ガールズちゃんねる

職場の冷房、毎朝誰が付ける?

101コメント2023/07/23(日) 22:48

  • 1. 匿名 2023/07/20(木) 15:05:02 

    朝出勤したときにオフィス内の冷房が毎日1台も付いていません。
    私は平均より少し早めに出勤するほうですが、いつも私より先に10人ほど出勤されているようです。
    体感気温は人それぞれなので、「最初に出勤した人が冷房付けて下さい」とは図々しくてとても頼めませんが、
    毎朝オフィスに入ると暑い!とガッカリしますし、後に出勤する人のためにも涼しくしておこう、と思い、8台と大した台数ではありませんが、私が毎日オフィスを回って全部の冷房を付けています。

    先に出勤している10人は暑くないのか、社内を回らずともせめて自分のいるフロアくらい付けようと思わないのか正直不思議です。
    やはり最初に暑いと思った人が付けるしか無いのでしょうか。

    +25

    -35

  • 2. 匿名 2023/07/20(木) 15:05:43 

    つけっぱ

    +5

    -10

  • 3. 匿名 2023/07/20(木) 15:05:55 

    職場の冷房、毎朝誰が付ける?

    +55

    -9

  • 4. 匿名 2023/07/20(木) 15:05:58 

    まぁそうなるのでは

    +21

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/20(木) 15:06:11 

    24時間ついてる

    +15

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/20(木) 15:06:13 

    >>1
    全館一斉管理されてるから、出勤したときにはシステムが勝手につけてくれてる
    空調の温度戦争もなくて快適

    +82

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/20(木) 15:06:29 

    職場の冷房、毎朝誰が付ける?

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/20(木) 15:06:38 

    いまの時期はつけといてほしいね
    その人たちも暑いと思ってなくても熱中症になるかもしれないし危ないわ

    +20

    -7

  • 9. 匿名 2023/07/20(木) 15:06:44 

    早番の方々が付けている

    +16

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/20(木) 15:06:46 

    時差出勤でわたしが一番はやいから社員が出勤してくる前にガンガンに冷やしておく

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/20(木) 15:07:01 

    夜勤の警備員さんがいるから多分ずっとつけっぱなし
    警備員さんがいない会社に勤めてた時は早く来た人がつけてたよ

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/20(木) 15:07:17 

    タイマーでつくようにしてる
    ついたら冷んやり

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/20(木) 15:07:23 

    暑くないからつけてないんだろうし暑い人がつけるのも仕方ないのかもなあ
    早い時間帯についてたらそんな暑くないだろうし

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/20(木) 15:07:35 

    タケオがつけてる

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/20(木) 15:07:47 

    職場の冷房、毎朝誰が付ける?

    +1

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/20(木) 15:08:00 

    私は職場に一番につく。鍵をあける係。
    自分一人のために金使って冷やしていると思われたくないから、3人目がきたらつける。

    +9

    -13

  • 17. 匿名 2023/07/20(木) 15:08:14 

    つけたきゃ自分でつければ良いじゃん

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/20(木) 15:08:30 

    会社あるあるだね。こういうのは当番制にでもしないかぎり無理だと思う。私は他の人がつけずとも自分が暑いからつけるよ。誰のためとかじゃないから別に苦にはならない。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/20(木) 15:08:32 

    >>14
    誰やw

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/20(木) 15:08:33 

    どうなってるのか知らないけど
    送風口から勝手に冷たい風が出てる

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/20(木) 15:08:55 

    >>14
    タケオって誰ww

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/20(木) 15:09:38 

    >>1
    それ今の季節の話?
    だとしたら先に来てる10人めちゃくちゃ暑いし逆に付けない方が不思議。
    暑いけどエアコンの付け方を知らない人と冷え性で冷房付けない方が快適な人しかいないのかな。

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/20(木) 15:09:49 

    自分のフロアだけつけてあと知らん顔してたら?冷房の効き悪いかもだけど。
    こういう名もなき家事的なものって黙ってやってる人に押し付けられるもんだからさ。

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/20(木) 15:09:57 

    暑くないからつけないんじゃない?主がつけなくても暑くなったらつけると思う

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/20(木) 15:10:27 

    先に来た人が付けてる
    うちはみんな主さんと似たような気持ちだなあ
    ただ後から来る人がどうというよりは自分が暑いからつけるかんじ

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/20(木) 15:10:44 

    1番お偉いさんがつけてる。それまではみんな我慢大会みたいになってる。たまらん、逃げたい

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/20(木) 15:10:48 

    >>21
    総務の西澤くんでしょ
    あいつどん臭そうに見えるけどああ見えて一橋大学出てるんだよね
    あんまり下の名前知られてないのかなタケオ

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2023/07/20(木) 15:11:15 

    >>1
    >やはり最初に暑いと思った人が付けるしか無いのでしょうか。
    提案できないならそうするしかない。

    それで先にきてる人らは自分の仕事じゃない、誰かが
    やってくれるって思って主さんがつけてくれるから
    つけてくれたときにホッとしてると思うよ。そして
    今後やり続けたらそれが主さんの仕事になるよ。

    ちなみにうちのところは最初に来た人がつけてます。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/20(木) 15:12:04 

    一番はじめに来た人

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/20(木) 15:12:38 

    >>1
    全部の冷房つけなくても自分の近くのだけつければいいんじゃないかな
    毎日やるからスイッチ係として認識されちゃってるよ 負担に感じるのなら手出ししないほうがよいよ

    +49

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/20(木) 15:13:47 

    >>1
    そうですね。
    私の職場では一番始めに出社した人がつけてます。

    暑いですからね。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/20(木) 15:14:39 

    じゃあ主さんが有給とかで休んでる時は誰がつけてるんだろうね

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/20(木) 15:15:03 

    >>27
    仕事できるヤツは違うよ
    さすが一ツ橋
    タケオが朝イチでつけるエアコンは効きが違うからね

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/20(木) 15:16:05 

    お店だから最初に来た人が必ずつけてるよ
    裏の事務所も一緒に
    たいてい一番に来るのはマネージャー

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/20(木) 15:16:33 

    ほぼ私しか使っていない部屋だから自分で付けたり消したりしてるけど、真冬と真夏は誰かが付けてくれている。私のことを好きに違いない

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/20(木) 15:18:04 

    シニア雇用のおじいさんがめちゃ早く来て、冷房も照明もテレビも全部つけてる。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/20(木) 15:18:11 

    そんなん皆気にしてないのよ暑けりゃつけるしかない

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/20(木) 15:18:15 

    >>6
    羨ましいーー
    いつも寒がりのおばちゃんがお偉いさん帰ったりすると勝手に消すから暑くて迷惑なんだよね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/20(木) 15:18:44 

    >>3
    ちいかわの一人称ってワイなの?

    +15

    -13

  • 40. 匿名 2023/07/20(木) 15:19:15 

    >>1
    自分のとこだけ付ければ良くない?
    付けない人はまだ付けなくていいと思ってるんだし、放っておけばいいのに

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/20(木) 15:21:24 

    >>33
    でも知ってた?タケオって実は究極の寒がりなんだよ。

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/20(木) 15:22:17 

    夜勤あり職場だから週末以外付いてる

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/20(木) 15:22:54 

    うちは時間差出勤なのでわたしが必ずつける。
    朝はもわ~っと暑いのでガンガンに冷やすけど、知らないうちに
    後から来た人が温度上げてる。
    わたしの席は窓からの熱気と、エアコンの風が仕切りパネルで跳ね返される位置にあって
    すごく暑いから設定温度の戦いはある

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/20(木) 15:23:21 

    28℃に設定しても直ぐに男性社員が23℃まで下げるしキリがないのでひざ掛けしてます

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/20(木) 15:24:11 

    >>22
    付け方を知らないに1票!
    私も前の職場では、はじめは知らなかった。
    え!手動だったの?といった感じでした。
    あとは知っていても勝手に空調をいじってはいけないかなと配慮の気持ちがある人も多いと思う。
    (勝手に操作すると変な難癖付けられそう等)

    今の職場は、フロアの一辺が100m以上ある巨大フロアで、他の階も社内の管理室が遠隔で操作する空調だから、温度調整を希望する場合は管理室に電話で依頼する形式。でも管理室の電話番号すら知らない、かけた事がない社員が多いと思う。

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/20(木) 15:25:18 

    なんか水面下での心理戦がありそう

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/20(木) 15:25:30 

    >>1
    えーそうなんだ。
    私の職場は一番に来た人がつけて、最期の人が消す。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/20(木) 15:26:04 

    自分の近くの冷房だけつければいいんじゃない?
    もしかしたら 主がつけてるの迷惑なのかもしれないし。人によって言う通り体感温度が違うからね。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/20(木) 15:26:05 

    >>3
     →以外 

    +13

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/20(木) 15:26:09 

    >>41
    知ってるよ
    社員の気持ちを汲めるいいヤツだよね
    今日もダウン着ながら仕事してる

    彼女いるのか気になってる

    +4

    -6

  • 51. 匿名 2023/07/20(木) 15:26:32 

    >>46
    10人もいて?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/20(木) 15:27:39 

    みんな節電のために遠慮してるんじゃ?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/20(木) 15:30:48 

    >>1
    早番の朝一の人がつけるシステム。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/20(木) 15:33:34 

    >>1
    10人もいて誰も付けないなら、みんなその温度で平気かめんどさ>>暑さなのかも
    一箇所に8台分のスイッチがあるならいいけど、回らなきゃならないなら主んとこだけでいいっしょ
    サービスしすぎよ

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/20(木) 15:33:58 

    先に出社してる人が付けないから自分が出勤した時に付けるけど正直付けててほしい
    一度暑くないんですか?って聞いたら汗が出て寒くなるから私が付けるタイミングがちょうどいいって言われた
    暑くてイライラした

    +5

    -6

  • 56. 匿名 2023/07/20(木) 15:34:06 

    >>39
    違うよ
    ちいかわはしゃべらないよ

    +19

    -6

  • 57. 匿名 2023/07/20(木) 15:35:24 

    >>1
    うちは狭いお店だからエアコンは1台だけだし、一番に出勤した人が付けてるけど、私が主さんの状況なら自分の所しか付けないなw
    出勤→暑い→付ける、そのうち出勤→付けると学習させる。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/20(木) 15:38:01 

    >>1
    後に出勤する人のために…この考え方が主を苦しめてる。
    「私はみんなのためを思ってやってるのに、周囲は気の利かない人ばかり!」
    「つけてあげてるのに感謝もしてくれない」
    「私だけじゃなくて、みんなもやってよ!」
    と、フラストレーションが溜まる一方になるから、もうやめよう。自分の近くのだけつければ涼しいでしょ?

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/20(木) 15:39:30 

    >>50
    え゙、この間、私タケオに僕のカイロになって下さい!て告られたけど振ったよ?あなたにあげるわ。

    +3

    -8

  • 60. 匿名 2023/07/20(木) 15:41:12 

    全館空調自動制御だから個人でどうこうってのはない。
    扇風機やサーキュレーターつけて朝一番の空気を動かすくらいはするけど、トピ主が言うほど手間とか自分ばかりやってるとは思わないかな。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/20(木) 15:42:06 

    >>45
    大きい施設になるとそういうシステムがあるのか・・
    確かにいちいち管理室に依頼しなきゃいけないのは手間だね。
    うちは狭いし壁リモコンのスイッチを入れるだけだから誰でもできるけど。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/20(木) 15:43:12 

    >>6
    同じく。
    空調の吹き出し口も天カセじゃなくて床吹き出しだから風量調整しやすくて助かってる。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/20(木) 15:43:49 

    最初に来た人が付けてくれてる。
    「◯◯さん、今日も1番ですかー?」って声掛けて、「冷やしといてくださってありがとうございます!」って言ってる。

    +6

    -6

  • 64. 匿名 2023/07/20(木) 15:46:14 

    他の人に頼めない、他の人は付けない、だったら主さんが付けるしかないのでは

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/20(木) 15:48:40 

    ガンガン冷やすのやめて欲しい:;((•﹏•๑)));:

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2023/07/20(木) 15:51:13 

    ほぼ自分しか居ないから、朝自分でつけて消して帰る
    室温は常に25〜6℃
    リモートより快適かもしれない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/20(木) 15:51:18 

    +2

    -7

  • 68. 匿名 2023/07/20(木) 15:53:52 

    >>36
    可愛いね、こんなシニア枠の社員なら可愛げがあって無理しないで出来ることで働いてやーと温かい目で見ていられそう。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/20(木) 15:54:19 

    >>1
    たぶん節電意識だよ。
    私も良かれと思ってつけてたが涼しい所で先に作業したりエアコンつけるのに罪悪感がある人も居るとある時知った。

    だから人によっては私がエアコンつけるのは「ありがとう」
    人によっては「私さん…凄いな…堂々と付けて回って」

    気にせず付けてる。暑いもん。あと私はありがとう派だから。節電意識強い人や謎のエアコンつけるのに罪悪感がある人がいる。

    +9

    -5

  • 70. 匿名 2023/07/20(木) 15:57:04 

    >>1
    いちばん最初に暑いとか寒いとか感じた人!特に当番や明文化されてないや。戸締まりマニュアルには最後の人は照明とエアコンきってね、って書いてるけど。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/20(木) 15:57:42 

    >>38
    当時30代の女性の先輩が、おなか痛くなるからと、よほどの暑さじゃないとダメな職場あったわ…

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/20(木) 15:58:37 

    >>1
    一度付けずに知らん顔してみたら?
    主さんが付けてくれると思ってやらないのかも。みんなあれっ!?てなると思う。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/20(木) 16:03:39 

    >>8
    1人、早番雇用の人いるけど点けていない…
    その人の家、エアコン無いって…

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/20(木) 16:04:09 

    >>1
    「入」タイマー

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/20(木) 16:06:29 

    >>1
    自分のエリアだけつけたら?ひょっとしたらつけてない=いらないって思ってるかもだし。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/20(木) 16:07:58 

    一番初めに来た人

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/20(木) 16:18:57 

    >>3
    ワイ!     以外

    わ"ぁ!

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/20(木) 16:21:37 

    >>77
    これはめっちゃ笑った

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2023/07/20(木) 16:21:47 

    >>13
    地域差あるかもしれないけどうちの方(都内寄りの千葉)は午前4時でも暑いよ...

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/20(木) 16:25:35 

    スケジュールタイマーの機能いいよ、土日はつかないように設定している。祝日は気をつける。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/20(木) 16:31:13 

    >>30
    そうだよね
    これで主のエリアだけつけるように変えたら恨まれちゃいそう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/20(木) 16:33:35 

    暑い時つけるけど、節電で消されてる時あるw

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/20(木) 16:40:16 

    一度試しに、最後の方に出社してみたらどう?
    主がいなかったら誰かがつけててくれるさ
    ちょうど涼しくなってて快適かも

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/20(木) 16:40:36 

    1番早く出社する奴がつけてたけど、その時点で暑いのが嫌らしく、最近はタイマーにして出社時は既にギンギンに冷やしてる。何様だよ。

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2023/07/20(木) 16:40:42 

    だいたい1番最初に出勤した人がつけるんだけど、寒がりの店長が朝イチ出勤の時はついてない。
    だから後から出勤した私がせっせとつけてる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/20(木) 16:52:14 

    >>59
    知らなかった

    なんなショック 早退するね……
    明日も休むと思うからよろしく

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/20(木) 16:59:56 

    ス-パーのレジだけど、昼過ぎに私が出勤すると付いてる時と付いてない時がある。
    今の時期付いてないと汗だくでレジなんてやってられないので黙って冷房付けてから持ち場に行きます。

    他のパートさんは冷房のスイッチどこにあるか知らないだろうし。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/20(木) 17:10:47 

    >>7
    花輪くんの執事の人?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/20(木) 17:13:45 

    事務所の冷房壊れた
    詰んだ😇

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/20(木) 17:38:38 

    最初に来た人がつけるよ。
    だいたい私か、もう1人の同僚のどっちか。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/20(木) 17:52:16 

    1番先に出勤するおじさんがつけるけど、設定温度あっつい。エアコンついてるのに暑いってなによ。
    寒がりなら服着ろ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/20(木) 17:53:44 

    >>39
    そうだよ









    と言いたいところだけどワーイ!を略したんだと思う

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:14 

    みんな主さんに甘えてるんだと思う
    歩き回ってつけるの大変だし自分のフロアだけでいいんじゃない?
    それか先に来てる人に「暑くないんですか?」ってさりげなく聞いてみるとか

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/20(木) 19:15:31 

    >>52
    確かに電気代のこと心配してる人も中にはいるだろうね

    でも熱中症も危ないし、当番制を提案してみたら?主さん負担が大きいと思うけど周りに相談してみたらどうかな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/20(木) 19:45:05 

    >>14
    タケオは偉いなぁ〜さすがタケオだ!感動した!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/20(木) 20:27:31 

    会社のフロアってずーっと冷房ついてるのか夜中は消えてるのか気になるわ
    コピー機だけがある部屋は常にキンキンに冷えてるけど

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/20(木) 21:51:39 

    >>88
    そうだよー

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/20(木) 23:12:39 

    いつも1番早く来る人が更衣室のクーラーガンガンにかけといてくれるから神。

    オフィスも1番早くきた人がつける。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/20(木) 23:36:39 

    私が一番乗りだから私がつけてる
    つける時に今日は涼しそうとか、暑くなりそうとかで勝手に温度調整してる
    って言っても今の時期は26℃にするか27℃にするかの違いだけど

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/22(土) 16:26:08 

    現場仕事に行く職人さんが朝早くに事務所に来てエアコン付けててくれてる(^^)

    いつもありがとうございます

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/23(日) 22:48:20 

    >>5
    24時間営業のところはそうだろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード