ガールズちゃんねる

【高齢出産ママ53歳】息子に「若くてキレイなママでいて!」と言われ、やっていること

777コメント2023/08/19(土) 17:00

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 21:25:13 

    【高齢出産ママ53歳】息子に「若くてキレイなママでいて!」と言われ、やっていること|美ST(magacol) - Yahoo!ニュース
    【高齢出産ママ53歳】息子に「若くてキレイなママでいて!」と言われ、やっていること|美ST(magacol) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    50代なんて人生まだまだ半分。キレイだって諦めたくないし、いつまでも若々しくいたいもの。キレイなママでいることをあきらめないために53歳会社役員がしている美容って?


    小学校6年生になる息子を出産したのは41歳のとき。ママ友は30代が多く、みんな若くてキレイ。「ママは53歳だけど、周りのママ達に負けないように若いママでいてや!」という息子の言葉に鼓舞されてキレイをあきらめず頑張っています。

    キレイの秘密①:若く見せるオシャレはカジュアルコーデが基本

    キレイの秘密②:毎日飲んでいるプロテインはきなこ味が美味しい
    キレイの秘密③:目元の乾燥とシワが気になりだしたので集中ケア

    キレイの秘密④:肌のトーンを上げてハリのある肌に毎日必須の美容液
    キレイの秘密⑤:酵素が多く含まれるぬか漬け野菜も毎日必ず食べています

    +94

    -572

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 21:25:34 

    痛い

    +779

    -605

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 21:25:48 

    太らない、これに尽きる

    +2476

    -34

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:10 

    だから何?

    +443

    -56

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:14 

    >>2
    ちょっとww

    +21

    -81

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:14 

    健康的で若々しい感じならいいんだけど、無理矢理の若作りは逆効果だと思う
    その年代年代の良さってあるもん

    +1270

    -15

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:20 

    ( ´_ゝ`)フーン

    +134

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:24 

    >>2
    息子のために努力することの何が痛いのか

    +1856

    -85

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:30 

    思春期のときだけ
    思春期過ぎたらなんも思わなくなる
    若い金ない親の方が最悪よ

    +598

    -131

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:32 

    面倒くさ。
    旦那稼ぎ良いのか?

    +101

    -55

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:35 

    >>1
    ちびまる子ちゃんの丸尾くん親子を思い出した

    +203

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:38 

    若さにはかなわない

    +458

    -90

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:39 

    ステマ

    +164

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:41 

    若くないのに若くいてって無理!だってすでに若くないんだから。

    +738

    -20

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:44 

    体力あってこそだからシンプルにすごい思う

    +337

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:44 

    まーた荒れそうなトピを…

    +112

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:56 

    53で産んだのかと思った

    +1306

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:00 

    ステマおばさん

    +35

    -7

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:06 

    キレイの秘密②:毎日飲んでいるプロテインはきなこ味が美味しい

    ただの好みw

    +951

    -6

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:08 

    本当か?母親の見た目に関心を持ったことがないんだけど

    +78

    -65

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:09 

    >>2
    痛いのは金ないなか出産する若いデキ婚な
    若いからなんなのって感じ

    +38

    -77

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:20 

    53歳には見えん

    +251

    -22

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:21 

    バーキンだ。お金があるなら高齢出産でも何の問題もない。貧乏の高齢出産は地獄でしかないよね。介護要員にされるだけ。

    +608

    -8

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:21 

    53歳会社役員…
    一般の53歳よりお金かけられるよね

    +744

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:26 

    >>2
    この人のは別に痛くないと思うけどな。
    自然じゃない?素敵だと思ったよ。

    +807

    -22

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:26 

    >>6
    これ無理な若作りは返って老けて見える
    年相応で小綺麗に見せるのが良いよね

    +265

    -5

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:42 

    何の写真かと思ったらぬかみそだった

    +143

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:45 

    53で産んだのかと思った

    +151

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:46 

    きしょい息子だこと

    +26

    -48

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:46 

    >>17

    私も。

    嘘でしょ、信じられんと思ったら違った

    +337

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:06 

    何歳になるまで容姿に拘らなきゃいけないんだろうね女性は
    大変すぎるわ

    +171

    -21

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:07 

    世間から叩かれるけど20代の内に出産が楽
    育児は体力が必要

    +502

    -28

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:07 

    >>21
    いいんだよ若いから
    なんでも出来る

    +47

    -11

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:08 

    若くても歳重ねても、何より清潔感だよ

    +50

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:10 

    >>3
    50代なら痩せすぎのが注意かも

    +432

    -51

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:15 

    >>11
    私別に高齢出産じゃないけど、丸尾くんのあのエピソード見ると胸が苦しくなる😭

    +130

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:22 

    >>1
    すみません漬け物のきゅうりがう◯こに見えました

    +170

    -18

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:30 

    >>6
    それは小中学生にはなかなかわからんものだろうねぇ

    +81

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:31 

    >>1
    小学6年生なら11歳か12歳だから親はだいたい30代後半から歳いってても40代前半だから親が53歳だったら嫌って気持ちは分かる

    +229

    -70

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:31 

    それより、宿題とかちゃんと見て褒めてあげたり、そういう事に時間使う方が良いと思うけど

    +12

    -23

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:35 

    私が小さい時友達のママが綺麗とか若いとか思ったことないし気にした事なかったけど今の子は違うのか??

    +37

    -39

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 21:29:04 

    >>32
    キャリア考えたらなかなか難しいよね。

    +85

    -11

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 21:29:07 

    >>1
    元がめちゃくちゃ美人さん!
    バーキン買える財力もある!

    +220

    -11

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 21:29:27 

    53歳で産んだみたいな書き方やな

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 21:29:28 

    >>3
    がーん!!

    +55

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 21:29:30 

    若々しくて綺麗でいるためには結局お金しかないと思う今日この頃。
    メイクや服だけじゃなくて、お金があれば余裕もあるから健康にも気を使えるしね。

    +152

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 21:29:33 

    息子じゃなくて自分のためにするなら分かるよ。
    息子は親離れしようねって思う。

    +10

    -10

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 21:29:37 

    >>9
    涙ふきなよ( T_T)\(^-^ )

    +77

    -7

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 21:29:41 

    >>2
    どした?お腹でも壊した?

    +177

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 21:29:58 

    ちなみに、高齢出産女性もネット弱者男性の攻撃対象らしいです
    理由は知らないけど

    +51

    -5

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:14 

    授業参観に必死に若作りしたおばちゃんが来るのか
    笑いにでも昇華してくれないことにはいたたまれない

    +7

    -28

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:15 

    可愛い可能性のある年齢ならもっとあのの時みたいに可愛くして!って要望あってもおかしくないけどスタートが41ならすでに可愛くないよね。53に綺麗にしてって注文つける子供に違和感

    +22

    -28

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:25 

    >>21
    自分は高齢出産だけど、人生のタイミングなんて人それぞれだよ。

    +102

    -7

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:26 

    >>41
    性格じゃない?
    昔から若くて美人なお母さんは人気だった

    +37

    -8

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:29 

    >>9
    私の親は40歳で子供を産んだ割に、お金ない家だったよ…不妊治療でお金を使い果たしたのかな…

    +148

    -4

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:33 

    >>35
    横だけど高齢ほど太ってるのはヤバくないの?病気とかヤバそうだよ

    +43

    -40

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:37 

    息子が母ちゃんにキレイでいてなんて言うか?

    +45

    -7

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:39 

    >>37
    ちょうど今日……

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:48 

    >>17
    アメブロに50過ぎで産んだ人のブログあった気がする

    +79

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:51 

    >>11
    丸尾くんが「さくらさんのお母さんですら40歳なのにううう…」って泣いててまる子のお母さんナチュラルにdisってたよね
    お母さんも「年老いた母さまを許してえええ」って号泣してた
    でも丸尾くんのお母さんいつも着物着てて若くは見えないけどきちんとしてるお母さんだったよね

    +307

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:55 

    >>17
    本当それ。41とか、都内だと本気でゴロゴロいるわ。小学校とか50代でも一切浮かない。

    +326

    -50

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 21:31:05 

    トピタイみて53で出産したのかと思った

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 21:31:13 

    高齢親て子どもを甘やかしてるよな

    +14

    -6

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 21:31:45 

    >>1
    プロテイン毎日飲むの大丈夫なのか

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 21:31:52 

    >>32
    叩く世間がおかしいよね
    一昔前前なら当たり前だったのに
    強要するならおかしいけどさ

    +134

    -4

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 21:31:53 

    >>41
    私の時代も人気のお母さんなんて容姿や性格含めてもいなかったんだけど普通いるもんなの?

    +27

    -7

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 21:31:56 

    >>40
    おばあちゃんかな?

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 21:31:56 

    >>55
    珍しい家庭ね

    +4

    -31

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 21:32:00 

    身綺麗にすること。
    これがなかなか50代は難しい。
    気を付けていないと、見た目おじさんかおばさんか分からなくなるよ。

    +31

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 21:32:00 

    >>35
    痩せすぎてもダメだし、少し太ると丸いし難しいよねw

    +236

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 21:32:12 

    >>57
    わからんけど、私は小学生のとき、お母さんにめちゃくちゃ言ってたw

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 21:32:46 

    努力することは素晴らしいこと
    やっぱりスタイルかなぁ
    私みたいなデブは40過ぎのお母さん達にも負けてる……

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 21:32:48 

    >>6
    そりゃごもっともだけど
    これを言う年相応に綺麗な人を未だかつて見たことがない

    +74

    -5

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 21:32:54 

    やっぱり旦那とのアレも関係あるのかしら

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 21:33:23 

    >>60
    何より、花輪クンのママが29歳で超美人だもんな

    関係ないけど、花輪クンのママは激レアキャラだな
    マークが出た回の他に、2007年頃のアニメで1回見た記憶(ハマジが花輪クンが引っ越すと誤解した回)

    +102

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 21:33:23 

    >>61
    あなたの周りに多いだけでごろごろはいないよ

    +40

    -56

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 21:33:26 


    まぁでも10コ以上年下の集まるコミュニティに入るのは辛いだろうな
    人間が出来てないと続けられないよね

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 21:33:29 

    >>40
    そういうこともした上で身綺麗にするのよ
    近所のトドみたいな主婦も毛玉だらけのスウェット着て貴女みたいなこと言ってたわ

    +40

    -8

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 21:33:29 

    >>39
    30代は少なさそう
    40代がボリューム層だと思う
    この人なら全然違和感ないわ
    もっとおばあちゃんみたいな人もいるし

    +223

    -12

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 21:33:38 

    若作りしても話すと年相応

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 21:33:48 

    53で出産したのかと思った
    40代出産ならそんなレアじゃないよね

    +21

    -4

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 21:34:01 

    >>60
    あんなキチっとしてるお母さんに何でババアで綺麗じゃないの?って言ったらバチ当たるわw

    +129

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 21:34:05 

    >>31
    こだわらなきゃいけない、は別に無いと思うけどなぁ
    ふだん綺麗にしてる人は義務ではなく好きで綺麗にしてるんだと思う。

    +35

    -3

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 21:34:07 

    >>2
    別に痛くない。
    50代でも綺麗でいたいのは誰でも思う。
    そりゃあミニスカとか年相応じゃない露出をしての若作りは違う気がするけど。

    +265

    -7

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 21:34:24 

    >>55
    少し前まではかなり高かったから貯金使い果たしたみたいな人、いたかもね。

    +61

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 21:34:34 

    >>61
    港区は特に多い気がする。
    港区から渋谷区に引っ越して若いママさん多くてビックリしたよ

    +71

    -9

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 21:35:00 

    >>3
    やっぱそうだよねー
    肥ると一気にオバサンになる

    +264

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 21:35:09 

    >>32
    そうそう
    高齢出産のメリットって正直ない
    高齢不妊で治療にお金かかったら意味ないし、年齢と母体のリスクはいくら金積んでも取り戻せない

    +182

    -16

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 21:35:14 

    >>41
    ほんとに小さい時は無かったけど、小学生にもなれば○ちゃんのお母さんキレイ~とか、がるこちゃんのお母さんが一番太ってる~とか言う同級生いた
    まあ確かに母親太ってたけどさ

    +37

    -4

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 21:35:17 

    キレイだけどやっぱり歳いってる感はあるよ。
    カジュアルコーデもなんか痛々しい。

    +18

    -5

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 21:35:25 

    歯が綺麗だと若く見えるし綺麗に見える口元大事

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 21:35:31 

    >>21
    高齢ババアの嫉妬コメントが悲しい

    +40

    -10

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 21:35:33 

    >>50
    自分の母親が高齢出産でいろいろ我慢させられたり思春期と更年期が重なってひどい目に合わされたんじゃない?自分がチー牛なのは自分のせいなのにいまだにママのせいだと思ってる

    +11

    -15

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 21:35:55 

    >>1
    53で出産なのかと思った

    +78

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 21:36:00 

    これは子供が酷い
    どんなにキレイにしてても結局53歳なのよね
    でもそれでいいじゃん!って子供に教えるのも親の責任

    +6

    -10

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 21:36:06 

    >>86
    高齢出産ってリスク込みでお金ないとなかなかできないからじゃない?

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 21:36:12 

    プロテイン飲むとうんこが固くなる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 21:36:13 

    >>61
    第2子以降だと40代も普通にいそう

    +158

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 21:36:39 

    >>23
    しかもこのコーデなら若作りではないし、年相応に綺麗。

    +148

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 21:36:50 

    とても綺麗な53歳であって、6年生のお母さんとして見るとやっぱり貫禄あるな。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 21:36:58 

    >>3
    細いは可愛い。
    友人の言葉です。
    40過ぎて子供産んでこの言葉がしみじみ響きます。

    +231

    -21

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 21:37:23 

    >>52
    周りのママに負けないようにって書いてあるから、周りのママみたく綺麗にしててってことでしょ。子どもからしたら40代とか50代とか関係なく『同じママ』だからね。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 21:37:32 

    >>60
    あれ描くさくらももこ、ちょっと意地悪だなぁ…と子供心に思ってた。

    +129

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 21:37:48 

    >>61
    10人中7、8人いてゴロゴロってレベルだと思うけどほんとにそんなにいるの?

    +17

    -24

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 21:37:49 

    授業参観になんでおばあちゃん来てるの?って言われたわ

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 21:37:55 

    >>56
    何歳だろうと太り過ぎは身体に毒だよ
    無駄に贅肉つけて良い理由なんて一つも無い
    関節に負担かかるし

    +51

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 21:38:30 

    夫の母親は高齢出産。なので夫は参観日嫌だったらしい。母親は好きだけど同級生には見られたくなかったとか。
    昔の人は高齢だと遠慮して参観日も隅の方に居た。今の高齢お母さんは堂々としてるね。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 21:38:54 

    >>103
    自分のお母さんだってオバサン感満載なのにねw

    +71

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 21:39:11 

    >>32
    早く産むと自分の親も若いから助けてもらえるよね。39で出産したとき実母は70近かったから、抱っこすると膝にくる、あと10年早ければ、とか言われたわ。
    あとミルクから何からベビーグッズの説明って字がめっちゃ小さいんだよね!老眼が読む想定じゃないのは分かるけど。

    +127

    -12

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 21:39:12 

    息子が他のママを性的な目で見てる
    性犯罪はこうして起きるのだ!

    +0

    -13

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 21:39:27 

    >>1
    写真見ただけだと50代とは思えないよ。
    30代に見える。

    だからこそ実物見たい。
    でも、その辺の同世代よりすごくきれいだと思う。

    年齢じゃない。20代でも小汚い人いるから。

    +42

    -21

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 21:39:29 

    >>2私も息子の為に若くて綺麗で居たいと思ってるけど。若作りして痛いファッションはしないよ

    +154

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 21:39:31 

    >>65
    高齢出産になっちゃった人と、職場で迷惑かけられたくない人が批判してるんだよね

    +31

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 21:39:37 

    >>41
    アラサーの私が小学生の頃19歳で生んだお母さんが若くて人気だった
    大人になればくだらないんだけど若いお母さんはやっぱり羨ましいんだと思う

    +61

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 21:39:54 

    >>106
    確かにそうかも。年齢は関係ないかもしれないわ

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 21:40:14 

    >>1
    絶対マイナスつくと思ったわ。ガル民こういう人嫌いだよね。頑張ってる人の何が悪いのかわからん。

    +59

    -3

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 21:40:22 

    まず40代で出産しようと思えるあたり相当パワフルな人だよね

    +7

    -6

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 21:40:33 

    >>10
    このママさん会社役員らしいからそこそこ稼ぎがあるんじゃないかな

    +80

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 21:40:34 

    >>23
    バーキンのかたち悪…

    +10

    -25

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 21:40:55 

    >>2
    性格って顔に出るよ。
    本当に。

    +142

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 21:41:10 

    こどもが中高になると大して変わらないと思うけどね。親の美醜に拘る子もいれば拘らない子もいるし。でもおしゃれするのはいいし、素敵だと思う。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 21:41:21 

    >>111
    かなり綺麗だと思う。バーキン持ってるし余裕あるんじゃないかな。
    なれるならこんな50になりたいわ

    +46

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 21:41:23 

    若くてもなぁーキレイじゃない人多いし
    見た目が小綺麗にしてればそれで十分だよ
    自信持てbyガル男
    男のほうが年行ってると身体を動かす時キツいw

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 21:41:24 

    >>115
    読み返したらキツい感じの文章になっちゃってたかも
    なんかごめんね

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 21:41:27 

    >>6
    でもそれは同年代同性から見た意見であって、息子はわかりやすい“キレイ”を求めてるのでは。
    それならちょっと無理をしてでも息子の意見を聞いてあげるほうがいい親なのかもしれない。
    調子にのってやりすぎると逆に息子に嫌がられるかもしれないから、バランス取りながらだけどさ。

    +70

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 21:42:13 

    見た目は個人差あるから、程よくおしゃれで小綺麗にしてれば、何もしないでボサボサの10歳若いお母さんより若く見えることもあるんじゃない?

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 21:42:33 

    >>61
    年間6万人弱が、40歳超えのママから産まれてるからね
    都会だとバリキャリの人も多いだろうし

    +84

    -3

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 21:42:54 

    >>16
    高齢出産に異常に噛み付く人は理解できない
    100%障害児が産まれるわけでもないし完璧にわかるわけでもないけど出生前診断あるし介護要員になんて考えてない人の方が多いのに自分の妄想で勝手に叩いてて怖い

    +52

    -6

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 21:43:16 

    >>54
    若くて美人でもよそのお母さんに人気とかあるかなー?先生なら分かるけど。お母さんは自分のお母さんが一番じゃない?小学生の娘2人いるけど、よそのお母さんを若いとか可愛いって理由で気に入ることはないわ。
    ネイルやアクセサリー可愛くしてるママは褒めてるけど人気とはまた違う。

    +25

    -4

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 21:43:40 

    >>116
    金あって余裕そうだからじゃない?

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 21:43:54 

    幼稚園で50歳のママがいたけど、ものすごく口が悪くて噂話好きで先生の悪口を大声で言ってる痛いおばさんでした。品のある大人だったら素敵よね。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 21:44:07 

    >>25
    自然な感じでいいよね。
    無理に若づくりしてない。

    +104

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 21:44:14 

    >>107
    時代が違うからね〜
    昔は寿退社が当たり前、その後子どもができなかったら親戚一同から相当責められただろうけど、今は女性も社会で活躍する時代で、仕事に打ち込んでいて妊娠が遅くなっただけという風に見られるし

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 21:44:22 

    >>61
    うちのクラスにも結構いる。六年生だよ。でもママ友の年齢気にしたことはないな。大体は二人目とか三人目のママ

    +71

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 21:44:33 

    でも男子は主観視だから参観日とか自分のお母さんが一番綺麗と本気で思ってる子多かったなw
    客観視できる女子の見る目は確か。

    +10

    -4

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 21:44:36 

    >>78
    母親がおしゃれな家は父親が育児に参加してるから余裕があるのよ、つまり男親の甲斐性
    おしゃれする時間があったらムッキー!騒いでるお宅はワンオペママかしらね?

    +7

    -9

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 21:45:05 

    >>117
    結婚遅いと40代出産ママもいると思うよ。別に人それぞれだし何とも思わないけどな。37歳で結婚した先輩いるし。

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 21:45:39 

    >>1
    びっくりした。53歳で出産したのかと思った

    +46

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 21:45:44 

    >>32
    これはガチ
    20代で2人産んで3人目30代で去年産んだけど肩痛い腰痛いあとすぐ疲れる…子供寝たあと自分の時間だー!とかあったけどだいたい寝落ちしてしまう

    +99

    -6

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 21:45:45 

    >>107
    高齢出産って昔は30歳からだよね。今は普通だと思う。
    それも初産の話だし。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 21:45:51 

    若さに気を使うエネルギーと時間があってうらやましい

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 21:45:56 

    >>3

    おじさんにも言えるよね。

    太ってない、ハゲてない

    これが若く見られる何よりの要素だと。

    +172

    -3

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 21:46:10 

    >>32
    29までに3人産んだけど毎日ヒーヒーだった。
    かなり早いけど24とかで3人産んでた友達が余裕そうに見えた。結局稼ぎはどんどん追いついてくるし

    体力的には早いのがいいわ。

    +80

    -17

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 21:46:17 

    >>128
    その出生前診断にも賛否あるからね
    子育てにはいろんな考え方があるんだなって日々感じる

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 21:46:27 

    ムカつく息子だな

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 21:46:41 

    >>2
    30代スッピンで適当な服着てる疲れ切ったお母さんよりよっぽど素敵やん

    +207

    -9

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 21:46:41 

    >>104
    都内だけど、いないよw
    妄想だと思うよ

    +15

    -11

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 21:46:50 

    >>41
    友達の親の年齢気にしたこと無かったけど皆比べんの好きなんだね

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 21:47:24 

    >>12
    敵わないのを受け入れつつ努力するのよ…

    +71

    -4

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 21:47:51 

    白髪を出さない
    意外にできてなくて皆さんナチュラル

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 21:48:03 

    >>144
    考え古いね
    おいくつなのかな?

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 21:48:09 

    >>136
    ワーママより専業主婦が多い
    見られる場に出なくなるとどんどんだらしなくなるのかな

    +9

    -9

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 21:48:10 

    >>128
    高齢出産=子供が絶対に不幸になるから可哀想みたいな考え方のガル民多いよね。なんで産んだ年齢のみで子供の運命を勝手に決めてるんだろうと思う。関係ない人が。そっちの方が怖いよね。

    +52

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 21:48:30 

    >>100
    素直に人を褒めるってできないの?可哀想

    +0

    -7

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 21:48:36 

    >>37
    うん笑
    私もうんこに見えたから大丈夫wwwwwwww

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 21:49:05 

    プロテインのむと体臭くさくなりませんか?私が分解できてないんですかね😰なんかニオウ時があります!

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 21:49:09 

    >>12
    そんなことはない、若くても凄い人はいる・・・
    清潔感だと思う

    +57

    -4

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 21:49:13 

    >>144
    普通の検査だってある意味出生前診断だよね…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 21:49:24 

    >>101
    わかる。
    おばさんになってからの「可愛い」はまず痩せてることが条件だよね。

    +89

    -10

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 21:50:01 

    >>9
    いや、親が若いって人生どの場面でも有難いと思うよ

    +63

    -37

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 21:50:04 

    見た目が若いより気持ちが若い方が重要だと思う

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 21:50:12 

    >>61
    浮かないけどちゃんと50代ってのは分かるよ
    浮く浮かないの話じゃないんじゃないのこれ

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 21:50:13 

    >>111
    誰かを褒めるのに、他の人を引き合いに出して下げるような事は言わなくて良いんじゃない?

    +5

    -4

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 21:50:24 

    >>8
    同感。
    これで若い男でも漁り出したらえ…て思うけど、子供の希望を叶えようと頑張ることの何が痛いのか全くわからなかった。

    +359

    -17

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 21:50:29 

    >>119
    貧乏人の僻みみたいなコメントして自分で虚しくならないの?

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 21:50:59 

    >>1
    私まさに41で産んだ息子いるんだけど、それとなくママはお化粧した方がかわいいなぁってメイクする事をねだられる。周りはただでさえ若いママばかりだし、なるべく頑張ってはいるけどどうしても気力の湧かない日はサングラスですべてをごまかしているw

    +51

    -6

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 21:51:00 

    >>147
    よそのお母さんの年齢なんて知る機会そんなに無いよね、そもそも

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 21:51:07 

    >>151
    30歳だけど、私の話じゃなくて世間的に賛否あるって話だったんだけど…
    コウノドリでもやってたでしょ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/19(水) 21:51:12 

    >>79
    小学6年生なら親が30代多くない?

    +15

    -56

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 21:51:12 

    >>144
    賛否の否の人たちはどういう考えなんだろう。
    産む本人が診断したいなら止める権利ないよね?育てるのは本人なんだから。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 21:51:39 

    こういうところからモラハラっぽいのが育つにのかもなと少し思う。
    清潔感があれば良いと思うんですけど。
    親が好きな服を着てて、楽しそうにしてくれているのが1番だと思わないんですね。

    +3

    -4

  • 172. 匿名 2023/07/19(水) 21:51:45 

    >>160
    毒親が若いとこいつまだ生きてやがるになるよ

    +40

    -7

  • 173. 匿名 2023/07/19(水) 21:51:52 

    >>8
    ほんとだよね。
    「痛い」とかぶくぶく太ってて見た目気にしてない人が言ってるなら笑うよ。
    身なり気にしたり美容がんばってる人はこういう話にいちゃもん付けたり笑わないと思う。
    どういう見た目の人が言ってるのかわかる。

    +335

    -17

  • 174. 匿名 2023/07/19(水) 21:51:57 

    >>19
    毎日飲んでるプロテイン、じゃだめだったのか笑

    きなこ味が美味しいのか…

    +81

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/19(水) 21:52:01 

    >>78
    そういう意味じゃ無かったんだけどね。
    私は美容もお金かけてるけどさ、問題はそこ??って思って
    すごい美容にお金かけてるママより
    普通なママで、宿題見る事に時間使ってくれたり、おやつ一緒に作ったりする方が私は大事だと思ってただけ。
    子汚いのが良いなんて意味じゃないよ
    普通に小綺麗なママでいいじゃんと思ってた。

    +27

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/19(水) 21:52:09 

    おばあちゃんに見えるお母さんはいるけどお母さんに見えるおばあちゃんはいない

    +3

    -4

  • 177. 匿名 2023/07/19(水) 21:52:17 

    >>128
    横、デキ婚なんてビビるくらい叩かれるけどなにあれ

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 21:52:28 

    >>153
    よこだけど、高齢出産はお金に余裕がある家庭が多いから妬んでるのかなと勝手に思ってる
    20代と30代後半では持ってるお金が違うから子供に投資できるお金も違うし
    まぁ勝手に思ってる持論だから異論は認める

    +29

    -5

  • 179. 匿名 2023/07/19(水) 21:52:34 

    >>146
    2がそうなんじゃないの?

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/19(水) 21:53:07 

    >>108
    まる子のお母さんも父ヒロシも、若い頃はめっちゃ美男美女だった

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/19(水) 21:53:19 

    >>169
    何人目かにもよるけど私の周りは40代が多い

    +66

    -2

  • 182. 匿名 2023/07/19(水) 21:53:22 

    >>8
    ガル民は30代以上はもうオシャレしたって意味ないみたいな考えのヤバい人多いから…。男かもしれないけど。

    +219

    -6

  • 183. 匿名 2023/07/19(水) 21:53:37 

    >>152
    私は専業だけどめちゃくちゃ細いし筋トレして体脂肪も少ないし若く見られるしお金も時間もかけてるからやめてほしい
    そんなん人によるじゃん
    働いてたって時間なさすぎるのかすっぴんボサ髪で肌も唇もカッサカサの人いるし

    +7

    -6

  • 184. 匿名 2023/07/19(水) 21:53:52 

    >>171
    子供が自分のモチベ上げてくれるって思わないひねくれたものの見方する方ですね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/19(水) 21:53:55 

    >>170
    命の選別みたいな話じゃないかな
    同じ障がいを持った子の親御さんたちとか、いい気はしないのかもしれないね
    でも170の言う通り、産むのはその人なんだから外野が何か言う資格はないと思う

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/19(水) 21:53:56 

    >>176
    40代でおばあちゃんになる人もいるからいなくもない。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/19(水) 21:54:11 

    >>60
    あの時代で40歳か41歳で産むのは超高齢出産だから丸尾くんの気持ち分かる

    +126

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/19(水) 21:54:14 

    >>166
    子供かわいいこと言うね!かわいい!!

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/19(水) 21:54:19 

    >>35
    ちょうど良いって大事だよね。私は今は痩せなきゃいけないけど、ちょっとベスト体重を下回ったら老けた。難しいわ。

    +106

    -4

  • 190. 匿名 2023/07/19(水) 21:54:25 

    >>160
    親が若くて「有難い」ってどういう状況?
    嬉しい、羨ましがられるとかならわかるんだけど。

    +8

    -22

  • 191. 匿名 2023/07/19(水) 21:54:29 

    おばあちゃんに見えなければいいと思う。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/19(水) 21:54:36 

    >>146
    わたしのことだーーー

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/19(水) 21:55:00 

    >>184
    全然わかりません。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2023/07/19(水) 21:55:22 

    >>178
    実際高齢出産は金銭的余裕から子供が優秀って統計もあるよね。もともと両親が有能な場合だろうけどさ。

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/19(水) 21:55:40 

    >>84
    とか言って30代はボロクソに叩くくせに
    自分らは棚上げですか

    +5

    -9

  • 196. 匿名 2023/07/19(水) 21:55:42 

    >>101
    おばさんの細いは老婆と紙一重

    +71

    -16

  • 197. 匿名 2023/07/19(水) 21:56:21 

    >>1
    見た目的な美しさよりも高齢出産の人は子供が自立するまで健康を心掛けて欲しいと思う。私は両親の不妊治療の末に生まれた。けど2人とも60代で病に倒れ早くに亡くなってしまった。一人っ子だから孤独だしヤングケアラーになって大変だった。

    +116

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/19(水) 21:56:25 

    私は母が39の時の子で、他の子のお母さんたちより一回り以上離れてたんだけど、子どもの頃とってもコンプレックスだった。
    年齢だけじゃなくて、年相応どころか老け過ぎなファッションセンスに時代に合わせたアップデートが出来ない人だったから。
    このお母さんみたいに色々努力しようとしてくれるの羨ましいな。

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/19(水) 21:56:57 

    >>152
    ワーママだけど毎日適当ファッションだよ
    ハードル上げないでください

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/19(水) 21:57:01 

    >>117
    人によっては更年期症状が出る年代だな。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/19(水) 21:57:13 

    >>191
    手足細くておばあちゃんかと思ったらお腹大きくて
    妊婦だったみたいなのを時々見かける

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/19(水) 21:57:15 

    【高齢出産ママ53歳】息子に「若くてキレイなママでいて!」と言われ、やっていること

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/19(水) 21:57:51 

    >>168
    命の選別とか綺麗事だよね

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/19(水) 21:57:52 

    >>196
    そうなんだよね
    首元がガリッとしてくるからね

    +33

    -3

  • 205. 匿名 2023/07/19(水) 21:57:59 

    >>190
    元気でいてくれるって助かるよ
    自分が出産する時にもうヨボヨボで子供預けたり頼るどころか育児と介護重なったりまだ20代なのに親が亡くなるとか辛いよ
    親が若い自慢とかそんなくだらないことじゃないよ

    +45

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/19(水) 21:58:10 

    >>1
    やっぱり親は若い方が良いよね

    +43

    -5

  • 207. 匿名 2023/07/19(水) 21:58:38 

    >>126
    おしゃれや美容に興味あるかないかでもかなりかわるよね。
    20代のお母さんでも興味ない人は正直老けて見える

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/19(水) 21:58:44 

    >>203
    まぁそうだよね…
    世間的な話をしただけなんだから、そんなに噛み付かないでよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/19(水) 21:59:14 

    ここのサイトは性格がキツい人も多いので、一般の感覚では無いと念頭に置いておく方が良いと思います。

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/19(水) 21:59:18 

    >>100
    今の公立小学校の保護者は20代ママから50代ママまで幅広いよ!

    +7

    -5

  • 211. 匿名 2023/07/19(水) 22:00:22 

    >>147
    都内でもエリアによるよ
    今住んでるエリアはいないけど
    前住んでたエリアだとちょこちょこいたし
    職場でも40代で初産って人それなりにいる

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/19(水) 22:00:23 

    地方に行けば行くほど若いお母さん多い

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/19(水) 22:00:28 

    >>12
    デブの20代より
    スリムな50代だな

    +25

    -28

  • 214. 匿名 2023/07/19(水) 22:00:30 

    >>160
    それは親の性格によらない?

    +27

    -5

  • 215. 匿名 2023/07/19(水) 22:00:41 

    >>176
    皮の細い高いヒールの人がおばあちゃんだった時ある、年取った母親だと思ったよ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/19(水) 22:01:24 

    >>32
    +キャリアも積んでおけば更にいい

    +7

    -3

  • 217. 匿名 2023/07/19(水) 22:01:30 

    >>3
    あと、髪の毛のケアだよね。ボッサボサの白髪交じりだとねぇ…

    +155

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/19(水) 22:01:30 

    >>204
    骨も目立つよね
    やっぱり若い子の痩せてるとは違う

    +27

    -2

  • 219. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:14 

    >>211
    ちょこちょことゴロゴロじゃ全然違うね

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:37 

    >>169
    今どきだと12歳の子の親なら40代のほうが多いくらいだと思う。28で産んでて40ジャストだよ。

    +93

    -3

  • 221. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:36 

    >>6
    二十歳ぐらいで産んだ若ママも、30後半になっても若ママを貫きたいのかずっとギャルっぽい格好してる人いる。

    +48

    -3

  • 222. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:38 

    >>217
    薄毛も老けて見える

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:04 

    >>147
    それはあなたの区には少ないだけでは?都心だと本当に多いよ。

    +6

    -5

  • 224. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:05 

    >>209
    わかる。話半分くらいで見といた方がいいよね。
    高齢出産ママにここまで厳しい人って世間にはそんなにいないと思う。40代で出産してる人なんて結構いるし、それにいちいち噛みついてる人なんていない。

    +23

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:23 

    >>214
    それ言い出したらキリないじゃん
    すぐ毒親だの兄弟いても仲悪いなら一人っ子の方がいいとか極端な例出すけど普通に親若くて仲良い兄弟いて幸せな人ははたくさんいるわけで最悪のパターン考えたら結婚も出産もできないよ
    持ってないものを否定して自分に言い訳したいんだろうけど

    +11

    -8

  • 226. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:41 

    >>216
    それが難しいのよ…
    キャリアを積むということはその分産休育休中にそれらを投げ出すってことだし

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:52 

    >>175
    あれだけのレスじゃそんな意味には読み取れないよ

    +4

    -4

  • 228. 匿名 2023/07/19(水) 22:05:01 

    自分が親になって分かるのは
    やっぱり親が若いって良いことだし
    でも経済力が必要だから
    結局は
    若くて最初から高収入になるほどの超有能な親か
    若くて実家が太い親
    が強いよね。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/19(水) 22:05:38 

    そもそも他のママの年齢なんて知らない
    綺麗な人だなとは思うだろうけど、いくつなんだろうとかも考えないし

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:40 

    努力してることは良いんだけど、なぜかこっ恥ずかしい気持ちになる
    共感性羞恥心か何かかな?

    +4

    -8

  • 231. 匿名 2023/07/19(水) 22:07:15 

    自分と他人を比較するどころか、自分の親と他人の親を比較して見た目の勝ち負けを気にするなんて嫌だな…でも12歳とかだとそんなもんなのか

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/19(水) 22:07:18 

    >>223
    都心は多そう。地方だと高齢は目立つ、、

    +6

    -3

  • 233. 匿名 2023/07/19(水) 22:07:48 

    >>17
    53歳で産んだ人知り合いにいるよ。閉経したと思って婦人科行ったら授かってたと。
    成人する頃には73歳

    +86

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/19(水) 22:07:51 

    >>224

    いるけど、子どもが可哀想だよ。べつに望んでないのにヤングケアラー予備軍だし、エゴでしか無いわ。旦那が若いと更に悲惨。「先に年をとるけどよろしくね…」なんてSNSに書いたりしてるの見ると、わかってたでしょうよって思う。

    +5

    -16

  • 235. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:26 

    >>224
    高齢出産の人は人間的余裕のある人多いよね、でも若い子には早めに産んどけとは思うんだよね。

    +2

    -4

  • 236. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:27 

    >>224
    そうですね。
    こういう人としてどうかと思うようなことを言う親御さんに会ったことが無いです。
    お子さんの前でも言うのか?わからないですけど、普通は言いませんし、思いもしません。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:31 

    >>234
    他人のことだからどうでもいいよ

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:18 

    >>96
    お金使うリスクってなんだろ?

    +0

    -8

  • 239. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:43 

    >>202
    これさぁ、丸尾くん大人になってからお母さんにこんなこと言ってしまったの思い出して、後悔するんだろうなぁと思うよ。

    +68

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:58 

    >>230
    何か「キレイでいよう!」は良いんだけど「若くいよう!」って方向性がお、おう…ってなるわ

    求めたって若さ自体は手に入らないものなのに、っていうところがチクチクするというか

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/19(水) 22:10:06 

    >>237
    じゃあ、コメ返いらない。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/19(水) 22:10:27 

    >>178
    高齢出産の人は学歴もだけど社会人のキャリアもある人の割合高いもんね。若くして出産したらみんな遊んだり旅行したりしてる時期が子育てになるからね。若いママってとこしか勝てない。

    +11

    -14

  • 243. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:19 

    >>233
    うわーすごい
    人間の身体って不思議だよね

    +110

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:24 

    >>234
    よその子供を勝手に可哀想な子扱いするのもどうかと思うよ。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:58 

    >>242
    そんな勝ち負けにする必要ないのに

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/19(水) 22:12:23 

    >>242
    無理やり再婚してまで42で子ども作ってる知人いるよ。キャリア?園長先生だけど。

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2023/07/19(水) 22:12:29 

    >>187
    でも末男って名前つけるくらいだから、書かれてないだけで兄弟いるんじゃないのかな?
    あの時代は子沢山だから兄弟いるなら40歳くらいで最後の子産む人もいたよね。

    +76

    -4

  • 248. 匿名 2023/07/19(水) 22:12:47 

    ママ友に高齢出産だと思われる人がいるけど気にしないよ。人当たり良く年相応にお洒落。
    20代のママ友とも馴染んでる。
    子供からしてもお洒落や素敵は大事でも、10歳前後の若い若くないはあまり見ていないのでは。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:04 

    >>2
    この写真の感じなら別に痛くない
    長谷川○子とかみたいに年取ってから急に露出しだしたら痛いと思ってしまうけど、、

    +88

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:05 

    >>1
    ほんと綺麗
    自分34だけど明らかにこの人の方がスタイルも顔も美しい
    努力を続けるってすごいことだよ
    時間ないを言い訳して何もしてない…

    +21

    -3

  • 251. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:30 

    >>234
    関係ないくせに「子供が可哀想!」とか言ってる人の方がおかしい

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:52 

    >>3
    あと髪の毛。

    +64

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:53 

    >>244
    現に見てるから。自分可哀想ってその母親が言ってたり、SNSに上げてるら。はぁ…って思う。

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:38 

    >>12
    まぁこれは仕方ない。

    若いのと若く見えるのは違う。
    子供だって中学生になればそのくらいわかる。

    普通の年齢のママでも、学校行事に「絶対来るな」と言われるんだから、高齢ママの私はなるべく目立たないようにしてます。

    +49

    -2

  • 255. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:52 

    >>233
    既婚者の40代以上の堕胎手術って意外と多いんだよね、産む決断すごいね

    +81

    -3

  • 256. 匿名 2023/07/19(水) 22:15:15 

    >>251
    関係してるからめんどくさいんだよ。

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2023/07/19(水) 22:15:31 

    >>225
    そこまで極端なこと言うつもりなかったんだけど、気に障ったならごめんね。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:36 

    >>104
    え、そう?
    10人中8人は「殆ど」じゃない?
    ごろごろ=珍しくない だから10人中2人もいればごろごろだわ私的に

    +8

    -11

  • 259. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:53 

    >>19
    プロテインお高いんでしょ?

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:53 

    >>1
    この人↓より綺麗だね
    ミニワンピを着こなす50歳美女が「肌見せ大好き!」にこだわる理由|美ST(magacol) - Yahoo!ニュース
    ミニワンピを着こなす50歳美女が「肌見せ大好き!」にこだわる理由|美ST(magacol) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    50代なんて人生まだまだ半分。キレイだって諦めたくないし、いつまでも若々しくいたいもの。年齢でファッションをあきらめたくない50歳美女がしている美容って?美の秘訣を教えていただきました。

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:18 

    >>253
    あなたのお母さんがSNSでそう言ってるってこと?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:27 

    >>224
    横だけど、ここ見てたら高齢出産ママと思われるコメントの方がキツイ印象

    +7

    -7

  • 263. 匿名 2023/07/19(水) 22:18:35 

    >>242
    勝ち負けにこだわる意味がわからないわ
    勝ってどうすんの?って思う

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/19(水) 22:19:24 

    >>262
    若さしか取り柄が無いみたいな人いるけどたぶん1人で暴れてるだけよ

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/19(水) 22:20:04 

    何かに夢中な人は、若いかな。まず、気にしてない感じ。気持ちがどっかいってるから今現在の場にいない感じ。子どもがなんか言っても頭に入らない。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/19(水) 22:20:56 

    >>1
    このマイナスの数とコメント見ると、今38歳で妊活してるけどやめた方がいいのか?という気持ちになってきた。世間の人もみんなこんなふうに思ってるのかな?

    +15

    -4

  • 267. 匿名 2023/07/19(水) 22:21:36 

    >>247
    横から失礼。
    丸尾くんは12月31日生まれだから末男なんだよ

    +91

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/19(水) 22:21:53 

    >>262
    そうかな、どっちも似たようなもんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/19(水) 22:22:45 

    >>32
    これはほんと思う
    28歳なってすぐ産んで今36歳だけど体力的には限界だったなって実感してる
    今産む元気も今赤ちゃんから育てる元気もないよ
    娘だからまだ行動的にはおとなしい方なんだろうけど、毎日毎日朝から晩まで仕事して帰宅したら育児して土日は習い事連れてって公園とかイベントあれば連れてってスーパーとかでまとめ買いもして歯医者とか眼科とか定期的に通って何かあれば仕事や時間の調整して病院行って、学童で上級生の男子に意地悪されたり子供同士のトラブルもあって
    毎日ヘトヘトなんだよもう
    これを今産んで8年後の44歳でやるのは絶対無理
    8年後は娘も16歳でそれはそれで大変なんだろうけど

    +43

    -24

  • 270. 匿名 2023/07/19(水) 22:22:53 

    >>266
    んなわけないよ
    自分の人生なんだし好きなようにしなきゃ
    ここで批判してる人も擁護してる人も誰も責任取ってくれるわけじゃないし

    +48

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/19(水) 22:23:19 

    >>266
    ガル見てそんな人生の大事な決断するの!?

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/19(水) 22:24:18 

    >>3
    筋トレしててほどよく張りがある細さならいいけど、ただガリガリだとおばあさんみたいになるから加減が難しい

    +151

    -4

  • 273. 匿名 2023/07/19(水) 22:24:27 

    >>32
    叩かれてるの?ガルでは30代での出産の方が叩かれてるイメージだった。若いうちに産んどきなって意見の方が多くない?

    +47

    -2

  • 274. 匿名 2023/07/19(水) 22:24:40 

    >>220
    本当そうだよね。私39歳で6年生の母だけど、若い若い言われるよ。関東です。
    40代が1番多い。50代のお母さんも数人いる。
    それでその方達が綺麗なんだよー!年相応の綺麗さとおしゃれで素敵だなあ、こんな50代っていつも思うよー
    お子さんの為に素敵で居ようって良いよね

    +48

    -4

  • 275. 匿名 2023/07/19(水) 22:25:14 

    >>169
    田舎の人?

    +27

    -2

  • 276. 匿名 2023/07/19(水) 22:25:31 

    >>259
    オーガニックのプロテインですのよ、ホホホ。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:40 

    >>19
    好みの味を選んでいて美味しいからこそ、美容に良いことが無理なく続けられるってことじゃないかな

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:52 

    これくらい綺麗な「おばあちゃん」も沢山いるよ。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:55 

    >>271
    さすがに決断はしないです。我が子が周りから可哀想可哀想言われ続けるのは辛いなと。気持ちが落ちちゃっただけです。すみません。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:09 

    >>50
    「男はいくつでも子供作れるけど、女は年取ったら産めない!」っていう男の願望が崩されるからだと思う

    +64

    -2

  • 281. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:25 

    >>270
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:45 

    >>266
    妊活うまくいくといいね!
    年齢は多少関係する部分もあるけど、やっぱ個人差のが大きいと思うから気にしなくてだいじょうぶ!

    +30

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/19(水) 22:28:05 

    >>258
    都内にいるかどうかは別として、
    私もその感覚だな。
    10人中8人も居れば「ほとんど」だよね。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/19(水) 22:28:11 

    >>1
    努力するのは悪くないけど張り合うのは痛い。
    会社の高齢ママ(40歳で出産)が入学式のあと「若いママより私の方がキレイだった」って言ってて引いた。
    たるみとシワ見えてないのかな。

    +68

    -2

  • 285. 匿名 2023/07/19(水) 22:28:13 

    >>272
    この人みたいに背が高い(高く見える)上でスラッとしてると良いんだけど小さくてガリガリだとほんとお婆ちゃんみすごい

    +13

    -3

  • 286. 匿名 2023/07/19(水) 22:28:31 

    >>221
    若ママだからっていうより 子育て中って社会が一旦狭くなるから 産んだタイミングのあれこれがなかなか抜けないのはあると思う。

    +34

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:41 

    >>50
    ネット弱者男性は女は30過ぎたら終わりと思いこんでるから、40代の女性が出産するなんて許せないんじゃない?もう女でもない年齢のおばさんが出産なんてするな!みたいな?

    +52

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:50 

    >>284
    年齢的に老眼きてるのかも

    +22

    -4

  • 289. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:17 

    >>256
    関係してなさそう

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:27 

    >>169
    27歳までに産まないと小6で30代にはなれなくない?
    だからそんなに多くないと思うよ。
    ボリュームゾーンは40代だと思う。

    +74

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:40 

    >>1
    ガル民のために立てたトピ?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:40 

    >>173
    わかる!!
    きれいな人は、美容頑張ってる人のこと褒める。
    見た目気にしてなくてぶくぶく太ってボサボサな人ほど美容頑張ってる人のことを痛いだの男ウケ狙ってるだの悪口言ってけなしてるよね。

    +101

    -3

  • 293. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:11 

    >>261
    おばです。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:26 

    >>282
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:40 

    >>224
    DQNママに高齢出産思い切り揶揄されたことある
    なんか旦那と金&女絡みで激しいケンカしてたらしく八つ当たり
    知らんがな

    死ぬほど失礼な態度取っておきながら「飲み会しよう!ストレス発散したいから!」ってバカすぎる

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/19(水) 22:41:48 

    >>162
    50代がよく分からん。周りにいないわ。私自身41歳だけど周りは私より下かちょっと上くらいだからいっても40代なんだよね。40代と50代って見た目かなり違うのかな。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/19(水) 22:42:12 

    >>25
    この写真は素敵でファッションとか色々見れるのかな?とインスタで探したらまぁまぁ露出もする美魔女系だった…思ってたのと違った

    +2

    -6

  • 298. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:04 

    >>187
    丸尾くんのお母さん、あの時代なら今以上に周りからごちゃごちゃ言われて大変だったろうな。お母さんのこと大切にしてあげて欲しいわ。

    +73

    -1

  • 299. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:07 

    >>274
    逆に若いお母さんいいな、と思っていたよ
    都会だけど若いお母さん多い地域だった
    からね
    小学校高学年で40代後半だったから…
    人生設計しっかりしているのかな、と思って
    たよ

    +8

    -4

  • 300. 匿名 2023/07/19(水) 22:44:28 

    >>48
    いや、金は一番じゃね?若い金あるが一番だけど。

    +8

    -9

  • 301. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:28 

    >>176
    はい!ここにいます。
    私21歳、祖母72歳。
    祖母は見た目がかなり若いから、一緒にいると親子に見られる。
    それか私が老けているという事もあるかもしれないけど。

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2023/07/19(水) 22:47:32 

    >>204
    太っちゃうのと一緒で痩せちゃうから仕方ないけどね。でもふっくらは美しいけど太いのは
    ガリガリくらい変だよ。

    +2

    -7

  • 303. 匿名 2023/07/19(水) 22:48:06 

    >>20
    わかるー。
    うちの小5男子もかーちゃんの見た目とかぜんぜん興味なさそうよ。

    +15

    -18

  • 304. 匿名 2023/07/19(水) 22:49:29 

    >>266
    良くも悪くもなんかしら思うことがあってこのトピ開いてコメントしてる人たちばかりだから、それなりに物申したいことがある人しかコメントしないのよ

    世間のほとんどの人が何も思ってないし、そういう人はこのトピ開いてないからね

    +21

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/19(水) 22:49:50 

    >>266
    思いませんw好きにいきましょーこんなトピ見なきゃ考えもしないし、明日夕方には忘れる。

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:32 

    >>273
    ガルはそうだろうけど、世間的には入社したばかりorやっと仕事で使い物になった頃に無責任って声が多いよね

    +10

    -3

  • 307. 匿名 2023/07/19(水) 22:53:27 

    >>1
    53歳で出産凄い!って期待してトピ開いたのに違ったw

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/19(水) 22:53:44 

    >>301
    私と祖母の年齢差49歳

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/19(水) 22:53:47 

    >>119
    本家はボロボロで使ってたから、ある意味正しいんじゃね

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:17 

    >>266
    いま仲良いママ友さん53歳で小学3年生のお子さんいるよ。全然年齢も見た目も気になんないよ。
    こどものことならお互いがいくつだろうと話し合うし、年齢関係ないなーって思うよ。

    +22

    -1

  • 311. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:32 

    >>90
    こういう事書く人って絶対自分は大した事ない。

    +8

    -3

  • 312. 匿名 2023/07/19(水) 22:55:53 

    >>20
    気にしたことなかったけどうちの母ちゃん老けない顔立ちだということに年取ってから気がついた
    美人とかではないけどブスとは絶対に言われない感じの見た目でそれをずっと保ってる(化粧水とかも塗らないのに)

    フケ顔の親とかなら子供はもしかしたら気になるのかもしれん

    +6

    -2

  • 313. 匿名 2023/07/19(水) 22:57:32 

    >>35
    痩せてる方が若く見えるよ。
    太ると一気に中年感がでる。

    +110

    -29

  • 314. 匿名 2023/07/19(水) 22:57:58 

    >>88
    高齢のメリットといえば詰めるお金があること位かな。 
    キャリア積んだおかげで子育てしやすい会社を選べたし育休中もほぼマックスまで助成金出る。 
    自分のキャパで若く産んでたらここまで環境は整えられなかったと思う。

    +12

    -11

  • 315. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:03 

    >>51意地悪だねえ!って釣りかな〜、、
    年齢重ねていくと何もせずそのままだと本当におばあちゃん!になっちゃうよね。綺麗でいようって思うの素敵だと思うけどなぁ。
    ミニスカート履いて下着見えてる!とかの若作りとかは嫌だけど、おしゃれの方が良くない?

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:13 

    >>35
    芸能界で仕事してたけど、ガル民が大好きで人気のある女優さんやモデルさんもめちゃくちゃ細いよ。BIM15くらいしかないと思う。とにかく細くて薄い。風が吹いたら飛んで行きそうなくらい細い。骨格が素晴らしいのもあるけど、皆さん太らないように努力されてる。

    逆にガル民から痩せろ!って叩かれてる浜崎さんとかはガル民が言う「歳を取ったら多少肉がついてる方がいい」っていう典型的な体型。

    +59

    -5

  • 317. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:10 

    >>313
    肩周りなんだよね。後ろから見て太ったら肩周りとか腰回りとかもこーーーーーってついてて、若い子の肉付きとは違う太り方、、、。
    ガリガリは老けて見えるけど、やっぱりある程度細い方が綺麗だよね

    +54

    -6

  • 318. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:38 

    息子に「綺麗なママでいて!」なんて言われた事ない。てか、男子ってたとえばお化粧変えたり髪型変えても反応薄くないですか?
    娘はめちゃくちゃ反応するけど、むしろ逆に小うるさいというか。
    ただ子供って親の年齢ベラベラ喋るんだなって知ったよ、我が子で。
    嫌だったなあ クラスの子のママが私の年齢知ってるのは。別に隠してないけどね…

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2023/07/19(水) 23:07:59 

    そりゃ20代で産めるなら産んだほうがいいよね!
    事情があって30代後半で産んだけど、20代の妊婦さんが羨ましかったよ〜キラキラしてて初初しくて、皆可愛かった

    私は高齢出産だから養育費は前もって大学卒業までの資金を用意してあります
    老後資金も定年までに貯め終える予定です
    あとはどれだけ子供に財産を残せるか、そして健康寿命を延ばせるかだよ
    若作りより健康第一
    どう頑張ってもオバちゃんでお婆ちゃん一歩手前になるら、そこは申し訳ない
    若作りは無理、あとは体力のみ

    若く産めるタイミングがあるなら絶対20代がいい
    若い子に頑張ってほしいです

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2023/07/19(水) 23:11:56 

    >>1
    息子にまで言われるのってなんか嫌だな
    そりゃ若くて見た目がいい親のほうが自慢にはなるだろうけど、それならお前もイケメンな息子になる努力しろよ?とか言ってやりたくなる

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2023/07/19(水) 23:13:42 

    幼稚園バスの停留所がうちの幼稚園と別の幼稚園で一緒なんだけど別の幼稚園のママさん2名ともお母さんなのかおばあちゃんなのかわかんない

    今日もお会いしたから話してたけどやっぱりどっちかわかんない…おばあちゃんに見えるけどでもお母さんだったらまずいよなぁ…でもたぶんお子さんの距離感的にはお母さんぽいんだよな…小学校で一緒になるからまだまだお付き合いはありそうなだけに失礼のないようにしたい

    +13

    -1

  • 322. 匿名 2023/07/19(水) 23:15:35 

    >>278
    年齢的にはそろそろ孫ができる年代だし、今どきは綺麗なアラフィフの人多い
    ディスってるのか褒めてるのかわからないけど

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/19(水) 23:16:31 

    >>169
    うちの息子小4だけど、30代のお母さんクラスに2人しかいないよ。

    ちなみに23区。

    3ヶ月検診の時も、会場は高齢出産だろうなって人だらけだったよ。

    +18

    -8

  • 324. 匿名 2023/07/19(水) 23:16:34 

    >>320
    何かお父さんの影響なのかな…って思っちゃう

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2023/07/19(水) 23:16:59 

    >>2
    こういう「年取ってからおしゃれするのは痛々しいこと」という洗脳が日本人を不幸にする
    年取ってからの人生の方が長いのに自分で自分の首絞めてどうするんだろうね

    +188

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:39 

    >>322
    よこ
    孫がいようが子供がいようが同じ年齢なら変わらんのは事実だもんな

    キレイなおばあちゃん確かにいるよね
    だから結局1コメの人がどんなに頑張っても周りは多少「あの人はお母さん?おばあちゃん?」ってなってしまってると思う
    年齢は年齢だもんな

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/07/19(水) 23:21:49 

    びっくりした
    53で産んだのかと思った

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/19(水) 23:22:25 

    綺麗な人

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/19(水) 23:23:56 

    >>39
    子どもが同世代だけど私立中学の学校見学とか行くとアラフォーの私は全然若手 50くらいがボリューム層に見える

    +58

    -3

  • 330. 匿名 2023/07/19(水) 23:24:19 

    >>35
    50代で痩せすぎてる人ってかなりの少数派だよ。
    太り気味の人の方が断然多い。まさにおばさん体型。
    痩せ型くらいがちょうどいい。

    +81

    -6

  • 331. 匿名 2023/07/19(水) 23:24:47 

    >>323
    うちも小4で都内だけど母親の年齢なんて、どうやって把握してるの?
    コロナ禍で入学して関係性も希薄だったし、
    元々知ってるお母さん達くらいしか年齢なんてわからないんだけど…

    +13

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/19(水) 23:24:54 

    >>176
    え?普通にいない?
    前ユニクロで小学生くらいの女の子とお母さんが仲良く買い物してるなって思ったら「バァバ試着してくるから待っててね」って言っててビックリした。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/19(水) 23:27:10 

    >>61
    50代ってお母さんなのか祖母なのかどっちか分からない人いる。都内だと一切浮かないなんていいね

    +34

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/19(水) 23:28:53 

    >>169
    出産年齢の平均と中央値を考えたら40代がボリュームゾーンだろうね。2人目や3人目って人も多いだろうし。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/19(水) 23:31:25 

    >>318
    子供なんて親に言われた年齢そのまま言うから友達のところの子は永遠に「ママは23歳だよ」って言ってた。(本当は42歳)
    真に受けた同級生母が「私より年下だったのね!」とか言ってくるから「んなわけあるかーい」で盛り上がるらしい。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/19(水) 23:33:34 

    >>1
    このファッションが、絶妙にダサい。

    +19

    -4

  • 337. 匿名 2023/07/19(水) 23:41:53 

    >>6
    自然な感じが1番難しいのよ、注入も結局続けなあかんし違和感あるし

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2023/07/19(水) 23:45:26 

    >>336
    どうしてもパンツのコードというか紐というかがだらしなく見えてしまうんだけど どう着たら良いのだろう

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/19(水) 23:48:29 

    >>32
    自分比での包容力を最優先したかなぁ。

    キャリアとか経験を積んで視野を広げてから、出来るだけ精神的に安定した親になりたかったから、敢えて若くは産まなかった。

    色んな好みの人生プランがあって良いはず。

    +23

    -3

  • 340. 匿名 2023/07/19(水) 23:54:41 

    >>35
    正直痩せすぎはおばあちゃんに見える
    太ってるより痩せてる方がよくても
    中年の痩せ過ぎは他人から見たら老人にしか見えない

    +79

    -11

  • 341. 匿名 2023/07/19(水) 23:55:30 

    >>339
    そう。
    体力的には若い方がいいけど、精神的には成熟している方が良い。だから難しいよね。
    てか、人生長いから若さのピークが40歳くらいなら良いのになあ。

    +17

    -2

  • 342. 匿名 2023/07/19(水) 23:56:28 

    >>333
    40代は若い人もたくさんいるけど
    50代になるとグッと減るもんね
    個体差がどんどん広がる年代だと思う

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/19(水) 23:57:07 

    >>202
    お母様がそれまでお仕事やら頑張ったおかげでこんな上等な家に住めてるんやで
    花輪くんママは玉のこしか根っからのお嬢様かな

    +43

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/19(水) 23:57:56 

    美ストの記事かと思ったらやっぱり美ストだった

    美ストは必ず韓国コスメ入れてくるし、韓国フード韓国メニューしれっと入れてくる
    美容整形推しもすごくてクリニック紹介も中国人や韓国人の先生を必ず入れてくるんだよね
    あとは韓国渡航で美容整形勧めてきて、韓国のクリニックも必ず紙面に出す

    怪しさ満載よ

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/20(木) 00:03:57 

    >>6
    写真の人だとしたら無理なく美容に気を使ってる感じで普通に綺麗だと思うけど。

    +30

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/20(木) 00:05:02 

    >>331
    見た目じゃない?

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2023/07/20(木) 00:14:48 

    >>1
    ぬか漬けは塩分多いから50代は気をつけないとね

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2023/07/20(木) 00:27:36 

    元記事見たら若くてすごい綺麗な人だなぁと思った。でもググって出てきた写真はそんなに若くみえなかった。これ48歳の時の写真だけど53歳の今より老けて見える。謎。
    【高齢出産ママ53歳】息子に「若くてキレイなママでいて!」と言われ、やっていること

    +34

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/20(木) 00:31:25 

    叩く人多いけど、自分が子供の時のお母さんってみんなまる子の母みたいな感じだったな
    特にうちは田舎で参観日とかあると、みんななかなかの恰幅で、変なパーマとか多かったからなんかクラスのみんな気恥ずかしい気持ちがあった

    でも今はお母さん達見た目が若いなと思うけど、
    今は今でもある年齢を過ぎるとオシャレを許さない!痩せることも痛々しい!みたいにネットでもバカにして足を引っ張る人が出てくるから嫌なんだよね

    人前に出るならぶくぶく太って成人病予備軍みたいな母より健康的なお母さんの方がいいし、すっぴんより化粧して欲しいし、ジャージよりオシャレしてほしい

    それって異常?

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2023/07/20(木) 00:34:30 

    >>4

    ファ──w

    +11

    -2

  • 351. 匿名 2023/07/20(木) 00:34:54 

    >>242
    何と戦ってるの?

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/20(木) 00:35:58 

    婆キン

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/20(木) 00:36:41 

    >>1

    うちのオカンは44歳の時に私を産んだけど、歳を感じさせないほどの華やかな美人だったらしくて、いつも授業参観の時とか友達の親とか先生とかに褒められていたな。私は褒められたことないから、一体何を言ってるのかさっぱり分からなかったけど、母が亡くなって遺品整理してたら、若い頃からとんでもないほどの美人だった事に気づいた。親にキレイでいてとか、思った事も言った事もないけど、この方は財力凄そうだから年齢関係なく健康でいられそうでステキ。

    +40

    -6

  • 354. 匿名 2023/07/20(木) 00:38:30 

    >>303
    小学生くらいは残酷なほど
    美人とそれ以外にクッキリわけてるよ

    美人以外は若かろうが年齢なりひ綺麗だろうが、それ以外よ

    +24

    -1

  • 355. 匿名 2023/07/20(木) 00:38:33 

    >>75
    29歳ってまる子や花輪くんって何歳?
    高卒で産んだこ?花輪くんちってお金持ちなのに親が低学歴なの?笑
    やたら若い親とその子供って、小学生にもわかるDQN臭いがするよ。

    +8

    -19

  • 356. 匿名 2023/07/20(木) 00:40:08 

    >>348
    ヒント:修正

    画像なんかいくらでもいじれるわ
    写真明度上げただけで−5歳は若く見えるよ

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/20(木) 00:40:15 

    >>341
    日本女性の未婚40歳
    二十歳の女の子と同じような他力本願ばかりじゃん

    だから未婚なのだろうけど

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/20(木) 00:40:22 

    >>1
    エルメスのバーキン持ってるなら、美容液でなくて、ボトックスくらいできるでしょ?
    美ストって何気にずれたこと書いてるなぁ

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2023/07/20(木) 00:41:54 

    いきなり韓国コスメ…ねえ

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/20(木) 00:42:28 

    >>109
    助けてもらえるって、実家が近所の田舎の人?それに、自分の子でもないのに孫の世話なんてしたくないでしょ。

    +18

    -12

  • 361. 匿名 2023/07/20(木) 00:46:12 

    >>182
    自分が見た目を捨ててるから同年代で小綺麗に努力してる人も引き摺り下ろそうとしてるんだろうね
    見た目だけならまだしも心まで醜くて救いようがない

    +69

    -5

  • 362. 匿名 2023/07/20(木) 00:49:25 

    >>55
    うちの親は更に両親ともに高齢でありながら不妊と無縁どころかデキ婚かよ!ってくらい結婚してすぐ私が産まれたんだけど貧乏😘
    何故なら2人とも人として問題があって離婚された者同士がゲス同士意気投合しての再婚だったからねぇ

    +16

    -4

  • 363. 匿名 2023/07/20(木) 00:50:11 

    >>331
    公立の小学校だったら、地域が一緒だから、保育園とか幼稚園時代からの横の繋がりが結構あるんじゃない?
    兄弟とかいれば余計に。

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/07/20(木) 00:55:15 

    >>325
    バカみたいだよね
    別に目のやり場に困るような露出高い格好してる訳でも無いのに。ただ綺麗でお洒落でいたいことの何が痛いんだろう
    海外セレブのSNSやYoutubeのコメ欄読んでみたら多分日本だけじゃなく他の国でもこういう風潮あると思ったけど、こういう些細なことひとつ取っても本当にバカバカしい監視社会って感じ

    +53

    -1

  • 365. 匿名 2023/07/20(木) 00:56:46 

    >>355
    小3だから8歳〜9歳
    あの時代、20そこそこで結婚は珍しくないと思います。
    美人なら尚更、両家の娘でお金持ちとの縁談が早くからあったのでは?

    +50

    -3

  • 366. 匿名 2023/07/20(木) 00:57:50 

    私も高齢出産。
    一人っ子の息子が、ママ他のお母さんより早く死んじゃう!とたまに言う。なんかごめん…

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/20(木) 00:58:32 

    >>365
    ×両家の→良家の間違いです。
    すみません!

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/20(木) 01:03:44 

    >>159
    小太りなだけで昭和感だからね
    太ってる方が若く見えるってのはガル民の願望

    +15

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/20(木) 01:06:31 

    こういう服装にスカーフ巻いたバーキン持つとめっちゃおばさんっぽくなる。

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/20(木) 01:13:54 

    >>358
    ボトックスってお金あるからするってものじゃないよ 
    バーキン持ってるからってボトックスしてるって思われたくない 

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2023/07/20(木) 01:15:20 

    トピタイ見て53歳で産んだのかと思ったわ

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/20(木) 01:22:22 

    >>8
    「痛い」なら10代にも20代にも30代にも居る。
    人のふり見て我がふり…

    +12

    -11

  • 373. 匿名 2023/07/20(木) 01:34:02 

    >>370
    あのさ、聞きもしない韓国製美容液にお金使うなよっていってるのよ笑
    出来た小皺しなんて、コスメで消えるわけないでしょ!

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/20(木) 01:37:36 

    >>365
    20歳で産んでるってことは19で高卒で妊娠してるのに、富豪層ぶってるじゃん笑
    ちびまる子の時代って、今の50から60でしょ?短卒がめちゃくちゃ多い世代じゃん。まともな人は大卒だし、高卒19歳で妊娠ってまる子の世代ではDQNじゃん。

    +5

    -30

  • 375. 匿名 2023/07/20(木) 01:40:18 

    >>365
    両家の娘は高卒にはならない。まる子の時代って高度成長期でしょ?舞台がいくら地方の静岡だからってまともな人は短大くらいいってるでしょ。花輪くんのお母さんヤンキー?笑

    +7

    -4

  • 376. 匿名 2023/07/20(木) 01:44:30 

    >>42
    薬剤師の友達は20代で双子出産して一度仕事辞めて育児に専念してたけど今30後半でバリバリ働いてて年収600万くらいあるらしい
    女医とか薬剤師とか手に職あると一度辞めてもまたそれなりに稼げるからやっぱりいいよね
    会社員だと一度辞めてしまったら30代で600万稼ぐのは厳しいもんね

    +27

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/20(木) 01:44:44 

    >>75
    花輪くんってベイビーって言ってる人だよね??あれだけ盛大に良い家のお坊ちゃまぶってて、10代で妊娠の低学歴家庭って嫌だわ。

    +8

    -12

  • 378. 匿名 2023/07/20(木) 01:48:34 

    >>65
    昔の話しされても困るわ。今は共働きの時代なのに。

    +0

    -11

  • 379. 匿名 2023/07/20(木) 01:49:14 

    カジュアルコーデ似合ってなくない?
    顔はバッチリメイクなのに

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/20(木) 01:53:34 

    >>52
    いや、きれいな人じゃん。
    ママが本当にデブスおババならこんなこと言わないと思う

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/20(木) 01:57:31 

    >>50
    自分の願望を全て叶えてるからとか?仕事も結婚もしてその上でもう諦めてたかと思ってた子供まで、みたいな 

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/20(木) 01:58:54 

    >>375
    >>374
    >>355
    そもそもアニメの話だし、サブキャラもサブキャラの花輪くんのママになぜそこまで必死になれるんだろう笑

    +47

    -1

  • 383. 匿名 2023/07/20(木) 01:59:09 

    私は閉経したらめっちゃ体調不良になってる
    膝が痛いし、動きも鈍ってる
    子供が小さかったりしたらアイタタタとかなってるのも悲しい気がする

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/20(木) 02:14:56 

    >>340
    職場の若々しい40代50代みんな痩せてるけどな。
    痩せてるおじさんと太ってるおじさん、どっちか若く素敵に見える?

    +31

    -3

  • 385. 匿名 2023/07/20(木) 02:26:38 

    >>330
    閉経すると、代謝が落ちて太り出す人もおおいよね
    70代とかになって病気すれば心配されるほどガリガリの人も出てくるだろうけど、50代、60代で、ガルでよく言われてるような「中年のやせすぎはぽっちゃりより老けて見える」ほど痩せている人はほとんど見かけないわ

    コラーゲン量が減って、顔が痩せてくるから、もともと痩せ気味の人は若い頃よりベスト体重はプラス2、3キロにした方が良い場合はあるけど、その場合も筋トレは必須だと思う

    +17

    -2

  • 386. 匿名 2023/07/20(木) 02:28:31 

    >>384
    それに太らない方がいいとは書いてるけど痩せ過ぎがいいとは書いてないよね こういう時なぜか痩せ過ぎを例えにだすけど極端だよね

    +26

    -2

  • 387. 匿名 2023/07/20(木) 02:31:55 

    >>386
    ガリガリよりマシって書いてる人たくさんいるけど実際ガリガリな高齢者ってそんなにいない

    +9

    -4

  • 388. 匿名 2023/07/20(木) 02:32:17 

    >>41
    アラフォーだけど友達の親の容姿が話題になる事はなかったこどもからみると全員おばさんだし。
    高校くらいになると色々判別つくけどその頃には友達の親に会うことすらなくなってた

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/20(木) 02:33:41 

    >>324
    そんな感じはするね
    旦那にも同じこと言ってやりたいわ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/20(木) 02:34:37 

    >>387
    ガリガリな高齢者いっぱいいますよ
    痩せてる事がステータスになっている人。

    +9

    -6

  • 391. 匿名 2023/07/20(木) 02:35:48 

    >>32
    35で産んだけど、あと10年若ければと思っちゃったわ。
    30超えると疲れやすいし痩せないし、自分の親も高齢だし…。
    二人目ほしいけどキャパオーバーで、たぶん無理かなあ

    +36

    -2

  • 392. 匿名 2023/07/20(木) 02:38:32 

    >>41
    アラフォーだけど小学生の頃、20代とかの特別若いお母さんは、やっぱり子どもたちの間でも話題になってた。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/20(木) 02:52:00 

    >>1
    てか誰だよww

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/20(木) 02:56:54 

    >>32
    20代の頃は年齢なんて関係ないと思ってたけど最近はこれに尽きるなと思う。職場に現在中1・中3の子持ち36歳と、中2・高1の子持ち54歳がいるけど、54の方は5年ほど毎日しんどそう。(学費捻出とか部活とか行事が忙しくて)お金足りないからってフルタイムで働いていつも膝とか肩に水溜まって整形外科で抜いてもらってる。55歳のうちの母がもう子育て卒業して悠々自適に暮らしてるのを見ると尚更思う。36歳のママはバリバリ働いてもいるし自分磨きもしている。私の今33歳で妊娠してるんだがなかなかにしんどい。ギリかなと。体の回復も10年違うだけで違いそうだ。

    +37

    -8

  • 395. 匿名 2023/07/20(木) 02:57:56 

    >>3
    でもある程度締まってる痩せ方じゃないと結構シワシワのお婆ちゃんに見える

    +19

    -4

  • 396. 匿名 2023/07/20(木) 02:59:54 

    >>99
    えー、若作りというかカジュアルなボトムスが似合ってないからキレイめなやつでいいと思う

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/20(木) 03:14:46 

    >>12
    泣き面に蜂だね
    でも若い人に勝ちたいとか書いてないのにかなうとか、かなわないとかなくない?

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/20(木) 03:17:29 

    >>31
    しかも生まれつき美に不利な民族なのに美を求められるのは遺伝子に対してキツすぎ

    +0

    -5

  • 399. 匿名 2023/07/20(木) 03:18:27 

    >>1
    53に見えない!凄い

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/20(木) 03:21:44 

    >>373
    横だけど良い美容液は本当に消えるよ
    小じわ程度の話だから、深いシワは別だけどね
    ボトックス必要レベルの深いシワなら確かにそうだけど、若いうちからホームケア日々続けてたら歳とっても深いシワ自体出来ないよ!

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/20(木) 03:25:10 

    >>220
    小学6年生なら11歳もいる

    +1

    -7

  • 402. 匿名 2023/07/20(木) 03:28:58 

    >>32
    妊娠出産、育児は体力勝負だよね。
    体力ないと気力も無くなるし。
    体力ある人なら高齢でも良いんだろうけど凡人の私には無理だったと思う。

    +19

    -1

  • 403. 匿名 2023/07/20(木) 03:31:01 

    >>55
    すみません。それうちです。

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2023/07/20(木) 03:32:10 

    >>79
    25歳で産んだら子供が小学6年生の時36歳か37歳だからまぁまぁいると思うけど

    +6

    -10

  • 405. 匿名 2023/07/20(木) 03:34:16 

    >>12
    見た目が20代の50代はいないけど体内年齢が20代の50代はいる

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/20(木) 03:35:46 

    >>139
    30代なら前半・半ばくらいなら若いし体力あるじゃん

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2023/07/20(木) 03:36:59 

    >>394
    中3で36歳って若い母親だな

    +25

    -3

  • 408. 匿名 2023/07/20(木) 03:37:34 

    >>273
    30代で出産っていっても31歳か39歳じゃ全然違う

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/20(木) 03:42:47 

    >>41
    年齢の言い合いっこはあった
    グループで母親の年齢を言っていくんだよね
    「うちは○歳~!」「うちは○歳ー!」
    とか言って行って、1番母親が若い子が勝ったみたいな空気になる
    第一子の子は母が若くて当たり前だけど、そんなの子供には分かっていないし、とにかく若い方がいいみたいなのがあってなんか嫌だったな

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/20(木) 03:47:36 

    >>50
    父親が高齢は別にいいんだろうか?
    自己防衛でむしろ男は高齢でも若い女性と結婚できるって事にもなるからいいのかな

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/20(木) 03:49:26 

    >>21
    と、プラスたくさん来ると思って
    何とかの一つ覚えがここぞとばかりにレスしてます

    +3

    -3

  • 412. 匿名 2023/07/20(木) 03:52:13 

    >>103
    まあ、子供界って結構いじわるだから
    リアルに描くか綺麗な所しか描かないかだとは思うよ

    +45

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/20(木) 03:57:39 

    >>21
    若い子は安心できるまで貯めるのは今のご時世じゃ
    難しいよ 親の援助ありきで考えないと
    晩婚や婚期逃して閉経むかえるよりマシ

    +8

    -2

  • 414. 匿名 2023/07/20(木) 04:01:11 

    >>32
    この前TVで中野さんが言ってた。
    もう40なんで、子供の体力について行けなくて
    体がキツいって

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/20(木) 04:06:17 

    >>39
    授業参観の時に今日は〇〇ちゃんの家おばあちゃんが来たの?って言われてお母さんなんだよって悲しそうな顔した同級生いたの思い出した

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/20(木) 04:08:20 

    >>374
    大学に在学中に結婚して休学して出産、育児はヒデ爺に任せて自分は復学って感じだと思った
    そもそも良家のお嬢様だろうし、花輪くんが「ママはパパの仕事を手伝っている」って言ってたから、ただ単に夫に付いていって海外に行ってる訳ではなく、ビジネスレベルの英語も話せるレベル
    頭もいい
    よくガルちゃんでは花輪くんのママと丸尾くんのママのことを言う人いるけど、若くして子どもを産んだガル民と花輪くんのママは全く住む世界が違う人間
    花輪くんのママは年齢以外も全て揃ってる

    この2人が年齢だけを逆にしたらたぶん言う人はいない
    若い丸尾くんのママと高齢出産の花輪くんのママだったら、高齢出産を馬鹿にする人でこの2人を持ち出してくることはない

    +13

    -1

  • 417. 匿名 2023/07/20(木) 04:10:01 

    >>242
    人それぞれ価値観が違うからあなたの価値観が正解とは限らないと思うよ 子育て終わるのも若いから子供と一緒に旅行とか習い事とか楽しくできる人も多いし、孫とも遊ぶ体力あるのと無いので大違いだよ

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/20(木) 04:11:40 

    >>245
    負い目があるからそこに拘るんだと思う
    負けず嫌いというより負けを認めたくない言い訳にしか聞こえない

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/20(木) 04:15:06 

    今の50代は昔と全然違うから
    普通でもこ綺麗にしてたら年齢より若く見えると思うよ。ただ、痛いのは倖田來未みたいな服装するオバサンw

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/20(木) 04:40:58 

    >>416
    舞台は静岡のど田舎で、19歳で妊娠してるのに、高卒確定じゃん。ビジネス英語?
    ビジネス英語なめんなよ。
    そもそも静岡にまともな大学ないじゃん笑
    なのに勝手に大学受験してデキ婚して休学してことにすんな!

    +1

    -16

  • 421. 匿名 2023/07/20(木) 05:10:01 

    >>339
    私もそう思う。
    色々あって予定よりは遅くなったけど、5歳まで育ててみて、自分が20代だったらもっと感情的に子供に接してただろうなと思うし、ある程度社会経験があるからこそ子育てを通じて出会う人にも素直に感謝したり冷静に話したり出来る。あくまで自分比で、若くてもしっかりしてるママはもちろんいるけどね。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/20(木) 05:11:58 

    >>32
    昔の人は15くらいで生理きてそのままお嫁に行ってたからね。
    今だって本当は20くらいが妊娠適齢期だよ。
    25過ぎればクリスマスケーキなんて言われてたんだから。
    現実的なことを考えるとやっぱり30までに産み終えてた方がいいと思う。

    +32

    -1

  • 423. 匿名 2023/07/20(木) 05:19:48 

    >>255
    閉経したから避妊しなくても大丈夫だと思ったら妊娠しましたってやつだよね。
    何か気持ち悪いな…

    +9

    -15

  • 424. 匿名 2023/07/20(木) 05:44:21 

    >>3
    元々痩せてたけど産後10kgくらい太ってからの6年間くらい一切誰にも声かけられたことなくて、ダイエット始めてから5㎏くらい落ちたら急に男の人に声かけられたから分かりやすいなと思った。
    別にナンパなんて綺麗・可愛いからされてるわけじゃないって事は重々承知してるんだけど、太ってた時はその範囲にすら入ってなかったんだろうなって。

    +77

    -1

  • 425. 匿名 2023/07/20(木) 05:48:42 

    >>2
    年相応のオシャレの何が痛いのか。
    この低俗なTHE>>2コメって感じのにプラスが半分ぐらい付いてることに衝撃。本当ガルちゃんってしょうもない奴らの集まりだな。

    +69

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/20(木) 05:49:36 

    >>20
    子供から見て、友達のお母さん達と明らかに違うってことだよ。
    特に男の子だから、本能的に感じるんだと思う。
    親と言えど異性だから。

    +24

    -2

  • 427. 匿名 2023/07/20(木) 05:58:21 

    >>42
    それ言うけど新卒から5年〜10年の間に結婚出産ってパターンが一番多いと思う。20台後半30台前半。
    キャリアの事考えたらそれ以降は色々任せられて穴開けにくくなるから逆に抜けられなくなる。40台以降で出産の理由にはならないかなと思う。

    +11

    -1

  • 428. 匿名 2023/07/20(木) 06:02:24 

    小学生にとき、父は禿げて落武者だし、母は太ったクルクル頭のおばさんで一緒歩くのが恥ずかしかった記憶がある。
    だから自分は体型維持とメイクとサラツヤの髪を維持してる。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/20(木) 06:18:26 

    >>202
    9歳が「女ざかり」とか言うんじゃねぇw

    +32

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/20(木) 06:22:40 

    >>297
    成る程、もしかしてそこまで見てきての発言なのかな
    努力は凄いなと思うけど露出ってなるとちょっと違うなって感じちゃうな、特に息子のためって言ってるなら

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/20(木) 06:24:42 

    >>221
    いたー、ボデコンで懐かしいとさえ思った

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/20(木) 06:24:46 

    >>65
    ほんと、それ
    生物の構造上10代後半から妊娠適齢期だけれど、勝手に人間が社会的に育てることができないようにしてるだけ。
    育てられるなら20歳超えたら出産は早ければ早い方がいいよ。

    +19

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/20(木) 06:25:44 

    >>354
    私の母は20で姉を23で私を産んで若かったけど、カワイイ友達の美人ママに授業参観の時は注目がいってたわ

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2023/07/20(木) 06:29:55 

    >>32
    高齢だと叱れなくなっちゃうらしいね
    怒るのは体力いるから
    育つけどしつけが大変になる

    +16

    -1

  • 435. 匿名 2023/07/20(木) 06:32:57 

    >>394
    54歳でいつも膝とか肩に水がたまるもんなの?
    身近にそんな人いないからそこに驚いた

    +16

    -2

  • 436. 匿名 2023/07/20(木) 06:39:21 

    すごく綺麗な人だけど、年相応に見える。
    この人を小学校で見たら、上にもお子さんいるんだろうなって思う。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/20(木) 06:39:39 

    >>423
    思春期に年の離れた弟妹が産まれるとキツい
    親だってまだ30代ならそりゃやりたいだろうけど、親のそんな生々しいものを感じさせられると気持ち悪い
    同級生にもからかわれるし

    +9

    -11

  • 438. 匿名 2023/07/20(木) 06:42:14 

    >>275

    私田舎出身の40代で母が28の時の子供(第二子)で小6の時に母はもう40代だった記憶あるけど特に違和感なかったなあ
    みんな上にお兄ちゃんお姉ちゃんいる子が多いから小6でお母さん40過ぎってド平均の感じ
    田舎の30年前でもそのレベル

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/20(木) 06:52:54 

    >>404
    大卒が多い時代に25で産むって少ない
    高卒、短卒の時代じゃない?

    +14

    -4

  • 440. 匿名 2023/07/20(木) 06:56:45 

    >>20
    同じく
    経済力は気になった

    +3

    -3

  • 441. 匿名 2023/07/20(木) 07:03:40 

    >>9
    でも若いから、共働きで今から稼いでも間に合うけどね。体力もあるし。

    +29

    -6

  • 442. 匿名 2023/07/20(木) 07:05:18 

    >>2
    容姿を美しく保つ努力は大事だよ。
    やめた途端にオバサン化が加速する。
    若々しくいようと気をつければ-3歳~5歳ぐらいの見た目は保てる。

    +31

    -2

  • 443. 匿名 2023/07/20(木) 07:05:55 

    >>20
    あなたはそう思ってても、子供はまた違うかもしれないよ?

    +18

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/20(木) 07:08:49 

    >>20
    嘘でしょ?
    私が小学生の頃から「あの子のお母さんは綺麗。あの子のお母さんはデブ」って子供同士で噂しあってたよ。
    むしろ子供の方が大人より露骨に話すよ。

    +37

    -3

  • 445. 匿名 2023/07/20(木) 07:13:06 

    >>19
    きな粉味はなかなか売ってないなあ
    検索したらこの人が売りたいプロテインが出てきそう
    賢いステマ

    +30

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/20(木) 07:15:03 

    >>439
    そもそも25で産んでる人いてもその人は数年後に第二子産むから結局クラスの中で25以下で産んでる人ってかなり少数派になるよね
    第一子の母親しかいないクラスなんてないからね

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/20(木) 07:15:36 

    >>46
    高い化粧水もジャバジャバ使える身分なんでしょうね

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/20(木) 07:16:14 

    40代で妊娠出産できるなんて健康で素晴らしいことなんだから、別に堂々としてればいいと思うわ
    私は二人目不妊の末諦めたから言うけど
    もちろん若くして産んでる人も、まだ遊びたかったり経済的に大変な人も多いなかで、えらいと思うよ
    子ども育てるって年齢関係なくたいへん
    手取りも減ってそりゃ少子化なるよ

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/20(木) 07:24:19 

    >>420
    漫画だし、時代が違うんじゃ…
    なんでそんなに架空の人物に牙を剥くの?

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/20(木) 07:26:46 

    >>220
    まさに私29で産んで41だわ。
    全員の歳はもちろん分からないけど、周りは同い年のお母さんや数歳年上のお母さんが多い。
    若いお母さんもいるけど、クラスに2〜3人レベル。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/20(木) 07:34:52 

    >>303
    うちの小6男子もそう。
    私の見た目だけでなく、誰の見た目に対しても全く興味ない。
    でも息子の同級生の女の子は誰々のお母さんは若い、かわいいとか言ってるの聞くから、子どもによるんだろうな。
    気にしない子はほんと気にしない。

    +23

    -3

  • 452. 匿名 2023/07/20(木) 07:35:15 

    >>2
    全然痛くない。素敵な人だなと思った。スタイルもキープしてるしこういう50代はなかなかいない。同世代として見習いたいわ。
    小学校でこういうお母さんいたら、綺麗な方にはいるよ。30代でも部屋着みたいな恰好の人たくさんいるから。

    +94

    -2

  • 453. 匿名 2023/07/20(木) 07:37:07 

    >>20
    口に出すか出さないかの違いじゃない?
    特に男の子はお母さん大好きだから、本当はもっと…と思っても、口に出すほどじゃないやって子もたくさんいると思う。女の子の方が〇ちゃんのお母さんは美人とかよく言うね。

    +17

    -2

  • 454. 匿名 2023/07/20(木) 07:40:09 

    >>152
    いわゆるワーママですが、そんな事ありませんよ。
    学校のママさん、細くてきれいな専業主婦が数人いる。
    ワーママでも、大手のお母さんは綺麗でメイクも服装も髪も完璧だけど、今の会社は小さいので、「なぜ部屋着で会社来るの?」と天然さんに言われてるママさんもいる。髪がパサパサなのもあるかも。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/20(木) 07:43:19 

    「若くて」キレイなママでいてって、もうすでに失敗してない?若作りならできるかもね

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2023/07/20(木) 07:52:54 

    >>71
    女子はそういうのありそうだけど男子で母親の見た目どーの言ってたらちょっと嫌だ

    +8

    -6

  • 457. 匿名 2023/07/20(木) 07:59:22 

    >>109
    親も若いと現役で働いてるから忙しくて孫の世話はしんどいと思うよ。ガルは年齢層が高いから若いうちに結婚出産した人が多いけど、今は子供がいても働き続ける人が圧倒的に多いからそれなりに社会人経験があってから子供を産んだ方がいいよね。

    +20

    -2

  • 458. 匿名 2023/07/20(木) 08:01:27 

    羽田恵理アパレル社長好きそうwww

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2023/07/20(木) 08:01:34 

    >>35
    痩せすぎの人って、40後半以降だとシワッシワのおばあちゃんみたいな人いない?太ってるのが良いわけじゃないけど、肌に関しては太めの人の圧勝だと思う。

    50過ぎたら、ダイエットで体重落とすのはあんまり良くないよね。栄養不足が続くし、伸びた皮膚は戻らないし。
    最初から大きなダイエットが必要ない位の体重をキープして、美容体重を意識し過ぎず適度な筋トレと有酸素運動してる位がいいと思う。30代より体重増えてもいいから、過度なダイエットはしない方がいい。一般人だとモデル並にスリムな50代で、おばあちゃんじゃない人はあまり見ない。

    +38

    -14

  • 460. 匿名 2023/07/20(木) 08:06:21 

    >>363
    それはわかるけど、「二人しかいない」って確実に把握してるのすごくない?

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2023/07/20(木) 08:07:47 

    >>394
    20歳そこそこで産んでるってことは社会人経験ほぼないよね?当時同世代の友達は学生か働き始めたくらいだろうし、デメリットもいろいろあったと思うよ。相手が同世代なら子供を養う収入は難しいよね。金銭面でも子育て面でも親頼りじゃないと難しそう。

    +10

    -9

  • 462. 匿名 2023/07/20(木) 08:08:08 

    >>2
    ①〜⑤は敵を作らない話題。
    高齢出産ではあるけど金銭的にも精神的にも充実して余裕な私ですアピールが実際の写真が全てを物語ってる。
    自分をクローズアップされ周りの反響もあってチヤホヤされるだろうし今までの努力が報われたわな。
    生活カツカツな貧乏主婦とはそもそも土俵が違う。ムカつくよな以上。

    +4

    -8

  • 463. 匿名 2023/07/20(木) 08:10:36 

    >>354
    若いだけでは意味ないよね。
    うちの母親は若い母親だったけど太ってたから若いどころかおばさんに見えた。友達のお母さんはわりと高齢だったけど細くてスラッとしてて綺麗だった。

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/20(木) 08:10:53 

    >>348
    口紅と服の色がブルベ冬だけど、似合わない人だとこの配色めちゃくちゃ老ける

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/20(木) 08:12:14 

    >>360
    孫育てで疲弊してる祖父母が増えてるよね。

    +14

    -2

  • 466. 匿名 2023/07/20(木) 08:12:49 

    >>269
    たまにそれ言ってる人いるけど元々体力がないだよ。だからこそ若く産んでてよかったねとは思うけども。健康診断受けたら?

    +15

    -10

  • 467. 匿名 2023/07/20(木) 08:12:58 

    >>1
    人や年齢にもよるんだろうけどさ、うちの子供たちは中学くらいには親には年相応の格好して欲しい子供の方が多いよ、って言ってだけどね。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/20(木) 08:15:12 

    >>8
    ほんと、それで息子も旦那も喜んでくれるならそんなハッピーなことないよね。家族のために綺麗に健康でいようって健全でいいやないか。

    +100

    -8

  • 469. 匿名 2023/07/20(木) 08:15:59 

    >>2
    えーっこの人若々しくて凄いよ。
    会社役員で高齢出産で主婦なのにちゃんと
    綺麗にしていて凄いなぁどうぞ思う

    マツエクは個人的には年齢を重ねた人には
    あまり似合わないと思うけどそれ以外は
    自然で素敵

    +50

    -1

  • 470. 匿名 2023/07/20(木) 08:17:11 

    >>407
    40前半で大体の子育て終わるんだな。旦那と仲良かったら楽しそう。

    +3

    -5

  • 471. 匿名 2023/07/20(木) 08:17:46 

    見た目綺麗だし服装もいい感じ、エルメスのバーキン持ってる
    年齢より見た目が大事なんだなと思った

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2023/07/20(木) 08:18:41 

    >>360
    親が若かったらまだ現役でこれから老後資金貯めなきゃだめな時期なんだから孫の面倒なんて見たくないと思うよ。なぜ親が毎日手伝う前提なんだと思う書き込み多いよね。

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/20(木) 08:19:54 

    >>4
    努力してない人はそう思いますよね。
    でもやっぱり美意識高い人は太ってないです。
    美容にもお金かけてると思います。

    +30

    -7

  • 474. 匿名 2023/07/20(木) 08:24:58 

    >>394
    32.34で出産したけど、周りを見ていて私的にベストな出産時期は27.28あたり。
    あと5年早く産めてたら色んな意味で楽だったろうなー
    20代で出産終わってるお母さん達は早めに子育ても終わってまだ体力のある50代で夫や友達と旅行行ったり、老後資金もどんどん貯めて毎日が充実してそう。
    私がその域になるのは50後半からか…と思うと、ため息しか出ない
    でも、これは縁なのでね。先は長いがこなすしかない

    +18

    -7

  • 475. 匿名 2023/07/20(木) 08:35:33 

    >>391
    30で産んだけど同感。
    もう1人欲しかった気持ちもあるけど
    もうすでに疲れてる

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/20(木) 08:38:31 

    私も37歳時出産した。
    なるべく綺麗でいたいなぁ。
    自然に。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/20(木) 08:39:58 

    >>221
    20代周りが皆遊び呆けてる中子育て一択だっただろうし、洋服だけでもテンション上がる服着てたい気持ちは分かる。
    26で産んだ私でさえそうだからさ笑

    +26

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/20(木) 08:43:36 

    >>476
    私も39歳で出産しました。
    明日から夏休み、体力勝負です。
    お互い、体大切に頑張りましょ♡

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/20(木) 08:44:10 

    >>400
    分かる。あと安易に手を出して益々たるむとか、ますますシワ深くなるとかが怖くて中々手を出せない。
    おでこに打つと重みで目がよく開かなくなるとか、ヒアルずっと打ってると弛むとかよく聞くし…

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/20(木) 08:47:49 

    >>325
    まわりに40.50代でお化粧ばっちりして可愛い服着てる友達が沢山いるけど、30の私からしたら人生楽しそうで目標だよ。それくらいの年代になるとお金にも少し余裕あるのか、ネイル綺麗にしてたり、エステとか行ってたり羨ましい。

    美容やおしゃれ諦めてぼろぼろのおばさんになるより1000倍素敵だと思う。

    +30

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/20(木) 08:50:19 

    >>266
    だいじょーぶ!今時30後半、40代で産んでるお母さん沢山いるから浮くとか全然無いよ。子供小1で52歳のママいるけど小綺麗にしてるから全く違和感ないし。

    +14

    -1

  • 482. 匿名 2023/07/20(木) 08:53:10 

    親子で同じことしたら産んだ時に親が80代か
    やばいな

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/20(木) 08:53:27 

    >>339
    あえて若く産まなかったって事は20代で結婚はしてたってこと?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/20(木) 08:58:41 

    >>377
    花輪家は地主家庭って設定だった気がする

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/20(木) 09:01:24 

    >>31
    それは自由なんじゃないの?美容に拘らない人は若い時から拘らないし。
    執着しすぎはちょっとな、、って思うけど大概美容やオシャレに興味あるんだよ。趣味みたいなもん

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/20(木) 09:01:28 

    >>456
    私の息子も容姿のこととか言わなかったな
    女の子のお母さんは保護者会に行く時の洋服チェックが厳しいって言ってたわ
    多分この女性は「若く見られたい」という気持ちが強すぎて息子に伝播しちゃったのね
    個人的には「無理すんなよオフクロ」とか言ってくれる息子のほうがいい

    +5

    -2

  • 487. 匿名 2023/07/20(木) 09:01:58 

    >>8
    ルッキズムに偏り過ぎてたらちょっと痛い

    +16

    -10

  • 488. 匿名 2023/07/20(木) 09:05:08 

    >>35
    50代の私の周りの人たちで痩せ気味の人は、本人は満足しているようだが
    客観的に見て漏れなく頬が垂れてるか首回りが筋筋の枯れ枯れ

    匙加減て難しいね

    +49

    -4

  • 489. 匿名 2023/07/20(木) 09:05:28 

    >>247
    あの時代は子沢山って…いつだと思ってるの?うちの親のちょっと上くらいだけどそんな子沢山世代じゃないよ。いても3人くらいだよ。

    +19

    -1

  • 490. 匿名 2023/07/20(木) 09:11:20 

    >>3
    50代でこれはキレイすぎる‼️
    【高齢出産ママ53歳】息子に「若くてキレイなママでいて!」と言われ、やっていること

    +151

    -10

  • 491. 匿名 2023/07/20(木) 09:12:08 

    >>213
    それはないわw

    +8

    -4

  • 492. 匿名 2023/07/20(木) 09:12:55 

    >>22
    そうかな?どうみても50代

    +18

    -6

  • 493. 匿名 2023/07/20(木) 09:13:52 

    >>374
    なにをムキになってるんだか。アニメの話よ。羨ましいんだね、嫉妬の塊でウケるw

    +18

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/20(木) 09:16:18 

    >>320
    違う違う、キレイなママって子ども達の間でも話題になるんだよ。
    その逆で○○のママっておばあちゃんだね、とかも平気で言ったりするんだよね。

    だからだと思う。

    +10

    -2

  • 495. 匿名 2023/07/20(木) 09:20:54 

    >>269
    私は一人目29歳で産んで、二人目37歳で産んだよ!

    確かに出産子育ては若いうちのが楽だと思う。そしてこれだけ期間あいてまた一からの子育ても大変!

    でも産んで良かったし毎日楽しいよ
    私も体力ない方だけど、まぁ何とかなるんだよ笑
    だから、無理だとは思わないよ!

    健康も美容も日々努力はしてるけど、それが嫌ではないからっていうのも大きいかもだけど!

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/20(木) 09:21:49 

    >>4
    本当だよね。

    私こんだけ意識高く努力してます!って細かい紹介されても、へ〜....で?って感じ...笑

    +10

    -6

  • 497. 匿名 2023/07/20(木) 09:25:02 

    >>310
    むしろ、落ち着いてる雰囲気が好き

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/20(木) 09:26:17 

    >>35
    そこそこ筋肉が残ってる人なら痩せててもキレイなんだけどね。
    鶏ガラみたいな人がたまにいるんだよ。

    +29

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/20(木) 09:27:32 

    >>1

    苦労絶えないよね。
    とは言え母親も色々あるしね。
    年齢ってよりパートナー次第。

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/07/20(木) 09:29:18 

    というか、生んだ年齢がベストだったってことでいいじゃん
    その年齢で生めなかったら、今の子には会えてないわけだし
    あと何年若く生みたかったって子供からすると、なんか否定された気持ちになるよ
    自分が疲れさせてるみたいじゃん

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。