ガールズちゃんねる

何歳でいくら金融資産ありますか?

941コメント2023/08/02(水) 01:15

  • 1. 匿名 2023/07/26(水) 12:41:32 

    主は48歳扶養内パート、子供公立中2人。
    貯金800万円+投資800万円、合計1600万円です。

    家族の貯金とは別に、自分用のお金です。
    (教育資金などに使わなくていい)
    また親からの遺産は今後もほぼないです。

    SNSではみなさんかなり貯めていて焦ります。
    ガル民のみなさんの貯金、金融資産がどれぐらいか教えてください。

    +103

    -331

  • 2. 匿名 2023/07/26(水) 12:42:16 

    何歳でいくら金融資産ありますか?

    +37

    -14

  • 3. 匿名 2023/07/26(水) 12:42:50 

    マウンテントピック

    +616

    -21

  • 4. 匿名 2023/07/26(水) 12:42:55 

    31歳で300万弱しかない
    独身

    +369

    -17

  • 5. 匿名 2023/07/26(水) 12:42:58 

    35歳 専業主婦
    自分の資産は投資に回してる1500万。
    貯金は旦那管理

    +196

    -46

  • 6. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:00 

    SNSではみなさんかなり貯めていて焦ります

    みんなそんな本当に正直に載せてるの?

    +553

    -6

  • 7. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:02 

    いやいやw めっちゃツッコムじゃんw

    +40

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:05 

    29歳50万

    夢も希望もねえわ

    +489

    -7

  • 9. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:06 

    40歳独身実家
    2000万円

    +271

    -24

  • 10. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:07 

    25歳 900万 既婚こなし 子作り中

    +19

    -37

  • 11. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:18 

    本気で自分の資産いってるならやめたほうがいいよ

    +174

    -31

  • 12. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:20 

    知らない。
    旦那が管理してる。

    +7

    -30

  • 13. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:24 

    >>1
    投資の原資が800ですか?
    投資で年間800ですか?

    +13

    -23

  • 14. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:24 

    >>1
    >48歳扶養内パート


    まともに働かないのにお金の話とか…(笑)

    +60

    -132

  • 15. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:28 

    なんの調査かな?笑

    +180

    -4

  • 16. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:33 

    28歳 独身
    貯金1400万

    +83

    -23

  • 17. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:49 

    30代(未就学児1人)
    夫貯金 800万(他投資あり)、妻貯金750万(他投資あり)、家貯金700万、子供貯金150万
    フルタイム正社員です

    +27

    -35

  • 18. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:53 

    >>10
    旦那はちなみに年上

    +5

    -16

  • 19. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:08 

    36歳。8000円(ドーン)

    +479

    -14

  • 20. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:13 

    あなたはどの層?ちなみに、純粋な金融資産のみね。現金、債券、株
    ローンは差し引いたものだよ
    何歳でいくら金融資産ありますか?

    +10

    -24

  • 21. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:15 

    >>1
    投資ってなにしてるの?

    +27

    -7

  • 22. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:16 

    33才で小学生以下の子供二人。家族の貯金以外に800万ぐらい。

    +4

    -18

  • 23. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:16 

    >>1
    扶養内パートで自分用のお金が1600あるの?旦那の給与だけで生きて、パート代全額総取りしても16年近くかかるってことだよね。
    色んな意味ですごいね。

    +48

    -45

  • 24. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:22 

    あるわけねぇだろ
    その日暮らしだよ

    +389

    -16

  • 25. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:31 

    40代前半夫婦子一人で8千万円、投資がうち4000万円くらい。
    多い方だと思うけどまだまだ庶民です。飛行機は当然エコノミー。

    +18

    -40

  • 26. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:31 

    34歳既婚専業主婦
    不動産が4000万(土地)
    株式2500万
    貯金1000万

    私のへそくり?500万

    くらいですね。

    +27

    -47

  • 27. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:40 

    >>20
    ニジマスだったわ

    +106

    -10

  • 28. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:51 

    匿名の投稿を信用するの?
    本読んで勉強した方がよっぽどタメになるよ

    +74

    -6

  • 29. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:53 

    53歳独身
    だいたい5000万ぐらい
    家も持ってる

    +117

    -30

  • 30. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:58 

    アラフィフ生涯独身
    2000万くらいかな

    +95

    -7

  • 31. 匿名 2023/07/26(水) 12:45:03 

    >>6
    嘘付きも居ると思う

    +308

    -5

  • 32. 匿名 2023/07/26(水) 12:45:41 

    >>9
    やっぱりそのくらいあるよね?
    この前友達と、結婚してない実家暮らしの友達の話になって、年間100万貯めたとして2000万はあるんじゃない?って話してたの。
    結婚して子供いたら貧乏よ。

    +37

    -54

  • 33. 匿名 2023/07/26(水) 12:45:46 

    >>15
    半分は嘘なのに調査も何もないよね笑
    懺悔トピ見るとお金系のコメントで嘘つきましたって人まぁ山ほど出てくる

    +67

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/26(水) 12:46:18 

    こういうトピ、自ら稼いでますなら共感できるけど
    旦那の稼ぎで自分扶養内パートなのに、このくらい資産ありますドヤぁ
    が無理

    +134

    -50

  • 35. 匿名 2023/07/26(水) 12:46:42 

    >>1
    どうやってためたのか教えてくれ!!

    +20

    -5

  • 36. 匿名 2023/07/26(水) 12:46:44 

    27歳 既婚子なし
    自分だけの資産は、貯金1,100万+投資540万円
    子ども欲しいけどいくらかかるんだろうと身構えてます…

    +10

    -22

  • 37. 匿名 2023/07/26(水) 12:46:51 

    夫婦40歳(私専業) 小学生、幼稚園1人ずつ
    貯蓄2200万
    住宅ローン1400万残ってる(頭金3000万入れた)

    投資とか何もしてなくて、やらなきゃと思いつつ早3年

    +11

    -33

  • 38. 匿名 2023/07/26(水) 12:47:10 

    >>4
    54歳で貯金は130万しかない。将来は生活保護もらおうと思ってる

    +176

    -97

  • 39. 匿名 2023/07/26(水) 12:47:45 

    >>8
    年齢と貯金額同じ🥺
    しいていえば一年半前からやってる積立ニーサで60万くらい。でもあってないものと思ってる。

    そして私の貯金50万は、引っ越しで近々ほぼなくなる💔

    +114

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/26(水) 12:47:52 

    結婚よりお金が欲しい

    +18

    -5

  • 41. 匿名 2023/07/26(水) 12:47:58 

    >>11
    なんで?

    +19

    -8

  • 42. 匿名 2023/07/26(水) 12:47:58 

    >>27
    私はニジニジマスですわ…

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/26(水) 12:48:04 

    定年は?
    何歳でいくら金融資産ありますか?

    +8

    -59

  • 44. 匿名 2023/07/26(水) 12:48:34 

    >>34
    家族に必要な家計と別で話してるみたいだからいいんじゃない?単純に個人単位で見たら年収103万の人って事でしょ。

    +15

    -13

  • 45. 匿名 2023/07/26(水) 12:48:47 

    >>12
    旦那が管理して知らないって人
    子供が大学進学の時困らない?
    家の経済状況に合わせて進学先決めるよね


    +36

    -7

  • 46. 匿名 2023/07/26(水) 12:48:47 

    >>8
    同じ年齢です。貯金20万。
    しかも実家暮らし…。

    +66

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/26(水) 12:48:50 

    50歳 パート 
    預貯金 600万
    株、為替 300万
    個人年金 500万(予定)

    個人名義はこれだけ。少ないよね😅

    +13

    -39

  • 48. 匿名 2023/07/26(水) 12:48:59 

    >>38
    恥を知れ

    +49

    -59

  • 49. 匿名 2023/07/26(水) 12:49:08 

    それって結婚前の?

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/26(水) 12:49:42 

    夫婦共に36歳
    子供2人

    全て合わせて3500万ぐらい

    +31

    -15

  • 51. 匿名 2023/07/26(水) 12:49:43 

    29歳夫婦、子供4歳で貯金600万しかない。
    専業主婦で旦那の収入のみなので貯金がなかなか。
    旦那実家遺産が20億あるから、老後貯金はそれを当てにしてしまってる。

    +10

    -30

  • 52. 匿名 2023/07/26(水) 12:49:43 

    42歳、金融資産1億円です。
    5年前まで3000万だったけど投資で増やしました。

    +113

    -12

  • 53. 匿名 2023/07/26(水) 12:49:46 

    >>1
    へぇー、主すごい持ってるなぁ
    私はアラフォー子供二人(小学生、幼稚園)の専業主婦だけど貯金かき集めて500万いくかいかないかくらいだよ
    自分用の貯金は30万くらいしかないや
    みんな結構貯めてるのかな?

    +127

    -8

  • 54. 匿名 2023/07/26(水) 12:49:59 

    58才独身で8000万位だけど
    含み益込みだし持ち家もないから
    実質は5000万くらいかな

    +55

    -4

  • 55. 匿名 2023/07/26(水) 12:49:59 

    SNSで自己申告する資産なんて
    持ってる人は少なめに言うし持ってない人は多めに言うんもんなんじゃないの

    +49

    -3

  • 56. 匿名 2023/07/26(水) 12:50:13 

    >>6
    ガルは嘘ばっかりじゃない?

    +144

    -11

  • 57. 匿名 2023/07/26(水) 12:50:18 

    >>38
    そんな簡単にもらえるものなの?
    日本人にはめちゃくちゃ厳しいイメージ

    +64

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/26(水) 12:50:46 

    独身38歳
    2000万
    独身だからこんな貯まったけど意味ないねぇ

    +19

    -9

  • 59. 匿名 2023/07/26(水) 12:50:55 

    >>6
    大丈夫、私はそんなに持ってない

    +137

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:12 

    >>38
    欲しいですって言ったら誰でももらえるものじゃないよ。

    +56

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:31 

    >>34
    稼げる旦那が自分にはいないんだからそりゃあお金もちの旦那がいる人に共感なんてできないでしょw
    旦那が金持ち側も、貧乏な暮らし私は無理。共感できないって思ってるよ。

    +47

    -10

  • 62. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:32 

    >>19
    私このコメントだけは信じる😂

    +233

    -8

  • 63. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:37 

    >>25
    素直にすごい!!
    投資は何されてるんですか?

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:41 

    >>41
    わかるひとにはわかるから

    +5

    -27

  • 65. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:57 

    25歳。子ども2人
    共働き(フルタイム)で貯金600万

    子どもが小さいうちに出来るだけ貯めたくて、頑張って貯金してる

    +49

    -4

  • 66. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:10 

    >>38
    54歳ならまだ働けるしお金も稼げるぜ?

    +68

    -5

  • 67. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:16 

    50代半ば独身、5000万。
    自営業だし賃貸だから、この額では不安です。

    +22

    -9

  • 68. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:18 

    >>20
    マスだよ。生きてるうちにアッパーマスになるのが目標。

    +20

    -4

  • 69. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:21 

    みんなすごいな… ( i _ i )
    30歳550万 独身 東京在住
    会社の手当そんなにないからコツコツ貯めた
    投資は一切してない、ニーサしなきゃ…

    +44

    -4

  • 70. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:37 

    33歳まじでゼロその日暮らし
    そこそこ持ってる親の遺産もらうしかない

    +39

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:37 

    50000位

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:39 

    >>23
    独身からの貯金入れたら珍しい話じゃないと思うよ
    それを家の頭金にしたり子供の進学にあてたりする人も多いんじゃないかなぁ

    +86

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:48 

    >>56
    でも貧乏人を装うコメントはみんな信じるんだよね

    +35

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/26(水) 12:53:09 

    32歳 独身
    積立ニーサと銀行預金合わせて1260万円
    けど勤務先が国民年金なので老後資金はもっと貯めないと…

    +8

    -6

  • 75. 匿名 2023/07/26(水) 12:53:30 

    >>14
    なぜ扶養内パートをそんなバカにしてるの?
    あなた自身は何者なの?
    女をいつもそうやって見下してるの?
    みっともない人だね。

    うちの父はいま年金貰ってるけど、投資でかなり資産増やしたよ。
    フルで仕事してるからって資産が増えるとは限らないよ。

    +96

    -34

  • 76. 匿名 2023/07/26(水) 12:53:36 

    >>53
    がるちゃんではスンゴイためてる人多いから焦るよねー。
    ってわたしもコメ主さんとおんなじような状態だけども。

    +62

    -3

  • 77. 匿名 2023/07/26(水) 12:53:46 

    >>64
    横だけどどういうこと?
    私は専従者で賞与も設定してるから毎年400万くらい自分の貯金になる

    +4

    -18

  • 78. 匿名 2023/07/26(水) 12:53:55 

    ガルちゃんで資産の話なんて危険
    最近強盗増えてるし
    あいつらも目やみくもじゃなくて目星付けて入ってるから

    +37

    -6

  • 79. 匿名 2023/07/26(水) 12:54:13 

    >>75
    そもそも投資ってパート程度の稼ぎでやるもんじゃないけどね

    +6

    -54

  • 80. 匿名 2023/07/26(水) 12:54:24 

    37歳、3500万ぐらい。1億貯めたい。

    +26

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/26(水) 12:55:43 

    >>20
    どうにか生きて(マス)。
    悲しい〜

    +52

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/26(水) 12:55:48 

    40歳。ほぼ運用で800万
    貯金は100万くらいしかないや

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/26(水) 12:56:49 

    >>73
    服のトピはしまむらの話ばっかり、スーパーのお菓子は高くて買えない、星付きレストランのトピは全く伸びずロブションしか名前出てこない。
    旅行トピも行った行かないの話はでるけど具体的なスポット名はほぼ出ない。

    どう見ても金ある人多いように見えないんだよねぇ

    +71

    -6

  • 84. 匿名 2023/07/26(水) 12:56:50 

    >>23
    今が扶養内なだけじゃない?

    +51

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/26(水) 12:57:03 

    旦那49歳
    貯金は合わせても500万くらい
    築古マンションでローンなし

    +29

    -4

  • 86. 匿名 2023/07/26(水) 12:57:17 

    >>32
    毎年二回海外旅行いってもこのくらいは貯まるから実家いいよ

    +8

    -8

  • 87. 匿名 2023/07/26(水) 12:57:21 

    35歳夫婦。こなし。
    預金が1200万くらい
    +積立ニーサで数十万。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/26(水) 12:57:21 

    >>61
    横だけど、双方稼いでるからこそ共感できない人もいると思うよ。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/26(水) 12:57:32 

    >>33
    こういうトピが立つたび思うけど、書かれている金融資産、日本人の中央値と大きくかけ離れて高いんですよね。
    ボーナストピでも同じく。
    不思議ですよねw

    +61

    -4

  • 90. 匿名 2023/07/26(水) 12:57:48 

    >>1
    39歳独身。
    資産どころか寧ろマイナスなんだが…

    +29

    -4

  • 91. 匿名 2023/07/26(水) 12:58:01 

    38歳です。財界1200万円、貯金200万円、国内株式700万円くらいです。独身です。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/26(水) 12:58:07 

    家とか車って金融資産に入るの?

    +0

    -13

  • 93. 匿名 2023/07/26(水) 12:58:09 

    >>79
    パート程度の稼ぎって馬鹿にしていると、いつまでたっても投資はできないと思う。

    +35

    -7

  • 94. 匿名 2023/07/26(水) 12:58:11 

    >>34
    結婚前に貯めたお金、パート代、投資で増やしたお金だからいいんじゃない?旦那のお金ドヤ!ってしてないと思うよー。

    +37

    -10

  • 95. 匿名 2023/07/26(水) 12:58:22 

    >>34
    そう
    資産気にしてる割にパートかよって思う

    +10

    -25

  • 96. 匿名 2023/07/26(水) 12:58:32 

    >>74
    すごい!私同年齢でマイナス1000万だよw

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/26(水) 12:58:32 

    >>79
    パート程度ってなんだよ。
    貯金があればいくらでも投資できるよ。
    いつもそうやってパートを見下してるんだ。
    かわいそうな人だね。

    +87

    -6

  • 98. 匿名 2023/07/26(水) 12:58:51 

    自分管轄(使っても夫に迷惑をかけない)の金融資産は
    32歳子供1人
    現金:800万
    401K:330万(※おろせないけど)
    NISA:220万

    夫の資産全部合わせた世帯の資産だと合計で5000万くらい。
    賃貸だからローンないけど、金融資産以外の資産が全くない。

    +15

    -14

  • 99. 匿名 2023/07/26(水) 12:59:26 

    37歳会社員 色々かき集めて650万くらい

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/26(水) 12:59:38 

    皆投資って簡単に言うけどそんなに稼げるもんではないぞ…。失う人もいる。

    +60

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/26(水) 12:59:42 

    >>94
    そのタイプって自分のお金1ミリも使わないから貯金できてる人多いよ

    +9

    -5

  • 102. 匿名 2023/07/26(水) 12:59:48 

    >>4

    私も31歳で300万よ!!
    夏のボーナスもなかったから全然増えない!!!

    +77

    -8

  • 103. 匿名 2023/07/26(水) 13:00:11 

    家売った方がいいかな
    住んでない
    都心駅5分築4年28平米1k3階南向き
    ローンが3100万くらい残ってる

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/26(水) 13:00:30 

    >>89
    自信がある人はかく
    自信がない人はそっ閉じ
    そりゃ偏るよ。

    でも嘘っていうのも間違ってる。
    少なくとも私は嘘ついてないよ。
    日本の中央値から離れてる人ばっかり書き込みしてるってだけ。

    +41

    -6

  • 105. 匿名 2023/07/26(水) 13:00:43 

    >>79
    >>97
    パート程度の稼ぎでできる投資なんてたかが知れてるじゃん

    +3

    -36

  • 106. 匿名 2023/07/26(水) 13:00:51 

    >>89
    家と車は全部キャッシュか頭金数千万突っ込むのが基本らしいしね。
    お住まいは大半の皆さん港区と文京区のどちらかだし笑
    とってもミステリアスなエリート集団だよね笑

    +7

    -5

  • 107. 匿名 2023/07/26(水) 13:01:39 

    今口座に100万ありますが、
    8月初めまでに95万引き落としされるので
    結局5万円しか残らない予定です。
    27歳

    +34

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/26(水) 13:02:01 

    >>89
    この前夏のボーナス200万ドヤしてた人いたけど
    国内では数社しかないのに…って思いながら見てたw

    +10

    -27

  • 109. 匿名 2023/07/26(水) 13:02:29 

    教育費などに使わなくていいから自分用のお金の意味がわからない。
    投資1200、現金2000ぐらい。もう少し投資してもいいかなと思ってる

    +7

    -5

  • 110. 匿名 2023/07/26(水) 13:03:04 

    47歳ゼロなんだけど
    みんなそんなにしてるものなの?

    +41

    -5

  • 111. 匿名 2023/07/26(水) 13:03:15 

    33歳同い年夫婦
    私3300万 旦那3100万 証券込み
    ローン無し、1人目妊娠中
    夫婦どっちも車持ってない&格安保険しか加入してない&家賃払ったことない&上場企業営業職&投資好きのコンボで貯まった
    でも2人合わせて1200万くらいは含み益だから今後の相場次第でどうなるかわからない…

    +18

    -15

  • 112. 匿名 2023/07/26(水) 13:03:18 

    >>1
    自分より金融資産の少ないガル民見て安心したいの?
    「あの人より私の方がマシ」っていう安心の仕方、何の意味もないと思うけど

    それとも億持ちガル民見て今より更に焦りたいの?

    +21

    -16

  • 113. 匿名 2023/07/26(水) 13:03:31 

    >>51
    卑しい嫁で失敗だね
    クレクレは嫌われるよ

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/26(水) 13:03:48 

    >>73
    人は自分が見たいものだけ信じるってやつたね
    ガルちゃんは貧乏のふりをするだけでプラスがつくから
    面白がって貧乏役してるの大勢いると思うよ

    +15

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/26(水) 13:03:54 

    >>24
    マジそれな
    残高2万だわ

    +47

    -3

  • 116. 匿名 2023/07/26(水) 13:04:33 

    37歳バツイチ独身、金融資産は8000万円ほどかな。アメリカ株が半分です。

    +31

    -5

  • 117. 匿名 2023/07/26(水) 13:04:43 

    >>51
    羨ましいわ。今の世代がいくら努力してもそんなに資産持てないからね

    +13

    -4

  • 118. 匿名 2023/07/26(水) 13:04:45 

    >>114
    そんな暇もお金もある人が
    がるでつまんない遊びするとは思わん

    +9

    -7

  • 119. 匿名 2023/07/26(水) 13:05:01 

    >>106
    >>家と車は全部キャッシュか頭金数千万突っ込むのが基本らしい
    これなにも不思議じゃないけど…
    投資に重きを置く人は頭金少なめらしいからそこが不思議ってことかな?

    +7

    -9

  • 120. 匿名 2023/07/26(水) 13:05:01 

    >>114
    それなりに貯金あるけど、貧乏トピにもよく書き込むよ。
    貧乏っていうより、貧乏性。
    実際の生活は貧乏寄り。

    +16

    -5

  • 121. 匿名 2023/07/26(水) 13:05:17 

    >>1
    子供公立2人の4人家族
    フリーで扶養内で仕事してて全額貯金してる
    毎年100万ずつは増えてて使ったことない
    500万くらいはいったかな?今後も使う予定ないから少し投資に回そうかな。

    +11

    -12

  • 122. 匿名 2023/07/26(水) 13:06:00 

    マイナスの意味は何?
    妬み?私は素直に尊敬するけどね

    +3

    -6

  • 123. 匿名 2023/07/26(水) 13:06:04 

    >>6
    かなり貯めてる人がリアルでは自慢できないからSNSでここぞとばかりに自慢してるよ。
    だから世間一般の平均的な数字ではないけど。

    +152

    -6

  • 124. 匿名 2023/07/26(水) 13:06:05 

    かき集めても800万くらいかな。40代で子供1人の世帯だけど。もっと貯めないとやばいな

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2023/07/26(水) 13:06:12 

    40歳既婚パート 中学1人小学1人
    学費等、家庭のお金まとめて 
    現金600 投資1300 保険200
    やっと2000万超えた。
    家のローンは残り900万

    下の子が中学になったらフルタイムするつもり。


    +10

    -7

  • 126. 匿名 2023/07/26(水) 13:06:27 

    26と31歳の夫婦で合わせて1700万くらいです。
    そろそろマンション購入考えてる。
    結婚前の分も完全に合算しました。

    +2

    -8

  • 127. 匿名 2023/07/26(水) 13:06:47 

    >>23
    もし離婚したら、結婚後の貯金は財産分与されちゃうんだよね
    旦那が貯金0だったら怖いね

    +14

    -14

  • 128. 匿名 2023/07/26(水) 13:07:22 

    >>110
    子持ち?子持ちなら仕方ないでしょ
    お金がかかる年齢、時期とかもあるだろうし
    独身で貯金ゼロなら何してんの?って感じだけど

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/26(水) 13:07:34 

    >>1
    お金持ちだな~
    私は600万位しか持ってないよ

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/26(水) 13:07:59 

    >>121
    扶養内フリーランスって基本80万弱しか稼げないはずだけどこの手の人多くて確定申告してるのかなって心配なる

    +6

    -5

  • 131. 匿名 2023/07/26(水) 13:08:47 

    >>32
    本人のいない所で勝手に貯蓄額予想する友人達……

    +70

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/26(水) 13:08:55 

    >>116
    勝ち組すぎ

    +8

    -4

  • 133. 匿名 2023/07/26(水) 13:09:23 

    >>1
    専業主婦40歳ガルだと嘘だと言われるけど現金で1億と不動産と株がある

    +38

    -8

  • 134. 匿名 2023/07/26(水) 13:10:12 

    自分の稼ぎは全くないけど親からの贈与で6000万ある

    +8

    -7

  • 135. 匿名 2023/07/26(水) 13:10:42 

    >>119
    算数の話になるけど、ここにいる人たち資産1,000万前後が多いよね。
    仮に頭金2,000万入れるなら3,000万持ってないとダメなのわかるかな。
    車も現金で買いたいなら500万は必要だよね。
    そんなにみんな稼いでると思いますか?って話してるの。

    +5

    -10

  • 136. 匿名 2023/07/26(水) 13:10:50 

    >>1
    うらやましい。
    51歳、共働き、高校生と中学生の子供。
    貯金150万円、、

    +93

    -3

  • 137. 匿名 2023/07/26(水) 13:10:56 

    私は30で400万ちょい
    でも世間的には30歳くらいなら500万は無いと…って感じだよね。1000万貯めてる人もいるし比べたらダメだけど凹む。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/26(水) 13:11:28 

    >>108
    えー200万で嘘だと思うの?
    上場企業で評価良かったなら普通にありえるよ!
    無名なうちの会社でもいるわ

    +28

    -7

  • 139. 匿名 2023/07/26(水) 13:11:55 

    >>19
    40歳
    2万円!

    家電が壊れたら、どうしよう。泣

    +139

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/26(水) 13:12:08 

    去年、30歳で頑張って1000万円貯めたけど、円安と値上がりと子どもの出産やらセレモニーが重なって800万ぐらいまで減少してしまった。ぐはぁ。

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2023/07/26(水) 13:12:14 

    >>4
    同い年で私もそれくらい
    友達と旅行とかもしてるし人生楽しみながら貯金できてる方かなとは思ってるw

    +62

    -4

  • 142. 匿名 2023/07/26(水) 13:12:24 

    >>131
    うざいよね…

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/26(水) 13:12:33 

    >>13
    原資です。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/26(水) 13:12:39 

    >>1
    46歳
    普通預金に800万と投資500、外貨預金600万~800万あるけど
    子供が大学受験と高校受験
    学資保険200万しかかけてなかったから全然足りない。

    +8

    -5

  • 145. 匿名 2023/07/26(水) 13:13:14 

    >>25
    よこ
    これなんでマイナスだらけ?

    +10

    -4

  • 146. 匿名 2023/07/26(水) 13:13:53 

    >>21
    株メインと金です。

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2023/07/26(水) 13:13:59 

    >>141
    楽しむことが大切よね!

    +18

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/26(水) 13:14:21 

    >>145
    嫉妬じゃない?

    +14

    -4

  • 149. 匿名 2023/07/26(水) 13:14:43 

    >>77だけどなんでマイナス?w
    しかもわかる人にはわかるって意味不明すぎる
    貯金できない人が主を妄想扱いしてるの?


    +29

    -3

  • 150. 匿名 2023/07/26(水) 13:15:30 

    >>138
    そう思う時点でまともに勤めたことも四季報すら見たことないんだなって思う

    +12

    -10

  • 151. 匿名 2023/07/26(水) 13:15:46 

    >>144
    それだけあっても足らないの?

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/26(水) 13:15:53 

    >>6
    貯めてる人は書かないんじゃない?
    事件に巻き込まれそうだし

    +62

    -6

  • 153. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:20 

    >>50
    年齢も子供も資産も全く同じ
    マイナスが多いってことは私達安泰やな

    +14

    -13

  • 154. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:31 

    ネットに書き込むと良くない、とか見たことあるけど、なんで?

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:35 

    >>34
    いつから扶養内パートになったかは分からないじゃない

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:40 

    >>89
    そりゃ全然無い人は書き込まないから。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:40 

    >>126
    ここは個人の貯金だよ
    世帯じゃない

    +11

    -4

  • 158. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:43 

    >>6
    っていうか日本の平均貯蓄額や中央値を見ればいい。
    ガルちゃんという限られたコミュニティの中の数字なんてあてにならない。

    +81

    -4

  • 159. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:57 

    42歳 2000万円少し超えたくらい。
    殆どが株。

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/26(水) 13:17:20 

    >>153
    ですね〜

    +5

    -7

  • 161. 匿名 2023/07/26(水) 13:17:23 

    嫉妬で信じてもらえないって書いてるけど
    そら通帳アップでもしない限り
    文字だけの情報簡単に信じる方がこわくね?

    +2

    -6

  • 162. 匿名 2023/07/26(水) 13:17:52 

    >>3
    マウンテンw

    +73

    -3

  • 163. 匿名 2023/07/26(水) 13:18:41 

    >>38
    私は40歳で100万です。
    大して年金ももらえないし、生活保護しか生きるすべがない。
    贅沢しないし迷惑はかけずに静かに生きるし必要なコミュニケーションもとるし周辺のゴミ拾いくらいはするから、お世話になりたい。

    +52

    -33

  • 164. 匿名 2023/07/26(水) 13:18:51 

    >>114
    貯金ゼロですって書いて、それにプラスがつくと、ホントにゼロの人いるんだ~と笑ってる人も多そう

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/26(水) 13:18:56 

    >>151
    たったの2300万くらいしかないわけでしょ
    学費だけなら足りるけど、老後資金などあるから足りないのでは

    +3

    -9

  • 166. 匿名 2023/07/26(水) 13:19:05 

    フツウの口座と、投資の口座と分けてる作ろうと思ってる、まだ、その段階
    自己責任になるし、少しでも知識つけるために勉強始めた

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/26(水) 13:19:37 

    27歳独身 貯金0 残高50万くらい
    来月玉の輿に乗るから余裕ぶっこいてるけど普通だったら生きていけない

    +2

    -12

  • 168. 匿名 2023/07/26(水) 13:19:54 

    >>156
    違くね?
    リアルでお金ない人が
    せめてネット上ではお金あるふりしたいって感じ

    +1

    -6

  • 169. 匿名 2023/07/26(水) 13:20:43 

    >>34
    結婚後に貯まったお金ではなくて、独身時代からのものなんじゃない?
    自力で稼いだならすごいし、実家がお金持ちなら羨ましい

    +11

    -6

  • 170. 匿名 2023/07/26(水) 13:20:59 

    >>149
    犯罪者にだよ

    +11

    -15

  • 171. 匿名 2023/07/26(水) 13:21:06 

    >>6
    載せる人って何かしら目的がある。大体が不安を煽ってビジネス(PR)に引き込む系だから。
    そのために用意した数字じゃない?

    +16

    -10

  • 172. 匿名 2023/07/26(水) 13:21:13 

    5ちゃんでは原泉アップする人たまにいたけどがるは文字だけばっかだから余計信じないわww

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2023/07/26(水) 13:21:19 

    >>20
    ぎり富裕層。世帯でみても富裕層。。。超富裕層には一生手が届かないだろうことがわかる

    +14

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/26(水) 13:21:20 

    >>161
    信じることの何が怖いのw

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/26(水) 13:21:38 

    >>3
    ウケた
    自己申告なんて信じられんけど、気にはなる

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/26(水) 13:21:44 

    国の中央値なんて見て安心してる方がヤバいよ
    あんなの非正規やらニートやら全部入ってるんだから
    一億とか書いてあるならまだしも、別にそんな嘘っぽい書き込みないよね?
    なんで大量マイナスついてるか分からない
    年収自慢なら少し鼻に付く気持ち分かるけど、金融資産ならその人が頑張って節制した結果で、妬む気持ちが分からない…

    +37

    -4

  • 177. 匿名 2023/07/26(水) 13:21:57 

    >>1
    みんなすごいね…

    50歳子ども2人私立大学生
    1人は理系
    文系の方は一浪

    小学生から塾行って、高校から私立
    分不相応な教育資金で我が家は干上がっています

    家も持ち家だけどメンテナンスにお金掛かるしなあ
    全然残らないよ

    老後破産まっしぐら

    +48

    -5

  • 178. 匿名 2023/07/26(水) 13:22:20 

    >>12
    個人名義はないの?
    それ知らないってことはないでしょう

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2023/07/26(水) 13:22:31 

    >>157
    なんでマイナス?
    主が個人貯金て書いてるよね

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/26(水) 13:23:01 

    >>63
    米国株です。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/26(水) 13:23:04 

    46歳独身 預金は2000万、それと積立NISAで100万程度と貯蓄型保険で500万くらい。
    既婚未婚子あり子なしでだいぶ話変わってくるよね。

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/26(水) 13:23:49 

    38歳
    貯金2000万
    生前贈与5000万
    子供いないから全然使わない

    +10

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/26(水) 13:23:56 

    >>127
    独身時代からのものなら固有財産だから分与されないよ

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/26(水) 13:24:14 

    >>170
    犯罪者ならもっと確実な方法をとるでしょうw

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/26(水) 13:24:34 

    >>170
    どうやってわかるの?
    犯罪者がネットの書き込みのログを調べるの?
    本当か嘘かもわからないのに

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/26(水) 13:24:48 

    >>174
    頭弱すぎて怖いってこと

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/26(水) 13:25:02 

    小町で37歳の息子さんが、70代のお母さんがお父さんの遺産をひとり占めにして、そんなに1人で抱え込んでどうするのか。子ども世帯に援助しないのにモヤモヤする。ってトピがあった。
    その額2000万円。持ち家ローン完済マンション。年金もそこそこもらえるのに。って・・・
    散々叩かれてたけど、人の感じ方って色々ですね。

    一桁違って2億位あるんだったら、分かるんですが。

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/26(水) 13:25:40 

    >>186
    信じても信じなくても別に問題ないよね
    貧乏な人は焦るのかな

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2023/07/26(水) 13:26:09 

    >>151
    200万だと足りないって意味で、預金から出す事になりそうなので。
    学資保険、500万は入っておけばよかったです。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/26(水) 13:26:16 

    ここの数字信じてる人って
    Twitterでトレンドのワードわざと入れて
    億の金額の通帳アップしてる人のことも信じてそうw

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2023/07/26(水) 13:27:01 

    >>172
    源泉ね~。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/26(水) 13:27:43 

    25歳 貯金800 投資200
    個別株触って、大火傷して減ってしまった
    はぁ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/26(水) 13:27:49 

    >>163
    年金は月3万くらいしか貰えないことが年金定期便で分かったから生活保護しか生きる術がない。くれないなら責任取って安楽死させてもらいたいと思ってる

    +47

    -7

  • 194. 匿名 2023/07/26(水) 13:27:59 

    >>176
    地方だけど周りカツカツに見えないぐらい良い車、家に住んでる人多いもんな…
    本当にやばかったらローンすらできないだろうし
    皆ちゃんと貯金してるんだろうな

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/26(水) 13:28:07 

    >>185
    運営とかさ、どこからもれるかはわからないよそこは

    +5

    -19

  • 196. 匿名 2023/07/26(水) 13:28:20 

    >>190
    だから信じても問題なくない?
    そもそも信じられない数字がないし

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/26(水) 13:28:23 

    >>188
    がるってネット初心者おばさん多いから簡単に信じる人多そうなのはわかる

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/26(水) 13:28:33 

    >>188
    信じて自分も貯めなきゃ!って思う方が良いじゃんね
    ガルの書き込みは嘘に決まってる!信じない!これからも私は貯蓄しない!とでも思いたいのかな?
    それならそれでご自由にだけど

    +8

    -3

  • 199. 匿名 2023/07/26(水) 13:28:59 

    >>173
    この分類は初めから個人じゃなくて世帯

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/26(水) 13:29:52 

    >>195
    横だけどアホな心配するなあ
    漏れても別にいいじゃん

    +16

    -9

  • 201. 匿名 2023/07/26(水) 13:30:16 

    数千万程度じゃ家とか買ったら消えるんだけどね…
    その人の年齢や家族構成とかにも寄るでしょ
    何をそんなに目くじら立てて嘘だ!って決めつけてるのか理解不能

    +22

    -2

  • 202. 匿名 2023/07/26(水) 13:30:35 

    >>198
    いやいや話飛躍しすぎでしょ
    お母さんヒス構文やんww
    本当ならそこまでムキになることないやん

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2023/07/26(水) 13:30:50 

    家の支払い
    車の支払い一括でしてるから
    手元にもう300くらいしかないから
    今年からまた貯金してる
    41歳

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/26(水) 13:30:51 

    >>187
    マンションなら管理費ずっと必要だし、将来施設に入るお金や冠婚葬祭で2000万なんかすっ飛びそうなのにね

    +21

    -3

  • 205. 匿名 2023/07/26(水) 13:30:51 

    39歳
    5000万

    共働き片方公務員 片方建設業





    +6

    -4

  • 206. 匿名 2023/07/26(水) 13:30:55 

    32歳、個人の資産は貯金200と投資信託株社債などが2300。子ども2人いて1人ずつ600、家計の貯金として250。
    でも住宅ローンが2500くらい残りあり。しばらく扶養内パートの予定だから個人の貯金は増えないと思う。

    +3

    -4

  • 207. 匿名 2023/07/26(水) 13:30:56 

    >>176
    一億も世帯ならフツ〜にいるからね
    100億は信じないかも

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2023/07/26(水) 13:31:00 

    >>73
    このトピでもその日暮らしって書くとブラスなんだよねw

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/26(水) 13:31:14 

    >>195
    じゃああなたはガルちゃんに書き込む時は必ず嘘を書いてるってこと?www

    +21

    -2

  • 210. 匿名 2023/07/26(水) 13:31:24 

    >>200
    このひとはこれだけ資産持ってるという情報が悪どい人にもれる可能性あるよーってことをいってる

    漏れてもいいじゃんなんて思えない

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/26(水) 13:31:33 

    >>78
    どうやってこの家のこの人だってわかるの?

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/26(水) 13:31:43 

    >>201
    逆に家族構成や何も詳しいこと書かれてないのに数字だけ見て信じてなんか意味ある?って思う

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2023/07/26(水) 13:31:45 

    >>114
    金持ち系トピは都会の金持ちコミュニティで生活してるっぽい人が、自分の常識に合わない人を嘘つき認定しまくるからめんどくさい。嘘の貧乏コメする分には言われないけど。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/26(水) 13:32:59 

    >>209
    資産のことなんか書かないよ

    すこしぐらいの批判をかいたどころで金目当ての犯罪者には狙われないよ。

    +0

    -8

  • 215. 匿名 2023/07/26(水) 13:32:59 

    みんな勘違いしてるけど、世帯ではなく個人の預金だからね↓

    家族の貯金とは別に、自分用のお金です。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/26(水) 13:33:37 

    >>212
    うん、だから多いか少ないかを金額だけで決めて嘘だと騒ぐのはバカだと思うよ
    30代、40代の子持ち、マイホーム持ちなんかは必然的に金融資産少なくなるだろうし
    独身、賃貸住みなんかは溜まり放題でしょ

    +4

    -4

  • 217. 匿名 2023/07/26(水) 13:33:48 

    >>210
    だからね
    犯罪者はネットの情報なんて鵜呑みにしないから大丈夫

    +2

    -4

  • 218. 匿名 2023/07/26(水) 13:33:49 

    ここだけでは金持ち気取りたい人が必死だな
    文字だけのことを簡単に信じない人が多いのは当たり前のことなのに

    +1

    -7

  • 219. 匿名 2023/07/26(水) 13:34:03 

    40代0円

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/26(水) 13:34:16 

    >>108
    平均が、でしょ?社内でボーナス額に開きがある会社なんていくらでもあるよ。

    +16

    -3

  • 221. 匿名 2023/07/26(水) 13:34:49 

    >>195
    サイト運営者が個人情報把握できるわけないじゃん
    無知すぎる

    +14

    -6

  • 222. 匿名 2023/07/26(水) 13:35:01 

    >>217
    総当たり攻撃してるんだよ ルフィみたいな輩は

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/26(水) 13:35:28 

    >>218
    何が必死なの?金融資産額書くトピじゃないの?
    素直に皆んな書いてるだけじゃんw
    根拠なしで嘘だと決めつける方が必死だと思うんだけど

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/26(水) 13:35:38 

    >>216
    いやいや
    文字だけ簡単に信じるのが普通にバカでしょ
    信じて欲しいなら証拠出せばみんな信じてくれるよー

    +1

    -7

  • 225. 匿名 2023/07/26(水) 13:36:02 

    >>195
    いちいちログを調べて〜とかしないと思うよ。ガルちゃんって大袈裟な人いるよね。
    実際あった話でもないのに話を大きく言う人。

    +20

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/26(水) 13:36:20 

    >>223
    証拠なしなら嘘と言われても仕方ないよ
    ここなら私も2億の資産持ちになれる

    +2

    -8

  • 227. 匿名 2023/07/26(水) 13:36:36 

    >>145
    当たり前にどこが庶民だよwのマイナスでしょ

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/26(水) 13:37:23 

    ただの貧乏人の嫉妬トピになっちゃったね

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/26(水) 13:37:26 

    >>224

    そもそも低い数字や普通の数字が多くて信じられないもクソもないよ
    これすら信じられないってどんだけよ

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/26(水) 13:37:43 

    嘘を本当に見せたい人が証拠もないのに嘘と信じるとかアホ!とかおかしなこと言っててウケる

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/26(水) 13:37:55 

    >>176
    そんなにあるなんて嘘に違いない、って思い込みたい気持ちが強すぎるよね。

    +10

    -3

  • 232. 匿名 2023/07/26(水) 13:38:23 

    >>229
    ネットの書き込み簡単に信じる人がまず少ないからね…

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/26(水) 13:38:55 

    >>1
    48歳・独身
    マンション・一軒家(←相続・賃貸に出してる)・株が複数銘柄・緊急事態用の預金が400万くらい。
    老後のお金はオジから、生前贈与してもらってるお金をあてようと思ってるから、自分の収入は基本、使ってて特に貯蓄はしてない。

    +8

    -6

  • 234. 匿名 2023/07/26(水) 13:38:55 

    >>231
    いや、多くても少なくても証拠ないのに信じるのがバカじゃね?

    +2

    -7

  • 235. 匿名 2023/07/26(水) 13:39:12 

    >>229
    貯蓄ゼロなんだろうね…
    今の所、ここに物凄い資産ある!って書き込み見当たらないし
    現実的にあり得る数値なのにね

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/26(水) 13:39:37 

    >>232
    だからそういう発想にならないんだよね
    1億レベルなら結構いるでしょ

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/26(水) 13:39:37 

    31歳独身で都会で一人暮らし
    資産は2000万円です

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/26(水) 13:39:48 

    >>195
    ガルのサーバ管理者が書き込みした人の個人情報を持ってるの?どんな仕組みだよw

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/26(水) 13:39:53 

    51歳扶養内パート夫53歳定年は60歳
    社会人の息子2人と同居
    貯金とNISA、保険などあわせて300万ちょっと
    これでも今年増えた
    2人大学出したらすっからかんになった
    夫激務のため倒れたらやばい

    +15

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/26(水) 13:39:57 

    >>6
    発言小町だとトピ主の金額でも、少ない!こんなに少ないのありえない!みたいになるよね。

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/26(水) 13:40:06 

    >>235
    誰も高い人が嘘ついてるとは書いてないけど

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/26(水) 13:40:20 

    39歳フルタイム共働き子供一人
    個人の貯金が2600万
    家族のほうは夫に任せてるんだけどこないだ6000万になったって聞いた
    (ただ、まだローンがそれくらいの額あるからプラマイで言ったらほぼゼロ)
    ローン減税終わったら一気に返すか、ダラダラ返すか迷ってる

    +7

    -4

  • 243. 匿名 2023/07/26(水) 13:40:44 

    >>83
    それ自分がそういうトピ見てるからじゃないの。
    世帯年収高めのトピでは色々盛りあがっていたような。
    まぁその内容についても、どうせ「嘘だ!」って文句言うんだろうけど。

    +11

    -7

  • 244. 匿名 2023/07/26(水) 13:40:46 

    そんなに信じられないなら、そんなトピ見なきゃ良いのにw

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/26(水) 13:40:55 

    >>89
    貯めてる人が声大きいだけ
    少ない人はあんま語らないでしょ?
    無記名式のアンケートとかじゃないし

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/26(水) 13:41:13 

    >>8
    私なんて35で40万だよ…

    +35

    -2

  • 247. 匿名 2023/07/26(水) 13:41:22 

    >>236
    2億レベルならゴロゴロいるよ
    現実わかってなさすぎて笑う

    +3

    -7

  • 248. 匿名 2023/07/26(水) 13:41:51 

    >>240
    小町はここより更に年齢層が高い印象。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/26(水) 13:42:05 

    >>104
    これが信じられない人って、周りにそんなに貯めてる人がいない環境なんだなぁって思ってしまう

    +9

    -3

  • 250. 匿名 2023/07/26(水) 13:42:10 

    >>244
    ネット上だけでもお金持ち振りたいのが透けて見えるからいじられてんだって

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2023/07/26(水) 13:42:23 

    >>216
    独身です
    貯まり放題にはならないけど、普通には貯まるね
    計算して使う、稼ぐってやってきたからダラダラ使う人よりは持ってる

    大型犬を飼ってるから、食事代、トイレの砂代とかそういうのが掛かるね

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/26(水) 13:43:02 

    31歳独身
    全部かき集めてちょうど1000万くらい

    何にいくらかけてるか支出わかんない

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2023/07/26(水) 13:43:13 

    54歳
    250万

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/26(水) 13:43:18 

    >>193
    すごくわかる。最低生活費が保証されないなら、せめて静かに人生を終える選択肢も用意されていてほしい。
    いつでも楽に逝けると思ったらなんとか一日一日生きられるから。
    辛くても生きるしかない現実を美談にしないでほしい。

    +52

    -2

  • 255. 匿名 2023/07/26(水) 13:43:26 

    >>25
    ビルゲイツだってエコノミーだしね
    余分なお金を出しても到着時刻はエコノミーと変わらないからだって

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/26(水) 13:43:43 

    >>201
    ネット初心者おばちゃん何でも信じるから10カラットさんみたいなのが誕生するんやな、としか思わん

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/26(水) 13:43:50 

    >>247
    2億はそんなにいないんじゃない?
    1億はみ50.60代ならいるよね
    うちの親もある
    自営だと2億も普通にいる

    +15

    -1

  • 258. 匿名 2023/07/26(水) 13:44:20 

    >>204
    70代でそれだけ残ってたらいいほうだよ

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/26(水) 13:44:22 

    >>257
    自営じゃなくても普通にいるけど

    +3

    -5

  • 260. 匿名 2023/07/26(水) 13:45:01 

    >>165
    老後は夫婦の養老年金でなんとかなるんでないの?
    住宅ローン完済してるだろうし

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/26(水) 13:45:49 

    32歳。
    投資資金までかき集めると1800万です。
    高給取りでも、実家暮らしでもありません。溜まったのは性格的な部分が大きいと思います。
    逆に彼氏は口座の残高25万が全財産のようで、どうするつもりなんだろう?と不思議です。

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2023/07/26(水) 13:45:52 

    >>250
    そんな金持ちの書き込み今のところないじゃん…
    全て想定の範囲内だよ

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/26(水) 13:46:17 

    >>1
    39歳フルタイム正社員、子供2人
    特有財産ってことですよね?
    預金ほぼなし
    投資4300万(日本株4000万、投資信託と米株300万)
    配当が年100くらいあって全部再投資してる

    30前まで寮ありのブラック企業勤めで使う暇ないから働いた分からかなりの割合で投資に回してた
    相続財産はなし

    +24

    -9

  • 264. 匿名 2023/07/26(水) 13:46:42 

    そもそも書いてあることを信じてる体で会話しないと
    こんな自己申告トピは成り立たないじゃん
    嘘だろうが本当だろうが自分には何の害もないのに
    わざわざ嘘嘘言ってる人はなにがしたいのかね?
    わけわからん

    +21

    -2

  • 265. 匿名 2023/07/26(水) 13:46:44 

    >>261
    彼氏と金銭的な感覚あわなくない?

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/26(水) 13:47:24 

    >>259
    サラリーマン大手共働きなら退職金など含めて1億はいくから1億は普通にいる
    2億はサラリーマンではあまりいないかな
    うちの親も大手共働きで1億はあるよ

    +14

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/26(水) 13:47:50 

    48才
    子ども3人
    子ども用学費800×3=2400万
    今から使います
    私株とか投信3000万
    夫資産2000万
    家ローン完済

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2023/07/26(水) 13:47:52 

    >>243
    年収高い人のトピって結局非該当者が質問してたり、やっかみの人とレスバして伸びてるから本当の該当者少ないように見えたけどね。
    まぁ何言っても信じたいんだろうから無駄なやり取りだし、お互い好きに受け取ればいい事だとは思うけど。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/26(水) 13:47:54 

    >>16
    やるじゃん

    +51

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/26(水) 13:49:00 

    >>264
    本当それ
    ガルの自己申告系のトピ全てに当てはまるよね

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/26(水) 13:49:01 

    >>266
    大手なら一馬力でいかんか?
    共働きなら余裕で二億いきそう

    +5

    -5

  • 272. 匿名 2023/07/26(水) 13:49:07 

    >>1
    34歳、既婚こなし。
    自分の分は、現金1800万、株200万。

    +9

    -5

  • 273. 匿名 2023/07/26(水) 13:49:10 

    >>234
    じゃあ何のためにこのトピ見てるんだか
    こんなとこに残高のスクショ貼る人なんてそうそういないでしょ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/26(水) 13:49:19 

    >>239
    同じような家族構成。うちは800くらい。
    学費も終わったし、凄い勢いで貯まると思う。
    でも体調第一だからあと10年無理せず頑張ろうね!

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/26(水) 13:50:07 

    >>273
    単純にここの書き込みの人達より、少ないから焦って嘘だと思いたいんでしょ

    +5

    -3

  • 276. 匿名 2023/07/26(水) 13:50:22 

    学費は怖いよな、ほんと

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/26(水) 13:50:57 

    >>32
    お下品ね〜。なんだか吐き気した。

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/26(水) 13:51:12 

    >>103
    住んでいないと売却時の所得税が半端ないよ
    毎年の固定資産税もバカバカしいだろうから、税金のシミュレーションをして売却時期を決めたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/26(水) 13:52:52 

    42歳、独身一人暮らしで350万円です。60歳までに2000万円は無理そう(>_<)

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/26(水) 13:52:57 

    定年前までに3000万ないとダメなんでしょ?
    子持ち、マイホーム持ちの人って大変だよね、その年齢に至るまで出費沢山あるのに、➕3000万ある状態じゃないとダメなんて…

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/26(水) 13:53:07 

    >>275
    あー、なるほど
    かわいそうな人達が暴れてるだけか

    +3

    -3

  • 282. 匿名 2023/07/26(水) 13:53:10 

    30歳 貯金450万 株100万
    リアルなとこじゃないかな笑

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/26(水) 13:53:52 

    >>280
    賃貸だとプラス家賃分も貯めないとだからマイホームはあんまり関係ないかと

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/26(水) 13:54:12 

    >>271
    1馬力じゃ無理だね
    生活もあるし税金もあるし

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/26(水) 13:56:19 

    >>264
    高額貯金を認めると自我が崩壊する人がいるんだろう

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2023/07/26(水) 13:56:26 

    >>280
    うち月150万くらい利益があるからいいけど、少ない人は大変そう

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/26(水) 13:57:08 

    >>256
    こういうときに必ず10カラットさんだす人いるよね
    騙されたのがよっぽど悔しいのかな

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/26(水) 13:57:54 

    >>265
    彼は趣味にお金を注ぎ込んでるんですよね。
    今はまだ貯金=我慢したくないそうで。
    年齢的にも結婚を考えねばと思いつつ、彼とは違うのかなあと悩むこの頃です。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/26(水) 13:59:51 

    >>132
    ありがとう。マイナス多いけどねw

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/26(水) 14:00:22 

    53歳パート主婦。高校受験生の男子一人。300万円の預貯金のみ。大学に進学するとしたら赤字になるから実質ゼロ円。遺産相続しても実家の解体費用に消える。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/26(水) 14:01:27 

    >>74
    企業で国民年金とかあるの?!

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/26(水) 14:02:23 

    >>284
    よこ
    たかだか1億2億で争うなよ

    +2

    -4

  • 293. 匿名 2023/07/26(水) 14:02:30 

    >>108
    旦那夏のボーナス200だったよ
    数社ってこともないと思うけど…

    +6

    -7

  • 294. 匿名 2023/07/26(水) 14:03:14 

    >>19
    33歳、40万だけど奨学金残り200万だから実質ゼロむしろマイナス160万。頑張ろ…死ぬなよ…

    +83

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/26(水) 14:03:23 

    34歳 1200万
    貯めてても虚しいし使っちゃおうかな

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2023/07/26(水) 14:04:36 

    >>9
    実家通いは最強やな。

    +87

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/26(水) 14:05:39 

    >>293
    うん、数社のわけがないよw
    三ヶ月分くらい出るところとかザラにあるし
    ある程度の年齢いって役職ついてる人なら普通に行くよ

    +5

    -3

  • 298. 匿名 2023/07/26(水) 14:06:23 

    >>295
    その調子で貯めなよw勿体無い
    いつ何時、大出費が必要になるか分からんのに

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/26(水) 14:06:55 

    >>274
    なんて心強いお言葉!
    ここが最後の貯め時ですよね
    お互い健康に気をつけて、頑張りましょう

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2023/07/26(水) 14:08:26 

    >>292
    これを争うって…

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2023/07/26(水) 14:08:37 

    >>165
    たったの2300万って書けちゃうのもスゴいわ

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/26(水) 14:09:37 

    >>291
    それ社会保険事務所に話した方がいいレベルだね

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/26(水) 14:10:40 

    >>204
    まだご両親元気だから
    そこまで想像出来ないのかもね

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/26(水) 14:11:41 

    45歳。50万くらい。ここからどうやったら激増するのか方法知りたい。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/26(水) 14:11:48 

    >>9
    独身実家暮らしで1億円貯めて50才でfireした知り合いがいる。

    +96

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/26(水) 14:11:55 

    >>301
    たったは流石に言い過ぎだよね
    普通に足りると思うよw

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/26(水) 14:12:25 

    >>6
    嘘付きと金持ち自慢したい人しかいないから貯めてるように見えるだけ。ちゃんとしたグラフ出してる人の見ればみんなそんな貯めれてないの分かる。

    +23

    -3

  • 308. 匿名 2023/07/26(水) 14:12:25 

    >>123
    リアルじゃ言えないもん。
    金持ちと思われたくないし。
    実際庶民だし。

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/26(水) 14:12:35 

    >>294
    本当、無さすぎてびっくりだわ笑
    頑張ろう!お互い此処まで生き残ってるんだから、これからもなるようになるさ!!

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/26(水) 14:13:27 

    >>6
    50歳ですが500万位しか持っておりません

    +40

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/26(水) 14:13:44 

    >>150
    役員賞与をご存知か?

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2023/07/26(水) 14:13:57 

    >>3
    🏔

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2023/07/26(水) 14:14:11 

    >>180
    納得です、ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/26(水) 14:16:05 

    >>73
    世帯年収1000万円のトピみてみ
    みんなある程度貯金あるけど余裕ない、節約節約って感じだな

    よっぽどの富裕層じゃないかぎり
    ある程度節約してるから貧乏みたいなもんよ

    +27

    -2

  • 315. 匿名 2023/07/26(水) 14:16:13 

    47歳 自分名義の貯金は2000万
    47歳 夫は7000万くらい

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2023/07/26(水) 14:17:14 

    嘘だ!嘘だ!気に食わない書き込みは全て嘘
    そういう人って、夫婦仲いい既婚者トピとかでも嫉妬して叩いてそう
    エア旦那だ!とかいって

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/26(水) 14:18:12 

    >>301
    3000万くらいだと結構早くなくなるよ
    うちは2000万じゃ足りなすぎる

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2023/07/26(水) 14:18:49 

    アラサー子持ちで4000万くらいはあります。
    株などを評価額で計算するとあと何百万かはプラスです。
    5000万円貯めたら仕事辞めようと思いましたが、目標金額に近づくとまだまだだ足りない、働かないと…と思うの繰り返し。
    新卒くらいから投資は色々試してます。

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2023/07/26(水) 14:19:36 

    >>27
    私はシラスかな。

    +22

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/26(水) 14:19:48 

    >>309
    次から次へと問題勃発で食い繋ぐので精一杯だよ本当に笑
    頑張ろうね…私も頑張るよ…泣

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/26(水) 14:20:09 

    >>318
    マイホームあり?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/26(水) 14:21:46 

    >>294
    30代前半なら余裕で挽回可能でしょ

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/26(水) 14:22:22 

    40歳専業。自分の資産は500万くらい。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/26(水) 14:23:47 

    >>178
    個人のはないことになってる!
    それも足してるの?みんな。

    +0

    -3

  • 325. 匿名 2023/07/26(水) 14:24:31 

    >>314
    入ってくるお金を湯水の如く使う人って数年で極貧に陥るからね
    実際そんな実例がゴロロゴ転がってるし、反面教師だよね

    普通の暮らしをしてるからこそ多少の不景気にも耐えられるし、そこは企業の内部留保と同じだよ

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2023/07/26(水) 14:24:34 

    >>288
    それでも冷めないなら良いんじゃない?
    それほど愛情を彼に対して持ってるという事で

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2023/07/26(水) 14:25:43 

    >>221
    よこだけど情報開示請求すればできるのでは ?

    +0

    -7

  • 328. 匿名 2023/07/26(水) 14:25:57 

    40歳独身
    資産運用と貯金で1160万
    まだまだ老後資金には遠い

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/26(水) 14:26:40 

    >>1
    意外と億り人いないのね。
    普段は世帯年収3000万だの、セレブ妻、医者妻だの、バーキンがどうだの、「MARCHはたいしたことない」だの、勇ましいこと言ってるけど雑魚ばかりじゃない?

    +29

    -9

  • 330. 匿名 2023/07/26(水) 14:26:42 

    貯金を月1万円頑張ってれば、年間で12万は貯まるはず。
    それで勤務年数をかけてみても…全然そんなお金ないんだけどww

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/26(水) 14:28:09 

    32歳独身
    貯金350万
    つみたてnisaとイデコで200万

    一人暮らしだけど転勤ありなので
    会社からほぼ全額家賃出るのがありがたい

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/26(水) 14:31:11 

    30才です。400万くらい。やっとこさだよ。貯めるのさえ大変

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/26(水) 14:31:41 

    >>329
    そういう書き込みがあって、初めて嘘だ!と騒いで欲しいわw

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/26(水) 14:34:01 

    >>6
    金持ちアピールすごいけど専業主婦の3号廃止でブチ切れてる人たち多いから謎
    裕福ならそれくらい屁でもないはず

    +52

    -3

  • 335. 匿名 2023/07/26(水) 14:34:12 

    >>327
    そりゃ相当の理由があってプロパイダに開示請求が認められる状況ならばサイト運営者に限らず誰でも把握できるよ

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/26(水) 14:36:32 

    >>10
    あなたがるちゃんの常連だよね?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/26(水) 14:37:41 

    33の実家暮らし、独身、非正規
    850くらい。

    友達いないので休みの日は家にいる。 
    なんか虚しいしこのままでいいのか、と思いながら
    気づけば5年は経ってる

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/26(水) 14:37:45 

    >>6
    自分の全く資産はない。
    夫の資産は6000万くらいある。

    +2

    -7

  • 339. 匿名 2023/07/26(水) 14:39:55 

    >>321
    はい、あります

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/26(水) 14:40:04 

    >>158
    平均値や中央値もあてにならんのよ

    +16

    -2

  • 341. 匿名 2023/07/26(水) 14:40:46 

    >>53
    学費大丈夫?

    +4

    -4

  • 342. 匿名 2023/07/26(水) 14:40:58 

    >>327
    開示請求って、名誉毀損とか事由がないとできないと思うけど。

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/26(水) 14:43:51 

    >>318
    お子さんは何歳ですか?

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2023/07/26(水) 14:44:57 

    >>1
    同じく扶養内パート主婦です。現金150万円、株500万円です。パート始めるまで自分の貯金ゼロだったので嬉しいです。1,000万頑張りたいです。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/26(水) 14:46:26 

    23歳300万
    実家暮らし

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/26(水) 14:46:43 

    >>301
    他人の預貯金額にね

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/26(水) 14:48:21 

    >>322
    かなあ…頑張ります。ありがとう泣

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/26(水) 14:48:31 

    >>90
    なぜそうなるのか理由に興味があります!
    買い物大好きとかですか?

    +3

    -3

  • 349. 匿名 2023/07/26(水) 14:49:09 

    >>284
    そうかなー
    無理して戸建て購入とか子供二人小学校から私立とか無駄遣いしなければいくんじゃない

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2023/07/26(水) 14:49:21 

    40代、自分名義のは1000万くらい
    旦那名義はそれよりかなり多い

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2023/07/26(水) 14:51:43 

    >>349
    年収2500万くらいあれば可能かもね
    大手40、50代だと800万〜1500万のイメージ

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/26(水) 14:53:13 

    >>349
    でてくお金も多いからそこまではいかないかな
    でもビジネスで旅行したり、値段見ずに買い物してたからたまってないだけかも

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/26(水) 14:53:14 

    >>329
    いつもそういうこと書いてる人ならそのうち出てくるでしょ
    証拠もいらないガルのトピなんだもん

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/26(水) 14:54:06 

    >>233
    まさに独身貴族という感じで羨ましいです!

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2023/07/26(水) 14:56:07 

    45歳専業主婦 950万円
    夫43歳 貯金4600万円と自社米国株2000万弱
    子なしです

    +5

    -6

  • 356. 匿名 2023/07/26(水) 14:56:21 

    >>141
    そういう人生の思い出ってすごく大切なことだなぁーと最近特に考えるよ!
    お金ためても、体悪くして結局旅行とかも行けなくて、若くて体動くうちに色々やっておけばよかった、ってやっぱり思うもん。

    +31

    -2

  • 357. 匿名 2023/07/26(水) 14:56:40 

    >>4
    すご
    私同い年でギリプラス程度

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2023/07/26(水) 14:57:43 

    >>334
    3号廃止って正に資産数千万単位のプチ金持ち層が一番望んでそうだと思うけどな
    老後資金が億単位無いと年金の不平等さなんてどうでも良くならない

    +8

    -4

  • 359. 匿名 2023/07/26(水) 14:58:03 

    >>8
    早く結婚してATM確保した方が良いよ

    +3

    -16

  • 360. 匿名 2023/07/26(水) 15:01:48 

    >>23
    旦那の給与は生活費、私の給与は私の資産、って考え方怖くない?
    旦那が3000万くらい稼いでれば問題ないのかね

    +16

    -9

  • 361. 匿名 2023/07/26(水) 15:02:54 

    宵年の金は持っていけないんだよ
    1億貯めても事故にあって死んだら誰かに獲られて終わり💸(´・ω・)💸

    +3

    -4

  • 362. 匿名 2023/07/26(水) 15:04:50 

    41歳

    財形180万円、
    自動積立、定期、普通預金で900万円

    ただし来月引き落としで30万円ほどある。

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2023/07/26(水) 15:05:10 

    >>339
    すげえな、人生安泰じゃん

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2023/07/26(水) 15:05:58 

    >>329

    自称裕福なガル民の不思議なところ
    裕福な奥様にありがちな会社役員でもなく、専従者でもなく、個人事業主(習い事教室等)でもなく、
    何故かパート労働者が異常に多い。
    パートでも専門職ならわかるけど、書き込み見てるとそうでもっていう‥ 
    地主の奥様がスーパーでレジ打ちパートしてるなんて信じられないけど、ガルではそういう人多いからねえ‥。

    +9

    -8

  • 365. 匿名 2023/07/26(水) 15:06:24 

    >>108
    うちの旦那も200万超えてたよー
    35歳の平社員
    結構あるんじゃない?

    +6

    -9

  • 366. 匿名 2023/07/26(水) 15:12:21 

    >>108
    データって全社員の平均だからあてにならんし数社なわけないw

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/26(水) 15:14:10 

    >>1
    SNSに書かれてることを鵜呑みにしちゃうのやめたほうがいいよ

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2023/07/26(水) 15:15:17 

    26歳330万

    貯めたいんだけどなかなか貯まらない

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/26(水) 15:15:39 

    >>21
    私は債券

    +3

    -2

  • 370. 匿名 2023/07/26(水) 15:16:16 

    通貨発行権を持った中央銀行と民間銀行がパソコンに数字打ち込むだけで無から無限にお金作れるよね。
    管理通貨制度 お金の信用創造

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/26(水) 15:18:42 

    >>20
    30代後半
    賃貸暮らしでローンないので、アッパーマス層

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2023/07/26(水) 15:20:37 

    47歳
    貯金130万円


    一括で購入した持ち家あり

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2023/07/26(水) 15:29:27 

    >>336
    あなたもだよね?

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2023/07/26(水) 15:32:29 

    >>329
    はーい!
    自分名義で一億2000万以上ある。
    毎年贈与で私と子供2人に100万づつ、つまり300万入ってくる。
    世帯だと今は二億~くらいかなぁ。
    最大の武器は私が堅実な事。
    金持ちからみたら話にならないけど、庶民として生きているので問題ない。
    お金があっても無駄遣いはせず、本当に必要なものしか買わない、使わない。
    だけど、お金があるってのは本当に精神的な安心や余裕、場合によって自信につながる。


    +42

    -9

  • 375. 匿名 2023/07/26(水) 15:33:55 

    >>100
    失っても旦那という保険があるから大丈夫
    だから主婦の投資が流行ってるんだよ

    +2

    -7

  • 376. 匿名 2023/07/26(水) 15:37:07 

    >>319
    じゃあ私はミジンコ

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/26(水) 15:37:26 

    >>359
    本当他人事だなぁw

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/26(水) 15:38:59 

    53歳専業主婦 子2人独立済 53,000,000円

    +3

    -4

  • 379. 匿名 2023/07/26(水) 15:42:12 

    >>368
    まだ若いからこれからでしょう
    昇給していくだろうし

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2023/07/26(水) 15:42:32 

    >>378
    勝ち組!!

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/26(水) 15:44:16 

    >>1
    41歳、会社員歴16年半

    2600万円(内、遺産相続900万円、親が何かと貯めてくれたお金100万円)

    こうやってみると、自分の稼ぎでたったの1600万円しか貯めれてない、、

    そして16年半で同額の無駄遣いをしている、、

    なにやってんだよ私、、まじで
    無駄遣いしなければ、今頃4200万円の資産があったのに、、

    +3

    -9

  • 382. 匿名 2023/07/26(水) 15:46:27 

    ここの皆はお金持ちすぎる(笑)
    世の中の貯金平均値とか中央値は嘘なのか?

    +2

    -3

  • 383. 匿名 2023/07/26(水) 15:50:35 

    >>1
    書いたら叩かれると思ってみんな書かないだけです
    下の方だと思ってください

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/26(水) 15:53:20 

    36歳
    全部で4800万くらい。ここまでたいへんだったな、、

    +4

    -4

  • 385. 匿名 2023/07/26(水) 15:54:37 

    >>382
    あれ信じちゃダメでしょ
    ニートとか非正規とか含むんだろうし

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2023/07/26(水) 16:06:30 

    >>374
    まだお若いのかな?
    あなたの性格だとそのままお金だけが増え続けて使わないうちに死にそうだけどお子さんに遺せるからいいっていう考え方かな。
    まぁ若い頃からお金に対して堅実な人は大金持っても散財しないしお金無くても金遣い荒い人もいるし金銭感覚はなかなか変わらない変われないよね。

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2023/07/26(水) 16:11:31 

    >>1
    49歳。
    預金約1000万、株が元金2500万で現在の評価額が+約700万の3200万。

    +5

    -2

  • 388. 匿名 2023/07/26(水) 16:13:21 

    49歳で私個人の貯金は350万。ほぼ貯金が無い状態からこの1年半で貯めた。
    家・車有で借金ゼロ。子供もいて家庭の貯金はこの10倍。学資は別だけどね。

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2023/07/26(水) 16:13:52 

    >>382
    こういうトピは持っている人が意気揚々とコメントするから
    統計の方を信じたほうがいい
    でもある人とない人の差が激しくて2極化しているのは事実だよ

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2023/07/26(水) 16:14:02 

    >>24
    なんかカッコいいw

    +48

    -4

  • 391. 匿名 2023/07/26(水) 16:16:29 

    >>341
    学資保険で半分くらいは賄える予定だからそれ以外はこれから貯めなきゃ〜(汗)
    まだそこまでお金かからないけどこれからどんどんかかってくるよね

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2023/07/26(水) 16:16:48 

    >>57

    高齢になって働けなくなったら年金と合わせて(年金分は引かれて)受けられるんでは?とは思うけど、受給者の数増えすぎると厳しくなりそうだよね…

    +16

    -2

  • 393. 匿名 2023/07/26(水) 16:18:50 

    >>391
    中受の塾代とかえげつないらしいよ!

    +3

    -4

  • 394. 匿名 2023/07/26(水) 16:19:02 

    28歳会社員 1000万
    毎年2,3回海外旅行に行っていますが、物欲がないのと固定費を抑えて生活しているのでこれだけ貯金できています。

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2023/07/26(水) 16:20:08 

    >>4
    私は30歳で150
    奨学金も残り150

    +27

    -1

  • 396. 匿名 2023/07/26(水) 16:20:55 

    貯金8000円
    借金4000万円です

    アラフィフ

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2023/07/26(水) 16:21:25 

    >>222
    そうだよ〜。総当たりしているんだよ。なぜかって個別対応するのが効率が悪いからだよ。がるちゃんのログをハックしてそこから住所氏名を割り出して銀行口座にアタックをかけるなんてことすると思ってる?

    +6

    -3

  • 398. 匿名 2023/07/26(水) 16:22:05 

    28歳 700万くらい

    彼氏できてから全然増えなくなった
    年収650くらいで家賃とかほぼ払ってない(社宅)のに
    何に使ってんだろまじ

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2023/07/26(水) 16:26:20 

    >>364
    札幌の事件の医者の奥さんはパート従業員だったよ

    +7

    -3

  • 400. 匿名 2023/07/26(水) 16:28:45 

    >>316
    収入トピ、資産トピ、学歴トピとかね。嘘だ〜、ガル民にいるわけ無いじゃんって必ず現れるよね。嘘認定しないと精神保てないならトピ見なきゃいいのに。

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2023/07/26(水) 16:29:53 

    >>226
    じゃあ嘘だと思っておけばいいじゃん。めんどくさい人

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/26(水) 16:31:29 

    35歳自分のお金は500万(ほぼ投資)
    家のお金は3500万(2000万は現金)
    普段使わないネット銀行にためてるから、たまってる実感がないので毎日気分はカタカタ。

    +3

    -4

  • 403. 匿名 2023/07/26(水) 16:35:56 

    めっちゃお金もちでもケチな人多いから貯金ない私のほうが良い生活してると思うこともしばしば
    どうせ使わないなら無いと同じじゃないかと思ってしまう

    +8

    -2

  • 404. 匿名 2023/07/26(水) 16:39:02 

    >>45
    私も旦那に全て任せてるけど普通にどんな大学にでも行かせてあげれるぐらいはあるよ。

    +9

    -5

  • 405. 匿名 2023/07/26(水) 16:40:53 

    >>386
    30代ですが、まだ子供達が園児と小さいので先は長いです。。
    贈与によるものが大きいので、私も貰った以上に増やして子供達に贈与するのが義務だと思ってる。
    金銭感覚は、親の躾というか親による影響が大きいですね、使うときは使うけど、大切に意味のある使い方をしてました。
    大人になって結婚するまでまさか実家にそんなお金があるとは知りませんでしたw(親のお金をあてにするような生き方はして欲しくなかったんだと)

    +13

    -3

  • 406. 匿名 2023/07/26(水) 16:43:10 

    >>79
    投資は原資があれば職業は関係ないよ。
    専業主婦で投資してる人もたくさんいるし、投資家とか投資しかしてない人だっているんだし。
    自分はこんな時間に書き込んでるけど仕事してるの?貯金ある?原資は?投資でどのくらいうまくいってるのか言ってみてよ

    +23

    -2

  • 407. 匿名 2023/07/26(水) 16:43:25 

    >>405
    自分で自分のことを堅実っていう人始めて見ました
    面白いですねあなた

    +8

    -8

  • 408. 匿名 2023/07/26(水) 16:44:04 

    独身時代のお金は離婚時に共有財産にならないとか、貯金は全てを夫に伝えない方がいいとかよく聞きますが、実際、自分の独身時代のお金と夫のお金についてどういう認識でいますか?

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2023/07/26(水) 16:44:41 

    お金の話題って友達でもかなり仲良い子じゃなかったら深い話しないから為になる…しかしみんな意外と貯金あるんだなって虚しくなった。
    37歳 共働き(扶養内パート) 中学生1人小学生1人、マンション住まい、車1台(普通車)
    家族の貯金40万 子供3人貯金100万ずつで300万。旦那も私も個人の貯金はないです

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2023/07/26(水) 16:45:05 

    >>406
    カリカリしすぎでしょw
    投資で負けてるの?ほどほどにね

    +1

    -17

  • 411. 匿名 2023/07/26(水) 16:45:39 

    >>50
    うちも36歳夫婦共働き子供二人。
    貯金と投資で2500万、401kが現時点で700万くらい。でも住宅ローンが残り2300万ある。

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2023/07/26(水) 16:46:42 

    41歳です、もう少しで、2000万くらいかな。実家暮らし、今は収入が、ありませんが。親は倍以上ありますが、うまく、運用出来ていません。個人年金保険くらいかな。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/26(水) 16:50:10 

    >>408
    結婚した時点で、個人の貯金とかそんな意識は全くなく、全部家庭のお金と思ってました。私の独身のときのお金は住宅ローン組むときに旦那が独身のときに買った車のローン残高に使ったし。あの頃は若かったし、なんの疑問も持ってなかったわ😅
    ここでは独身時の貯金しっかり残してる人多いですね。

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2023/07/26(水) 16:50:19 

    >>410
    私は専業主婦で自慢したいくらいには増えてるよ
    実父みたいな発言についイライラしてしまった

    +6

    -4

  • 415. 匿名 2023/07/26(水) 16:54:24 

    >>56
    何で嘘とわかるの?

    +3

    -2

  • 416. 匿名 2023/07/26(水) 16:57:38 

    >>35
    無駄な金を使わないことだ

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/26(水) 17:01:52 

    合算してるので世帯でいいですか?
    37歳夫婦共働き 子供2人(小3年、未就学児)

    学資保険、財形、株など全部集めると920万くらいあります。今年ようやく1000万超えそうです。もちろんローン差し引いたらマイナスだけど。。。

    ここでは少ないけどそれなりにレジャーで遊んでるから仕方ないかな。40歳までに1500万にしたい!

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/26(水) 17:03:55 

    >>368
    いやその若さでその額ならとても堅実だし素晴らしいと思うよ!

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2023/07/26(水) 17:04:44 

    50歳 独り暮らし
    4800万円

    +7

    -2

  • 420. 匿名 2023/07/26(水) 17:05:44 

    >>20
    マス層最底辺くらい泣

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2023/07/26(水) 17:06:05 

    >>271
    大手2馬力35歳だけど今年間貯金が500万くらい。
    500万×20年、55歳でようやく1億。健康で仕事辞めずに2馬力でそこまで保つのが難しいだろうなと思ってる。

    +6

    -4

  • 422. 匿名 2023/07/26(水) 17:07:08 

    >>133
    実家がお金持ち?

    +6

    -2

  • 423. 匿名 2023/07/26(水) 17:07:08 

    26才
    金融系中堅会社総合職
    実家住み
    貯金600万

    +0

    -3

  • 424. 匿名 2023/07/26(水) 17:07:39 

    >>409
    ね!ここ見てると凹むよね
    資産なとど呼べる物はないや

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2023/07/26(水) 17:09:49 

    >>38
    もらおうと思ってもらえない。
    持ち家、車、保険、保険証、なんにも持てないよ?
    家族がいたら縁切らないとだめだよ?
    働ける体があったら働かないといけない。
    病気なの?

    +19

    -6

  • 426. 匿名 2023/07/26(水) 17:10:07 

    資産は資産でしかない
    お金だけあっても人から尊敬されるわけでも無し
    無いなら無いでいいと思う

    +4

    -6

  • 427. 匿名 2023/07/26(水) 17:13:46 

    >>390
    宵越しの銭は持たない
    江戸っ子!

    +13

    -2

  • 428. 匿名 2023/07/26(水) 17:14:27 

    >>173
    1億以上からと、いきなり5億以上は全く世界違うよね。
    1億だと運がよければ会社員でも達成できる人もいるし。

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/26(水) 17:16:46 

    >>410
    パートの稼ぎで投資なんてとか負けてるの?とかいう人ってちゃんと資産運用のこと知らない人だと思う
    FXとかのゼロサムゲームとかバクチのことだと思ってイメージで語ってるだけ
    あと「政府が勧めるNISAなんて信用しちゃいけない」とかね。

    +21

    -2

  • 430. 匿名 2023/07/26(水) 17:24:27 

    >>429
    投資に夢中なようだけど、お金に取り憑かれて他人にイライラぶつけるような人にはならないで下さい

    +1

    -14

  • 431. 匿名 2023/07/26(水) 17:29:14 

    >>430

    それなら自分も知らないくせに知ったような口聞かないようにね

    +12

    -1

  • 432. 匿名 2023/07/26(水) 17:32:10 

    >>1
    貯めないと不安な人となんとかなるや〜今を大切に!な人
    すごく差があると思います
    私は39歳貯金等合わせて2000万です
    48なら普通だと思います

    +8

    -5

  • 433. 匿名 2023/07/26(水) 17:36:55 

    こういうの平均知ってどうなるんだろうっていつも思う
    その人に必要な貯蓄なんて人によってバラバラだろうし、100万あれば充分な人から億無いと足りない人までいろいろでしょ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/26(水) 17:38:30 

    >>334
    金ない人はネットでは見てる側が多いよ

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/26(水) 17:42:23 

    >>6
    貯めてる人が載せてるだけ
    一体人口の何割が載せてると思ってるの?

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/26(水) 17:43:15 

    自分名義の資産なら1,000万くらいだけど、普通に子どもの教育費の足しにすると思うから自分の資産とは思ってないよ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/26(水) 17:43:53 

    >>434
    まともな神経の主婦は資産をネットで公表しようと思わないので…

    +1

    -2

  • 438. 匿名 2023/07/26(水) 17:44:22 

    >>167
    結婚おめでとうございます。
    幸せにね。

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2023/07/26(水) 17:44:40 

    >>38
    生活保護の老人をするにも、世間の一部の人の冷たい目線に耐えるメンタルや、ちょっとしたことで何キロも歩いて何度も役所に行って医療券をもらう体力がいるよ。
    友人は確実に減る
    食べ物や飲み物を持参して訪ねてきてくれるか
    公園で延々としゃべる人としか続かないから

    +9

    -9

  • 440. 匿名 2023/07/26(水) 17:47:53 

    >>439
    別にそれでもいいけどね
    私は年老いてインフレで貯金もパーになって年金も破綻して働けなくなれば生活保護もらうよ
    国民の権利だから

    +5

    -6

  • 441. 匿名 2023/07/26(水) 17:48:03 

    >>416
    ま教えてくれないよね

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2023/07/26(水) 17:56:55 

    >>334
    二極化してるんじゃないかな、持ってる人と持ってない人。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/26(水) 17:57:19 

    >>291
    >>74ですが、企業というより個人の医療機関で働いていて社会保険完備じゃないのです。国保と雇用保険のみ引かれるので、自身で国民年金と住民税を払ってるので目先の貯金はあれども将来はかなり厳しいですね。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/26(水) 18:01:40 

    >>417
    大学、私立文系子ども2人で1000万
    理系なら1.5倍
    大学入るまでの予備校代で300万
    留学させたくなったら一人当たり100万
    意外と留年する子が多いです
    無駄遣いせず、頑張りやー

    +2

    -4

  • 445. 匿名 2023/07/26(水) 18:03:51 

    こういうスレ見て思うんだけど、めちゃくちゃ貯めてる人は趣味とかないの?
    貯金や投資が趣味って感じですか?

    +2

    -5

  • 446. 匿名 2023/07/26(水) 18:04:28 

    30歳、独身実家暮らし、1200万円
    25歳で社会人になったのと若い時に散財したから少ない

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2023/07/26(水) 18:11:24 

    >>30
    不安だね

    +3

    -10

  • 448. 匿名 2023/07/26(水) 18:11:50 

    話しは違うんだけど、銀行の人から投資しませんか?って電話くるんだけど、これって貯金見られてるって事?

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2023/07/26(水) 18:12:20 

    36歳夫婦300マンしかない 子供達の貯金200しかないよ
    地方都市だしなんとかなる精神だよ 子供が小学校いったら働く予定

    +7

    -2

  • 450. 匿名 2023/07/26(水) 18:13:03 

    >>444
    無駄遣いかー。まぁわかってはいるけど夫婦2人ともわりといつ死ぬか分からんしそこそこ楽しんどきたいタイプなんだよねー!
    学資保険と児童手当で800万くらいにはなりそうだから塾代は自分達で通わして上げれる範囲で留学とかは行きたいと言われれば奨学金借りてもらって返せる範囲で親が毎月返済していくくらいの気持ちでいたいな。
    海外も子供とかより私が普通に行きたいよ😂

    +5

    -2

  • 451. 匿名 2023/07/26(水) 18:14:22 

    >>46
    貯金てか残高

    +6

    -3

  • 452. 匿名 2023/07/26(水) 18:19:49 

    >>445
    お金って腐らないし困らないし貯めるだけ貯めたいってのも素敵だと思うけど、体が元気な若いうちにしかできないお金の使い方って絶対あるとおもうんだよね。たぶん通帳見てにんまりするのが楽しいんだろうね。まぁわかるけど使えないまま年重ねて相続とかで揉められたら最悪じゃない?とか思ってしまう

    +8

    -4

  • 453. 匿名 2023/07/26(水) 18:23:05 

    >>3
    どちらも上から見下ろします

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2023/07/26(水) 18:24:06 

    >>141
    一番賢い生き方やと思う

    +20

    -2

  • 455. 匿名 2023/07/26(水) 18:24:12 

    >>400
    そんなに不愉快なら見なきゃ良いよね…
    わざわざ書き込んで嘘だ!嘘だ!って言うくらいだから、よほど焦ってるんだろうな

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2023/07/26(水) 18:28:09 

    48歳、ゼロ

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2023/07/26(水) 18:29:18 

    お金無くなったら、亡くなる事も考えつつ楽しみながら生きる事にした。

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2023/07/26(水) 18:32:22 

    人の事をケチケチ言ってた人が

    今はケチケチしている

    旅行もいかず、外食もせず、他人の悪口ばかり言って、何億と持っている。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/26(水) 18:32:45 

    >>452
    お金使うのにも才能が必要だからね
    私は有意義に使うこともできず虚しい
    バランスよく稼いで使ってほどほど貯金が一番いいよ
    永遠に生きられないんだし

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2023/07/26(水) 18:33:44 

    28歳 貯金250万
    もっと貯金したいけどこれ以上切り詰めるところがない

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2023/07/26(水) 18:40:27 

    >>421
    なるほど
    凄いねえ
    でもまぁ退職金も年金も2本だし余裕ですね
    うらやま

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2023/07/26(水) 18:48:57 

    >>305
    私もそうなる予定

    +17

    -1

  • 463. 匿名 2023/07/26(水) 18:49:25 

    >>1
    36歳 独身
    5300万
    インフラ勤務

    +4

    -4

  • 464. 匿名 2023/07/26(水) 18:51:40 

    >>422
    夫が金持ち

    +2

    -3

  • 465. 匿名 2023/07/26(水) 18:57:21 

    >>52
    何買ったのか教えて

    +14

    -1

  • 466. 匿名 2023/07/26(水) 18:57:39 

    41歳独身
    27億

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2023/07/26(水) 19:01:00 

    相続とか夫の稼ぎでいくらあるって言われても、へ〜で?金だけ持ってるおばさんおつってなるけど自分の才覚で稼いだって人は本当にすごいって思う

    +0

    -4

  • 468. 匿名 2023/07/26(水) 19:08:26 

    >>38
    生活保護って将来的に貰える人の範囲縮小されそう…
    だって氷河期世代が今後わんさか申請しそうだよね


    +43

    -1

  • 469. 匿名 2023/07/26(水) 19:10:48 

    >>468
    国がそういう仕打ちをしたんだから仕方ない
    定年間近の年寄のために若者の雇用を切るなんて狂ってた

    +34

    -2

  • 470. 匿名 2023/07/26(水) 19:12:29 

    >>45
    ヨコ、うちも夫が管理しているけど理系で高収入の方だし資産運用が好きだから任せているよ。子どもは2人とも奨学金無しで一人暮らし私大行って留学もした。大学進学時の経済状況に合わせるものなの?うちは最初から子どもを大学に進学すると想定して準備していた。私立でも一人暮らしでも留学もするかもしれないと考えていたよ。

    +5

    -5

  • 471. 匿名 2023/07/26(水) 19:14:45 

    >>470
    夫が理系で高収入なら圧倒的に夫のほうが賢いんだろうし夫が資産管理するのが合理的
    そもそも学のない専業主婦が資産管理とかおかしいんだよ

    +1

    -8

  • 472. 匿名 2023/07/26(水) 19:24:02 

    >>304
    月3000円投資、のようなタイトルの本を
    本屋で見かけて少し読んでみたのですが
    ためになることが書いてありましたので
    おすすめします!

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2023/07/26(水) 19:31:49 

    30歳

    宝くじあてて10億になる予定

    +5

    -3

  • 474. 匿名 2023/07/26(水) 19:32:32 

    35歳独身、金融資産は5000万円強。

    現金:2000万円
    株:1500万
    投資信託:300万
    ロボアド:300万
    ファンドラップ:600万
    暗号資産:200万
    純金:300万

    暗号資産はマイナス…上がらないかなぁ。
    その他の投資は全てプラスです。一番上がり幅が大きいのは日本株と純金です。

    全てが自力ではなく、1500万くらいは親からの生前贈与です。

    +9

    -2

  • 475. 匿名 2023/07/26(水) 19:35:32 

    みんなすごい
    三人家族で100万ないくらい。
    保育料無償化まで、あと1年
    貯めたい

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/26(水) 19:43:20 

    >>445
    パソコンでやるオンラインゲームが趣味でした
    毎月定額料金を払うタイプです

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/26(水) 19:43:40 

    >>445
    使ってもメチャクチャ貯まるんだと思う。
    お金の入り方が違うんだよ。

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2023/07/26(水) 19:44:55 

    >>344
    ほぼ株に当ててるのすごい!
    どのあたりの株買ってますか?

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2023/07/26(水) 19:45:41 

    >>1
    22歳
    バイト頑張って150万貯めた!小さい頃からのお年玉とおこづかいも貯金してて合わせると200万
    社会人までに頑張って250万貯めたいところ…

    +25

    -3

  • 480. 匿名 2023/07/26(水) 19:47:26 

    >>47
    少ないと思う

    +7

    -13

  • 481. 匿名 2023/07/26(水) 19:48:03 

    >>54
    幸せ?

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2023/07/26(水) 19:48:31 

    >>58
    将来設計はある?

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/07/26(水) 19:48:34 

    >>467
    そんな金ならいない?

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/26(水) 19:50:44 

    32歳独身
    総資産は5200万円

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/26(水) 19:51:44 

    >>482
    ない
    いつか結婚するだろうと甘く見積もって貯めてたけど、ブス過ぎるのとSEX嫌いだから、もう無理だなと思ってる

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2023/07/26(水) 19:52:27 

    >>19
    なんかほっこりしたわ ありがと

    +30

    -1

  • 487. 匿名 2023/07/26(水) 19:53:03 

    >>474
    分散投資してて
    すごいですね!

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/26(水) 19:53:21 

    28歳子なし夫婦共働き
    冗談抜きで自分の分だけは、9万円

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/26(水) 19:54:21 

    >>445
    私使う才能ばっかあって貯まらないわー
    本当にお金使うこと好きなんだなって思う

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/26(水) 19:57:15 

    50代主婦。子供ひとり
    不動産(持ち家)4300万ほど→査定済み
    預金 8600万
    株式投資(証券会社預かり) 1000万

    普段本当に地味な身なりしてるので、
    (ブランドとか一切興味なし)
    周りの人、誰も想像し得ないと思う。
    普段から質素倹約。それが自分の性にあってるから。



    +3

    -2

  • 491. 匿名 2023/07/26(水) 19:57:27 

    >>474
    金上がってるよね
    うちもいろんな商品買った中でなんだかんだ金が一番値上がりしてる

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/26(水) 19:58:25 

    もうすぐ27歳 570万

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:02 

    >>470
    更によこ
    大学進学時の経済状況じゃなくて、それまでの経済状況のこと言ってるんじゃないの?
    私大医学部一人暮らしは絶対無理とか、芸大は国立しかだめとか、だいたいわかるじゃん
    それを旦那任せにしてたらわかんなくっていざ大学進学ってときに困るんじゃない?ってことを言ってるんでは?

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2023/07/26(水) 20:03:37 

    >>2
    国会議員もいるのかな

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2023/07/26(水) 20:04:21 

    60歳既婚
    5000万くらい
    自宅もあるけど
    老後が心配

    +1

    -4

  • 496. 匿名 2023/07/26(水) 20:04:56 

    >>445
    これといった趣味はないけど、土日は家族でキャンプしたり友人とBBQしたりして楽しんでるよ。外食も大好きだし、特段切り詰めて節約してるわけではない。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/26(水) 20:05:35 

    >>38
    遊んで金使いまくってたの?

    +5

    -6

  • 498. 匿名 2023/07/26(水) 20:06:10 

    一般庶民で8000万とか1億とか貯金って嘘だと言って😭

    +4

    -7

  • 499. 匿名 2023/07/26(水) 20:12:17 

    34歳独身、預貯金+株で750万円
    同年代に比べたら少ない気もする

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2023/07/26(水) 20:16:44 

    >>3
    マウンテンゴリラがウホウホするトピ

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード