ガールズちゃんねる

日本人は「口うるさい客」 世界のマーケットで進む“日本外し”の動き

4550コメント2023/08/09(水) 16:10

  • 1. 匿名 2023/07/20(木) 17:33:44 


    …その原因のひとつに日本人の「杓子定規さ」を指摘する声が多いと明かした。(略)

    ほかにも「レーズンパンでも、世界の中でレーズンのへたというか細かい黒い線があるんですが、あれを取らないと消費者に売っていない国って日本だけ」と語り、「こんなことやらせているのに、供給難とか笑わせますね」と取引先に言われたと言及。世界では「すごく口うるさいような消費者として日本人は映っている」と明かした。

    日本独特の規格の細かさや融通の効かない慣習があっても、これまでは高く買い取る“上客”だったが、今では様々な分野で「買い負ける」ことが増えており、海外勢からすると日本は“避けたい面倒な客”になりつつあるという。

    +886

    -579

  • 2. 匿名 2023/07/20(木) 17:34:23 

    反日記事

    +2710

    -533

  • 3. 匿名 2023/07/20(木) 17:34:32 

    クレーマーが増えたせい

    +1819

    -108

  • 4. 匿名 2023/07/20(木) 17:34:53 

    中国人の方が面倒そうな気はするけど

    +3403

    -224

  • 5. 匿名 2023/07/20(木) 17:34:57 

    でもどこの国でも好き嫌いあると思う

    +1603

    -47

  • 6. 匿名 2023/07/20(木) 17:34:58 

    日本人はレビューの平均下げるからって理由で日本で販売しないゲームたくさんある

    +1437

    -37

  • 7. 匿名 2023/07/20(木) 17:35:05 

    観光でもクレームが多いのは日本人
    便利さと几帳面さに慣れすぎてる

    +1167

    -68

  • 8. 匿名 2023/07/20(木) 17:35:14 

    日本下げウザい

    +1358

    -469

  • 9. 匿名 2023/07/20(木) 17:35:24 

    日本人女性ね

    +34

    -234

  • 10. 匿名 2023/07/20(木) 17:35:32 

    カスタマーハラスメント(カスハラ)

    +500

    -11

  • 11. 匿名 2023/07/20(木) 17:35:39 

    そうなの?

    +164

    -10

  • 12. 匿名 2023/07/20(木) 17:35:40 

    旅館の人がよく言ってるね
    日本人客は金は払わないくせに口は煩いって

    +1306

    -124

  • 13. 匿名 2023/07/20(木) 17:35:49 

    中国人と間違えない?

    +115

    -209

  • 14. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:10 

    うちの業界でもあるよ、日本企業は品質担保のクレームが多いから日本しか買わない製品は廃盤にされる

    +601

    -14

  • 15. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:13 

    めんどくさいクレーマーいるしね。

    +622

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:25 

    新薬も厚労省が薬価下げすぎるから、日本での販売は避けられるようになってきている

    +509

    -15

  • 17. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:27 

    いいサービス・いい商品に慣れてしまってるのがあだとなってるのか

    +1029

    -15

  • 18. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:37 

    悪いことのようにこの記事では書いてるけど
    日本製の物はクオリティが高い、安心安全だって高値でも買ってる外国人がいるのが現実

    +1503

    -100

  • 19. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:42 

    >>1
    日本人外しかぁ。

    +41

    -84

  • 20. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:44 

    日本人はうるさいのは本当だと思う。色々な国の人を接客してきたけど日本人が一番面倒くさいしややこしい。

    +1156

    -60

  • 21. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:45 

    >>1
    もういいよ、そういう記事

    +308

    -184

  • 22. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:50 

    >>6
    ちょっとのエラーでマイナスつけるから嫌がられているみたいだよね

    +862

    -16

  • 23. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:51 

    中国人の方がすぐクレームしない?

    +48

    -88

  • 24. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:52 

    まあ少しわかる

    以前、ハワイの店のクチコミみたら「店員がニコニコしてませんでした。二度と来ません」って書いてあった。100%高齢者。あと、ウィーンのカフェででかい声ですみませーん!って呼ぶ日本人グループもいたし、店員同士で会議してたから多分ブラックリストに載せられただろうな

    +776

    -39

  • 25. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:57 

    クレーマーの自己主張がちゃんとできるところだけは憧れる

    +6

    -53

  • 26. 匿名 2023/07/20(木) 17:37:02 

    >>7
    観光やホテルでは、日本人観光客は直接は言わないけど、帰国後悪口を拡散していつの間にか日本人観光客がごっそりいなくなるから、日本人観光客は妖精って言われるよね

    +507

    -17

  • 27. 匿名 2023/07/20(木) 17:37:03 

    >>3
    カスハラも多いしね
    仕入れとかそういう原材料の部分から見直さないとあれこれ文句来るんだろうね

    +314

    -12

  • 28. 匿名 2023/07/20(木) 17:37:11 

    お水や炭酸水の輸入品を買うことあるけど箱が破れてたりパッキングがいびつだったりラベルがガタガタだったりは当たり前
    中身が無事なら外側はどうでもいいからそれでいいと思ってる

    +458

    -14

  • 29. 匿名 2023/07/20(木) 17:37:20 

    >>13
    むしろ中国人ってそんな細かいこと気にしないんじゃない?

    +440

    -10

  • 30. 匿名 2023/07/20(木) 17:37:40 

    「レーズンパンでも、世界の中でレーズンのへたというか細かい黒い線があるんですが、あれを取らないと消費者に売っていない国って日本だけ」

    へーー
    害がないなら別に入っててもいいけど

    +401

    -9

  • 31. 匿名 2023/07/20(木) 17:37:43 

    レーズンパンでも、世界の中でレーズンのへたというか細かい黒い線があるんですが、あれを取らないと消費者に売っていない国って日本だけ

    →なんか読みにくい

    +410

    -57

  • 32. 匿名 2023/07/20(木) 17:37:44 

    そうなんだよ
    本当にそんなんだよ
    金融にいるけど、日本人細かすぎて、無視されることもしばしば
    1円にこだわらないで欲しい

    +518

    -49

  • 33. 匿名 2023/07/20(木) 17:37:53 

    そうしたい国があるってことね
    日本には落ちぶれてほしくてのっとりたい国や人がいるのよね

    +107

    -88

  • 34. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:00 

    接客業は時給1500円以上でないと割に合わないよね。
    クレーマーからの精神攻撃もあるし。
    サービスの過剰化は問題だと思う。

    +835

    -9

  • 35. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:03 

    日本人は神経質だから

    +321

    -10

  • 36. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:14 

    反日記事!とか言わずに素直に耳を傾けた方がいいと思う。昔の慣例に囚われてどうでもいいことに時間を取られすぎて競争に負けてる。

    +883

    -43

  • 37. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:14 

    レーズンにヘタついてる事たまにあるけどね?
    (レーズンの原産国アメリカって書いてある商品)
    外国ではあれ取らずに商品にしてるの?だとしたらお可哀想。

    +8

    -72

  • 38. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:16 

    接客してるけど、中国人はサバサバしてるしすぐにお金出してくれる。ネチネチうるさいのは日本人

    +671

    -74

  • 39. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:20 

    やたら裁判起こしたりしないし、大人しい国民性かと思ったけどね。

    +31

    -57

  • 40. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:23 

    B級食材は廃棄する国だからね。
    スーパーで綺麗なものしか売ってないのはいい加減辞めたらいいのに

    +780

    -7

  • 41. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:36 

    >>4
    中国はめんどくさいけど金払いは良いからね。当たれば爆買いしてくれるし。
    今の日本はシブチンで通貨の価値もヨワヨワ。

    +872

    -51

  • 42. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:40 

    わかるよ。野菜とか見ても日本の野菜って規格が厳格でしょ。海外の野菜って曲がったり変に小さいのとかも普通に売ってる。農薬とか餌とかの基準は甘いのに形や色とか見た目の基準にはうるさいのが日本。今までは日本がお金持ちの国だったから細かい注文に応じてくれたけど、もう貧乏国だからこれからどんどん「だったら売らない」って言われる機会が増えると思う。

    +800

    -15

  • 43. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:42 

    >>12
    すっごい安い宿に高級店なみのおもてなしや料理を求めるから大変だろうなぁって口コミを見ていて思う

    +1168

    -5

  • 44. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:48 

    >>4
    いや中国に文句言えないほど民度落ちたよ

    +719

    -132

  • 45. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:57 

    私が読んだ記事だと、Amazonで(製品には問題ないのに)「外箱の角が潰れてたから星1つ」みたいな糞クレームつけるのは日本人だけ、みたいな内容で納得した

    +780

    -7

  • 46. 匿名 2023/07/20(木) 17:39:18 

    日本国内でも形の悪い野菜は破棄したりするもんね

    +186

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/20(木) 17:39:35 

    最近、日本の評判落ちてるの?

    +232

    -16

  • 48. 匿名 2023/07/20(木) 17:39:58 

    >>1
    野菜の形とかでも、少しでも悪いと売れないから捨ててるもんね農家さん。
    だから農薬バンバン使うし、
    いちいちうるさい客が多いのはホント。

    だけど海外だと、店員もちゃんと言い返すし
    マニュアルとかも適当だから
    笑顔で接客して欲しいならチップ渡しな!だもんね。

    +607

    -16

  • 49. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:08 

    >>12
    日本に来る外国人は金持ちだからね。
    金ない人が無理して旅行するとそうなる。

    +451

    -31

  • 50. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:10 

    >>22
    そんな国民性の中で高評価のゲームを作り続ける日本のゲーム企業はすごい

    +476

    -54

  • 51. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:25 

    >>24

    本当に口コミで日本人の本性がわかるよね。外国人はVery good! good food and serviceみたいに簡潔なのに、日本人はニコニコしてないから~置き方が雑だから~店が臭かったとか細かすぎ

    +473

    -21

  • 52. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:26 

    >>39
    大人しい分どこかで発散してるのよ
    ネットの匿名が日本人の本性

    +288

    -7

  • 53. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:27 

    >>12
    外国人を多く受け入れるようになってから、旅館やら何か諸々の質が落ちたような気がするけど、気のせいなのかな

    +342

    -121

  • 54. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:29 

    >>3
    もう理不尽なクレームは罰金じゃあかんのかね

    +240

    -11

  • 55. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:32 

    細かすぎるところはあるな。だからストレスたまる

    +145

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:36 

    >>1
    一部のクレーマーは無視でいいよ
    安い値段で質を求める時代はもう終わり
    日本の店員もかわいそうだし

    +459

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:37 

    お客という立場ではなんでもやってもらって当たり前な精神が根付いている所がややこしい。

    +218

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:44 

    あと単純に高齢化&人口縮小でマーケットとして小さくなってるのも理由
    取説から日本語が省かれてるのが増えてるとか
    そら特殊言語だし面倒くさいわなー

    +198

    -6

  • 59. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:50 

    >>3
    クレーマーは果たして本当に日本人なんだろうか?

    +28

    -111

  • 60. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:00 

    >>1
    気の行き届いた繊細さが仇となる時代が来た

    今までは文句言わず金出してたからでしょ?
    最近は海外勢に財力が劣るので叩かれ始めたのか
    そりゃアバウトでも受け入れて大金払ってくれた方がいいもんねw

    +342

    -6

  • 61. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:11 

    >>1
    国産葡萄のレーズンあるよ。それ食べよう。

    +122

    -27

  • 62. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:12 

    >>3
    ネット見ていても思う
    この世を全て支配したいような人が多すぎる

    +379

    -5

  • 63. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:19 

    傘がちょっとだけ欠けたエリンギを集めて1袋98円とかで売ってるスーパーあるけどめっちゃ助かるわ
    どうせ切るんだし

    +331

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:20 

    はいはいじゃあもう日本のお金もあてにしないで
    お金かけたってこうっすよ。ダイプリのときからわかってたけど

    +2

    -49

  • 65. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:22 

    >>44
    中国人が日本に大量にやってきて日本人のふりして民度下げてるよね?

    それに柄悪い日本人でも路上で💩する人ほとんどいないよ

    +64

    -114

  • 66. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:24 

    食品だけに限らず映画とかも俳優が来日してPRがごっそり減った気がする
    コロナ禍前から

    +187

    -4

  • 67. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:24 

    ま、気配り気遣いが過剰で、人付き合い離れが起こりそうな国だもんね

    +186

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:33 

    そりゃ買い負けるよなぁ。
    めんどくさい細かい事させられて価格まで抑えてられちゃぁ。

    +227

    -3

  • 69. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:34 

    うちの業界では、中国人の厚かましさや韓国人の話の通じなさにくらべたら、日本人なんて屁でもないけどな〜
    日本人外しなんてどうやって調査したんだろ?

    +109

    -52

  • 70. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:00 

    >>53
    質が高いサービス受けたいなら高級旅館に行くしかないです

    +333

    -10

  • 71. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:01 

    >>1
    口うるさいくらいでいいよ

    +36

    -61

  • 72. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:09 

    >>59
    すぐそういうこと言うよねー

    +117

    -14

  • 73. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:11 

    >>51
    お客はお金を払ってる分そらある程度の接客はしなきゃいけないと思うよ

    +2

    -127

  • 74. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:13 

    >>24

    グーグルのクチコミさ、本名率高いよねww田中次郎、三田節子みたいな笑 で、本名ほど高齢者でクレーマーかなり多い

    +411

    -10

  • 75. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:13 

    >>52
    なるほど。
    アメリカのマックのナゲットでヤケドして1億円の損害賠償の記事見たあとだったから、日本人は大人しいなぁと思ったの。

    +137

    -5

  • 76. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:16 

    めんどくさい人本当に増えたよね。
    ホットペッパーの口コミに「今回も大満足!これからも通い続けます」みたいな事書いておきながら⭐︎3とかにする人いるけどあれはなんなの。

    +260

    -4

  • 77. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:26 

    海外の方達と仕事するけど日本人の気質が煙たがられてるの分かるよ
    仕事の話すら来なくなるレベル
    日本の感覚で仕事すると嫌がられる
    ある程度割り切ったり寛容で居るのは本当に大事

    +296

    -8

  • 78. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:35 

    >>1
    日本人は匿名だとうるさいよ
    がるみたらわかるw
    匿名なら中傷し放題

    +323

    -6

  • 79. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:46 

    >>39
    大人しいだけじゃあかんなって最近本当に思う
    怒りを抑圧しすぎて、こういう弱い立場に当たるのかもしれない。
    暴力暴言はアカンけど、怒りは適度に発散したほうが良い

    +176

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:52 

    >>3
    海外ではお店とお客は対等だけど、日本はお客様は神様で店は召使いみたい扱いだもんね

    +393

    -10

  • 81. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:55 

    もうおもてなしのタダ売り時代は終わったのよ。
    サービスにはお金がかかるということ。日本はお人好しサービスをいい加減辞めるべき。外国人からもしっかりお金を取るべき

    +294

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/20(木) 17:43:10 

    いいんじゃない?日本は、もっと食べ物も物ももっと少々形が悪くても受け入れることをしないと、食糧難で、まっさきに皆死ぬよ。

    +234

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/20(木) 17:43:14 

    うちの業界だと
    外国にとって基準ガバガバな中国の方が売りやすくて性能とかガッチリ決められてるし遵守する必要がある日本は売りにくい、と言われてるモノはある

    +178

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/20(木) 17:43:17 

    国民性が自閉気質というか、良くも悪くもこだわり?細かい?カンジはわかる

    +144

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/20(木) 17:43:18 

    >>73

    日本は接客側じゃなくて客の教育が必要なんだよ

    +352

    -7

  • 86. 匿名 2023/07/20(木) 17:43:28 

    だから鎖国するから別に良いよ
    いちいち外国人に合わせる必要無し

    +12

    -44

  • 87. 匿名 2023/07/20(木) 17:43:40 

    >>15
    >>3
    でもさ、その一部の日本人のことを「日本人全て」のように言われるのって気分悪くない??

    +41

    -43

  • 88. 匿名 2023/07/20(木) 17:43:52 

    >>4
    中国人と韓国人は日本人のフリするしね
    アイムザパニーズとかいって

    +65

    -150

  • 89. 匿名 2023/07/20(木) 17:43:53 

    >>4
    値下げして!ってうるさいけど
    買う時はここからここまで。
    って私が一生できない買い方してくれる。
    売り場ぐちゃぐちゃにされるし
    うるさいけど。
    日本人よりかは店側としたら当たり客かも。

    +325

    -16

  • 90. 匿名 2023/07/20(木) 17:43:54 

    海外では庶民はそんな持て囃されないのに日本人は過剰サービスで勘違いしてる

    +119

    -3

  • 91. 匿名 2023/07/20(木) 17:43:57 

    口うるさいから、日本製品が世界最高水準になったんだけど、口うるさすぎて、日本企業が革新的な開発をできなくなり、日本製品が海外製品に負けて、日本全体が衰退を始めている。良いのか悪いのか。

    +243

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/20(木) 17:44:05 

    適当なとこは適当でいいんだよ
    バイトに対して過剰に求める方が間違ってる

    +235

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/20(木) 17:44:16 

    >>17
    そうだと思うよ。
    日本ってコンビニでも優良なサービス受けられるし、受けて当然だと思ってるけど、外国ならそもそもそんなサービス期待もしてないしね。
    それに慣れきってる日本人が外国で苦情言ってそう。

    +272

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/20(木) 17:44:19 

    >>31
    そういうところだよ

    +134

    -24

  • 95. 匿名 2023/07/20(木) 17:44:21 

    もう、島から出ないでおこう
    嫌われたくないよ

    これも日本的なんだろうけど

    +65

    -5

  • 96. 匿名 2023/07/20(木) 17:44:25 

    >>1
    任天堂やプレステとかのYouTubeチャンネルは
    海外はコメント出来るけど日本国内はオフだったり
    面倒くさい人が多いんだろうね
    まあ日本人全体的にネット弁慶な気がする

    +312

    -6

  • 97. 匿名 2023/07/20(木) 17:44:46 

    >>24
    海外で店員がテーブルにすぐ来ないと怒ったり、担当以外の人を捕まえようと大声で呼ぶの本当に恥ずかしい。日本人は海外で、アイコンタクトとか空気を読むとか実はしないよね。

    +329

    -15

  • 98. 匿名 2023/07/20(木) 17:45:20 

    >>6
    別に良いじゃん。
    日大生が作ったゲームより東大生が作ったゲームの方が絶対面白い

    +11

    -203

  • 99. 匿名 2023/07/20(木) 17:45:24 

    >>70
    高級旅館も含めてなんだよね。もうそんなものかと思って諦めてる。
    最近オープンした外国人向けの超高級ホテルとか旅館は行ったことがないからわからないけど。

    +13

    -32

  • 100. 匿名 2023/07/20(木) 17:45:25 

    日本人にもクレーム入れる客はいるだろうけど
    他の国の人達と比べたら凄く少ないほうじゃない?
    日本でワガママ言ってる外国人多いよ

    +27

    -24

  • 101. 匿名 2023/07/20(木) 17:45:28 

    >>1
    レーズンで例えられてもいまひとつわからない

    +23

    -34

  • 102. 匿名 2023/07/20(木) 17:45:39 

    >>3
    本意ではなかったとしても、「お客様は神様」だと発言した人を恨む。なんどこれで理不尽に怒鳴られたか。
    あと「神対応」とやらで客を甘やかした企業。
    デパートや高級店ではなく、激安スーパーごときでペコペコペコペコ頭を下げさせる接客を広めたやつ。

    +477

    -6

  • 103. 匿名 2023/07/20(木) 17:45:41 

    >>1
    さんざん日本は細かいとこまで気を配るって言いながら、今度はそれがめんどくさいってか。
    質が悪い物を買わないのは当たり前でしょ。

    +81

    -38

  • 104. 匿名 2023/07/20(木) 17:45:43 

    私前CAしてたけど、自分の機内持ち込み手荷物をCAに入れさせようとする人は日本人しかいなかったよ。日本人以外の乗客は自分の荷物は自分でなんとかする。

    +200

    -8

  • 105. 匿名 2023/07/20(木) 17:46:01 

    >>96
    だって生産的なコメント少ないもん⋯
    英語勉強してると日本語のコメントが如何に酷いか分かる

    +139

    -5

  • 106. 匿名 2023/07/20(木) 17:46:02 

    >>20
    プレゼント包装かどうなのか聞いてくれなかった
    って、ガキみたいなクレームつけてくる変なオバサンいるしね
    プレゼント包装希望なら自分の口で伝えるしかないやろって事でも、めちゃめちゃ上から目線の態度でクレーム入れてくるの、やっぱり日本人が多い
    「もしかしてこれはプレゼントかしら?」と、店員が察して質問しなきゃならんらしいw
    何から何までやってもらえると思い込み過ぎ

    +561

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/20(木) 17:46:06 

    スーパーにあるお客様の声とか見てもクレーマーみたいなのばかりだし

    +112

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/20(木) 17:46:09 

    >>56
    クレーマーの話というよりも、ビジネスでの話ではない?
    他の国に比べて日本の会社は相手に求めることが細かい
    もとを辿れば日本の消費者が細かいんだろうけど。

    +147

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/20(木) 17:46:09 

    反日在日ナマポと運営残してコラボトピ

    +10

    -13

  • 110. 匿名 2023/07/20(木) 17:46:26 

    >>73
    お客様だね〜

    +40

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/20(木) 17:46:28 

    >>45
    数ヶ月前の記事で梱包の段ボールが少しでも凹んでたらクレームなのが運送屋さんの悩みだと書いてあった
    中身に問題があれば別だけど段ボールの凹みくらいは大目に見る事出来ないのかな

    +262

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/20(木) 17:46:55 

    >>1
    左様か。
    ほな安いメイドインチャイナで地獄を見なはれ。

    +28

    -37

  • 113. 匿名 2023/07/20(木) 17:46:58 

    >>85
    ほんっっっとにこれ。

    +131

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/20(木) 17:47:05 

    >>1
    坂口さんてスッキリに出てたコメンテーターだっけ

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/20(木) 17:47:12 

    日本はいつまで先進国の金持ち気取りなのか

    +204

    -6

  • 116. 匿名 2023/07/20(木) 17:47:19 

    >>2
    反日記事として事実を受け止めない姿勢を続けていても衰退の一途だと思いますよ。
    貿易の仕事をしている身としては、確かに人口減少で購入額、ボリュームは下がり続けるであろうにクレームだけは事細かく入れてくる日本人は面倒な客だと思われるだろうな、とは思いますね。

    +464

    -78

  • 117. 匿名 2023/07/20(木) 17:48:03 

    >>53
    もうね、仲居さんが高齢化してるのよ。人材不足だからどうしても昔みたいに細かい気配りはできなくなってきてる。外国人の仲居さんは増えてるし、一生懸命頑張ってるよ。でも日本人って外国人嫌うからね。評価する目が厳しいんだよ。

    +268

    -4

  • 118. 匿名 2023/07/20(木) 17:48:03 

    >>6
    YouTubeでも日本の会社が日本語の動画だけコメント禁止してるのはよくある
    ゲームとかとくにね

    +527

    -6

  • 119. 匿名 2023/07/20(木) 17:48:31 

    郷に入っては郷に従え
    という割に、日本並みのサービスを海外でまで求めるのはダメだよ。
    それは嫌われても仕方ない。

    +127

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/20(木) 17:48:51 

    でもだから日本製の物やサービスは質が高いんだよね。
    日本製は安心って言われたりするし、細かいことも日本人は得意だしね。
    電車だって時間通りに来るしさ。
    良い面も沢山あるんだけど。

    +18

    -50

  • 122. 匿名 2023/07/20(木) 17:48:53 

    >>44
    民度が落ちたというより、他の国の民度が上がる中、日本は自分たちは他国より民度が高いと胡坐をかいて、民度を上げようとしなかったような気がする。

    +374

    -35

  • 123. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:01 

    世界が日本から孤立している
    世界など相手にする必要はない
    己の征く道を進むのみ

    +4

    -21

  • 124. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:03 

    自分の国というフィルター抜きにして日本人って性格いいのかな?
    自分の国というフィルター抜きにして日本人と関わりたい?

    +91

    -17

  • 125. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:12 

    >>1
    うん、私も日本人って口うるさいと思う。口うるさいし供給側に求めることが多過ぎる。そして供給側もいちいち反応してちゃんと答えてあげてるところが嫌
    まぁ子どもが火傷したからって億単位の賠償金請求してそれがまかり通ってるアメリカの方が面倒くさそうではあるが

    +313

    -8

  • 126. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:20 

    日本人の場合は大してお金を払わない客の方が煩い
    それなりの料金を払っている日本人からしたら「そんなことで怒る?」ってのが多い
    怒りの沸点が低いんだろうね

    +165

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:37 

    >>19
    最近は海外からも本国からも叩かれまくって酷いいじめにあってるみたい。
    やっぱり島国にって大変なのかもね。
    それでも日本に生まれて日本人だからこれからも日本で生きていく。
    納豆ご飯と卵焼きがあれば生きていける、なんくるないさ〜。

    +44

    -37

  • 128. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:46 

    >>122
    分かる。日本から出た事ないくせに日本の民度が一番みたいなおめでたい感覚持ってる人多い印象。

    +256

    -24

  • 129. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:49 

    >>6
    知らなかったわ。そんなことがあるんだ。

    +484

    -5

  • 130. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:50 

    >>51
    数万円のフレンチとか高級料亭なら気持ちも分かるけど、庶民的な値段の店だと何か勘違いしとらんか?と思うわ

    +245

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:50 

    >>1
    💩入りキムチ売ってる国もある

    +27

    -33

  • 132. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:55 

    >>39
    みんながおとなしいせいでモンスタークレーマーが好き勝手騒ぎ過ぎるんだと思う

    +68

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:57 

    >>1
    よく言うよ。
    外人客クレーマーの酷さを知らないくせに。

    +114

    -27

  • 134. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:02 

    >>4
    中国人はなんでも食べるからこういうクレームはないんじゃない?

    +124

    -15

  • 135. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:06 

    まじめに日本じゃなくて韓国で生まれたかったわ 、、、平和だしね

    +4

    -57

  • 136. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:07 

    >>41
    中国は株も通貨も死んでるやんw
    もうピークを過ぎて米国を超すこともできずに落ちてくだけ

    +72

    -50

  • 137. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:39 

    >>121
    家電はもうそれが完全に無くなってしまった

    +64

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:45 

    >>124
    性格良くないと思う
    でも他の国のことよく知らないし人間なんて国関係なく基本性格悪いのかなって思う
    日本が平和なのは気弱い内弁慶が多いからじゃないかな

    +146

    -14

  • 139. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:47 

    >>62
    まさにそれ。そういう誇大妄想?を抱いても実情は部屋でお尻ポリポリしながらスマホをいじってる一般人でしかないのにね

    +124

    -4

  • 140. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:53 

    >>93
    いや、日本人は海外で文句は言えないよ。英語できないもん。帰国後にネットで悪いコメント書いて気晴らしするだけ。

    +51

    -13

  • 141. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:56 

    >>17
    そうね
    クレーム入れた側も仕事の時は同じくいい接客いい商品を心がけているなら、それを自分が客になると相手の質が気になっちゃうのはわかる。
    でも実際自分に置き換えて意見してる人ってどのくらいいるんだろう。
    ほんの些細な内容を大きく言われてしまう前に予防線を張っとこうってなった結果の過剰サービスな気がする。

    +58

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:56 

    >>6
    FFはシリーズ重ねるごとに発売前から粗探ししてダメ出しかされなくなって酷かったね
    やったら面白いのに
    日本のYouTubeだけコメント閉じられてた

    +518

    -4

  • 143. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:57 

    他の国が大雑把すぎると感じる
    私もザ日本人ってことね

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:59 

    >>2
    都合悪い話を反日反日言うのはおかしいね。良薬口に苦しって言うし、指摘は受け止めなきゃ

    +338

    -59

  • 145. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:00 

    >>1
    製品規格のことまで雑な外野の国に言われたくないわ。

    +75

    -13

  • 146. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:02 

    値上げは給料上げるためなのにギャーギャーうるさいもんな

    +15

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:05 

    >>20
    私は中国人だったかな。
    思考の柔軟性に乏しいと思った。
    もはや日本人より頭いいのかもしれないのにさ。

    +17

    -46

  • 148. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:09 

    >>1
    日本は世界のATMなんだから少しくらい口うるさくても我慢しろよ

    +11

    -47

  • 149. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:09 

    >>53
    質を落としても外国人がくる。
    それでも外国人からしたら、ちゃんとしたホテル扱いだからわざわざ金や質や態度に細かい日本人向けに商売するのもバカバカしくなったんじゃない?そこの旅館は。

    +245

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:12 

    反日在日ナマポと運営の汚いコラボトピ

    +10

    -17

  • 151. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:16 

    >>136
    不動産も中国は終わってる

    +71

    -3

  • 152. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:20 

    >>65
    てかね、私中国人も接客してるけどあの人たちの相手してると感覚バグるよ
    平気で舌打ちするし、すぐ態度に出すし、声はでかいし、自分のミスなのに店員にキレ散らかしてくるし本当に凄くて…
    こっちは日本人を相手にするのと同じ感覚だと本当にやってられないからどんどん自分が図太くなっていくし、中国人に合わせて接客の声もデカくなっていくんだよねw
    この前市役所でミスされた時、イラッとして思わず舌打ちしそうになった自分がいて引いた
    本当に感覚がバグってくる

    +130

    -12

  • 153. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:22 

    >>1
    その細やかな気遣いで生まれた日本製の様々なものが好きだから、私は日本製が好きです。
    外国製を買うのは、安いから。お金に余裕がある時は、日本製買う。
    外国製品に文句つける日本人そんなにいないと思う。
    大抵妥協で買ってるので。

    +143

    -43

  • 154. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:41 

    訴訟大国よりずっと安心顧客だと思うが

    +43

    -5

  • 155. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:45 

    >>8
    妄信的な日本アゲのほうが不自然
    まずは冷静に客観的に自国を見て自国の立ち位置を知る
    それが最終的に愛国心につながるのではないか

    +324

    -52

  • 156. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:57 

    >>138
    あと、人に合わせる性質ってのもあるよね。

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/20(木) 17:52:06 

    >>26
    ヨコ
    いわゆるサイレントクレーマーか
    直接クレーム入れることって私もないなあ
    みんなそんなにクレーム入れる?
    今はメールがあるから違うのかな

    +197

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/20(木) 17:52:09 

    >>124
    絶対関わりたくない。細かく書くと盲目な愛国者っぽい人から絡まれそうだから割愛

    +85

    -17

  • 159. 匿名 2023/07/20(木) 17:52:19 

    >>121
    と思っていたけど、最近ビッグモーターや三菱電機が色々不正行為やらかしてるのをみると、そうでもないような気がしてきた。タカタも2chでは評判すごく良かったけど結局倒産したよね。

    +96

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/20(木) 17:52:24 

    >>127
    でも私も日本人って陰湿で性格悪い人多いなーって思ってる
    日本人として誇りに思うのは皇室があることと日本神道という独自の土着信仰があったことくらい

    +96

    -40

  • 161. 匿名 2023/07/20(木) 17:52:31 

    >>137
    日本の家電は余計な機能つけまくって壊れやすくなったり値段が高くなったりで散々だね

    +90

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/20(木) 17:52:54 

    外資製薬勤めだけど日本は納入の優先順位低い
    低いというか高いんだけど昔は最優先レベルだったのが今は欧米の次という感じに落ちてきてる
    理由はやっぱりうるさいから、訴訟リスクを考えると投資効果率が低いから
    とはいえ最終的には厚労省が強く出てくるので欧米と並んで最優先レベルで出荷してるよ
    日本は皆保険制度だから多少うるさいのは厚労省が責任とってる感じで薬に関してはわりとちゃんとしてる国だと思う
    本当はコロナワクチンも後回し国だったはずなのに厚労省が金で解決した

    +102

    -7

  • 163. 匿名 2023/07/20(木) 17:53:16 

    >>157
    例えば、ホテルの部屋に不備があるとかでも、日本人は指摘して交換を求めたりしないで黙ってて、帰国してから悪評を広めるんだよ

    +139

    -6

  • 164. 匿名 2023/07/20(木) 17:53:30 

    >>159
    大きい企業がこぞって不正してるよね

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/20(木) 17:53:34 

    >>24
    ホットペッパービューティーの口コミもそんな感じだよ

    +112

    -4

  • 166. 匿名 2023/07/20(木) 17:53:40 

    ダイヤモンドプリンセス号はコロナの時に来てくれと頼んでもないのに日本に助けを求めてきて、イギリスとかが日本の対応が悪いとか文句つけてきた記憶があるわ

    +80

    -4

  • 167. 匿名 2023/07/20(木) 17:53:45 

    >>120
    わかる。ゴミはゴミでも再利用する価値もないゴミだよね

    +1

    -7

  • 168. 匿名 2023/07/20(木) 17:54:01 

    >>158
    ぶっちゃけ韓国人中国人の方がまともなんじゃ?とも思えるよね

    +13

    -42

  • 169. 匿名 2023/07/20(木) 17:54:02 

    >>2
    こういうやつが日本の小売店のレジで怒鳴ってるんだろうなぁ

    +260

    -57

  • 170. 匿名 2023/07/20(木) 17:54:32 

    >>44
    でも日本人は暑いからと言って街中のドブ川に浸かったり子供に路上で排泄させないよ。中国人のマナー悪すぎ。

    +183

    -27

  • 171. 匿名 2023/07/20(木) 17:54:44 

    >>168
    さすがにそれはない
    この思考はもう手遅れw

    +23

    -6

  • 172. 匿名 2023/07/20(木) 17:54:46 

    >>137
    家電なんて表向き 製品としては日本企業でも中国で作られてるものばかりだしね。

    +48

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/20(木) 17:54:48 

    日本には百均とかファストファッションとか安くて良いものがたくさんあるし、高級店とかじゃない普通の店の店員さんも笑顔で丁寧に対応してくれるのが当たり前だから海外いったらカルチャーショックを受けるだろうなと思う

    +45

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/20(木) 17:55:03 

    >>161
    横。あまり壊れないと儲からないから、敢えて壊れやすくしているという話も出ている。

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/20(木) 17:55:39 

    日本の常識って世界の非常識って有名でしょ

    +29

    -7

  • 176. 匿名 2023/07/20(木) 17:55:42 

    仕事が出来ない人が上にいる所為だろうね

    上からの立場で押し付けるだけでまともに交渉が出来ないから嫌がられてる
    クオリティー次第で高く買ってくれると思えばちゃんと作るしミスも減るけど
    安い値段しか付けてくれないなら当たり前だけど適当になるよ

    社内ではパワハラとかグレーゾーンで出世出来ても
    海外の人相手だとそうはいかないから

    +29

    -2

  • 177. 匿名 2023/07/20(木) 17:55:56 

    >>124
    どこの国にも性格悪いのなんているのではw

    +73

    -4

  • 178. 匿名 2023/07/20(木) 17:55:58 

    >>12
    部屋の使い方は世界で一番きれいだよ?テレビやポットを持って帰る中国人やゴミをわざわざ撒き散らかすKの国よりよっぽど…。

    +371

    -49

  • 179. 匿名 2023/07/20(木) 17:55:59 

    >>104
    CAさんに限らずだけど、外国人の店員さんて頼まれ事の交わし方が上手い気がする
    こちらの面目を立てつつ、自分でやるように誘導するのが上手いというか…
    私なら内心面倒くさいと思いつつ角を立てたくなくてハイハイと受けちゃうことが多くて、それが習慣化した感じ
    コミュニケーションの上手さなのかな?日本下げじゃないからね

    +64

    -3

  • 180. 匿名 2023/07/20(木) 17:56:06 

    >>168
    教養の有無は韓国人中国人の方が上だね。
    感情をストレートに出すから楽。
    日本人は影でごちゃごちゃ言うからムリ

    +16

    -22

  • 181. 匿名 2023/07/20(木) 17:56:23 

    まぁでも反対に海外の人が日本のサービスのきめ細かさとレベルの高さに驚く位だし

    日本レベルのサービスを海外に求めるのは間違いだけど…自分達の日本のサービスはレベルが低いのに海外に言ったら高いレベルを求めるみたいなダブルスタンダードではないからそれはマシかなとは思う

    でも何度も言うが海外に日本のサービス並を求めるのは間違いだよ

    +7

    -9

  • 182. 匿名 2023/07/20(木) 17:56:24 

    >>1
    良い傾向
    日本の社会は、下層の労働者に厳しすぎる

    +168

    -7

  • 183. 匿名 2023/07/20(木) 17:57:00 

    >>120
    通報したから
    国に帰れ

    +4

    -6

  • 184. 匿名 2023/07/20(木) 17:57:11 

    >>158
    なにかっちゃー反日在日呼ばわりするしね
    日本から出てけっていうけど、稼ぎ終わったらさっさと出ていくから、黙って待ってろっていつも思う

    +42

    -20

  • 186. 匿名 2023/07/20(木) 17:57:31 

    >>24
    スマイル0円とかやってたくらいだし、接客に笑顔が当然と思ってる人多い。
    1000円やそこらの時給に当然のように笑顔のサービスが含まれてる訳ないじゃんと思う。

    チップ渡すから笑ってくれって言ったらみんな笑うんじゃん?まず金渡してから言えよと思うわ。

    +244

    -17

  • 187. 匿名 2023/07/20(木) 17:57:40 

    外国の商品は使いにくい物が多いよね、ビンから出しにくかったり、キャップがあきにくかったり
    日本の商品て本当に丁寧

    +47

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/20(木) 17:57:56 

    ガルちゃん荒らしてるソシオパスクレーマーの金屁をなんとかして

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:04 

    >>168
    今は世界的にもそういう風に言われてるよね

    +7

    -17

  • 190. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:05 

    先日車検受けてきたんだけど、整備士さんが微笑み絶やさずぺこぺこと低姿勢で、帰る時はささっと小走りで近づいてきてドアまで開けてくれて
    そんな親切なサービスしてくれなくても大丈夫よと申し訳なく思った
    ポスト投函するお客様ご意見カード渡されたから、あれに批判書かれるとまずいんだろうけど過剰だなと感じた
    旅館とか引越し屋なんかもそんな感じだよね

    +120

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:05 

    >>179
    Yes you can, Ameri can!
    っていうのがあって笑った
    自分でやれってことだよね

    +19

    -2

  • 192. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:20 

    >>135
    どこの国にも生まれたくなかったけどどうせ生まれるなら超絶お金持ちのアメリカ白人に生まれたかったです

    +22

    -5

  • 193. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:25 

    >>89
    自分も日本人だから言いたくないけど接客する側になると、日本人お客さんは接客に時間や気を使っても正直割に合わないな〜と感じてしまう時がある

    中国人は本当にうるさいけどそれを我慢出来るくらい買うんだよね

    +241

    -8

  • 194. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:34 

    ユニクロとザラを比べれば分かるけど、日本は安い服でも縫製は完璧じゃないと許さないんだよね。
    この前WBSで日本の商社マンが、現地の縫製工場で日本は価格は下げろ、品質は上げろと言う、と指摘されて交渉決裂してるのを見たけどそりゃそうだと思うわ。
    安いのに完璧のビジネスモデルはどこかに必ず皺寄せがあって、日本円が弱い今じゃもう通用しないと思う。

    +140

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:41 

    >>184
    と言うかきちんと納税して義務も果たしてるし何故に出ていかなきゃならんのかね笑
    日本人らしく自分から身を引いて出てけばいいよね

    +5

    -19

  • 196. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:43 

    >>124
    関わりたくないかなー。色々細かいし本音より建前が多過ぎて意味不明だし。多分私が別の国の人なら疲れる 笑)

    +117

    -7

  • 197. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:46 

    >>18
    安心のためには妥協してもらいたくないよね

    +108

    -16

  • 198. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:46 

    図星のところが有る
    耳が痛いや。

    海外在住の時にやっぱり奥さん連中や留学生が大勢文句言ってた
    物品だけでなくサービスに対しても。
    実は私も商品を返品したりホテルのベットが気に入らなくてキャンセルした事がある

    +32

    -3

  • 199. 匿名 2023/07/20(木) 17:58:58 

    給料並みのサービスでいいとおもう
    仕事さえしてくれれば、感情労働不要

    +48

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/20(木) 17:59:15 

    >>179
    そういうのって、生活していくうえで自然と身につくものなのか、接客マナーとして学ぶものなのか。こういう疑問自体愚問かな。

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/20(木) 17:59:24 

    >>135
    韓国好きな人でも多分韓国人になりたい人あまりいないと思う メリットない

    +51

    -7

  • 202. 匿名 2023/07/20(木) 17:59:36 

    >>198
    私も現地では目前でガンガン言いましたよ
    その方が後で悪口を広めるより、いいとおもうんだが

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2023/07/20(木) 17:59:38 

    >>185
    祖国のJk見てろよ
    日本人は「口うるさい客」 世界のマーケットで進む“日本外し”の動き

    +11

    -14

  • 204. 匿名 2023/07/20(木) 17:59:41 

    >>188
    横浜ネトウヨのご登場

    +5

    -7

  • 205. 匿名 2023/07/20(木) 17:59:47 

    >>117
    外国人の仲居さんや高齢の仲居さんとかまだ不慣れな仲居さんの接客は別に構わないんだけど、掃除が行き届いていないとか、うまく言えないけど、何だかあれ?と思うことが増えてきてる。思うだけでクレームは入れてないけど。

    +66

    -5

  • 206. 匿名 2023/07/20(木) 18:00:18 

    >>135
    邪魔だからさっさと帰れ

    +11

    -4

  • 207. 匿名 2023/07/20(木) 18:00:24 

    >>195
    確かに
    納税してる間はとことん居て利用するっていう考えもありですな

    +2

    -6

  • 208. 匿名 2023/07/20(木) 18:00:33 

    >>163
    言い方が嫌味ったらしいw

    +70

    -12

  • 209. 匿名 2023/07/20(木) 18:00:36 

    今は単純に円安やからや。逆に日本製品がどんどん海外に輸出されて黒字化してる。今は買い手ターンじゃなくて売り手ターンってだけ。
    後市場の独自性が強いから普通にマーケティングが難しい国でもある。
    アメリカで売れたからそのまま平行輸出しても売れるって土壌じゃない。

    +26

    -3

  • 210. 匿名 2023/07/20(木) 18:00:45 

    >>184
    横です。実際待遇の悪さとかで海外移住する人少なくないよね。
    特にノーベル賞。日本の環境の悪さとかで、アメリカ国籍を取った受賞者もいるのに、日本すごいに持っていくの図々しいよね。

    +72

    -16

  • 211. 匿名 2023/07/20(木) 18:00:51 

    >>180
    学問・知識は中国人の方が上だけど、心の豊かさは韓中もあるとは思わないな。
    感情をストレートに出しすぎて仕事にならなくなった事が多々あるので楽はない。
    当時は一人だったけど、あれが複数になったら崩壊するわ。

    +14

    -7

  • 212. 匿名 2023/07/20(木) 18:00:53 

    >>124
    内向型の人が多いよね
    慎ましく我慢して生きてるのも疲れるんじゃないかな
    実際その結果がネットの掃き溜めだろうし

    +103

    -3

  • 213. 匿名 2023/07/20(木) 18:00:53 

    今はいいけど、これから人口減るし頭脳流出も加速するし、不便になっていくよ

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/20(木) 18:01:01 

    某オンライン海外ゲームやってるけど…日本人のユーザー内でゲームのバグや課金アイテムの再販にブチ切れてる人多いんだけど

    海外じゃバグにも怒らないし、再販にも怒るどころか歓迎ムードらしい

    こんな事で怒るのって日本人だけらしいね
    課金アイテムで新規ユーザーにマウント取りたい人多いらしい

    配信して貰ってる、提供して貰わなかったらそもそもゲーム出来なくなるって感覚がないんだと思う
    金払ってるんだから二度再販するな、古参勢だけ手に入れられるようにしろって意見が多すぎて引く

    普通にゲームを楽しみたい日本人もいるよー再販も大歓迎だよって運営に伝えたくなる

    +87

    -3

  • 215. 匿名 2023/07/20(木) 18:01:04 

    >>1
    そうだとしても、外国に合わせて大雑把になるべきじゃない。短所も長所になる。むしろその細かな所まで気遣う事を誇るべき

    +73

    -13

  • 216. 匿名 2023/07/20(木) 18:01:05 

    >>124
    上下関係をものすごく意識するよね。
    あと言葉の言い回しに凄く気を遣う。以前も「なるほどですね」が失礼だというトピが伸びていたよね。海外はそこらへんシンプルなイメージがある。

    +97

    -8

  • 217. 匿名 2023/07/20(木) 18:01:12 

    >>204
    この横浜を憎しで有名な朝鮮人アク禁攻撃してるって

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2023/07/20(木) 18:01:24 

    >>4
    買うけどクレームでしょ

    +33

    -3

  • 219. 匿名 2023/07/20(木) 18:01:27 

    >>168
    中国は分からないけど、服屋さんで働いてて韓国人のお客様来るけど嫌な人に当たったことない
    この日本で圧倒的に日本人が多いから仕方ないかもしれないし韓国人だって一応は他国にいるっていう認識で猫かぶって愛想良くしてるだけかもしれないけど、日本人客の方が高飛車で性格悪くてキツイ人多いよ。販売員で言い返して来ないやり返して来ないって分かってて下に見て弱いものイジメしてるんだろうなって思える

    +96

    -18

  • 220. 匿名 2023/07/20(木) 18:01:36 

    >>210
    というか、有能な研究者はほとんど海外が本拠地では
    日本には病院と買い物に帰ってくるだけ

    +56

    -3

  • 221. 匿名 2023/07/20(木) 18:01:51 

    官僚の苦肉の策

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/20(木) 18:02:08 

    >>204
    横浜ヘイトしてるのは神戸の有名在日か

    +3

    -3

  • 223. 匿名 2023/07/20(木) 18:02:11 

    >>44
    あちらの国の人が日本人に成り済ますだけだろ

    +85

    -50

  • 224. 匿名 2023/07/20(木) 18:02:14 

    別のトピだけど、安いものやサービスにも文句言ってくるのは日本人だけって見たな
    他国は安かろう悪かろうって感じだから何かあっても仕方ないって感じで文句つけないって

    +84

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/20(木) 18:02:14 

    >>208
    私が?そんなつもりは無かったな

    +11

    -12

  • 226. 匿名 2023/07/20(木) 18:02:42 

    >>212
    ネットだけじゃないよ
    駅で駅員さんに怒鳴り散らしたり、食品スーパーで頭おかしいクレームつけたり、弱い立場見つけて八つ当たりしてる人多いよ

    +77

    -2

  • 227. 匿名 2023/07/20(木) 18:02:42 

    一見地味そうなやつに限ってクレームつけてくる
    接客業やってるとどんどん地味な人が嫌いになってくる

    +65

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/20(木) 18:02:57 

    >>80
    そうそう。
    高級レストランだとラフな服の人は入店断られたり、店もお客を選ぶ権利があって客もそれに納得してる人の方が多いけど、日本だとラフな服装で入店断られたらゴネるよね。
    それもその場でゴネるんじゃなくて、お店のレビュー評価という方法で。

    +163

    -2

  • 229. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:04 

    >>12
    悲しいね

    +25

    -2

  • 230. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:06 

    >>12
    何か言い方が。自分も含めての話だよね?日本人だよね?

    +130

    -21

  • 231. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:08 

    >>102
    自営業が少なくなったせいだと思うよ
    チェーン店は従業員にペコペコさせる

    +159

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:15 

    >>204
    スケート板のスレッド | itest.5ch.net
    スケート板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.net

    スケート板のスレッド | itest.5ch.netnews/1654610717 news4plus/1650072491 poverty/1666940197 */9245000000スケート5ちゃんねる閉じるこの画像を開くこのIDのレスを非表示この名前のレスを非表示トップページスケート全て見る1-100最新50戻るスレッド一覧戻るメ...


    この神戸の在日有名人でびっくり

    +2

    -4

  • 233. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:22 

    >>1
    ディズニーランドオタク見てたらそう思う
    他の国のオタクは知らないけど日本のディズニーランドのオタクが一番うるさそう

    +67

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:27 

    >>2
    事実から目を逸らしていると、物が足りなくなっていくよ

    +223

    -33

  • 235. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:30 

    >>20
    何でもやってもらって当たり前みたいな感覚がどうしてもあるよね
    実際、当たり前を推奨しているのが企業側だからw
    海外の貧困の人は、やってもらって当たり前じゃないから、多くは望まない
    最低限の目的は望むけど

    +228

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:43 

    >>53
    いずれは百貨店と同じ道を辿るだろう

    +125

    -4

  • 237. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:44 

    >>135
    ごめんそれは思わないわ
    中国のほうがいいな

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:45 

    >>135
    今北朝鮮と休戦状態なだけでしょ。どこが平和なの?

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:52 

    >>220
    やはりものづくりに頼る日本は人材流出は憂うべきだね

    +21

    -2

  • 240. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:53 

    >>215
    これまでその細かさで日本製品は海外にウケてたし、改善することがあっても、大雑把に向かうことはないよね

    +17

    -2

  • 241. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:56 

    >>124
    アニメ、オタク文化があるのでその辺は繋がりたいと思う。エンタメ系は正直日本人の方がいい。

    +11

    -18

  • 242. 匿名 2023/07/20(木) 18:04:01 

    >>163
    イタリアの店が日本人にボッタクリをしたらしくて、日本内でその経緯が広がり有名になってイタリアのその近辺の日本人観光客まで減ってしまい…

    慌ててイタリア政府がボッタクリ店の摘発と身元の分かる被害にあった日本人に謝罪したって事あったなぁ

    +128

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/20(木) 18:04:25 

    >>216
    そう言うこと書くと必ず「でも海外も~」って反論してくるガル民がいるけど、じゃあ具体的にその海外とは何処?って訊きたくなるんだよね。

    確かに英語圏でもMay Can Should Wouldとか使い分けはあるけど、日本よりシンプルだし神経質じゃないからね。

    +50

    -3

  • 244. 匿名 2023/07/20(木) 18:04:36 

    >>228
    ルールを共有して双方守るって考えがない人が多すぎる
    自分に都合のいいルールは守るけど、都合が悪いと逆ギレして拒否
    全てのルールが全員に都合いいわけないだろ

    +83

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/20(木) 18:04:40 

    >>219
    このわざとらしさwww
    朝鮮人世界中で嫌がられてるのに

    +15

    -36

  • 246. 匿名 2023/07/20(木) 18:04:52 

    >>102
    三波春夫か。もう亡くなった人だけど未だに彼の影響は大きいよね。

    +139

    -2

  • 247. 匿名 2023/07/20(木) 18:04:54 

    >>203
    >>185消えてるね
    やっぱりそっち系が頑張るトピなのかね

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2023/07/20(木) 18:04:59 

    100円ショップでも文句を言う人いるもんね

    +35

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/20(木) 18:05:11 

    >>1
    日本人だけど日本人うるさいと思うわ
    もうええやんって思う時いっぱいある
    宗教に寛大なとこは好き

    +93

    -19

  • 250. 匿名 2023/07/20(木) 18:05:25 

    >>241
    今だいぶ落ちてきてるよ
    中国韓国が力をつけてきてる
    海外の店を巡ってみるとすぐわかる

    +18

    -9

  • 251. 匿名 2023/07/20(木) 18:05:41 

    >>203
    可愛いじゃん
    ガル男のお母さんだってこんな感じの地味で真面目でおとなしそうな若い女の子を彼女ですって連れてきたら安心するんじゃない?

    +17

    -8

  • 252. 匿名 2023/07/20(木) 18:05:46 

    世界一のクレーマー大国と言われてるもんね

    +29

    -8

  • 253. 匿名 2023/07/20(木) 18:05:49 

    >>214
    オンラインゲームにのめり込むようなのは大体あたおかだよ。

    +32

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/20(木) 18:06:05 

    >>135
    韓国って日本よりさらに見るところなさそうでつまんなそう

    +10

    -5

  • 255. 匿名 2023/07/20(木) 18:07:08 

    >>219
    めちゃくちゃ同意!
    私も服屋で販売員してるけど、韓国や中国の人で嫌な人に当たった事ないよ!こんな服が欲しいってズバズバ言ってくれるから服も勧めやすいし、沢山買ってくれるから来てくれると嬉しい。
    日本人の方が塩撒きたくなるようなお客さん結構いるよね。

    +66

    -21

  • 256. 匿名 2023/07/20(木) 18:07:16 

    >>252
    その割にはマイナズタボロ、ロケットぼっかん、オリンピックの開会式は歴史に残る大しっぱいってえ、クレームつける権利なんかないわ、もう

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2023/07/20(木) 18:07:30 

    >>6
    Googleマップの病院、クリニックの口コミ大体受付の態度悪いで☆1とかある。患者を診るのは医者なんだから医者の対応で☆つけてほしい。何の参考にもならん。

    +684

    -92

  • 258. 匿名 2023/07/20(木) 18:07:42 

    >>188
    あなたいつもエリザベステイラーとか岸恵子とか貼ってる人と同一人物ですよね、ブロックしたらあなたと一致しましたよー🎵

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2023/07/20(木) 18:08:34 

    >>80
    物品やサービスと金銭を交換してるだけなのにね
    もっと、店側も「交換していらんから帰って」って言っていいと思う

    +127

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/20(木) 18:08:38 

    >>124
    私は自分が日本人だから関係なく日本人と関わりたいよ
    建前と本音と言うが、何だかんだ日本人物腰が柔らかだし優しい人多いと思うし常識がある

    仕事面では特に思うよ、誠実さの安心感はやはり感じるし、海外の人より仕事を頼みたい

    +37

    -19

  • 261. 匿名 2023/07/20(木) 18:08:43 

    >>239
    普通にもっと金出して優遇すればいいんだよ
    研究者は馬鹿馬鹿しい愛国心なんかでは動かないから、ストレートにいい環境を提示する必要がある

    +50

    -1

  • 262. 匿名 2023/07/20(木) 18:08:43 

    >>241
    オタクなんて一番嫌だ
    恋愛しただけで叩くとかあり得ない
    クレーマーだよあんなの

    +21

    -6

  • 263. 匿名 2023/07/20(木) 18:08:53 

    >>250
    残念なことにそうでもないんですよ。
    フィギュアとか中華系も出てきてるけどねー。
    正直、雑なところも多いからまだまだ。

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/20(木) 18:09:00 

    >>29
    中国人は大雑把だよね、良く言うと寛容、ダイナミック、ワイルド
    一緒に働いたことあるけど、中国人のおばちゃんもおじさんも「いいね!いいね!」ってハイテンションで細かくなかった
    若い人も、フレンドリーであまり他人の悪口グチグチ言わないタイプ
    ただお金の話はがっつく傾向あり

    +136

    -3

  • 265. 匿名 2023/07/20(木) 18:09:07 

    日本が景気良い頃はそれで通用したけどね
    こんな貧乏になったのに細かい事に煩いってそりゃ鬱陶しいわ

    +58

    -3

  • 266. 匿名 2023/07/20(木) 18:09:27 

    >>237
    中国は貧富がかなり激しいし、発言の自由が認められない事もある。私達に見えてる人達は裕福な人だよ。

    +20

    -2

  • 267. 匿名 2023/07/20(木) 18:09:28 

    >>255
    同胞同士無神経だからじゃないの
    それなら早く帰れよ

    +11

    -24

  • 268. 匿名 2023/07/20(木) 18:09:32 

    >>235
    中国の甘やかされた子供が暴れ子熊とか言われたりしてるけど甘やかされた一部日本人消費者も十分そのお仲間だぞ!って思う。なんでもやってもらって当たり前。

    +74

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/20(木) 18:09:32 

    >>224
    そうだよー
    ていうか多少高いもの扱ってるお店だとしても、店頭立ってる販売員のお給料なんて知れてるしそういう人達に必要以上に丁寧な接客求めたりするのもどうかしてると思う
    相場よりかなり多く貰ってるのなら言葉遣いや立ち居振る舞いの勉強して教養身につけたらいいんじゃない?とは思うけど
    「よろしかったでしょうか」とか「なるほどですね」とかに文句つけてるネット民多いけど、まじでそんなことどーーーーーでもええわって思う

    +48

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/20(木) 18:09:38 

    >>262
    どんなオタクか知らんけど、そういう人ってオタク関係ないからなんとも言えないね。0,100思考してる時点であなたも同類になるよー。

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2023/07/20(木) 18:09:46 

    >>7
    でも海外旅行で現地で直接クレーム入れてる日本人っていないよね。内弁慶だよね。ダサイ。

    +130

    -48

  • 272. 匿名 2023/07/20(木) 18:09:46 

    >>260
    外資で仕事してるけど、日本人って誠実かなあ
    情に訴えてルール違反をしようとするイメージ
    外国人社員の方がはっきりしてて協力しやすい

    +74

    -13

  • 273. 匿名 2023/07/20(木) 18:10:31 

    >>200
    欧米に住んでた経験から、やっぱり小さい頃から多民族の人と接してるからだと思う。色んな歴史的バックボーンを持ってる人がたくさんいるから、例えばドイツ人にはナチスのことはNG、中国人と接するときは台湾の話はしないとか日常生活の中で地雷を上手く避けるスキルが身に付いてる。だから欧米人って初めて会う人の名前とか顔つきでどこの出身でどこの血が入ってるか瞬時に確認する。

    +28

    -6

  • 274. 匿名 2023/07/20(木) 18:10:32 

    >>258
    は?
    女優の画像貼ってたのは金屁かよ

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/20(木) 18:10:48 

    >>265
    金も払えないのに文句言うな黙ってろっていうのが世界の姿勢だわ

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/20(木) 18:10:54 

    >>34
    特に日本人の指示で日本人の接客するのはしんどすぎると思う。
    従業員を守る意識がないし、雇用者側も客側も店員を人間だと思ってないんじゃないかと思う。

    +176

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:11 

    >>260
    CMしてるようなメジャー企業でも不正やパワハラがニュースになる事多いよね

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:11 

    >>274
    無駄無駄

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:16 

    >>4
    元CAだけど会社の周りは中国人より日本人がダントツ嫌いって言ってましたよ。
    英語話せないのに偉そう。
    細かいことですぐクレームつける。
    団体になると気が大きくなるのか騒いだり煩い。
    CA業界では日本人=嫌われ者だと思います。

    +338

    -69

  • 280. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:24 

    金がないなら質を求めるなってことなんだけど、なぜかそれはタブー。はっきり言っていいと思う。

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:32 

    >>271
    クレーム入れられないから店からしたら楽じゃん

    +27

    -4

  • 282. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:41 

    >>258
    ジャニーズ、女優、猿之助の画像貼り付けてのはこの朝鮮人か 

    +4

    -6

  • 283. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:43 

    >>124
    日本人は性格悪いと思う
    やっぱ島国根性だよ

    +49

    -19

  • 284. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:47 

    >>272
    私も海外の人と関わって働いてるけど、日本人の良さは分かるよ

    +27

    -3

  • 285. 匿名 2023/07/20(木) 18:12:05 

    >>261
    うんうん。だから技術者も引き抜かれた・引き抜かれてるもんね

    +24

    -1

  • 286. 匿名 2023/07/20(木) 18:12:21 

    金のある人ならいうこと聞いてた海外勢も、これだけ金のなくなった国民に気を使う必要はないもんなあ
    金をばら撒く岸田は優遇されるだろうけど

    +18

    -2

  • 287. 匿名 2023/07/20(木) 18:12:24 

    >>278
    嘘つき自己愛ソシオパス

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/20(木) 18:12:24 

    わかるな ちょっとでも過去の習慣から外れると集中砲火だし、自分の定規から外れたらすぐ文句言う人多すぎる だから仕事でもいちいち色んなことに気配りしないといけない

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/20(木) 18:12:31 

    >>261
    国より教育を受け賜った御恩を忘れた研究者なぞ日本に不用です

    +3

    -14

  • 290. 匿名 2023/07/20(木) 18:12:31 

    >>190
    うちのところも同じ
    整備士さんが車検前と車検後の説明の時に私がいるテーブルにひざまづいて説明してくれる
    そんなことしないで眼の前にいくつもあるイス座って話してほしい
    過剰すぎて居心地が悪い

    +82

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/20(木) 18:12:41 

    ベビーカーにも文句を言うのが日本人

    +19

    -5

  • 292. 匿名 2023/07/20(木) 18:12:52 

    >>285
    理研のエリートが韓国に引き抜かれた

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/20(木) 18:13:02 

    >>258
    嘘ばっかり
    平気で嘘をつく朝鮮ナマポ

    +3

    -7

  • 294. 匿名 2023/07/20(木) 18:13:17 

    でも、海外のホームステイは日本人は大人しくて我慢するから(最終的に自腹でホテルに変更したり)、問題ありきの家庭に振り分けられるって日本人留学生YouTuberが怒って言ってたよ
    ちゃんと意思表示して、他の外国人留学生みたいに変更しろって抗議するべきだって

    +59

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/20(木) 18:13:26 

    >>266
    それでもあの歴史と文化の深さとIT技術と国土と資源は尊敬するわ
    日本も誇れること多いけども

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2023/07/20(木) 18:13:31 

    >>250
    昔は海外のハイブランドの店には日本人様に日本語出来る日本人の店員が配置されてたよね。でもだいぶ前から中国人に変わったしね。

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/20(木) 18:13:34 

    >>284
    具体的にどんな?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/20(木) 18:13:42 

    >>267
    出た~ガル民名物国籍透視

    +18

    -5

  • 299. 匿名 2023/07/20(木) 18:13:49 

    >>1
    セラーハラスメントが始まったか

    +4

    -3

  • 300. 匿名 2023/07/20(木) 18:13:49 

    >>289
    そして頭のいい人間がみんな海外に行ってしまい、日本の技術力衰退
    チーン

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2023/07/20(木) 18:13:56 

    >>272
    具体的にどんな?

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/20(木) 18:14:03 

    >>196
    思ってもない事言ったり、どっちにも取れる言い方したり結構うっとうしいよね
    風習に慣れてるからやり過ごしてるだけで

    +44

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/20(木) 18:14:04 

    >>216
    上下関係だけなら中国、韓国の方がきついから海外は〜って一つだけ取り上げるの無意味かと。

    +33

    -5

  • 304. 匿名 2023/07/20(木) 18:14:22 

    >>293
    焦ってる

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/20(木) 18:14:23 

    異常にうるさいの異常にうるさいの朝鮮人

    +5

    -8

  • 306. 匿名 2023/07/20(木) 18:14:25 

    >>298
    別のものも透視しようとしてそうで気持ち悪いよね

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2023/07/20(木) 18:14:44 

    >>163
    なんか分かるわ
    日本人って外面は良い分ストレスで陰湿な所がある気がする。ガルでも誹謗中傷とか書き込んでる人も普段の生活では感じの良い人に見える人がほとんどだと思う

    +145

    -18

  • 308. 匿名 2023/07/20(木) 18:14:46 

    >>22
    マイナンバー関連のトピでも100%完璧じゃないから廃止しろっていう人がいる

    +115

    -69

  • 309. 匿名 2023/07/20(木) 18:14:50 

    >>29
    悪く言うと大雑把なんだよな
    細々した事は苦手っぽい印象

    +44

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/20(木) 18:15:06 

    >>304
    嘘つき金屁
    調べたら違ってた
    だから、信用されないんだよ

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2023/07/20(木) 18:15:11 

    >>152
    中国人はこれからどんどん増えるから今のうちに中国の文化や国民性も学んでおかないとね

    +4

    -39

  • 312. 匿名 2023/07/20(木) 18:15:14 

    >>296
    免税店の案内板も全部中国語にすげ替えられてたよ

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2023/07/20(木) 18:15:33 

    >>310
    エリザベステイラー爺さんw

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/20(木) 18:15:42 

    >>138
    性格良い人と出会ったことないの??

    +3

    -7

  • 315. 匿名 2023/07/20(木) 18:15:59 

    >>297
    横だけど、時間は守るとこかな…

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2023/07/20(木) 18:15:59 

    >>197
    安全は大事だけど安心を求めたらキリがない

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/20(木) 18:16:02 

    >>311
    中国万歳❤️

    +3

    -18

  • 318. 匿名 2023/07/20(木) 18:16:09 

    >>292
    アニメーターも中国あたりに引き抜かれてるらしいね。

    +18

    -2

  • 319. 匿名 2023/07/20(木) 18:16:10 

    >>2
    製造の外注ではちょっと前から問題になってるよ。
    昔の日本が景気がいい頃は、
    日本メーカーは品質や納期にうるさいけど
    儲かるから受けてくれてた。
    でも最近は明らかに高い見積もりがでるか、
    あからさまに断られるとか聞いた。

    +216

    -11

  • 320. 匿名 2023/07/20(木) 18:16:14 

    日本人の文化にも人を省く習性あるよね

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2023/07/20(木) 18:16:27 

    >>257
    受付とか看護師さんの態度が冷たいとかね
    どうでもいいわ

    +233

    -98

  • 322. 匿名 2023/07/20(木) 18:16:28 

    >>6
    ショパンコンクールでも英語でチャットしないといけないに日本人日本語めちゃくちゃ使ってて恥ずかしかったわ。
    公式に注意されてたし。日本人だけだったよ。

    +290

    -28

  • 323. 匿名 2023/07/20(木) 18:16:29 

    >>18
    アジア人が主じゃない?
    アジアの先進国だから途上国が憧れるのは仕方ない
    今は勢い落ちてるけどまだブランド力はありそう

    +21

    -11

  • 324. 匿名 2023/07/20(木) 18:16:29 

    >>315
    えええー!笑

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/20(木) 18:16:44 

    >>282
    だよね
    今も平気で他人のせいにして発狂してるけどブロックしても消えてなかった
    貼ってたのはヤツ
    トコトン汚い

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/20(木) 18:17:00 

    >>22
    ちょっとじゃないバグだらけが当たり前だからだと思うよ 説明もない不親切が当たり前だからね

    +112

    -5

  • 327. 匿名 2023/07/20(木) 18:17:17 

    >>307
    ネットの誹謗中傷あたりで告訴や逮捕の人も普段は普通の社会人って感じだったらしい

    +56

    -3

  • 328. 匿名 2023/07/20(木) 18:17:27 

    >>313
    幼稚でバカで嘘つきな金屁

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2023/07/20(木) 18:17:28 

    >>225
    うん。
    悪評広めるって言い方がまさに。
    そのための評価だし、その場で言わずに評価するのも別に違法でもないし。逆にぎゃんぎゃんクレームしたらしたで最悪って言われるだろうし。
    どっちにしても気に入らないんだろうけどね。

    +35

    -13

  • 330. 匿名 2023/07/20(木) 18:17:51 

    >>2
    現実みろよそろそろ本当に

    +179

    -32

  • 331. 匿名 2023/07/20(木) 18:18:12 

    >>1
    それを高い金払えばいいけど採算に合わない安い値段で求められるともう客じゃないよね
    他を当たってくれとなる

    +70

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/20(木) 18:18:29 

    >>152
    なんかわかるかも
    やっぱ人数が多いところって常に自分が自分がで行かないとやってけないのかな、、、って思うことある

    +51

    -1

  • 333. 匿名 2023/07/20(木) 18:18:29 

    >>328
    横浜は今日暑かったですか?

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/20(木) 18:18:48 

    >>80
    ガルちゃんでも少し前に好きなYouTubeにアドバイスしたら誹謗中傷扱いされたって騒いでトピ立てしていた人がいた
    お金を払うのはエンターテイメントを楽しむ事への対価に過ぎず、推しを自分の思い通りに支配する権利が保証された訳ではないのに

    +100

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/20(木) 18:18:49 

    >>50
    すごいかもしれないけど、発売前からのマイナス評価とかやりすぎると続編潰しにもなるんじゃないかな…とは思う
    海外みたいにエラーがあったらメンテ修正が当たり前になるのも作る側はラクになるんじゃないかな…

    +162

    -6

  • 336. 匿名 2023/07/20(木) 18:18:53 

    このトピを見てると朝鮮人が一番うるさくて信用できない
    ナマポのくそ無職だし

    +7

    -12

  • 337. 匿名 2023/07/20(木) 18:19:31 

    値引きで買った商品に経営者以上に品質と従業員に文句つけるからね

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/20(木) 18:19:36 

    >>20
    ロシア人は意外と気が良くて優しい人多い気がする
    何のコミュニティが出来てたのか知らないけど私が前までいたお店は何故かロシア人がよく来てた
    面倒くさいのはオーストラリアかな。嫌な奴多かった
    アジア系は、同じ民族だからか割とみんなフレンドリーで接客してて嫌な気持ちになったことない
    ドラストで好き勝手荒らしてる中国人観光客とかは働いてる人からしたらめちゃくちゃ嫌かもしれないけど、私が働いてるお店にはそういう客来たことない

    +129

    -14

  • 339. 匿名 2023/07/20(木) 18:19:39 

    >>333
    日本人を殺して神戸長田を奪った感想は?

    +7

    -2

  • 340. 匿名 2023/07/20(木) 18:19:44 

    >>295
    国としての歴史や文化、IT技術を尊敬する。だけど、IT技術は日本同様に中国もピンきりだよ。違うのは、能力の低い技術者にも成長の場(日本の案件)を提供して皆で成長している点。そこは心底羨ましい。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/20(木) 18:19:54 

    >>41
    人民元も1元ほど去年より下がってるけど。

    +42

    -2

  • 342. 匿名 2023/07/20(木) 18:19:59 

    >>329
    大げさ。それに、最後のどっちにしても気に入らないんだろうけどもそちらこそ嫌味っぽいよ。

    あと、私日本人だけど日本人が嫌い。中国韓国より嫌だ

    +7

    -36

  • 343. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:02 

    >>272
    私は逆に外人の「できる、できる」は信用できんからめんどくさい。
    日本人はすぐ持ち帰り検討するから時間がもったいないって言われるけど、外人は検討もせずできると言うから日本人の方がまだマシ。ろくな検討もせずできないから追加でお金よこせとか神経疑うことが多いのが外国。イギリスとかまじムカつく。

    +65

    -2

  • 344. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:10 

    ホテルのルームメイクしてるけど断トツ汚い部屋って日本人の子連れ。男性シングルはゴミ分別タオル纏めてくれる人が多い。女性シングルはその逆かな。中国の人も部屋は汚いけどお金払いがいいしコンビニみたいな安いゴミは無い印象。

    +12

    -4

  • 345. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:10 

    >>279
    団塊世代じゃない?
    それより下の世代はそこまでひどくないと思うけど

    +17

    -79

  • 346. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:11 

    >>339
    私の質問に先に答えなさい

    +1

    -5

  • 347. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:11 

    >>204
    ジャニオタスノおばは横浜なんだw

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:13 

    >>153
    私もそう思う、ここで日本は確かにうるさすぎるとか書いてる人、粗悪製品しか出回らない状況になっても文句言わないのかな?

    +25

    -23

  • 349. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:18 

    >>151
    47兆円ね

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:35 

    うちの会社のTwitterもキモいアニメアイコンに長年粘着されてる

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:42 

    >>347
    ネトウヨだしエリザベステイラーだしジャニヲタだしヤバいよね

    +3

    -2

  • 352. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:47 

    >>3
    クレームって嘘じゃないから書きやすいんだろうけど、良かったって書けば書くほど嘘くさくなるんだよね。

    嘘を吐くのが嫌いな性格の成れの果てだったりするのかな

    +9

    -13

  • 353. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:49 

    >>342
    嫌いというファクターがある時点で公平に見れないから仕方ないね。

    +37

    -2

  • 354. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:51 

    >>334
    てかYouTuberなら多分そのトピ立てした人もお金そんな払ってないだろうね
    払ったとしても配信のスパチャくらいだろうし

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:53 

    >>346
    この神戸長田はなぜ横浜を攻撃してんの?

    +2

    -3

  • 356. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:10 

    >>327
    髪色や服装が奇抜とかタトゥー入ってるとかのわかりやすくヤバそうな人よりも
    見た目地味な人のほうがネチネチ陰険なクレーム入れてくるのあるある

    +68

    -1

  • 357. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:18 

    >>346
    釜山港に帰れ

    +0

    -3

  • 358. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:20 

    >>86
    鎖国で外国人ゼロにして犯罪減るかな?
    食料面も不安。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:34 

    >>357
    横浜は今日暑かったですか?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:36 

    我ながら出羽守っぽくて大変恐縮だけど、空港で働いてたときは日本人が一番めんどくさかったよ
    ただ、日本人っていう国民性からくるもんじゃなくて、言語が通じる分、内弁慶になって海外では言いたいこと言えない不満が爆発してるのかなって感じがした

    無論、外国人でも面倒な人はいたしね
    アメリカ人で「訴えてやるからな!お前も!お前も!お前も!」 ってハリウッド映画みたいなこと言ってる人もいたし笑

    +51

    -1

  • 361. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:39 

    >>88
    恥ずかしいネトウヨ
    この古臭い画像なに?

    海外の日本人売春婦が日本人じゃ安く叩かれるから韓国人のふりしてる現実から逃げてどうするの

    +16

    -59

  • 362. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:43 

    >>334
    小売店で支払うお金は商品の対価に過ぎないのに店員の愛想を過度に要求してる人も多いしね

    +45

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:50 

    >>357
    チョーヨンピル

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:53 

    >>45
    箱なんてどうでもいいとか私思う、中身さえ使えたら 楽天とかの口コミも細かすぎるのが多い、中国企業の出展の店だと思うけど質問しただけで速やかに新品送られてきたことがあって、しかも前の廃棄していいって言われてどんだけクレーマー対応してきたのかなとちょっと店側に同情した

    +89

    -1

  • 365. 匿名 2023/07/20(木) 18:22:13 

    >>163
    圧倒的に語学力ないからその場で伝えられないっていうのもあるんだと思う。語学力に加えてコミュ力もない人多い

    +107

    -2

  • 366. 匿名 2023/07/20(木) 18:22:17 

    何で大雑把な外国に合わせて、日本の繊細なモノづくりを変えなきゃいけないんだよ
    なんか変な記事だなー
    だって日本の丁寧な製品やサービスが評価されてるのに

    +4

    -16

  • 367. 匿名 2023/07/20(木) 18:22:25 

    >>346
    日本人殺害して土地を奪ったような人種だから
    ソシオパスなのか

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2023/07/20(木) 18:22:43 

    >>297
    別にそれは具体的に話さないと分からない問題なのかな?
    普通に分かると思うよ

    仕事面では仕事をキチッと仕上げる事とかだよね
    サービス面も過剰と批判は、反対に言えばそれだけ仕事を忠実に真面目にする国民性だからだし衛生面とかしっかりしてる。
    日本人の駄目な所と言われるルールに基づいて動く事は悪いことじゃない、皆がそれをまっとうするからそれで日本の快適な社会は成り立ってる

    日本人は短所だけしかないみたいに言いたいみたいだけど…
    海外の人が長所があるように日本人の長所はあるよ

    +22

    -4

  • 369. 匿名 2023/07/20(木) 18:22:59 

    >>12
    旅館って言っても日本には55000店あるんだけど。調べ歩いたのか?

    +92

    -30

  • 370. 匿名 2023/07/20(木) 18:22:59 

    >>359
    早く土地を日本人に返しなよ

    +3

    -3

  • 371. 匿名 2023/07/20(木) 18:23:00 

    >>2
    まーた韓国人が日本人のふりしてんじゃないの?
    なにせ悪いことをするときはアイムジャパニーズって言うって昔よく言われてたじゃん

    +26

    -105

  • 372. 匿名 2023/07/20(木) 18:23:06 

    >>367
    はい名誉毀損、引っ掛かったな

    +2

    -7

  • 373. 匿名 2023/07/20(木) 18:23:07 

    杓子定規は日本人の中でも特に上の世代じゃないかな

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/20(木) 18:23:16 

    >>366
    日本で自給自足できるならその理屈でいいけど実際色んな物を輸入に頼ってるわけだしね

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/20(木) 18:23:21 

    >>356
    わかるわかる。ヤンキータイプ客が案外よかった

    +18

    -9

  • 376. 匿名 2023/07/20(木) 18:23:37 

    >>370
    横浜は今日暑かったですか?

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/20(木) 18:23:48 

    >>307
    きっと私生活では常識人で愛想よく生きて至らない人に我慢してるんだと思う。その常識や愛想の押し付け合いにみんな苦しまされてるよねー

    +59

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/20(木) 18:23:50 

    >>372
    開示しなよ
    お前に恨みがあるから戦ってやるわ

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2023/07/20(木) 18:23:57 

    >>36
    そうだよね、ここで否定してるような人が他国行って愚痴やクレーム言うんじゃないかと思った。
    日本のサービスや質の高さは誇れるものだけど、それゆえに他国から外されたり日本人同士でも求めるレベルが高くて争い(接客で笑顔少ないとか)が起こってる。
    結果自分たちの首を絞めることになるのを自覚しないといけないと思う。

    +128

    -6

  • 380. 匿名 2023/07/20(木) 18:24:17 

    >>378
    横浜でね

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/20(木) 18:24:50 

    >>1
    政府が馬鹿なだけで自給自足できてたのにさ
    減反作替え
    半導体も大手とか下請けいじめ
    自給自足にシフトしな

    +63

    -6

  • 382. 匿名 2023/07/20(木) 18:24:52 

    >>7
    こうあるべき!って既成概念に囚われ過ぎてる人多い気がする。自分もだけど

    +46

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/20(木) 18:25:03 

    >>93
    とある国のセブンイレブン、お菓子のコーナー半分くらいオレオで飲み物はコーラとファンタとスプライトと水くらいだったよ
    日本はホントすごい、これに慣れちゃうと確かにって思う

    +28

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/20(木) 18:25:25 

    キャバクラで働いてるけど、ドリンクも出さないのにサービスを求めたり触ってくる日本人の客が多い!でもって値切りにはネチネチうるさいし、シャンパン出た金持ち席を見て嫌味言うから面倒くさいのなんの…😩(会計もピンで3000円とか4000円)

    中国人の団体客はとにかく派手に遊びたい人達が多いから指名貰えるし延長もして、シャンパンもドリンクも沢山出るから一回の遊びで50オーバーは当たり前ですぐに支払う!

    金使わないor持ってないくせにサービスを求めてくるなら遊びに来ないで!この業界に限らず、様々な所で日本人のサービス乞食っぷりが年々酷くなってきてる気がする…。

    +76

    -6

  • 385. 匿名 2023/07/20(木) 18:25:33 

    >>349
    終わってる→ちゃんとした物件が無い→中国の富裕層が出来のいい日本の物件を欲しがる→他の国々の人達も欲しがる→売れる→中国の物件は余る

    +33

    -1

  • 386. 匿名 2023/07/20(木) 18:25:35 

    >>348
    すでに粗悪品だらけ
    日本製だって日本人が細やかな気遣いで作ってる訳じゃないよ
    人件費安い国から呼び寄せた人材でしょ
    本当に細やかな気遣いで作られてる日本製なんて出回ってないしめちゃくちゃ値段高くてそれこそ一般人には手出ないよ

    +57

    -2

  • 387. 匿名 2023/07/20(木) 18:25:36 

    ♀♀🍞🍞🍖🚾✨

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/20(木) 18:25:39 

    >>12
    日本人はレストランで席変えてとか、ホテルの部屋変えてっていう人滅多にいなくて良くも悪くも自己主張しないと思う

    +207

    -10

  • 389. 匿名 2023/07/20(木) 18:25:57 

    >>5
    最近のグローバル社会ではジャッ◯リスクってワードがあるらしい。
    日本企業や日本人の異常と言えるほどの意味不明で非合理的な考え方、行動に対するリスク

    +19

    -13

  • 390. 匿名 2023/07/20(木) 18:26:00 

    >>18
    FDAやEUの基準が緩めなのを知ると、もう少し日本も肩の力を抜けば?と思う。
    実は基準を事細かにしているのは、国賠対策なんだけどさ。私たちのためじゃない、役人のためなのよ。

    +66

    -6

  • 391. 匿名 2023/07/20(木) 18:26:02 

    上司もいちいち細かいことに口うるさいやつばっかだしな

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2023/07/20(木) 18:26:28 

    >>163
    日本のホテル等への外国人からの評価見たことある?大して変わらない印象だよ。彼等も帰国してから悪評広めてるって事なの?どちらと言葉の壁があるから、そういう状況になっているだけだと思うぜ。その施設に母国語が出来る人がいるかでムーブわかれるはずだぜ。

    +67

    -2

  • 393. 匿名 2023/07/20(木) 18:26:33 

    >>322
    そんなハイソな配信見る人英語当たり前、ドイツ語も日常会話ならって感じだと思ってた

    +178

    -2

  • 394. 匿名 2023/07/20(木) 18:26:41 

    でも蓋しても漏れちゃうペットボトルとか嫌だし…

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2023/07/20(木) 18:26:44 

    確かにお客様は神様気質の人は多いかもね。
    接客業してるけどそれは感じる。
    対等じゃないと言うか‥
    接客業の人間相手なら何をしても許される的な。

    外国人も多数来店する店だけど
    彼らは寛容性も持ってると思う。

    最近の日本人は民度下がってるよね。
    中国、韓国をバカにしてる人多いけど‥変わらないよ。店内で座り込んで飲食、出入口付近で大勢でタムロ‥

    何回注意したことか。

    +34

    -4

  • 396. 匿名 2023/07/20(木) 18:26:51 

    >>347
    >>351
    有名ブサヨアンチが自白した
    通報
    日本人は「口うるさい客」 世界のマーケットで進む“日本外し”の動き

    +2

    -3

  • 397. 匿名 2023/07/20(木) 18:26:58 

    >>8
    逆の韓国上げもウザい

    +176

    -41

  • 398. 匿名 2023/07/20(木) 18:27:03 

    >>384
    キャバクラでさえも日本人の男たちはそこまでケチになったか
    前はその中国人と同じことを毎晩やってたのにね

    +40

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/20(木) 18:27:16 

    >>76
    映画レビューのサイトもコメントはめっちゃ褒めてるのに星3.5とか結構ある
    あとインスタの趣味アカ英語でやってるからフォロワーが海外9割日本人1割位(わかる範囲で)だけど日本人ほんっとイイね押さない

    +79

    -3

  • 400. 匿名 2023/07/20(木) 18:27:17 

    >>188
    この流れが全く理解できないがるちゃん初期メンツのワイ

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2023/07/20(木) 18:27:40 

    >>342
    あなたが嫌いとしてる日本人像そのものやんけ、、、

    +36

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/20(木) 18:27:43 

    >>3
    日本より海外の方がエグいよ

    +4

    -17

  • 403. 匿名 2023/07/20(木) 18:27:44 

    >>2
    でも確かに日本人って横柄な客に甘い気がするよ。
    もっと拒否して良いはず。

    +218

    -8

  • 404. 匿名 2023/07/20(木) 18:27:53 

    >>6
    最悪
    日本のロリコン向けみたいなのより好きなのに…

    +114

    -11

  • 405. 匿名 2023/07/20(木) 18:27:55 

    >>279
    無駄に細かくてうるさくてワガママ。中国人はうるさいけどハッキリサッパリしてるし、何より語学力コミュ力が半端ない。

    +204

    -28

  • 406. 匿名 2023/07/20(木) 18:28:00 

    日本からの発注は注文が発注額が安いから最悪というのは聞いたことある
    現地で交渉する人達は分かってるけど
    本社の方が金払えた二昔前位の感覚のまま上から目線なんだとか

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/20(木) 18:28:03 

    >>153
    工芸品ならわかるけどまさか家電の話じゃないよね?

    +39

    -2

  • 408. 匿名 2023/07/20(木) 18:28:13 

    >>375
    ヤンキータイプのやばい客もいるよ

    +27

    -2

  • 409. 匿名 2023/07/20(木) 18:28:14 

    >>395
    日本人の民度は上がってると思うよ。昔より断然。
    今の若い人たちは真面目だし、ルール違反あんましないし。
    70,80代とかは今のルール理解できずに昔のまま生きてるからルール違反ばっか。

    +38

    -7

  • 410. 匿名 2023/07/20(木) 18:28:20 

    >>378
    開示する勇気もない犯罪者

    +3

    -2

  • 411. 匿名 2023/07/20(木) 18:28:36 

    >>6
    アプリの評価で「広告が多い!★1!」とかグーグルマップで「病院の受付の人が冷たい!星1!」とかやってる馬鹿見るとげんなりする

    何かの評価を悪い時にする物だと思い込んでる過剰なサービスを求める客は強制排除できたら良いのにね
    評価見たいだけの層としても酷いノイズだわ

    +368

    -19

  • 412. 匿名 2023/07/20(木) 18:28:57 

    >>116
    データが存在しない問題を考えることになんか意味あるの?

    +23

    -76

  • 413. 匿名 2023/07/20(木) 18:29:05 

    >>142
    本当ひどいよね!

    制作側の大変さわかってなさすぎる

    +177

    -4

  • 414. 匿名 2023/07/20(木) 18:29:11 

    >>322
    本当に恥ずかしいよね。

    +163

    -8

  • 415. 匿名 2023/07/20(木) 18:29:20 

    >>410
    レスするアンカー間違えてない?笑

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2023/07/20(木) 18:29:29 

    会社が海外製の額仕入れてるけどネジ位置ズレてたり色剥げてたり見開きタイプのやつ左右の高さ違うとかのを不良で返すと文句言われる
    細かい、これは許容範囲だと

    けどこれを国内のお客に売るとやはりクレーム出るのよ
    もう自分で作りたい

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/20(木) 18:29:38 

    >>3
    アメリカのマックとかのクレーマー見たことない?
    あれやべーぞ

    +32

    -7

  • 418. 匿名 2023/07/20(木) 18:29:43 

    でもこういう外圧がないと日本のクレーマー黙らないんじゃない?自分の価値観が正しいって人に押し付け過ぎの頭おかしいのが多いよ
    なんで自分のこと正しいと思っちゃうんだよ…

    +27

    -1

  • 419. 匿名 2023/07/20(木) 18:29:48 

    >>351
    ブサヨ、ジャニアンチ、ヲタアンチ、エリザベステイラー、栗原小巻、ジャニ画像貼り付け

    全て神戸長田のソシオパスだった

    +1

    -3

  • 420. 匿名 2023/07/20(木) 18:30:03 

    メルカリも、良くも悪くも日本人らしさ出てるよね
    過剰ラッピングとお手紙とか
    細かいクレームとか

    +41

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/20(木) 18:30:13 

    >>366
    そうは言うけど、その繊細な物作りしてる供給側に対して繊細な気遣い出来てますか?って思う
    安いお給料で丁寧で繊細で美しいもの作ることが当たり前って思ってる人が多いんじゃないの?
    百均で日本製買いますって誇ったかのようにコメしてる人いるけど、その商品100円で提供してる裏でどれだけの人が苦労してるのか分かってる?って思う

    +28

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/20(木) 18:30:21 

    >>375
    ヤンキータイプは輩だからまったく良くない。
    どんぐりの背比べ。ヤンキータイプの方が散らかすし、煩いので私は嫌いだけどね。

    +23

    -1

  • 423. 匿名 2023/07/20(木) 18:30:21 

    >>20
    それはそう思う
    日本人の中で当たり前や常識でも他国の人からしたらチッウッセーな!という事象はいっぱいありそう
    嫌われても仕方ないし、外されてもいい

    +144

    -4

  • 424. 匿名 2023/07/20(木) 18:30:39 

    >>418
    村社会、井の中の蛙、排他的、コミュ障だから

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/20(木) 18:30:51 

    中高年がヤバいんだよ…
    何が原因なんだろうね?

    +20

    -2

  • 426. 匿名 2023/07/20(木) 18:31:02 

    >>380
    人口300万人以上いるからフルボッコしてやるわ

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2023/07/20(木) 18:31:17 

    >>417
    裁判で勝ったら一夜にして億万長者になれるよね

    +15

    -3

  • 428. 匿名 2023/07/20(木) 18:31:21 

    >>389
    意味不明で不合理なのはよくわかるわ
    よく外国人に「日本人何考えてるのかわからない!これってどうなの??」って聞かれるけど、日本人でもそりゃわからんよって答えてる

    +48

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/20(木) 18:31:34 

    >>409
    若い人たちは二極化してるね。
    ルールを守る子達とウェーイ系とかさ。

    中高年以上は厄介だわ。
    自分をガチの神様だと思ってる人多い。

    +48

    -1

  • 430. 匿名 2023/07/20(木) 18:31:36 

    >>419
    どんだけガルちゃんに入り浸ってるの?!笑

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2023/07/20(木) 18:31:40 

    日本は終わったとか日本に過剰に文句言う日本人は確信犯のモメサじゃない反対に海外に一度も行った事がない人も多いんじゃないかな

    海外の実情を知らないで海外を過度に夢を持って美化してしまってる人も多い

    +8

    -10

  • 432. 匿名 2023/07/20(木) 18:31:48 

    >>322
    やっぱり英語を学ばないと、自分達を客観的に見れないし、世界からも置いて行かれて孤立するよね

    +223

    -18

  • 433. 匿名 2023/07/20(木) 18:31:56 

    >>255
    ホムセン勤務だけど、中国人は粗を探してすぐ値切ろうとしてくるし
    来た時点で不機嫌MAXで態度でかいし良い人にあったことことがない。
    外国人でいい人だったのはフィリピン人の人だけだったな。白人の人も偉そうだったな。

    +33

    -7

  • 434. 匿名 2023/07/20(木) 18:32:00 

    >>372
    早く提訴しろよ
    ブーメラン楽しみ

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2023/07/20(木) 18:32:15 

    >>419
    ますます自演っぽいw

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/20(木) 18:32:24 

    >>430
    それ自分でしょ
    くそ無職

    +2

    -3

  • 437. 匿名 2023/07/20(木) 18:32:29 

    >>1
    これはいい流れ。低価格の店で最低賃金で働いてるスタッフに高級店並みのホスピタリティを求めてくる客やクレーマーが後を絶たないし、お客様は神様だと思い込みサービスが当たり前だと思ってる。バカは現実を思い知れ!

    +154

    -3

  • 438. 匿名 2023/07/20(木) 18:32:29 

    海外製のファストファッションとかこんなん
    競争力落ちて安く買い叩くのに細かいから嫌がられるんだろうね

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/20(木) 18:32:36 

    >>279
    空港の土産物屋のガル民が以前、世界最悪の客は日本と韓国の高齢男性だと言ってた

    +216

    -8

  • 440. 匿名 2023/07/20(木) 18:33:14 

    >>420
    御礼の手紙、飴、ドリップコーヒー入れる、て知った時は驚愕だった!素人同士のフリマなのにバカバカしい。無駄な出費多過ぎて本末転倒だし。余計なメッセ要らないし、簡素な包装で充分だよ。

    +38

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/20(木) 18:33:29 

    >>242
    これは客減って当たり前じゃない?

    +192

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/20(木) 18:33:31 

    >>396
    これも
    日本人は「口うるさい客」 世界のマーケットで進む“日本外し”の動き

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2023/07/20(木) 18:33:32 

    >>416
    でもそこで許容範囲って言ったのを素直に聞いたらそこで全て終わるからね
    日本人と違ってどんどん品質を下げて金額は同等を請求してくる
    下手したら更に上げてくる
    本当は自国で自国の社員にそれなりの給料を払って作ってもらうのが一番安全なんだけどね
    日本の会社も海外に投げてる状態だからね
    いつかはそれが仇となって大変なことがいろんな企業で起こるよ

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/20(木) 18:33:56 

    超うるさいモニターが住む国、日本

    +0

    -5

  • 445. 匿名 2023/07/20(木) 18:34:16 

    ジャニを誹謗中傷してたのは異常在日だった

    +4

    -3

  • 446. 匿名 2023/07/20(木) 18:34:17 

    >>403
    そうだよ
    はぁ?何言ってるんですか?嫌ならこの店来なくていいです
    くらい言ってやってもいいと思う

    すぐに「申し訳ございません💦💦💦💦」みたいな…しかもそれをたかが時給2000円にも満たないような販売員にやらせてるからね

    +107

    -1

  • 447. 匿名 2023/07/20(木) 18:34:30 

    >>242
    だから行くかと言われても行かないよね
    日本人を馬鹿にし過ぎ

    +150

    -1

  • 448. 匿名 2023/07/20(木) 18:34:32 

    >>398
    頭良くないと稼げなくなってきたからキャバクラで遊びような体育会系とか営業系は
    もうお金持ってないし経費も下りない

    +24

    -1

  • 449. 匿名 2023/07/20(木) 18:34:37 

    >>1
    海外の人はどうかは知らんけど、日本人はいちいちSNSでネチネチ陰口叩きすぎ。ヘイトを集めて悦に浸るからほんとタチ悪い。
    Twitterなんて日本がトップクラスに普及してるのってすごい納得出来る。

    +69

    -8

  • 450. 匿名 2023/07/20(木) 18:35:13 

    >>116
    お待ちになって。規格の細かさって悪なのですか?その規格が日本のビジネスの中枢なら、海外に合わせる訳にもいきませんよね?例えば汚染水の問題、周囲の国々より基準厳しめではありませんでしたか?それでも中国等に駄目出し貰っていませんでしたか?

    +18

    -53

  • 451. 匿名 2023/07/20(木) 18:35:19 

    >>372
    何年も提訴しないヘタレキム

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2023/07/20(木) 18:35:37 

    >>309
    でも中国人の職人や料理動画を見ると手込んでてすごい
    大雑把で楽したい人が技術を進ませて、細かいことが得意な人達が文化を支えてるって感じだね

    +64

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/20(木) 18:35:45 

    >>421
    100円ショップの商品はB型就労が多いと思う
    作業費1時間100円とかなんだよ!
    でも自宅から出られない主婦とかもやってるみたいで、マジでほんの少しでも間違えると、ロットごと業者に拒否される。やり直せって言われるの。だから割りに合わなくて辞めたい人は辞めるんだけど、100均商品の梱包とか発注してる業者の人ってびっくりするほど内職の人たちを見下してる

    あれを目の当たりにして以来、100円ショップが複雑な存在に見えるよ
    そもそもが、国から作業費の補助金出てるB型就労ありきの商売だし

    +44

    -1

  • 454. 匿名 2023/07/20(木) 18:35:57 

    辛坊治郎さん、坂口孝則さんってどんな人なん?

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/20(木) 18:36:03 

    >>18
    日本は接客業がレベル高いと思うよ。平均して、

    +123

    -3

  • 456. 匿名 2023/07/20(木) 18:36:28 

    >>432
    ガルで「英語なんて翻訳機能使えばいい。英語話せるだけで競争社会では勝てない」みたいなこと書いてる人いたけどアホかと思った
    英語話せることは最早デフォなんだよ。その上で競争社会に出て行かなきゃいけない時代なのに

    +142

    -9

  • 457. 匿名 2023/07/20(木) 18:36:56 

    >>43
    バグダッド・カフェっていう映画で、モーテルの従業員が主人公(客)「ここはホテルじゃないから荷物は自分で」というセリフがあったけど日本でそれ言ったらネットでフルボッコされそう

    +101

    -2

  • 458. 匿名 2023/07/20(木) 18:37:12 

    >>429
    今のウェーイ系も表面上はルール守る人たちが多い気がする
    年配者の方がゴミ捨てたらダメですよ!!っていう当たり前を破って注意したら逆ギレする気がする

    +21

    -1

  • 459. 匿名 2023/07/20(木) 18:37:17 

    >>449
    日本人ヘイターってなぜか周りの無関係な人を巻き込んで加勢させるように煽るのはなぜなんだろ

    +27

    -1

  • 460. 匿名 2023/07/20(木) 18:37:29 

    >>2

    結構納得してコメント見たら、プラスの数にびっくりした…

    +118

    -11

  • 461. 匿名 2023/07/20(木) 18:37:47 

    >>45
    楽天でも、ダンボールに傷がってあるけど、使ったら関係ないのにね。
    といつも思っているわ

    +91

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/20(木) 18:37:52 

    >>440
    横、メルカリでサンキューカード、手書きのが売っててたわ。需要があるのね。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/20(木) 18:37:52 

    >>18
    単にガルちゃんでは日本下げの方が飛躍的にコメント伸びるから運営は率先してトピにしてるんだよ

    日本上げのトピはコメント伸びないのよ

    +36

    -24

  • 464. 匿名 2023/07/20(木) 18:37:58 

    >>76
    日本人は滅多に☆5つけないらしいね
    でもそこまで絶賛するならせめて☆4つけてあげて欲しい(笑)

    +111

    -1

  • 465. 匿名 2023/07/20(木) 18:37:58 

    >>457
    高級ホテル、旅館以外、自分で荷物持って行くのがもうデフォルトだと思うけど。

    +68

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/20(木) 18:38:13 

    でも海外の方が法規制を次から次へと作るから対応面倒

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/20(木) 18:38:18 

    >>431
    悪いけど今時それ真逆だと思う

    +2

    -3

  • 468. 匿名 2023/07/20(木) 18:38:40 

    やっすい金でハイスキルの人雇おうとするのもクレーマーみたいなもんだと思ってる

    +32

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/20(木) 18:38:46 

    >>76
    星3はデフォルトそのままにして評価したんだと思うよ。コメントだけ書いて☆評価を変更忘れ。

    +28

    -2

  • 470. 匿名 2023/07/20(木) 18:38:58 

    >>319
    安い賃金で品質にうるさいもんね
    私だって高い値段で大目に見てくれる所と仕事したい

    +112

    -1

  • 471. 匿名 2023/07/20(木) 18:39:07 

    >>451
    ビビっても遅いよ。今調べたら横浜地検は石川町って場所の近くにあるんだね。ふうん

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2023/07/20(木) 18:39:26 

    >>279
    日本人って異常に人を褒めないんだよね

    +221

    -17

  • 473. 匿名 2023/07/20(木) 18:39:41 

    とりあえずどっちも通報して消えてくれたら幸せ

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/20(木) 18:39:44 

    >>2
    K-popの奴隷のくせに何言ってんの?永遠の謝罪と賠償をしろ

    +4

    -66

  • 475. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:02 

    >>18
    ニュースで、安く仕入れようとしていた日本人商社に対して「我々は良い物を、良い価格で売りたいのです」と海外商社が言ってた。
    それが本当なら高品質、安心安全な物を取り引きしたいはずで、この記事の商社に合わせたらいけないと思うんだけどな。。。

    +90

    -5

  • 476. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:08 

    >>396
    >>422
    これ、提訴されたら完全に負ける
    事務所にガンガン通報しとくわ

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:20 

    >>1
    えー、アメリカとか使用した家具とか何年も経って堂々と返却するシステムあるよね、それは良いのか

    +39

    -5

  • 478. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:32 

    まぁ思う。値段以上の物を手に入れたがりがち。

    プチプラ服でバイトしてるけど、この値段にそのクレーム入れる?って事ばかり。洗えば落ちそうな他の客が付けた汚れや、洗ってアイロンしたら取れそうな出荷中についたシワとかに目くじら立ててごねる人。手に負えなきゃ買わなきゃいいのに。この値段だし洗って落ちなかったら寝巻きにでもするわー!と言う人が神に見える。全ての服を毎日点検してると思ってるのかな?

    +33

    -4

  • 479. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:42 

    >>466
    海外は頭が柔らくて柔軟なんじゃない?

    +4

    -6

  • 480. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:48 

    >>471
    は?意味不明
    だから、早く提訴すればいいじゃん

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:56 

    >>411
    なんとなく想像できる
    嫌な気持ちにさせられた怒りを面と向かって言えないからネットで悪いレビュー書いたり、主従関係がある所では大きな態度ができるけど、それ以外だと凄く小さくなる
    まあ私もそうなんだけどw

    +45

    -3

  • 482. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:57 

    >>115
    富裕層が多い世界の都市ランキング「東京2位」、日本で台頭するシン富裕層の正体 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
    富裕層が多い世界の都市ランキング「東京2位」、日本で台頭するシン富裕層の正体 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンドdw.diamond.ne.jp

    「週刊ダイヤモンド」4月29日・5月6日合併号の第1特集は「シン富裕層」です。新たな志向やビジネスモデルを持ったシン富裕層の台頭や、富裕層全体を取り巻く投資、節税、相続、海外移住の最新事情に迫りました。

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2023/07/20(木) 18:41:02 

    おもてなしを求める日本人w

    +2

    -2

  • 484. 匿名 2023/07/20(木) 18:41:20 

    >>479
    海外を知らないwww

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2023/07/20(木) 18:41:20 

    >>40
    キレイじゃない野菜を置いても売れないからね
    売れるならスーパーも置くよ
    輸送代にもならないくらい破格値にしないと売れないんじゃ置く意味ないし

    キレイな野菜をビックリするくらい高値にするかだね

    +59

    -1

  • 486. 匿名 2023/07/20(木) 18:41:20 

    >>480
    あはは、じゃあお楽しみに。じゃあの

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2023/07/20(木) 18:41:23 

    >>406
    日本の企業に発注したいけど、日本の中小はHPがあればまだマシで下手すると問い合わせ先も不明
    発注できるか問い合わせても返事が遅い
    中国はその点明瞭ですぐ試作や見積もり納期の返事がくる
    そして発注品にエラー品があると大量に代替え品がくる

    って言うのを最近Twitterでみた
    日本の中小ってそんなに腰が重いの?

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/20(木) 18:41:35 

    >>106
    そういう口コミ見た事ある
    店員がプレゼントですか?と聞いてくれなくて気分悪かったから、100均で材料買って自分でラッピングしました!って感じの事書いてあった
    馬鹿の上に短気で声がデカいって救いようが無いなと思ったけど、この手の書き込み結構見かけるんだよね

    +181

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/20(木) 18:41:52 

    >>486
    ヘタレ

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2023/07/20(木) 18:42:10 

    >>486
    逃げたwww

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/20(木) 18:42:19 

    >>118
    どこの会社?

    +26

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/20(木) 18:42:26 

    >>481
    日本猿ってやっぱり日本人の国民性を表した動物だよね。
    日本人そっくりなんだもん笑

    +1

    -17

  • 493. 匿名 2023/07/20(木) 18:42:52 

    >>467
    ううん、本当にそう思う
    海外だって問題点だってあるけど、それはそっちのけになる“日本は駄目だ”となる傾向あるから

    勿論、日本の欠点を話し合って改善していくのは良い事だけど海外の様に全てに緩くアバウトになるのは良い事でもあり、日本の利点の質が落ちて悪い事にもなると思うから、一概には簡単に言えないとこあるよ

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/20(木) 18:42:59 

    >>490
    あははw楽しみです。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/20(木) 18:43:12 

    >>479
    ルール変えて、その影響が及ぶ物事のフォローをするとは言ってないのよ

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/20(木) 18:43:21 

    暇すぎて文句言うことしかすることない高齢者が問題

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/20(木) 18:43:39 

    逆に地産地消を増強するチャンス

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/20(木) 18:43:42 

    従姉妹がVtuber&美少女ゲームの絵師やってて、それ繋がりの案件もかなりある売れっ子作家。それ分依頼料も高めで予約待ちがあるのも了承して依頼する人はいるのが前提だけど、理解無い人が増えてて「無償でお願い!」「期限は○○日で絶対お願いします。お金は一万くらいでいいですよね」て言ってくる人がいるからそれを全部断ると逆ギレされる事があるって愚痴ってた…。

    +30

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/20(木) 18:43:44 

    >>338
    マイナスついてるけどロシア人礼儀正しい人多かった。お礼もお辞儀も必ずして帰る。
    だからロシア大使館は足引っ張るなやって思う。

    +78

    -3

  • 500. 匿名 2023/07/20(木) 18:43:46 

    >>1
    海外には日本人対応マニュアルってのが存在するらしい。その場で文句は言わずにニコニコしていて、帰国後にクレーム入れてくる面倒臭い人種だから。

    +53

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。