ガールズちゃんねる

小原正子「30代前半までに出産していれば…」 4月にも「高齢出産でごめん」と泣く

695コメント2020/09/21(月) 06:39

  • 1. 匿名 2020/08/25(火) 20:40:14 

    小原正子「30代前半までに出産していれば…」 4月にも「高齢出産でごめん」と泣く/芸能/デイリースポーツ online
    小原正子「30代前半までに出産していれば…」 4月にも「高齢出産でごめん」と泣く/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    お笑いコンビ「クワバタオハラ」の小原正子(45)が25日、ブログを更新。昨年8月10日に第3子長女・こうめちゃん(1)を出産したが、「30代前半までに出産していれば」という思いをつづった。



    ブログでは、78歳の母親が、こうめちゃんを抱っこしている写真などを投稿。「こうめちゃんが45才になったとき 私は44才で生んだので45年=88才か。。。こういう想像をするとやっぱり30代前半までに 出産していればなぁと思ってしまいます」とつづった。

    +239

    -1182

  • 2. 匿名 2020/08/25(火) 20:40:58 

    こんなお顔だった?柔らかくなったね

    +1192

    -156

  • 3. 匿名 2020/08/25(火) 20:41:00 

    高齢出産した他のお母さんに失礼じゃない?

    +3997

    -508

  • 4. 匿名 2020/08/25(火) 20:41:15 

    また言ってるの?アクセス数稼ぎ?

    +1502

    -36

  • 5. 匿名 2020/08/25(火) 20:41:19 

    じゃあ子供作るな

    +1938

    -117

  • 6. 匿名 2020/08/25(火) 20:41:32 

    また高齢出産を叩くトピですか…

    +836

    -50

  • 7. 匿名 2020/08/25(火) 20:41:49 

    思うのは自由だけど
    わざわざ発信する人は
    面倒くさいと思っちゃう

    +2348

    -39

  • 8. 匿名 2020/08/25(火) 20:41:49 

    そう言えば世の高齢出産母から共感、支持を得られるとでも?

    +975

    -39

  • 9. 匿名 2020/08/25(火) 20:41:53 

    子供が45になったときの自分の年齢のこと考える?

    +1716

    -42

  • 10. 匿名 2020/08/25(火) 20:41:55 

    自分の肌が大好きな人だ

    +494

    -5

  • 11. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:00 

    小原叩きトピでしかない

    +105

    -15

  • 12. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:00 

    なにその価値観

    +222

    -17

  • 13. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:02 

    この人しょっちゅうこんなことばかり書いてるよね。
    そんなに自分のことマイナスに書かなくていいと思う。

    +868

    -14

  • 14. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:05 

    思うのは自由だし、そうだろあなぁとも思うけど
    あまり発信しないほうがいいと思う

    +773

    -14

  • 15. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:06 

    あらら
    高齢出産ママの支持を得ているなら、発言に気をつけないと

    +524

    -21

  • 16. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:10 

    何回言うの?
    心の中で思えばいいのに何で発信するんだろう。
    ウジウジしてて嫌い。

    +831

    -20

  • 17. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:14 

    この人、ガルちゃんのトピ画見るとパッと見
    江口のりこに見えるんだよね。

    +248

    -23

  • 18. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:15 

    一人目ならともかく3人いるんだよね?
    いまさらじゃね?

    +1412

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:41 

    >>8
    むしろ反感買うんじゃない?

    +269

    -5

  • 20. 匿名 2020/08/25(火) 20:42:42 

    旦那が小原を選んだんだし子供3人にも恵まれて幸せじゃん

    +820

    -5

  • 21. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:16 

    産みたくても産めない人もいるのに。
    無事産まれてくれたことに感謝でしょ。

    +1266

    -26

  • 22. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:25 

    思ってても言わない方が…この人、全方位に喧嘩売るけどわざとなのかな

    +380

    -11

  • 23. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:26 

    こうめちゃんが45才になったとき 私は44才で生んだので45年=88才

    ん?89歳では?

    +782

    -16

  • 24. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:27 

    この人煙草酒夜遊び当たり前のイケイケだった人が自然派になる典型だよね

    +640

    -3

  • 25. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:27 

    第一子すら授かれないひともいるのにね
    こういうのは身内の前だけで言うこと

    +986

    -19

  • 26. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:28 

    みな、それぞれ良きタイミングがある。
    年齢で比べても意味ない。
    若い時は若い時で、別の後悔があるよ

    +518

    -8

  • 27. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:33 

    30代前半どころか40過ぎて3人目作っておいて今更すぎる…

    +893

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:47 

    今更言ってもねえ

    +121

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:50 

    若くてちゃんと育てられない親も嫌だけどね

    +26

    -22

  • 30. 匿名 2020/08/25(火) 20:43:56 

    もう後戻りできないことをいつまでも引きずってる人大っ嫌い。
    だれにもどうすることもできないことを何回言うの?

    +655

    -15

  • 31. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:07 

    自分達で作ったんだよね?
    産めたなら幸せじゃん。
    大体の人は45歳で産めないし
    子供が聞いて喜ぶ?
    自分の母親が言っていたら嫌だ。
    なんか自分に酔ってない?

    +779

    -3

  • 32. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:08 

    前向きに行こうよ笑

    +33

    -5

  • 33. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:10 

    私なんか20代から不妊治療して、ようやく妊娠できたの40手前だったよ。
    好きで高齢出産になった訳じゃないけど、毎日若いお母さん見るたびに落ち込む。

    +607

    -14

  • 34. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:18 

    焦らせないでよ…

    +21

    -14

  • 35. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:21 

    この人、どこまで本気なんだろう
    仮にそう思ったとして、3人目に、しかも作って産んだあとにそんなこと言うの?しかも全世界発信。
    めんどくさぁ

    +444

    -3

  • 36. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:22 

    子どもが45歳になったらもういいだろ
    むしろ小学生くらいの方が周りが若いお母さんで
    うちは歳とった母親だったからちょっと恥ずかしかったよ

    +307

    -8

  • 37. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:25 

    なんでごめんなのさ、謝るぐらいなら作らなきゃよかっただろ

    +307

    -5

  • 38. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:51 

    高齢出産でごめんはなんか違う気がする。

    +348

    -10

  • 39. 匿名 2020/08/25(火) 20:44:59 

    知らんがな
    面倒くさいヤツ

    +206

    -5

  • 40. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:01 

    なんか…30代後半以降で、命がけで出産した他のお母さんたちにものすごく失礼な発言だと思ってしまった。
    これ聞いたら絶対に気分よくないどころか、自分を責めさせてしまいそう。

    +415

    -20

  • 41. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:07 

    30代で妊活してる人へのイヤミじゃない?
    自分は子供できたけどあんたらは早く出産したほうがいいよ~と高みの見物。
    そして高齢出産叩きが始まる。

    +323

    -16

  • 42. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:11 

    >>1
    内々で秘めてて。40歳でようやく授かった方に失礼

    +474

    -34

  • 43. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:16 

    そう考えると、15歳の高校1年になったら60歳で還暦じゃん
    なんか怖いね

    +249

    -9

  • 44. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:36 

    35で2人目ってどう?遅い方?

    +10

    -37

  • 45. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:45 

    この顔である)^o^(

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:49 

    >>1
    現実問題30代前半なんてこの人結婚すらしてなかったのに何が言いたいんだろう?

    +425

    -8

  • 47. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:52 

    なんかこの人怖い
    結婚してからおばあさんみたいなスッピン顔しか見た事ないし、メンタルやばそう…旦那に依存してんのか、マインドコントロールされてるのか
    くわばたの方が嫌われてるけど個人的にはこの人の方が不安になる怖さを感じる

    +366

    -3

  • 48. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:58 

    30代前半に出産してたら、小梅ちゃんじゃない子供が生まれてるんじゃない?今家族で健康で過ごせてるなら別にいいじゃん。

    +254

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/25(火) 20:45:59 

    子供が何歳の時自分は何歳とかそんなの出産する前にいくらでも分かる話。
    子供が20歳の時自分は○歳だなぁ〜とか考えたことないのかな?

    +18

    -5

  • 50. 匿名 2020/08/25(火) 20:46:02 

    しょっちゅう同じこと言ってるね
    高齢出産を話題にするとブログのアクセスが増えるのかな
    小原正子、「高齢出産でごめんね」長女に謝罪も厳しい声が続出のワケ
    小原正子、「高齢出産でごめんね」長女に謝罪も厳しい声が続出のワケgirlschannel.net

    小原正子、「高齢出産でごめんね」長女に謝罪も厳しい声が続出のワケ小原は長女について、「何しても かわいい あまりにも かわいすぎて泣ける」と愛しさを吐露しつつ、「旦那さんが『こうめが 30のとき 75やな』と言いました 高齢出産でごめんねと泣ける」「こう...

    +154

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/25(火) 20:46:17 

    子供が45歳の未来なんてもうどうでも良くない?
    子供が20歳のとき70代とかだと可哀想だと思うけど

    +90

    -9

  • 52. 匿名 2020/08/25(火) 20:46:20 

    >>3
    失礼もなにも自分がその立場だから。
    若いママが言うのは失礼だと思うよ。

    +807

    -34

  • 53. 匿名 2020/08/25(火) 20:46:21 

    高齢出産の人って意地でも早く産んでればとか、もっと若い内になんて思わないじゃないの?
    それなりのプライド持って高齢出産したんでしょ?弱気な事言いたくなる気持ちはわかるけど、言った所で若くなるわけないんだし、黙って子育てするしかないんじゃない?

    +13

    -20

  • 54. 匿名 2020/08/25(火) 20:46:32 

    この人が嫌われる理由がなんとなくわかった。

    +109

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/25(火) 20:46:36 

    全員高齢出産で産んだのに今さら感…。

    +147

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/25(火) 20:46:50 

    >>16
    まあ、当たり障りないことよりアクセス数稼げるからじゃない?自己憐憫って気持ちいいし、他人を攻撃するもんじゃないから、思いっきりは叩かれない。同情してくれそうな人もいそうだし。あとお金があって余裕があって頭の中が暇なんだと思う。普通の子育てだと、自分の事を考える余裕がない。

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/25(火) 20:47:07 

    またいらんことを…何歳でも本人のタイミングでいいよ
    ほんでこの画像は

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/25(火) 20:47:18 

    >>1
    高齢出産は大問題だよね

    +48

    -39

  • 59. 匿名 2020/08/25(火) 20:47:21 

    この人、いちいち無神経だよね…
    小原正子、出産祝いのプレゼント「すっかり忘れていた」発言で批判 「贈った人に失礼」現役ママから呆れ声
    小原正子、出産祝いのプレゼント「すっかり忘れていた」発言で批判 「贈った人に失礼」現役ママから呆れ声girlschannel.net

    小原正子、出産祝いのプレゼント「すっかり忘れていた」発言で批判 「贈った人に失礼」現役ママから呆れ声 ブルマには長女の名前が入っていて、「出産祝いでいただいたもの」だというが、「すっかり忘れていた」と明かし、「お祝いあるあるでは?」と読者に問いか...


    小原正子、子供たちを公文に通わせるのを断念したと報告し「営業妨害」の声 教育方針に疑問も
    小原正子、子供たちを公文に通わせるのを断念したと報告し「営業妨害」の声 教育方針に疑問もgirlschannel.net

    小原正子、子供たちを公文に通わせるのを断念したと報告し「営業妨害」の声 教育方針に疑問も 「公文がいいのかなー」と、学習塾の『公文式』を検討するも、「『宿題の量がすごいよ』とよく聞くので」「あ、それはやめておこ」「私が断念してます」と告白。子供たち...


    小原正子、家族の
    小原正子、家族の"ほのぼの動画"公開も批判殺到「マナー悪すぎ!」girlschannel.net

    小原正子、家族の"ほのぼの動画"公開も批判殺到「マナー悪すぎ!」 この動画にネットからは、「旦那や子どもがそんなことをしたら即止めさせる」「食事する所でおしぼり振り回す人はじめて見た…」「飲食店でこれってマナー悪すぎるでしょ」というドン引...

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/25(火) 20:47:48 

    >>53
    20代で妊活して40代で授かったって人ここでコメントしてるじゃん。
    一括りにしないでよ。
    こういう勘違いされるから小原の発言は迷惑。

    +64

    -3

  • 61. 匿名 2020/08/25(火) 20:48:06 

    実際そうだろうね
    反抗期と更年期一緒だと悲惨だなとか
    この子成人した時自分は、、
    そういうのに直面したとき感じると思う

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2020/08/25(火) 20:48:15 

    >>3
    そう言う考え方も失礼

    +519

    -27

  • 63. 匿名 2020/08/25(火) 20:48:20 

    >>3
    事実でしょ

    +454

    -20

  • 64. 匿名 2020/08/25(火) 20:48:42 

    元気で産まれたならそれでいいじゃない!
    色んな事情で欲しくても出来ない人もいるんだから、そうやって言うもんではない!

    +74

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/25(火) 20:48:46 

    この人マイナスなこと書いてる割にかなり自慢げな内容が多いよね。
    幸せだと思ってるくせにーと言いたくなる。

    +95

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/25(火) 20:48:49 

    三人とも不妊治療はせずに五体満足知的障害無しの自然出産でしょう?恵まれすぎるぐらい恵まれてるよ!ただ参観日の時にウチのお母さんだけ老けてるな〜と思われるだけだよ 悩むことなんてない

    +187

    -4

  • 67. 匿名 2020/08/25(火) 20:48:59 

    ガルは高齢出産組の声がデカイから優勢になりがちだけど今後親の介護で詰む若者がたくさん出てきて社会問題になりそう

    +5

    -8

  • 68. 匿名 2020/08/25(火) 20:49:00 

    >>3
    私も高齢出産だけど別に失礼とか思わない
    本当に若い時に産んでればなーって思うこと多々あるしw

    +705

    -12

  • 69. 匿名 2020/08/25(火) 20:49:13 

    >>9
    子どもが20歳の時に自分は…くらいまでだよね笑
    45歳になったら親の年齢なんてもはや気にしない気がする。

    +569

    -8

  • 70. 匿名 2020/08/25(火) 20:49:36 

    >>1
    何言ってんの?結婚したのが40歳目前だったくせに。それまで自分がやってた飲み屋で散々飲んだくれてたやんか。

    +290

    -2

  • 71. 匿名 2020/08/25(火) 20:49:50 

    >>51
    友人のお父さんがそれくらいの年齢でまだ20になった時に病気が見つかって早くにお父さんが亡くなってしまった。
    子供にとってはどんな年齢でもお父さん、お母さんなんだから、早くに亡くなってしまうのは辛い事だと思う

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/25(火) 20:49:59 

    だけどこれって少なくとも43まではレスにならず夫婦仲良くしてたってことでしょ?
    両親の仲が良ければ子供も幸せなんじゃない?

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2020/08/25(火) 20:49:59 

    >>3
    高齢出産でもほしくて産んだんだから良いんじゃないの?
    なぜ失礼?

    +477

    -11

  • 74. 匿名 2020/08/25(火) 20:50:04 

    >>3
    失礼っていうか事実やん
    「失礼じゃない?」ってクソかよ。

    +463

    -53

  • 75. 匿名 2020/08/25(火) 20:50:04 

    >>21
    産みたくても産めない人は関係なくない?

    +17

    -46

  • 76. 匿名 2020/08/25(火) 20:50:16 

    産後うつ?

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/25(火) 20:50:28 

    >>3
    私も高齢出産だけど少しでも若いうちに産んでおけばよかったと何度も思ったよ
    何が失礼なの?

    +502

    -22

  • 78. 匿名 2020/08/25(火) 20:50:40 

    >>1
    あれ、こんな顔してたっけ?

    +52

    -3

  • 79. 匿名 2020/08/25(火) 20:50:59 

    子供が40代になった時のことじゃなくて、大学卒業時にもう自分が67歳なんだな!って考える方が先かなと思うけどな。70歳近くまで子供が学生ってなかなか大変だろうね。小原さん元気で頑張らなきゃだね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/25(火) 20:51:03 

    >>1
    若くして産んでたら旦那も違うだろうし今と同じ"こうめちゃん"に出会えなかったかもしれないのにね。

    +207

    -4

  • 81. 匿名 2020/08/25(火) 20:51:17 

    >>51
    私20代の時、親が70代になったけど、何とも思わんけど。

    +14

    -7

  • 82. 匿名 2020/08/25(火) 20:51:33 

    本人だけに直接言えばいいことなのに、何故ブログで全世界に発信する?

    あ、バカだからか…

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/25(火) 20:51:50 

    顔がもろ朝鮮系だけどそうなの?

    +66

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/25(火) 20:51:54 

    三人も産んでおいて
    何言ってるの
    本気で悪いと思ってるならせめて一人でやめるよね
    エゴイストだね

    +85

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/25(火) 20:52:13 

    今更そんな事言うなよ!なんかムカつくわ。

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/25(火) 20:52:15 

    産んでからやいやい言ってもどうしようもないよ?
    ていうか本当に申し訳ないと思ってるのかな?
    お金持ちだし、仕事もしてるし死ぬまで働ける環境だし。
    世帯年収600万円の高齢夫婦なら泣き言のひとつも言いたくなるだろうけど。

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2020/08/25(火) 20:52:18 

    >>55
    確かに3人目だけ10歳とか離れていたならもっと早くって思うだろうけど、最初から高齢なのに3人も作ったのは彼女なんだからね

    +93

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/25(火) 20:52:34 

    あんまり好きじゃない

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2020/08/25(火) 20:52:35 

    私が34歳で子供産んでいるから、子供が20代になった時の顔を見られるかな?30代の顔は見られるかな?それまで元気でいたいなって思いはある。
    そんな感じの思いでもないのかな?

    +3

    -13

  • 90. 匿名 2020/08/25(火) 20:52:51 

    くわばたりえもそ30後半で産んでるよね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/25(火) 20:52:52 

    1歳になったんだよね?産んだの43じゃないの?44歳になる年に産んだってこと?
    小原正子「30代前半までに出産していれば…」 4月にも「高齢出産でごめん」と泣く

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/25(火) 20:53:05 

    >>1自分もそう思うけどさ発言しなくていいじゃん、せっかく授かって前向きになってるのに惨めになるじゃん

    +122

    -9

  • 93. 匿名 2020/08/25(火) 20:53:29 

    >>9
    考えるよ。介護の事もあるし。

    +110

    -35

  • 94. 匿名 2020/08/25(火) 20:53:30 

    >>69
    そうですよね
    44で産んだから20の時には64か〜ならわかるんですけど(主に金銭面や体力などで)
    子供が45の時自分の歳考える?って思っちゃって。

    +93

    -2

  • 95. 匿名 2020/08/25(火) 20:53:38 

    >>13
    高齢出産の方のイメージ悪くするだけ

    +12

    -5

  • 96. 匿名 2020/08/25(火) 20:53:58 

    上の子供が保育園に行っていて
    そこでは、オムツを卒業しているけど
    ハワイに行きたいからとか自宅では
    汚れるのが嫌だからオムツを付けている
    とブログで見たけど、トイトレ終わったのかな?
    子供が混乱するし、保育士も大変だよな。

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/25(火) 20:54:13 

    バーみたいな店を経営してたけど、いまもやってるの?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/25(火) 20:54:24 

    >>77
    ごめんねって言う必要はないかも
    子供にだけ言えば言い

    +3

    -31

  • 99. 匿名 2020/08/25(火) 20:54:33 

    女性の88歳って平均寿命だから自然に考えてあなたはもう死んでるよ! 旦那と出会うまでスナック経営してタバコとお酒してたからもっと早いかもしれないくらいだよ‼︎

    +16

    -4

  • 100. 匿名 2020/08/25(火) 20:54:52 

    泣いて大丈夫って言ってもらいたいんだろうな
    あんたがわかっててつくってゴメンって言われても子供は困るよ
    泣いても母親が高齢なのは変わらないんだから
    いちいち泣くな  
    相方に相談しろ

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/25(火) 20:55:16 

    一種のマウントだと思った!
    本心では別にそんなこと思ってないと思うなー。

    +74

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/25(火) 20:55:23 

    >>65

    幸せで子供達が可愛い過ぎるから出た発言だと思うよ。

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2020/08/25(火) 20:55:26 

    コンビで不快な奴らだな。
    2人とも子供ネタしかないのかよ!

    +65

    -2

  • 104. 匿名 2020/08/25(火) 20:55:32 

    >>3
    え、何その考え?怖い。
    被害妄想にも程がある!最近こんなんばっか…。

    +267

    -29

  • 105. 匿名 2020/08/25(火) 20:56:03 

    >>93
    介護してもらおうと思ってんの?

    +25

    -8

  • 106. 匿名 2020/08/25(火) 20:56:18 

    >>1
    何を謝りたいのか全くわからない。
    私も40代で初産だったけど今は高齢で産む人も沢山いるし、年齢に関係無く愛情沢山注いで子供が安全に健全に過ごせる様に毎日心がけて育てていれば子供が母親の年齢なんて気にしなのはないかしら?
    確かに動き回る子供とひたすら遊んだら、自分の体力の無さは実感するけどね。

    +109

    -21

  • 107. 匿名 2020/08/25(火) 20:56:19 

    そんな事わかってて作ったんじゃないの?

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/25(火) 20:56:32 

    >>1
    泣くとかウッザ。
    じゃあ避妊しろや。

    +113

    -7

  • 109. 匿名 2020/08/25(火) 20:56:40 

    不妊の私からしたら高齢でも妊娠した私は幸せって聞こえるわ。
    本当にこの人大嫌い

    +77

    -3

  • 110. 匿名 2020/08/25(火) 20:56:51 

    わりと短期間で3人産んでるのでこれ言う??

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/25(火) 20:57:00 

    >>86
    思ってないのにみんなに共感得られそうなこと書こうとするから矛盾点をつつかれるし反感買うんだよね。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/25(火) 20:57:27 

    >>94
    子供が同じ位で出産したら孫の面倒なんか見れないし
    なんなら介護等で余計な世話かけるかも。
    って思うのでは? 私も考えるよ。

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/25(火) 20:57:31 

    じゃあ産むな
    産んでからは何とでも言えるよね

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/25(火) 20:57:34 

    何歳で出産しようが奇跡だし、色々理由があるんだから個人の自由。それより独身時代の芸人の時の、酒を飲み過ぎてタクシーの中でウンチ漏らしちゃって、窓全開にしてタバコ吸って匂い誤魔化した話をテレビでしてたのが忘れられない。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/25(火) 20:57:55 

    マック鈴木はこういう女性がタイプなのか

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/25(火) 20:58:03 

    >>3
    こういうすぐ横からしゃしゃっていちゃもんつける人いるよね
    当事者がそう言ってるのに何でお前が出てくるんだよっていう

    +230

    -19

  • 117. 匿名 2020/08/25(火) 20:58:08 

    >>3
    私も3人目を40で産んだから、ちょっと分かるな。
    泣きはしないけどさ、娘が母に頼りたいときに、私は元気でいられるかなって。

    +278

    -6

  • 118. 匿名 2020/08/25(火) 20:58:17 

    もう産んでるのに、そんな事を言ったって仕方ないじゃん。その年で健康な子を授かったのに。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/25(火) 20:58:31 

    望んで産んだんじゃないの

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/25(火) 20:59:02 

    >>3
    小原正子「30代前半までに出産していれば…」 4月にも「高齢出産でごめん」と泣く

    +207

    -4

  • 121. 匿名 2020/08/25(火) 20:59:25 

    >>105

    一切、頼らないの?すごいねー

    +4

    -13

  • 122. 匿名 2020/08/25(火) 20:59:28 

    前にも聞いた話だけれど、産む前から解っていた事だし一人語りが凄いわ、産んで初めて大事な存在だと解ったとしてもさ…何かね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/25(火) 20:59:46 

    お孫さん連れてるんですね

    と言えばめっちゃ怒りそうなのに

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/25(火) 21:00:10 

    >>1
    勝手に泣いとけば?
    わざわざ発信することじゃないし、不妊治療を乗り越えて授かって高齢出産された方だっているんだから。

    +120

    -9

  • 125. 匿名 2020/08/25(火) 21:00:11 

    >>3
    自分の事を言ってるんだから良いんじゃない?

    もっと美人に産まれたかった!って言ったらブスに失礼にならないでしょ?

    自分をババァママみたいに言ったり思ったり
    自分に勝手に酔ってるんだからほっとけば良いよ!

    +159

    -10

  • 126. 匿名 2020/08/25(火) 21:00:32 

    自分も子どもも平均寿命まで生きると仮定すると、確かに高齢出産は子どもと過ごせる時間は短いと思う。

    でも誰にでも事故や病気にかかる可能性が平等にあるから、早く産んでも必ずしも長く一緒に過ごせるわけじゃない。
    何歳の時、何歳だーって
    色々考えて嘆いたところで現実は変わらないから、今を幸せに生きることを考えるしかないよね。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2020/08/25(火) 21:02:44 

    本当嫌い
    こんな親から生まれた子供たちも可哀想だね〜

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/25(火) 21:02:45 

    >>7
    めんどくさいとは思わないけれど、世の中産みたい人が沢山いるのに叶わない人も沢山いて、3人も授かるだけありがたい話だよね

    +42

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/25(火) 21:03:04 

    >>98
    でも親からそんなことごめんねって言われたら重いかも。
    なんか自分まで罪悪感を持たされそう。

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/25(火) 21:03:24 

    この人見たら木下優樹菜思い出す

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2020/08/25(火) 21:03:28 

    >>1

    「母体年齢とダウン症発生確率」

    見たら小原さんの言うこと
    一理あると思う

    発達障害の子供が増えてるのも
    晩婚、高齢出産の影響でしょ

    間違いなく

    特別支援学校、生徒増で開校続々 教室不足が深刻に
    特別支援学校、生徒増で開校続々 教室不足が深刻にgirlschannel.net

    特別支援学校、生徒増で開校続々 教室不足が深刻に 昨年度、教室が足りず、会議室などを教室に転用した支援学校は、すべての都道府県にあった。 文部科学省によると、全国の小中高校に通う児童生徒数は1985年度の2226万人をピークに、昨年度は1280万人にまで減...


      

    +40

    -45

  • 132. 匿名 2020/08/25(火) 21:03:51 

    >>9
    考えるよー。めっちゃ考えてた。いま自分が37だから子供産んで自分の歳になったときお母さん74かー。自分だったらやだなーって。だから子なし。
    やっぱ子供作る人って遠い先の将来まで深く考えないんだね

    +37

    -59

  • 133. 匿名 2020/08/25(火) 21:03:58 

    >>33
    私も20代で結婚して10年後に生まれたよ。
    長くかかったから、余計可愛いよね。
    落ち込んでいたら勿体ないよ。

    +147

    -2

  • 134. 匿名 2020/08/25(火) 21:04:27 

    >>129
    でしょ。尚更、全世界に向けて言わなくていいよ。

    +4

    -9

  • 135. 匿名 2020/08/25(火) 21:04:49 

    >>120
    これ、すごい的確!
    言いたいこと全部詰まってる!

    +165

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/25(火) 21:05:30 

    >>69
    だよね、45なんて良いおばさんだし、普通に産んだ人でも、もう母の介護とか認知症とか始まってる人いる年齢だよ。
    覚悟もできてくる年でしょ。母親と早めに別れちゃう恐れがあるのは可哀想だけど、それもわかんないし。

    +46

    -3

  • 137. 匿名 2020/08/25(火) 21:05:36 

    >>131
    療育では若いお母さんもまぁまぁいらっしゃるよ
    というか若いお母さんのほうが見る
    たまたまなのかな

    +11

    -6

  • 138. 匿名 2020/08/25(火) 21:05:42 

    辛くてもそんなこと言って欲しくないな
    聞きたくない
    授かれない身からしたら何歳でも子供を授かれることが羨ましい

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2020/08/25(火) 21:06:23 

    >>50
    可愛い子やなぁ。

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2020/08/25(火) 21:07:07 

    高齢出産でも幸せ路線で行けばいいのに何でわざわざ敵作るかね
    もうちょっと策略家なのかと思ってた

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/25(火) 21:08:29 

    泣きすぎ
    関西のテレビでカレー作った時も、子供が食べるだけで号泣

    泣きすぎ飽きた

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2020/08/25(火) 21:08:55 

    私も親が高齢出産だけど親が若く出産してたら今の私は生まれてないわけだし。泣くのも意味わからないし、ただ子供が育った時に自分がばあさんでよく見られないのが嫌っていうわがままに聞こえる。

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/25(火) 21:09:26 

    >>77

    自分の話で申し訳ないけど…
    私は生まれつきの障害があって大変なこともありながらも別に前向きに生きてるし、好きな仕事にもつけて毎日充実してるんだけど同じ障害の人がブログとかで「私は障害者だからだめだ」とかネガティブなこと書いてると(自分のこと言ってるんだろうけど)それだと私もだめだってことになるよね?って思うんだよね。

    そういうことじゃない?

    自分に言ってるつもりでも同じ境遇の他人に言ってることになるから失礼なんだと思う。

    +19

    -20

  • 144. 匿名 2020/08/25(火) 21:10:04 

    それより
    引越ししてから
    三日三晩
    毎日BBQとプール辞めてください

    +46

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/25(火) 21:10:09 

    後先考えなさ過ぎなんだから、もう終わったことにグジグジ言わないで、元気で少しでも若々しくいれることに費やしたほうがいいと思うわ。愚痴は旦那と相方に言っとけよ、と思う。世界発信すな!(小藪風)

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/25(火) 21:10:21 

    何回目よ前も聞いたぞ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/25(火) 21:10:40 

    >>141
    ご主人、鬱陶しくないのかね

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2020/08/25(火) 21:10:42 

    密集地に家建てたくせに
    ナイトプールは辞めて

    +33

    -1

  • 149. 匿名 2020/08/25(火) 21:11:05 

    子供からしたら年齢よりも見た目綺麗にしててくれれば高齢でもいいわ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/25(火) 21:11:38 

    蟻はどうなったんや?

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/25(火) 21:12:23 

    >>150
    プールも破けたらしいけど
    それは
    「私たちの使い方が悪い」って言ってたから
    何か言われたかな?

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/25(火) 21:12:56 

    >>1

    関係ないけど

    旦那さん
    オス力高そうで好きだわ

    絶倫そう



      

    +7

    -63

  • 153. 匿名 2020/08/25(火) 21:14:23 

    私も20代で産んどけば良かった
    体力はないし、やっぱ若い母親いいよね

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2020/08/25(火) 21:14:35 

    >>144
    御近所さん?
    やってそうだね、想像つく

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/25(火) 21:14:58 

    それよりだいたひかるよ。骨頭壊死って可哀想よ。

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2020/08/25(火) 21:15:13 

    >>131
    これはちょっと疑問だなー。
    昔は発達障害なんて概念がなかったり、あまり知られてなかったりしただけで存在してたと思うんだよね。

    戦前〜戦時中くらいの話だと思うけど生まれた赤ちゃんに問題があると生まれてすぐに○して死産だったことにしたりもあったと聞くし、ダウン症が増えてるとしたらそういうことも背景にあるんじゃない?

    +27

    -4

  • 157. 匿名 2020/08/25(火) 21:15:27 

    >>30
    何気なく覗いただけだけど、自分に言われてる様でハッとした。
    私は更に起きてもないことさえ不安になりうじうじするから、もう救いようがないな。
    もっと楽しく生きなきゃね!

    +110

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/25(火) 21:15:31 

    欲しいと思って出来たんだからいいじゃん。わざわざそういうこと言うのなんかムカつく。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/25(火) 21:15:55 

    >>13
    お金はあっても体力的にしんどいんだろう

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/25(火) 21:15:56 

    >>102
    なら泣いた泣いたいちいち書かなきゃ良いのに

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2020/08/25(火) 21:16:21 

    前から鼻に違和感しかないのだけど整形だよね。

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/25(火) 21:16:37 

    >>144
    うわぁ近所迷惑~最悪

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2020/08/25(火) 21:17:39 

    高齢で産んだ人なら1度は誰しも思うんじゃない。
    現に若いお母さんって保育園や幼稚園でも人気だし

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2020/08/25(火) 21:18:26 

    >>120

    イチイチ人の好みにイチャモンつけやがって…
    囲んでるやつらの発言、どれもこれもウザいな💢

    +133

    -4

  • 165. 匿名 2020/08/25(火) 21:19:01 

    晩婚なのに何言ってんだ?

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/25(火) 21:19:02 

    36歳未婚出産経験なし彼氏なしのわたし
    遠回しになんか言われてる気がするわ笑

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/25(火) 21:19:02 

    もっと泣いて謝ることが沢山あるだろう

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2020/08/25(火) 21:19:16 

    >>93
    自分の事は自分でなんとかしなよ
    子供には子供の生活がありますよ

    +21

    -4

  • 169. 匿名 2020/08/25(火) 21:20:08 

    3人目でこう思うなら、独身これから30後半を迎える私は何も言えん…💧

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/25(火) 21:21:51 

    クワバタオハラって、結婚してからキャラが二人逆になったイメージ。

    小原の方がサバサバしてくわばたの方がジメジメしてるのかと思ったら実は逆だったのね。

    前に小原が「1日前の子供の写真を見ても涙が出る。今日のこの子には明日にはもう会えない」と赤ちゃんから成長していく寂しさを語っていて、一方、くわばたは「なんで泣くのか全くわからん。泣く要素がひとつもない。」って言っていて、見事なまでに真逆で笑ってしまった。

    +57

    -1

  • 171. 匿名 2020/08/25(火) 21:22:03 

    >>4
    子供の病気とか熱とかで泣いて、今度はまた自分の出産年齢で泣いて~とか話題作りにしては弱すぎるんじゃない?
    何で女性のお笑い芸人って結婚出産すると、突然お笑いをやめて素敵な母、いい妻、いい女みたいな空気出すんだろう。

    +88

    -1

  • 172. 匿名 2020/08/25(火) 21:22:24 

    ずりーな。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2020/08/25(火) 21:22:25 

    まぁ確かに子供は気にするらしいよ。
    お母さん歳いってると。特に女の子は自分のお母さんが若くてキレイなのが自慢になるらしいから。私のママ友も気にはしてたよ。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/25(火) 21:22:39 

    >>8
    自分も高齢出産なのですが非常にイラつきました。
    自分が⚪歳のときに娘が⚪歳なんて産む前からわかることじゃん。

    +67

    -10

  • 175. 匿名 2020/08/25(火) 21:23:18 

    >>143
    自分と似た境遇の人がウジウジしてるのを見てイライラするって気持ちは分かるけど、それがあなたや同じ境遇の人に対して失礼って受け取るのは飛躍しすぎだと思う
    その人が障害者はみんなダメだって言ってるなら話は別だけど、オハラさんの話はあくまで自分のことを言ってるだけだし

    +21

    -5

  • 176. 匿名 2020/08/25(火) 21:24:03 

    若いお母さんと比べたらおばあちゃんでもおかしくないし、自分と比べて落ち込んだりしちゃうのかな?不安になったりとか。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/08/25(火) 21:24:44 

    >>7
    SNSで発信されちゃうと自分に酔ってる感じがするよね

    +32

    -2

  • 178. 匿名 2020/08/25(火) 21:24:55 

    >>105
    お金だけで解決出来ると思っての?

    +14

    -7

  • 179. 匿名 2020/08/25(火) 21:25:54 

    その時だったらこうめちゃんはいなかったけどね
    30前半で生んだ私だってもっと早ければと思うことはあるし早すぎた人はもうちょっと遅くてもって思う事もある
    そうなってしまった事を後悔してもどうにもならないんだから高齢出産なりに長く元気に子供と居られる事を考えたら?

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/25(火) 21:26:02 

    >>155
    可哀想だと思うけど、だいたさんの病気の話はしんどい…

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/25(火) 21:26:16 

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/25(火) 21:26:18 

    >>137
    遺伝じゃないかな
    子どもが発達で元を辿れば両親どちらかが発達だったなんてこともあるし

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/25(火) 21:26:45 

    その年齢で産んだ他のお母さんに失礼とは思わなかったのね。
    仮にも芸能人ならもう少し発言に気をつけたほうがいいわ。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/25(火) 21:27:24 

    28で今年産む予定だけどいつ産んでも愛情もって育てられるなら何歳でもいいと思う
    こういう発言ってどうなの?

    +7

    -3

  • 185. 匿名 2020/08/25(火) 21:27:42 

    >>30
    しかもそんなのわかってて、それでも自分で決断した事なのにね。

    +25

    -3

  • 186. 匿名 2020/08/25(火) 21:28:48 

    私も高齢出産だけど、やっぱり20代後半~30代前半には一人目を産んでおきたかった。
    最初の出産で体力、視力が急激に低下、二人目を流産したり一人っ子になったから子供から兄弟ほしいって言われる。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/25(火) 21:29:02 

    >>44
    前に35までに2人目産み終えたいって言ったら高齢扱いされたけど
    がるちゃんて言うことコロコロ変わりすぎじゃない?

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2020/08/25(火) 21:29:32 

    お婆ちゃん大丈夫?
    情緒不安定だね。

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2020/08/25(火) 21:30:55 

    >>18
    私も思った。
    一人めも若いうちに産んだわけじゃないのに。

    +129

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/25(火) 21:30:59 

    思うのは勝手だけど公に発することじゃないでしょ
    何でもかんでも思った事SNSに書かないと気が済まないのかな〜

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2020/08/25(火) 21:33:27 

    子供産むとほぼ子供ネタになるのなんでなん?
    本職は芸人だよね?

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/25(火) 21:34:39 

    >>30
    そうそう、絶対にどうにもならないことだもんね。
    あんまり泣いてウジウジしてると子供だって自分のせい?って病んじゃいそう。
    三人目の子が大学卒業する頃にはまだ60代なんだから全然平気だと思うんだけどなぁ。

    +44

    -5

  • 193. 匿名 2020/08/25(火) 21:34:49 

    高齢出産者に対して何も思わないの?失礼

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2020/08/25(火) 21:35:21 

    なんなんだよって感想しかない

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/25(火) 21:35:25 

    マジで頭悪いね

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/25(火) 21:37:39 

    若いも高齢も今はどっちでも普通じゃない?
    同じ学年の子供見ても親の年齢層広いよね?
    あんまり気にならないけど。
    高齢出産で気にするのは自分が健康でいることだけだよ。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2020/08/25(火) 21:38:14 

    >>1
    なんかもたいまさこに似てきたね

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/25(火) 21:39:21 

    お肌キレイでもなぜか羨ましくない

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/25(火) 21:40:24 

    >>187
    35って高齢でしょ?

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2020/08/25(火) 21:41:19 

    >>1
    30代前半で産んでても75くらいじゃない?
    あまり変わらない気がする

    +40

    -7

  • 201. 匿名 2020/08/25(火) 21:42:06 

    高齢とかより、こういう発言を平気で発信する母親は嫌だな。

    +27

    -2

  • 202. 匿名 2020/08/25(火) 21:43:26 

    >>154
    小原がブログに書いてる

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/25(火) 21:43:31 

    >>43
    旦那は40歳の頃に生まれた子、今旦那40歳で義母は80歳。私その人を介護している。子育てもあるし正直キツいし辛い。

    +54

    -2

  • 204. 匿名 2020/08/25(火) 21:45:02 

    >>1
    高齢で3人も産んでおいて良く言うな

    +79

    -5

  • 205. 匿名 2020/08/25(火) 21:47:11 

    一個人としての気持ちは分かるけど、出産年齢に関してのこういうデリケートな内容は、発言には最大限気をつけた方が良い。高齢出産を覚悟した上どう頑張っても出来なかった人もいる。
    わざわざ全世界に発信しなくてもいいこと。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/25(火) 21:48:05 

    >>44
    地域によるのかな?
    うちの地域じゃ二人目35で出産は普通というか平均くらい。
    平均寿命も伸びてるしね。

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2020/08/25(火) 21:49:08 

    すでに一人目が高齢出産だよ。今更…

    +19

    -1

  • 208. 匿名 2020/08/25(火) 21:49:18 

    >>201
    いつもこんな感じでネガ振り撒いているのが面倒臭いし子供からしたら本当に重いと思う
    一生死ぬほど依存されそう

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2020/08/25(火) 21:49:19 

    >>46
    相方のことブスだどうだとネタでディスってて、結婚先越された時は惨め感半端なかった。結婚できただけでも感謝しなきゃダメでしょって感じ。コンビの相方もテレビで主婦代表みたいなコメントするからイラっとする。

    +94

    -2

  • 210. 匿名 2020/08/25(火) 21:49:23 

    >>47
    くわばたは昭和の母ちゃんってかんじでカラっとしてるよね。

    +4

    -25

  • 211. 匿名 2020/08/25(火) 21:50:26 

    我が子が45の時とか私生活が忙しくて母親のこととか眼中にないよ。

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2020/08/25(火) 21:50:31 

    >>4
    何歳の時→何歳。しつこいよね。
    こんな女々しい人だと思わなかったよ。

    +57

    -1

  • 213. 匿名 2020/08/25(火) 21:51:07 

    この人のトピのすぐ上のアレクもそうだし、どいつもこいつもブログで稼ぐ事ばかり覚えて馬鹿じゃないだろうか…?

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2020/08/25(火) 21:51:41 

    ウザイ女。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2020/08/25(火) 21:52:14 

    >>5
    本当だね、作る前に分かるだろw

    +170

    -14

  • 216. 匿名 2020/08/25(火) 21:52:31 

    >>144
    旦那も暇そうだよねw
    この人達、ブログしか仕事がないんだろうか?
    小原はステマばっかだし。

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2020/08/25(火) 21:52:39 

    >>1
    小原は結婚してから、めっちゃ顔が優しくなった!なんだかんだ充実して幸せそうだよ!

    +8

    -23

  • 218. 匿名 2020/08/25(火) 21:53:10 

    >>199
    2人目でしょ?

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2020/08/25(火) 21:53:43 

    この発言がすでにマウンティングに感じるよ。
    それでも産めたからよかったけど、的な。

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2020/08/25(火) 21:54:34 

    >>210
    そうかなぁ。
    いつも文句ばかり言ってるイメージしかないや。

    +38

    -1

  • 221. 匿名 2020/08/25(火) 21:55:35 

    >>206
    都会だとそれぐらいだと普通ぽいよね?

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2020/08/25(火) 21:56:20 

    >>5
    産んだ後だからこそ、もっと自分が若かったらなって思うんだよ。

    +98

    -23

  • 223. 匿名 2020/08/25(火) 21:56:37 

    私は授かれなかったから悲しい気持ちになった。
    できなかったから仕方ないけどさ。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/25(火) 21:57:14 

    ぜんぜん関係ないけど、この方の隣人は大変だと思う。オーダーメイドの家をブログで報告してるけど、引越し当日から庭でプール、BBQ、ナイトプール。しかも毎日家族総出で。庭のすぐ隣に隣家があって、騒音、臭いがすごいと見た。

    +48

    -1

  • 225. 匿名 2020/08/25(火) 21:57:49 

    >>30
    見なきゃいいのに

    +3

    -6

  • 226. 匿名 2020/08/25(火) 21:58:23 

    あのさ。いろんな人が読むんだからさ、、

    実際高齢出産だった人はどう思うだろうか。
    長年妊活して、高齢で諦めた人はどう思うか。
    小原さんもそりゃ大変だったこともあるだろうけど、それでも3人も無事健康に産むことができたんだよね?今さら何言ってんの。

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2020/08/25(火) 22:01:41 

    第一子も40くらいで産んでるよね?間にもう一人産んでるしみんな年近いのに末っ子にだけごめんねとか思うもんなの?第一子を若いうちに産んでるとかなら分かるけど。

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2020/08/25(火) 22:02:46 

    3人目は無計画なのかな?よく話し合って考えたのならそんな風に思わないよね。子供自身が周りと比べて高齢の親って気にするだろうから、親本人はカラッとしてないとやってけないと思う。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/25(火) 22:02:48 

    妊活中のアラフォーです。
    正直悲しい気持ちになった。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/25(火) 22:04:06 

    >>3
    失礼です。芸人の端くれでも一応芸能人なのですから全体公開でこういう事は言わないで欲しい。
    無計画に妊娠しなければ良かったのでは?

    +10

    -41

  • 231. 匿名 2020/08/25(火) 22:05:05 

    >>175
    横だけど子宮摘出した女性が別件で入院中に同室になった女性が自分は子宮摘出したからもう女性じゃなくなったと女として枯れたと言って泣き出して複雑になったと話してた。

    何年も前に子宮摘出した自分は女じゃなかったのかと。
    自分を責めてるつもりでも周りを傷つけることがあるってことだと思う。

    +24

    -2

  • 232. 匿名 2020/08/25(火) 22:05:36 

    >>9
    子供が20になった時私はいくつ…30になった時、40、50になった時私は………………泣泣泣😭
    そんな思考になるなんて軽く産後鬱なんじゃないのかな?

    +127

    -7

  • 233. 匿名 2020/08/25(火) 22:07:01 

    >>18
    私は45歳だけど3人目39歳から頑張ってみたけど昨年諦めたよ。
    欲しくてもホルモンバランス崩れて出来なくてさ、だから3人子供がいる人を見ると羨ましいよ。

    +9

    -17

  • 234. 匿名 2020/08/25(火) 22:07:20 

    3人とも高齢出産なのに、今さら?と思った。末っ子にごめん!ならまだ分かるけどさ。
    そっか、高齢出産なら子供に謝らなきゃいけないのか。確かに自分も友達の若いお母さんが羨ましかったことあったな。私も妊活やめた方がいいかな、小原さん。

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2020/08/25(火) 22:08:25 

    >>210
    めっちゃアンチエイジングしてるよ

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2020/08/25(火) 22:08:52 

    44歳で自然妊娠で産める人なんて稀だと思う。3人立て続けに産んでるし、ごめんねってなんか違和感。

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2020/08/25(火) 22:12:53 

    >>175
    ウジウジしてる人にイライラするとかじゃないです。
    障害者全員に言ってる言葉じゃなくても自分も該当することを言われると大なり小なり傷つくということが言いたいんです。

    +5

    -5

  • 238. 匿名 2020/08/25(火) 22:13:27 

    クワバタもオハラもホント嫌い。
    結婚出産を経験すると、急に上から目線になる女性芸人って何なの?やたら多いけど。

    +22

    -2

  • 239. 匿名 2020/08/25(火) 22:13:53 

    全力でうざい

    +7

    -3

  • 240. 匿名 2020/08/25(火) 22:14:40 

    それ言ったところで誰も幸せにならないし誰の支持も得られないと思う

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/25(火) 22:14:59 

    それより、こうめちゃんって名前‥

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2020/08/25(火) 22:16:22 

    否定的なコメントばかりだから、ここではきっと高齢出産の人少ないのかな。
    自分も高齢出産だから、子供が成長したときの年齢と自分の年齢、比較しちゃうの分かるよ。
    子供が40才になった時、私生きてるのかな?とか漠然と考えたりして、そのために自分も健康でいようと前向きに考えたりしてる。人には言わないけどね。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/25(火) 22:17:46 

    私も高齢出産だから思う事はありますよ。ごめんねとは言わないけどそりゃあ若いうちに産む方がいいに決まってる。高齢出産した人にしかわからない気持ちなんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:29 

    今もし出産できたとしたら、確実に超・高齢出産。
    妊活は私のエゴでしかないのか…

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:01 

    ならなんでうんだの?

    +8

    -4

  • 246. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:16 

    >>3
    子育ての辛さや、我が子への愛情や老いへの不安とか
    いろいろ感じるんだよ。高齢出産した人は多かれ少なかれ
    あることだと思う。私もそうだから、わかるわーとしか
    思わない。
    誰かにメッセージ送る気なんてないだろうけど、若い人も
    心のどこかに置いておいたらいいと思う。

    +84

    -2

  • 247. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:32 

    >>5
    このトピ見て同じことを秒で思った。作ったのは自分だよね。避妊してて突然の妊娠ならわかるけど、子作りしてるんなら覚悟があって子作りしてくださいと思った。

    +75

    -22

  • 248. 匿名 2020/08/25(火) 22:23:06 

    そんなのわかっていても子どもは相手がいてのこと。私だって産めるものなら早く産みたいと思っているけれど、結婚する相手すらいない。32歳も終わる年頃。

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2020/08/25(火) 22:26:40 

    今さら??

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2020/08/25(火) 22:29:55 

    すごくバカっぽい。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2020/08/25(火) 22:30:10 

    だからなんなのよ。勝手に泣いてろとしか。10年前に戻りたいったって無理でしょ、あなたも、私も。

    +13

    -2

  • 252. 匿名 2020/08/25(火) 22:31:01 

    >>25
    悩みと見せかけての自慢だから、声を高らかに大勢に向けて言いたいんだよ

    こういう人たまにいる

    +74

    -2

  • 253. 匿名 2020/08/25(火) 22:31:05 

    高齢で授かって無事に生まれた事以外に悩む事ある??幸せだと思うけど。

    +13

    -2

  • 254. 匿名 2020/08/25(火) 22:36:21 

    こういうデリケートなことをわざわざ何で発信するのか。。

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2020/08/25(火) 22:36:49 


    >>252
    この人、一人目産んでからずっとハイなんだよね
    高齢出産にありがちな感じだけど一人目の頃はそりゃ嬉しいよね、ってまだ温かく見られてたんだけど
    それが三人続いていい加減うんざりされてる

    +66

    -1

  • 256. 匿名 2020/08/25(火) 22:40:15 

    3人生めただけでもいいじゃん。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/25(火) 22:41:55 

    >>31
    悩んでる風にしとけば、周りの人が優しくしてくれるし、かまってくれるからね。

    +21

    -1

  • 258. 匿名 2020/08/25(火) 22:46:57 

    >>237
    傷つくのは分かるけど、他人にそこまで求める?
    自分も他人の悪意のない何気ない一言で傷つくことはあるけど、相手に非があるとは思わないよ

    +6

    -4

  • 259. 匿名 2020/08/25(火) 22:47:03 

    >>242
    だからって泣くほどじゃないよね?
    何ヵ月か前にも同じような発言してメソメソしてたみたいだし、情緒不安定な母さんだなぁ。

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2020/08/25(火) 22:51:52 

    >>3
    全然失礼じゃないよ
    それどころか私もこの人と同い年で2歳の子供がいるから気持ちが解りすぎるほど解るよ

    +50

    -6

  • 261. 匿名 2020/08/25(火) 22:53:15 

    誰も、あなたの子供が何歳になったら小原さんは何歳…とかいちいち考えないから大丈夫ですよ。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2020/08/25(火) 22:53:20 

    >>5
    そんな単純なもんじゃないよ
    あんたには他人の気持ちになる感受性や情緒ってもんがないのかい?

    +23

    -34

  • 263. 匿名 2020/08/25(火) 22:53:36 

    何でわざやざごめんねとブログで拡散するの?

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2020/08/25(火) 22:55:33 

    >>222
    三人目だし、一人目で気付くでしょ

    +60

    -6

  • 265. 匿名 2020/08/25(火) 23:01:48 

    >>30
    すっごい同意、プラスいっぱい押したい。
    選ばなかった過去に未来はないのにね。

    +45

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/25(火) 23:04:55 

    >>9
    もし自分の子も高齢出産だとしたら、自分は80歳超えてるし孫のお世話頼まれてもしてあげられない。
    そういうことも含めてじゃないのかなー。

    +99

    -1

  • 267. 匿名 2020/08/25(火) 23:05:23 

    >>224
    自分達は好き勝手迷惑かけるけど逆の立場になったらすぐ苦情言ってきそう

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2020/08/25(火) 23:07:46 

    私は母が30才の子供で、私自身は29才と31才に出産したんだけど、母が78才で認知症になった。
    仕事を続け、実母の面倒をみつつ、夫との生活を守っている。
    子供達は大学生になって家を出てるから、お金がかかるだけで手がかからないのは本当に助かる。
    これ、まだ子育てしてたら完全に詰みだと思う。
    高齢出産の方は、介護と子育てが重なる事を想定して、いざという時は親を切り捨てる覚悟を持った方が良いよ。
    だって子供の方が大事でしょ。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/25(火) 23:08:08 

    結婚出産の話は誰がどこで傷つくか分からないから極力語らないようにしてる。
    本人の努力で解決できる悩みじゃない場合もあるし。
    有名人ならなおさら言わないほうがいいのでは…。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2020/08/25(火) 23:09:58 

    産後一年だしちょっとおかしくなってるのかもね

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/25(火) 23:11:49 

    >>1
    思ったとしても身内だけで留めといたらいいのに。
    そして、家族でそのことについて対策すれば良いでしよ?
    嘆いてたら解決するような事でもないのに。

    同じくらいで産んだ人に失礼だと思わないのか?
    自分中心のお花畑すぎて聞かされる方はしんどい。
    40代で子供欲しくて去年流産したから、
    凄く腹が立った。

    +70

    -12

  • 272. 匿名 2020/08/25(火) 23:12:39 

    >>142
    同感。親がもう少し早く子供を授かりたいと願っていたら、私じゃない人が両親の子供として生まれて愛情を受けていたんだよね。そして私という存在はこの世になく、そのことにも気づかずにいたかと思うとゾッとする。

    お子さんがいて、自分も今同じ時を生きている。それだけでもういいじゃないって思う。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/25(火) 23:14:41 

    >>43
    そっちの方が怖い
    娘の子供を抱きたいとか子育て手伝いたいってことかもだけど、芸能人はお金残してあげれるから全然いいよ

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/25(火) 23:15:35 

    子供を産めなかった自分からしたらそれでも羨ましいけどね

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/25(火) 23:16:09 

    >>206
    二人目ならふつーだね

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/25(火) 23:17:42 

    >>258
    非があるとかじゃなくて。なんで伝わらないかな

    +1

    -6

  • 277. 匿名 2020/08/25(火) 23:18:02 

    >>227
    娘の子供の世話したいってことじゃないのかな?
    仮に自分と同じ年に産んだら、生きてるかもわかんない
    息子の子供よりも娘

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/25(火) 23:18:13 

    >>246
    知らんがな
    他人のバースコントロールの事など

    +5

    -4

  • 279. 匿名 2020/08/25(火) 23:20:14 

    どん引きする程、親バカで毎日感動して
    泣いてるから子供たちと1分1秒長くいたいから
    でしょ?
    いいじゃない
    それはそれで
    叩く程の発言でもない

    +3

    -3

  • 280. 匿名 2020/08/25(火) 23:21:10 

    >>257
    うん。
    きっとそうだね。
    ネタにもなるし。
    あとこうめちゃんの筋肉だかに
    障害があるって診断されたとか、また0歳児なのに
    ブログに書いていたね。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/25(火) 23:22:10 

    ハイリスクな高齢出産で母子共に健康で無事で居られたこと。高齢で出産したから子供が大きくなったとき親が年寄りでかわいそうって!妊娠する前に分かってた事でしょう?何が不満なのか。いちいち話題にのぼるのがめんどういレベル。

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2020/08/25(火) 23:22:36 

    えっ何?高齢で不妊治療してる人への牽制?マウント?すっごい不快だよ。私30で高度不妊治療してるけど。

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2020/08/25(火) 23:22:58 

    >>1
    健康に生まれたんだからいい事じゃないの?これから高齢出産とか増えるだろうし、なんであえて肩身の狭くなるような発言するんだろ。

    +37

    -3

  • 284. 匿名 2020/08/25(火) 23:24:12 

    >>224
    ナイトプールって、ホテルじゃないんだから。
    騒音のこととか近所の人が書いていたの?
    独身の時の家もゴージャスだったし
    拘りが強そうだね。

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2020/08/25(火) 23:25:13 

    この人サバサバ系の美人だと思ってたら今こういうキャラなんだ…へえ…

    +0

    -6

  • 286. 匿名 2020/08/25(火) 23:27:10 

    高齢でも子供が産めたんだからいいやん、産めない体の人の身にもなってください。小原さんは、こだわるとこが違う

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2020/08/25(火) 23:28:47 

    ほんまいらつくわ。30から始めても結果出なくて38とか40手前とか頑張り続けている人もいるんだよ。幸せ噛み締めて涙しとけ。うざいぞ。

    +19

    -1

  • 288. 匿名 2020/08/25(火) 23:28:51 

    30代前半に産んだなら今の旦那とじゃなく、子供たちも同じじゃないのにね
    世間に向けて私発信するには思慮が浅いというか情緒不安定なのかな

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/25(火) 23:30:44 

    いちいち発表しなくていいよ
    本当に想像力もない馬鹿なんだね


    +17

    -1

  • 290. 匿名 2020/08/25(火) 23:31:02 

    作る前にわかる事だろ

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2020/08/25(火) 23:31:42 

    羊水が腐るの方向に近い危険牌な事言ってる気がするが

    身近に親切ぶって出産年齢をチクチクチクチク嫌味言う人でもいるのかな

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/25(火) 23:32:33 

    コンビ揃って面倒くさい

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2020/08/25(火) 23:34:21 

    >>44
    ほらね。小原さんみたいな人がこういう発言をすると、自分はどうなんだろうとか、何歳で何人目って普通?ダメ?みたいなことを思う人が少なからずいる。

    +20

    -2

  • 294. 匿名 2020/08/25(火) 23:40:22 

    高齢出産になるのわかりながら不妊治療して頑張ってる人もいるのにこんなこと言うなら3人も作るなよ。
    私も40歳で治療断念したから1人でもいるの羨ましい。産めなかったら産めなかったで嘆いてそうだけどこの人

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2020/08/25(火) 23:43:00 

    42で妊活中なんで、すごく複雑・・・

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/25(火) 23:43:15 

    子宝3人も恵まれていいじゃん。
    高齢でも子供作ったのは自分でしょ?

    不妊治療してて中々子宝に恵まれなくて30代半ばになった私はどうなる〜

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2020/08/25(火) 23:44:32 

    >>1
    高齢で授かろうとしてる人たちには
    こういう人たちは希望なのに、、、
    こんな発言してほしくないなと勝手に思ってしまう

    +45

    -6

  • 298. 匿名 2020/08/25(火) 23:45:30 

    >>296
    30代前半っていう婚活と妊活で悩む今時の女性が簡単に産めない年齢提示する辺りマウンティングが酷い。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/25(火) 23:47:20 

    >>285
    美人…

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2020/08/25(火) 23:47:36 

    ただ、ただ、自分が恵まれてることに気づいてほしいよ。その歳で3人もの子宝に恵まれて羨ましい限り。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2020/08/25(火) 23:47:44 

    >>9
    単に自分が今45才だからそう思ったんじゃない?
    自分のお母さんが抱っこしているのを見たから、余計に子どもが自分の年齢になったらって考えたんだと思う。

    +79

    -3

  • 302. 匿名 2020/08/25(火) 23:47:55 

    作る前からわかってた事
    なぜいまさら泣くの?
    めんどくさいおばちゃん

    +21

    -1

  • 303. 匿名 2020/08/25(火) 23:47:56 

    三人も産んでおいて高齢出産でごめんとか‥

    +22

    -1

  • 304. 匿名 2020/08/25(火) 23:50:56 

    私の両親もちょっと遅くに結婚→出産
    親が高齢になっても自分が若いから 色々面倒見れる
    そこだけは良かったかな(^^)

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2020/08/25(火) 23:53:49 

    作る時点で分かってることなのに、バカみたい
    なら作らなきゃいいじゃん

    もう取り返しつかないよ

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2020/08/25(火) 23:53:57 

    私は父が48の時の子どもで周りと比べて明らかジジイなのがずっと嫌だったから早いうちに結婚して産みたいっていう意識はあったな

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2020/08/25(火) 23:54:23 

    本当にごめんと思ってる人は二人目以降作らないでしょ。結局この歳で産めるアタシ幸せアピール

    +27

    -1

  • 308. 匿名 2020/08/25(火) 23:56:30 

    この人は芸人辞めたの?

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2020/08/26(水) 00:08:29 

    最近、本業は何だっけ?って思う人が多すぎ。
    それぞれ悩みあるんだろうけど、本業うまくいかなくても、ブログで稼げる芸能人っていいよなぁ。
    いい思い、たくさんしてると思うよ。

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2020/08/26(水) 00:12:25 

    いまの幸せだけ考えてれば

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/26(水) 00:13:06 

    >>306
    今は、50代で子供を作る男性が周りにチラホラいるよ
    みんな凄いなと

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/26(水) 00:14:10 

    >>42
    ほんとですよ。
    わざわざ言うことじゃないですよ。

    +54

    -4

  • 313. 匿名 2020/08/26(水) 00:18:53 

    >>2
    え、、逆。なんか怖い 

    +96

    -1

  • 314. 匿名 2020/08/26(水) 00:26:53 

    赤ちゃんが欲しくても
    どうしてもどう頑張っても 授からない人だっているんだよ!!!
    何歳で産もうが幸せな事ではないか?

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/26(水) 00:28:49 

    >>1
    そんなもん妊娠した時点で分かってる事じゃん。妊婦の時散々うかれポンチになってなかった?

    +29

    -1

  • 316. 匿名 2020/08/26(水) 00:35:18 

    なんかKABAちゃんみたい。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/26(水) 00:43:57 

    なんか芸能人の子育てブロガー多すぎない?
    飽和状態だよね

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/26(水) 00:44:41 

    バカみたい。そんなこと考えたってどうしようもできないじゃん。

    そんなことより無事に生まれてきてくれたこととか、子どもが一人立ちするまでは自分がしっかり健康でいようとかそっちに頭と感情使った方がいい。

    メソメソしてる暇ないだろ。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/26(水) 00:45:34 

    >>1
    嫌いです。泣いても全然同情できない。じゃあ産むな。
    相方のメガネの方も追加で嫌いです。

    +50

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/26(水) 00:45:44 

    >>1
    前にも同じ様な事を言ってと様な記憶が…

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/26(水) 00:53:20 

    健康で産めたならいいじゃない
    気が弱ってるのかね

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/26(水) 00:56:12 

    >>33
    落ち込まなくて大丈夫。人と自分を比べないで、一杯かわいがってあげたらいいと思うの。

    +80

    -1

  • 323. 匿名 2020/08/26(水) 00:59:36 

    30で出産した友達が独身の私に「もっと早く産んでおけば良かったー」と言ったのを思い出した。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/26(水) 01:05:06 

    >>132
    子供産まなきゃ日本人いなくなるよ。
    選択子無しは別に自由だけど、こういうの見ると、産むのは馬鹿とか言う人たちは移民居住区に住まわせたらいいのにと思うわ。
    勿論自分が産まない選択した結果だから、ありがたく受け入れろよ。

    +5

    -10

  • 325. 匿名 2020/08/26(水) 01:13:03 

    >>324

    選択子ナシについては男性にも言えることだよね。
    子どもは女性だけでできるわけではないし。
    産むのは女性だけど、仕込みは男性だよ。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/26(水) 01:16:43 

    子供は30までに産んだ方がいい
    せめて35まで。それ以降は本当他人に迷惑だから産むのやめてほしい。美談で40超えで高齢出産トピとかみたら励まし合っててゾッとするんだよ。
    高齢出産の人たちの子供本当に障害持ち多すぎてイライラする。習い事でもじっとできず、多動、他の子にも迷惑かけまくる
    そんなんで平気で習い事に連れてくるのを見てて本当イラつく。みんなババァのくせに子供産むな💢って言ってる。
    子供も腫れ物扱いされるし、コーチからもうざがられてる。そんな子供産んであなたは幸せですか?って思う。

    +5

    -15

  • 327. 匿名 2020/08/26(水) 01:20:42 

    >>1
    作る時に、それ考えられなかったかねぇ…三人目なら尚更

    +30

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/26(水) 01:22:28 

    3人も順調に産んだならいいじゃんねー

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/26(水) 01:25:21 

    だったらうまなきゃいいんじゃん、なんなのこの言い訳発信。全国の高齢出産した人とする人と高齢のお母さんからうまれた子供対して失礼すぎて不愉快。高齢出産かどうかよりもこんな発言発信して閲覧数稼ぐ行動する母親のほうが迷惑。たとえ若くてもね。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/26(水) 01:43:56 

    アラフォーからの3人出産して母子ともに健康、ラッキーって前向きに考えればいいのに。子供達のママさん達が自分よりずっと若いからつい比べちゃうのかな。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/26(水) 01:44:50 

    >>326
    はぁ?30才までに?
    どこの田舎の低学歴たちなんだよ?
    底辺層が多くぽんぽこ生む方が大迷惑

    東京の平均初婚年齢31ですけど。

    +10

    -7

  • 332. 匿名 2020/08/26(水) 01:47:12 

    >>329
    閲覧数稼ぎで3人も産んでるくせにね
    まだ『関係ない国民には子沢山の為に
    税金投入させてごめんね』
    の方が好感持てる

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/26(水) 01:50:20 

    >>326
    低学歴丸出しのグループにいて幸せですか?
    イライラしてるのは単にヤンキー気質でバカぁからでしょう

    +7

    -8

  • 334. 匿名 2020/08/26(水) 02:06:35 

    いいじゃない^^子供できたんだから。子供欲しいなー

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/26(水) 02:10:31 

    >>1
    この人本当いろんな意味でうるせー

    +35

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/26(水) 02:14:00 

    不愉快です
    1人目の時から全く同じこといっている
    痛々しい

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2020/08/26(水) 02:19:11 

    >>51
    でも定年がある職業でもないしね

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/08/26(水) 02:29:45 

    若くで産んでも長生きする保証なんかないからね。
    母が26の時の子供だけど母は43の時 癌で亡くなった。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2020/08/26(水) 02:37:32 

    >>1
    もうそろそろ良いよ。
    正直、いつまで言ってるの?と思う。
    年齢に縛られ過ぎ。
    何歳で産んでも、愛情をもって子育てすれば良いだけの話。

    +44

    -3

  • 340. 匿名 2020/08/26(水) 02:49:07 

    この人3人も子供産んだんだね。無事に産まれたんだからいいじゃん。今更感ハンパないわ。そんなこと言わず、喜んでればいいの。

    そりゃ、高齢出産はリスキーな面もあるでしょう。

    でも人には色んな事情がある。
    ・結婚はできたけど、不妊治療が必要。

    ・恋人できたことはあるけど、結婚までは行けなかった。基本同性ばかりの環境で、なかなか出会いに恵まれない。

    出会いの場所に行っても、なかなか自分に合う相手が見つからない。

    いい感じの人やっと見つけて、一緒に出かけてみる。でもどうやら、自分の方が相手の事気になってるみたいで片想いという感じ。もしくは、好きでもない人から好かれる。

    縁と運とタイミング、経済力、体の健康状態…。色んな複雑な事情が絡まるから、若くして産める人ばかりじゃないでしょ。

    中には羨ましいほど、早い若いうちから結婚できる人との出会いに恵まれた人もいる。そんな人は、早くに子供産めた人もいるでしょう。

    子供を産むことは、基本は相手あってのことなんだからなかなか思うようにいかない状況ってたくさんあると思う。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/26(水) 02:50:03 

    >>1
    ネットに載せたものは一生消えない訳であって。
    子供が大きくなって、このブログを読んだ時にどう思うんだろうか。
    母親が全世界に頻繁に「高齢出産でごめん」って発信してるの、私だったら嫌だわ。
    「産まれてきてくれてありがとう」とか「長生きしなくちゃ!」って言葉の方が嬉しい。

    +31

    -3

  • 342. 匿名 2020/08/26(水) 02:57:57 

    こういうの発信する人が居るのもまた良い事だと思うよ。そりゃ不妊治療して高齢出産にこれからなる方とかには余計なお世話になったりすると思うけど、今20代30代でまだ若いから~まだやりたいことあるから~で先伸ばしにしてる人が考えるきっかけになる場合もあるよね。ブログとかこの人の過去の発言を見てないから何でガルちゃんで嫌われてるのか分からないけど、別にこの発言が悪い発言だとも思えない。良い発言とも思えないけどね。

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2020/08/26(水) 03:17:03 

    ん?これは、日本全国の30代以上の独身者と、30代以上のまだ子供いない既婚者を敵に回したな?

    しかもただでさえ日本は、男尊女卑の傾向あり。
    ・女性の年齢にこだわりすぎる。

    ・嵐など男性グループアイドルは、40代になっても活躍中。

    でも女性アイドルは30ぐらいまでしか活躍できず、メンバーコロコロ変わる。しかも12歳とか15歳とかどんどん若い子入ってくる。

    ・女性アイドルで、150cm 42kgの子でさえ、周りから太ってるとか叩かれる。で、36kgまで食事減らして痩せる。

    ・CM、広告でも女性の美容ばかり煽りすぎ。
    →「このクリームで、肌が若返りました。私は72歳。」信じがたいほど、若返ってる。

    →対し中年メタボ男性の、「痩せましょう」のCMは女性の美容CMほどしつこくない。

    ・女性芸能人の整形、豊胸も盛ん。
    →男性は女性ほどは、様変わりしない。

    やたらと、女性の若さや美しさばかり執拗に重要視されるのが日本。

    だけど男性の方が、美意識低い人も多くて肥満率高い。
    アラサーで婚活すると、同年代だけでなく14も歳上の男性から声かけられたりも。40代男性うじゃうじゃいる。

    中には、60代から声かけられたアラサー女性の体験談もあり。

    男性の肥満や年齢は大目に見てもらえるのに、女性にばかり厳しい目が向けられてる感じがする。男性側不妊だってあるのに。

    だからこれ以上、女性の年齢を煽る発言はしないで欲しい。

    その上、今は女性は結婚したら、家事・育児・仕事・介護で大変よね。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/26(水) 03:30:28 

    自分だったら娘が45才になったら88才かとかそんな遠い未来より小学校の入学式51かぁとかのが凹む

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/26(水) 03:56:19 

    仮に30歳で産んでも子が45歳の時75じゃん
    そんな気にする事?
    45で健康な元気な赤ちゃん出産できたんだからそんな事いちいち気にしなくていいのにね

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/26(水) 04:00:27 

    >>132
    自分が37歳の時に親が74歳で嫌だなーって思うのは何故ですか?介護問題とかそういう事?
    自分が50とかになってから介護問題にぶち当たる方がキツいイメージ。老老介護というか

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2020/08/26(水) 04:09:17 

    思ってる人はたくさんいるだろうけど、みんなあえて口にしないのに。わざわざ不特定多数の人が見るブログで言う必要なくね?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/26(水) 04:12:36 

    >>29
    じゃあ高齢出産でちゃんと育てられない人は?
    不妊治療の末に授かったのにちゃんと育てられない人もいる世の中だよ。若いから育てられないみたいな偏見もう古い。

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2020/08/26(水) 04:30:35 

    まだ子供も小さいのに、親にごめんとか言われたくないでしょ。だまって老後の貯金しときなよw芸能人ならお金あるか〜

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/26(水) 04:31:37 

    その年齢で産んだ事実はかわらないし…

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2020/08/26(水) 04:49:20 

    >>231
    この場合は、同室の女性の過去を知らないし、そこまで気を使う必要は無いんじゃない?
    入院中で気持ちが不安定でもあるんだし
    そんな事を一々考えていたら、何も言えなくなるよ

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2020/08/26(水) 05:06:47 

    >>132
    ほしい人は考えないよね、40後半でも不妊治療してる人も沢山いるし、子ども望んでる人は更に多い
    産んでゴールじゃなく、そこから20年以上、育児出来る経済的体力的余裕があるのか?と思うけど

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2020/08/26(水) 05:08:17 

    >>1
    この人、晩婚で1人目も40くらいで産んでるのに、そう思うくらいなら何故三人も産んだの?

    +61

    -2

  • 354. 匿名 2020/08/26(水) 05:10:16 

    >>2
    豆みたいな顔
    ツルッとして美肌だけど目鼻立ち地味

    +48

    -1

  • 355. 匿名 2020/08/26(水) 05:12:18 

    >>159
    そのお金だっていつまで続くことか
    パッとしない芸人と元野球選手

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/26(水) 05:27:30 

    1人目ならまだしも、計画して作った3人目でしょ?
    まずその年齢で妊娠・無事出産したしたことが奇跡だし親も子も健康体なことに感謝じゃないのか・・

    +25

    -1

  • 357. 匿名 2020/08/26(水) 05:46:14 

    何も泣かなくても良い。

    家庭持って子供持って、変に自意識過剰。もっと視野を広く持て!

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2020/08/26(水) 05:46:16 

    この人あんまり好きじゃないけど、でもいいじゃん。何歳になっても子供授かれて。不妊治療してる私からしたらとても羨ましいよ。

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/26(水) 06:25:21 

    >>1
    この顔で泣いてるんだろうか。

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2020/08/26(水) 06:51:23 

    うちもそうだからすごくわかる
    常に数えてしまうよ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/26(水) 06:52:38 

    高齢だろうが若くして産んでようが子供に愛情かけて育てて、子供達が両親を好きなら何も問題ないと思う

    +4

    -2

  • 362. 匿名 2020/08/26(水) 07:04:45 

    >>131
    発達障害に関しては、今まで診断されなかったけどなんかおかしいな?って人がちゃんと診断されるようになってきたから増えてるように見えるだけだと思う。

    +22

    -2

  • 363. 匿名 2020/08/26(水) 07:05:01 

    不妊治療してる人や授からなかった人もいるんだから、わざわざ言わなくてもよくない?

    というか3人目なんだ。なんかいちいち嫌味ったらしいなと思う。

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2020/08/26(水) 07:05:42 

    新手のマウンティングか。。

    +17

    -1

  • 365. 匿名 2020/08/26(水) 07:08:40 

    >>1
    こういうのほんとやめてほしいわ
    自分だけじゃなく周りの高齢出産も否定してることになるの分からないのかな
    勝手にセンチメンタルになっとけボケ

    +22

    -3

  • 366. 匿名 2020/08/26(水) 07:09:52 

    >>152
    なにこのブリッ子

    +6

    -3

  • 367. 匿名 2020/08/26(水) 07:10:18 

    >>204
    ほんとだよ

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/26(水) 07:14:19 

    産めたんだからいいじゃない。と産めなかった私は思う

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/26(水) 07:15:57 

    わざわざ書かなくても良いのでは?

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2020/08/26(水) 07:18:05 

    >>120
    まともな人が1人もいない笑
    でもこれ事実だよね、Twitterとかこんな感じ

    +92

    -1

  • 371. 匿名 2020/08/26(水) 07:28:56 

    その年になるまで結婚出来なかったんだから仕方なくない?子供はとても順調に作ってるじゃん。もっと早く結婚出来てたら…って話じゃん。

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2020/08/26(水) 07:29:07 

    こいつ嫌い。
    芸人なのに何もしてないじゃん。
    ママタレかよ。

    +10

    -2

  • 373. 匿名 2020/08/26(水) 07:32:03 

    そんな先の話じゃなくて、小学校上がった頃くらいに「なんでおまえんちおじいちゃんとおばあちゃんばっかり来るの?」って言われるよ。
    もしかしたら長男の頃にそう言われてしまうかも。今の子達って残酷なことしれっと言うからね。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2020/08/26(水) 07:34:57 

    >>362
    まぁここの子供3人ともあやしいもんね。
    長男次男も話し方に問題ありだし、長女もちょっとのんびりさんだから

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2020/08/26(水) 07:38:29 

    >>21
    ほんとそれ。
    30代で3人産めてお金もあってさ。
    ないものねだりみたいなものだね。

    +27

    -9

  • 376. 匿名 2020/08/26(水) 07:42:45 

    >>120
    会社の雑談がこんな感じになってきて辛い…

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/26(水) 07:48:30 

    その後二人も産んでよう言うわ

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2020/08/26(水) 07:50:49 

    ブログ見たら3人ともめちゃくちゃ可愛い顔してばあばも健康でなんの不足があるの。なんも無いじゃん。
    幸せのテンプレートじゃん。
    幸せすぎて怖いってことかよ。一回り以上歳下だけどムカつくわ。30代前半だけど全然子供出来ないですよ。

    +8

    -3

  • 379. 匿名 2020/08/26(水) 07:53:23 

    >>3
    別に事実だからなんとも思わないというか、だよねーって思う。
    ただ若くして生んだ人に言われたらモヤるなw

    +33

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/26(水) 07:55:32 

    これがインタビューとかなら引くけどブログでしょ?
    普通はこの人のファンとかしか見にいかないのに勝手に記事にされて表立って言うなってなんか変
    楽してアクセス稼ごうとしてる新聞社に1番引くわ

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2020/08/26(水) 08:00:16 

    >>222
    思っても口に出さなくていい事じゃん。こういう事は心の中に留めて置くものよ。良くも悪くも子供に精神的影響が出るからね。

    +24

    -2

  • 382. 匿名 2020/08/26(水) 08:03:08 

    だから?って感じ。そんなこと思うなら2人目以降産むなよ。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2020/08/26(水) 08:08:53 

    意味わからん。私も下の子高齢出産だけど、欲しくてたまらなかったら嬉しいよ。
    そりゃ若く無い母親ですまないね、とは思うけどそれも覚悟の上だしいいこともあるよ。
    謝んなよ

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/26(水) 08:12:04 

    >>9
    大学卒業するころ、○才かぁ~
    きついわ~くらいは考える。
    後は初産平均年齢や結婚平均年齢で計算して、まだ元気でいるかな?くらいは思う。
    結婚、出産の時は母親いた方が良いと思うから。

    でも45才は考えないな。
    45才って、その人の人生大方決まってるであろう年齢だし(既婚か未婚か、子どもを持つか持たないか大体決まってる事多いよね)
    ターニングポイントでもなんでもないから。
    それに45才って、親も結構な年なの普通だし、もう70とか80とかになってくるとそこまで差異は無いように思う。

    +19

    -1

  • 385. 匿名 2020/08/26(水) 08:12:15 

    小原さんみたいに高齢出産した人が色々と教えてくれると助かる…

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2020/08/26(水) 08:19:38 

    >>1
    そもそもわかっていたことですよね?
    言ってもどうにもならないことは言わない方が良いと思う。
    たまにネガティブになって心をかすめたとしても発信まではしないでほしい。
    高齢にして、せっかく望んで子どもに恵まれたのに。
    どうしたいの?

    +9

    -2

  • 387. 匿名 2020/08/26(水) 08:19:49 

    思ったとしても口に出すか出さないかの話し

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/08/26(水) 08:21:59 

    >>132
    そんなあなた以外の人が生んでくれるから、数十年後も日本は成り立ってる事だけは忘れないでね。

    生まないのは勝手だけど、自ら生まない事を選択しておいめ
    生んで育ててる人の事を貶める人本当嫌い。
    皆生まなきゃ日本沈没だよ。
    その事わかってんの?
    あなた以外の人が生んで一生懸命育ててくれるから、あなたが将来介護になってもおむつ変えてくれる人がいるんだよ?
    配達してくれる人もいるし、あなたが病院にかかったら診てくれるお医者さんがいる。

    選択子無しを批判する考えもないし、生みたくても生めない人もいるから子どもを持たない女性の事はなんとも思わないけど
    あなたみたいなの一番むかつくんだよね。

    そんな発言するなら、老後誰の世話にもならず(スーパーで買い物もするなよ。その店員だって誰かが生んで育てた子どもだよ)
    年金も貰わず(半分はその時に年金払ってる現役世代の保険料だよ)
    完全自給自足してのたれ死ぬ覚悟してから言え。

    +16

    -4

  • 389. 匿名 2020/08/26(水) 08:24:40 

    >>210
    めっちゃねちこいのを隠して昭和の母ちゃん頑張ってるよね!

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/26(水) 08:26:11 

    >>9
    考えない。45なら家庭持って自立してるし。
    子供が15歳のとき60かぁ。ってのは考えるかな。考えても結果変わらないし、じゃあ産まなきゃよかったのに。って思う。

    +7

    -10

  • 391. 匿名 2020/08/26(水) 08:33:36 

    デリカシーのなさ

    この人肌綺麗とかゆわれてるけど普通じゃない?

    +6

    -2

  • 392. 匿名 2020/08/26(水) 08:41:43 

    書くことないんだね
    アホらし
    仕方ないじゃんか

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2020/08/26(水) 08:41:43 

    遠回りしたけど、その子と出会うには必要な道程だったと思うしかないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/26(水) 08:42:41 

    >>112
    40歳で産んだ子が40歳で出産すると80歳でおばあちゃん。育児手伝うどころか自分が介護してもらう立場になる可能性の方が高い。子供の人生の足手まといになるかと思うとそりゃごめんねとも言いたくなるわ。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/26(水) 08:43:21 

    面倒臭いおばはんやなー

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2020/08/26(水) 08:43:23 

    >>350
    変えようがない過去を愚痴っても意味ないよね。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/08/26(水) 08:43:46 

    高齢で作って産んだんだからそんなこと最初からわかり切ってたことじゃない??
    なにを今更言ってんの?笑
    こんな事言うくらいなら高齢のあたしでも産めました!
    みたいな感じで高齢出産のひとの希望になるようなこと書いてあげなよ。

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2020/08/26(水) 08:45:53 

    >>276
    弱音くらい吐かせてやれよ

    私も最初受け入れるまで時間かかったよとか
    障害達観してるなら言えるだろ

    足一本なくなったから泣いてたら
    足二本無いやつに失礼なのかよ

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/26(水) 08:47:36 

    これって高齢出産の人は普通に思うことだと思うから意外と賛同得るコメントだと思うよ。私の姉が高齢出産だったけど、もっと早く産みたかったって言ってたの思い出した。失礼とは思わない。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2020/08/26(水) 08:52:21 

    >>1
    今は高齢出産なんてめずらしくないし
    若くいられるように泣いてばかりいないで
    前向いて!

    +3

    -2

  • 401. 匿名 2020/08/26(水) 08:53:42 

    こんな事言っておいて、4人目妊娠したらびっくりするね

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2020/08/26(水) 08:55:05 

    >>143
    そんな事言ってたらきりがない。
    あなただって落ち込んだり弱音吐くことあるでしょう。色んな考えあって当然だし、自分はそう思わないならそれでいいじゃない。この人とは考え方が違うんだなって思うだけだよ。人は人、自分は自分、そう強く思って行かなきゃ。
    あなたが障害があっても前向きに生きてるなら素晴らしいし、否定的に生きるより特してると思って行こう。

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2020/08/26(水) 08:58:38 

    >>137
    単純に若い人のが出産するから母数が多い分若い人が多く見えるだけだよ
    確率でいったら高齢出産のが出やすい
    若い人100人が生んだら3人いたとしたら確率は3%
    高齢出産の人10人が生んで1人いるとしたら確率は10%
    みたいな感じ

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2020/08/26(水) 09:02:02 

    高齢だろうが若くして産んでようが子供に愛情かけて育てて、子供達が両親を好きなら何も問題ないと思う

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2020/08/26(水) 09:04:24 

    子供45で88歳より小学校入学で51歳の方がズッシリくるんだけど。

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2020/08/26(水) 09:04:48 

    >>132
    子ありが偉いとか言ってる訳じゃなく、子供を産んで育てるって本当に大変な事なんだよ。
    産まない選択をするのは悪いことじゃない。
    でもね、何歳でも産んで育ててる人を悪く言うのは違うよね。そんなあなただって痛い思いして産んでくれた親が居たから今があるんだよ。
    あなたが今後お世話になる人は紛れもなく誰かが一生懸命産んで育てた人だって事をお忘れなく。

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/26(水) 09:05:10 

    >>33
    色々タイミングとかもあるから難しいよね
    自分は30前半に生むどころか結婚すら出来るのかって感じだからあなたが羨ましいよ
    だから自信持って!

    +39

    -0

  • 408. 匿名 2020/08/26(水) 09:10:14 

    >>132
    考えてばっかりだと子どもなんて生めないよね~
    しっかり考える事は大事だしきちんと考えてる人が殆どだけど、多少はなんとかなるさ!って思える人じゃないと子どもなんて生めないよ。特に今の時代は。

    まぁそう思えるって事は幸せな事だよね。
    そういうパートナーに廻り合えて、そう思わせてもらえる人生だったって事だから。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2020/08/26(水) 09:11:34 

    末っ子37で産んだけど、子供のクラスでは長老の部類だもんな

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2020/08/26(水) 09:14:55 

    >>399
    それは心の中か身内の中でとどめる発言じゃない?
    皆、そんなの当たり前に思ってるし、高齢出産した人がそう考えちゃうのは普通だと思う。

    でも芸能人がわざわざ声を大にして世間に向けて言う必要はないんじゃない?って事でしょ。

    +3

    -2

  • 411. 匿名 2020/08/26(水) 09:17:05 

    誰かを非難する訳でもない母をやってる人がブログで弱音吐くことすら監視される世の中が気持ち悪い
    どんなに覚悟してても産まれてからの生活やこんなご時世になってきたら色々マイナスに考えてしまうこともあるでしょ

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2020/08/26(水) 09:20:24 

    更年期じゃね?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/26(水) 09:29:26 

    >>370
    これ、Twitterってこういう人いるよねって画像だよ

    +14

    -2

  • 414. 匿名 2020/08/26(水) 09:32:30 

    産めるだけいいと思います。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2020/08/26(水) 09:35:12 

    思うことは色々ありますが、
    あまりネガティブな感情を子育ての日常で持たないようにしましょう。
    子供は敏感に感じ取ります。
    コウメちゃんは望まれて愛されて生まれてきたのです。それ以上幸せなことがありますか。
    決して「かわいそう」ではありません。

    人はネガティブな感情に引っ張られやすい。
    人に言いながら自分に言い聞かせてます。

    若さばかり求める呪いから解放されましょう。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:42 

    若く産んだ人を平気で叩いて傷つけるくせに
    高齢で産んだ自分達を傷つけるなってか

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2020/08/26(水) 09:43:39 

    >>267
    あの旦那さん、見た目がもうね

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2020/08/26(水) 09:49:54 

    デキ婚なの?
    ならばまぁ仕方ないけど、その歳で欲しくて、先のことまで考えた末に産んだのならそんなことで泣くなよって思うし、ましてやブログで発信するなって思う。
    他の高齢出産のママたちに失礼だし、偏見が生まれるから迷惑でしかない。年齢的に更年期で精神的にグラグラしてるんだろうけど。お金も一般人より余裕あるんだろうから、黙って育児に集中してなよ。芸能人のかまっておばさん見苦しい。

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2020/08/26(水) 09:56:09 

    >>376
    雑談なのにそんなに殺伐としてるの?挨拶と必要最低限の会話以外出来ないわ。。。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2020/08/26(水) 09:58:41 

    高齢出産のママって謎のコミュ力ない?
    あれなんで?

    +4

    -3

  • 421. 匿名 2020/08/26(水) 10:03:46 

    >>9
    自分が産んだのが44歳だからじゃない?娘の一歳の誕生日過ぎてふと思っちゃったんでしょう。私も自分が子供産んだ歳に我が子が子を持つとしたら〜とか、子ども世代なら35歳ぐらいで第一子とかなのかなとかたまに考える。
    孫の世話とか意識したんじゃない?それか自分達の親の介護が出てきたのかもよ。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/08/26(水) 10:08:27 

    女芸人時代から2人共、面白くなかったけど
    既婚者で素人みたいな今
    既婚ママの代弁者みたいで余計つまらない

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2020/08/26(水) 10:08:41 

    不妊治療してるからそんなこと言われたら辛い
    若い時好き勝手して結果子供いるからいいじゃん

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2020/08/26(水) 10:09:57 

    >>33
    私もです!
    おばあちゃんに間違えられたこともあります(笑)

    +24

    -0

  • 425. 匿名 2020/08/26(水) 10:13:41 

    子供が成人の時は俺は◯歳か〜っていう男性の発言はあるあるだよね
    特に60超える人

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2020/08/26(水) 10:17:55 

    なんでこの人こんな顔になったの?
    桑原にくらべて綺麗な方、って思ってた
    独身のころはきれいにしてたのに、今は見たくない顔

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2020/08/26(水) 10:20:01 

    高齢出産した人がたいてい思う事

    妊娠出産適齢期はある
    医学が発達したとはいえ
    35歳までに出産するのが理想

    一部の大学に行かなければなれない
    職業を目指す人以外は、
    他に働いてお金を稼ぐ方法を高校生くらいから
    学んで早く社会に出た方がいい


    +5

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/26(水) 10:22:50 

    まわりのママさんの年齢なんて知らない
    アラフォーだと思ってた人が、実は16で生んでいて、まだ20代だと聞いて驚いたこともあるし、
    その逆もあるし

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2020/08/26(水) 10:32:36 

    >>356
    思った
    一人目と三人目違う

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/26(水) 10:39:54 

    私もこないだ36歳で出産したから
    年齢のこと計算したりすることあるよ。
    ごめんとは別に思わないけどね。
    遠回しに自慢?とかのコメントみてびっくり。
    そんなつもりないと思うけどなぁ。怖いわー。

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2020/08/26(水) 10:42:32 

    確かに子供の子育てフォローしてあげたければ親子共に30までに出産かなと思うけど仕事との兼ね合いもあるし、計画通りにいくものでもないしなー

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/08/26(水) 10:47:23 

    でも2人産み終わってから言うっておかしくない?
    じゃあ産むなよとしか言いようが‥。
    もう2人も居るなら44とかになってまで3人目産む必要別に無いよね。それでも欲しくて産んだんだから、仕方ないのでは?

    +7

    -1

  • 433. 匿名 2020/08/26(水) 10:47:42 

    >>342
    20代、30代の人はこの人に興味がないから
    この話題目にする事なくない?

    そういう事にアドバイスする立場に立って公に出てくるならまた違う議論になるけど、
    ただ個人ブログで嘆かれても同じような立場の人や、高齢で不妊治療中の人が読むだけだと思う。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/26(水) 10:50:46 

    >>50
    高齢出産でごめんねってよく分からん。
    今は高齢出産の人も多いし、子供に責められたならごめんよ、だけど赤ちゃん見ながら高齢出産でごめんねってメンタル大丈夫?

    +10

    -2

  • 435. 匿名 2020/08/26(水) 10:52:05 

    >>410
    そんな事言ってたら何も言えないよね、弱音もはけない。芸能人だからどうのって言うほどの事じゃないと思う。

    +3

    -3

  • 436. 匿名 2020/08/26(水) 10:53:03 

    >>365
    ホントだよね。なんか、子供ポコポコ生まれて嬉しい気持ちの裏返しのマウンティングに見える。

    今、本当に必死で育児してて、その子達のことだけ考えてたら、そんな年齢なんか考える余裕無いと思う。

    結局、この年で子供と旦那に恵まれた幸せな自分をアピールしてるのかな?と思うね。

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2020/08/26(水) 10:54:48 

    いやいや、昨年てことは45でしょその年齢辺りで作って産んで今更言うなよって。

    子供にも他の女性にも失礼。
    勝手に心で思いながら、全力で子育てしとけと思う

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2020/08/26(水) 10:54:52 

    芸能人だからか見た目も体力も気持ちも年齢より若いから大丈夫だよ。
    わたしなんて30後半で体力も気力もないから、今から妊娠出産子育てなんて絶対無理。1人産むだけで5歳は歳とった気がするわ。

    +0

    -2

  • 439. 匿名 2020/08/26(水) 10:57:59 

    結局幸せは自分の心持ち次第なんだと、こういう発言で気づくよ。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/26(水) 11:03:42 

    >>2
    下垂してきただけでしょ

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/26(水) 11:03:57 

    >>171
    ほんとほんと。
    昔ロンハーで知らない人に握手求められたら、はいはいってテキトーに言ってて、ガラ悪い感じだったのに、

    だいぶ前今ちゃんの番組でお母さんが作ったカレーライスを子供が当てるってクイズで、工夫して作ってて、当てたら大泣きで、今ちゃんが
    泣くなや!ってちょっとおかしいみたいな顔してた。だってさ、お母さんだけどさ、お笑い芸人じゃないの?って。

    そう考えると森三中の大島さんは変わってなくて、でも家ではきっとちゃんとお母さんなんだろうなぁって思う。

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/26(水) 11:05:18 

    体外受精してて子供いないんですけど、ママ友ってそんなに「〇〇くんママ歳とってるよね」「私
    達と一回り違うらしいよ」「やだーおばあちゃんじゃん!」とか言われるの?
    言われないでしょ

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2020/08/26(水) 11:09:43 

    自分も39歳で1人産んでるからわかるー
    育児が体力的に気辛い
    旦那も同い年だから息子の激しい遊びについていけない状態
    若いパパは全力で遊んでるのに

    絶対子供は若い時に産んだ方がいいよ

    +6

    -2

  • 444. 匿名 2020/08/26(水) 11:10:10 

    そもそもやさぐれキャラだったのが
    結婚した途端、方向転換。
    顔も変わったな。
    そっと子育てしててください、
    出なくて良いです。

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2020/08/26(水) 11:10:27 

    >>83
    前にブログで小原さんの実家の写真載せてたけど家具とかは韓国風だったよ~。日本ぽさは皆無だったよ。調度品とかタンスとか、全然違うんだね~。

    +16

    -1

  • 446. 匿名 2020/08/26(水) 11:14:41 

    一見子ども想いの発言だけど、この人の場合高齢で産んだのは自分の人生の選択の結果なのにいまさら後悔とかいって自己中に感じる。

    それに、何歳まで元気で生きられるつもりか知らないけど、健康は当たり前じゃないってわかってるのかな?

    若くて元気でもガンとかで早死にする人もいるし事故に遭うかもしれないし、芸能人なんだからそういう人やその子どもの事考えて発言してほしい。

    いま元気で子育てやれてるんだから、もっと今に感謝して精いっぱいお母さんしようよ。

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2020/08/26(水) 11:18:46 

    >>441
    大島さんの場合、産んでもヨゴレ芸やるんで!って芸人魂を公言してるからね。別に彼女の事も好きじゃないけどプロ根性はすごいよね。

    芸人なんだから、ただの普通のお母さんである事を強調するならもう家で普通にお母さんしててくださいって思う。

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2020/08/26(水) 11:25:10 

    >>3
    むしろ共感するのでは?

    +5

    -3

  • 449. 匿名 2020/08/26(水) 11:27:29 

    いちいち地雷だよなぁ〜

    この人、神戸に住んでるけど

    電気屋でかなり偉そうに言ってて、クソガキどものしつけも出来てないのが、クソガキは店で走り回ってるし

    最悪だなぁって思って見てたけど、こういう事言っちゃうあたりが人としてダメなんだと思う。

    +9

    -1

  • 450. 匿名 2020/08/26(水) 11:30:19 

    私の同級生も、母親が歳いってからの出産で
    (30代前半?後半?忘れたけど、私の母が20代前半で初産だったので比較して遅かったイメージ)
    「母が若くなくて嫌だった」って同級生は言ってたな……

    まあ色々と引くところがあって、
    その同級生とは疎遠だけど。

    そういうこと言う奴って嫌だ。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/26(水) 11:36:23 

    40歳過ぎてから3人は凄い!
    私今42歳で3人の子供いるけど、
    毎日やる事いっぱいでたまに体調悪くなる時あるわー
    でも三姉妹だから男の子欲しくて考えたけど、
    今から産む体力が絶対にないと思う。
    もっと若かったらなーって本気で思った。

    +8

    -3

  • 452. 匿名 2020/08/26(水) 11:37:42 

    >>442 言うような人がいたら距離置くよね。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/26(水) 11:39:57 

    お母さん、大丈夫だよって言ってほしいの?
    もっと自信持って母親してほしい
    見た目や体力に悩む気持ちはすごーくわかるけど、ごめんねごめんねなんて言われたら嫌でも気にするし年齢=タブーになっちゃう
    そのうちこうめちゃんが友達に、うちのお母さん歳だから…なんて言うようになるよ

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2020/08/26(水) 11:45:35 

    いやー、健康で羨ましいの一言ですよ!

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:04 

    きっと高齢出産って普通の年齢で産むよりたくさん心配あると思うし性格悪い人とかは馬鹿にしたりする人も居るからこういうこと言って高齢出産を目立たせるの可哀想だなと思う
    小原さんは上二人を産んでる余裕があって自虐風に軽い気持ちで言ってるように見える

    +5

    -2

  • 456. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:17 

    なんとなくもう一人生みそう

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:58 

    私の親も私を40代でうんだけど、こういう「後悔」や「反省」を伝えられても、子どもとしては「そんな事ないよ」「生んでくれてありがとう」狩りというか、親を全肯定して元気づける言葉を言うしかない状況になるから、「30代前半でうんでおけば良かった」って気持ちは胸に閉まっていて欲しいかな。。
    私の親も割と悩みや後悔を子ども本人に言う人だったんだけど「私に言われましても」って思ってた。

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2020/08/26(水) 12:02:35 

    >>1
    まあ先のこと考えられない人もいるからな。時間は巻き戻せないんだし、子どもが大人になってから、育児と介護が重ならないように、元気に長生きするしかないね。施設に入るにしてもすごく大変だから。

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:28 

    なんで30歳の時の年齢心配するのか謎なんだけど。
    普通成人した時の年齢考えるよね…。
    65ならまぁ良いじゃん…。定年伸びてるし。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2020/08/26(水) 12:05:24 

    この人は第三子だから、そんなもん産む前に考えとけって思っちゃったわ…。

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:17 

    >>443
    人によるんだろうね
    筋トレ趣味の主婦の人は38で産んだから一応高齢出産なのかな?
    良く走ったりしてるし、結婚遅かったとは思えない程元気で双子連れて動いてる
    異次元の世界に見えてしまう

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:45 

    >>1
    不妊治療しても産めなかった私からしたら、羨ましい悩みだよ。

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:06 

    >>1
    結婚した時点で39歳だったのに3人も産んでから今更何言ってるのかよく分からん。
    20代で結婚してたならまだ分かるけど。
    同じようなタイミングで結婚した人でも40代でポンポン産める人も少ないだろうに。

    +23

    -1

  • 464. 匿名 2020/08/26(水) 12:13:42 

    悪いけど自分に酔ってるとしか思えない。
    子供にごめんねって思うなら1人でやめとけばよかったじゃん。

    +9

    -1

  • 465. 匿名 2020/08/26(水) 12:14:44 

    >>3
    事実だし、若い子にも知ってもらいたいよ
    若いうちに子供作った方がいい
    できやすさも違うしね
    そういう情報を若い子は知るべき
    芸能人って高齢出産が多いから、勘違いしてるのか一般社会でも当たり前に高齢出産増えてるからさ

    +16

    -3

  • 466. 匿名 2020/08/26(水) 12:15:01 

    >>457
    この人もそれ待ちだよ。
    お母さん頑張って!みたいな言葉待ち。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2020/08/26(水) 12:22:13 

    産む前に若い人より苦労するの覚悟してる人が多いと思うけどね。
    私も30代後半に出産予定だけど、勝手に産んどいて産まれてからゴチャゴチャ言う気はない。
    3人生まれるまで何にも考えてなかった人と一緒にされたくない。

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2020/08/26(水) 12:24:02 

    こういうのを、無い物ねだりって言うんだよ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2020/08/26(水) 12:24:24 

    たられば言ったって戻らないんだからしょーがなくね?

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2020/08/26(水) 12:24:31 

    >>459
    今って20歳で独り立ちする子なんてなかなかいないよね。女の子が就職して結婚して出産まで済ませるのは早くて30歳かなっていう感じ。育児が落ち着くまでそれから更に10年は掛かる。大体自分自身が高齢で結婚出産なんだから、20歳で親の役目終了とはなかなか思えないと思うよ。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2020/08/26(水) 12:30:52 

    1人目の時は考えてなかったのかな。
    気がつくのに随分かかったね。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2020/08/26(水) 12:33:40 

    >>470
    いい大人なのにそこまで面倒みないといけないの?
    そんなの言い出したら25で産んだ子が25で出産したらこれからの共稼ぎ時代、親は現役バリバリで働いてる年代だから面倒みる時間ないと思うし普通に保育園学童コースだと思うんだけど

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/08/26(水) 12:36:36 

    >>472
    高齢だとその育児で大変な時期に親の介護が重なるんだよ。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/08/26(水) 12:37:22 

    >>1
    37歳、子供いません。欲しいです。
    この人の神経疑います。

    +11

    -2

  • 475. 匿名 2020/08/26(水) 12:39:01 

    >>1
    この人に関しては高齢で産めた自虐風自慢も入ってるんじゃないかな…。
    陶酔してるというか。
    本当に子供に申し訳なかったなって気持ちあったら40代で3人も産まないって。

    +20

    -2

  • 476. 匿名 2020/08/26(水) 12:39:09 

    >>3
    事実だし、好きで高齢出産した人のが少ない

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2020/08/26(水) 12:39:47 

    >>465
    若い子だって知らなくて結婚しないわけじゃないし高齢出産になった人だって知らないから高齢出産になったわけでもない
    人生ってそう計画通りにいくものではないことなんて生きてたら分かるだろうに
    若い子だってしっかり考えてるしあなたより頭悪いわけでもない
    何で上から教えてあげないと!って見下してるんだか

    +7

    -8

  • 478. 匿名 2020/08/26(水) 12:42:27 

    >>260
    この人は何回も同じ発言してて何度も炎上してるのよ。多分何回このネタを聞かされたかで、印象が違う…。

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2020/08/26(水) 12:43:40 

    >>473
    介護なんて子供にやらせるつもりなの?
    そもそも介護で一番悲惨なのが老々介護だと言われて久しいよね
    子供が現役世代で働いてる状態の方が外注しやすいしそのハードルも低い
    先の例だともし25で産んだ子だとしたら60過ぎて自分も老後に入った頃に親の介護が始まるんだけど大丈夫?

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2020/08/26(水) 12:45:20 

    マタニティハイだったのが、一気に現実に戻されちゃったのかな

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/08/26(水) 12:45:48 

    >>475
    40からトントン拍子で3人産んでるからね
    もっと若いのに子供が出来なくて困ってる人たくさんいるのにこの年齢でこの妊娠力!みたいなとこはなくもないと思うわ

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2020/08/26(水) 12:46:29 

    >>410
    そう?結構な無神経発言だと思うけど。

    普段あんまり気にならない方だけど、この発言はそれブログで言う必要ある!?って思った。

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2020/08/26(水) 12:46:44 

    >>480
    まさか
    産んで随分経ってるのに

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/08/26(水) 12:47:42 

    自己責任ですよね。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/08/26(水) 12:49:28 

    >>479
    直接は介護しなくても、親が弱ると精神的な負担は掛かってくるよ。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/08/26(水) 12:49:43 

    炎上させて仕事増やしたいんじゃない?
    クワバタオハラってお笑いとしてかなりイマイチだったのに2人とも無駄に息長いよね。
    特に需要もないのにさ。
    バックに強い人でもいるのかな?

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2020/08/26(水) 12:51:18 

    >>473
    横だけど、そんな心配本当にしてるなら3人産む前に考えるべき事だし、産んじゃった以上資産残すしかないよね。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/08/26(水) 12:51:28 

    高齢出産から3人子宝に恵まれて、いずれも無事出産できたんだもん恵まれてるよ。しかも男女両方。悪いとこや不安言い出したらキリがないから良いとこ目を向けてけばいいのにね。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/08/26(水) 12:51:39 

    >>370
    マシュマロの砂糖の量は、とか含まれる添加物は、とか言うやつもいる。

    +16

    -0

  • 490. 匿名 2020/08/26(水) 12:51:47 

    この人近所ですごい評判悪い

    +6

    -1

  • 491. 匿名 2020/08/26(水) 12:52:42 

    >>483
    結構時間経ってからも産後鬱ってくるよ。最初ハイでウワーッとやれてきたのがドンっと落ち込んだりする。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2020/08/26(水) 12:52:54 

    つい最近、44歳で四人目産んだhitomiも、この子(四人目の子)とはいつまで一緒に居れるかなとか言ってたよ
    なら避妊しときなよ、家族計画ってそういうことなんじゃないの?

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:27 

    >>490
    どんな風に?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:28 

    >>410
    そんなんゆーたら、芸能人のブログって何書いたら正解?自分の気持ちも書いたらダメなわけ?

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:32 

    >>433
    芸能人なんだから20代30代のファンもゼロではないと思うよ?
    興味が無いと決めつけるのもどうかと。ってこういうこと言うと私がファンみたいに思われるのも嫌だけどね。
    そして、逆に個人のブログなら何書こうが自由って事にもなっちゃうんじゃない?
    確かに同じ立場の人からすると余計なお世話って事を書いてると思うけど、そんなにキーっとなる程の事を書いてるとも思えないんだよね。あー、そういう感想もあるのね。ってだけだと思うよ。

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2020/08/26(水) 12:54:25 

    >>492
    この子を産まなきゃよかったって意味じゃないよ。大丈夫かほんとに。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/08/26(水) 12:54:48 

    >>492
    hitomiはそれ以前に父親コロコロ変わってることを気にした方がいい。

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2020/08/26(水) 12:58:41 

    >>485
    精神的負担も自分が年老いてる時の方がきついと思うんだけど

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2020/08/26(水) 12:58:49 

    >>376
    わかる。うちの上司やお局がこんな感じで会話にならない。休日どう過ごしてたから聞かれたから。
    自分「昨日〇〇に行きました」
    上司「俺は〇〇より××の方が好きだな。××では〜(以下自分語り)」
    お局「私は子供の世話と親の介護で出かけられないのに良いわね(怒)」

    みんな人のこと知りたいわけじゃなく、自分のこと語りたいんだよね。たぶん。

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2020/08/26(水) 13:00:01 

    >>491
    幸せアピールばかりしてる人が突然鬱とか言われても

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。