ガールズちゃんねる

名前書かないと回収されず “記名式ゴミ袋”賛否の声 経費3億円減の自治体も...

260コメント2023/07/23(日) 11:52

  • 1. 匿名 2023/07/22(土) 00:51:57 

    名前書かないと回収されず “記名式ゴミ袋”賛否の声 経費3億円減の自治体も...|FNNプライムオンライン
    名前書かないと回収されず “記名式ゴミ袋”賛否の声 経費3億円減の自治体も...|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    名前書かないと回収されず “記名式ゴミ袋”賛否の声 経費3億円減の自治体も...|FNNプライムオンライン


    野田市では、指定のごみ袋に名前を記入しないと回収されない、独自のルールがある。

    長年の習慣となっているため、住民は、この変わったルールをさほど気にしていない様子。
    しかし...。

    野田市民「息子の高校のお母さんたちの集まりがあった時、「え! 野田市は(ごみ袋に)名前書くの?」といわれ、『そんなところには住めない』といわれました」

    野田市では、この取り組みによって、分別が進み、大幅にごみが減少。埋め立てなどにかかる費用およそ3億円を削減できたという。

    +38

    -143

  • 2. 匿名 2023/07/22(土) 00:52:43 

    偽名でもバレないんじゃない?

    +366

    -19

  • 3. 匿名 2023/07/22(土) 00:52:50 

    嫌だ

    +241

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/22(土) 00:53:10 

    郷に入っては郷に従え

    +14

    -62

  • 5. 匿名 2023/07/22(土) 00:53:19 

    名前を書かせるメリットってなに?
    きれいに捨てるだろうって期待?

    +364

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/22(土) 00:53:23 

    だから番号振り分けて1とか2とか書きゃいいやん、なんで名前やねん

    +297

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/22(土) 00:53:30 

    >>2
    偽名でも大丈夫にしてほしいな

    +113

    -24

  • 8. 匿名 2023/07/22(土) 00:53:43 

    >>2
    確かに収集する時にじっくり名前は見ないかも

    +140

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/22(土) 00:53:46 

    ストーカーとか怖いよね

    +343

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/22(土) 00:53:53 

    変態に持って帰って下さいと言わんばかりに名前を書かないといけないのねw

    +277

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/22(土) 00:53:57 

    プラごみ分けなくていいとこもあるからな
    地域差ある

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/22(土) 00:54:08 

    ストーカーがいたとしたら喜びそう

    +147

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/22(土) 00:54:19 

    >>5
    分別してなかったら返すとか?

    +161

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/22(土) 00:54:56 

    番号とかにしてほしい

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/22(土) 00:54:57 

    >>4
    そんな郷には入りたくないねって話

    +103

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/22(土) 00:54:58 

    >>12
    そう言う危険性もあるね
    あと変態とか

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/22(土) 00:55:20 

    東京23区でも強制記名の所あるよね?

    +2

    -8

  • 18. 匿名 2023/07/22(土) 00:55:52 

    >>2
    ご近所さん「あれ、〇〇さんなんてこの辺に居ないわよね?中を見て誰のか確かめてあげなくちゃ!」

    +318

    -5

  • 19. 匿名 2023/07/22(土) 00:56:00 

    >>10
    昭和のアイドルとか週刊誌でゴミ公開されてたよね

    +47

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/22(土) 00:56:18 

    野田市自体がゴミなんだよ

    +24

    -17

  • 21. 匿名 2023/07/22(土) 00:56:20 

    ゴミ荒されたら嫌だ

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/22(土) 00:56:31 

    名前は嫌だね
    せめて番号とか記号にして欲しい

    +76

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/22(土) 00:56:36 

    名前書く地域に住んでたけど、ゴミ返却されてたことあるよ
    名前はちゃんとチェックしてると思う
    回収する人じゃなくて、地域のゴミ当番的な人が

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/22(土) 00:57:56 

    >>5
    うちの辺は分別されてないゴミは置いていかれます
    何十年も前は、それを役員さんが開けて本人と思われる家に戻していたので
    名前書くことになってホッとしました

    今は誰のゴミかわかるので、開けられることはありません

    みんなどうしてるの?
    分別されてなくても持っていってもらえるの?

    +105

    -13

  • 25. 匿名 2023/07/22(土) 00:58:02 

    島根も記名式だったな

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/22(土) 00:58:26 

    治安は良さそう

    +9

    -11

  • 27. 匿名 2023/07/22(土) 00:58:39 

    思い切り個人情報…

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/22(土) 00:58:49 

    >>6
    名指しされるの恥ずいから。
    嫌ならちゃんとやれ精神。

    +28

    -6

  • 29. 匿名 2023/07/22(土) 00:59:46 

    >>13
    古い長屋の一角に越してきたんだけど、まさしく名無しの分別されてないゴミをうちの玄関前に置かれてた。
    越してきたばかりで私が犯人だと決めつけられて2回同じことされたから調べたら、ゴミ捨てたのは違う地域のおっさんだった。
    ちなみにうちの前にゴミ放置したのは隣の70代の女性。

    +107

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/22(土) 01:00:03 

    うちも書くよ
    それが普通だと思ってた

    +10

    -12

  • 31. 匿名 2023/07/22(土) 01:00:34 

    古くなった下着を捨てることもあるし記名なんかしたくないわ

    +106

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/22(土) 01:00:49 

    若い女性は危ないね
    捨てた下着とか盗られる可能性がある

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/22(土) 01:00:56 

    >>6
    見せしめ

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2023/07/22(土) 01:01:02 

    >>1
    この決まりって、女性と男性じゃ危険リスクが全然違う

    女性の一人暮らしの方なんて怖いはず

    女性に優しくない地域だわ

    +152

    -7

  • 35. 匿名 2023/07/22(土) 01:01:13 

    名前の明記は危険と隣り合わせ。ストーカーや変質者に目をつけられたら恐ろしい。

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/22(土) 01:02:06 

    ゴミ捨てマナー悪い人が多い地域だとこうなってしまうのかな
    うちのマンションにも分別出来ない方がいて、よくそれだけ残されてる
    ゴミ出しの時に遭遇したけど日本の方ではなかった

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/22(土) 01:02:25 

    >>31
    生理用品とかもね

    変態男はそれ目当てでゴミ漁る奴も実際いるし

    +82

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/22(土) 01:02:38 

    がる民税金にはうるさいくせに
    こういうのは否定的なのウケる
    3億円も浮くなら記名式いいじゃん

    +10

    -19

  • 39. 匿名 2023/07/22(土) 01:02:51 

    >>2
    少なくとも、違反してなきゃ名前から何処の誰なんて調べないだろうしね。

    +60

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/22(土) 01:03:24 

    >>2
    田舎のジジババネットワーク舐めたらあかん

    +208

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/22(土) 01:03:32 

    前住んでたとこ記名式だったけどサインみたいに崩しまくってパッと読めないようにしてた笑

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/22(土) 01:03:37 

    >>37
    ゴミ漁るようなやつが潜んでる地域は名前書いてあってもなくてもやるぞ

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/22(土) 01:03:51 

    >>1
    個人情報保護の理念から反してると思う。

    +59

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/22(土) 01:04:53 

    >>37
    実際に明け方人通りがない時に漁る男がいる💦
    通報しようか迷う。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/22(土) 01:05:49 

    名前記入いらない地域に住んでるけど、ストーカーらしき男にゴミ漁られたことがあるから、名前書いたゴミ袋に生理ナプキンのゴミ捨てるのとか想像しただけでゾッとする。

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/22(土) 01:06:15 

    >>18
    あら?△△さんの宛名ばかり出てきたわ。もしかして△△さん家のゴミだったの?

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/22(土) 01:06:21 

    >>42
    ヨコ。
    名前書いてあると、その生理用品のゴミが誰のだかわかっちゃうじゃん。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/22(土) 01:07:38 

    >>44
    ゴミ漁りや不法投棄で監視カメラつけ始めたとこもあるみたい

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/22(土) 01:08:21 

    >>15
    入らなきゃいいやん

    +5

    -6

  • 50. 匿名 2023/07/22(土) 01:08:47 

    >>34
    トイレに男が入るのを容認したり女子トイレをなくしたりするLGBTへの配慮もそうだよね。

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/22(土) 01:10:41 

    >>48
    監視カメラは既にある。
    別にそのゴミ収集場に取り付けられてるってわけじゃなく、普通の道沿いだから。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/22(土) 01:12:38 

    >>9
    怖いよね
    おかしな人はゴミでも喜んで持ち帰るわ
    これは改善した方がいいわ

    +59

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/22(土) 01:13:14 

    >>1
    ゴミ屋敷増えそう

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/22(土) 01:15:42 

    これが嫌だから絶対に戸建てなんて住みたくない。
    マンションで24時間ゴミ出しOKしか住めない。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/22(土) 01:16:02 

    世帯主が男性ならいいけど、女性の一人暮らしで名前書くのは嫌だよね
    漁られそう

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/22(土) 01:16:03 

    前トピで誰か一部のリスト書いてくれてたよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/22(土) 01:16:20 

    >>25
    島根出身だけど昭和〜平成初期まで記名必須のところに住んでたわ。市の指定ゴミ袋に名前書く欄が印刷されてるんだよね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/22(土) 01:17:23 

    引っ越す前にその地域が記名式か要確認だね。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/22(土) 01:17:42 

    静岡県掛川市も記名しないと回収してくれないよー。ゴミの少ない町日本一とかドヤってるけどその分市民に負担かかってんだよ。本当、悪いこと言わないからもし移住考えてる人がいたら考え直した方がいいです!

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/22(土) 01:18:08 

    >>10
    いかにも若い女の子の名前書いたゴミだけ持ち帰る男出そう

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/22(土) 01:19:26 

    >>2

    うち集合住宅だから部屋番も書かなきゃダメなんだわ
    すべては最近越してきた外国人のゴミ出しマナーがめちゃくちゃなせい

    +166

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/22(土) 01:20:07 

    >>56 自己レス
    ゴミ袋の記名を義務付けている市町村を私が調べた限りで伝えたいと思います。情報... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ゴミ袋の記名を義務付けている市町村を私が調べた限りで伝えたいと思います。情報... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/22(土) 01:21:43 

    >>5
    分別してなかったら回収されない。
    回収されてないゴミ袋に名前が書いてたら恥ずかしいからじゃない。

    うちのマンションは別にゴミ袋に名前を書かないが分別やゴミ出し日や時間を間違うとゴミ置き場からエントランスの中に移動されてる。
    一回だけ私もやらかした。出す時間間違った。燃えるゴミと不燃物は回収時間が違うのに燃えるゴミと同じ時間帯に出した。

    むっちゃ恥ずかしくて誰にも会いませんように!と思いつつ素早く回収したよ。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/22(土) 01:22:20 

    >>60
    実はおばあちゃんでした!かもしれないのに

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/22(土) 01:24:51 

    朝も違うゴミ捨てのトピで見たけど、日本に2.3割くらいいるんならガルにも結構いそうだよね。

    『珍しいけどたまにいるから驚かないAB型の左利き』ってくらい少数派ながら当たり前な感覚なのかな?

    ゴミ捨てなんて毎週毎週のことだから惰性と妥協でみんな仕方なく書いて出してるのかね。

    結婚していればほぼ夫の名前だからいいものの、女性の一人暮らしとか学生は嫌だろうなって思う!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/22(土) 01:27:21 

    >>19
    使用済み生理用品とかまでね…
    下衆さが桁違いだね

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/22(土) 01:27:23 

    >>5
    他の町内会の人が捨てに来るからだと思う
    うちの町内会はゴミステーションを管理してるけど
    ひどい出し方するのは他の町内会の人と
    あときまりを読まない外国人

    +56

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/22(土) 01:29:32 

    >>5
    前にすんでたところがまさに名前書くシステム(市とかじゃなくてそのアパート独自のルール)だった。

    分別されてないと持っていってもらえないから、置いていかれたゴミは名前書いてる人の家にそのまま返す。

    なんでここのアパートはゴミに名前書くんですか?って管理会社にきいたら。
    私が引っ越してくる前までは、ゴミの日に大屋さんのおばあちゃんにゴミ袋あけて見せて、中身チェックされてないとゴミ出しできないというやばいルールだったらしい。

    ただ、その前はまったく分別してくれない人ばかりで、毎回ゴミそのまま残されて、大家さんが全部分別しなおさないといけなかったらしい。どうせ私が全部開けて分別しなおすなら、見たって構わないわよね?って感じで始まったルールの模様。

    最終的にゴミ袋に名前を書く、というルールにおちついた。

    +65

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/22(土) 01:30:21 

    >>1
    へ?
    うちの方も書かないと持ってってくれないよ?組と名前書いて出すのが普通だと思ってた笑

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/22(土) 01:31:53 

    >>63
    ゴミ出しに時間まで決められてるの?仕事の人とかどうするの?

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/22(土) 01:33:02 

    これから転居を考えてて住める場所を選べるとしたら、ごみ捨て事情でどこにするか大きく左右されるね。
    ゴミ袋が有料か無料か、有料なら値段はどれくらいか、名前記入して出すのか、一戸建てなら個別回収なのかゴミステーションにまとめてなのか、ゴミステーションがあるなら町内会に入るのが必須なのか、当番はどれくらいの周期で回ってくるのか…などなど、事前に調べておかないとね。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/22(土) 01:34:25 

    >>57
    私が住んでたとこでは令和になっても記名式だったよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/22(土) 01:34:30 

    >>69
    どこですか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/22(土) 01:34:51 

    うちは各戸収拾で良かったわ
    ごみの内容干渉されずに済むし

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/22(土) 01:35:31 

    >>71
    ゴミ袋無料のとこってあるの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/22(土) 01:35:49 

    燃えるごみに生ゴミとかをまとめたビニール袋を入れるのも不可…という地域に住んでるガル民のコメントを読んだことある。
    生理用品は黒い袋に入れて捨ててるんだけど、そういう地域だと丸見え(トイレットペーパーにくるむとかしてても)ということだよね?
    もしその地域がごみ袋に記名式だったら…すごく嫌だな。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/22(土) 01:36:51 

    >>13
    横。
    うちの方では分別出来ないものが入ってると何がダメだったのか記入したシールを貼られて持っていってくれないんだけど、ゴミ捨て場が物置小屋になってて次のゴミの日まで気付かないことが多くて恥をさらすことになる。なので名前書いてあるとそうならないようにちゃんと分別するようになる。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/22(土) 01:37:05 

    >>2
    最近ベトナム人がめちゃくちゃ大量に増えて
    朝に出しても収集者が来てても平気でゴミをあさりまくって
    何かないか物色してるから
    名前書かないといけなくなったけど
    あいつらにはそんなことしても何の効果もない。

    ちなみに
    ジモティーとかでベトナム人が徘徊しまくってるから
    近所のマンションは
    エントランス付近で外国人に物の受け渡しすることを禁ずる!と張り紙もしてる。

    +124

    -4

  • 79. 匿名 2023/07/22(土) 01:37:16 

    >>18
    うわw
    なんか飛び出すやつ仕掛けとかなきゃw

    +72

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/22(土) 01:37:33 

    >>73
    静岡です

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/22(土) 01:39:34 

    >>75
    無料って言うと語弊があるけど、東京23区内はゴミ袋に指定はないよ。レジ袋とかなら何でもOK。最近はレジ袋有料が当たり前だけど、指定袋よりは安いでしょ。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/22(土) 01:40:47 

    >>18
    今表札ないの普通だから大丈夫じゃない?

    +0

    -14

  • 83. 匿名 2023/07/22(土) 01:41:16 

    不法投棄が増えるだけだよ。
    不法投棄を現行犯だけでなく過去に遡って処罰できるようにして、不法投棄物に付着している指紋やDNAや防犯カメラなどで誤認なく犯人を特定できるようにしておかないと無意味。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/22(土) 01:44:06 

    >>81
    そうなんだ
    いいなあ

    教えてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/22(土) 01:44:20 

    The田舎

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/22(土) 01:44:22 

    >>34
    名前見ただけで1人暮しかどうかわかんなくない?

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/22(土) 01:46:13 

    >>1
    うちもずっと昔から名前書かないと回収してもらえないよ
    あと住所の番地も書く
    名前の書き忘れはゴミ収集車に放置される

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/22(土) 01:46:57 

    >>9
    ストーカーとか探偵、人の粗を探すのが好きなアタオカに生活ゴミってかなりの個人情報だから、熨斗つけて渡すようなもん 

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/22(土) 01:47:18 

    >>9
    女性の一人暮らしとか容易にバレるよね。
    ごみ削減はいい事だけど、住民の安全を犠牲にするのは違う気がする。嫌なら住まなきゃいいって言われたらそれまでだけど。

    +61

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/22(土) 01:47:48 

    名前書くなんてありえん!って思ってたけど3億円か…
    うちの自治体もお金ないからそれなら協力するかも…

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/22(土) 01:50:21 

    >>86

    ゴミ集収場が指定されている単身者用賃貸物件の場合は、すぐに特定できてしまうね

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/22(土) 01:52:42 

    >>71
    うちは途中から有料の指定袋に変わった。
    まだそれは仕方ないとしても、燃えないゴミのほとんどが粗大ゴミに出さなくちゃならなくて(どんな小さな物でも)、それがほんとストレス。
    こんなの、ゴミ屋敷になる人いるんじゃないかって思う。引っ越す時はゴミ捨ての事ちゃんと調べた方がいいよね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/22(土) 01:52:52 

    >>17
    どこです??
    3区住みましたが、そもそも区部は指定ごみ袋不要(レジ袋とかテキトーな袋でok)なんですが…

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/22(土) 02:00:32 

    偽名書けば

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/22(土) 02:01:34 

    え、長野県もやばい!
    ゴミ袋 記名でググったら千葉県の野田市がめちゃ挙がっていたけど、
    長野県が77市町村中71が記名(2022年)
    て出てきたんだが!?どこが一部だよ9割やないかい。
    ぼんやりとした記憶だとばあちゃんち名前書いてたかも…?

    ガル民ーー!千葉県長野県以外にも結構記名する所あるよね。
    みんな平気なの?!慣れ?
    本来嫌な慣れだよね。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/22(土) 02:04:12 

    ゴミ屋敷よけい増えそう

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/22(土) 02:10:43 

    >>77
    何がダメだったのか記入したシールを貼られて持っていってくれないの部分までは別に普通

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2023/07/22(土) 02:11:55 

    横浜から引っ越して有料記名式袋の所へ行ったんだけど
    最初は分からないから律儀に書いてたけど、出す時にほかのゴミを見たらどこも無記名で
    でもちゃんと持って行ってくれることが判明。

    まぁ最近ルールが変わってダンボールのまとめ方が厳しくなったのとか可燃で出せるサイズが厳密になって大きいものは切り刻まなきゃもっていってくれなくなったので、名前も時間の問題かもしれないが。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/22(土) 02:13:49 

    正直、女性一人暮らし世帯の住民税の増収を期待するより名前を書く事に賛同する住民の方がその自治体にとっては現実的なんだろうね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/22(土) 02:16:33 

    >>88
    うちは集合住宅で、いつでもゴミ出せるようになってるんだけど
    大掃除の時期に深夜にゴミ出しに行ったらそこの住民じゃないじいさんがゴミ袋を丸ごと2こ持って立ち去ったのを見てからゴミは深夜に出さなくなった。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/22(土) 02:25:44 

    参考トピ
    【指定ゴミ袋】ゴミ出し【高い】
    【指定ゴミ袋】ゴミ出し【高い】girlschannel.net

    【指定ゴミ袋】ゴミ出し【高い】指定ゴミ袋のある地域へ引越してきました。 ゴミ袋って高いんですね…皆さんはゴミを減らす(ゴミ袋代節約)ために何か工夫をされていますか? 「生ゴミを冷凍して、ある程度溜まったら捨てている」なんてネット記事を読みましたが、実...

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/22(土) 02:28:16 

    >>13
    それが狙いなんだろうけど、悪用するのも簡単だよね

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/22(土) 02:34:40 

    >>1
    リアルタイムで観ました。
    住人にインタビューしてて慣れたと言ってたけど私は住みたくない
    都内の人にもインタビューしてた
    個人情報がとかストーカーとか言ってた
    私もストーカーと個人情報が漏れるのが嫌だな
    フルネームで書くってテレビでやってた

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/22(土) 02:36:33 

    >>1
    これ見たけど放送した事のデメリットが起きないのかなってそっちのが心配になった

    たまたまかもだけどさくらんぼの新品種がテレビで報道された翌日かその週に盗まれたニュース(まさにその品種)があったから
    マスゴミだから期待してないけど犯罪のきっかけを作るかもな放送は少しでも自重してほしい

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/22(土) 02:36:57 

    >>4
    じゃあんたの名前ここで書いてみて

    +4

    -8

  • 106. 匿名 2023/07/22(土) 02:40:04 

    野田市住みだけど、うちの自治体はフルネームで書かないとダメ…一度でいいから名字しか書かないで出してみたいけど回収されなかったらと思うと怖くてできない笑笑 

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/22(土) 02:57:54 

    こういうルールって、引っ越せない時は従うしかないから辛いよね

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/22(土) 02:59:15 

    >>34
    確かにーって一瞬思ったけど個人情報抜かれそうな物をそのまま捨てる事無いから別にいいかな。
    監視カメラとかその辺のをキチンと設置してれば問題ない。

    本気で嫌がる人って結局ゴミの分別をしてない人が多い気がする。

    +4

    -13

  • 109. 匿名 2023/07/22(土) 03:00:27 

    >>2
    宅配ボックスみたいなや個人に割り当てられた番号とかにすれば良い。

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/22(土) 03:03:04 

    >>13
    分かってるじゃん

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2023/07/22(土) 03:06:37 

    >>5
    マナー悪いやつが減るという期待?
    でもモラルもないやつならそもそも名前書かないで捨て続けるだろうし、捨てたあとゴミが収集されてなかろうと気にしないよね。中身調べて捨てたやつ割り出すとかしない限り匿名じゃ誰かわかんないもん。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/22(土) 03:21:24 

    >>69
    組ってなに?

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/22(土) 03:24:57 

    >>24
    分別してなくても持っていかれます。
    ゆるい地域なのかな(北九州)

    +42

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/22(土) 03:37:15 

    >>24
    分別されてないと「分別されてません」的な紙が貼られて置いていかれてるよ。
    マンションに住んでた時は掃除の人が片付けてくれてた。
    戸建ての集積所に置いていかれたのは掃除当番の人が分別して片付けてるのかな?

    でも、ゴミ捨てのルールを守れないような人が本名を書くのかな?
    実際にここでも偽名を使えばって書いてる人がいるし、そこに住んでる他の人の名前を書いて出す人もいそうだよね。

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/22(土) 03:37:40 

    田舎のうちも名前書かないといけなくて、記名しないと怒りの回覧板が回ってくる(笑)
    ずっと書くのが当たり前だと思ってたけど、たしかによくよく考えたら誰が出したゴミか誰でも分かるのって怖いね

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/22(土) 04:00:44 

    >>24
    ゴミ袋代ケチる人又は、嫌がらせで、袋開けてぐちゃぐちゃに入れていきそうなんだけど、そういった事例はないのかな?
    袋代ケチる人が他人の袋開けて入れてるってニュース前見たことあるけど

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/22(土) 04:12:07 

    >>78
    それはプライバシー侵害だよ。マンション訴訟起こされたら敗訴だよ。

    *提訴しての判決なら別

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2023/07/22(土) 04:12:20 

    >>2
    偽名(犯罪)を使わなきゃならないような選択をしなければならない制度も自治体としては最悪な町だなって思う。
    住みたいですか?ってなる。
    名前書かなきゃならないってことじたい、異常なことなのに、誰が言い始めたんだろ…

    +73

    -4

  • 119. 匿名 2023/07/22(土) 04:15:44 

    >>1
    うわ〜マンション嫌だわ!!!
    人権侵害じゃないの?
    管理人は建物管理より住人見張ってるね。
    住みたくないわ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/22(土) 04:25:32 

    >>1
    空き巣は狙った家のゴミから情報収集するのにバカっぽいね。どうせジジババが決めたルールなんでしょうけど

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/22(土) 04:27:44 

    >>40
    イメージで言ってない?笑
    記名欄はあるけど書いてない人も普通にいたよ。
    うちの自治体はクッソど田舎山奥だったけど、ボックス?みたいなとこにポンポン入れるシステムで外からは一切見えない仕組みになってて、自分が入れる時以外他の人のゴミは見えないからまじまじとゴミ袋見てたらそれこそ何やってんだって目で見られるよ。
    コミュセンでおっちゃん達が飲んだ後とかもテキトーにゴミ袋に入れて回収日じゃない日に出してたりするけど誰も何も言わないし私もゴミが溜まれば回収日関係なく出してた。ゴミ捨て場掃除とかもないし田舎だけど全然監視されてる感覚はなかったな。

    +6

    -16

  • 122. 匿名 2023/07/22(土) 04:41:39 

    >>5
    分別問題わかるけど記名することのリスクもデカいよね 泥棒空き巣ストーカーホイホイになりかねないから怖いわ

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/22(土) 04:42:13 

    >>9
    それ真っ先に思った。ストーカーが喜びそうなやり方。名前書いてあればすぐ持って帰れるし部屋番号まで書いてあれば特定されるよ。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/22(土) 04:45:50 

    >>24
    コンビニゴミ箱なんてけっこうぐちゃぐちゃに突っ込まれてるけど店員さんいちいち分別しないよね
    商店街のゴミと家庭ゴミはルール違うのかな

    その地域の役員さんも毎週大変だね

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2023/07/22(土) 04:53:11 

    >>78
    外国人差別じゃん
    今どきそんな差別用語使う
    なんてヤバい
    ベトナムの人見下すなよ

    +5

    -56

  • 126. 匿名 2023/07/22(土) 05:00:01 

    うちのマンション
    ゴミ出しの分別が厳しいんだけど、引っ越ししてきた人が適当だと必ず最初の1ヶ月はもめてる
    不燃ゴミに缶ゴミとかプラスチック混ぜたりする

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/22(土) 05:06:35 

    >>2
    こんな人いないのにと、ゴミを不審物として大騒ぎ。
    田舎者は暇人が多いから、何かと事件にしたがる。

    +23

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/22(土) 05:11:02 

    うちのアパートでもそうなったらいいのにって思う
    指定のゴミ袋に入れず、レジ袋に入れて捨ててる家庭があって大家さんが困ってるから
    それにアパート専用のゴミ捨て場なのになぜか向かい側の戸建の家までゴミを捨てにきてる
    今は好意で資源ごみも回収してもらってるのに、ゴミの分別が酷すぎるとそれも無くなりそう
    最近監視カメラがついてるって張り紙貼られたのに、それでも治る様子ないし

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/22(土) 05:18:45 

    滋賀県草津市は、関西の住みやすい街にランク入りすることもあるようですがゴミ袋は記名式です!週明けに市役所に電話して理由聞いてみますね。
    ビン缶ペットボトルは月1しか回収がなく不便です。どこが住みやすいねん。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/22(土) 05:37:14 

    愛知県刈谷市も記名と聞いたことある

    しかもゴミによっては指定回収袋に記名
    回収された後にごみステーションに記名してある回収袋をなるべく早く取りに行かないといけないって


    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/22(土) 05:46:20 

    >>125
    差別されるのには理由がある
    思考停止のバカ

    +23

    -3

  • 132. 匿名 2023/07/22(土) 05:50:22 

    >>5
    燃えないゴミを燃えるごみに入れてる連中がいるのが悪い。

    そもそも個人情報の観点から毎月交代で暗号を記載したら解決する話。

    +0

    -8

  • 133. 匿名 2023/07/22(土) 05:50:26 

    >>1
    未だ外国人が少ない田舎じゃないの?
    中国人とか酷いよ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/22(土) 05:51:25 

    >>5
    実家のところはそうだよ
    名前書くのは、自治体じゃない人とがが捨てないようにするのもあるのかな?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/22(土) 05:53:39 

    これは、非常に危険なシステム。個人名の特定は、様々な形で悪用される可能性があるよ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/22(土) 05:56:15 

    3億円違うとなると、名前記入反対派だったわたしもなんとなく名前書いてもいいかな派になってくる気がする。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/22(土) 05:58:05 

    今の時代、記名は危険
    フルネームのとこもあるよね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/22(土) 05:58:34 

    >>29
    うちの母も越したばかりの頃、苗字が一緒という理由で、ゴミ置いてかれたことあったって。元々いた母と同じ苗字の人だったらしく、なんでそいつ疑わないんだよ、って思った。新参者には何してもいいと思ってんのか。母のところゴミ捨てにうるさいから、なかなか捨てられないのか、わたしが持ち帰ることも最初の頃は結構やっていた。

    +27

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/22(土) 06:03:07 

    >>129
    引っ越したうちの地域もビンが月一で、重たいし、さらに謎の地面に置いていく式で、大変。一本ずつ並べてくの。瓶を。前のところはリサイクルステーションでいつでも出し行けたからすごいギャップ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/22(土) 06:10:19 

    >>5
    実際それで3億減ったんだから
    いくらがる民が批判しても現実には相当な効果あるんだね。
    名前を書くから罪悪感持つようなルール違反の捨て方やらなくなるんだと思う
    抑止力。
    ここまでしないと人間やっぱりずるくてダメなんだね 弱いから狡くなる

    +48

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/22(土) 06:20:41 

    こういう自治体には一人暮らし希望の若い女性が転入することはないだろうね。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/22(土) 06:22:43 

    >>140
    お金かかってもいいから記名じゃない方がいいかな
    ゴミ袋が1枚80円のとこはそういう経費込みということよね
    確か京都もゴミ袋高かったわ

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/22(土) 06:23:18 

    名前と住所書いてる地域に住んでるよ
    私は名前をカタカナにしてるけど、ほんと嫌

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/22(土) 06:24:37 

    うちの地区は住んでる地区、班、名字、電話番号書いてます…
    最近電話番号無くてもOKだとわかって書かなくなったけど、理由は回収されないゴミの連絡先無いと困るからだそうです。
    同じ地区の賃貸に住んでた時は無記名だったのですが、一戸建てを建てたら町内会のルールがそうでした。
    前に無記名でやらかした人のゴミは写真付きで(本当に酷いやつを)回覧板に載せられてました。 
    かなり田舎だからでしょうね…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/22(土) 06:24:41 

    >>141
    使用済みナプキンとかフルネームのゴミ袋に
    入れるのって人権侵害じゃないのかな
    変態に目をつけられたら怖いし

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/22(土) 06:27:58 

    嫁ぎ先はゴミ袋10枚500円、ゴミの種類によって名字のみとフルネーム。
    住み辛い。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/22(土) 06:28:06 

    >>1
    捨て難いものはこっそり別の町に捨てに行ったりしてる可能性もあるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/22(土) 06:32:23 

    >>147
    それあるよね
    あとはお店のゴミ箱に捨てたり、公園に放置など

    一人暮らしの若い男の子が分別して記名までするかな

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/22(土) 06:34:09 

    普通に記名している
    嫌だけど名前ないと持って行ってくれないし
    本名書くけど笑
    ガルやまがることか書いても多分持って行ってくれる笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/22(土) 06:34:46 

    >>148
    結局、市がやらないと、個人や店とかが割を食うんだよね。
    削減したお金はどこに行ってるんだろう?って気になるわ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/22(土) 06:34:59 

    >>24
    キレイなところはめちゃくちゃキレイです。
    分別もしてあるし、ネットもちゃんと被せてあって時間通りに出してくれています。
    悪いところはとことん悪くて分別されていない、収集したあとに平気で出す(それを持っていってないと電話してくる)、ネットに入れてないからカラスやネズミが食い散らかす、口をちゃんと縛ってない等々。
    大半の方は守ってくださっていて助かりますが、一部がやっていないと、こっちとしてはその集積所は汚いと全体で思ってしまうかなと。
    朝早くから出すのは面倒かもしれませんが、この時期は特にウジ虫がすぐわくので協力いただけると助かります。

    では仕事行ってきまーす!!

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/22(土) 06:36:10 

    わざと他の住民の名前書いて出す悪質なやつもいそう

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/22(土) 06:37:24 

    >>13
    うちの実家のある田舎がまさにそれで
    ごみ収集所(扉のしまるコンテナ?物置?みたいなタイプ)の掃除当番があるから、そのときに残ってたゴミはその当番の人が該当する人のお家に返却しにいくっていう文言化はされてないルールがあるよ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/22(土) 06:43:55 

    確かにストーカーとかは怖いかもしれないけど、うちのとこも酷い人いるからちょっと興味ある
    ゴミステーションの前に1階ガレージのアパートが建ってお風呂はないから趣味に使う程度のものなんだけど、2部屋明らかに業者が入っててその部屋の電気がついてる日は大量の発泡スチロールが捨てられてる。
    アパート用のゴミ捨て場に捨てないで掃除当番もせず使ってるのが頭にくる。
    あとネットも被せられない馬鹿とかネットの上に捨てる馬鹿とか本当に酷い人がいる。

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/22(土) 06:46:25 

    >>2
    気に入らないお宅の名前書いて違反ゴミ出す

    +11

    -10

  • 156. 匿名 2023/07/22(土) 06:48:20 

    たった3億円のために事件を増やすのか

    +3

    -5

  • 157. 匿名 2023/07/22(土) 06:51:33 

    >>12
    ゴミを減らす取り組みとしては記名は有効なんだろうけど、そういう頭おかしな人もいるからね…
    ゴミを減らすことも大切だけど、自分の身の安全を脅かされてまでゴミ削減していきたいとも思えないのが正直なところ

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/22(土) 06:58:57 

    野田市からちょっとズレた船橋市は分別ないのにね〜浦安市もか...だいたいなんでも可燃。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/22(土) 07:01:27 

    こことは違う市町村だけど、やっぱりゴミ袋に記名するところがあった。名前がないと回収されない。何のために記名かは未だ謎。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/22(土) 07:05:14 

    >>140
    自治体によっては3億の削減って大きいよ
    記名やめても維持できるならいいけど
    あとは有料ごみ袋高額にしてゴミ削減

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2023/07/22(土) 07:08:29 

    名前に抵抗あるなら住所でよくない?部屋番号かな
    戸建ては自分の敷地内に出すから名前も何も全バレしてる

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/22(土) 07:09:23 

    嫌だけど、酷いゴミの出し方する人がいると、名前書くようにしたらいいのにって思う時はある。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/22(土) 07:09:42 

    個人情報どうとか煩い時代なのに
    名前書いてゴミ出すとか矛盾してる

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/22(土) 07:10:26 

    うちの地元も専用のゴミ袋買わされて名前書いて捨ててるわ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/22(土) 07:11:39 

    >>17
    町内のローカルルールじゃない?
    その集積所使ってる人たちだけ

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/22(土) 07:13:00 

    >>5
    個人情報への配慮が一切無い野田市。ほんとうに、恐ろしい役所だわ。悪用されて犯罪に繋がったら、市長辞任では済まないぞ。

    +2

    -15

  • 167. 匿名 2023/07/22(土) 07:20:24 

    >>2
    10年以上位前、世間よりかなり早くから専用ごみ袋あってごみの分別に力を入れてるところに住んでた事ある
    袋に名前も書かなくちゃいけなかったんだけど何か嫌で偽名で出した事あるんだけど、返ってきたよ…
    帰宅したらアパートの玄関前に置いてあった
    多分中にDM封筒混じってて名前見たんだと思う
    そこはちょっとでも分別怪しそうだったら返却されるんだよね
    中身写真集取られてこれとこれが混じってました!と書類が付いてくるの
    ごみ袋開けられるのも怖いから分別頑張ってたけど凄く細かくて分別完璧だと思っても返ってくるからノイローゼになりそうになった

    +36

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/22(土) 07:22:37 

    >>18
    ゴミ回収業者が「○○さんのゴミだ」って中身漁ってハアハアしてたら嫌だよねww

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2023/07/22(土) 07:26:32 

    >>166
    犯罪組織がゴミ出しを覗き見すれば、個人名と自宅、行動パターンを把握することが出来る。簡単に「空き巣」を実行できちゃうね。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/22(土) 07:28:50 

    田舎だけど 自治体によって名字だけはかけって言われて
    書いてたけど今思うと怖い

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/22(土) 07:32:34 

    >>2
    アパートの時は偽名書いてたけど、今は戸建て住まいだから偽名は書けなくなったよ。
    みんなお互いの名前把握してるから知らない名前のゴミが紛れてたら大騒ぎになっちゃう。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/22(土) 07:33:48 

    >>121
    あなたはあなたで自分を基準にしてるよ。
    野田の某駅近くにしばらく住んだけど、道端のゴミ捨て場に名前が見える向きに置くよう指示されたよ。

    あなたがお住まいの自治体のようなボックスは無いし、収集日の朝以外に出したら注意される。
    前夜も駄目だった。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/22(土) 07:34:14 

    >>167
    私はピンポーンならされて玄関開けたら2人いて
    私が出したゴミ袋を持ってました

    22歳だったけど恐怖でした

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/22(土) 07:34:37 

    >>5
    実家が名前書く地域。
    過去に燃えるゴミにスプレー缶とか電池とか入れて発火し収集車が全焼したことが2回程あって、業者が名前書いて当番が確認したゴミじゃないと持っていきませんって事でそうなった。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/22(土) 07:35:57 

    茨城県に住んでますが私の地域は名前を書かないと持っていってもらえません。
    今のところ漁ってる人は見たことありませんが個人情報が載ってるものはシュレッダーにかけます。
    ただ、緩いのか分別してなくても持っていってもらえます。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/22(土) 07:36:11 

    >>13
    不燃ごみに個包装のクッキー一つ紛れて出しちゃった時は回収されなかったらしく、大家さんがわざわざ家までゴミ袋持ってきてくれたよ。
    回収されないと黄色い紙貼られて置いてかれるんだよ。

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2023/07/22(土) 07:36:14 

    >>160
    愛知県の刈谷市なんて大企業多いし 
    裕福だから3億なんてどってことなさそう

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/22(土) 07:38:10 

    >>20
    不法投棄は多いかも。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/22(土) 07:41:08 

    >>124
    大体は回収業者の方で分別してくれるから。
    でも自分たちでゴミ出すとこは、店員さんが分別してるんだよ。
    分別しなくていいゴミ箱なんて、今はない。
    非常識な人のせいで大変だね。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/22(土) 07:45:14 

    >>155
    悪さする時は日本人になりすます韓国人みたいな思考やな

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/22(土) 07:51:34 

    >>9
    ほんとこういう事考えないよね。
    絶対危ない。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/22(土) 07:53:01 

    分別や収集日のルール守らない人は、自分のゴミが未回収でも持ち帰って出しなおすなんてしないだろうし、そもそもちゃんと回収されたかどうかを気にすることもないと思う

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/22(土) 07:54:17 

    >>31
    下着をそのままの形で捨ててるの?
    切り刻んでわからないようにして捨てないの?

    +1

    -10

  • 184. 匿名 2023/07/22(土) 07:58:23 

    私の実家がある町は生ごみ燃えるごみが記名式
    近所に姑根性丸出しのババアがいて、人ん家のごみを開けて中を確認するので母親がノイローゼになりかけた
    記名式はきちんと分別するという責任を負うという意味でいい部分もあるだろうけど何だかなぁ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/22(土) 07:59:20 

    >>5
    匿名だからいい加減なことする人多そうじゃん

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/22(土) 08:00:47 

    >>2
    うち所属自治会名も書かくよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/22(土) 08:01:00 

    >>146
    10枚500円なら全然安い方ですよ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/22(土) 08:04:16 

    前にガルでもその話題あったよね
    収集の人達が名前覚えてるわけじゃないだろうから、偽名でもよさそうだけど、チェックする暇な人がいるのかね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/22(土) 08:05:43 

    >>78
    事実だけ言うと、移民が増えたのは自民党のせいだよ?
    【特別鼎談】メディアが報じない「移民問題」の闇(三橋貴明×中野剛志×なるせゆうせい) - YouTube
    【特別鼎談】メディアが報じない「移民問題」の闇(三橋貴明×中野剛志×なるせゆうせい) - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *今回、ご出演いただいた、なるせゆうせい監督の最新作「縁の下のイ...


    名前書かないと回収されず “記名式ゴミ袋”賛否の声 経費3億円減の自治体も...

    +10

    -4

  • 190. 匿名 2023/07/22(土) 08:08:34 

    >>1
    名前が書いてなくて回収されなかったゴミは
    誰がどうするんだろう

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/22(土) 08:11:06 

    >>13
    分別してなかったらって…中を誰かがチェックするってことだよね😱
    怖すぎる…

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/22(土) 08:11:31 

    >>114
    気にくわない家の名前書いて出すとか、する人いそうだね。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/22(土) 08:12:12 

    >>1
    なんか住民に失礼。
    もっと信頼してあげてよ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/22(土) 08:16:14 

    これ効果あるって言ってるけど、「家にゴミ袋が無いならなんでもいい。周りの事とか考えない」って人が1人でもいたら、記名無しでごみ置き場に置いてゴミ置き場がゴミ屋敷並になる可能性は無いの?そしたら結局回収せざるをえない状況になってしまいそう。
    もし、そういう人が近所に居たらの話ね。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/22(土) 08:17:47 

    >>53
    ゴミ削減の正体ってほぼこれなんじゃないかなと思うよ。
    昔はゴミ屋敷なんて廃墟以外なかったよね。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/22(土) 08:21:09 

    国も自治体も
    まじで
    無駄が多い
    名前書かないと回収されず “記名式ゴミ袋”賛否の声 経費3億円減の自治体も...

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/22(土) 08:24:37 

    うちは名前書いてないけど大家がゴミ袋あけてチェックしてるからめっちゃ気分悪い。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/22(土) 08:33:00 

    >>190
    野田市でもうちの地区は可燃不燃ごみの当番があるから、全戸聞き回っても該当者が見つからなかったら当番が最終的に持ち帰るんだと思う。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/22(土) 08:36:19 

    >>24
    そんなことがあるのかとびっくりしてる!分別の程度にもよるだろうけど、少なくとも燃えるゴミにプラが入っていたり服入っている程度なら大丈夫だと思う。というより置いていかれているのを見たことない。ゴミ出しがめちゃくちゃストレスになりそう…

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/22(土) 08:39:27 

    >>97
    …えっと
    名前書かせるメリットの話をしただけなので

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/22(土) 08:41:19 

    近所にごみの日に、袋1つ1つを触られ名前の確認、以上に寒気がした。あえて見えないよう離れて見てた。寒気した

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/22(土) 08:43:11 

    ありえない
    絶対住みたくないし住まなきゃならあらゆるスーパーコンビニ駆使して捨てに行くわ

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2023/07/22(土) 08:43:26 

    そもそも指定のゴミ袋買わせる自治体が嫌だ。高いし小さいしすぐ破れるっていうところを経験したことあるから。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/22(土) 08:46:07 

    不法投棄の量とかはどれくらいなんだろう。
    経費削減できて不法投棄も変わらないならいいと思う。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/22(土) 08:46:22 

    >>1
    犯罪とかに巻き込まれない?

    うちの姉は美人だったからストーカーがいて、ゴミ漁られた事あるよ。個人情報はシュレッダーで破棄してたけど、頑張れば繋ぎ合わせられるし、ナプキンとかはそこに捨てるしかないしさ。

    名前書いてないから、ゴミ漁りに時間がかかって通報されてバレたらしいんだけど、名前書いてたら時短で漁れるし、持ち帰ってゆっくり物色されるかも。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/22(土) 08:48:00 

    >>1
    ストーカーのかやばいでしょ危なすぎ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/22(土) 08:51:29 

    201ごみだしの日集積場で、係でないのに…必要以上に会わん。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/22(土) 09:01:25 

    >>1
    うちの地域記名式です
    15年ぐらい前に引っ越して来た時に記名式よりも有料にビックリした記憶の方が残ってます

    他にも親戚の住む地域なども記名式のとこがあったしそこまで抵抗なかったけど(ストーカーとかゴミ漁られるは嫌だけど)

    『独自のルール』とか「変わったルール」とか言われる方式なのか…
    大東建託の物件に住んでましたが「大東建夫」と書いていつも出てるゴミありましたよ
    偽名でもなんでも書いてればOKなのね~って思いました

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/22(土) 09:22:20 

    >>44
    通報だよ
    躊躇わずに通報しましょう

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/22(土) 09:25:35 

    >>17
    浅草に通勤してるけど戸建ては家の前に記名して置く方式

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/22(土) 09:30:27 

    >>113
    北九州市は緩いよ~
    お隣の市ですが、仮住まいで北九州市に半年住んだ時、あまりの緩さにびっくりしたもの
    大丈夫か…こんなんで、と思ったと同時に少し羨ましいとも思ってしまった
    ゴミ袋代金も安いし

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/22(土) 09:32:49 

    >>95
    長野県だけど、他県から転勤して来てビックリでしたよ…しかも、フルネームw

    引越して来てから、自分でゴミを直接、持ち込んでるので1度もゴミ収集場を、使った事がありません。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/22(土) 09:41:13 

    >>125
    ゴミ漁る事を恥ずかしいとも思わないのに?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/22(土) 09:43:02 

    >>125
    差別用語って何が?
    ジモティーを差別用語だと思ってる?

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/22(土) 09:44:11 

    3億減ったなら良かったじゃん
    でも何で減ったの?ゴミ出さない人が増えたの?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/22(土) 09:45:14 

    >>202
    クソ迷惑だからやめて
    家庭ゴミはご遠慮下さいって書いてあるでしょ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/22(土) 09:50:31 

    名前を書かないとめちゃくちゃになるような民度の街なのかと疑ってしまう

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2023/07/22(土) 09:54:20 

    >>2
    偽名でも大丈夫にしてくれないとDVで離婚した元夫やストーカーにゴミ荒らされたりと不安になる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/22(土) 09:55:46 

    >>1
    うちのあたりは、ごみ収集がちゃんとしてて綺麗だったけど、メチャクチャな出し方する人が増えてきて、今はカオス。生ゴミは月木なのに火曜日に出すとか、勝手に収集場所に冷蔵庫置いてくとか。収集場所に1番近い人が怒りの貼り紙したり、気づいた人がこまめに掃除したりもしてるけど効果なし。
    酷い収集場所の範囲が拡がってきて、ついにうちの収集場所も被害が出るようになってきた。先日は車できてゴミ袋を置いて行った人を目撃したよ。うちのとこに捨てようとしてたから、声をかけようとしたら、慌てて逃げて2つ先の収集所に捨てていった。なんでこんな非常識な人が増えたんだろうか?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/22(土) 09:59:09 

    >>217
    最近出し方が酷い人がいてカラスに荒らされてる、本人は気付いて無いから他の住民が片付けるしかない。名前書いた方が良いんじゃないかと思いはじめた

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/22(土) 10:05:44 

    >>157
    過剰包装ばかりの商品が多い時代に、個人に出すゴミを減らせってイジメかよって思う対策だよね
    名前書かなきゃ収集しない、もイジメの発想と似てる
    大人のイジメ

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2023/07/22(土) 10:12:55 

    >>7
    一人暮らしの女の子とかストーカーの餌食だよね

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/22(土) 10:17:01 

    ゴミが減少したって言ってるけど、出せずに家に溜め込んでるだけなのでは…?

    分別でさえ大変なのに記名式だなんてハードル高すぎる

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/22(土) 10:33:06 

    >>222
    強そうな偽名にするわ
    吉田 沙◯里な感じで!

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/22(土) 10:35:02 

    >>30
    私もそう。
    皆、書かないんだってびっくりしてる。
    ストーカーとか考えたことなかったな。
    間違えて捨てたら返ってきて便利だなとしか思わなかった。
    名前書いてない所は間違えて捨てた場合はどうするの?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/22(土) 10:37:18 

    >>2
    年1回はあるよ。大抵は無分別で回収されないから、みんなが気付いて犯人捜しが始まる。
    大抵近所のアパートの大学生だったりするけど。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/22(土) 10:40:42 

    >>61
    うちもだけどやってない。空き部屋の番号書いて出す人もいるわ。
    意味が殆どないしやめて欲しい。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/22(土) 10:49:43 

    >>141
    嫌だわ😞…。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/22(土) 10:49:50 

    >>89
    野田市ってファミリー向けの物件しかないし一人暮らしなんているのかな?
    そもそも駅近の賃貸自体が少ないしスーパーとかも全然ないから車なしは無理

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/22(土) 10:50:27 

    >>216
    それだけ住みたくない街ってことだよ絶対住まないし大丈夫

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/22(土) 10:53:08 

    分別緩めの自治体ばかり住んでたから、戦々恐々としてこのトピ見てる。犯人探しとか怖。てかゴミ袋開ける人の神経がわからない。

    郵便物や宅配便の宛先は基本的にシュレッダーしてゴミ袋開けられても分からないようにしてる。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/22(土) 11:02:03 

    >>209
    逆恨みが怖い。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/22(土) 11:10:52 

    野田市民ですが、前までゴミの日は自分のゴミがちゃんと持っていってもらえたか見に行ってた。
    前に間違えて弁当ゴミを入れてしまった時に置いていかれて、それをカラスが漁って道路がすごい事になった時に近所の方が「テメーのゴミなんとかしろよ!」と集団で乗り込んできたから。
    「チキン ナ ゲット」とか偽名使ってる人もいて、私も「コシヒカリ君枝」と書いたら持っていってもらえたから、毎回偽名使ってる。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/22(土) 11:12:48 

    >>20
    花◯の住人

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/22(土) 11:15:26 

    >>75
    野田市は無料だよ、ただ規定枚数で足りない時は買うんだけど日本一高いと言われてる。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/22(土) 11:32:04 

    とりあえず書いとけば見ないよね。
    私が住んでるとこは明らかに無記名のもの以外回収されてく。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/22(土) 11:50:17 

    >>2
    ゴミ袋の中に混ぜちゃダメなやつとか入っていた時に、ホントに中を開けて調べる人がいるんだよ。それでそういうことする人ってちょっと変だから、徹底的に個人情報が分かる手かがり見つけて持ち主を探し出すんだよ。その時偽名使ってたらとんでもないことになるよ。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/22(土) 11:58:33 

    >>190
    記名式ではないけど、分別ルールが守れてないゴミはアパートの集積所に残されてる。
    でも、放置されるだけならそれを捨てた本人は痛くも痒くもないよね。
    いい解決方法はないものか…

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/22(土) 12:27:02 

    この市ではゴミ屋敷に住んでる住人が多発してると思う

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/22(土) 12:28:49 

    >>24
    うちの市はゴミ袋も指定じゃないし、焼却システムも最強なので細かく分別しなくても持っていってくれますよ。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/22(土) 12:54:39 

    >>191
    たぶん、開けてチェックはない
    あきらかに見えるところに分別されてないのが入ってると持って行ってくれない

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/22(土) 13:19:29 

    >>229
    野田市って大学があるから学生の一人暮らしもいるでしょ?私のいとこも1人で住んでたよ。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/22(土) 14:44:42 

    >>167
    本当に恐怖しかないですね。
    そんなことできる暇な人がいるってことだし。
    他人のゴミ漁る抵抗感より、妙な正義感?の方が強いのかな。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/22(土) 15:40:04 

    >>61
    その外国人には何も言え無さそうだね。犯人がわかっているのに周りが迷惑するって本当日本はだめだ

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/22(土) 16:27:47 

    >>2
    市役所でしか買えないようにして名前印刷済みの渡すスタイルにすれば確実に本人のってなるからみんなゴミちゃんと出すんじゃない。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/22(土) 16:58:57 

    >>232
    通報するとき、匿名でってお願いすることもできるよ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/22(土) 17:42:26 

    >>214
    ジモティー差別用語だと思ってるなら面白すぎるwww

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/22(土) 18:23:58 

    実家は家の前にゴミを置いてた

    結婚して違う市に住んでるけど、ゴミはゴミ置き場
    めんどくさいし慣れないわ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/22(土) 18:28:14 

    >>233
    同じく野田市民
    そんな偽名で持って行ってくれるんですか!?
    面白いけど、もう名前書かせる意味ないですね…

    今度私もナポリタン広美って書いてみようかな

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/22(土) 20:07:14 

    うちのとこは、記名と鍵のダブルです。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/22(土) 20:15:38 

    >>11
    うちはプラは可燃ゴミ。
    でも分別しなくていい地域はその分ゴミ袋代に乗せられてて高いよ。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/22(土) 21:16:04 

    うちは名前と電話番号だよ

    ホント嫌

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/22(土) 21:37:52 

    >>61
    うちは都心のタワーマンションで各階にゴミ置き場があるけど、外国人が越してくるとゴミの分別がめちゃくちゃになり出前の食器も盗まれる。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/22(土) 22:19:43 

    >>9
    犯罪につながるよね

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/23(日) 00:00:09 

    >>5
    実家が野田市です。
    両親曰く
    分別をめちゃくちゃに入れて回収してもらえなくても名前が書いてあるから知らんぷり出来ない、
    置いていかれたら近所の人にバレて恥ずかしいので
    きちんと分別するようになるみたい

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/23(日) 00:00:36 

    >>205
    村崎百郎というライターが昔書いていた記事がまさに近隣の美女OLのゴミ漁りがテーマだった
    使用済みの生理用品にも触れていたし創作であってほしいと願うレベル

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/23(日) 00:07:04 

    >>113
    北九州市は火力が強いのが理由らしい

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/23(日) 00:20:10 

    >>11
    結局焼く時プラごみを燃えるゴミと焼くのに分ける必要あるのかね?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/23(日) 01:57:02 

    >>1
    ルールちゃんと守ってるから名前書くの別に抵抗無いわ
    本当、ルールちゃんとしない奴のせいで迷惑かかるし
    うちは夜に回収だから違反ゴミ残されてると、夜が明けてすぐにカラスにめちゃくちゃ荒らされる
    ゴミは個人情報の宝庫だから片付ける方も気まずいわよ
    あと、穴開けて無いスプレー缶50本以上まとめて捨てる奴とかマジでいるからね
    抑止力があるなら是非我が地域でもそうして欲しいわ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/23(日) 11:52:29 

    >>160
    ゴミ出しの方法が複雑化・規定まみれになると出せなくなって家に溜んでしまいゴミ屋敷がさらに増えることになるよ
    数年したら顕在化するだろうね
    この件はそれを解決するコストが3億を下回るか上回るかで評価が分かれると思う

    まあ行政介入せず自己責任として個々人での対応に任せて表向き「解決にかかったコストゼロ」となれば「ワーイ3億円浮いたねもうかってよかったね」となるだろうけどさ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。