ガールズちゃんねる

同僚の香水が強い…

209コメント2023/08/10(木) 18:48

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 16:40:30 

    主はオフィスワークをしており、自分の机の真向かいにもパーテーション越しに机があります。
    真向かいに座っているのは男性社員なのですが、その方の香水が毎日強く漂ってきます。
    最近は頭痛がひどく、なかなか仕事に集中できない時もあるのですがこれは会社に言っても良いのでしょうか。
    香水をつけるのは個人の権利でもあると思うので、線引きが難しいです。
    何か良い方法はないか、アドバイスをお願いします。
    同僚の香水が強い…

    +120

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:21 

    同僚の香水が強い…

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:27 

    同僚の香水が強い…

    +24

    -26

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:30 

    言えばいいのに
    だってそれ香害だよ

    +205

    -10

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:45 

    ワキガとかより上司に言いやすい

    +232

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:50 

    いつもすっごくにおってるね、何つけてるの?
    って聞く。
    決して、いい匂いだねとは言わない。

    +159

    -7

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:55 

    言っていいと思う。夏場とかとくに無理じゃん

    +120

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:05 

    同僚なら直接言う

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:15 

    >>1

    言えばいいと思うし、他の人も同じ事思ってると思うよ

    +105

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:18 

    >>2
    シャネルは香りが強いので職場向きじゃないね

    +95

    -6

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:25 

    >>1
    こうしてやりたいね
    同僚の香水が強い…

    +123

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:35 

    周りが頭痛するほど強烈につけるって香水覚えたての中学生みたい

    +204

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:38 

    上司に相談する

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:41 

    なんの香水つけてますか!?って聞く

    +9

    -24

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:47 

    安い香料たっぷり入った独特な匂いで生乾きのままきたんだろうなって人のシャンプーの香りがキツイ。
    他人の頭皮の匂い直に嗅いでる感も不快。
    でも本人の中では生活の一部だから言いづらいよね。

    +48

    -12

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:50 

    〇〇さんが近づいてきたり、ああさっきここにいたんだなってすぐ分かります!!
    て言う

    +94

    -11

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:02 

    本人はおしゃれ、気遣いのつもりがスメルハラスメントなってるとは思ってないかもしれない
    言ってもいいと思います

    +83

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:05 

    権利かなぁ?
    職場でしょ

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:09 

    >>1
    そっと怪文書しかないな

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:11 

    普通に、香水きつすぎるから量を控えてほしい
    って言ったらいいじゃん

    +83

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:15 

    「なんか臭くない?」と大きな声で言ってみるとか。

    +4

    -24

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:38 

    >>6
    良い方に勘違いされそう

    +102

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:45 

    スメルハラスメントって概念あるみたいよ。
    まずは上司に相談して席替えとかお願いしてみては?
    周りも同様に香りがキツイって話だったら注意もしてくれるだろうし。

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:55 

    消臭力で囲む

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:57 

    >>1
    もし自分が気にし過ぎとか過敏なのかな?とか思うのなら
    他の同僚にも何気に聞いてみるとか
    まぁ上の人に言う時の根回しでね

    +53

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:05 

    香水はふわっとほのかに香るから上品なのに、キツい香水なんて下品だよ
    香害だから堂々と言った方がいいよ
    柔軟剤も頭痛くなるよね

    +80

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:08 

    扇風機でさりげなく風向きを変える

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:12 

    >>14
    私香水何使ってますかってよく聞かれるよ〜ドヤァ
    が目に浮かぶ

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:19 

    その人に聞こえるように
    コレ何の匂いだろ!?なんか殺虫剤でも撒いた!?
    ちょっと頭クラクラしてきたから窓開けてもいい?って言ってみる

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:38 

    >>6
    鼻摘みながらだとなおOK

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:50 

    消臭剤を多めに置く

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:55 

    いるよね、ものすごい香水強い女性
    重度のワキガなんだろうなーって思うことにしてる

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:59 

    >>1
    食品工場に勤めてた時に同じ部屋で作業してる人が香水なのか柔軟剤なのか分からないけど、制服に着替えても、ものすごく匂いがきつくて食品と匂いが混じって
    気持ち悪くなったから上司に相談したよ
    それからはだいぶ臭いはなくなった
    体調悪くなるくらいなら上の人に伝えた方がいいよ

    +84

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 16:45:02 

    前から思ってたんだけど、同じ香水を同じように手首に付けていてもキツく匂う人とちっとも匂わない人がいる

    あれって体温の差なのかな

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 16:45:05 

    お客さんや訪問者に指摘されたって言ってみたら?

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 16:45:21 

    香水のニオイが辛いって伝えないまま仕事に支障が出たり、同僚と険悪になる方が良くないと思うから言った方がいい
    案外言えば控えてくれるかもしれないよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 16:45:22 

    >>9
    他の誰かに聞いてみて、
    ○○さんの香水、きつくない?
    え?私はそう思わないけどー。

    とか言われたらややこしい。

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 16:45:45 

    >>1
    頭痛になるよね…

    期間限定の派遣社員男性がものすごい香水臭かったので、上司に頼んで席を離してもらったことがある

    自分じゃどうにも出来ないだろうし、上司に相談していいと思う

    +84

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 16:45:57 

    >>16
    これが一番角が立ちにくいかな
    怒らせたくないよね

    +12

    -12

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 16:46:01 

    >>24
    儀式ww

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 16:46:16 

    >>37
    そんな話振られたら全責任負いたくないから、よくわかんないって逃げるわ。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 16:46:41 

    上の人に相談して、本人に行ってもいいですかって聞いてみる。角が立たないように上から言ってくれるかもだし

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 16:46:48 

    バスや電車の中でいるだけでもキツいのに…
    匂いバグってる女性結構いる
    職場とかずっと地獄だから言うよ

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 16:47:06 

    >>5
    私、ワッキー。臭くてごめん

    +2

    -12

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 16:47:25 

    直接言えばいいんじゃないの?
    「ごめんね私、香水の匂いが苦手で…ちょっと控えめにしてもらっていいかな?」
    とか申し訳なさそうに言えばトラブルにもならないと思うけど

    +38

    -5

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 16:47:40 

    私の職場の人は、蓄膿症だかの手術をして香水臭いのが直りました
    「鼻のご病気ですか?」とか言っちゃうとか

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 16:47:53 

    >>32
    新幹線に乗った時に乗務員の女性がくっさい香水大量につけていて通っただけなのに気持ちが悪くなった。
    クレーム来ないのかなと思う。

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 16:48:54 

    >>1
    夜の商売でもないのに仕事に香水つけてくるなんて非常識だよ。そのまま上司に言えばいいと思う。余計な嗅覚がずっと刺激されてて仕事の集中力に障るって。

    +17

    -18

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 16:49:04 

    >>16
    それで匂いきついと気付けるタイプか、残り香いい匂いでしょと勘違いするタイプか

    +68

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 16:49:36 

    >>19
    私もそれがなんだかんだで一番傷が浅くて済むような気がする。
    女性らしい文字で辛辣な言葉は使わずに。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 16:50:06 

    マヒしてる人いるよね
    ここ通ったんだなって分かるぐらいつけてる人いる
    マスク生活で臭い和らいでたの助かった
    この理由もあってまだマスク付けてる

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 16:50:16 

    >>14
    男の人にそれは通じないと思う
    はっきり言っても通じない時あるし
    酷い時は俺に気があると曲解される

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 16:50:20 

    お土産のお菓子を配ってくれたけど、お菓子のパッケージに香水の香りが移ってて…。
    どんだけだよwって思うけど、さすがに何も言えないよね。
    ぶっちゃけ、その子だけではないし、香水なのか柔軟剤なのかハンドクリームなのかわからない香りはそこら辺に漂っているし。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 16:50:26 

    >>49
    職場に香水をそんなに付けちゃうタイプの男性ってなんとなく勘違い野郎でポジティブに変換しちゃいそうだなって思う。
    感覚麻痺してそうだし。

    +49

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 16:50:36 

    >>5
    だね
    香水は本人の意思で何とでもなるものだから、遠慮なく言えばいいと思う

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 16:50:55 

    以前働いてた会社で誰もいないエレベーター乗っただけで
    あ、前にあの人のってたな…ってわかるレベルで香水きつい女性の先輩がいたわ
    めちゃくちゃ怖いお局で誰も注意できなかったな…
    一度そのお局と仲良い先輩が香水きついよって注意してその場にいたみんな「よくぞ言ってくれた!」ってなったのに
    「この匂い好きなのよねー全然きつくないっしょ!ガハハーw」ってこりゃだめだ状態になったよ
    香水を過度につける人って他の部分もちょっとネジ外れてるんだよね

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 16:51:27 

    香水ならまだ言えるかな
    柔軟剤は言いにくい
    そこまで干渉してくるなって思われそうで…
    でも本当めまいするぐらいキツい事あるんだよね

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 16:51:42 

    >>1
    新人の子が初日から香水キツくて周りも「これはちょっと…」みたいになってて
    でもある時からぱったり付けなくなった。後から聞いた話では誰かがその子の直属の上司に相談したみたい
    本人に直接言うよりは上司に相談がいいと思う

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 16:52:35 

    >>54
    まじでこれだわ
    野心家で自信あるタイプがガンガン付けてる
    なお、仕事はそんなにできない

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 16:52:49 

    >>16
    好きだと勘違いされそう。

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 16:53:06 

    >>14
    京都人?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 16:53:08 

    脱臭炭とかを周りに置いてみる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 16:53:39 

    >>28>>52
    キミ俺に興味あり?とか勘違いしそうw
    >>14に、
    ちょっと香りが強めですね
    を付け加えたらどう

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 16:53:43 

    夏になると香水きつくなる人がいたけど、控えてとは誰も言えなかったわ
    体臭を気にしてのことだとわかってたから
    その人は特異な体臭があるわけじゃなく香水きついのかな?
    だとしたらそれとなく言っていいと思うよ

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 16:53:43 

    最近は香水より柔軟剤やボディクリーム、ヘアミストの匂いきっつい人はよくいる
    大体嫌いな人が多い甘ったるい具合悪くなる匂い

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 16:54:08 

    香水と柔軟剤の香りは参る
    一緒に食事に行けない

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 16:54:27 

    ストレートに「ごめん、あなたの香水無理」って言っていいと思う
    男性って臭いとか当たり前に言われて耐性あるだろうから、香水の指摘なんて屁でもないだろうし「オレじゃなくて香水がね!」ってポジティブに考えてくれそうだし
    女の私も香りに敏感な先輩に「ごめんそのリップのニオイ無理だわ~」って言われたけど全然平気だったよ

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 16:55:06 

    >>15
    私の隣の人もビジネスホテルっぽい安いシャンプーの香りがすごいよ。

    動くたびに変な甘い匂いが漂ってくる。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 16:55:22 

    >>1
    ファブリーズをパーテーションに向けて撒く

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 16:55:32 

    >>14
    嫌そう~~な顔で「その香水何ですか??」って聞けば伝わりそう
    表情大事

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 16:55:38 

    キツイ香りをわざとまとうのは良くないって感覚が今は広がったし、話せば解決できるかもね。
    私は10年前に上司に相談したら、香水の匂いプンプンさせてた当人がわざわざ私のところ来てわざとらしく咳き込んだり、その他嫌がらせしてくるだけで改善されなくて退職したよ。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 16:55:54 

    ウェッティな日本には香水は合わないわ

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 16:57:26 

    こっそりメモをデスクに置く
    バレないように直筆はしない

    上司に言う
    または上司のデスクにもメモを置く

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 16:57:41 

    においに敏感だからきついな~

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 16:58:36 

    多分におっている、ことに気づいていないかもね・・
    何のにおいつけてるんですか?って聞けばいいかも。
    そのあとの反応による

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 16:59:21 

    私も香水好きだけど、バニラ系の香水付けてる人が触った書類って匂いつくよね・・・w
    長時間触ってたわけでもなさそうなのに
    あの感じだと持ち物全部に臭い付いてそうだけど、いくら好きな香りでも辛くならんのか?

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 17:00:20 

    >>12
    マンションの住人の男の人の香水がキツイ
    すれ違った時とエレベーターの中の残り香までキツイ
    足首にちょっとだけ付けるとかしてくれたら良いのに
    まだ汗臭い方がマシ

    +31

    -5

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 17:00:56 

    >>1
    呼吸器内科の医者がヒプノティックプアゾン(姿が消えてもずっと残るくらいつける)+すんごいワッキー
    で、入院患者(手術済み)の回診してる
    患者さんつらそう…深呼吸してって言われるの地獄だよね

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 17:02:58 

    >>76
    アマゾンの配達員が一時期そうで、その人の持ってきたやつは置き配でもすぐわかった。
    車の中が香水臭いんだろうね

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 17:03:08 

    >>16
    香りの動線が出来てて何処に居たか分かる

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 17:03:21 

    >>1
    香水付けてる人とか柔軟剤使ってる人ってだんだん感覚が麻痺する人いるよね
    隣にいると鼻がひん曲がるかと思うくらい洋服の柔軟剤の臭いが凄い人がいた。その人にDVD借りたらケースも同じ匂いがして鼻がひん曲がるかと思った。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 17:03:42 

    自分の周り半径30センチ以内の香水つけかたを覚えてほしい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 17:06:41 

    >>44
    いいのよ、しょうがないんだから
    なんとかなるものとならないものがあるんだし

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 17:09:11 

    50.60代の香水が臭くて気持ち悪くなる。
    加齢臭に相まってよりキツいのよ。
    変な香水かけるなら制汗スプレーしてほしい。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 17:10:37 

    >>83
    ありがとう。手術は事情がありできないんだよね。おまけに発達で困る。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 17:11:12 

    >>1
    前いたわ。そいつの真後ろの窓を開けて換気して、空気清浄機を徐々にそいつのデスクの近くへ移動させてた。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 17:11:15 

    香水苦手なので、、って言った場合「香水使ってませんけど」って返される場合もあるよ。
    柔軟剤なのか洗濯の香り付けビーズなのかシャンプーや整髪料なのか家の芳香剤なのか、、
    ファブリーズとかリネンミストとか色んな製品があるよね。
    香りの強いヘアスプレーの人とかほんとくさい けど香水よりも言いづらいんだよね~。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 17:12:20 

    >>1
    上司に言ってもらうといいよ。香水きつくて頭痛いって。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 17:13:46 

    >>48
    主の同僚みたいに頭痛がしてくるような香害レベルでなければ常識の範囲内だと思うけどね

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 17:14:01 

    >>1
    その同僚メンタル病んでない?メンタル病んでる人って嗅覚落ちるから香水つけすぎる人多いよ。「最近病んで無い?大丈夫?香水強いからさ」みたいな感じで言ってみてもいいような。

    +13

    -4

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 17:14:29 

    >>1
    席替えしてもらうとか?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 17:14:56 

    >>21
    体臭を気にしてる身としては、それやられるとギクッとして心臓に悪いからやめてほしい。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 17:15:11 

    >>54
    タバコ臭いか加齢臭凄いんだろうなって思ってたわ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 17:15:19 

    >>4
    相手が面倒くさそうな奴だと当たり障りなく被害を回避したいのが本音…
    難しいけど。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 17:16:26 

    そもそも論として、職場に香水ってマナー違反だと思うんだけど

    +3

    -7

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 17:16:44 

    >>1
    バファリン飲む

    +0

    -7

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 17:17:33 

    >>12
    自分の鼻がマヒする度に付け直すやつねw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 17:20:41 

    >>1
    部屋入った瞬間
    クッサって言うわ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 17:25:22 

    >>61
    いっつもええ臭いさせてはりますなぁ~☺️

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 17:25:37 

    貴方の香水が強く困っています。
    頭痛や喉の痛みがあります。
    仕事に差し支えますので
    すみませんが控えてください。
    と打った紙をそっとカバンの中に忍ばせておく

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 17:26:13 

    >>19
    席の位置でわかっちゃうやん

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 17:26:38 

    >>90
    天才ですね。これ誰も傷付かないね。

    +4

    -9

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 17:28:16 

    >>18
    香水はプライベートでつければいいよね
    退勤する時とか

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 17:28:25 

    柔軟剤も強い人いる
    毎回規定量を計っていても
    毎回入れるから衣類に残り成分と新しい成分と積み重なって
    その衣類が下着からトップスボトムスと重なって
    もうすごいことになってる

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 17:28:33 

    淫水をイメージした香りのコロンがあるらしいけど、それをオフィスで付けたらいい。
    きっと相手は気づくよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 17:30:23 

    >>1
    ランバンの立場...

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 17:31:20 

    さりげなく鼻に洗濯バサミをして仕事してみる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 17:33:07 

    >>14
    なんの香水つけてますか、めちゃくちゃ臭くて気持ち悪いんですけど!
    まで言わないとわからないのでは

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 17:34:00 

    匿名で手紙を打つとか?申し訳ないですが香水の匂いで辛いとの旨をしたためて

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 17:34:05 

    >>1
    家族いないのかな
    家族いたら注意するよね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 17:34:34 

    >>102
    病んでない?は傷つくかも
    そうでなくても、もし本当に病んでてもキツイかな

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 17:39:43 

    >>1
    私は香水好きで集めていますが、「香水つけるのは個人の権利」と言ってもらえるのは香水好きとして嬉しいですが、香水の強いニオイを他人が我慢するのは義務ではないので、上司を通じて指摘してもらってください。
    同僚さんみたいな香害レベルの人がいるのは本当に迷惑ですよ。
    香水か柔軟剤か分かりませんが香りが強すぎるのは駄目なので、職場環境を整える役目の管理職に動いてもらいましょう!

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 17:40:15 

    >>104
    規定量でめちゃくちゃ香りキツいやつ、けっこう多い。
    間違って買った事あるけど半分にしてもキツくて、ほんの微量ずつしか使えなかった。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 17:40:39 

    >>110
    嫁も子供もいる人でも香水キツい人はキツいのよ…
    家族が言っても聞かないのかもね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 17:42:11 

    ギャル上がりのおば様も大体香水臭い…なんでそんな匂いを巻き散らかそうとするんかね。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 17:44:24 

    >>82
    腰に少しだけつける。
    夏なら1プッシュだけ。
    でも明らかに汗かく日は絶対つけない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 17:45:12 

    >>114
    家族も鼻が麻痺してる可能性がある。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 17:45:47 

    〇〇さん、さっきまでここにいた?
    この残り香はいなくなってから五分も経ってないね!
    って分かるくらいつけまくりの人がいたなー笑

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 17:55:48 

    生物の食品工場にも居る
    生臭さとポワゾンの匂いが混じると吐き気がする

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 17:57:30 

    嫌いな匂いって吐き気と頭痛する。無臭が一番

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 17:59:32 

    でも男性が女性にそれ言ったらセクハラとか人権侵害とかハラスメントにされない?
    逆ならいいの?
    多分男性はそういう事言う人いないだろうから問題にはならないだろうけどさ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 17:59:41 

    >>109
    匿名だと嫌がらせ行為になる可能性あるよ。香水きついねって言う

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 18:01:42 

    >>21
    虐めみたいだね

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 18:02:19 

    この時期汗の匂い気にしてるんだろうけど、制汗剤の匂いすごい人いる
    すれ違い様に香るとかじゃなく、同じ空間でずっとその匂い嗅がされるやつ
    その人が鼻悪いってのは知ってるけど、おそらく夏だけだし我慢するか…ってなる

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 18:08:36 

    ワキガや加齢臭を抑えるために付けてる人もいるから何とも言いにくいね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 18:09:49 

    良い匂い!って人と、濃いな〜って人居るよね。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 18:10:37 

    何付けてんの?
    結構強めだねーって笑顔でいう

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 18:13:42 

    直接ではなく上司に言ってもらう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 18:13:44 

    香水はまだ良い。
    私なんて参観日でとなりの人がすかしっ屁して臭くて、私の後ろや逆となりの人に私がおならしたと思われたらどうしよう…って思ったよw

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 18:15:43 

    隣の席の人、出勤してきたらすぐ分かる毎日の生乾き臭どうしたら…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 18:18:14 

    >>1
    たぶんその人体臭そのものもきついと思う

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 18:24:44 

    >>81
    嗅覚って本当に麻痺するらしいね。
    香水はちゃんとしたつけ方すれば強烈に臭わないし、柔軟剤だってちゃんと用量守ればあんなに臭くないのに。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 18:26:53 

    >>3
    香りって良いニオイしか使わないと聞いたことがある。
    臭いニオイは臭い香りとは言わないらしいけど、これは違うのか

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 18:28:37 

    >>16
    残り香も凄いよね⁉︎

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 18:29:53 

    >>15
    最近のシャンプーやヘアケア用品香り強いのが多い気がする。効果とコスパで選びたいけど匂いが喧嘩しないようにするの気を使う。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 18:31:30 

    >>129
    がるちゃんやネットでオナラを我慢すると体に悪いからしない!!!って言う人いるけど普通にトイレでしてほしい。特に外では。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 18:34:45 

    >>133
    うん/この香りだ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 18:35:16 

    >>113
    アロマジュエルとかのビーズ系はすごいよね。新婚当時夫に消臭タイプのビーズを勧められて使ってみたけど、規定量使ったらとんでもないことになった。半分でもきつい。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 18:39:44 

    香る柔軟剤販売禁止して!
    このまえ太ったおばさんがもわ〜っと汗ダラダラかきながらものすごい匂いをただよわせてた!
    しかもスーパーの食料品売り場で!
    気分悪くなった🤮その日は買い物中止した!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 18:40:45 

    >>1
    卓上空気清浄機を使う
    ずっとそのニオイに囲まれてちゃ仕事にならないよね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 18:40:47 

    >>115
    35歳のおばさんだけどそういえば、中学生の頃ギャル、ギャル男系の人たちやクラスのカースト高めの人たちが香水を持ち歩いててものすごい量をつけてたのを思い出した。その名残なのかな?
    そもそもあらゆる面で主張が強いから香水も強めなのかも。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 18:45:16 

    >>111
    頑張り過ぎて疲れてない?とかなら大丈夫かな。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 18:49:54 

    >>116
    ワンプッシュって結構臭いませんか?
    ボトル離してミスト浴びる感じ?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 19:00:06 

    汗臭いのを誤魔化すためか夏場に香水の匂いきつい男性多い気がする。汗臭さと混ざって猛烈に臭い。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:04 

    >>143
    外にいくときは強く香るタイプはつけないのですが、プッシュするときに完全に下まで押し切らない感じで軽くシュッと、半プッシュって感じです

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 19:07:05 

    言えなかった
    本人は加齢臭隠しと言うけどワキガ
    むせかえるほど臭っていた

    その人離婚して退職したので良かった!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 19:22:43 

    >>1
    香り酔いってやつですね
    頭痛に吐き気も伴ってくると仕事休んだりして
    逆に会社に迷惑かかると思って
    上司に相談と言いつつの苦情
    休まれたら困るから、直ぐ動いてくれると思う

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 19:26:08 

    >>1
    人によって匂いに敏感、鈍感あるよね。
    私は敏感なんだけど、鈍感な旦那が香水の匂いめっちゃさせて会社にいこうとしてたから、匂いキツすぎスメハラなっちゃうよ、とハッキリ言ったら本人真顔で、えっ😲??ってなってたからビックリした。鈍感故に気がついて無いし本人悪気は全く無しだった💦(ちなみに食べ物の匂いのちょっと傷んできているとかも気が付かない)

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 19:27:16 

    注意して香水やめたら、代わりに違う悪臭がしてこないか心配。体臭‥口臭‥頭臭‥

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 19:33:59 

    >>114
    言うこと全然きかなかった。こんなに臭いの迷惑じゃんと思って何度も言ったが効果なし。だが暫くしてパッタリつけなくなった。誰かに言われたんだろか・・・

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 19:39:40 

    >>1
    話ずれるんだけど私の好きなアーティスト、ライブで香水頭から被ってんじゃねーかってほど後ろの列まで匂うらしい。2列目だった時は風向きのせいか何も感じなかったが、頭痛くなったりするのかなぁと思う。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 19:41:05 

    お前匂宮かよwとか言ってみる。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 19:43:12 

    私最近マスクしてないんだけど、電車の中で香水の香りがきつい人が隣に座ることがあるから、その時用にマスク持ってる。

    マスクしてから香水付ける人は、自分はあまり匂わないのか沢山つけすぎの人がいる。

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 19:45:03 

    >>104
    コンビニ行ったとき、視界に誰もいなかったのに凄い柔軟剤のにおいがしてきた。隣の列の棚のところにいた髪の長い女性。すれ違ったときに、柔軟剤+トリートメント+香水みたいな、強烈なにおいがして、食品買おうとしてたからウウッってなった。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 19:46:13 

    以前の職場では上司に報告あり全体に注意があったよ。それでも臭かったけど…スメハラ辛いよね。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 19:47:33 

    主です。
    たくさんのコメントありがとうございます。
    そして優しいコメントもたくさんで感謝です…!
    コメントを読んでて、やはり職場だから限度があるので上司に相談しても良いのかな?と思いました。
    相手は若い方ではありますが先輩なので、波風立たない様に言葉を選ぼうと思います。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 19:52:57 

    >>11
    >>24

    主です。
    つい笑ってしまい、暗い気分が明るくなりました☺️
    ありがとうございます😊

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 20:03:40 

    職場の店長が香りに煩いんだけど、店長がトイレを使ったあとは消臭スプレーをこれでもかってくらい撒くから30分くらい置かないと使えない。
    トイレの消臭スプレーだけは大丈夫って何なの?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 20:17:13 

    主さんが過敏ってわけではなさそうだし、明らかに過剰なものは全然言っていいと思う。
    周りにも意見聞いてみるのも手かな。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 20:36:22 

    >>85
    最悪じゃん

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 20:36:29 

    >>125
    ダブルパンチだわ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 20:40:19 

    馬鹿にみたいにつけるタイプは麻痺していて
    使ってる香水を良い香りだから周りにも匂わせたい(自分は良い匂いと思われたい)っていうのが根本にあるから
    回りくどい言い方をすれば良い方に解釈されるよ


    正直キツいですって言わなきゃ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 20:57:42 

    >>2
    どれが一番いい香りなんですか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 20:59:21 

    香水って朝ふったらもう夜までしなくていいのに
    うちのお局は狭い更衣室でふりまくり午後からも強烈に臭う
    香り自体は悪くないたぶん高級なんだがつけすぎて香害

    更衣室しばらく入れない臭さ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 21:17:44 

    >>12
    中学生の時ウルトラマリン禁止令が出たのをこのコメントで思い出したw

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 21:20:36 

    なるべく離れて座る
    とにかく近づかない

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 21:26:51 

    >>56
    わかる
    うちにもちょっとズレたひとがいる
    恐ろしいほどつけててだれもいない場所で
    毎日残り香してる

    やっぱりおかしいんだろうね

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 21:35:52 

    >>156
    主さん頑張ってね
    わたしも以前の部署、現部署で数人に悩まされてます
    ほんとにすぐに体調が悪くなるし、集中力激減するしで業務に支障があるので困り果ててました

    以前の部署で課長に相談したら、大した対応してくれず部長に相談したら、さりげなく部全体の席替えをしてくれました

    現在の部署では前回の教訓から、本人に直接伝えました
    丁寧にお願いする姿勢で伝えたら、そんなに大変だったんだと分かってもらえました

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/19(水) 21:37:50 

    被害者集めて上司に相談するしかないよねー。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 21:38:06 

    社内の通報制度

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 21:38:53 

    私の会社にもいます。
    バニラみたいな甘い匂いの香水。
    勘弁してくれ。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/19(水) 21:41:19 

    >>1
    会社には言わずこっそり個人にって思ったけど言いにくいよね。
    匿名でいえるなら匿名で、バレバレなら本人にそっと申し訳ないのですが私が匂いに敏感過ぎて…って自分のせいにして言うかな。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/19(水) 21:59:53 

    >>1
    こういう言い方だといいかもと思ってる
    同僚の香水が強い…

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:01 

    >>81
    タクシー乗ったら前の人の残り香すごくて窓全開にしたことある
    二十歳ぐらいの男子だったらしいけど、若いから香水の付けかた知らないんだろうねーって運転手さん苦笑してた

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:22 

    >>1
    前職にいたなー
    香水の匂いが段々強くなってきて吐きそうだった
    事務服があるんだけど毎日洗ってないのか匂いのあるスプレーしててその更衣室も臭かった
    そいつが通る度、いた後も分かるし本当に気持ち悪かった
    元々飲み屋出身って言ってたけどここ飲み屋じゃねーよって思ったし私も元飲み屋だけど昼職には匂いなんて迷惑だし分別つけなよって思ってたな。嫌いだったから指摘せず辞めたよ。その人の周りに空気清浄機置きまくったら??

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:48 

    >>1
    体調悪くなるならしょうがないか
    私も女性だけどいた
    ごくかすかな香りはいい香りだけど、ムンムンの香りは臭いと学んだよ
    さすがに臭いと言えなかったから、無香空間をこっそりもってたよ
    この暑い夏場なんて、外でさえ甘い香りは気持ち悪くなるのに、室内はきついよね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:12 

    >>163
    完全に好みによる、わたしは・・・全部好きです。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:51 

    >>18
    当たり前だけど
    自分の香りをどんなものにするかは
    ヘアスタイルやメイクと同じ人権だよ。
    だから上司でも注意できないんだよ。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:17 

    他の人、ひいては職場全体の仕事の効率を下げているので、上司が指導すべき。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/19(水) 23:14:50 

    体臭がキツいよりも全然マシ

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/19(水) 23:55:16 

    男性の場合は香水じゃなくて柔軟剤をバカな量使ってるんじゃない?
    あと全然オシャレでもなんでもない子に多いんだけど、安っぽいキツイ臭いのハンドクリームやら制汗剤?柔軟剤なんだかとにかくケミカルでしかも香りもよくないにおいをプーんとさせてる人いる。
    オシャレな人がさりげなくいい香り、とは全く違うのよね。センスが悪いっていうか気が利かないというか。たぶんオシャレじゃない人ってセンスが悪いから臭いの良しあしも量も周りへの影響もまったく頭にないと思うからはっきり言ってあげたほうがいいのでは?逆にあなた汗臭いよって言われるかもしれないけど。

    日本人で香水好きな人なら、たぶん香害や変なにおいまき散らすタイプとは無縁だと思うよ。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/20(木) 00:00:07 

    >>178

    それは程度問題ですよ。
    明らかに他人に迷惑がかかっているならば上司が注意するのはしかるべき措置。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/20(木) 00:32:12 

    香水じゃなくて柔軟剤かもよ
    昔外国の柔軟剤流行ったときみんな同じ甘ったるい匂いして
    気持ち悪かった

    仲良い人だとその匂い苦手なんだーごめんねって言ってみるとか
    そしたら変えてくれてすっきり系になったことあるよ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/20(木) 00:45:24 

    事務員の香水が白人のワキガ臭で死ぬ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/20(木) 00:55:43 

    >>1
    知り合いは、それだけじゃないけど香水のつけすぎも解雇の理由の一つだったよ。
    CHANELの香水を10プッシュもしてたんだって。
    香水怒られてから、何もつけず動物臭漂わせていたら仕事態度も相まって解雇されたらしい。
    同僚女性がずっと上司に相談していたみたいだから言っていいと思う。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/20(木) 01:04:18 

    >>5
    本当に。
    それに比べると脇の方は指摘したら指摘した方が完全な悪者だから言えないもんね。

    でも成人するまでに何で手術とかしないのか本当に不思議。夏はその人の周り一帯が殺されるんだよね。辛い季節がやってきたな…

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2023/07/20(木) 01:39:54 

    別部署の人だけどいつも基本汗臭くてそこにシャンプーとか石鹸の香りが混じってすごいことになってる人いる
    前はベリー系で今は公衆トイレの石鹸の匂いがする
    一体何をどうしたらあの匂いがするんだ…

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/20(木) 01:43:58 

    >>181
    辛辣すぎて草
    でも最もだと思う

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/20(木) 02:11:06 

    香水自体はかなり好きな質なんだけど
    前の職場の先輩が香水すごい匂う人で
    まあそれも大丈夫ではあったんだけど
    ある時先輩の車に乗らなきゃいけない事になって
    乗り込んだらその香水の匂いがマジで圧力感じるくらいすごくて
    車酔いして吐いた
    その時大丈夫~?具合悪いの?って言われた時はさすがに
    すいません香水の匂いがキツすぎて…て正直に言ったら
    ごめんねーシートに掛けすぎちゃったかな?とか言ってて
    香水車のシートにぶっかける人が存在する事にビビった
    その先輩自体も嫌いだったのもあり
    先輩が愛用してる香水の匂いがトラウマになってるのか
    いい匂いなのに未だに通りすがりに香るとオエッてなってしまう

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/20(木) 02:19:23 

    匂いのことって言いづらいよね
    香水も体臭も

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/20(木) 06:24:58 

    ロッカー室が香水臭い
    空気中に円を描くように巻いた
    その中をくぐるらしい

    休憩時間つけ直すから酷くて
    香水使用禁止になった

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/20(木) 09:05:11 

    >>32
    男性の来客でもいた!○◯不動産の社長。車の消臭剤っぽいニオイが11:30に退散したあとも部屋に充満しててうげっ!ってなった。換気してもダメ。ホントまじで15時過ぎても取れなくて、いつもそこで昼食べてるんだけどその日は無理だった。あれ、会社の人誰も言えないのかなあ。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/20(木) 09:11:13 

    >>56
    わかる。他の方面においてもちょっと相手への配慮が足りないのよね。美意識高そうな割にガサツ?品がないみたいな。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/20(木) 09:38:02 

    きえーるをデスクに置く

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/20(木) 10:02:20 

    >>1
    分かる。つけすぎなんだろうね。
    私もクロエの定番のをつけてるけど、手首につけたら馴染ませて脇にも8×4感覚でつけてる。それでもちょっと小姑みたいな年下の子達にエレベーターでいちゃもん言われる。。

    合う合わないより強すぎると私は寒気がしてお腹壊しちゃう。。

    +0

    -7

  • 196. 匿名 2023/07/20(木) 13:19:40 

    アレルギーだって言えば?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/20(木) 13:46:44 

    >>195
    脇?!脇につけてるの?🤮

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/20(木) 16:12:31 

    >>1
    くさいよ、と。
    スメハラだね。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/20(木) 16:49:07 

    >>148
    気づいて指摘してくれる家族がいると周囲の人は有り難いよ。
    大抵はその家族も鼻が麻痺して気づかないか、香水じゃなく柔軟剤や芳香剤だと
    そもそも奥さんが香り物大好きで洗濯物にドバドバ入れてたりするからね~。
    他人に注意されても「うちではみんなこの香り好きだよ」みたいな、全然受け入れてくれなかったりする。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/22(土) 00:20:57 

    >>199
    香害の話がやんわりあがった時
    「香水きついの嫌だよね!」
    と言ってる人が実は香害主(柔軟剤)だった事が昔本当にあったな

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/22(土) 09:29:16 

    >>199
    ありがとうね。でも旦那に何度言っても全然やめなくてね😞オレ全然大丈夫って思ってるのが困った所だね(大丈夫じゃないから言ってるのにね)
    諦めてたところ、しばらくしたらパタッとつけなくなった。誰かに言われたかも笑
    家族としてはホッと胸撫で下ろしたよ。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/22(土) 12:41:12 

    >>181
    わかる、ほんとそれ
    モッサリした雰囲気の安物の服が好きな女が
    大量の柔軟剤を使ってひどい臭い出してた
    隣の席でほんと辛かった

    香水高くて買えない、または香水知識がないのを
    安物の柔軟剤で大量に使用することで
    安っぽい臭い振りまくだけの迷惑なひとに
    なってることに気づいて欲しい

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/22(土) 12:43:27 

    >>189
    地獄過ぎて同情しかない
    ほんとずれてるよね

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/22(土) 12:47:06 

    異常な臭い発してる人って
    ほんとに言わないと気づかない

    わたしが体調崩してることを
    伝えてようやく気づいてもらえた

    自分が迷惑かけてるなんて
    夢にも思ってない
    軽く言っても平気で隣に座ってくる
    何かネジがズレてる

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/22(土) 15:03:58 

    香水ポチッたあとでトピ見ちゃったから不安になってきた
    普段使わないからこそ匂う人無理なのわかるしなあ、いつ使えばいいんだろうな

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/23(日) 15:03:39 

    >>205
    会社を出たら好きなだけ使って!
    仕事中はせいぜい手首にワンプッシュが上限と
    覚えておけば大丈夫

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/23(日) 19:07:31 

    >>191
    何故香水の下をくぐって着けるのか理解してないのがちょっと怖いよね
    香水は肌に直接つけると体温や湿度で思った以上に香ってしまうことがあるから、ごく少量自分にわかる程度つけたい時に「自宅で」それをやって外出するわけで…
    外出先で空中に散布したら迷惑以外のなにものでもない
    職場でどうしてもつけたいなら屋外でロールタイプのものがいい
    とにかく香りを撒き散らさない工夫が必要

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/23(日) 20:15:37 

    >>206
    ありがとう!そうします

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/10(木) 18:48:58 

    会社のトイレに入ったらどぎつい香水の香り…。どんなにいい香りでもつけすぎたら悪臭でしかない。つけてった人、鼻つまってんの??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード