ガールズちゃんねる

お金のこと気にしなければ「ホテル暮らし」したいと思う?

162コメント2023/07/26(水) 13:45

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 13:36:31 

    お金のこと気にしなければ、ホテル暮らしってしたいと思いますか?

    +323

    -16

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 13:36:42 

    思いません

    +178

    -45

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 13:36:51 

    したい。転々としていたい。

    +577

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:06 

    たまにならありかな

    +172

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:19 

    10日くらい篭ってみたい。一流ホテルに

    +246

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:22 

    ホテルのランクや立地による

    +139

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:25 

    めちゃめちゃしたい!
    一週間ごとにいろんなホテルを転々としたい

    +259

    -5

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:27 

    お金があるなら、庭がほしい

    +11

    -9

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:27 

    >>1
    お金の事気にしなくていいなら自宅で掃除や家事を外注して自由に暮らしたい

    +214

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:30 

    1ヶ月間とかならしてみたい!
    東京中のホテル泊まって通勤したい。

    +104

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:32 

    お金のこと気にしなければ「ホテル暮らし」したいと思う?

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:33 

    最初は最高って思うけど結局は家のベッドが1番良いって思う。ワガママよね

    +138

    -9

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:40 

    したい
    部屋の掃除大嫌い

    +148

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:44 

    メチャクチャしたいけど、家は一応欲しい。
    住所不定は嫌だし、365日のうちの半分がホテル、半分が家くらいがいいな。

    +159

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:47 

    ビジネスホテルならしたくないけど帝国ホテルとかリッツならしたい。

    +128

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:47 

    ずっとは嫌だな
    根のある暮らしをしたくなると思う

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:47 

    入院生活半年ほど経験があるけど、他人の気配がずーっとある生活って疲れるよ

    +78

    -13

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:08 

    最上階のスイートには占い師が住んでいるらしい

    +9

    -5

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:16 

    思う
    毎日ルームサービス食べる

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:21 

    したい。高級ホテルで掃除もお任せしてもらいし無音で過ごしたい

    +79

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:27 

    自分の家って感じしないと落ち着かなさそう
    同じ部屋に何十連泊もすれば家だと思えるのかなw

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:43 

    バルコニーに出られるホテルならしたい!

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:46 

    私はしたいですね
    帰ってきたら部屋が整頓されているのは楽ちん

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 13:39:04 

    したい。毎日清潔なシーツと枕カバーに替えてもらえるなんて最高

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 13:39:56 

    1年くらいずっと豪華客船で暮らしたい

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:01 

    自分の家が良い。
    便利より他者のモノ感が辛い

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:02 

    旅行でも一週間くらい行くと3日目くらいからなんか飽きる

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:15 

    したい

    自由になりたい

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:22 

    お金があるなら高級マンションを買って毎日お手伝いさんに掃除を外注する方がいいかも
    短期間ならいいけど、自分の家じゃない場所って最終的にやっぱりどこか寛げない気がする

    +61

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:25 

    >>1
    お金があれば広い庭付きの豪邸建ててそこで暮らしたいよ

    +1

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:41 

    したことあるよ
    毎日朝風呂して快適だった♪
    戻る家があるからこそだけどね

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:45 

    家がないと無理

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:20 

    >>1
    そこそこのホテルで働いてたことあるけど、
    裕福な高齢者で晩年ホテル暮らしの人はいるみたいね。実際いた。
    (そのホテルに居住してる感じ)
    まぁでも、それなら高級老人ホームのほうがいい気もするけどね。

    +51

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:31 

    したい
    1週間とか2週間ぐらいの滞在期間で身軽に色んなホテルに住みたい

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:57 

    清掃が信用できるところなら…清掃を外注してるところとホテルの従業員がするところがあると思うけど、他のトピ見てて怖くなった

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:09 

    したい!!
    が、落ち着かなそう。
    たまには畳張りにゴローンてしたい。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:10 

    上沼恵美子さんも毎週必ずホテルステイしてるらしい

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:12 

    服と本が置けないんよね
    スイートに住めるならいいかなあ

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:28 

    >>9
    >>29
    こっちのがいいなあ
    ホテルで毎日清掃とかルームサービス入ってくれてもそれは自分の城というより、結局間借りしてる感お邪魔してる感出そう
    だったら正真正銘の自分の家にプロを招いて好きな時間に好きなだけ世話してもらえる方が城の主感はある

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:46 

    住所とか住民票とかどうするの?っていうのと、毎日清掃の人が来たら落ち着かないと思う

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:48 

    落ち着かない

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:56 

    荷物を極限まで減らしていたら、気まま放浪人生は滅茶苦茶憧れる。ただルームクリーニングやら入るから常に荷物一式持ち運び出来る状態にしてないと盗難云々があるからなあ。車に詰め込む系でもホテルの車上荒らしもあるし

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 13:43:37 

    >>1
    したい!
    知人が1年くらいホテル暮らししてて、本当に快適そうだった

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 13:43:48 

    セキュリティがしっかりしてるところなら、したい。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 13:43:52 

    したい!
    ノマドで好きなところ歩き回る。
    ただ完全包囲されてたら絶対嫌。

    ホテル暮らしの何が良いかって開放感なのよ。独りまたは気の合う人と完全プライベート空間。
    この条件が満たされない場合絶対に嫌。
    いや皆そうだとは思うが。
    ベッキーのホテルの写真、あれ誰が撮ったの?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:25 

    コロナ感染した時、隔離施設のアパホテルに1週間いたけど、結構快適でした。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:39 

    したいー!
    一流ホテルばかり転々としたい

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:53 

    1~2週間くらいの期間限定なら。
    クラブフロアに泊まってラウンジ・大浴場・ジム・プールなどホテル内施設も使い放題なら。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 13:45:11 

    したい!
    好きなところ転々として自分のしたいことのみに集中したい。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 13:45:20 

    >>1
    お金のことを気にしないなら自宅の方がいい
    やっぱりホテル暮らしはしんどいわ
    毎日他人が部屋に入ってくる訳だから

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 13:45:21 

    >>1
    思わない

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 13:45:35 

    したい!1週間でいいから家事育児から抜け出したい。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 13:45:54 

    落ち着かない

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 13:46:42 

    部屋掃除が苦痛だからしたーい!!!

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 13:47:19 

    ホリエモンそうなんだっけ
    すごく効率的だし正直めちゃくちゃ羨ましい

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 13:47:49 

    うん

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 13:48:13 

    サービスアパートメントという形だけど、帝国ホテルに1ヶ月単位契約で住めるよね。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 13:48:41 

    凄いいいホテルに泊まりたいな
    1週間くらいで景色飽きそうだけど

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 13:48:50 

    畳ゾーンもあるなら。ホテルって靴脱いで裸足で歩き回れないのがストレスになる。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 13:49:00 

    テレビ見るのが趣味でレコーダーに録画いっぱいだからホテル暮らしは無理 

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 13:49:55 

    >>21
    でもさ、高級ホテルとかでも掃除してるのは一般のおばちゃん達だからね、何十日もいたら裏で変な噂立てられたりしそう

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 13:50:03 

    >>37
    自宅があっての気ままなホテル暮らしなら楽しいと思うよ

    自宅無しだと広めのワンルームor2部屋のジュニアスィート(台所無し)の部屋で暮らすようなもんだから、大抵の人には手狭だと思う
    良い所は掃除・リネン類の洗濯しなくていい、水道光熱費、固定資産税が掛からないってとこ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 13:52:45 

    >>21
    1週間連泊したけど飽きてきた
    それにお掃除の人も入ってくるからね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 13:53:12 

    2週間ぐらいしたことあるけど、飽きるよ。
    朝もビュッフェだけど、飽きる。
    レストランも飽きる。
    自宅がいいなー。

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 13:53:19 

    間を取ってサービスアパートメントが良いかな

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 13:53:23 

    当人たちは撮らないし表出さないよな。
    よくよく考えると不思議ー。
    プライベート空間なんてないと思うぐらいがええな。本当海外出よ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 13:54:14 

    もちろん。ホテルでもピンキリあるしね。高い所も安い所もそれぞれ良いところあるし。世界中行けるじゃないか!!
    ホテル暮らしいいね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 13:55:50 

    がちで誰かにはえっち見られるってことやよね。
    こえーーきもーー。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 13:56:19 

    >>1
    やっすいビジネスホテルで暮らしたい。
    実際に仕事の出張で月の半分近くを
    ビジネスホテルで過ごした事あるけど
    仕事終わりにコンビニでお弁当と
    ビール買ってお風呂上がりにいっぱい
    飲みながらダラダラする生活最高だった。

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 13:56:27 

    3週間くらいホテル暮らしした事あるけど、非日常からホテル暮らしが日常になると色々不便だったよ。色々生活用品も必要だったり、欲しくなるし、そうなるとホテルは狭いし。超高級スイートの広い部屋で、食事もルームサービスとかデリバリーをいつでも頼める環境ならありかな。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 13:56:34 

    したーい!
    同居から抜け出したい…

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 13:56:39 

    何だかんだで適度に乱雑な自分ん家が落ち着く。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 13:57:36 

    ずっと外食飽きるから、キッチンあるならいいかな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 13:58:29 

    もちろん!
    引っ越しという概念さえなくなりそうで、楽そう。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 13:59:06 

    長期滞在ならホテルがやってるサービスアパートが快適だよ。日本だと帝国ホテルの一番安いスタジオタイプを借りたけど、海外のサービスアパートと比べるといまいちだった。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 13:59:37 

    掃除の時間が気を遣いそう。庶民の感覚かな。
    会社の会長の奥さんが東京で遊びたくなったら帝国ホテルに1ヶ月ぐらい住んでるって聞く。お買い物とかにも便利らしい。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 14:00:01 

    ホテルって窓開けられないところ多くない?私は換気命しないとダルくなるので換気扇ついてても風通らないところは無理。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 14:00:55 

    >>65
    日本だと手頃な価格のところはないけど東南アジアだとたくさんあっていいよね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 14:03:50 

    >>1
    思いません。
    2週間くらいステイしてみたらわかるよ。結構不便。まだマンスリーマンション借りた方が楽だと思った。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 14:04:21 

    いい高級ホテルならしてみたい!!!
    そしてベッドルームとリビング的な部屋は別れてないと嫌。ジムがあって、食事がおいしくて、掃除しなくていいとか最高!
    でも、お家も大好きだから1ヶ月くらいでお家帰りたいってなるかも

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 14:04:33 

    >>1
    私は思いません。絶対落ち着かない。
    ホテル暮らしよりも毎日家事代行を雇いたい。

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 14:06:13 

    してみたいけど貧乏症だから
    一泊うん万円の事考えたら
    無駄だなぁとか思ってストレス溜まりそう

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 14:06:36 

    ずっとは嫌かなー
    ちゃんと家はありつつ、月に3日くらい篭もりたい

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 14:08:45 

    >>3
    お金や将来や老後のこと考えんでもええなら、そういう暮らししてみたいね。むかしから何度もそんな夢を思い描いたことあるよ。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 14:08:55 

    シンプルライフの人はいいんだろうけど私は数泊が限界かも

    化粧品や美顔器、健康グッズ並べておきたいし、
    洋服もあれこれクローゼットに入れておきたい
    ホテル暮らしはいろんなことに飽きてしまう

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 14:14:03 

    >>57
    一番安いスタジオを3か月借りたけど、これならバンコクのセンターポイントやエンポリの方が遥かに快適だったよ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 14:14:12 

    したいけど猫飼えないからなー
    ビジネスホテルにたまに3泊くらいしてます

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 14:14:40 

    CAさんから聞きましたが
    ホテル食て続くと ウップ 
    ってなるみたいですよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 14:15:07 

    家の大規模リフォームの間半月くらい長期滞在型ハイアットに泊まってた
    小さいキッチン付いてたからちょっとした自炊も出来て快適だったよ
    ずーっと外食は疲れるからね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 14:20:08 

    思わない
    靴を脱いで暮らしたい

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 14:21:50 

    仕事に追われつつ生きてる独身なら、ホテルで暮らすのもいいかも
    家族がいて専業だと余裕あるので、普通の戸建で他人に踏み込まれぬ環境で暮らしたい

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 14:23:56 

    え?したい一生したい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 14:25:11 

    >>1
    昔、会社が寮替わりに用意してくれて一年以上HOTEL生活したけど最高だったよ

    寮はTOILET、風呂、洗面所共同の和室だったし

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 14:25:55 

    お金の問題よりも、住所をもって国や自治体、公的機関とやり取り出来るかってことの方が重要
    何億あっても住民票も何も無いホームレスみたいな扱いだなんて不安で嫌すぎる
    何か手違いがあったときにものすごく不便で大変な思いをしそう

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 14:30:41 

    やりたーい!
    今うちにある家具も服もガラクタもみんな嫌...。全部捨てて身軽になってホテル生活したい。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/21(金) 14:31:39 

    スイートとかならいいけど、狭い部屋なら嫌だわ

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/21(金) 14:32:45 

    年単位とかでペントハウスで住んでるの本当に羨ましい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/21(金) 14:33:33 

    >>94
    そういうシステムのホテルあるし、住民票も移せますよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/21(金) 14:35:13 

    >>1
    玄関の人と顔見知りになりそう嫌だ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/21(金) 14:35:28 

    郵便物が届くならたまに利用したい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/21(金) 14:37:44 

    真夏や真冬にやりたい。常に快適温度で過ごせるし。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/21(金) 14:38:44 

    猫と暮らせないから今はしたくない

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/21(金) 14:44:19 

    月一くらいで気分転換に行きたい
    毎日は嫌だな

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/21(金) 14:47:55 

    ホテルかー、
    何となく廊下の音とか聞こえてくるの嫌かな
    あとクローゼットとタンスの管理とか、服関係が面倒臭そう
    ご飯飽きそう

    でも人生で1年くらいならやってみたい!

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/21(金) 14:48:46 

    >>3
    私も転々としたい。リセット症候群だから。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/21(金) 14:49:19 

    ゴシップガールのセリーナの生活に憧れてた

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/21(金) 14:50:02 

    ➕にしたけど、よく考えたら紙の漫画見ながらゴロゴロしたい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/21(金) 15:01:52 

    したいですー。
    コンフィデスマンJPのダー子ちゃんみたいにスイートルームで好きなように暮らしたい。
    老舗ホテルならお庭もきれいだろうし、
    スイートルームでチキンラーメン食べたり、たこ焼き作ったりするのも贅沢でいい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/21(金) 15:04:37 

    >>1
    嫌。

    他人が部屋に入ってくるの無理。

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/21(金) 15:07:01 

    >>1
    アパ連泊、カレーとか食べてとかのが家賃払うより安く済むような気がしてやろうと思ったことある

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/21(金) 15:11:00 

    お金気にしなくていいなら豪邸建ててお手伝いさん

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/21(金) 15:11:24 

    >>17
    アパートとかマンションの集合住宅はほとんど他人の気配するよね。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/21(金) 15:14:50 

    リラックス出来るか心配だからお試しでまず1週間泊まりたい。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/21(金) 15:16:32 

    >>110
    繁忙期は月〜金アパ泊してる。
    職場近くのアパは大浴場あるのがいい。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/21(金) 15:17:54 

    したい。お金に余裕あればランドリーサービス、ご飯も出てくる。幸せに越したことはない。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/21(金) 15:18:26 

    >>114
    一週間ぐらいやってみようかな
    ありがとう😊

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/21(金) 15:25:42 

    全国の高級ホテルを1週間ずつ回る
    移動は高級列車や高級バスで
    泊ってる間は、その土地のグルメや名物を体験
    レジャーボートで魚釣りもいいね

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/21(金) 15:26:38 

    無理。潔癖だから

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/21(金) 15:27:10 

    2週間ほどホテルぐらしを経験したが、ただただ辛い。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/21(金) 15:33:04 

    >>50
    もともとお金持ちの人は自宅に他人(お手伝いさん、外商、銀行、保険屋、植木屋、クリーニング)がしょっちゅう出入りをしているから全然平気なんだって。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/21(金) 15:37:13 

    >>33
    でも、まだまだ元気で買い物や外食がしたい人は都心のホテルのほうがいいよね。
    お友達とか訪ねやすいし。
    高級老人ホームは郊外にあるイメージ。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/21(金) 15:42:25 

    出張や駐在があるので海外だと普通によくある。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/21(金) 15:47:40 

    週末にいろんな高級ホテル泊まってホテルディナーってシャレオツ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/21(金) 15:56:15 

    ラブホ半額の時に泊りに行ってる。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/21(金) 15:59:00 

    したい

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/21(金) 16:02:57 

    >>1
    月の半分もしくは週末だけならホテル暮らししたいな

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/21(金) 16:27:53 

    1ヶ月出張で泊まってた事あった
    最初は毎日掃除してもらえるし大浴場もあるし朝食もあるし最高!ってなったけど、後半は大浴場も朝食も面倒になってきた&清掃もいちいち貴重品(PCとか)を仕舞うの面倒だしでたまの勿体ない精神でしか利用しなくなってきてた
    あと布団はホテルのシーツより家の毛布が最高

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/21(金) 16:36:48 

    ソファーや椅子やテーブルがないもしくは椅子の座りごごちが悪い結果、ベッドだけで過ごすようになる(ホテルあるある)と体が怠くなっちゃうよ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/21(金) 16:39:29 

    >>1
    土いじりしたいから無理

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/21(金) 16:49:24 

    お金があって、住所の問題をクリアできるなら世界中のホテルで暮らしたい
    スーツケース1.2個くらいを持って、数ヶ月単位で移動がいいな

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/21(金) 17:00:06 

    >>1
    めちゃくちゃ憧れてたけど

    ガルで色々知って、その夢消えたわ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/21(金) 17:03:16 

    >>33
    映画評論家の故・淀川長治さんもそうだったよね。
    長い間、ホテルに暮らしていたそう。

    独身高齢だったし、都心のホテルは
    映画試写会なんかに行くのに便利だったんでしょうね。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/21(金) 17:14:26 

    全然いい。
    私の部屋自体がホテル程度の物しかないから普通に落ち着いてくらせそう。料理好きじゃないし、毎日風呂入って掃除付きなら楽だし。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/21(金) 17:30:59 

    3日が限度かな。
    照明や乾燥とか考えると。

    どのランクによるかだけど
    普通は居場所がベッドの上しかないから。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/21(金) 17:34:43 

    都内で1ヶ月ホテル連泊って企画あったよね。
    私は1ヶ月でいいので、泊まりたい。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/21(金) 17:44:50 

    したい!!
    お出掛け好きなわんこがいるから犬宿巡りしたい
    節約のためキャンプばかりなので

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/21(金) 17:51:03 

    今はわかんないけど、デーブスペクターがホテルのスイートに住んでたよね。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/21(金) 17:57:23 

    >>131
    ガルってかネット鵜呑みにして夢諦めるのも勿体ない気がする

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/21(金) 18:02:14 

    めっちゃしたい!!

    会社の用事でビジネスホテルに1ヶ月半滞在したことがあるんだけど、掃除してくれるしタオル変えてくれるし極楽だった。
    足りないものがあればAmazon受け取っておいてもらえるし、その辺の100均に行ってもいいし。
    狭いビジネスでこんなに快適だったから、広めのお部屋で満喫できたらどんなにいいだろう。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/21(金) 18:06:02 

    庶民派なので贅沢は心理的に負担になるからスーパーホテルやドーミーインを3泊くらいずつ巡りたい
    温泉の付いているビジホが好きです
    今日も公式サイト見ていたところ笑

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/21(金) 18:44:47 

    キッチンがないから、したいとは思わない。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/21(金) 18:45:44 

    飽きます。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:07 

    >>8
    庭があると大変よ。草むしりとか…。
    田舎暮らしです。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/21(金) 18:58:20 

    自分の家が好きだから、したくないなー

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/21(金) 19:02:02 

    裸足ですごせないのがな…
    床に物も置けないし

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/21(金) 19:12:38 

    ホテル暮らしじゃなくて旅行暮らしはしたい
    ホテル滞在はやることがなくてつまらない

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/21(金) 19:13:06 

    >>1
    諸事情で一ヶ月ほど高級とされるホテルで住んでたんだけど最っっっ高だった。

    そういえばホリエモンもホテル暮らしだっけ。うらやましい。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:02 

    土足なのが嫌

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:51 

    清掃の仕方を知ってからホテルに泊まってもゆっくりできなくなった。
    やっぱり自分のベッドが一番と思ってしまう。しかたなくホテルに泊まる時は、コップ類、ケトルは使わず紙コップを持参しています。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/21(金) 20:45:33 

    一か月ならアスコット丸の内東京がいいな。
    キッチンも洗濯機もあるし。

    高級ホテルで暮らしてる夫婦の動画を観たけど
    奥さんバスルームで果物切ったりと大変そうだった。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:32 

    一週間なら超高級ホテルに泊まりたい。
    1~2か月なら高級サービスアパートメント?レジデンス?そんなのがいい。
    昔の文豪みたいに一か月ぐらい温泉地の旅館に長期滞在もいいかも。

    でも、それ以上だと家が恋しくなると思う。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:27 

    一年間住むならどっち
    アマン東京or 東急ステイ
    東急ステイを選びそうな私。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/21(金) 20:55:18 

    月の半分ずつ自宅とホテルの生活してみたいかなぁ。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/22(土) 00:43:36 

    インテリア好きで物欲強めだから、好きな家具やラグが持ち込めないホテルに住むのは嫌だなあ
    センスを磨く為に好みのホテルに滞在はしてみたい
    京都や各国のエースホテルとか

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/22(土) 01:16:08 

    思う
    お見取りプランとかやってほしいw
    実際いたよね。ビジネスホテルで5年ほど死ぬまで暮らして、お金はちゃんと払ってて、
    亡くなった後、身元が分からなくて現金何百万が部屋に残ってたってやつ

    あれ結局どうなったんだろう

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/22(土) 01:52:03 

    連泊割引あっても年間一千万円くらいはかかっちゃうかな
    七億円当たったら夢ではないかもね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/22(土) 12:07:51 

    駅近のホテルに2週間滞在した事ある。
    通勤に便利だし、朝食はホテル、夕飯は外食かお惣菜買って自室で食べたりして、本当に楽。
    時間に余裕ができたなぁと思ったけど、やっぱり狭いし、窓が開けられないとか、カーテンや絨毯はなんとなくホコリっぽく感じる時あって、好きに掃除洗濯できる自宅生活は!面倒だけど良いなと思ったよ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/22(土) 12:56:24 

    あ~、お金のこと気にしないならクリーニング使うとしても、下着はどうするか
    手洗いして浴室に干すか
    部屋にミニキッチンと洗濯乾燥機あるといいな

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/22(土) 13:23:52 

    全く思わない。プライバシーがない。私物、資産管理、所持ができない。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/22(土) 20:02:11 

    一ヶ月ぐらい広島でカープ漬けの生活をおくってみたいと思ったこともあるけど、ホテルのベッドの布団とかシーツの感触が苦手なのでくつろげないと思う。
    自分の臭いが浸み込んだクタクタになった布団やシーツが好きなのよね。
    あとホテルのタオルも苦手。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/24(月) 10:24:22 

    >>154
    長期滞在だと家具の持ち込みを許可してもらえることもあるよ。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/26(水) 13:45:33 

    ホテル暮らし憧れる
    今の時期は北海道の上のほうに滞在したい
    コロナが終わったら北欧もいいねえ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード