ガールズちゃんねる

虫刺され対策どうしていますか?

111コメント2023/07/25(火) 10:59

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 15:29:19 

    虫に刺されすぎて困っています

    オニヤンマグッズが虫刺されに効くときいて買ってみましたが、
    私には全く効果がありませんでした

    虫除けスプレーは半減しますが、全く刺されなくはなりません

    みなさんはどんな対策してますか?
    虫刺され対策どうしていますか?

    +15

    -14

  • 2. 匿名 2023/07/24(月) 15:29:49 

    なんか暑すぎて昔より虫が減った気がする

    +44

    -16

  • 3. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:04 

    足の裏を綺麗にする

    +53

    -9

  • 4. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:24 

    ワンプッシュの虫除けスプレー使ってる

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:26 

    不潔な人は刺されやすいの?

    +2

    -26

  • 6. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:37 

    極力肌を出さない!(オバチャン)

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:40 

    大人になってから年に一回刺されるくらいなんだが
    いつまでもみんなワンパクやってんの?

    +4

    -14

  • 8. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:46 

    何もしてない。

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:53 

    蚊は足の裏の汗を拭くとどうとかってなかった?

    +10

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/24(月) 15:31:34 

    特に何もしていないけど刺されない。何故だろう。

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/24(月) 15:31:45 

    汗っかきだったり、食事はお肉が多いですか?

    +2

    -8

  • 12. 匿名 2023/07/24(月) 15:31:47 

    歳のせいか蚊に刺されても痒くない

    +0

    -11

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 15:31:47 

    >>1
    これ買いたいけどふとおもちゃってこと忘れて本物だと思って悲鳴上げて腰抜かしそうで躊躇ってる

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/24(月) 15:31:56 

    >>1
    オニヤンマのフィギュアは動いてないと効果ないみたいだよ。止まってると虫逃げない。

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/24(月) 15:32:07 

    虫刺され対策どうしていますか?

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 15:32:33 

    >>2
    そう思う。毎年この時期から20箇所以上刺されるのにまだ刺されてない。

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/24(月) 15:32:38 

    ウナコーワ

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/24(月) 15:32:41 

    足を徹底的に洗うといいらしいよね・・・特に足の爪とか
    足の匂いに過敏反応して蚊が寄って来るらしいと聞いて意識してる
    あとはミストタイプの虫よけスプレー、長袖、場合によってはさらに蚊取り線香を数か所に設置して庭いじりしてます
    それでも年に3回は必ず刺されますが汗

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/24(月) 15:33:20 

    キンカン塗ってまた塗って
    虫刺され対策どうしていますか?

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/24(月) 15:33:35 

    >>17
    あれって刺された後じゃないの?予防もあるの?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/24(月) 15:33:53 

    >>13
    これ付けてる人見たらトンボついてますよってとってしまいそう

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/24(月) 15:34:02 

    >>7
    庭のある家で暮らしていたら、結構な頻度で虫に刺されるよ

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 15:34:06 

    刺されすぎて太ももがエグいことになってる😭
    なんでこう同じとこばっか刺されるの

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/24(月) 15:34:27 

    >>9
    アルコールシートでね
    拭いた子の近くには来ないで、拭かない方の子の周りばかりを蚊が飛んでたよ
    効果あるみたい

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 15:34:34 

    虫除けスプレー
    刺されたらぼこっと腫れるから

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/24(月) 15:34:37 

    汗をかいたらシートで拭いて改めて虫除けスプレーしてますか?
    そのままだと刺されやすい人は無限に寄って来ます。
    朝昼晩やってみて。
    夜もお風呂上がりで汗をかいたら寝る前にシートで拭いてから寝てみてね。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/24(月) 15:35:12 

    >>7
    家庭菜園をやってる父親が刺されまくってるよ。虫除けスプレーしてるけど刺されてる。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/24(月) 15:35:37 

    >>1
    これ、イオンで最初に見た時に、二度見した。これで、虫除けになるわけないっないっ

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 15:35:42 

    夏は庭に出ない

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/24(月) 15:36:08 

    足の裏、アルコール消毒
    まだ刺されてない

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 15:36:49 

    >>2
    その分秋に一気に来る気がする

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/24(月) 15:37:15 

    首に蚊取り線香ぶら下げてる。
    清掃員で外の清掃もするから必須
    39歳です

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/24(月) 15:37:50 

    >>1
    オニヤンマって蚊にも効くの?

    蚊の視力って人間の数百分の1で、物の大まかな凹凸くらいしか認識できないはずだから、見た目でビビらせるオニヤンマの模型が意味がないのは当たり前だよ。
    偽のオニヤンマが効くのは蚊よりは多少視力があるハチやアブ、ブヨ、ハエだよ。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/24(月) 15:38:13 

    >>10
    体温が低く、汗かかないとかかな

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/24(月) 15:39:32 

    >>11
    トピ主です。
    汗かきで、お肉多いです。
    お風呂上がりでも刺されます。
    O型です。
    家庭菜園やってます。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/24(月) 15:40:30 

    >>33
    そうなんですね!笑
    虫刺されって、蚊にも効くと思い込んでしまいました!

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/24(月) 15:40:44 

    少しでも涼しく過ごすために朝晩ハッカ油を薄めたお湯被ってるんだけど今年は刺されてないから良いかもしれない

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 15:41:16 

    梅雨明けしたとたん蝉の声がワンワンしだした
    なんだか自然ってすごいね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/24(月) 15:41:21 

    オシッコかけとけばアンモニアで殺菌できるよ

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 15:41:31 

    >>1
    オニヤンマくんの妹のアカネちゃんもいるよねww

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/24(月) 15:42:24 

    私すごく蚊に刺されやすいんだけど、朝出かける前に除菌ウェットティッシュで足の裏、指の間、爪の部分、足首をよく拭く→虫除けスプレーでかなり刺されにくくなったよ。
    面倒だけど効果はあると思う。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/24(月) 15:42:26 

    水を入れたスプレーボトルにハッカ油を数滴垂らして服にスプレーすると虫の嫌な香りを発してるはず

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/24(月) 15:43:23 

    >>1
    オニヤンマくんは吊るしたり風に当てたりして動いてる状態にしないとただの物体としか虫は認識してくれないから効果ないよ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/24(月) 15:43:26 

    >>32
    火をつけるやつですか?
    虫刺され対策どうしていますか?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/24(月) 15:47:57 

    >>44
    これってなかなかの匂いがするよね

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/24(月) 15:48:10 

    >>1
    オニヤンマが効くのはオニヤンマに捕食されてる奴らね。アブとか蜂とか。
    蚊には効かないぞ。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/24(月) 15:48:15 

    >>1
    オニヤンマは蚊除けではないでしょ(笑)
    私はセミとハチ対策に購入を検討してるよ。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/24(月) 15:48:39 

    >>4
    一日一回でいいはずなのに、ついつい多めにプッシュしちゃう。けっこうな値段だからCAINZの廉価版を使ってます。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 15:49:06 

    >>3
    蚊は身体の常在菌を感知してるんだっけ?
    足裏を濡れティッシュで吹いとくと良いみたいだね。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 15:49:09 

    >>19
    すっきりさっぱりキンカンコン

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/24(月) 15:50:45 

    >>15
    これの上に蚊がとまったの見て、それ以来信用してない。まだ何枚か残ってるから使うけど。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/24(月) 15:51:56 

    >>5
    汗に含まれる乳酸と二酸化炭素に反応するから、汗をかきやすい人、運動やアルコールで体温上昇して二酸化炭素の排出量が増えると刺されやすいよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 15:52:48 

    肌が弱くてかぶれやすいから虫除けスプレーが使えなくてDHCのスペースヴェールミストっていうアロマの香りのするのを肌じゃなくて服にまんべんなくスプレーしてるんだけど、使ってる時は刺されない。
    香りに好き嫌いがあるかもだけどおすすめ。

    草木のたくさんある場所に行く時は北見のハッカ油のスプレーをかけてるけど、かなり香りがすごくて自分もやられる。
    花火大会で河原に行った時につけたら全く蚊に刺されなかったし虫も寄ってこなかった。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 15:53:48 

    >>44
    これです

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/24(月) 15:55:52 

    >>1
    蚊にはきかない
    家の軒下とかにぶら下げとくと蜂の巣作られなくて便利

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/24(月) 15:58:08 

    >>1
    刺す虫って蚊以外にいないよね。
    蚊は温度と匂いで寄ってくるから体をアイテムで冷やしたり、匂いつきの汗拭きシートで体を拭くとましになるかもよ。
    でも夏場の蚊は貪欲で強いから繁みには近づかないようにするのも重要。

    +0

    -7

  • 57. 匿名 2023/07/24(月) 16:00:20 

    そんなに刺される?
    周りに山があって虫も多い土地に住んでるけど、滅多に刺されないなあー

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/24(月) 16:00:49 

    >>51
    知人に一緒に使ってみよう!って渡されたけど結局二人して刺された。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 16:01:24 

    >>19
    刺されてすぐはマジで効く

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/24(月) 16:02:19 

    >>13
    私も!そもそも虫が怖いんだからお前も怖いんだよと言いたい

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 16:02:21 

    見掛けたらキル

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/24(月) 16:02:26 

    >>55
    やってみる!毎年同じところに巣を作られるんだよ!

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 16:03:05 

    >>21
    トンボや蝶が止まってるの嬉しいから取らないでほしい。笑

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/24(月) 16:09:21 

    アナタが虫を刺すんだよ 刺される前に そんなんじゃ生き残れないよ

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/24(月) 16:10:49 

    >>1
    このオニヤンマくんって蝉にも効くかな
    蚊はムヒとか蚊が来なくなるスプレーで対処できるけど、ベランダにジッといる蝉いつ動き始めるのかと恐怖でしかない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/24(月) 16:10:59 

    >>1
    蚊…にはどうなんだろう?蜂がベランダに来て洗濯物干すのに困ってオニヤンマくんを軒先に糸で吊るしたらそれ以来全く来なくなったよ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/24(月) 16:11:36 

    >>51
    ミッキーが好きな蚊だったんじゃないかな

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/24(月) 16:11:47 

    >>33
    テレビで検証してたけど、蚊も縞模様を認識して少し避けてたよ。
    でもこれだけで全身防御は難しそうだよね。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/24(月) 16:14:42 

    >>56
    ハチや毛虫も刺すよ。一部のアリも。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/24(月) 16:15:37 

    >>13
    子ども用グッズかと思ってた
    子供が使わなくなったら物干し竿か軒下にぶら下げようかと

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/24(月) 16:25:01 

    >>13
    トラロープ(通行禁止とかで使われてるやつ)で代用出来ると専門家の人がテレビで言ってたよ。
    結局 あのしましま柄と色を認識して虫が近寄らなくなるんだって。
    羽とか頭は関係ないみたいよ

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/24(月) 16:25:37 

    屋外作業なら蚊取り線香を腰にぶら下げるのが一番らしい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/24(月) 16:28:35 

    >>1
    蚊にはききにくいけどハエとか蜂は避けてくれる。
    キャンプの時に食卓に置いておくといい感じ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/24(月) 16:34:24 

    >>44
    これのもう少し小さいの持ってる!
    100均で買った。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/24(月) 16:35:32 

    汗かきだからどうしようもない。
    虫除けスプレーしてても刺されるけど大分減る。
    しなかったら1時間外歩いたら普通に30箇所とか刺されるくらい蚊を寄せつける酷い体質。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/24(月) 16:39:05 

    >>1
    これ2歳弱の子どもがトンボブームで欲しいと言われ、1300円くらいした笑
    ただ虫かごに入れて遊んでる。
    効果はなさそうだが笑

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/24(月) 16:40:40 

    >>13
    これ、付けてる子近くで見たけどめちゃくちゃリアルだよ。しかも実物大なのかめっちゃ大きいから普通に怖いよ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/24(月) 16:41:33 

    肌を出さないのが一番さされないよ
    幼児より刺されやすいO型より
    あと、黒い服を着ないこと

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/24(月) 16:48:47 

    >>33
    でも毎年のように蚊柱立ってたうちの玄関に貼り付けたら蚊柱発生しなくなったよ。蚊の種類にもよるのかな。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/24(月) 16:56:07 

    足の裏に除菌ジェルを塗ってから靴下を履くようにした

    が、汗かきで体温高めなので夕方にはめっちゃ蚊に刺される
    家の辺りの蚊は服の上からでも刺すヤツがいる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/24(月) 17:00:37 

    >>35
    O型は刺されるよね
    うちの父、じーさんだけど蚊に狙い撃ちされてる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/24(月) 17:02:30 

    >>6
    普通に服の上からでも刺されまくられます。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/24(月) 17:09:52 

    >>1
    刺す虫って蚊の事なのかな?
    足の裏にアルコールを吹きかけると良いらしいと知ってやってみてる。
    外に数分出ただけで何カ所も刺されまくっていたけど今のところは刺されなくなった。
    たまたまかもしれないし、誰にでも効果があるのかは分からんけども。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/24(月) 17:12:09 

    >>19
    キャンプ帰り泣きながら買いに走ったわ
    やっぱキンカンだよね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/24(月) 17:12:43 

    >>1
    虫刺されには塗り薬でしょ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/24(月) 17:13:49 

    >>7
    血糖値高めとか?
    糖尿病の人のところにはあまり蚊が来ないよ。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/24(月) 17:16:42 

    >>33
    アブ避けでいつも持参してるけど
    近くまで寄せて飛んでるフリしても(アホの子です)結局暴走族みたいな音撒き散らしてたからあんま効果ないかも

    でも可愛いから持っていく
    あかねちゃんも

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/24(月) 17:32:11 

    >>3
    お風呂上がりでも蚊にさされるんだけど…

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/24(月) 17:39:12 

    パクチーやハーブ食べるのは虫除けの効果があるらしい。大好きで良く食べるから3回くらいしか刺さらない。なおかつそんなに痒くない。(刺された後小さいから蚊が途中でやめるのかも)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/24(月) 18:02:06 

    虫がここまで高く飛んでこないから 虫刺されはない 。

    タワマンの一番のメリットはこれだと思ってる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/24(月) 18:04:56 

    >>1
    鬼ヤンマ君を2匹木にぶら下げたら蚊も蜂も来なくなったよ!でもいつか、あれ偽モンじゃね?って天敵達が気づくんじゃないかと思ってる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/24(月) 18:09:34 

    >>71
    ワンコの首輪に付けてます。効果はまだ分かりませんが。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/24(月) 18:12:14 

    >>1
    オニヤンマ君ベランダの物干し竿に吊るしてるけど、毎年ベランダの端にアシナガバチが巣作りしてたけど今年は1度も無かった。
    でも鳥がオニヤンマ君を一度つつきに来てた。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/24(月) 18:13:13 

    刺されたあとの話なんだけど
    今年初めて虫刺されパッチを使って効き目に驚いた
    今まではウナコーワクールとかスーッとする液体虫刺され薬を使ってたけど、もう一生パッチ型でいい
    虫刺され対策どうしていますか?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/24(月) 18:25:34 

    水で薄めたミントスプレー思いつきで振りかける。
    1、2ヶ所くらいは蚊に刺されてるけどこんなもんで済む。それよりも草花かぶれでキンカン塗る毎日。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/24(月) 18:29:25 

    >>3
    足裏アルコール消毒やったけど無駄だった。庭いじりで滝汗かいたら意味ない。期待してただけに無念。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/24(月) 18:56:56 

    昔から異常なほど蚊に刺されまくる体質でめちゃくちゃ腫れて痒みが長引く(長袖長ズボン手袋で目元以外肌は出していなくても服の上から普通に刺される)んだけど、色々試した結果蚊取り線香が一番効果ある
    庭に出る時は絶対に蚊取り線香をそばに置いてる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/24(月) 19:02:28 

    >>1
    これ効く!って人いてほんとかよ!って思った(笑)
    私はド田舎の蚊だらけ地域だけどなんの効果もなくて子供のおもちゃになった。

    ぶら下げる蚊取り線香が一番効くかな
    服めちゃくちゃ臭くなるけど(笑)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/24(月) 19:32:12 

    >>67
    そうかも!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/24(月) 19:54:22 

    >>33
    蜂が巣を作るのをふせぐために軒先に掛けとく、みたいなものじゃないかな
    猫よけのペットボトルみたいな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/24(月) 19:55:59 

    ヤブ蚊バリアってスプレーを庭先に吹きまくってから花壇仕事はしてる

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/24(月) 21:18:50 

    帽子や首周りにイカリジンの虫除けスプレーをかけて、長袖長ズボン。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/24(月) 21:49:33 

    >>2
    トンボ見たけど同じとこ、ぐーるぐーるしてた

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/24(月) 22:35:22 

    >>7
    マンションのエレベーターの近くに庭があるので蚊がエレベーターに入ってくるよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/24(月) 22:56:33 

    蚊にはシトロネラ、レモングラス、ユーカリ、ゼラニウム等のアロマ効く
    水と精油で自分で作るのがコスパ良い
    後は天然除虫菊の蚊取り線香で家の中に入らせない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/24(月) 23:06:59 

    >>40
    持ってるw

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/25(火) 01:13:16 

    これのニオイが好きすぎて毎年買ってる。
    虫刺され対策どうしていますか?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/25(火) 01:14:59 

    >>90
    1階に降りて買い物へ行ったときに刺されるんだよなぁ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/25(火) 06:10:18 

    >>69
    蜂や毛虫は家の中には入ってこないし、そもそも蜂は毒持ちだから鬼ヤンマグッズに頼ろうとする訳がない。
    普通にエピペン持ったり受信するよ。
    あとアリは噛むが正解だから。
    あんまり虫の生態や分布に詳しくなさそうなのにレスするってすごち自信だね。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/25(火) 07:48:09 

    >>106
    私もww

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/25(火) 10:59:58 

    >>15
    こういう虫除けシール蚊には効かないみたいだよ。
    写真の右下の方見て。
    蚊を対象にした商品ではありませんって書いてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード