ガールズちゃんねる

【職場】都合の良いときだけ連絡、相談してくる人との付き合い方

74コメント2023/08/05(土) 07:06

  • 1. 匿名 2023/07/30(日) 13:20:20 

    タイトルのとおりですが、職場で自分が仕事で困ったときや、知りたい情報を相談したいときだけ連絡してきて、こっちからのメールは無視や簡単に返信する人がいます。
    仕事上関わらないといけないのですが、都合の良い人扱いされることにモヤモヤしています。皆さんだったら、どんな風に付き合いますか?また、もし仕事上の接点がなくなったら連絡来ても、無視するようにしますか?

    +81

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:38 

    それはイヤだね、

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:45 

    【職場】都合の良いときだけ連絡、相談してくる人との付き合い方

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:47 

    壁作って対応しないと付け上がるよ。便利屋扱いされるの嫌じゃない?

    +93

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:48 

    >>1
    返信はするけど知りたい情報は教えない。分からないとか適当に言う。
    そうしたら連絡来なくなるんじゃない?

    +122

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:57 

    相手が蔑ろにしてくる人なら、こっちもそういう付き合いかたでいい

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:57 

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/30(日) 13:22:00 

    人間そんなもん

    +6

    -7

  • 9. 匿名 2023/07/30(日) 13:22:01 

    その人からのメールは2、3日寝かす。
    気づきませんでした~!で通す。
    そのうち諦めると思う。

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/30(日) 13:22:01 

    >>1
    仕事の接点がなくなったらそりゃ無視よ。

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/30(日) 13:22:33 

    自分からは送らない。

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/30(日) 13:22:55 

    >>4
    壁作っても図々しいヤツには効果ないよ。

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:10 

    同じことをやり返す

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:10 

    >>1
    メール無視でいいんじゃない?

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:20 

    向こうと同じ対応でいいのでは

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:32 

    同じような対応をしたらいいのでは?
    無視は社会人として非常識なので
    理由をつけて今は無理とか他の人に聞いてくださいと言う。
    急ぎ返事しなくていいことならたまには「うっかりしてました!すみません!」と忘れたフリして返事しないとかね。

    +8

    -8

  • 17. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:41 

    >>3
    トピ画争奪おじさんって平日だけじゃなく土日も活動されてるんですね

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:54 

    会社の利益を優先させる

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:55 

    >>1
    あ〜そうなんだ~
    難しいよね〜みたいな感じで逃げる

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:59 

    都合が悪い時に連絡、相談してくる人もめんどいよ

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/30(日) 13:24:07 

    自分に労力が掛かるようなことはしなくていいよ
    質問も、全部答えるんじゃなくて
    あれ見ればわかるよ〜。みたいな感じで。

    とにかく自分からは無視されるなら
    こっちからは送らない

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/30(日) 13:24:24 

    >>1
    そういう奴には『お前、俺の連絡シカトぶっこいて虫が良すぎるんだよ』って言ってやりましょうね。

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/30(日) 13:24:58 

    >>10

    即LINEとかなら削除だよね

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/30(日) 13:24:58 

    とりあえず同じ対応してみたら?あとは忙しいからごめん!と突っぱねる。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:16 

    都合がいいのはガル子も一緒!

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:24 

    私は未読スルーにしちゃった‥

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:26 

    こっちからはメールもしないし頼らないし関わらない。相手から来た時はきちんと対応します。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:29 

    >>1
    仕事上の接点なくなった時点でブロックがオススメ
    無視するのって罪悪感あったりするから

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:32 

    相手がこちらからの連絡は無視するならこっちも無視がいいよ。フェアにしないと舐められるよ。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:56 

    >>1
    数年に一度LINEで近況聞いてきて
    相手もそれだけだと私が不審がるの分かってるのか
    今の私は○です!で、こうでこうで…あなたは!?
    っていう人が1人いる。
    ウザいからブロックしようかな(元職場)

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/30(日) 13:26:01 

    そんな相手はこっちもうまく利用するのみ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/30(日) 13:26:02 

    >>1
    相手の対応と全く同じことしたら良いと思う
    無視したり簡単に返信する、他の方もコメントされてるけど、相手が知りたがってる事を絶対教えない
    「私はそれ知らないかも~」と適当に扱う

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/30(日) 13:26:46 

    上司に効いてみたら?でおわる

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/30(日) 13:27:37 

    仕事内容に関しては普通に答える
    他の人にチクられたらダルい

    でも「そういえば前にメールしたの返信してもらってないです。次回はこちらからの質問にも返信お願いします」ってチクリと刺しておく

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/30(日) 13:27:37 

    ちょっとズレるけど、ガルではママ友なんていらないって言うけど、私はママ友付き合いで嫌と言うほど人間関係を学んだので、苦手な人を事前に察知したり、万が一関わっても回避したり、自分の身を守る方法を学んだ
    本当に無駄ではなかったと思う

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/30(日) 13:27:50 

    >>17
    定年退職して暇なのか

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/30(日) 13:29:53 

    >>1
    メールで質問してくるように言って、CCにお互いの上司はじめ関係者を入れた上で回答する。
    せっかくなので自分の株や評価を上げることに利用しよう。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/30(日) 13:29:58 

    そもそも連絡先交換しない。聞かれても断る。その勇気を持つ。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/30(日) 13:30:50 

    いるいる。
    頼み事とか教えて欲しい時だけ調子よく、いつもありがと~! 助かってるよ~とか書いてくる。

    欲しい情報が手に入ったらお礼も言わずにスルー。

    一秒でも長く関わりたくないけど仕事だから、さっさと返信して忘れるようにしてるわ。

    今忙しい?って聞かれたら暇でも、めちゃめちゃ忙しいです!って返信する。



    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/30(日) 13:31:09 

    相手は主からの連絡は無視してるんでしょう。
    失礼にもほどがあるよ。
    人として最低限の礼儀も尽くさないような不誠実な人に搾取されたら駄目だよ。
    仕事の関わりなくなったらブロックしたほうがいいよ。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/30(日) 13:32:52 

    >>10
    仕事の接点あるうちも相手はすでに無視してるんだもんね。
    舐め過ぎだよね。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/30(日) 13:33:43 

    向こうから連絡してきたタイミングでこちらも知りたいことを聞く。その答えを聞いてからこちらの情報を渡す。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/30(日) 13:33:49 

    あくまでも仕事で聞きたいことのメールだよね?
    主から送った場合無視されてそのままにしてるの?
    ○日までに返信くださいって返事貰うまで催促続けるかな
    CCやBCCに上司もいれる
    返事がなかったら上司に報告
    同じことやり返せ!ってコメント結構あるけどむかついてこっちも同じ事をやりかえしたら主の評価悪くなるのでは?
    プライベートなメールなら無視でもいいけど仕事のメールなんだよね?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/30(日) 13:35:16 

    同じ温度で返したいが、仕事のことはちゃんとする

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/30(日) 13:35:26 

    何故連絡先を交換するのかが不思議。学生じゃないんだし。私は6年居た職場で学びました。「同じ会社の人とは連絡先交換しないのが無難だ。」って。
    新しい職場では誰一人と連絡先交換していません。その6年居た職場の人の連絡先は退職した瞬間消しました。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/30(日) 13:36:08 

    >>16
    相手は主のメールを無視してるんだが

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/30(日) 13:38:30 

    この間LINEで用事頼まれて、これはどうする?って聞き返したらまったく返事なし
    職場で会った時に返事なかったからと伝えたら
    そうだった返してなかった〜?とかヘラヘラ言われて
    あなたのことだろう?って腹立たしかったのでもう知らんと思った
    他のLINEとかはマメに返してるみたいなのに

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/30(日) 13:41:23 

    >>1
    そうされる人ってナメられてるか、ご自身も都合良く関わってるのに自覚無いかのどっちかだよ。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/30(日) 13:41:56 

    >>1
    私も以前そういう扱いされたなー、何人かに…
    忙しかったかもだけど、聞くだけ聞いてきてすぐ電話切られるとなんか寂しかった😢
    それだけに利用されてる気がして…
    たまには何気ない話も挟んで欲しかったよ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/30(日) 13:45:17 

    >>1
    仕事上の関わりなのにそんな丁寧に扱ってほしいの?
    仕事がスムーズに進む程度の関わりでいいのに

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/30(日) 13:48:03 

    >>5
    それが良いね
    私も参考にさせてもらう

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/30(日) 13:48:18 

    >>1
    主、そもそも仕事で接点あっても相手から無視されてるじゃん。
    そんなの丁寧に対応せずお互い様で良し

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/30(日) 13:48:22 

    相談には適当に乗る。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/30(日) 13:48:33 

    プライベートならブロック一択。
    主のこと舐めすぎ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/30(日) 13:50:25 

    >>1
    そのまんま伝える。
    きちんと説明なしに無視や同じ対応ってややこしくなるから、あなたはこういう対応してますよ、そういう対応は酷くないですか?って伝えて話し合う。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/30(日) 13:51:16 

    相手はすでに主を無視してるのに、なぜ主は返信してるの。
    自分を安売りしないほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 13:53:34 

    都合いいも悪いも、職場以外で連絡してくる人なんなの?
    よっぽどの緊急なり迷惑がかかってしまう(急に休むとかで)以外、必要ないって
    なあなあになってくると、辞めたいとか悪口、不満が延々と送ってくる人いるよね
    そういうために連絡交換する人苦手

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 14:03:41 

    私の職場にも選挙の時だけ声かけてくるBBAいるよ
    それ以外はシカトされてて意味わかんないから次からはキツくて断ってやるつもりだよー
    公明党とか絶対創価でしょ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/30(日) 14:05:56 

    スポ少のママでいたわ。
    飲み会には誘わないけど当番変わって!やお茶の準備や送迎依頼は頼んでくる人。飲み会メンバーには頼まない。
    学校行事で会うとその人が1人の時は話しかけてくるけど仲間といたら気付かないふり(無視)
    聞きたい情報がある時は個別ラインがきてびっくり。こっそり、卒業したら硬式チームか中学部活かとか聞いてくる。答えたら酒のネタになる。
    ママ付き合いでは本当に色々学んだわ。

    正直に答えない。
    不誠実な人にはそこそこの対応でいい。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/30(日) 14:08:47 

    >>1
    私文句言って喋るのも連絡取るのもやめた。

    元々そんなに仕事で会話しないから、困ることなかった。

    休み時間とかに愚痴ったり、ラインしてくる人だったので。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/30(日) 14:10:20 

    すごく親しげに近づいてきてライン交換→仕事の相談をしてくる→ご飯行く→休日なども雑談ラインがきたり、服の相談を受ける

    など色々交流があった職場の女の人がいたんだけど、結婚が決まったり結婚式があったり、妊娠出産したりの報告は一切なかった。
    なんか利用されてただけだと思って嫌になり、ラインブロックしました。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/30(日) 14:16:49 

    >>1
    次からは他の人に聞いてくださいね
    で、返信を締め括る

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/30(日) 14:18:16 

    >>1
    数時間放置して、質問には答えず適当に返す
    分からないとか大変ですね〜とか
    そうすると、こいつにLINEしても長時間待たされるし肝心なことが返ってこないって連絡してこなくなる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/30(日) 14:33:02 

    >>1
    私の友達がそんなで
    メールのタイトルが「困りました」
    しょっちゅうこのタイトル

    巻き込まれて、こちらの人生も奈落の底に落とされたんで。もう縁切った方がいいですよそういう相手は

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/30(日) 14:47:41 

    いるよね。こっちの近況聞いて来て詳しく説明して送ってもひと言で毎回返すやつ。
    腹が立つから連絡先消したわ。またメール来ても自分もひと言だけで返すわ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/30(日) 15:05:33 

    こっちからの連絡が雑談だったとか?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/30(日) 15:52:59 

    >>1
    嘘教える!ww

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/30(日) 16:08:19 

    こういう狡猾なところが見えた時点で、塩対応するかな。ギブアンドテイクが成り立たない相手からは離れる。何か聞かれても「あーなんだったかなあ忘れちゃったー」「えーわからなーい」「それどころじゃないんだー」これをやってると使えないと思って離れてってくれるよ。

    こちらからの依頼は無視したのに、自分が困ったときはすり寄ってきた人には「で?何?」と知らん顔した。都合のいい人とは付き合わない。


    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/30(日) 16:11:05 

    主です。
    皆さんありがとうございます。参考にさせていただきます。
    メールは社内ネットワーク系ではなく個人スマホのものです。また無視も、メール自体無視されるわけではなくで、こちらからの質問のうち相手が答えたくないんだろうという部分に、触れられないかんじです。
    その方は年上なのですが、そんなに難しくない仕事の部署が長く、今年から異動で少し難しい仕事を任せられるようになり、質問が来ることが多いです。
    以前は気にならなかったけど、最近は結構都合良く使われて、その人にとって自分の扱いが分かった気がしました。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/30(日) 16:31:02 

    >>69

    翻弄されないように罪悪感を捨ててね。
    で、>>5さんの対応をお勧めするわ。
    無視はしていないけど、肝心な所はバリヤー!

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/30(日) 16:46:26 

    真剣に聞くフリして放置する

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/30(日) 18:07:02 

    どういう仕事関係かによらないかい?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/31(月) 02:03:28 

    >>1こっちはそれで大喧嘩したよ。四六時中連絡してきても、こっちだって生活あるし、そんな困った時だけ連絡してきて、都合良すぎる。ずっと連絡出来る環境じゃなかったし、丁寧にお断りしていたよ。
    最初は遠回しに伝えていたけど、伝言ゲームみたいに伝わる内容が反転して承諾に変わっていたから、呆れた。こっちの出来ない事情や連絡きても取れないと伝えた。スレ主さん自身の時間や手間を使ってまで付き合う人間じゃないよ。次も都合良く、利用するからね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/05(土) 07:06:47 

    ギブアンドテイク

    同じ量にする

    対応するけど少しのみとかね
    部門を別にしてもらうか
    あの人とは組みたくないとはっきり言うかだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード