ガールズちゃんねる

ご近所さんがお野菜をくれる

87コメント2023/08/08(火) 12:28

  • 1. 匿名 2023/07/29(土) 17:03:28 

    畑をしているご近所さんが、たびたびお野菜をお裾分けしてくれるので、素直に喜んでいただいています。
    同じような方、たまにお返ししてますか?どういったものをお返ししていますか?参考にさせてください。

    +72

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:01 

    私はいつもお礼に現金を渡しています

    +6

    -41

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:07 

    手作りのパイ

    +5

    -22

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:13 

    こっちもトマト農家だからトマトお返ししてるよ

    +50

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:16 

    ご近所さんがお野菜をくれる

    +53

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:23 

    うちのプチトマとオクラ誰かもらって〜

    +99

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:33 

    >>3
    欧米か!

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:34 

    >>1
    新鮮で綺麗なのくれるんだったらいいなー採れたて野菜

    私達は安くもないしかし悪くなった野菜ばかりしか買えない…

    +8

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:37 

    旅行に行ったときのお土産とか好きと言ってたお菓子とか

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:38 

    ご近所さんがお野菜をくれる

    +17

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:39 

    >>1
    たまにビールをお渡しします

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:43 

    ご近所さんがお野菜をくれる

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:58 

    こんなこと言ったら怒られるかもだけど、私は基本返さない。
    返しだすとずっとやらなきゃいけなくなるから。
    向こうの好意だと思ってもらっている。

    +139

    -11

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 17:05:12 

    >>6
    えーん!!ほしい!!!

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 17:05:12 

    返すなら貰う意味がないので要らない
    同じくらいのお値段でお返しするならスーパーで買います。

    +28

    -4

  • 16. 匿名 2023/07/29(土) 17:05:20 

    >>3
    アップルパイを一から作るならまず宇宙から作らなければならない

    +6

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 17:05:25 

    とげとげのキュウリが食べたい

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 17:05:55 

    >>3
    おしゃれ!!

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 17:06:05 

    ふるさと納税の返礼品をおすそ分けするとかは?
    私も会社でいろいろもらってるから、返礼品の個包装のお菓子をおすそ分けしようかなと思ってる

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 17:06:15 

    返してない
    家にあっても腐らせるだけだからって持ってきてくれる
    一度お菓子渡そうとしたら、そんな事するならもう持ってこないって叱られた

    +61

    -5

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 17:06:51 

    >>1
    うちは旅行した際のお土産とか、果物とか、ビールとか渡してますね。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 17:07:03 

    甘いもの好きって言ってたからたまにケーキやお菓子買ってお返ししてる

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 17:07:13 

    >>1
    貰ったお中元のお裾分けしてる。クッキーとかゼリーなんかが多いかな。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 17:08:00 

    いらんよ。

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 17:08:29 

    お中元やお歳暮の時期にでも、消え物の菓子などを渡す

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 17:08:37 

    難しいですよね。我が家もガーデニングで数種の夏野菜を作っていますが、ご近所には差し上げていません。逆に気を使わせる事になるかなと思って。一方で、沢山なっているのにケチだと思われてないか……

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 17:08:42 

    洗濯洗剤あげています
    お好きな柔軟剤とあわせて
    消耗品なのですごく喜ばれます

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 17:08:57 

    >>1
    うちもよくいただくけど、今の時期は取れたてのナスがりんごみたいな香りがしてすごく美味しいのでありがたいです!
    お返しは私の会社で社員向けに安く売り出した食品や、旅行に行った時にお土産など渡しています

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 17:09:52 

    >>5

    くせ字が酷くて読みにくいな…


    +10

    -6

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 17:10:25 

    >>1
    お菓子とかが多いかな。あとは労働で返したりしてる。野菜貰った時に「何日に草むしりいきますよー」とか。でも草むしるとおにぎりとか出てくるのでまた、、ってなるけど。

    +9

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 17:12:39 

    >>6
    私もほし〜

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 17:14:10 

    >>5
    ブロッコリーがないね

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 17:14:34 

    >>5
    ビールは記憶力よくするみたいな結果あるから、枝豆と共にすると相乗効果でいいのかな。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 17:15:13 

    洗剤

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 17:21:32 

    >>11
    ビール好きな人なら嬉しいよね!

    うちの場合は、両親がお隣さんに野菜渡してて、お隣さんからビールやビール券貰うらしいんだけど、禁酒頑張ろうとしてる所だから複雑って言ってた…
    両親とも高齢になってきたし、なんとも言えない気持ちになるんだよね……

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 17:24:33 

    >>1
    普段はお礼だけ言って実家に帰省した時にお土産買って渡してる

    でも手ぶらで帰してくれない
    必ず何かくれるんだよねー

    優しい年配の方ばかりで本当にありがたいよ

    そうそう、意外と喜ばれたのはお高めのパン
    菓子折りよりニコニコ受け取ってくれた
    若い人のお店は行かないからって言ってた


    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 17:25:18 

    >>1
    野菜作ってる。大量にできるから人に配ってるんだと思うからありがとうだけで良いと思うけど、畑は暑いから何か飲み物が嬉しいかもよ。
    あと毎日野菜を食べてるだろうからドレッシングとか。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 17:33:08 

    >>30
    初めて使う言葉だけど…
    神じゃん!

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 17:33:48 

    ご近所の人香家庭菜園で作ったトマトくれる。
    釣りが趣味らしくてお魚もくれる。(捌けない)
    我が家も祖父からもらった野菜のお裾分けしたりしてるよ!

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 17:36:54 

    >>20
    ていう芝居だよ
    やっぱりお返しないと陰で言われるから、たまには返した方が良いんだよね
    めんどくさいけど

    +15

    -21

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 17:37:02 

    >>1
    うちもたびたびもらうよ。

    わざわざお礼を買うことはないけど、季節の果物を箱買いした時にお裾分けしたり、どこかに行ったときにちょっとしたお土産(500円程度)買ってきたりしてるよ。

    でもさ、それを渡しに行くと帰りにまた野菜持たされるんだよね(笑)

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 17:37:17 

    実家から沢山野菜を貰うと近所に配ってるけど、うちはお返しは本当に何もいらない。田舎育ちだと実家に帰ると、玄関の前に誰からか分からない野菜が置いてあったりする。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 17:38:06 

    野菜が沢山取れすぎると家庭では消費できずに腐らせて捨てることになってしまうので貰ってくれるだけでありがたいよ
    あげる側としてはお返しなんて全然必要ないし、何か買ってまでお返ししてくれたら逆に申し訳なくなっちゃう

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 17:38:20 

    >>6
    いくらでももらいたい…!!

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 17:39:33 

    お菓子、飲み物、ゼリーなど
    日持ちするもの渡すかなあ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 17:42:44 

    >>13
    何回ももらっても何も返さないの?

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 17:44:10 

    裏に住んでるおじいちゃんが時々くれる。何回かスーパーとかで買ったお菓子渡したけど「いらないよ。こっちが遠慮してあげにくくなる。」って言われてから子どもと一緒にお礼を言って受け取ってる。もらってばかりで申し訳ない気持ち。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 17:45:38 

    >>5トマトきゅうりサニーレタスはかなり頻繁にサラダで食べてるけどむくみあるなー食べないともっとひどいむくみになるってことかな

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 17:46:19 

    うちも畑をされているご近所さんから度々お野菜をいただきます。
    お返しは要らないと言われますが
    毎年、両親が梨を大量に送ってくれるのでお裾分けしています。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 17:47:09 

    義実家からめっちゃ沢山野菜貰ったからお裾分けでお隣さんに持っていった(スイカとかピーマンとかナス)。そしたらファミリーパック(6個入り)のハーゲンダッツ貰った。かえって申し訳無い。うち夫と二人だから野菜持て余してたしアイスは日持ちするし少しずつ食べられるし、とてもありがたかった。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 17:54:05 

    お中元で食べきれない量の干物をもらったので、それをお裾分けした事ある
    喜んでもらえたみたいで次の日また野菜いっぱいくれた😅エンドレス...w

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 17:55:08 

    >>1
    実家の畑が広大でじいちゃん存命の頃、大量に出来た野菜をうちだけでは消費出来ずに貰ってもらってて、物で返されると逆に申し訳なかったから、貰う側でも特にお返しはしない。近所なら時々車でスーパーとか駅まで連れてってあげたりする。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 17:58:01 

    お隣から宗教勧誘目当てでしょっちゅうもらってた。お返しはその宗教の新聞をとること。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 17:58:14 

    テレビで青森は農家やご近所さんからりんご、山形はさくらんぼ農家からさくらんぼ貰えるからスーパーで買わないって言ってたなぁ。羨ましい(´∀`*)

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 17:58:25 

    >>1

    お中元やお香典返しでもらったゼリーやドリップコーヒーを2つか3つビニール袋に入れて渡す感じ。
    向こうは「そんなのいらないから!もらいっぱなしにして!」って言うから
    ある時だけ。わざわざ買ったりはしない。

    今日はスイカととうもろこしとトマトきゅうりナス
    オクラじゃがいも玉ねぎバジル大葉をもらいました。ちなみに名字しか知らない人。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 18:09:00 

    隣が住宅街なのに畑
    前はくれてたんだけど断った

    そんなに仲良くないしなんならその畑でいい迷惑
    朝から草刈機のモーター、肥料の臭さ、今はなんかしらんけど静かめだけどモーターの音が
    24時間。。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 18:12:41 

    >>29
    定食屋のメニューみたいで美味しそうに見えるんだけどw

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 18:18:21 

    >>5
    これ、分かりやすくて良いですね。
    覚書コレクションに保存しておきました☆

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 18:18:45 

    >>46
    何回ももらってますが返したことはないです。

    +8

    -13

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 18:22:39 

    わらび餅やドーナツ等美味しかったものを渡してます

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 18:24:32 

    >>13
    私も同じく、1度お菓子を渡したことはあるけれどその後は全く何もしていません
    美味しかったですとは毎回伝えています

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 18:26:10 

    >>20
    でもお返しも感謝の気持ちだからそれは受け取ってほしいよね

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 18:26:14 

    >>13
    うちもだよ
    食べられないからって貰うわけで、わざわざお返ししない
    後日会ったらこういう風に調理して食べて美味しかった〜って言うくらい

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 18:39:12 

    >>6
    着払いでいいから送って欲しい

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 18:42:49 

    私の地元の名産物取り寄せて渡しました
    初めて食べる物があったみたいですごい喜んでた

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 18:56:15 

    >>13
    相手が見返り求めて渡してるなら数回あげても主から何もお返しないってわかればあげなくなる
    そうじゃなく、余って食べきれないし腐らせるのも勿体ないからあげてる
    ただそれだけよ

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 18:58:53 

    >>13
    私もたくさんありすぎて余ってる時にもらってもらう感覚で人にあげてたから、何かお返しされると恐縮してしまう
    なので特に気をつかわなそうな人によくあげてる

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 19:08:16 

    お返ししなきゃいけないんだったらむしろ、もらって迷惑。だったらスーパーで形のいい美味しい野菜を必要な時必要なだけ買いたい。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 19:14:00 

    >>1
    あげる側だけどありがとうともらってくれるだけで嬉しい☺️

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 19:25:28 

    実家が田舎でよくあるみたいだけど多分その都度お返しはしてない。でも私が帰省するときに母から簡単なお菓子いくつか買ってきてって言われるからそういうのを渡してる。田舎にはないちょっとお洒落なお菓子買ってる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 19:43:12 

    >>30
    いっぱいできた野菜を配ったりするけど草むしりしてくれる人は中々いないなぁ。若いのかな。
    確かに大変なのよね。草むしりしてくれると好きなだけ野菜持ってって〜って思う。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 19:44:14 

    ホームベーカリーで作ったパンをお返ししようと思ってます。わたしも、数ヶ月前から農家の方とのお付き合いで、よくいただきものしてるので。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:31 

    >>6
    欲しい!
    弁当3つ作るから切実!!
    うらやましー!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:34 

    出身が関西なので帰省から戻る時に551の豚まん買って
    ご近所さんに持っていくとめちゃくちゃ喜ばれます
    (*^^*)

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 20:05:38 

    >>13
    それもアリ
    ずっと返さなければそのうちくれなくなるから
    気持ち的にはその方が楽

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 20:19:19 

    おビール゙とか
    あげる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 20:48:18 

    >>13
    趣味で野菜作っているお隣さんから貰うんだけど
    あまりに貰うから、以前このぐらいの時期にお中元代わりにと品物を贈ったら
    「…そういうつもりじゃないから、今回だけは受け取るけど気にしないでよ」だって
    作るのが楽しいらしいのよ
    取れ過ぎたからおすそ分けも楽しいらしい
    だから「ありがとう!」ってちょい大げさな位の返事と笑顔でお返ししている

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/29(土) 21:02:49 

    うちの親がお隣さんにお野菜持って行くけど、お返しは望んでないと思いますよ。誰かにあげたくて食べれないでしょってくらい作るから気にして欲しくない。ありがとうございますの一言と会えば挨拶してくればそれでいいです。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/29(土) 22:50:48 

    >>20
    そもそもお菓子の方が高い

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/29(土) 23:20:46 

    >>1 近所にお野菜をおすそわけすると、お豆腐やさんに勤めてるかたからは、豆腐や油揚げをいただきます。
    親戚がいちご農家のかたからは、苺や、いちごの苗。
    牡蠣の養殖されてるかたからは、牡蠣をいただきます。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 23:58:12 

    お隣のおばあちゃんから時々お野菜をいただくので何かお返しをと思っていたけどお菓子とかは糖尿病とか持病があったら制限があるかなと思って、いつもペットボトルの麦茶をお渡ししてます。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/30(日) 08:02:51 

    >>81
    優しい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/30(日) 09:07:36 

    田舎だとお野菜余らせてもあげる人がいない問題ないですか?親戚が農家とか実家が農家とかでみんな野菜には困ってなかったりして
    困ってないどころかシーズン真っ只中だと消費に必死みたいなとこある😂
    だから貰って頂けるだけ有難いな

    私は以前良かれと思って核家族のご近所さんにお裾分けしたら、後日その方はご実家から毎年たんまり同じものを貰っていたことが判明😂もういらなくても断りにくくて貰っちゃう気持ちがわかるだけに申し訳なかった〜と思った出来事。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 15:46:58 

    >>83
    特に胡瓜と茄子はもらってくれそうな人がいないか皆で探してるよね
    一度採れ出すと次々収穫になるから、作ってる人は在庫過多の夏になってる笑

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/31(月) 09:33:09 

    >>13
    正直いらない。ゴーヤ苦手なのに何個も強引に持ってきて困る。前は箱入りお菓子でお返ししてたけどもうしない。今日も持ってきてさすがに断った。(トータル10コ)

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/31(月) 10:43:11 

    ありがたいけど、ちょっとお返しに困るよね。
    たまに醤油とか昆布つゆとか洗剤とか買って渡してるけど。
    毎回玄関に置いてくれるんだけど周りにくださるおうちが何件かあるから
    どこのお宅だろうって毎回悩む

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/08(火) 12:28:58 

    >>1
    秋冬野菜と違って夏野菜は次から次に採れるから、喜んで貰ってくれるだけでも嬉しいと思いますよ!
    種から育てる野菜でも多めに蒔くので食べきれなかったりしますし。
    「〇〇にして食べました!」とか味の感想とか言ってあげたら舞い上がるぐらい嬉しいと思います。
    お返しが欲しくて渡しているわけではないのですが、貰いっぱなしで気が引けるのであればスーパーで売ってるおかきとかで十分すぎるぐらい…。
    双方が負担に感じない、ちょっとしたものがいいと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード