ガールズちゃんねる

「派手髪」気分もカラフル ピンク・青・緑…「推し活」や自己表現 インナーカラーも人気

71コメント2023/07/26(水) 20:36

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 11:44:17 



    中区の美容室「プレイグ」で20代のヘアカラーを多く担当する美容師の伊賀綾乃さん(30)によると、最近の人気はピンクやベーシュなど透明感がある色。アイドルやアニメキャラの髪色はもちろん、SNSで見たインフルエンサーの写真を持って来て「同じようにしたい」とリクエストする客も多い。

    頻繁なブリーチやカラーで髪が傷まないのか心配になるが、最近は市販のヘアカラーやケア用品が進化しているそう。酸化のダメージを抑える薬剤や色落ちを防ぐシャンプーが登場し、派手髪の流行を後押ししているという。

    コロナ禍の影響も大きい。在宅勤務によるメイク機会の減少で自己表現の手段が髪の毛にシフトした。「冒険したい。でも目立ち過ぎたくない」をかなえたのがインナーカラーです。ディスカウント店のドン・キホーテが従業員の髪色の自由化を認めたり、フォーマルな印象があった職種でもカジュアル服を解禁したりするなど、働き手の個性を尊重する動きも広がっています。

    「派手髪」気分もカラフル ピンク・青・緑…「推し活」や自己表現 インナーカラーも人気 | 中国新聞U35 | 中国新聞デジタル
    「派手髪」気分もカラフル ピンク・青・緑…「推し活」や自己表現 インナーカラーも人気 | 中国新聞U35 | 中国新聞デジタルwww.chugoku-np.co.jp

    ピンク、緑、青、紫…。カラフルな「派手髪」を広島でもよく見掛けるようになりました。マスクで顔が隠れていたコロナ禍を経て、髪でおしゃれを楽しむことが一般化したよう。髪色自由化の背景には、好きなアイドルやアニメキャラの髪色をまねる「推し活」と在宅勤務の広がりがあるそうです。

    +38

    -12

  • 2. 匿名 2023/07/24(月) 11:45:17 

    私は坊主だよ

    +20

    -11

  • 3. 匿名 2023/07/24(月) 11:45:25 

    運営が立てたトピってわかりやすい

    +61

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/24(月) 11:45:33 

    まぁ若い内はいろんなお洒落して楽しんだらいいと思うよ

    +132

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/24(月) 11:45:37 

    可愛い
    お金とセンスがあればやりたかったな

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/24(月) 11:45:52 

    >>1
    確かに、広島は派手髪の人多いんじゃけん

    +1

    -8

  • 7. 匿名 2023/07/24(月) 11:45:58 

    一般事務職とくに社内規定は厳しくないけどインナーカラー入れたとき毎日隠してくのめんどくさくなってやめちゃったな
    ブリーチしまくるから髪の毛めちゃくちゃ傷むし
    でもたまにやりたくなる

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/24(月) 11:46:07 

    髪染めたくなる

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/24(月) 11:46:17 

    文章の意味が全く分からないw

    +3

    -16

  • 10. 匿名 2023/07/24(月) 11:46:29 

    黒髪ブームも終焉かな。在宅勤務とかだとカラーできるしね。

    +5

    -23

  • 11. 匿名 2023/07/24(月) 11:46:54 

    プレイグがまだあることに驚き‼️
    20年前は広島イチ流行ってる美容院だった

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/24(月) 11:46:55 

    ブリーチやセルフカラーって、ダメージ凄そう。

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 11:47:12 

    インナーカラーはちょっと廃れかけてない?

    +45

    -28

  • 14. 匿名 2023/07/24(月) 11:47:16 

    中国新聞の記事が突然トピにw
    やっぱり都内より流行遅め?

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/24(月) 11:47:33 

    ブリーチしまくるから、パッサパサの子が多いよね。
    キレイに染めるのって難しそう。

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 11:47:47 

    インナーカラーいつのまにかいなくなってた
    またやりたいな

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/24(月) 11:48:38 

    昔、ブリーチしたら、スーパーサイヤ人みたいな奇怪なオレンヂ色の髪の色になった。

    大学で友達とすれ違う度に「おっす!」って挨拶されて凹んだw

    +56

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/24(月) 11:49:12 

    「派手髪」気分もカラフル ピンク・青・緑…「推し活」や自己表現 インナーカラーも人気

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/24(月) 11:49:24 

    セルフカラーで派手髪って出来るもんなんだ
    器用だね

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/24(月) 11:49:39 

    広島に限らず派手な髪色やブリーチやる人増えたのはヘアケア商品のクオリティが高くなったのもある
    こまめに美容院行かないとダメージすごかったけど今はシャンプーからヘアオイルに至るまでホームケアだけである程度綺麗な状態を保つことができるから

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/24(月) 11:49:42 

    今ってヘアカラーやヘアスタイル色々自分で楽しめていいよね
    私の頃は茶髪か金髪くらいしかなかったし、ヘアアイロンとかコテ持ってるなんてのもなかったなー
    すごく楽しそう!

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/24(月) 11:49:48 

    >>10
    在宅で髪色に気を使える人って美意識高いなと思う
    私は在宅になってからプリンのカラメル部分がどんどん増えてそのうちカラメルのみになりそう

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 11:50:24 

    私も若いうちに色んな髪色楽しんどけば良かったな。
    今は白髪染めで精一杯だ

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/24(月) 11:50:25 

    インコみたい
    死んだ細胞の色にこだわるのは人間だけなのが興味深い

    +4

    -14

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 11:51:09 

    >>14
    やだ恥ずかしいww

    +3

    -7

  • 26. 匿名 2023/07/24(月) 11:51:43 

    >>4
    推しカツやってないけど、アラフォーでも色んなカラーやってるよん!
    今裾ピンク!

    +61

    -6

  • 27. 匿名 2023/07/24(月) 11:51:45 

    >>1
    最近派手髪の若者多いよね
    ピンクとか1日2人は見る

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/24(月) 11:52:09 

    色んなカラーがあっていいよね。私は今はちょっとアレだけど、おばあちゃんになってからいっそ金髪にしたい。夏木マリさんみたいな。

    +51

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 11:52:22 

    明るい髪色やグラデーション、ハイライトとか
    色んな髪色したくなるけど…
    髪痛むし、染めた後に違うカラーに移行した後に必ず後悔する、

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/24(月) 11:52:27 

    ピンクとかも段々普通になってきていいことだなと思う
    昔はピンク髪にしたりしたらかなり攻めてるっていうか、もっと言うとちょっと変わった子と思われたもんね

    +58

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 11:53:04 

    私も色派手にしたい
    子供が夏休みの間は学校行くことないから今しかできん

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/24(月) 11:53:25 

    アラフォーの私は学生のとき茶髪ブームになったから困った。似合わないから。ひたすら黒髪で通したんだけど「染めないの?」って言われるくらい周りはみんな茶髪だったもんなあ。

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/24(月) 11:54:56 

    気分転換やおしゃれにはなると思うけど、自己表現、個性は見た目を変える事ではない。ただのファッション。なので、自衛隊や公務員、大企業が個性を抑制してる訳ではない事は理解してて欲しい。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/24(月) 11:56:56 

    >>4
    真ん中の男の子、ブリーチは美容室でやるって偉いなと思った。プロに任せる所は任せると。

    +5

    -8

  • 35. 匿名 2023/07/24(月) 11:59:21 

    今月グラデーションしに行く
    初めてだけど楽しみ!もう31ですが笑

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/24(月) 11:59:23 

    >>4
    それな!普通に男だけじゃなく女も年々髪に元気が無くなる。

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/24(月) 12:00:33 

    薄毛になりつつあるから
    ブリーチしたくても怖くて出来ないや

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 12:01:33 

    服と同じでファッションだから
    本人の好きにしたらいいと思う

    一昔前にも
    年齢のご婦人で紫や紺のヘアカラーの人がいたし
    好きにしたらいい

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/24(月) 12:01:35 

    きもち悪い
    将来ハゲろ

    +0

    -23

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 12:02:08 

    服も特に冬は暗い服が多いから、若い子はもっと華やかな色の物着たらいいのにと残念に思う。
    若い子じゃなくてもおばさんでももっと明るい色をみんなが着だしたらいいのにって。
    目立ちたくないって気持ちはわかるけど、どうせ100年後には誰も忘れ去られてるよ。
    私は夏の冬も水色系と薄い緑系が好きだから多いかな。

    +3

    -7

  • 41. 匿名 2023/07/24(月) 12:02:35 

    >>13
    おばさんに流行りだしたら終わりって感じ
    若い子はそれ見てやめる

    +26

    -21

  • 42. 匿名 2023/07/24(月) 12:03:15 

    黒髪に金のインナーカラー可愛いな

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/24(月) 12:03:53 

    CCBだわ

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/24(月) 12:20:35 

    若い人は良いけど、30過ぎた大人の派手髪はギョッとする

    +7

    -17

  • 45. 匿名 2023/07/24(月) 12:20:39 

    確かに今って黒髪か派手髪かって感じだよね
    茶色にしてるの30代以降って感じ
    私も無難な茶色が落ち着く

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/24(月) 12:30:58 

    今年推しのライブ前にインナーカラーやったけどブリーチ1回でも髪パサパサになったしカラーシャンプーで色入れ続けないとあっという間に色落ちしちゃって面倒くさかった
    綺麗に保ってる人は時間にもお金にも余裕あるんだろうな

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/24(月) 12:31:57 

    >>1
    グラデーションてもう流行ってないよね?

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/24(月) 12:43:38 

    30代だけど髪染めたいけど勇気いる…(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 12:45:43 

    >>47
    定番になった感じがする。インナーも。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 12:48:18 

    >>13
    おばさんと田舎に届くと終わるイメージ
    ちなみにうちは田舎だけど流行り出してる笑

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/24(月) 12:52:56 

    好きにしたらいい

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/24(月) 12:57:13 

    >>4
    別に仕事に支障なければ何歳でも自由にして良いと思うけどなー

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 13:00:32 

    >>16
    うち田舎だからまだ普通にいる。イオンいくと結構見かけるわ。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 13:00:56 

    >>4
    街中で変な男に絡まれにくくなるからオススメだよ

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/24(月) 13:02:07 

    >>13
    こちらの田舎は今まさにブーム
    おばちゃん限定だけど

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2023/07/24(月) 13:03:14 

    おとなしいママさんが煉獄さんみたいな頭になっててビックリした記憶

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/24(月) 13:09:26 

    40歳だけど2年くらい前から推しができたせいで色んな髪色にするようになったよ。それまでは自宅で白髪染めしてたけど金髪にして好きな色入れる方が白髪が目立たないから楽しいよー!今は紫だけど次は赤にする予定^^

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/24(月) 13:13:48 

    インナーカラーって2000年ごろにはやったよね?
    ジュディマリのYUKIの黒髪×ショッキングピンクに憧れて真似したよ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 13:25:43 

    >>19
    カラーバターとかかな
    トリートメント感覚で使えるよ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/24(月) 13:28:53 

    薄いカラーが人気だけどがっつり青とかショッキングピンク好き。
    先日までターコイズブルー・ショッキングピンク・ネオングリーンの3色にしてて志茂田景樹の熱狂的なファンみたいになってた。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 13:30:37 

    >>49
    定番だよね
    最近は染め方のバリエーション増えたってだけで
    欧米ではもっと前からあったし、日本にも定着してると思う

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2023/07/24(月) 14:11:03 

    余程清潔感あって服装とかも気を使ってる人じゃないと派手髪って汚く見えると思う

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 14:22:49 

    推しが出来てから青髪(推しカラー)にするようになった。
    けど、思ったより落ちなくて次にしたい髪色が出来ないっていう失態。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/24(月) 14:50:54 

    >>1
    オバサンが緑の髪の毛していて痛かったわ、それなりの、身なりにしないとDQN丸出しになるよな。

    +0

    -13

  • 65. 匿名 2023/07/24(月) 15:21:00 

    >>1
    インナーカラーしてる人で、この人オシャレだなと思ったこと、一度もない

    +5

    -10

  • 66. 匿名 2023/07/24(月) 17:51:08 

    400円でメルカリで売ってたカラーバター、ネイビーブルーってやつを前髪の白髪ふくめ、ブラシでサーっと伸ばして、サランラップして、100均のナイトキャップ被り、染めてみた!前髪白髪が一気に芸能人風お洒落ブルー系アッシュに変わり、インナーカラーじゃなく、前髪太郎全部見えてる染めたわよ系になった。白髪にすぐ入るカラーバターオススメ。次はココアブラウンにしてひっそり染める。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/24(月) 19:57:28 

    >>1
    なぜ「広島の20代に聞きました」トピ??
    なんかだっせぇなと思ったら、広島県限定のお話し。。ネットが盛んになってもリアルとは違うから、やっぱ田舎は田舎ね!と感じるトピ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/25(火) 01:45:22 

    >>5
    25年前の若い頃からやる派だったんだけどど田舎出身の母に許されなくて毎日怒鳴られてた。
    だから家出しながらじゃないとできなかった。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/25(火) 08:04:23 

    「派手髪」気分もカラフル ピンク・青・緑…「推し活」や自己表現 インナーカラーも人気

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/25(火) 21:07:02 

    >>13
    わかる
    若くない人やオタクの定番スタイルになりつつある

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/26(水) 20:36:51 

    >>69
    こういうカラーもいいよね〜✨
    私も本当はこんな感じのハイトーンカラーやりたいんだけど
    お金がない笑😅
    私は大体いつも原色系にしてるよ
    今は原色系寄りの青色にしてるんだけど
    根本プリンと相性よくて良い感じ💙

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。