ガールズちゃんねる

スマホ決済 乱暴に当てる店員

120コメント2023/07/29(土) 10:36

  • 1. 匿名 2023/07/27(木) 19:18:24 

    いませんか?
    やめてほしいです。

    よく行く店舗で、特定の高齢の店員が勢いよくスキャンの機械を当てるのでやめるように言いましたが全くわかってくれません。田舎でレジは一つなので他のレジにも並べません。

    皆さん同様のことありますか?どうしていますか?

    +26

    -96

  • 2. 匿名 2023/07/27(木) 19:18:54 

    大激怒

    +21

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/27(木) 19:18:54 

    お客様の声に書く

    +103

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/27(木) 19:19:12 

    >>1
    じゃあお前の怒りを思い知らせてやれよ

    +33

    -19

  • 5. 匿名 2023/07/27(木) 19:19:12 

    行かない

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/27(木) 19:19:17 

    だいたいかなり浮かしてるよねあれってそういうクレーム入れる人いるからなんだw

    +111

    -9

  • 7. 匿名 2023/07/27(木) 19:19:28 

    うるせえよ機械音痴w

    +8

    -26

  • 8. 匿名 2023/07/27(木) 19:19:29 

    店長に相談したら

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/27(木) 19:19:46 

    そんなやつはいない

    +40

    -12

  • 10. 匿名 2023/07/27(木) 19:19:50 

    現金でやれ

    +15

    -10

  • 11. 匿名 2023/07/27(木) 19:19:58 

    スマホ決済 乱暴に当てる店員

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/27(木) 19:20:01 

    本社に連絡

    +12

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/27(木) 19:20:26 

    時々いるね
    画面割る勢いで当ててくる人
    その人のレジには並ばないようにしてる

    +63

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/27(木) 19:20:35 

    たまたまよく行く店舗にそういう店員が居たんだね
    私は運良くそんな店員に当たったことないな

    +46

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/27(木) 19:20:40 

    携帯とスキャンする機械接触しなくない?

    +24

    -9

  • 16. 匿名 2023/07/27(木) 19:21:10 

    スマホ決済めんどくさいからやめたわ
    カードにしてる。Edyならピッで済むじゃん?スマホだといちいち手間めんどくさい

    +34

    -12

  • 17. 匿名 2023/07/27(木) 19:21:23 

    >>4
    なんかツボに入ってしまったw
    何それこわいw

    +29

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/27(木) 19:21:29 

    >>15
    接触する必要はないけどガンって当ててくる店員がいるって話でしょ

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/27(木) 19:21:31 

    ローソンだと100パー当ててくる。
    感知悪いのかな?

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/27(木) 19:21:35 

    当てた上にぐいぐい押してくる人がいるけどそういうことをしても読み取れるようにはならないと伝えたい

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/27(木) 19:21:35 

    >>7
    レジがな

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/27(木) 19:21:52 

    スマホ当てられるのは嫌だなぁ

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/27(木) 19:21:56 

    >>16
    スマホでもピッで済むよ。

    +9

    -9

  • 24. 匿名 2023/07/27(木) 19:22:41 

    スマホ側の光量?が上がらないとコードが読みにくくて何度もかざされることはあるから、すぐに手動で1番明るくする場合はある。

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/27(木) 19:22:49 

    >>1
    ガツン!と当てられたときに「痛…っ!!」ってスマホを落としてみる
    次の日絆創膏だらけの手で再び繰り返す

    +4

    -15

  • 26. 匿名 2023/07/27(木) 19:22:58 

    >>1
    なんか異様に読み取れないスマホの人いるんだよね…画面綺麗に拭いてる?

    +31

    -8

  • 27. 匿名 2023/07/27(木) 19:23:02 

    >>4
    >>1が店で暴れて逮捕されたニュースにコメントするの楽しみ

    +26

    -5

  • 28. 匿名 2023/07/27(木) 19:23:06 

    怒るっていうよりは遠くても読み取りできるし、スマホ画面に傷がつくからやめてくださいって説明してあげればいいのに

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2023/07/27(木) 19:23:39 

    色々あってめんどくさそうだなとは思ってるので、態度に出てるんだろうね。
    仕事なんだから態度に出しちゃいけないとは思うけど。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/27(木) 19:23:46 

    当てられたから腹立つ!みたいなのは無いけど
    画面に何回も当ててくる人いるよね。
    近すぎてできないんじゃ無いの?っていつも思ってる。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/27(木) 19:23:56 

    >>1
    当てられた事はない、画面からちょっと距離あるような、

    他の支払い方法に変えたら、現金嫌だったら交通系IC特化クレカでいいんじゃないの。

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/27(木) 19:24:09 

    >>26
    画面の暗さ。
    ブルーライト対策で一番暗くしてるから店によっては読み取れないところもある。
    向こうもわかってるから画面明るくしてくださいって言われる。

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/27(木) 19:24:17 

    スマホ返された後、しげしげとわざとらしく点検してるまねをする。首もかしげてみる。

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2023/07/27(木) 19:24:24 

    レジのところに固定の読み取り機があって、そこに自分のスマホに表示されたQRコードを自分で見せる だから問題ないよ

    +1

    -5

  • 35. 匿名 2023/07/27(木) 19:24:33 

    >>18
    近すぎて読みこまなそう

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/27(木) 19:24:55 

    >>1
    やめて欲しいですって言えば?
    くだらない

    +13

    -9

  • 37. 匿名 2023/07/27(木) 19:25:46 

    スマホ決済なんて使う方が悪い

    +4

    -11

  • 38. 匿名 2023/07/27(木) 19:25:58 

    高齢の店員さんって、乱暴じゃないにしても高確率でスマホの画面に接触させて読み込んでる気がするww

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/27(木) 19:26:02 

    まぁ多少ならいいんだけどね
    何回目なんですか、っていうケースとケースがぶつかる乾いた音する

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/27(木) 19:26:11 

    >>36
    本人悩んでるのか知らないけど、この程度で。。ってトピ多い
    家族にすら愚痴らないレベル

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/27(木) 19:26:17 

    >>1
    スマホ出す角度変えてみる。画面上向きにすると上からガンってやられそうだから店員と水平に印籠出すみたいに見せるとか。

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/27(木) 19:26:24 

    それよりも、しっかり決済されているか虫眼鏡マーク勝手に触ってくる人いるのが嫌だ。

    大きく開いてくださいって言えばいいのにって思う。
    そもそもPayPay♪ってなって虫眼鏡マークで大きくする必要ある??

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/27(木) 19:26:27 

    当てる人なんているんだね
    浮かして読み取れるからみんな浮かしてる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/27(木) 19:27:04 

    >>28
    スキャナーによって近づかないとできないのもあるよ
    すごい遠くても読み取りできるのもあるし

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/27(木) 19:27:12 

    pay系は浮かしてもすぐ読み込むけど
    ポイント系のバーコードはかなり近づけないと読まないやつあるなあ
    機械によるしやらないと分からないよね

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/27(木) 19:27:18 

    >>35
    レーザー?の範囲内に読み取りコードがちゃんと収まってないと感知しないから近すぎると多分ダメだよね

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/27(木) 19:27:30 

    わーかーるーーーw
    よく行くファミマの年配の店員さん、画面にカンッて当てるからやだなーっていつも思ってる、、

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/27(木) 19:27:34 

    >>32

    PayPayの支払い画面になると勝手に明るくならない?
    ほかの決済だとならないのかな

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/27(木) 19:27:47 

    >>36
    やめてほしいって言っても聞いてくれないって話でしょ

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/27(木) 19:28:22 

    >>6
    ぶつけなくても読み取れるのに、逆に浮かさない意味がわからん。

    +56

    -5

  • 51. 匿名 2023/07/27(木) 19:28:40 

    >>16
    Apple Watchが最高
    リングタイプも広まるといいのにね

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2023/07/27(木) 19:28:50 

    >>44
    スマホ決済結構色々使ってるけど、ガンって接触しないと読み取りできないもの見たことないけど。
    クレカのタッチ決済じゃなくてスマホね。
    あなたの言ってるのは具体的に何?

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2023/07/27(木) 19:29:41 

    >>48
    PayPayはなるね。楽天メルペイあたりはならなかった気がする

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/27(木) 19:29:53 

    >>7

    他の板から荒らしに来てんのかキッズwww
    夏休みだからな〜。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/27(木) 19:30:08 

    反射神経を鍛えて避ける

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/27(木) 19:30:14 

    >>36
    言っても自覚ないから「は?」ってなるよ笑 「だーかーらーカツカツぶつけるのやめてもらえます?」って重ねて言わないとそもそもぶつけてる事に気が付いてないから。レジ前でそのやりとりすんのかなりダルかったよ。

    +14

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/27(木) 19:30:42 

    >>1
    高齢の人のスマホ操作を見てると画面をタッチというよりはボタンを押す感じでギュっと押すよね。
    その店員さんもスキャナーで画面を押すイメージを持ってるんだろうね。画面が割れるのでやめて下さいって繰り返すか、実演してみせるしかなさそう。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/27(木) 19:31:18 

    >>55
    いつもぶつけてくる人の時は「くるくるくる、きたー」っていうかタイミングでスッて手前に引く笑 それでも読み取るからねー。

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/27(木) 19:32:34 

    スマホ決算めんどくさい
    やり易いように画面出さなかったり通信終わってないのに帰ろうとするし

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/27(木) 19:33:08 

    マジレスすると
    歳とると距離感が掴めないからぶつけてしまうのよ
    全ては加齢のせい

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/27(木) 19:33:12 

    >>58
    まぁもうこれだよね。どうせ店員の顔覚えてるんだろうから、差し出した時にぶつけられないようにこっちが動かすしかない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/27(木) 19:33:36 

    >>1
    わかる!!めっちゃ嫌
    スキャンのハンディの場合はわざわざ画面まで当てなくてもいけるのに

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/27(木) 19:33:50 

    還元率改悪で店で使うことは減って、請求書払いとか自宅でスキャンして払うことが多くなったよ だから問題起きてない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/27(木) 19:33:54 

    私、店員→少し離してスキャンのつもり
    お客様→気を使ってリーダーにかざしにくる
    ぶつかるはたまにある

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/27(木) 19:34:18 

    ギリギリまで接近させないとピッと言わないのよね
    セルフレジで知った

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/27(木) 19:34:42 

    おばはん店員によくされます 見えてなさげなのよ 店員すなっ

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2023/07/27(木) 19:35:21 

    >>3
    うちの店じゃないけど
    結構そういうクレーム多いよ

    スキャナーを携帯の画面につけるひとも居るみたいだね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/27(木) 19:36:03 

    >>16
    指紋認証やパスワード入れて、画面開いてコード出す手間ないしね。
    スマホでの支払いの場合は簡単なおサイフケータイ使う方が多いかも。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/27(木) 19:36:58 

    ぶつかったとしても画面は強化ガラスだから傷は付かないよ
    神経質になりすぎじゃない?

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/27(木) 19:37:14 

    >>1
    主、何様よ

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2023/07/27(木) 19:37:20 

    >>54
    何言ってんだ妄想ババア🤪

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/27(木) 19:37:21 

    レジやってますがお客さんのスマホには絶対触らないようにと言われてる。レジの人に直接言っても変わらないなら本部か店長に名指しでクレーム入れてもいいと思います。本部から言われれば必ず対応されると思います。

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/27(木) 19:39:22 

    >>46
    高齢者は分からないんだろうね とにかく近かったらいけると思うのかも コロナからこっちお客さんの物に触れる事にかなり気を遣わないといけないはずだけどな

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/27(木) 19:39:28 

    >>4
    先輩風吹かしてるww

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/27(木) 19:40:06 

    >>1
    田舎は大変だね

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/27(木) 19:45:44 

    >>38
    高校生や大学生のバイトに多い気がするな

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2023/07/27(木) 19:45:59 

    >>1
    忙しいねん

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/27(木) 19:49:14 

    >>1
    高齢か、、

    難しいと思う。
    手首が結構震えちゃうんだよね、、

    こう手首が左右上下にあんま言うこと聞かないから絶妙な距離感狙うと、、
    てか【狙う】と余計に定まらなくてカツ、、
    って画面に当たってしまう

    だから高齢の人に絶妙な距離を要求するの難しいと思うから
    クレカ払いにしてくれ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/27(木) 19:50:22 

    ガンガンしてくるのは下手な人だと思う

    若くても当ててくるし画面ガンガンはイラッとくる日とあまり気にならない時がある

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/27(木) 19:51:15 

    >>6
    浮かさない人もいるよ、ばばあでした。

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/27(木) 19:51:44 

    >>26
    画面小さいスマホはバーコードの線がガタガタになってるから読み取りにくいよ
    バーコードを大きく表示すると読み取れる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/27(木) 19:52:12 

    最近後払いがそれになったか使わないようにしてる。便利だったのに

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/27(木) 19:58:12 

    >>26
    覗き見防止フィルムにしたら、反応悪くなった気がする

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/27(木) 20:03:46 

    コンビニバイトです。
    浮かせてスキャンするようにしています。
    接触したら謝るようにしてる。
    沸点低い人多いからさ...

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/27(木) 20:07:26 

    >>1
    スマホ決済止めれば良いじゃん。

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2023/07/27(木) 20:09:27 

    >>1
    高齢の店員なら仕方がない。そこのレジ使う時は現金にする。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/27(木) 20:12:14 

    スーパーのレジです。そーっと当たらないようにスキャンします。何かあったら一大事です。スマホ高価だし

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/27(木) 20:16:44 

    >>69
    私も気にならない
    スキャナーにゴムみたいなカバーもついてるし

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:16 

    >>1
    だってさ、あれって角度によって全然反応しないよね? 

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/27(木) 20:20:46 

    店員だけど画面暗すぎて遠くから反応しない人もいるんよ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/27(木) 20:22:20 

    >>23
    カードは出せば支払方法が伝わるけど携帯は支払い方法を判ってもらうのが難しくない?
    店員の反応が一瞬遅れる。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:22 

    >>6
    浮かした方が読み取れるからだよ

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:56 

    >>20
    これはお客側もそう
    仕事でレジ対応してるのを見かけるけど、グイグイ近づけてきて逆によめないってなってて苦労してる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/27(木) 20:44:03 

    >>1
    店長呼ぶ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/27(木) 20:45:15 

    されたことないって人は運がいいんだと思う
    そのお店に通ってあげてね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/27(木) 20:45:24 

    >>1
    私の働いてるドラストでは、お客様のスマホにスキャナーを絶対に接触させるなと言われています
    そこはチェーン店ではないのですか?
    大手だったら同じように指導されていると思うので、お客様相談室へ連絡してみては(全店へお達しが行くはず)
    それが面倒なら「やだ、画面に傷が!」と驚いてみせるとか…?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/27(木) 20:47:05 

    >>91
    店員側だけど、カードに電子マネーとかついてるからカードだけじゃ伝わらん

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/27(木) 20:47:32 

    >>1
    レジが一個のスーパーってどういうこと????

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/27(木) 20:49:26 

    >>6
    たまに読み込まないスマホの人いて
    近づけるとわざと離す人いるんだけど、こういうことかー
    お店によって遠いとスキャンできないんだよなぁ
    そこわかってくれないと

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/27(木) 20:59:10 

    >>60
    手にスマホ持ったままだと変な角度なんで読み取りにくいので、レジ代に置いてほしい。置いたら水平なんでぶつける率は下がる。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/27(木) 21:01:44 

    >>6
    私は傷つかないようにと思って離してスキャンしてる
    自分がやられたら嫌だし

    Tカードは凄い近くまでやらないと読み込めなくて、画面ギリギリになる
    ペイとかは平気なんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/27(木) 21:02:32 

    バーコード決済でバーコードリーダー当ててくるってこと??

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:52 

    >>6
    当てないようにしたいから、できれば机の上においてほしい。一緒になって傾けたりしてくれる方いるんだけど、当てないようにしたいから動かさずこちらが傾けてスキャンが一番助かります。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:37 

    >>97
    やっぱコード決済が最速だよね

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/27(木) 21:19:54 

    カツっくらいでしょ?皆ちっせーなw
    スキャナーのタッチくらいで傷なんてつかねーわ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/27(木) 21:38:20 

    >>3
    本社クレームのほうが効きます。
    ぜひ利用して下さい!

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/27(木) 21:40:44 

    >>9
    うちの店舗にいます。
    70代のおばあちゃんで仕事出来ない。クレームめっちゃ多い。性格も悪い。
    お店からは契約切れないので、現場のみんながフォローしてる



    何が悲しいって、そいつと時給が20円ぐらいしか変わりない事

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:20 

    >>1
    ちょっとわかる
    スマホってもう身体の一部というか...
    雑に扱われたくないし、触られたくない。

    711レジで13桁数字番号を打ち込んでもらった時(発券に店員操作必須)、店員さんが私のスマホを無言でひったくって番号確認してさ...
    正直触られたくなかったもん。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:02 

    >>1
    主が思ってる以上に主も店員も田舎感すごいあるくらいの感じにしか見えない。
    そのなかでまず店員も田舎だから意識低いのは仕方ない。
    そして主にたいして言いたいのがまずそんな脆いスマホなの?保護フィルムしてなくてもそんなんじゃヒビすら入らないって。
    あともうそこしか行けないくらい店ないやばさなら言ってもやめない!怒!とかより、言い方次第というか。
    そんな当てても壊れないのは事実なわけだから、やめてもらいたい理由は何?
    なんか不快だから?
    個人的には主もわりと50代前後はいってる感じの人に思ったけど、その老人に対してやめてそれやめてほしい!というよりは、もう自分が当てられそうになったら少しスマホ下げたりとか、逆に離したほうがコード読み取りやすいんですよ~とかから始めてみてはと思った。
    実際離したほう読み取りやすいの主や>>6とかも仕組みわかってなさそう人多いに感じたから。
    お年寄りほど本当に受ける側もスキャン側も本当に近付けようとする。

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2023/07/27(木) 23:01:24 

    >>18
    そんな人いる??

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/27(木) 23:42:18 

    >>1

    文句言ったりクレーム入れたり出来ないなら、届かないギリギリの距離でスマホを見せる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/27(木) 23:43:55 

    >>109
    いや、非接触決済でガンってされたら普通に嫌だわ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/28(金) 01:02:41 

    >>6
    クレームも何もぶつけて壊したらどうするんだ
    そもそも浮かせて読み取らせるもんだろあれ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/28(金) 01:42:45 

    >>1
    携帯ショップの店員もスマホ乱暴に置いたりするから預けたくない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/28(金) 07:55:21 

    >>107
    こういうコメントは見てて不快になるな。
    単なる職場の同僚の悪口じゃん

    しかも【こいつ】呼び
    品がなさすぎてびっくりする

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2023/07/28(金) 09:56:30 

    >>110
    いるから困ってるんでしょうw

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/28(金) 11:36:52 

    画面暗過ぎて読取り出来ない時に、ギリ近づけて接触しちゃうことはある。それでも読まなくて、もう少し明るくして貰えませんか?とお願いするとこれ以上明るくならない、って言うお客さんいるけど、明るく出来ないってことある?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/28(金) 11:39:11 

    >>41
    それ角度的にスキャンしにくいんだよな…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/28(金) 18:58:13 

    スマホを持つ指で、画面に触れられないようにガードしてる
    指を押し退けてまで画面に当ててこない
    こんな感じで
    スマホ決済 乱暴に当てる店員

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/29(土) 10:36:23 

    >>32

    そうなんだー!?
    ドンキのとか明るくして的な話はこれなのかぁ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。