ガールズちゃんねる

好きな戦国武将

110コメント2023/08/02(水) 20:21

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 12:21:58 

    芦田愛菜さん一推しの大谷義継は私も好きです。
    好きな戦国武将

    +44

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/24(月) 12:22:22 

    徳川家康
    今やってる松潤のドラマ面白い

    +9

    -25

  • 3. 匿名 2023/07/24(月) 12:22:22 

    羽賀研二

    +0

    -21

  • 4. 匿名 2023/07/24(月) 12:22:33 

    伊達政宗🌙

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/24(月) 12:22:46 

    伊達政宗。
    なぜか好き。
    ゲームとかから好きになった訳ではない。

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/24(月) 12:22:47 

    伊達政宗

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/24(月) 12:22:49 

    武田信玄

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/24(月) 12:23:04 

    立花宗茂

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/24(月) 12:23:14 

    本多忠勝

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/24(月) 12:23:14 

    前田慶次

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/24(月) 12:23:17 

    上杉謙信と長尾為景

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/24(月) 12:23:20 

    今信長のシェフ読んでるから
    森可成いい

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 12:23:28 

    本多忠勝

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/24(月) 12:23:30 

    真田幸村

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/24(月) 12:23:42 

    織田信長

    +15

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 12:24:30 

    竹中半兵衛

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/24(月) 12:24:43 

    伊達政宗と柳生十兵衛のお陰で眼帯好きになりました

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/24(月) 12:26:54 

    安倍晋三

    +0

    -16

  • 19. 匿名 2023/07/24(月) 12:28:02 

    小早川秀秋。推しかぶりしたことない。

    +5

    -11

  • 20. 匿名 2023/07/24(月) 12:28:08 

    島津義弘

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/24(月) 12:28:31 

    本田忠勝。
    ゲームキャラのような強さ。

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/24(月) 12:29:32 

    清正

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 12:30:40 

    山中鹿之介

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/24(月) 12:30:43 

    >>1
    わたしも大谷吉継。でも戦国好きにはメジャーな人でもスタジオではマイナー扱いだったね…。立花宗茂とかもっと知られて欲しいわ。

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 12:31:20 

    >>20
    鬼十字最強伝説!!

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/24(月) 12:31:39 

    松永久秀さま

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/24(月) 12:32:53 

    井伊直政

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/24(月) 12:33:50 

    >>2
    本当に歴史好きな方ですか?

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 12:33:57 

    賛否両論、否のほうが多いけど豊臣秀吉

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/24(月) 12:35:19 

    直江兼続と黒田官兵衛がずっと好き!

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 12:35:55 

    >>16
    早世された方だけど
    長生きしてたらある程度の地位まで登り詰めてただろうな

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/24(月) 12:36:56 

    小早川隆景と、森長可かな。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/24(月) 12:40:04 

    北条早雲

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/24(月) 12:40:57 

    >>1
    茶会のエピソードが本当かどうかわからないけど、人間ってたった一つの出来事が心の支えになって生きがいになったりするんだよね。
    当時、ハンセン病は伝染する不治の病とされていたし

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/24(月) 12:43:15 

    >>24
    顔にできものが出る病気じゃなかった??

    顔を隠してる格好してるイメージ。

    茶会でお茶を回し飲みする時に他の武将は露骨に嫌がったけど、石田三成は優しかったから三成を好きになったイメージ。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/24(月) 12:43:20 

    本田忠勝
    好きな戦国武将

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/24(月) 12:44:12 

    >>24
    テレビでやる「好きな戦国武将」って、ドラマとかになってる有名人ばかりだからね。今回の博士ちゃんのランキングはガチっぽかった。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 12:44:26 

    毛利元就
    好きな戦国武将

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/24(月) 12:44:54 

    >>32
    全然タイプが違うじゃんw

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 12:45:09 

    英語喋って刀六本使う伊達政宗

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/24(月) 12:45:30 

    >>39
    いや、イケメンかもという共通点があるw

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/24(月) 12:46:28 

    信長
     昨日の大河見て一周回って好きになった
    変だし。岡田くんもっと見たかった。変だし。

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/24(月) 12:47:22 

    鳥居強右衛門かなあ?
    命をかけられるもの、私にあるかしら。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/24(月) 12:48:58 

    >>16
    私バカなんでいつも
    竹中半兵衛と黒田官兵衛がごっちゃになる
    時代がズレてんのにさ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/24(月) 12:50:28 

    毛利元就!
    一代で国人領主から中国地方の覇者になった。
    もう少し遅くに生まれて、信長、秀吉、家康と戦ってたらどうなってたんだろう。。。と考えるとワクワクします!

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/24(月) 12:50:30 

    >>16
    転生竹中半兵衛をアプリで読んでる
    面白い!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/24(月) 12:50:55 

    >>24
    立花宗茂はいいね
    父の代からもっと詳しく知りたい
    大河ドラマ最もやって欲しい人物

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/24(月) 12:51:31 

    >>19
    裏切り者と言われてるからねぇ。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 12:56:00 

    >>1
    軽くエピソードも添えておくれよ
    愛が足らんぞ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 12:56:12 

    >>23
    「我に七難八苦を与えたまえ」
    かっこいいよね。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/24(月) 12:56:48 

    >>23
    私も好き
    弟の端午の節句に買ってもらった山中鹿之介の兜があるよ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/24(月) 12:58:12 

    関羽

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 12:58:38 

    宗像氏貞

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 12:59:22 

    >>51
    かっこいいね。
    三日月に鹿の角?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/24(月) 13:02:23 

    イカレた戦闘集団島津藩士

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/24(月) 13:04:21 

    豊臣秀吉
    検地、刀狩り、度量衡の統一などにより、日本に近世を確立した一代の英傑。
    「どうする家康」の扱いが余りにも酷いので、竹中直人の「秀吉」でお口直しをしています。

    +11

    -5

  • 57. 匿名 2023/07/24(月) 13:11:57 

    >>34

    癩病は前世の行いが〜とか言われてた時代だからね
    信心深い人が多いだろうからそれを気にしないで接してくれる人はほとんどいなかったのかも

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/24(月) 13:14:06 

    >>1
    わたしも大谷吉継
    目が見えなくても 石田三成を支えて関ヶ原で戦ってくれた

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 13:19:27 

    細川ガラシャ。忠興の方はあまりすきでないが

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/24(月) 13:25:10 

    蒲生氏郷。この人は40歳で亡くなったが、その人生は大河ドラマにもなると思うのだけど。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 13:27:48 

    >>29
    農民から天下統一果たしたのは凄い。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/24(月) 13:30:06 

    直江兼続が大好き

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 13:33:25 

    鳥居元忠
    家康が会津に行った時、伏見城を守った。
    裏切りの打診をしに来た三成からの使者を切り
    時間を稼いで壮絶な死を遂げた。
    元忠がどういう倒れかたをしたか分かる血痕が残され、それを見た家康は江戸城に血痕のついた床を飾って忠義をたたえた。
    元忠と家康は50年以上共に戦った

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/24(月) 13:36:56 

    好きな戦国武将

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/24(月) 13:40:37 

    上杉謙信。

    現在ゲームで攻略中笑

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/24(月) 13:42:17 

    >>54
    まさにそうです!凄い

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/24(月) 13:46:44 

    浅井長政

    奥さんと子供を流してあげるんだよね

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/24(月) 13:48:23 

    >>52
    戦国武将、日本限定って書いてないか笑
    異議なし

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/24(月) 13:50:03 

    (伊達政宗の家臣の)片倉小十郎

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/24(月) 13:52:50 

    >>49
    漢字も違う

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/24(月) 13:53:00 

    宇喜多直家。あの冷酷で手段選ばない感じがいかにも戦国武将って感じで好き。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/24(月) 13:55:50 

    >>8
    一応子孫みたいなんで

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/24(月) 13:58:22 

    >>47
    髙橋紹運と立花道雪の絆なんかドラマになると思う

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/24(月) 14:00:30 

    >>66
    ご両親が山中鹿之介が好きだったからかな?
    格好いい兜だね!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/24(月) 14:02:39 

    >>23
    ふなっしーの推しの武将なっしー

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/24(月) 14:05:25 

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/24(月) 14:07:50 

    >>14
    その兄さん、真田信之
    93まで生きて91まで藩主してたって
    戦国レジェンドだから幕府が隠居させてくれなくて
    四代将軍のとき、やっと代替わりできたそう
    父や弟と敵味方に分かれたけど真田家を守ったんだね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:57 

    >>77
    お父さんと弟ばっかり注目されがちだけど、お兄さんもすごい武将だったんだねー。
    大河ドラマ(真田丸)見てたけど、幸村が亡くなった後の真田家のことも教えてほしいよね。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/24(月) 14:28:01 

    長宗我部元親(ちょうそかべ もとちか)

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/24(月) 14:43:43 

    >>1
    なーんでそこで人の名前の漢字間違えるのかなー
    そんな些細なこと別にいいだろってもし思ってるとしたらとんでもない勘違いだ

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2023/07/24(月) 14:45:08 

    >>74
    祖母が戦国武将エトセトラな人で色んな話し聞いて育ちました。祖母からのプレゼントです。
    誰からも言われた事なかったですカッコイイなんて、ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/24(月) 14:49:55 

    >>56
    竹中直人版は美化しすぎ
    見た目だけぴったりだけど

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:03 

    >>1
    大谷吉継の見た目の病気のせいでお茶会でみんなで回し飲みする茶碗が大谷の後は敬遠されてたのを石田三成だけは構わず飲んだ、と言うエピソードを聞いてから石田三成のファンです笑笑

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:55 

    >>61
    農民だったか出生地すら分かってない謎過ぎる人物

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/24(月) 15:08:05 

    >>56
    好きな戦国武将

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/24(月) 15:09:38 

    >>84
    とりあえず生まれた家柄第一主義の当時では考えられないぐらいの大出世よね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/24(月) 15:10:48 

    戦国武将は全員嫌い
    シリアルキラーじゃん

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/24(月) 15:12:57 

    >>81

    お雛様じゃなくて兜ってイカしたおばあさまね!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/24(月) 15:16:32 

    >>29
    その切れ者の弟、豊臣秀長
    天下人になった秀吉に物申せた数少ない人物で
    結局、秀吉はこの人しか信用できなかったのかもと思うとしんみりする

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/24(月) 15:17:54 

    >>81
    私は毛利元就が好きなので色んな本を読んでました。
    なので敵だけど山中鹿之介って凄い!って思ってたのでw
    あと鹿之介の子孫が私の地元と縁のある人物だったのでよく覚えてました。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/24(月) 15:21:08 

    長宗我部元親
    大河で見たい

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/24(月) 15:22:54 

    >>83
    なんか三成って人望が無かったみたいに言われてるけど、情に厚い人だったんだろうね。
    上手く立ち回れないと言うか。
    豊臣家への忠誠心が強すぎて、守るのに必死だったんだろうなと思う。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/24(月) 15:47:04 

    甲斐姫
    当時の『東国無双の美人』と言うのがどうだったのか見てみたい

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/24(月) 16:06:32 

    楠木正成

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/24(月) 16:52:31 

    >>85
    でも罪のない日本人も大量に処刑してるよね

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/24(月) 17:04:41 

    >>23
    わ~嬉しい♪
    私も山中幸盛好きです(*^^*)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/24(月) 17:35:36 

    島左近
    「三成に過ぎたるもの」と言われていた武将
    最後まで三成に仕えてかっこいい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/24(月) 19:01:01 

    >>91
    まあ!私は長宗我部信親って書きに来た
    信親は早くに死んでしまうから元親で大河見たいです!
    信親死ぬシーンは号泣する自信あるわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/24(月) 19:45:31 

    >>28
    よこ、
    石田三成とかのツイッターアカウント界隈は楽しそうだけどね。

    どの大河も史実を元にしたフィクションだし。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/24(月) 19:53:37 

    >>1
    頭のいい人だったし、
    義に厚い人だったし、
    最期は壮絶だったし…

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/24(月) 20:08:49 

    尼子経久

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/24(月) 20:09:35 

    毛利元就というか毛利家、毛利両川。
    手紙から親子のやりとりが読み取れて面白い。
    戦国武将って親子、兄弟で対立しがちだけど、文句言いながらも家族で力を合わせて乗り越えるのが好き。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/24(月) 20:14:44 

    真田幸隆

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/24(月) 20:59:51 

    >>23
    山中鹿之介から見た乱世
    ぜひ大河でやって欲しい

    本人と尼子氏を中心に、因縁深い毛利氏との駆け引き、その辺りで鳴らした名だたる武将、吉川氏小早川氏山名氏も関係してくる。織田や秀吉は言わずもがな。

    見どころは3度に渡る月山富田城の戦い。この粘り、彼の尼子氏再興に賭けた思い。「我に七難八苦を与えたまえ」 ここまで言わしめた悲願とは。

    なんでもいい、ただこのように熱くなれることが果たして今、我々の内に宿るものなのか⁈非常に普遍性あるメッセージ、「人間とは情熱とは」。

    月に祈る鹿之助が見た夢や未来、それはどんなだったんだろうか…。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/25(火) 00:27:32 

    井伊直政

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/25(火) 01:08:38 

    >>69
    真田幸村の次男大八と五女阿梅を
    片倉小十郎景綱が養護し、真田の
    血筋を守ったのですよね。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/25(火) 02:58:57 

    >>91
    信長に、[むちょうとうのコウモリだな]と
    言われた。

    福島正則も又この言葉を用いました。
    小十郎は、ちんちくりんりんのりんりん
    と反論した。

    話題がそれてすみません。😸

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/25(火) 12:55:50 

    >>104
    私も、いつか主役で大河ドラマに…と思っています。

    軍師官兵衛では、別所哲也さんが演じてくださっていましたね(*^^*)

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/26(水) 06:24:48 

    >>93
    私も、甲斐姫大好きです。
    忍城 日本史上に残る三成の水責めや
    力攻めを耐え抜き、追い返した。!

    福井城での大立ち回り。!

    ちなみに、忍城を出た成田一族は、会津
    移封となった蒲生氏郷に預けられ福島県
    の黒川城に、一緒に入国したのですね。!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:47 

    吉川広家

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード