ガールズちゃんねる

頭空っぽに、出来ますか?

84コメント2023/07/30(日) 11:06

  • 1. 匿名 2023/07/28(金) 13:47:47 

    よくストレス発散、リフレッシュの為にと旅行や遠出してのんびりする人もいると思います。主もたまにやります。

    でもそのストレスの原因のものや人の事考えないって出来ますか?
    友達とアクティビティ(ワイワイと滝見に行ったり絶景見たり工場見学したり)してる時は楽しめますが一人旅の時やリフレッシュ活動ではモヤモヤっと考える時間が出来てしまいます。お金払ってるのにもったいなァと思います。

    切り替えのできる人、コツを教えてください!

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/28(金) 13:48:25 

    頭空っぽに、出来ますか?

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/28(金) 13:48:27 

    ガルしてる時は頭空っぽ

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/28(金) 13:48:52 

    できません。
    ボーッとしたら昔のトラウマを思い出して苦しくなります。
    なので楽しい事をずっと考えます。

    +79

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/28(金) 13:49:16 

    気晴らしにどこか行くとか、意味ないってどこかで聞いた。
    とことん向き合ったら、どうでも良くなる。

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/28(金) 13:49:23 

    夢詰め込みたい

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/28(金) 13:49:25 

    大体空っぽで生きてる…
    もうエネルギーがない

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/28(金) 13:49:42 

    CHA-LA HEAD-CHA-LA!

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/28(金) 13:49:48 

    頭空っぽの方が夢詰め込めるね

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:06 

    >>1
    ガル民の8割は頭空っぽです

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:08 

    夢詰め込める

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:10 

    お財布なら

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:12 

    できますよ
    頭空っぽに、出来ますか?

    +1

    -7

  • 14. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:16 

    1番難しいのは何も考えないことだって山田かまちの言葉だっけ

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:17 

    お風呂浸かりながらボーーっとしてる

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:17 

    忙しくしてる方が、忘れられていいよ。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:18 

    >>1
    くしゃみ出そうだけど聞かれたくないとき、鼻と口押さえてしたらあたま真っ白になったよ
    脳みそ爆発して鼓膜膨らむ感じ

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:27 

    瞑想するしかない

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:27 

    出来ません!
    頭空っぽに、出来ますか?

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:57 

    できない。ポポみたいに心を無にしてみようとやってはみるけど、できた試しがない。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/28(金) 13:51:03 

    みんなドラゴンボールか!

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/28(金) 13:51:10 

    吉兆で修行

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/28(金) 13:51:36 

    出かけても

    ここ、○○と来たいなor見せたいな
    →今何してるのかな
    →でもあの時こういうことあったから無理かな~…

    とか次々に思考が浮かんできて無理
    しかも大抵マイナス思考

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/28(金) 13:51:54 

    >>6
    CHA-LA HEAD-CHA-LA

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/28(金) 13:52:00 

    1人旅とかは、そういうもやもやを考えて考えて考え抜いてその先になにか気持ちがスッキリするところがあるんじゃないかな。そうなったときにようやく気分が晴れる。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/28(金) 13:52:02 

    パンチニードルって針ぶっさすタイプの刺繍やってるときは頭空っぽになる(笑)

    あとフェルトぶっさすやつ
    チクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチク
    無心でぶっさしつづけて頭空っぽになりすぎで指までぶっさして流血するまでがセット

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/28(金) 13:52:36 

    頭空っぽに、出来ますか?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/28(金) 13:52:58 

    私はひたすら寝る
    夢にみることもあるけど、それでも寝る

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/28(金) 13:53:09 

    口ポカーンと開いてる時は何にも考えてない

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/28(金) 13:53:25 

    CBN吸って瞑想

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/28(金) 13:53:32 

    旅行から帰ってきて家で、からっぽになるんだよ。
    緊張感から開放されて

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/28(金) 13:53:38 

    マインドフルネスおすすめです

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/28(金) 13:53:44 

    身体を疲れさせるのが一番だと思う、もしくは何か1つのことに集中する。ゲームとか。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/28(金) 13:54:16 

    勉強などのエリアは空っぽなのに、感情のエリアはオーバーヒートしてる状態です
    自分で時々思うんだけど、アホなのに一丁前に悩み事はあって、そういうのだけは深く考え過ぎたりするんだよね
    何でその深い思考を勉強に回せないのかと、自分で自分の顔面どついてる

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/28(金) 13:54:42 

    あー疲れたもう何も考えられない。無、無、無。あー明日行きたくないなんでこんな目に合わないといけないんだろ。

    これを空っぽというなら出来てるのかもしれないけど多分違うよね?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/28(金) 13:54:43 

    腕が痛いからスーパー銭湯通ってるんだけど、
    ぬるめの温泉とか露天風呂入ってる時に気持ちいいなぁと思うんだけど、
    同時に「あれやってない、これやってない、あれしなきゃ、これしなくちゃ」と思い浮かんで脳が休めない。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/28(金) 13:55:37 

    マインドフルネスや瞑想本を読んで、勉強してください。

    このトピで色々聞くより、勉強して練習する事をお勧めします。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/28(金) 13:55:53 

    >>1
    頭空っぽにするってかなり難しい私
    だから私は反対に頭の中を好きな妄想で一杯にする
    妄想でも一杯にすると他の事を考る余地が無いから、結構的に妄想意外は頭空っぽになる

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/28(金) 13:57:09 

    空っぽにしてもその問題を頭が処理できなければストレスは続く。むしろ1人になって深く考えて気持ちを整えた方がスッキリするよ。
    なので空っぽにするとこはないです。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/28(金) 13:57:19 

    なかなかできない。
    映画観てても考えてしまって集中できないとかよくある

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/28(金) 13:57:21 

    制服JKに手コキして貰ってる時は頭空っぽだった

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2023/07/28(金) 13:57:40 

    運転中に大きな声で歌ってる時は頭空っぽだと思う。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/28(金) 13:57:59 

    >>10
    偏見と嫉妬とちょっと優しさが詰まっています

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/28(金) 13:59:45 

    なかなかできない
    今は 夕方からちょっと買い物行くかあ あー今行きたいけど暑いかなあって
    思考回路

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/28(金) 13:59:53 

    >>4
    これプラス多いしみんな同じなんだなあって安心するwww

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/28(金) 14:02:03 

    >>1
    なかなか空っぽにてきないよ
    だから、熱烈な推しがいる人のことを羨ましいと思うよ
    夢中になれる時間があるのはいいよね
    好きなことやものはあるけど、いまいち熱狂とまではいかなくて…

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/28(金) 14:02:04 

    今その練習してる。
    ただじっとして頭を空っぽにするのは難しいから、ご飯食べたりお風呂入ったり何かをしてる時に余計なことを考えない練習。
    アロマキャンドル灯して火と香りに集中するとか。まあまあ良い感じよ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/28(金) 14:02:40 

    できまーす

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/28(金) 14:03:21 

    とりあえず今は夏休みだし、朝起きた瞬間からお昼なにしよ…それが終わると夕ごはんどうしよ…合間合間は兄弟ゲンカ、宿題のしり叩く、+家事で空っぽにならないわな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/28(金) 14:03:34 

    >>1
    頭空っぽは無理だな。
    いっつも何か考えてるし、考えてないときは何かしらの音楽が流れてるから。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/28(金) 14:03:59 

    ならない
    振るとカタカタいう

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/28(金) 14:04:41 

    >>1
    元々コミュ症だけど、人と関わるとホント勝手に傷ついたり、いつのまに?みたいなこと多々ありすぎて疲れた。頭がもやもやして疲れ切るから早く寝る用意して、1人時間を寝室で作るようにしてる!余計なことを考えない時間。子ども達が大きくなったおかげで1人時間が持ちやすくなったかな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/28(金) 14:06:04 

    無理

    常に何かは考えてる

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/28(金) 14:08:01 

    >>5
    いーっぱい考えて考えて考えまくると
    いきなりスンッてどうでもよくなる事あるよね〜

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/28(金) 14:09:34 

    寝るときとか頭の中に色々浮かんでくる。空っぽにしようとしても次から次に頭に色々な事が浮かぶ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/28(金) 14:10:32 

    全くできない
    例えばジムで泳いでいても何かしら考えてる
    例えば泳ぎ下手くそで恥ずかしいなとか後ろから来てないかな邪魔じゃないかしらとか
    常に何かを考えているから脳疲労半端ない
    分かっているけどけどこの癖はどうにもならない
    要は自分に自信がないんだよね

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/28(金) 14:25:01 

    ASDだからムリ
    瞑想とかマインドフルネスとか出来ない 

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/28(金) 14:25:11 

    ストレスの原因のものや人の事は考えない。というかないに等しいのかも。でも子供の風邪が続いたり様々な事で楽しみな時間が減るとストレスや疲れが溜まるのでリフレッシュはしたいと思う。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/28(金) 14:26:10 

    出来ます
    今は暑いから行かないけど、ソロキャンプはボケーっとするのに丁度良い
    家で部屋を暗くしてオイルランタン眺めるのも良い

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/28(金) 14:27:37 

    >>4
    楽しいことを考えられるようになりたい。なかなか切り替わらない。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/28(金) 14:29:05 

    >>1
    できたことないや
    瞑想で頭空っぽにするとストレス発散になるって聞いてやってみたいんだけどね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/28(金) 14:29:41 

    >>1
    いっつも空っぽだけどなにか?_(:3」z)_

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/28(金) 14:37:35 

    頭を空っぽにするって意外と練習必要だよね。
    私は試合前とかにプレッシャーに負けたくないって理由で練習してやっとできるようになった。

    今は嫌なニュース見てイラッとした時なんかに役立ててる。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/28(金) 14:41:06 

    エレベーター呼吸法やりはじめた

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/28(金) 14:41:15 

    無 に、なる(ぼーっとするというか)
    って、できる人とできない人いると思う

    私は 無にはなれない
    いつも頭ん中忙しい(頭ん中うるさい)
    無になるのも才能?だと思う

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/28(金) 15:43:10 

    家でお酒飲んでる時かな

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/28(金) 15:53:39 

    耳かきすると気持ちいいし、してる最中は頭空っぽになる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/28(金) 16:17:04 

    >>1

    なので1人遊びが意味ない時が多い
    1人でスーパー銭湯や焼肉、カラオケに行く人が羨ましい
    買い物やウィンドウショッピングもだんだん紛れなくなってくるし、ガルや無料マンガで紛らわすしかない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/28(金) 16:19:49 

    寝ている時は夢も見なくなってきた

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/28(金) 16:21:46 

    >>3
    気付くと時間がすごい経っててビビる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/28(金) 16:48:10 

    >>1
    必要ないよ。
    もともとからっぽだからw

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/28(金) 17:41:55 

    >>1
    寝てる時以外はどこにいってどんだけアクティブにしててもふとした隙に考えがち。

    今は考えても逃げられないどうしようもない事柄が増えて、生命維持装置が本能的に働いて少し考えない時間が増えたかも。

    考えるのも恐ろしいくらいのストレス。。。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/28(金) 17:46:52 

    よくスーパー銭湯に行くんですが
    モヤモヤしていても不思議なことに湯船に浸かった瞬間ふわーーーーーっとなって頭の中空っぽになります(笑)
    その後サウナ入って何回か整えば出る頃にはスッキリしてます!
    日本人でよかった!!!!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/28(金) 17:53:38 

    気づいたら意識飛んでたんじゃと思うぐらい無の時はあるけど、1人でどこかに行ったら大体何か考えてると思う。
    たまに歩きながら意識飛んでる。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/28(金) 18:23:27 

    ラジオを聞いてる
    暇過ぎると余計なこと考える

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/28(金) 19:17:09 

    グランドキャニオンに行った時はまじで自分の悩みなんてしょーもなさすぎるくらい自然は偉大だなと感じた。
    日本の観光地は人多過ぎて逆にしんどくなるかも。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/28(金) 19:50:11 

    マインドフルネス瞑想ってこういうことだよね
    すごい難しい

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/28(金) 20:12:27 

    瞑想も挑戦したけどうまくいかなかった
    どうしても起きている間は考え込んじゃうみたい
    諦めてこまめに寝ている

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/28(金) 21:10:07 

    「自分の好きなことで、かつ何にも役に立たないことをダラダラと続ける、
    というのがいちばんいいリラックス方法なんだって」
    と誰かが言ってた。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/28(金) 21:45:20 

    口を開けて、ぼーっと天井眺める
    寝てるとむせるので、座位で。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/28(金) 23:54:42 

    >>8
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/29(土) 00:48:16 

    >>46
    推しも出来たばかりの頃は新鮮で楽しくていいけど、
    少し経つと邪念が入るのよ
    推しの出てるドラマつまらないーでも見ないとーとか、チケットがーとか、推しの友達のほうが仕事あるの納得いかない〜とか、推しもっとSNS更新して〜とか…


    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/29(土) 09:51:58 

    >>4
    分かります。私も出来ません。

    来週、数日休みをとって帰省するつもりなんだけど、
    帰省は久しぶりでほんっとに楽しみなんだけど、その後の仕事の地獄の連勤のことを考えると心から楽しめない自分がいる…

    いま、楽しいことをやっている真っ最中でも、すぐ隣には昔のイヤだったこととか未来のイヤな予定が佇んでる。だから100%楽しめない。
    そんな自分がまた嫌いになる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 11:06:02 

    頭空っぽに、出来ますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード