ガールズちゃんねる

消費者の脳が疲れるタイミングを狙って広告を打つ…「深夜にネットショッピングで散財」してしまう理由

48コメント2023/07/21(金) 07:04

  • 1. 匿名 2023/07/20(木) 22:38:58 

    調査では、刑務所で「仮釈放」を出した1100件の例を分析。「仮釈放」の結果が「時間帯」の影響を受けるのかどうかを調べました。

    仮釈放するかどうかは裁判官による囚人の審問で決まり、いつどの囚人の審問かというのは一日中ランダムな順番で行われますが、観察の結果、「仮釈放が認められやすい時間帯」が一日に3回あることがわかりました。

    「仮釈放する」とは、かつて罪を犯した人を世の中に送り出すことで、「更生しているか、再犯は大丈夫か」など、慎重な意思決定が求められます。

    だからこそ、朝や休憩後の脳がリフレッシュされた状況下で「仮釈放」の判断が増えるのです。

    しかし、繰り返し判決を下していると、裁判官の判断は単純化されていきます。囚人の要求を拒否し、「もうしばらく刑務所に入れておく」という「現状維持バイアス」が働いたリスクの少ない意思決定をするのだろうと研究者たちは考察しています。「疲れたときはリスクの低いデフォルトを選ぶ」とも言える調査結果です。

    時間帯による変化を踏まえるのは、刑務所での「仮釈放」の判断だけはなく、「ネット広告の時間帯」などにも考慮することも有効です。例えば、住宅や自家用車、保険といった高額で慎重に考えて購入するものについては、人は慎重に吟味するので、脳にエネルギーのある「朝」や「ランチ休憩」の後に配信する。

    逆にファストフードの新製品や衝動買いを狙うファッションアイテムは、直感的に「ほしい」と思わせることが重要なので、消費者の脳が疲れている「夕方」から「夜」がいいとされています。ついつい夜遅くにネットショッピングで無駄遣いしてしまうのもそうでしょう。
    消費者の脳が疲れるタイミングを狙って広告を打つ…「深夜にネットショッピングで散財」してしまう理由 世界のトップ企業がこぞって取り入れている学問 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    消費者の脳が疲れるタイミングを狙って広告を打つ…「深夜にネットショッピングで散財」してしまう理由 世界のトップ企業がこぞって取り入れている学問 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    深夜のネットショッピングほど無駄遣いをしてしまうのはなぜか。行動経済学コンサルタントの相良奈美香さんは「衝動買いを狙うアイテムは、直感的に『ほしい』と思わせることが大切だ。そのため、消費者の脳が疲れているタイミングが狙われている」という――。


    +5

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/20(木) 22:39:38 

    深夜はアドレナリン出るから

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/20(木) 22:40:13 

    まさかの囚人からの例え

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/20(木) 22:40:26 

    本気で疲れてたら寝てる時間

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/20(木) 22:40:36 

    それで楽天マラソンは20時から始まるのかな

    +69

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/20(木) 22:40:45 

    早く寝ちまおう

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/20(木) 22:40:47 

    夜は寂しくなるんじゃないかな
    心の穴を埋めるためにポチる

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/20(木) 22:41:20 

    深夜に目が覚めるんだよな

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/20(木) 22:41:46 

    疲れてる時に買おうとは思わないなあ

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/20(木) 22:41:50 

    >>3
    「ほーん、ネットショッピングね〜」と気軽にトピ開いて「しゅ、囚人…?仮釈放…?」ってなったw

    +95

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/20(木) 22:41:52 

    脳がバグってるときに買っちゃうのわかる。私の場合は子供と昼寝してるときによく買う。寝てる今のうちに!!と急いでしまう。あれよくないわー

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/20(木) 22:42:24 

    懐かしいタレントや俳優ありがち

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/20(木) 22:42:54 

    カートに入れるだけ入れといて判断は明朝にしたらえくないか 自分はそうしてるが

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/20(木) 22:43:10 

    楽天マラソンとかAmazonセールでも21時以降の購入が1番多いかも

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/20(木) 22:43:16 

    夕方から夜にかけてが1番元気なんだけど

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/20(木) 22:43:28 

    確かに夜中のテンションで、回すだけでみじん切りになる器具を買っちゃった事があったわ。結局ほとんど使わなかった。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/20(木) 22:43:41 

    よく一晩寝てから決めろって言うもんね

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/20(木) 22:44:33 

    >>12
    この人今こんな仕事してるんだーって見ちゃう

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/20(木) 22:45:01 

    TVショッピングも夜中の方が売れる。
    だから宝石や、洋服でも高額商品は夜中。
    形崩れの食品や、お買い得商品は昼間に流す。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/20(木) 22:45:11 

    ネットショッピング程度ならうっかり買っても害は無いけれど、仮釈放の決定はどの時間帯にあっても公平であってくれ!

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/20(木) 22:45:18 

    一晩寝てからとかだけだと私の脳はまだバグってるのか大体買ってしまうことになるが。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/20(木) 22:45:26 

    楽天でコンビニ支払いにしてるから興味がなくなったものは買わずに終わってる

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/20(木) 22:45:53 

    ネットショッピングて大声でわざとらしくてうるさいから見るに耐えない
    夢グループのほうが笑えて好き

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/20(木) 22:46:30 

    ロデオボーイとかブルブルマシンとか美顔器とか全部深夜通販。
    ちなみに全部5回も使わないで埃かぶってる。
    途中で気付いて、深夜はテレビつけてない

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/20(木) 22:47:27 

    >>3
    あ、開くトピ間違えた〜!と思って一回戻っちゃったよ笑

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/20(木) 22:48:54 

    その原理がわかれば防げるのでは?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/20(木) 22:49:17 

    TVショッピングってなんか不思議な魅力が出る時ある
    もちろん普通にネットで買ったが安いとか、デザインいいのがあるってわかるんだけど、なんか胡散臭いけどいいなって思うタイミングがあって、お金がある人ならそういう隙につい買うんだろうなー
    私はないから買わないけど

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/20(木) 22:50:14 

    夜に通販見るの楽しいよね。あと私はWEB漫画読みだすと止まらない。課金してしまう。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/20(木) 22:50:40 

    ひいー深夜に買い物しないようにしよう

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/20(木) 22:51:01 

    そういう心理が働くわけかぁ
    親戚にTVショッピング好きなオジさんがいる
    会うたびに家になんか増えてる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/20(木) 22:52:08 

    深夜色んなネットショップを見て回って、どうしても欲しくなり寝る前にぽちってしまうことはたまにある

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/20(木) 22:53:20 

    深夜に買うと住所ミスってたり、個数間違えてたりすることある
    買ったものもあまり良くない
    朝がいいね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/20(木) 22:55:43 

    というより夜は酒飲んで前頭葉の自制機能が落ちて、欲求に突っ走り易い人が結構出てくるからでしょ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/20(木) 22:57:09 

    頭の疲れた時は何も見ずに英語の歌を聴いてますよ。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/20(木) 22:58:03 

    >>13
    それが出来ないようにタイムセールかけてるサイトも多い

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/20(木) 22:58:07 

    深夜テレビショッピングを見ている人は結構多い
    夕方のニュースでショップジャパンかQVCのコールセンター特集を見たことがあるけど、深夜12:00過ぎに紹介した茶碗蒸しに大量に注文があった
    そんなに茶碗蒸しに需要があるのか

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/20(木) 22:59:30 

    >>28
    この前寝る前に無料のweb漫画を見ていたら止まらなくなって3時を過ぎていてびっくりした

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/20(木) 23:03:03 

    知り合いのそこそこお金持ちのマダムって感じの人も深夜の通販でめっちゃ買い物するって言ってたなあ。家には様々なダイエットマシーンがあるそうですw

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/20(木) 23:07:01 

    >>3
    夜にポチっとしちゃうみたいなトピ開いたはずだったのにな?間違えたかな?と一度戻ったw

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/20(木) 23:09:13 

    奴隷たちがどんどん財布の紐が固くなってきてるもんね
    消費者の脳が疲れるタイミングを狙って広告を打つ…「深夜にネットショッピングで散財」してしまう理由

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/20(木) 23:21:24 

    私お店だと衝動買いするけど
    ネットショップって本当に衝動買いしない
    だから買ったもののクレカ履歴見ても無駄なものが一切なくて向いてるぽい
    クレカ、ネットショップにしてから節約になってる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/20(木) 23:22:11 

    >>7
    鋭い!私まさにそうかもしれない

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/20(木) 23:26:42 

    >>10
    わたしも、ん?バグか?夢か?と思ったw文字多くてサーッとスクロールしたわ

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/20(木) 23:56:04 

    テレビ局が電気を元手に広告料を得るんだわ

    まあネットも電気が必要だけれども…

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 01:21:12 

    そもそも広告見て物を買うことがほぼないんですが

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 03:34:12 

    70代の義母、義父亡くなって義実家で一人暮らしだけど歳の割に元気で夜更かし大好きで深夜のテレビショッピングで高額な運動器具衝動買いしてる…
    すぐ使わなくなってホコリかぶったまま放置してるし、頻繁に買うから和室が運動器具の墓場と化してる。

    何が買っちゃったテヘペロだよ、バーカ…

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 05:53:21 

    TVなんか観てるアホウは、今すぐ選挙権を返上すべき
    納税だけしていなさい

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 07:04:25 

    >>36
    自分はテレビ付けて通販番組だとすぐチャンネル変えるから見入ってる人がそんなに多いのがほんと不思議
    HEROのキムタクのキャラはギャグだと思っていたのに
    ああいう番組を好きで見てる人はそもそも買い物が好きなんだと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。