着部分が苦手らしい

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/30(日) 18:41:21 

    キャベツ大好きなのに、キャベツをさっと茹でたものが歯にキュッキュッするのが恐怖。もういま、これを書いてるだけでもゾワゾワする😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    しんなり茹でたのなら大丈夫。生も好き。
    さっと茹でたのだけ無理。
    分かる人いないかなぁ

    口の中で黒板に爪立ててキイイイイてされてる感じ。黒板キイイイイよりも辛い。

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/30(日) 18:41:27 

    >>83
    プロパンガスのボンベは?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/30(日) 18:41:34 

    >>241
    いやいや、お金払って行くところだから
    その施設にいかなきゃ大丈夫w

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/30(日) 18:42:27 

    >>239
    血サンプルないとわからん

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/30(日) 18:43:42 

    >>131
    ZOZOの人?

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/30(日) 18:44:23 

    >>168
    今年は木酢液まいてて、服にも浴びてついてるから効いてるっぽくて、寄って来ない気はします。安いし良かったら試してみてね。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/30(日) 18:45:46 

    尿意恐怖症

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/30(日) 18:46:04 

    >>177
    メガロフォビアだね
    私も〜デカすぎる橋とか物凄い山あいの道とかこわいw
    大仏ダメって人もいるよね

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/30(日) 18:46:11 

    >>248
    探すの辛かった…
    シール恐怖症など変な恐怖症のかた、いますか?

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/30(日) 18:46:14 

    >>189
    集合体恐怖症のベースがあるねかね?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/30(日) 18:46:15 

    >>169
    海の中って割とキモイよね

    +34

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/30(日) 18:46:59 

    >>253
    ありがとう
    わかったよ

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/30(日) 18:47:42 

    >>1
    あんまり同じ人はいなさそう…

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/30(日) 18:48:13 

    >>1前々からシール恐怖症の人に聞きたかったんだけど、生理用品のナプキンってどうしてるの?あれもシールみたいなもんだよね?

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/30(日) 18:48:20 

    >>1
    私は花怖くて触れない。。
    多分多くの人がゴキブリを触らないのと同じ感覚で、私は花に対してグロテスクや怖さを感じてどうしても触れない。

    ネットで調べるとちらほらいるけど、リアルでは同じ人に会ったことないし、職場の送別会だとかで花渡したりもらったする機会って人生で割とあるので、すごく苦痛。
    それに花なんて誰もが綺麗と思うようなものを触らないなんてなんか自分がすごく酷い人間みたいなのも嫌だ。。

    仕事関係でどうしても花束持たなきゃならない時は、ハンカチとかで間接的に持ってるけど、ほんとにきつい。百合とかほんとに怖い。何故か、葉だけの観葉植物とかは大丈夫な場合もある

    +32

    -2

  • 260. 匿名 2023/07/30(日) 18:49:05 

    >>48
    昔、ダイビングクイズって番組でクイズに答えられないと風船いっぱいのとこに落とされる番組あって(一般人)出なきゃいいだけなのに自分が出た時のこと想像してすごい怖かった。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/30(日) 18:50:13 

    >>256
    なかなかでしょ?😂

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/30(日) 18:52:49 

    >>131
    岡村隆史?

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/30(日) 18:53:06 

    >>102
    「荒療治(あらりょうじ)」だよ

    +41

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/30(日) 18:53:13 

    マカロニ怖い茹でる時w

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/30(日) 18:53:41 

    >>250
    ありがとうー😭できるだけのことはしてみる!

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/30(日) 18:53:50 

    なで肩

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/30(日) 18:54:55 

    >>37

    主です。剥がれかけて黒いのがついてるのが無理です…。

    +39

    -2

  • 268. 匿名 2023/07/30(日) 18:54:59 

    地図上舌👅

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/30(日) 18:55:40 

    >>253
    私、ぜんぜんメッシュ恐怖症じゃないんだけど、これはちょっとキモく感じるのは分かるわ

    +40

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/30(日) 18:56:32 

    >>9

    トラウマなのかと悩んだ時期もありましたが、3歳、4歳とか物心ついた時から恐怖でした。

    +63

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/30(日) 18:57:00 

    風船とかいつ破れるかドキドキするし、風船の表面キュッキュッて音も鳥肌

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/30(日) 18:57:10 

    >>40
    私も嘔吐と電話怖い!電話は特に会社のが無理で、目の前で鳴ってても出るのかなり躊躇する。社名間違えたらどうしよう、保留ボタンの場所わからん、失礼があったらどうしようって感じでパニック起こして固まってしまう。受付の仕事やってた時に客に怒鳴られたり小一時間怒られたのがトラウマになってる

    +40

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/30(日) 18:57:33 

    >>1
    泣いてる子にはシールをあげると喜ぶという記事去年くらいにあったよね。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/30(日) 18:58:50 

    階段上り恐怖症
    下りは平気だけど上る時段差見ながら上がる時目眩がする
    なるべく見ないでリズムで上がるようにしてるけど

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/30(日) 18:59:44 

    巨像恐怖症
    とにかく威圧感を感じて動き出して踏み潰されそうと感じる
    大きな建物も怖く見える時がある…1番身近にあって無理なのは大きな船舶
    貨物船とか怖くて仕方ない

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/30(日) 19:00:10 

    ひそひそ声、豚鼻(豚の鳴き声の音)、鼻をすする音
    どれも、自分が息苦しい感じがしてきて苦手

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/30(日) 19:02:57 

    なんでかわかんないけどタイルが怖い
    タイルのお風呂とか見れない

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/30(日) 19:04:14 

    >>258
    私の場合は、貼られる前の剥離紙が付いた状態のシールや自分で貼ったものは大丈夫で、他人の手を介したであろう状態が苦手なので、ナプキンのシールなどは気になりません。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/30(日) 19:04:41 

    >>161
    最近やってるTOTOのCMも不快
    新品てわかってるけど便座上げないで!って思う

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/30(日) 19:05:27 

    本当申し訳ないんだけど、
    郵便の音が駄目
    バイクの音からポスト投函の音まで

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/30(日) 19:05:53 

    >>60

    教室とかシールだらけで辛かったです。視界に入らないように神経使っていました。

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/30(日) 19:06:09 

    >>269
    わかってもらえて嬉しい😭メッシュが裂目っぽくて苦手です💦

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/30(日) 19:06:36 

    >>161
    私も
    できるだけ見たくない…アニメとかでも嫌だ

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/30(日) 19:08:21 

    >>258

    主です。私も、接着面が見えてしまったらという恐怖がほとんどなのでパンツの中は早々気になりません。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/30(日) 19:09:29 

    人の咳が本当に辛い
    聞きたくない
    えずく音も怖い

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/30(日) 19:10:16 

    水槽が怖い。
    「このガラス一枚隔てた向こうは別の世界なんだ…」って思うと物凄く怖い。
    海で泳ぐとかなら大丈夫なんだけど…。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/30(日) 19:14:08 

    >>240

    仲間が見つかってほんとうに嬉しいです!!!
    私も、台紙についているものは大丈夫なんですが剥がれかけたものは本当に無理で、吐き気で給食がほとんど食べられない時もありました。

    ここ数年イオンのフードコートのテーブルにシール広告が増えたのもとても辛いですが、だれにもわかってもらえないくらい仕方ないマイナーなことなのでトレーでなんとか隠して誤魔化しています。

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/30(日) 19:17:57 

    >>1
    記憶にない乳幼児期にシール飲み込んじゃって喉に貼り付いた経験があるとか?
    シールで誤飲アイテムの上位だし。
    それにしてもシール恐怖症は初めて聞いたわ。集合体恐怖と穴恐怖と高所恐怖と閉所恐怖は身近にいるけど。

    +3

    -4

  • 289. 匿名 2023/07/30(日) 19:19:28 

    ボタン恐怖症です。
    押す系のボタンは問題なし、服に付いてるやつがホントに無理

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/30(日) 19:20:40 

    うちの地域の郵便局の車ってタバコ臭い車が多いだよ。だから郵便局の車が近くにあると息を止めてしまう。何だかタバコのにおいって嫌な臭いだし健康にも悪そうじゃん

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/30(日) 19:20:46 

    タイル恐怖症
    多分集合体恐怖症の延長だと思うけど…
    壁一面、四方、床、天井と囲まれるレベルが高くなるほど怖くなってくる

    タイル1単位が小さかったり、立体感があるほど駄目で、接合部分とタイルの間で色・素材のコントラストが強い程怖い。

    特に駄目なのは、陶器製の細かいハニカムタイル。これだとコースターレベルの範囲でも耐えられない。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/30(日) 19:23:40 

    私はトイレ個室内の注意書きが苦手です。

    特に、「◯◯はご遠慮ください」「喫煙すると警報が鳴ります」のような禁止系。
    別に禁止されてることをやるつもりはまったくないのですが、見ていると何となく怖くなってしまいます。

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/30(日) 19:24:27 

    病院に勤めてるんだけど、待合室(ガラス張りで外から丸見え)のキノコのオブジェを見た男の子が「キノコ怖い!ぼく入らない!」
    って言ってたとき、色んな恐怖症があるんだなと思った。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/30(日) 19:24:30 

    >>191

    同じ人がいると嬉しいです。
    いまはスーパーも袋いらないといったらテープ貼ってくれますけど、貼られた瞬間から早く剥がさなくちゃ…と思ってしまいます。
    家族にお願いするのも大変ですよね。
    夫や息子達が理解してくれて、目につくところに貼らないようにしてくれるのが本当にありがたいです。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/30(日) 19:27:36 

    >>291
    昭和の風呂とかトイレに使われてた黒と白の小石集めたようなタイルは苦手

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/30(日) 19:29:35 

    プールとか海で、イルカやシャチの浮き輪があるとゾワゾワする。あと、古い定食屋にある本物の?海亀の剥製もだめ。

    でも、たぶんだけど、ライオンやシマウマの浮き輪なら平気だし、剥製も陸の動物なら平気。なぜ海だけなのかわからず。浮き輪はイラストなのにね。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/30(日) 19:30:58 

    昆虫恐怖症。

    特にセミ、バッタ、Gは本当にだめ。
    今の時期から秋まで怖くて極力外出したくないし
    日常生活に支障をきたすぐらい毎日怯えているし過呼吸にもなるし本当に怖いし無理。
    先日、飛んできたセミを避けようとして転倒した。
    転倒してでもセミから逃げれたから良かったと思ってる。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/30(日) 19:31:05 

    >>185
    歯医者さんは笑気麻酔があるところもあるけど、効果はあるのかな?不安感が和らぐらしいです。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/30(日) 19:33:04 

    こういう色々な恐怖症、理解してあげたいとは思うけど、昔は聞いた事なかった
    親の時代はもっとなかったと思う
    現代特有なんだろうか

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/30(日) 19:33:19 

    >>8
    ものすごく苦手だったんだけど、医師に質問してみたら「見続けたら克服できる!」と言われて頑張ったら克服したよw馴れるまで辛かったw

    +28

    -5

  • 301. 匿名 2023/07/30(日) 19:35:27 

    血液検査が怖くてたまりません。
    これって薬で不安をなくしたりできないのかな?
    考えただけで手に汗かくし、実際に検査を受ける時はフーフー息をはきながらこらえてる。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/30(日) 19:35:44 

    >>1
    面白い!私シール大好きだから友達になれないね
    めっちゃ面白そうな人なのに

    +6

    -16

  • 303. 匿名 2023/07/30(日) 19:37:29 

    冬によく見かける赤い実が怖い 気持ち悪い 無理
    ピラカンサとか正月飾りのやつとか
    冬は外に出られないし買い物にも行けない

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2023/07/30(日) 19:38:16 

    紫色恐怖症です。体調がいい時はまだマシなのですが体調が悪い時に見ると吐いてしまいます。なぜかは謎です。とにかく気持ち悪いです。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/30(日) 19:38:58 

    >>35
    大好き❤

    +48

    -8

  • 306. 匿名 2023/07/30(日) 19:42:29 

    >>98
    嘔吐恐怖症じゃないけど、吐いてる人見ると貰って吐いてしまう。何でなんだろうね。

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/30(日) 19:43:00 

    >>169
    珊瑚の化石とか閲覧注意だよ…

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/30(日) 19:43:51 

    あたしゃ、カタバミが苦手!💚💚💚☘️
    風で揺れてるの見るとゾワっとする。
    花もピンクで綺麗なはずなのに、何か不気味で奇妙な感じがすり。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/30(日) 19:50:47 

    >>115
    プールは、線もちょっと怖かった

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/30(日) 19:55:13 

    シール恐怖症ぐぐったら出てくるから珍しいけどわりといるってことだよね

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/30(日) 19:57:58 

    >>306
    横だけど嘔吐恐怖症って嘔吐する事に対してとてつもない恐怖があって食事が出来ないとか、そういう病気?なんじゃない?

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/30(日) 20:01:15 

    >>264
    「マカロニ 直立」で検索したら出てくる蓮みたいな画像の事かな?
    あれ私も経験した事あるけど本当にゾッとした

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/30(日) 20:04:15 

    >>43
    私の祖母もチョウチョが苦手で、「チョウ」の字が入っているからと「コチョウラン」も苦手だと言っていました。

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/30(日) 20:04:21 

    >>305
    私もよ

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/30(日) 20:07:07 

    >>262
    岡村隆史は自称鼻の下が短かければ岡田准一だそうよ
    整体でゴリゴリして縮めてもらっているんだよ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/30(日) 20:09:58 

    電柱が怖い
    姿を見ると急いで避ける
    あとは東京タワーの足元も怖い

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/30(日) 20:10:52 

    >>234
    わかります。わたしも同じような感じで、
    乾いた砂や粉状のものを素手で触ると、パサパサ、サラサラした素直や粉の中に自分がいて粉まみれで息ができなくなる感じで苦しくなります。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/30(日) 20:12:13 

    >>68
    同じ人がいて嬉しい
    風が強いと動悸がするというか胸がざわざわするというか…
    洗濯物干しながら何とも言えない不安感に襲われる

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/30(日) 20:14:57 

    >>7
    木炭デッサンを描く時の紙と木炭が擦れる音が大嫌い。
    ゾッとする。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2023/07/30(日) 20:16:39 

    病院恐怖症です

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/30(日) 20:17:02 

    私は端が苦手です
    道のはしに寄れない、電柱の近くとか
    お店の席も窓際のはしには寄れない
    壁にくっついたりもできない

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/30(日) 20:19:46 

    会食恐怖症
    市民権得つつあるようにも思えるけど実際に一緒に食事しなきゃいけないような関係の人に
    「あなたに見られてると食べられないから別の場所で食べたい」とはなかなか言いづらい

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/30(日) 20:20:09 

    注射打ったり採血すると必ず貧血起こして意識失う。本当に注射が怖い。針見てるのとか痛みとかは怖くないんだけど。でも看護師の友達にそれは恐怖症じゃないって言われたけど。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/30(日) 20:25:07 

    視線恐怖症です

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/30(日) 20:25:11 

    >>56
    私も片栗粉の触感がダメです。大福食べたいのに鳥肌立ってしまう。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/30(日) 20:25:24 

    >>1
    同じシール恐怖症です!
    知り合いに言っても全く理解されませんが、シールは本当に無理です

    克服法はないか調べているときに探偵ナイトスクープに同じ方が出ていて
    顔中にシールを貼ったりしていたのですが、映像だけで鳥肌がすごく最後まで見れませんでした

    私も主さんと同じで子供の頃から苦手なので理由とか原因がわかりません
    コンビニのサラダとかプリンとか裏に成分表示が書かれたシールが貼ってあると気持ち悪く
    容器を移し変えないと食べれません
    本当に謎の恐怖症ですよね

    +31

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/30(日) 20:25:52 

    >>311
    これ食べたら吐いてしまうかも!みたいな感じなんですかね。食事も楽しくないし辛い症状だね。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/30(日) 20:27:31 

    >>246
    変なんだろうけど、それは大丈夫。

    私が見たのはカセットコンロのガスボンベが爆発するところだから。とにかくカセットコンロのガスボンベが無理。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/30(日) 20:28:08 

    くるぶしの逆側?の骨をぶつけたらどうしようってよくぞわぞわします。お風呂上がりとか急に恐怖が湧き上がってきて力抜けそうになります。怪我恐怖症とは少し違うような・・・嫌だけど、頭をぶつけたりカーブ曲がりきれず棚やカウンターに足ぶつけたりとかよくするので。足のその部分だけ、異常に神経質に守ってます。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/30(日) 20:32:53 

    >>15
    めちゃくちゃわかるwww
    テレビで顔ゆらしながらなんか食べて美味しいですぅーーって言ってるタレントとか見るとゾワゾワするわ

    +68

    -3

  • 331. 匿名 2023/07/30(日) 20:33:11 

    たくさんあります。
    ここにみんなが書いてるのを見てすごくわかるし、
    みんないろんな怖いものかわあるんだなと共感しまくりです。
    集合体なんてもうほんとに怖いし、びっしりとかぎっしり(今文字を打ってるだけでも😨😱)という文字を見るのも言葉にして発せられるのを聞くのもゾワっとします。氷河の上の氷を退けてきれいにしたくなるというコメントもわかる!わたしも温かいものにラップをしたあとにできてる水滴をわーっと玉状じゃなくしないと体や頭の中じゅうが痒くなる感じに襲われます。
    コンビニなんかで単三や単四の電池がプラスの方を頭にして並べられているのもこわいです。
    学年の集合写真のようにたくさん黒い頭が写っている写真とかも。
    あとは粉っぽいものや砂が素手や素足に触れるのも怖いです。早く水分に触れたいです。
    だからといって濡れている場所を見るのも本当に恐怖です。雨の日の道端が子どもの頃から恐怖。
    濡れた地面についてるゴミ置き場のゴミ袋、捨てられている弁当殻などのゴミが濡れている、落ちてる濡れてる絆創膏。。公共のトイレの手洗い場に歯磨きしたあとの食べカスかなにかわからないものがあることや排水溝の小さな網になにか絡まってる、とにかく見なければいいのにわざわざ見てしまう自分もおかしくて、
    生きていきづらいです。ずっとサングラスをかけてフィルターがある状態にしたらまだいいのかなと思っているけど、ずっとメガネをかけると酔う感じがしてきつくて。
    虚像とか大きすぎるものが怖いのもわかるし、ストッキングとか足が全部包まれるのが苦痛なのもわかるし、すごく共感します。視線というかひとの顔がいっぱいある状況、満員電車とかも恐怖です。見られてるわけではないのわかるけれど、恐怖を通り越してひとりでイライラしてきます。発狂というやつでしょうか。
    わたしはアスペルガーもってますが、わがままと思われたり限界を決めるのが悔しいので、サングラスも耳栓もできてないけど、とにかく〇〇恐怖っていうものから物理的に離れたりできるすべがあればいいなと思います。
    みんなの恐怖がやわらぐことをいのっています。
    長くてごめんなさい。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/30(日) 20:34:15 

    ポッキーの先端

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2023/07/30(日) 20:35:32 

    私もシール恐怖症。
    小学生の頃、友人に背中にシールを貼られてそれに気づかず1日過ごしていたようで、ネタばらしされた際に一日中背中にシールが貼られていたという事実があまりにも怖くなって嘔吐してから発症した。友人にシールが怖いと伝えても、「え〜これも?」とペットボトルに付いているシールなどを腕に貼ろうとしてきたり、理解されなくて辛かった。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/30(日) 20:36:20 

    >>28
    いないよね!
    蚊もいない!

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/30(日) 20:36:52 

    >>26
    わかる
    あと、銭湯とかにある筆で黒々と大きく書かれている広告も気持ち悪くて苦手
    圧があるというか

    +22

    -2

  • 336. 匿名 2023/07/30(日) 20:38:11 

    >>74
    吐きそうな素振りが猛烈に怖い。酔っ払いには近づかない、小児科でも端っこの影に座る。

    +27

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/30(日) 20:39:51 

    >>43
    私も少し違いますがくもが全く同じです!絵文字も漢字も連想してしまい怖くてひらがなじゃないとダメです。夏場は怖くて外出るたびに冷や汗と動悸がします。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/30(日) 20:42:26 

    ご飯屋さん(お食事するところ)で、あきらかにお手洗いとわかる場所が見える位置の側が怖いです。
    トイレがあると認識することも怖いし、そこを出入りする人が見えるというのも怖いです。座る位置を案内というか指定されるタイプのお店でそういった席になるとずっと落ち着きません。吐き気もしてきます。
    角度として見えない作りになっていたりするとありがたや〜とお店に思います。
    それから、なんと伝えたらいいか、AというものとBというものが全く関係ないところに互いにある状況が体調が悪くなるくらいに苦手です。
    トイレに食べ物のゴミとかです。

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2023/07/30(日) 20:42:31 

    >>28
    そういえばいないね。蜂が近くにいるとわかったら
    体が条件反射で隠れてしまう。写真も触れない

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/30(日) 20:47:28 

    ひじ、ひざ、くるぶしの骨恐怖症
    骨が砕けてしまうんじゃないかと常に心配してる
    何なのか自分でもよくわからない

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/30(日) 20:47:31 

    >>1
    心理的なものなのかな?
    シールに使われている粘着剤の化学物質のアレルギーとか?

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2023/07/30(日) 20:48:18 

    集合体、

    海洋恐怖症、、、

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2023/07/30(日) 20:48:50 

    >>15
    病気じゃないの?

    +11

    -1

  • 344. 匿名 2023/07/30(日) 20:48:55 

    >>169
    なら私、フジツボとかさえもムリだから絶対ダイビング無理だね😭

    +28

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/30(日) 20:49:52 

    お祭りや花火大会が怖い
    太鼓の大きな音、人混み、渋滞、トイレに行けない、薄暗くてホコリっぽい、全部苦手。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/30(日) 20:50:51 

    電車恐怖症
    集団男子恐怖症

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/30(日) 20:51:15 

    >>48
    学生時代、風船割り競争という恐ろしい競技があってそれに出ないため全力でジャンケンに挑んだ。 
    割れるかも、という不安。
    ぎゅぎゅっとなる音。
    割れた時の破裂音。
    想像するとすべてが恐怖。

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/30(日) 20:52:40 

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/30(日) 20:52:52 

    >>1
    わかる、わかります、同じでしたよ。子供の頃よくおえってなってました。
    給食のバナナがちょうどシールの所でカットされていたりして本当に食べるの辛かった。冷蔵庫にパン祭りのシール貼るの勘弁してと思った。バーコードがない大昔は何でも商品に値札シール貼られて気持ち悪くて仕方なかった。剥がす時は完璧に取れないと気持悪くて手放したり。
    こんな文章を読み書きするのも正直良い気分ではない位だけれど、一緒だよ!と言いたくて。
    でも年取ってだいぶ慣れました。見ないふりというか上手く自分の中で逃すというか。
    セロテープやツルッとした物は割と平気です。何なんですかね、自分でもわからないルール…
    いまはパック卵の1個1個に日付シール付いてるのがとっても嫌で、すぐ剥がします。便利なのは分かってるんですけど生理的に不快なんですよ…

    +26

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/30(日) 20:55:03 

    >>39
    波が荒いところにあって、大きく白く無造作で無機質で、夜見ると夜の海が怖いのと相まって怖さ倍増する。

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/30(日) 20:55:10 

    >>338
    わかる
    私もだめ
    運悪くそういう席に案内された時は終始落ち着かなくてちゃんと食べられない

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/30(日) 20:58:02 

    踏切の音

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2023/07/30(日) 21:00:41 

    >>52
    取れかかったワイシャツのボタンとかGより無理かも(TдT)
    今こうして入力してるだけでも想像して気持ち悪い(TдT)

    +14

    -2

  • 354. 匿名 2023/07/30(日) 21:01:14 

    >>30
    私もそれ!

    小さい頃からテレビとかに
    ピエーロが出ると怖くて泣いていた

    何かされたとか実際に見たわけじゃないけど
    怖くて仕方ない…

    サーカスもいけない

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/30(日) 21:02:24 

    根っこが怖い
    玉ねぎとかネギとかヒヤシンスとか

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/30(日) 21:03:29 

    >>348
    わたしも
    大量のやつは本気で無理だし、一羽も嫌だ
    フジテレビの夕方のニュースで大量発生住民悲鳴とかってよく出てくるから本当にやめてほしい

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/30(日) 21:06:43 

    >>86
    私も発泡スチロールが無理すぎる!
    発泡スチロールって聞いただけですごい鳥肌が立つんだよ。

    +26

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/30(日) 21:11:08 

    蝶が嫌い。 嫌いすぎて怖くて叫びながら走って逃げるほど。 字を見るのさえ気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/30(日) 21:12:49 

    ホテル等の薄いシーツに爪があたる音と感触が気持ち悪い

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/30(日) 21:13:57 

    高いところが怖いんだけど、脚立とか椅子の上に登るとか中途半端な高さが怖い
    展望台とかビルの屋上みたいなのは平気なのに

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/30(日) 21:14:19 

    目になにか入るのが怖い+目を触りたくない恐怖症

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/30(日) 21:15:10 

    赤ちゃん恐怖症状
    ジタバタと暴れるし泣き叫ぶし、どこが可愛いのか…

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2023/07/30(日) 21:16:25 

    傘が怖くてさせない。小学校はカッパ着て、中高は親に傘持たされてたけどささずにずぶ濡れだった。それ以降はレインコート着てる。
    風に煽られるのが怖すぎるのよ。
    ちなみにパニック障害も持っててずっと安定剤飲んでる。
    テントも飛ばされそうで苦手。
    台風みたいな暴風の音を聞くと怖くて仕方ない。

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2023/07/30(日) 21:19:02 

    >>145
    私もそれある。剥がすのも気持ち悪いよね
    でも新品のシールは何とも思わない、だけど出来たらシールとは無縁でいたい

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/30(日) 21:19:08 

    靴下の見た目が苦手

    クリスマスに靴下吊り下げてるのとか、足だけのマネキンが靴下履いて並んでるのを見るとゾワゾワする
    自分の靴下も気持ち悪くて顔を顰めながら洗濯してる

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/30(日) 21:19:40 

    仰向け恐怖症。お腹を天井に向けて寝られない。人から踏みつけられたり蹴られたり、今思えば虐待になるのかな。寝る時は必ず横向き。くの字。お腹は見せない。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/30(日) 21:22:05 

    おっさん恐怖症。
    近くに寄られるだけで無理。

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2023/07/30(日) 21:23:32 

    >>300
    うわぁぁあぁ…
    慣れるまで地獄だね
    想像しただけでゾワっとして、全身かゆいよ…

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/30(日) 21:30:41 

    >>1
    彼岸花恐怖症
    彼岸花見ると心臓がドキドキします。
    あと、ディズニーランドのハニーハントとかスモールワールドとかUSJのジュラシックパークが怖い。
    何恐怖症になるんだろ

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/30(日) 21:33:55 

    夜空恐怖症
    特に障害物が何もない田舎の夜空が怖い

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/30(日) 21:35:09 

    こういうのって、催眠術で治ったりしないのかな?
    脳の思い出せない場所にシールにまつわる嫌な記憶があってそれが原因とかだったりするのかな。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2023/07/30(日) 21:36:48 

    >>74
    めっちゃ一緒。気持ち悪いより怖いってのが勝る。
    とにかく怖い。おえおえしてるの聞きたくない。逃げる。
    これは嘔吐恐怖症とは違うんだよね?

    我が子は赤ちゃんの時から吐かない子だから助かってる。

    +22

    -1

  • 373. 匿名 2023/07/30(日) 21:36:53 

    >>364
    家電買った時とか家のタッチパネルとかに付いてる保護シー○とかもだめなんですか?新品の時にすぐに剥がせば大丈夫?

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/30(日) 21:40:35 

    赤ちゃんや子供が泣いてるの見たり鳴き声が聞こえてくると一緒に辛くなって泣いてしまう。
    自分の子供が怪我して泣いてるのとかも、本当なら「大丈夫大丈夫〜」って言って落ち着かせてあげたいのに、私の方が焦ってしまって泣きそうになって消毒液の場所思い出せなくなったりバンドエイド剥がす手が震えたりして本当に頼りない情けない母だなと思う。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:54 

    エアコンの起動している状態がなんか怖い。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:59 

    ボタン恐怖症です。ほぼ理解してもらえない。物心ついた頃から大人になっても、ずっ〜とです。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/30(日) 21:47:18 

    >>328
    お鍋の季節は恐怖。つける瞬間爆発するんじゃないかと思って、いつもビクビクする。セットする時のカチャってやつも。

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/30(日) 21:48:08 

    木星土星の写真と
    GoogleEarth(特に山とか海あたりが怖い)

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/30(日) 21:49:15 

    パンジーと胡蝶蘭
    人面っぽい

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/30(日) 21:57:14 

    >>40
    書くのも嫌で一番上のに悩んでて、生きてけるか不安なレベルです。

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/30(日) 21:57:31 

    セミ恐怖症

    お腹がキモイ、急に飛ぶ、セミファイナル
    毎年必ずベランダで死ぬ
    ほんと無理です。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/30(日) 21:57:39 

    >>8
    私も集合体恐怖症とピエロ恐怖症。克服したいんだけど想像するだけで気持ち悪くなる。

    +36

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/30(日) 22:00:18 

    ボタンが怖い。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/30(日) 22:01:38 

    >>1
    シール恐怖症初めて聞いた!!

    私は中身が見えない深い穴が沢山あるのが怖いです。
    集合体恐怖症かな?と思いきや、集合体を見るだけなら大丈夫で、その集合体が穴だと怖い

    小さい頃に見た夢で、腕のほくろを引っこ抜いたら穴になってしまった夢を見てから穴が苦手になった

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/30(日) 22:02:46 

    >>367
    それは皆そうじゃない?ww

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/30(日) 22:03:04 

    低い場所から、大きな建造物見るの無理です。ビルとか、体育館の天井とか。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/30(日) 22:04:49 

    >>386
    巨像恐怖症的な感じかな?私もそう。
    高い建物見上げると足元グラグラしてきて身体揺れるよね。なんなんだろ。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/30(日) 22:08:48 

    >>1
    通常のサイズと比べて異常に大きくなった状態もしくは小さくなった状態が怖い

    世界一小さい馬とか、中型犬ぐらいのサイズのがいるんだけど、怖い。ダイオウイカの特に大きいやつも怖い

    あとたまにアンビリーバボーとかの衝撃映像とかに出てくる動画に映り込んだ妖精?小さいおじさんって言われてるやつが1番怖い

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/30(日) 22:13:03 

    >>1
    濡れたビニール袋が苦手です。音も感触も‥鳥肌が立つ

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/30(日) 22:15:06 

    >>43
    全く同じ人いた!
    子供が幼稚園ちょう組になってしまって
    色んな場面で漢字で書かないといけなくて苦痛。
    私は小さい頃外でスケッチしていた時にこちらに飛んできたヤツを反射でスケッチブックで叩いてしまってから怖くて怖くて仕方ない。
    携帯の絵文字も見れない、、

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/30(日) 22:20:14 

    >>1
    私は、植物恐怖症。
    葉っぱとかちょっと触れるだけでだめ。
    テーブルに花とか飾ってるとこで食事できない。
    結婚式とかたまにそういうとこあるから苦痛。
    花屋の前も通れないし、狭い道で草木が伸びてる道など薄目か目を閉じてさっと通る。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/30(日) 22:20:31 

    >>174
    なら水中鍾乳洞とか苦手かな?
    すごくキレイだけど底が見えないのに透明度高くて。
    私も若干苦手だけど、頑丈に出来てる道を通るので堪能出来るけど。
    でも自分がそこに入る事は絶対に出来ないし、海も上から見た後にそこに行くとか怖いかも。
    吸い込まれそうな感覚になるからかなぁ?

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/30(日) 22:22:19 

    大きい物、字、無理です。伊勢丹の伊、絶対近くで見られない。信号機とか近くで見たら意外とデカい的な物もめっちゃ怖い。。。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/30(日) 22:23:33 

    アイスの木のスプーンとか紙ストローが手の水分を取ってしまう感じで寒気がするほど苦手です。棒付きのアイスや割り箸は大丈夫なんですが変ですよね。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/30(日) 22:26:09 

    >>41
    私も目が光に弱いです。
    何ならカーテンは閉めっぱなし、空気の入れ替えする時はサングラスしてから開けます。
    家の電気も付けません、こだまは青にしたらちょっとだけマシに。携帯の液晶も一番暗く
    一時期仕事出来なくなって眼科・心療内科に…今はしてますが、正直嫌です。休憩時間はアイマスクで。

    出歩く時は夜のみ、どうしても日中出る時は帽子・サングラス。
    友達…居なくなりました(笑)仕方ない。
    遊ぶのは日の入りから日の出前までだったから。

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2023/07/30(日) 22:26:43 

    >>14
    これとお皿洗う音が本当にダメ。鳥肌立たせながら食器洗ってる。
    水中人工物恐怖症もあるんだけど、珍しくはないかな?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/30(日) 22:27:37 

    >>26
    あれ私と同じ?
    日めくりカレンダーの数字とかとにかく白地に黒い文字で大きく書いてあるのが怖い
    胃がギュッてなる
    あとプールの青い線

    普通の活字は全然大丈夫だし、大きい文字でも明るい色だと大丈夫

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/30(日) 22:27:58 

    人が歯磨きをしている時のシャカシャカ音

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/30(日) 22:29:12 

    >>201
    出産してから不安障害と診断されたけど、
    子供の頃からポテトチップスとか揚げ物の粉恐怖症だったよ。でも食べたい時はお風呂に入りながら食べてた。
    いつでもお風呂に入れる状態じゃないとゾワゾワして不快。

    +33

    -7

  • 400. 匿名 2023/07/30(日) 22:29:13 

    船とか潜水艦とか豪雨の中の車とか、閉じ込められる&水の組み合わせが怖い。
    想像しただけで呼吸が浅く苦しくなってくる。
    もちろんこの組み合わせになる場所には行けません。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/30(日) 22:34:03 

    >>26
    エヴァンゲリオン見れないね🥺

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/30(日) 22:34:55 

    覗き穴恐怖症
    覗き穴を覗いた時に何か得体の知れないものが見えてしまったらって考えて怖くなる
    同じ理由で望遠鏡もダメ
    鏡も苦手です、何かうつりこんでたらって考えてしまって💦
    昔罰ゲームで覗き穴を覗かされたんですが覗く前から震えと冷や汗が止まらなくて動悸も激しくなるしで最悪でした

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/30(日) 22:35:11 

    >>30
    >>32 マクドナルドさんも怖い??

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/30(日) 22:36:47 

    >>191

    同じくシール恐怖症?です。
    セロテープ、ガムテープも嫌悪感がすごいです。

    新品をきっちり貼ることはできますが、
    端が浮いてたり、一度剥がしたりしたものは
    気持ち悪いです。

    同じタイプはいないと思って
    誰にも話したことがなかったのですが、
    娘が全く同じでした。

    血のつながりって凄いなと思ってしまった。

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/30(日) 22:40:10 

    シール恐怖症では無いんだけど、過去に貼られた大昔のシールとか見たら
    ちょっとゾワゾワするんだよね……
    異様にキレイに残ってたりしたら、そこだけ時間が止まってるみたいで怖い。

    役所に勤務してて災害関係の部署に居り、最近は少なくなった文化住宅や
    平長屋と呼ばれる、個人所有だけど両端のみしか建て替え、もしくはリノベーションが
    出来ないお宅や所有者と、その様な住宅に(在住者有りも無しも)勤務上入ると
    柱やキッチン部分に、年代モノのシールが貼られてたりしてゾワゾワする。
    同行したかなり年上のベテラン上司が(多分?50代中盤くらいの年齢)
    「コレは俺が子供の頃にやってた、NHKの人形劇だ、懐かしい」と、教えてくれたけど
    そのシールの柄とかが怖いんじゃ無く、やたらキレイに残ってる状況が怖い。
    貼られてる箇所は年代と共に朽ちてるのに、ましてや紙製のシールで
    そのシールだけそのまんまっぽい、ホラー感と言うのか?
    古いシールのデッドストック等は全く怖く無いし、怖さ何て一切感じないんだけど……

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/30(日) 22:41:48 

    準備してない状態で、街中で不意に知り合いに会うの恐怖症
    親友や家族でも不意はきつい
    あと急に親戚が尋ねてきたりとか
    わかる人いますか?

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2023/07/30(日) 22:44:25 

    >>48
    風船怖い〜っ
    いつ破裂するかわからない恐怖

    中でも、バルーンアートは最恐
    製作中のモギュモギュひねる音に吐き気と鳥肌が…

    完成品は恐ろしくて直視できない😵

    +24

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/30(日) 22:45:07 

    >>7

    マジックの音は好きだわ。
    少数派なのかな

    +26

    -2

  • 409. 匿名 2023/07/30(日) 22:47:14 

    マイナスが多いのはどういう理由なんだろう?
    私は違うよー、っていう意味のマイナス?

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/30(日) 22:48:42 

    >>84
    私もカエルだけはこの世の中でほんとに無理。
    質感、フォルム、さまざまな色、動き…全てが無理です。すぐ目の前に貞子がいても100m先にカエルがいたらそっちの方が恐ろしい。
    子どもの頃は田舎に住んでいたので、ウシガエルに遭遇して慌てて逃げて慌てすぎて思いきり顔から転んだり、玄関にいた小さいカエルを発見し急いで玄関の扉を閉めたら足の指を挟んで爪が剥がれて怪我したり、彼らは直接攻撃してきませんので何も悪くないのですが、こちらは正気ではいられません。
    夢でカエルの大群の中を歩いたこたがあり、起きたら大汗と涙が出てきて吐きました…。
    同じ方がいて安心しました。
    今は彼らと遭遇しないような場所に住んでいます。もちろんアウトドアなども絶対行きません。

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/30(日) 22:50:25 

    集合体恐怖症ではないんだけど、小さい蟻の行列は見るだけで寒気と鳥肌がすごい。あと芋虫の動き方も苦手。虫自体も好きではないけど、その2種類は本気で無理。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/30(日) 22:51:23 

    >>391
    野菜とか果物は食べられますか?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/30(日) 22:51:34 

    >>353
    同じく
    書くのも嫌だから書けなかった
    結構いるはずだよ
    ポロシャツとか着てる制服の人がいる飲食店とかキモくて行けないから、同じような恐怖症の人が多いとしたら制服はTシャツにしないと売り上げ落ちると思うわ

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2023/07/30(日) 22:52:48 

    >>403
    ドナルドよく見るとこわいよね

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/30(日) 22:53:25 

    子どもの頃、習い事の教室のそばに椿の花が咲いていたのですが、ある日その花びらがポトっと道端に落ちていて、さらに雨で濡れて踏まれたのがグチャッとなっているのを見てから花が苦手になりました。
    周りに言っても花が嫌いな人なんていない!と言われたりしました。

    でも、時を経て普通くらいには花は好きになったけど、切り花を買ってうちに飾ったら最初は綺麗で嬉しいけど、枯れて萎れていく様子や茎が濡れて滑っとするのが嫌。
    だからなかなか切り花を買えない。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/30(日) 22:55:21 

    +18

    -6

  • 417. 匿名 2023/07/30(日) 22:57:32 

    プールの水深○○mみたいな表示。
    自分の足が付かない深さの表示だと見ただけで震える。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/30(日) 22:58:22 

    >>107
    真ん中の種だらけも気持ち悪いし
    枯れてたら地獄ってこんな感じかな?くらい気持ち悪い。腐ったゾンビみたいな雰囲気

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/30(日) 22:59:32 

    高いところや海、そう言ったよくある恐怖症なら理解は多くてもこうゆう特殊なものだと理解されにくいだろうし、とても辛いでしょうね。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/30(日) 23:00:28 

    >>131
    どんな感じだろ?ナイナイ?旧ZOZO?そんな感じのタイプですか?

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/30(日) 23:01:39 

    >>318
    どこに住んでいる?
    私は今はマンションの5階に住んでるけど、昔1階に住んでた時はこんなことなかった
    地上までが遠くて地に足がついてない気がして、風吹いたら飛ばされそうな不安があるのかな?って思ってる

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/30(日) 23:03:00 

    登り階段恐怖症。
    と、自分で名付けてる。

    下りは平気、ただただ登りが怖い。
    お城の天守閣への登頂成功率は50%。

    怖くて三層目位が限界の時が多々ある。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/30(日) 23:03:06 

    タイル、レンガ、ブロック、集合体恐怖症

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/30(日) 23:04:49 

    揺れ恐怖症。
    船や風に揺れるカーテン、釣り照明などのとにかく揺れるものが全部ダメ。なるべく視界に入れないようにしてるけどふとした時に認識しちゃうとドキドキするしこのまま死んでしまいたいと思うくらい精神的ダメージがある。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/30(日) 23:06:44 

    指パッチン恐怖症です。人がやってるの見るのも、自分がするのも無理…。指と指が強く擦り合わされるあの感覚にぞわっとします。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/30(日) 23:07:19 

    >>1
    コンセント

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/30(日) 23:07:44 

    >>424
    私も昔から揺れてる物、あと響く音だめ
    揺れるものだと古い時計の下に下がってるやつ、ブランコ、遊園地のバイキング、さらにそれに音が付いてるとさらに怖い。時計のぼーんぼーんって音とか教会とかの大きい鐘とか心臓死にそうになる。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/30(日) 23:08:06 

    >>259
    ファッションで花柄とか香水とかモチーフあるけどそれもだめかな?
    気持ち悪い不気味なお花もあるよね。
    あ!カサブランカとかひまわりとか大きな顔がこっち向いてるように見えたらこわいかも!
    私お花好きだけど酷い人と思わないしとても興味深いと思ってしまった。
    いろんな見え方感じ方が知れる気がする。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/30(日) 23:09:41 

    夜の海が怖い

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2023/07/30(日) 23:09:54 

    娘がマネキン恐怖症
    顔ついてるのもついてないのも苦手っぽい
    子供の頃のポポちゃんとかぬいぐるみはセーフだったけど、かかしも苦手で
    免許をとる時のAED講習の人形もかなり無理で、けど受けないと免許が取れないから泣きそうになりながらこなしたと言っていた

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/30(日) 23:12:54 

    合わせ鏡の無限に続く世界とか、ロマネスコのフラクタル形状とかが、飲み込まれそうで怖くてたまらない。
    これは何恐怖症?!

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/30(日) 23:13:36 

    >>392
    >>200

    返信ありがとうー😆
    水中鍾乳洞知らなかったから、ググったんだけど多分ダメだねー💦水が透明すぎる。
    あと震災の時の津波の映像は私もいまだに少しトラウマ。本当に怖かったよね。
    なんでこんな綺麗な水の画像がダメなんだろ?とかも思ったけど、私の場合は原因がよくわからないんだよね。

    溺れかけた事があるわけでもないし、ただ、子供の頃にカナダに行ったんだけど、その時、底まで透き通ってる湖を見て、(名前は忘れたんだけど💦)底は一面真っ白なとこで、指を入れたら冷たすぎて一気に凍傷になるから?絶対ダメって言われた湖を見て怖いと思ったのが最初な気もしてる。

    ホント妖精とか、女神がでてきそうな風景だったから、本能的な畏怖と湖の凍傷になるって怖さが混ざっちゃったのかな?と思う。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/30(日) 23:16:09 

    >>222
    見た目が無理。
    生まれてから一度も挑戦した事ない
    貝を引っかけて出した奥っかわ、くるりんてなってる色もビロッとしたのも全部全部気持ち悪い
    エビも頭の殻剥いてなんか変な脳部分?よく見てないから分からないけど食べてる人見てると気持ち悪くなる。背わたも気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/30(日) 23:16:59 

    なかなか理解してくれる人いないんだけど
    化石が凄い怖い…水族館とかで不意にクジラの化石あった時怖すぎたわ 後は巨像と水の恐怖症

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/30(日) 23:20:20 

    温泉や銭湯などの時に更衣室などで裸になっている
    女性の体をみるのが怖く、数人なら大丈夫なのですが、
    5名以上だと気分が悪くなり目眩がする...
    小学生の頃からです...

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/30(日) 23:22:08 

    クジラのお腹に沢山ある切れ込みの線

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/30(日) 23:24:02 

    >>68
    私も同じです!
    私だけかと思っていたので同じような方がいて少し安心しました。

    私の場合は風が強くても気持ちいいと感じる時もあるのですが、怖いと感じる時は動悸が酷くなり本当に胸のざわつきが止まらず胃のあたりが冷たい感じになり、兎に角死んじゃうの?ってくらいの恐怖に陥るんですよね…

    子供の頃からで原因は不明。

    ちなみに超が付くくらいの高所恐怖症でとあります。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/30(日) 23:24:45 

    >>421
    私一軒家に住んでいるけど風恐怖症です。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/30(日) 23:26:47 

    >>382
    わかるーピエロこわいー
    シール恐怖症など変な恐怖症のかた、いますか?

    +5

    -16

  • 440. 匿名 2023/07/30(日) 23:27:03 

    >>410
    理解してくれる方がいて嬉しいです!
    私も貞子よりカエルの方が怖いです笑
    子供とEテレとか見てたら毎日のようにどこかの番組で突如映し出されて、見てしまったら叫びながら目を背けます。本当にムリで見れないです。
    過去に同級生の男子がカエルを投げつけたりしてたのを目撃したのが原因になってるのかもしれません。

    なかなか気持ちを吐く機会なんで…
    ビジュアルと色とか形とかもう全てがムリー‼︎
    気持ち悪すぎなんだよー‼︎

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/30(日) 23:27:20 

    >>30
    私もです。
    私の場合は思い当たる節があって、幼少期にクレヨンしんちゃんのヘンダーランドが物凄く怖くてそれ以来ピエロ系がダメになった気がします。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/30(日) 23:27:33 

    >>353

    人間が太古の昔にヘビによってたくさん痛い目をみたことで本能的に怖がるようになったのと同じように、Bの字も何か生命を脅かす何かに形状が似ているのかもしれませんね、、

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/30(日) 23:27:42 

    >>301
    ぜひ遠慮せずに採血前にベットで採血希望と伝えてみて下さい
    針がこわい、入ってくる感じが気持ち悪い、トラウマで怖いなど色んな理由で苦手な方は多いですよ。
    途中で気を失ったり、血の気引いて真っ青通り越して真っ白な顔になる方もいます

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/30(日) 23:29:39 

    ボールの影恐怖症。どんなに小さいボールでも、いきなり影が見えたらうずくまってしまう。
    当たったことはないんだけどね。めちゃくちゃ怖い

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/30(日) 23:29:43 

    >>201
    横だけど、粉は苦手でも食べられるのはよかったね。

    +23

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/30(日) 23:30:04 

    多分同じ方は少ないと思いますが、私は宇宙を考えると怖くなります。
    TVとかで宇宙の映像が出るのを見ていると息苦しくなってしまってから何か怖くなってしまいました。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/30(日) 23:35:08 

    >>421
    318です。
    一軒家に住んでて洗濯物も一階に干してるのに風が恐くてたまりません

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/30(日) 23:37:49 

    >>408
    私も好き!
    わざと音出して書いてたら隣の席の子に怒られた
    その時初めて苦手な人もいると知ったよ

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/30(日) 23:40:51 

    >>153
    すごいわかる。私は実際にあった。
    夜に帰宅した姉が私の部屋を外からジーーっと覗いてる男を発見して「何してるんですか?」と聞いたら「ここに知り合いがいると聞いて…」とか言いながら逃げたらしい。わずかなカーテンの隙間から覗いてた。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/30(日) 23:41:07 

    宇宙に浮いてる地球の映像。
    Googleなのかな、職場のPCにある。
    すごく不気味で体に力が入ってしまう。
    不安な気持ちになる。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/30(日) 23:47:16 

    恐怖症とまでいかないけど、水回りがなんか好きじゃない。
    特にお風呂の床がなんかダメ。銭湯とか温泉とか、湯に浸かることは好きなんだけど床は歩きたくない。
    前世水難事故で死んだのかと思ってる。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/30(日) 23:48:37 

    3Dの下敷きや、銀行の通帳を入れる凸凹の感触が苦手です。触ると汗がでるほど苦手です。。なんかの病気なのか、なんなのか…??

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/30(日) 23:52:15 

    GoogleEarthで見る海の画像。
    深いところの色がもう本当にゾワゾワする!

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/30(日) 23:54:40 

    カメムシ

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/30(日) 23:55:46 


    野良猫が恐怖
    特に黒猫

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/30(日) 23:58:35 

    蜂の巣恐怖症
    見ると鳥肌たつ

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/30(日) 23:59:45 

    >>32
    これって一定数いるから名前が付いてた様な気がする

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/31(月) 00:02:28 

    プールや温泉の更衣室の床恐怖症

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/31(月) 00:02:43 

    エビの尻尾恐怖症かも

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/31(月) 00:03:38 

    集合体恐怖症。
    特に丸いものが集まってるのを見ると
    ゾワっとする。
    虫や魚の卵とか、
    アイドルグループみんな目が大きくて
    同じ動きしてるとTV見れなくなるから
    すごく損してると思う。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/31(月) 00:04:09 

    >>39
    すごくわかる!
    夜の海で見ると特に圧倒的な重量感というか
    怖い!

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/31(月) 00:04:46 

    子供の時からずっと雷恐怖症⚡️
    怖すぎて家にいる時に鳴り始めたらイヤホンで音楽ガンガンにして布団にこもってる。
    最近大雨の被害があった地域に住んでるから、大雨恐怖症も追加されそうな感じがあってしんどい。
    雨雲レーダーずっと見ちゃう。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/31(月) 00:06:40 

    コストコの大きいクロワッサン
    見るとゾワゾワしてしょうがない
    シール恐怖症など変な恐怖症のかた、いますか?

    +3

    -3

  • 464. 匿名 2023/07/31(月) 00:07:25 

    生のりんごの食感、咀嚼音、剥く音が鳥肌が立つ程苦手です。
    本当に柔らかいりんご、りんごのスイーツやりんごジュースは大好きです。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/31(月) 00:08:22 

    >>121
    全く一緒です!母が裁縫のためにボタンを集めて瓶に入れてたのが忘れられません。とにかく気持ち悪さで具合が悪くなってました。
    今は生活に支障が出ることはないけれどやっぱりボタンの服はあまり好きではありません。それより、とれかけのボタンを見ると気持ち悪くなります。子どもの制服のボタンが取れかけたら実家の母のところまでわざわざ持っていってつけてもらってます。

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/31(月) 00:08:58 

    >>30
    確か外国ではピエロ恐怖症みたいな名前がついて、一定数いるんじゃなかったっけ?

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/31(月) 00:10:25 

    幼い頃のトラウマでオルゴールが怖い。めちゃくちゃ怖い。不安で泣きそうになる。自分の力で止められないのが怖い。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/31(月) 00:13:34 

    >>15
    最近 男 アイドルもやってるよね。

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/31(月) 00:17:44 

    ナイトスクープに出てた花が怖い子供とか顔のついた食べ物が怖い人とか本当に??って思ってたけど、このトピ見たら色々あるんだなって思った。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/31(月) 00:17:50 

    >>30
    モナリザがこわい!

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/31(月) 00:18:22 

    海とか宇宙とか、限りなく続く感じが恐怖。グーグルアースで海とか写るとゾッとする。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/31(月) 00:18:33 

    >>32
    モナリザがこわい

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/31(月) 00:22:57 

    >>153
    カーテンの隙間も怖いし、襖とか扉とかとにかく隙間がわずかに開いてることが怖い
    何かに覗かれてるとか得体の知れないものが入ってくるのを想像しちゃう

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/31(月) 00:23:51 

    私はアイスの棒恐怖症です。
    棒アイス食べるとゾワゾワします。
    割り箸はギリ大丈夫ですが、箸についたものを
    唇や歯で挟んで取るのは無理です。
    想像しただけでゾワゾワします。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/31(月) 00:24:13 

    時計の音、雨の雫の音、扇風機の音、車のワイパーの音などの雑音恐怖症。

    振り子や、室内でエアコンの風で揺れる洗濯物とかカーテンの揺れ、扇風機の首振りとかの恐怖症。

    今は一応気にしないようにとか、その状況にならないように工夫はしてるけど子供の頃はもう泣き叫ぶぐらい無理だった

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/31(月) 00:26:11 

    鯉のぼり
    水族館
    巨像

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/31(月) 00:26:30 

    >>195
    あと爪楊枝でシーシーもダメです
    ぞわぞわします

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/31(月) 00:30:21 

    素足の足の裏が何かに触れるのが恐怖です
    お風呂の時と寝る前に布団に入る時以外はずっと靴下を履いています
    裸足でサンダルとか無理です
    海もプールも温泉も行きません
    アラフィフですが子供が小さい頃は付き添いでプールなどは行ってました
    とにかく足の裏が敏感で素足で何かを踏むのがダメです

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/31(月) 00:33:26 

    プールの底の絵恐怖症
    プールの底に描いてる絵は全部ダメ。

    龍恐怖症
    西洋東洋どちらも見た目が無理。
    デフォルメして可愛くしてたら見ることはできる。
    リアルな絵は怖いし彫刻だと見える範囲にいるだけで体が竦む。
    でも、恐竜は大丈夫。

    自動人形恐怖症
    ディズニーやUSJで動く人形全般がダメ。
    人形が近くに居てその側だけゾワゾワしてして見るのも無理。

    剥製と骨格標本恐怖症
    生気を感じられないのが無理。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/31(月) 00:36:31 

    >>6
    症状ならいいけど、昔から腐女子って吐き気っていう言葉を安易に使いすぎ
    15年前ぐらいはもう吐き気っていう言葉が大嫌いになった

    +7

    -51

  • 481. 匿名 2023/07/31(月) 00:36:48 

    木を咬んだ感触にゾゾゾッとする
    割りばしとかアイスの芯とか
    口に入れるだけなら平気だけど咬む感触が嫌
    歯医者に行ったら型取る時?とか咬ませられるんだよね…

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/31(月) 00:38:05 

    私は折り紙恐怖症です。
    小さい頃、折り紙で鶴を折る時に考えていた人が亡くなったのがきっかけです。もともと持病のあった家族でしたが、そこから折り紙が怖くなってしまいました。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/31(月) 00:38:10 

    >>7
    あーそうなんだ!あたいは大好きだわー

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2023/07/31(月) 00:44:36 

    エレベーター乗降口の隙間
    もしあそこからスマホを落としたらと…

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/31(月) 00:51:20 

    >>97
    息子がボタンついてる服を嫌がる
    脱ぎ着するのが面倒臭いのかなと思ってたけど飾りボタンも嫌みたい
    Tシャツの上に長袖シャツを着せたら狂った様に泣き叫んで脱ぐのでそれからはやめてるんだけど学校はブレザーが制服だから今からどうしようかと
    幼稚園の先生に相談したら発達障害の特性かもと言われた
    人が着てるのは気にならないらしくて自分が着てる服にボタンがついてると気持ち悪くなるって言ってる
    まだ幼稚園児だからなかなか自分の気持ちを言葉に出来ないから怖いのか単に気に入らないのか分かりかねてる
    ボタン恐怖症って他人のボタンも受け付けないもんなのかな?

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/31(月) 00:53:57 

    >>1
    アイスキャンデーとかリンゴとか、あのシャクッてした歯応えが鳥肌立って食べられない。リンゴは歯ごたえないスカスカのやつなら食べられる。これは恐怖症なのかな。

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/31(月) 00:56:39 

    学校などの床がタイルになってるトイレ!
    小中高の時も毎回鳥肌が立つぐらいトイレ行くのが怖かった
    今も床がタイルのトイレが怖い

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/31(月) 01:01:50 

    >>289
    穴が前から見えてるのだけ苦手?
    それとも穴は裏側でコロンと出っ張ってるのも苦手?

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2023/07/31(月) 01:06:50 

    恐怖症までいかないと思うけど、映画館くらいの大音量が苦手。映画大好きだけど、映画館で観るのは辛くなる(吐き気や眩暈がする)のでレンタルか配信を待つ。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/31(月) 01:10:20 

    >>1
    うちの子がそうでした。喋れるようになってから主さんのように何が気持ち悪いのか教えてくれましたが
    小さい頃は私の指の絆創膏で泣いたり シールも嫌がっていたので理解してあげられるまで時間がかかって
    申し訳なかったなと思います。
    子どもと関わる仕事を長くしていますが我が子以外まだ同じ恐怖症の子に会ったことはないです。
    ネットで調べて同じ人がいることを知りました。
    自分なりに避けたりしていますが学校生活でも時々苦労しているようです。

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/31(月) 01:14:34 

    >>84
    めちゃくちゃ分かります!Twitterとかスクロールしてて画面に出てきた日にはスマホぶん投げます。基本的に爬虫類は大嫌いですが、「きもー!」とか言いながら映像で蛇などは見る事が出来ます。でも本当にカエルだけは無理すぎる。映像も写真も何もかも無理。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/31(月) 01:20:05 

    小さい時から巨像恐怖症です。大きい建物とかタワーとかとにかくとてつもない大きいものが怖い。
    でかい鯉のぼりとか苦手だった。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/31(月) 01:22:29 

    >>259
    言われてみると百合の中心部の花粉?とか若干きもいわ

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2023/07/31(月) 01:23:11 

    駅の階段降りるのが怖い。
    後ろから押されそうで
    押されたこと無いんだけど怖い。
    エスカレーターなら大丈夫

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/31(月) 01:23:44 

    スーパーとかの冷凍食品とかアイスとかいっぱい入ってる中、下の方から取り出すときの音がすっごい苦手でいつも鳥肌立つ 物同士が擦れる音

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/31(月) 01:25:29 

    有吉の壁とかで
    大浴場や露天風呂で芸人が走ってたりすると
    足の指ぶつけるんじゃないかと思って
    冷や冷やして怖くて見る事が出来ない
    チャンネル変えます

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/31(月) 01:39:26 

    手を洗ったあと拭いてそのまま紙をさわれない。
    ゾワゾワって鳥肌が立つ。
    だからめちゃくちゃハンドクリーム塗りたくって乾いてから触る。
    小学校のころノートとるのキツかった。ずっと鳥肌。
    書いていくうちに手が紙と擦れるのもまたゾワゾワってなるからノートとか書くときは必ずタオル敷いてた。
    高校生になってからはルーズリーフ使えたから少し楽になったけれど。

    でも誰かに言っても理解されない。
    変わってると言われて終わる。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/31(月) 01:42:14 

    注射恐怖症?
    刺す感覚が怖くてパニックになり高熱出るわお腹下すわで全然ダメ。血液検査やワクチンが出来なくてどうすることも出来ない。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2023/07/31(月) 01:47:27 

    >>485
    息子さん、小さい頃の私とまったく一緒だ。ボタンがついた服を着たくなくて泣き叫んでました。
    とにかく着なくていいなら着たくない。他人が着てるのは嫌だけど我慢は出来ます。
    制服は気持ち悪いけど着なきゃいけなかったからそれはそれと割り切って着れてました。
    ちなみに発達障害はないです。
    ボタンが気持ち悪いだけなので、なるべく普段着はトレーナーやTシャツ、ファスナーの物を着せてあげてほしいです。
    私の親も理解が出来ず当時は困惑していたと思いますが、高所恐怖症の人が高い所が怖いように、そういう恐怖症があるのだと知ってもらえたら本人もラクになると思います。
    大人になってからも嫌いだけど、好きな服選んだり工夫は出来るようになりますから大丈夫ですよ!

    +28

    -1

  • 500. 匿名 2023/07/31(月) 01:48:01 

    すぐにトイレに行けない状況が異常に怖い
    高速道路とか常にトイレのことを考えてしまうから辛い
    子供の頃からで、習い事の前に道で用を足してたくらい
    トイレを借りるのも怖かったみたい

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード