ガールズちゃんねる

家に上がりたがるママ友を断る方法

272コメント2023/07/27(木) 11:19

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 16:05:35 

    近所に住んでいるママ友が事あるごとに我が家に上がりたがっていて、どう断ろうか困っています

    どうやら新築を建てるそうで我が家を参考にしたいとのことですが、こだわって建てた我が家なので正直参考にして欲しくないし、招き入れたくありません
    やんわり断っても次回の日付まで決めてこようとします

    田舎なので変な断り方をすると、変な噂も立ちそうなのと、子供の園で顔を合わせるのではっきり断れません

    何かうまいこと断れたり諦めてもらえる方法はありますか?よろしくお願いします

    +314

    -18

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 16:06:20 

    はっきり言うしかない

    +356

    -5

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 16:06:44 

    +18

    -35

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 16:06:49 

    ファックと言う👎

    +4

    -18

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 16:06:51 

    アレン様マインド
    家に上がりたがるママ友を断る方法

    +201

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 16:07:09 

    見せても困らない場所を撮ってスマホ越しに見せるとか?

    +8

    -28

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 16:07:11 

    上がりたがるって事は、用事ないのに来るの?

    +269

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 16:07:12 

    ドンムーヴ

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 16:07:17 

    普通に、忙しいからごめんね〜!じゃダメかな?
    あえて何か言うよりシンプルに言う方が無難な気がする

    +457

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 16:07:25 

    夫が人を家に上げるのを嫌がるので...
    と言って、夫のせいにして断る

    +652

    -8

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 16:07:44 

    空気読めない人だね

    +152

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 16:07:45 

    旦那が他人を家に入れるのを嫌がる、とかはどうかな?
    いない時でいいじゃんと言われたら、バレた時揉めるの嫌だから、と。

    +334

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 16:08:04 

    >>1
    参考にしたいなんて素敵なお宅なんだと思う

    +240

    -6

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 16:08:09 

    厚かましすぎて引くわ
    田舎って怖いわ。
    都会で良かった。

    +98

    -41

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 16:08:17 

    あまりにしつこかったら、失せろ‼️ヴォケぐぁ💢と言い放つザマス
    家に上がりたがるママ友を断る方法

    +19

    -17

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 16:08:20 

    お断り札を下げる

    +5

    -6

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 16:08:36 

    察してくれる人なら、すでに察してくれてるだろうし。どんな断り方しても「嫌われる」か「諦めて招く」かの2択ですね。

    +264

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 16:08:37 

    汚いからやめときな~。
    参考にするところなんかないよ~。
    て思いっきり愛想笑いで言う。

    それでも気づかないようならそんな人と今後も関わりたくないからあからさまに距離置く。

    +213

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 16:08:43 

    旦那が人を家に上げるのを嫌がるからとかにしたら?

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:08 

    毎回バルサンしてる事にすれば気づくと思う

    +17

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:12 

    真似されたくないからごめんね。

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:19 

    >>1
    そこまでして上げたくないと思っているなら、もう縁切る覚悟で臨まないと。

    +257

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:20 

    自分達が凝って考えて建てた家をいとも簡単に色々見て盗もうなんて凄い頭来るよね
    なんて言えばいいんだろう
    まだ片付いてない部分沢山あるから人様には見せられないわ〜って冷たい微笑み返すとか

    +109

    -19

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:27 

    >>13
    言われて嬉しい人もいれば主みたいに嫌な人もいるんだね

    +167

    -5

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:40 

    家にあげたくない程度の相手と友達になる必要あるの?

    +193

    -5

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:46 

    私の悩みトピも採用してください…
    相談できる人がいなんです…

    +3

    -15

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:52 

    参考にしたいなら収納の中とかまで見そう
    絶対に入れちゃダメだよー!
    片付いてないし夫が嫌がるからとかでいいんじゃない?

    +149

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:52 

    参考にすると同じようになるから、あえて見ない方がいいかもよ!と言う。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:52 

    猛犬がいるから〜!と断る

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 16:10:02 

    旦那が(旦那さんのせいにしてごめんだけど)あまり人を入れたくないタイプの人だから申し訳ないけど遠慮してもらえるとありがたいです。
    って感じでガチめのトーンでLINEしてみたら?
    旦那さんにももちろん根回しして了承してもらってからね。
    多分直接顔見て話すと笑顔見せちゃうだろうし本当に困ってる、嫌だってのが伝わらないと思う。
    参考にする云々抜きにしてもママ友を招くの嫌だよね、ハードル高いわ。
    主のママ友みたいに新築控えてる人は細かい所までチェックしてくだろうし。

    +52

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 16:10:24 

    玄関でモノマネする制度だよ、旦那が合格出さないと入れないんだって言ってみる

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 16:10:27 

    >>9
    田舎ってことだからなんとなくだけど
    車がおいてあったりすると在宅なのに、とか
    そういうのが続くと忙しくないでしょ?ってなりそう。

    +93

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 16:10:29 

    主の家より良い内装にしてマウント取りたいのかな~って思っちゃった。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 16:10:38 

    >>10
    これでよさそう。
    えーひどくないー!?みたいなの言われても私もあんまりおもてなし得意じゃないから逆に助かってるくらいだよ!ニコ

    +281

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 16:11:05 

    >>1
    親の遺言
    祖父の遺言
    神のお告げ
    昔、物を盗まれてから誰も入れたくないの
    何かが無くなってしまってあなたを疑いたくないの
    となんだかんだ言う

    +80

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 16:11:12 

    >>1
    短期のバイトにでも行ってしばらく忙しそうにする
    単発の派遣とか
    知り合いの会社手伝ってるんだ〜忙しくてごめんね〜とか言って断り続ける

    +102

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 16:11:21 

    働きに出て、本当に忙しくしてみたら?
    取り繕っても断り続けるのしんどそう。

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 16:11:51 

    家に入る前に5段階くらいお清めが必要だと告げる

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 16:12:21 

    そんな全然参考にするとこないよ!!
    ばっかり言う
    それでもしつこく言ってくる人だったら
    もう付き合いを最低限にするべき
    見せたら見せたでよそであーだった
    こーだったってよそで言われる

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 16:12:28 

    毎回「やだやだ〜!むりむり〜〜!」って言って、頑なに断ったよ。

    +126

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 16:12:31 

    >>17
    だね。どっちにしろ残念な人だしこれから付き合ってもロクなことにならなさそうだから 無理ですごめんなさいね〜 とシンプルに断り続けていいと思う

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:13 

    おめー暇だな!って悟空調で言う。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:19 

    >>1
    玄関扉の下に大量のドライアイス仕込んで外に漏れるようにして異様な雰囲気を出す

    +8

    -5

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:20 

    >>10
    園の行事で直接遊びに行きたいと言われて、夫がうっかり了承したら終わりなんだよね。
    夫が悪役を引き受けてくれるタイプだと良いけど。

    +185

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:27 

    普通の人だったら察して引いてくれるよね
    そこまでしつこいと要注意人物だと感じて絶対に家に招きたくないし付き合いもあまりしたくない
    毎回散らかってるし予定あるからごめんね~って言い続けたらどうだろう

    +97

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:38 

    旦那が重度の水虫ってことにしておく。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:50 

    >>36
    私も思った。パート始めるとか。

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:56 

    >>1
    家の中が散らかってるからとか、「人をお招きするのが苦手なの。ごめんねー。」と有無を言わせず会話を終わらせる。

    +132

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:59 

    >>25
    ママ友だから子供同士の仲が良いとかじゃない?

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 16:14:04 

    >>1
    中は結構片付いて無くて、人に入ってもらえる状態じょないのよー。
    って断る人多い。

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 16:14:09 

    凝った家建てたら隠したくなるもんなの?
    見て欲しい~って人もいるだろうし色々だよね
    真似されても別に他人なんだからいいと思うけど
    そのママ友のこと嫌いなん

    +10

    -19

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 16:14:24 

    >>44
    夫のせいにするなら夫としっかり口裏合わせしとかないとより悪い結果になるよね

    +96

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 16:14:36 

    >>1
    モデルハウス見たり、インスタ見ると素敵なお家沢山あるから参考にするといいよーって言う

    +101

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 16:14:41 

    >>41
    横からだけど、家を建てたら用済みとばかりに付き合い途絶えそうな気がする。

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 16:15:18 

    参考にしたいなら1回見れば充分だよね?
    事あるごとにって事はただ上がりたいだけな気がする。

    参考にしたいって理由を逆手に取って1回みせたからもう充分だよね?
    って断る。

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 16:16:07 

    >>54
    そういう人に限って自分は頑なに家に上げないとかね。

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 16:16:08 

    旦那があまり知らない人をあげるの嫌うんだよね〜
    ご機嫌損ねたくないからごめんね〜!って言う

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 16:16:16 

    >>54
    そんな人、付き合わなくて済むなら願ったり叶ったり。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 16:16:21 

    家建てるときのこだわりを、うれしくて散々その人に喋って披露ちゃってたってのはないなのかな
    されてることばっか発表してるけれど

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 16:16:30 

    >>1
    暇だと思われてるんじゃない?
    働けば?

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 16:16:34 

    >>14
    都会にもいるよw
    気をつけて

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 16:16:50 

    なんか意地悪な人多いね〜。
    嫌いな人なら家に入れたくないなわかるけど、普通の友達なら参考にするくらいいいじゃん。
    こだわって建てたって他の人から見たら変って思うのも多いし、真似するされるよりこんな風にはしないでおこうって参考にして真似されないかもよ

    +9

    -37

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 16:16:55 

    >>1
    あ〜うちは他所様を家にお招きする事はしないと決めてるんだよね!ごめんねー!
    って言う。
    理由を聞かれたら、
    まぁ過去に色々な人がいたのよ!だから他所様は家にあげないことにしてるの!わかって!ごめんね!じゃ!
    って逃げる。

    +115

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 16:17:31 

    >>7
    家を建てるから主さんのお家を参考にしたいって書いてあるよ。
    だから家の中色々見られる可能性はある。

    +105

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 16:17:42 

    >>1
    前にいろいろあって、お家の行き来はしないって決めたの。
    その事思い出すだけで寝込むほどたから、ごめんなさい。

    で、私は貫いてる。

    +78

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 16:17:47 

    >>24
    それは建前で中覗きたい人もいるよ。

    あと、謎に私はあの人の家の間取り知ってるって自慢する人もいる

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 16:17:51 

    >>40
    本当は理由をつけずに断る方がいいんだよね
    「旦那が〜」「じゃあ私から直接旦那さんにお願いしてみる」みたいに、余計な展開になる可能性があるから
    「なんで?」って聞かれても「いや、なんか無理なのよ」で押し切るくらいじゃないと図々しい人には勝てない

    +104

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 16:17:56 

    >>1
    夫に叱られるって言う

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 16:18:18 

    >>10
    他のママ友も家に上げてはいけない。どこからどう面倒ママ友に伝わるか分からないから

    +114

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 16:18:28 

    主の家はモデルルームじゃないのにね、人様の家を中まで見せてくれって凄い図々しい申し出だな。見せたい人もいるだろうけど、主は見せたくないタイプの人。だったらお願いしている側がそれを受け入れないとね。文句言うのはお門違いよ。
    はっきり嫌だからと言うべし!

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 16:18:29 

    >>1ごめんね、無理〜!っていう。噂たっても、そのママ友の方がおかしいのは明らかだし、無理なもんは無理よ

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 16:18:55 

    >>1
    こだわりポイントをマネされたくないって感じなんだよね?
    特に参考にするってほどの事もないし、モデルルーム見たりプロと話してたらあなたの好み反映させてもらえるから自分好みの話合う方がいいよ。って言う。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 16:19:04 

    >>2
    田舎ならはっきり言っちゃダメ。穏便にね。

    +35

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 16:20:08 

    家に上がりたがる人はそれだけで厚かましいから絶対入れたくない!散らかってるから無理〜でのらりくらりとかわす。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 16:21:18 

    >>1
    ママ友の家が建つまで「散らかってるからとても人は呼べなくて~」で粘るんだ!

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 16:21:24 

    日付まで決めてくるって無理だわ
    招かれざる客ほど家に上がりたがるよね

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 16:21:47 

    >>1
    「散らかってて人をあげられる状態じゃないからごめんね〜」と定型文のように同じ返答をする
    余計な事は言わない方がいいよ

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 16:21:47 

    >>1
    たまにいるよね、行きたい行きたいとか言ってくるやつ

    数人で仲良くしてて、2人は乳幼児ありのお母さん、4人は独身、私は選択こなし…ってことを知っててなぜかその独身の1人がいつも私ちゃんちでクリスマスパーティーしたーいとか◯ちゃんの子供ちゃんの誕生日会、私ちゃんちでしようよーとか言ってくる。小さいお子さん入れたくないとかも言いたくないし、なによりそんな図々しいお前だけは入れたくないわと思うから「うち暖房器具あまりなくて寒くてごめんね」とか「片付けが得意じゃないから人入れられなくて」とか言って断ってる。お子さんいる子が気を遣って小さい子が行くとアレだからうちにみんなおいでとか言ってくれて回避できてるけど。小さい子いる人にしつこく行きたいと言われた場合とかは「うち子供いないからどうしてもガラス物とかも沢山あって怪我したり小さい置物とか食べちゃったりすると危ないからー」って言うと大体察してこなくなる。

    +64

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 16:22:02 

    まだ自分の中では細々したところが未完成なんだよね。
    3年後くらいならって言う。
    その頃にはもうママ友の家も建ってない?

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 16:22:06 

    >>1
    家にあげる代わりにこういった本をオススメしてあげるのはどうかな?
    家に上がりたがるママ友を断る方法

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:15 

    今の時期なら「冷房壊れてるから」。見え透いた嘘でも嫌がってるのは伝わるでしょう。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:15 

    >>55
    なんか家中の写真撮られそうで嫌じゃない?

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:42 

    >>29
    私これを言い訳にして断ったことある。
    噛みついて危ないから人あげれないんだよね〜って言って。
    本当は噛まないんだけどね。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:47 

    昔から人を家に招くの苦手だから断ってるんだ~
    あくまであなただけじゃないってことと、昔からってことも言うと良さそうかな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:58 

    今から出かけるの。今からお客さんが来るの。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 16:24:13 

    >>1

    「潔癖なの。ごめんなさいね」

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 16:24:33 

    >>48
    本音で断っといた方があとあと楽だよね
    無理なもんは無理
    参考にしたいならInstagramや展示場行けって話よ

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 16:25:34 

    >>63
    うちはこれにしてるよ!
    下手に嘘つくとバレるからもう完全に断ってる

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 16:27:30 

    >>70
    『モデルルーム行った方がいいよ~!そのためのモデルルームなんだし~!』とか。それでもしつこいなら『うちは無理だから困るよ~…(マジ困り顔)』それでもしつこいなら『もう無理だしその話しやめてほしい…』

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 16:28:08 

    >>62
    だから嫌いなんじゃないの?
    やんわり断ってるのに、次の日付まで勝手に決めようとしてる人なんて無理だわ。

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 16:28:12 

    >>64
    「家参考にしたいから上がってもいい?」ってはっきり言ってくるのかね?
    びっくり。そんなことさすがに言えないわ…。

    +76

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 16:28:31 

    >>1
    同じ設計事務所を伝える
    か、忙しくて!出掛けるの!うちの記念日なの!とか??
    …しかし、なんで人と同じにしたがるのかわからない
    正直、気持ち悪い

    +9

    -6

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 16:29:16 

    >>1
    上がってと言われもしないのに図々しい人だね。中を見せたら最後、具体的な質問攻めに合って後々まで付き合う羽目になりそう、もし自分の家とそっくりに建てられたら気持ち悪いし。

    だから新築の参考ならモデルハウスの展示場へどうぞと断る。

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 16:30:20 

    今までちょっと言いづらくて言えなかったんだけど、家に人を上げるの遠慮してるんでごめんなさい。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 16:31:04 

    ちょっと違うけど近所のお母さんが超ウェルカムな感じで向こうは新築一軒家だけど、うち介護老犬のいる狭め2LDKアパートだから招くに招かなくて申し訳ない気持ちになる。
    良い人なんだけど絶妙な劣等感を感じるというか…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 16:31:04 

    >>1
    忙しい→忙しくない日は?
    旦那が嫌がってる→旦那がいない日はいつ?
    仕事がある→仕事がない日はいつ?
    ずーっとこんな感じで面倒臭くて仕方なかったので、縁切りしたよ。
    近所の人だけど、見かけたら即行逃げて、電話やメールもスルー。
    向こうには完全に嫌われた。
    噂が立っても上等、あんな粘着質な人、まともに相手してたら同類と思われるから関わりたくない。

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 16:31:55 

    >>13
    なんかそれ口実じゃない?
    知り合いの家を、どんなに素敵でも参考にしたいかなぁ

    +65

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 16:32:09 

    >>62
    自分の家の良い所だけ参考にされるって良い気分しないな。厚かましいし図々しい。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 16:33:03 

    模様替え中
    整理中
    で、ごっちゃごちゃ!なの!

    とかダメ?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 16:33:03 

    そんな空気読めない人にどう思われても良いから
    事あるごとにダメダメ言い続ければ良いし
    冷たい態度取れば良いじゃん

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 16:33:17 

    >>1
    >やんわり断っても次回の日付まで決めてこようとします

    やんわり断り続ける。
    ハッキリ一度で断れないなら、毎回毎回やんわりと断り続けて根気で勝負するしかないよ。
    継続は力なり。

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 16:33:53 

    内職の仕事してるからごめんね!って断る

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 16:34:05 

    在宅ワークしてるのーとか。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 16:35:21 

    >>1
    主さんが新築の際に参考にしたサイトや本を教えるとか。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 16:35:21 

    日程を言われても用事があって〜って毎回言っとけば良いよ。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 16:37:41 

    毎回、ドタキャンしちゃえば。そして、お買い物に行くとか?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 16:37:52 

    >>101
    しつこい人は最終的にキレてきそう。
    面倒くさいよね。「も~いい加減断ってることわかってよー毎回困るよーあはは」くらい言えたらなぁ

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 16:38:06 

    今って本当にインスタでもブログでもすごい情報あるからなおさらそっちおすすめしたいよね。
    主側が今度建てるならよかったら見にきたら?ってパターン以外ありえないと思ってたわ。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 16:38:44 

    >>32
    それはそれで人が来てたとか、電話が来る予定だったとか、予定があったけどなくなったとか言っとけば良い。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 16:38:51 

    >>82
    これ見せられたことあるわw信じられないけど、こないだ◯◯ママの家に行ってさ~と、数枚見せてきた。
    うちに遊びに来てた時だったから、うちも撮られるんじゃないかとヒヤヒヤしたわ。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 16:39:11 

    >>64
    そこだよね、上がったらここぞとばかりに見せて見せて言いそう
    やんわり断っても、それでもいいから見せてとか言ってきそうだし、図々しい人は遠慮なんてしないから絶対断った方がいいよね

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 16:39:18 

    >>64
    モデルハウスに行って欲しいね
    もう生活してるんだからそんなに見られたくないよね

    +57

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 16:39:32 

    >>1
    住宅展示場を強く勧める
    「⚪︎⚪︎にある展示場を片っ端から見学したの〜」とか言って

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 16:40:12 

    >>101
    横だけどこれしかないと思う
    向こうが諦めるまでやんわり断り続けるしかない
    だってきっぱり断ったら変な噂流されるかもとか主は不安なんだもんね
    私なら断り続けてあまりにしつこかったり勝手に予定たてようとしてくるなら、仲良くない人に家の中あれこれ見られるのが嫌なんですってきっぱり断って知らんってできるけど
    気になる人は根気よくやんわり断り続けるしかないと思う
    根気比べだよね向こうが諦めるのが先か主が折れるのが先か

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 16:40:49 

    >>62
    ママ友だから厳密には友達ではないので、普通の感覚かと思うけど。

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:24 

    片付いてなくてごめんね~ って断ってたよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:30 

    察してくれない系の人そうだから意味ないかもだけど、どこかのYouTubeチャンネルみせてこれ参考になるよ〜みたいな感じで紹介するとか?w

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:53 

    >>35
    「鍋とか洗剤とか、お勧めしたいものがあるからいいよ。」と言ってみる。

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:07 

    >>62
    気軽に家に招き入れるほど親しくないのに、参考にしたいから中を見せろはないでしょう。
    主さんのこだわりの家にママ友が共感するとは限らないし、ママ友が自分の好きなように設計士と相談したらいいのに。

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:38 

    家に人入れるの嫌いなんだよねって言う

    もしくは旦那が人あげられるの嫌がるタイプなんだよねって

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:47 

    >>13
    でもすごく真似される可能性もあるよね

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:59 

    >>32
    虚弱体質だから、よく寝込んでるって言えば?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:41 

    お相手の家には行ったことあるのですか?なければ「散らかってるからー」でことわり続ける。あるなら、、まぁ主さんも行ったんだしあきらめる。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 16:45:21 

    実は家の中見られるの好きじゃないからごめんなさい。インスタで画像が今の時代山ほどあるから、そちらを見ると参考になると思いますよ!明るく言ってみてわかってくれないならハッキリ無理ですと伝えるかな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 16:45:36 

    玄関に壺置いてるんだけど、素敵なのよ~。
    いいことばっかりあるし。
    見た人みんなに勧めて全員買ってるんだけど、あなたも当然買うわよね?
    あ、ちょっと待って。
    その前に3回セミナー受けてもらうんだったわ。
    日程調べてから連絡するね!

    これでも引き下がらなかったらかなりの猛者。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 16:46:01 

    主です 皆さん考えてくださりありがとうございます!

    ママ友にはっきり参考にしたいと言われました
    中を見たかった、とはっきり言われてそのママ友に対して警戒心がすごくなってしまいました
    そのママ友は自分の学生時代のお友達のお宅にも参考にするべくお邪魔したらしく、トイレの写真などお友達のお宅を勝手に写真に撮って来たようで、我が家ももそうされたら嫌だなと思ってしまいました
    もちろんこだわったので真似されることも嫌です

    はっきり言った方がいいとは思うものの、他のママ友とは子供の行き来があり、(こちらばかりお邪魔させて頂くのは申し訳なく)子供の友達など自宅に招いてしまうので、誰も招かないはしたいが本音ですが難しいです

    仕事も現在半年の乳児を育ているので働いていないのが自宅が近所のこともありバレていて、旦那同士も仲良くしているので、とても厄介な相手ではあります

    +32

    -4

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 16:48:00 

    盗聴器仕掛けられたりして
    今の御時世おかしい人は意外と身近にいたりする
    絶対上げない方がいい

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 16:48:11 

    >>1
    やんわり断りつつ仲のいいママ友たちに「何度もうちに入りたがって困ってる…なんでそんなに入りたがるんだろう…家建てる参考にしたいと言ってたけどそれなら建築士さんと話し合えばいいのに…なんかずっと言ってくるし断っても日程勝手に決めてくるから怖いんだよね…家に入れたら部屋中舐め回すように見られそうだしあれだけ執拗に言ってくるくらいだから勝手に全部の部屋入られそうだしなんならタンスや棚の中も全部見られそうでちょっと困ってるんだよね…」とさも困ってる風に言う
    それが言えないならこのままずっとのらりくらり断ったら良いよ
    その人が家建てたらそんなことも言わなくなるでしょ

    +10

    -5

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 16:48:45 

    >>1
    そんなケチ臭いこと言わないで・・・と思ったけど、主さんそのママ友さん嫌いなのね(笑)

    +4

    -13

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 16:49:07 

    >>10
    それバレてるよ
    なんでも旦那がーっていう子がいるけど口下手で不器用な頭良くない女がみんな使ってる
    頭いい子はもっと相手が納得するようなその場その場に応じた言い訳してる

    +8

    -52

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 16:49:47 

    >>110
    よこ
    そんなヤバい人いるんだ、、、
    家主は他人に見せるなんて許可してないだろうし気の毒だね

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 16:50:24 

    >>62
    私もそこまで常識外れな行動とは思わないよ
    普段からの関係性もよく分からないし

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 16:51:02 

    >>126
    家の中をよく見られるのが実は苦手なんです。ごめんなさい…が主さんの素直な気持ちだと思うから、そのまま率直に伝えるのが一番いいかも。それでも食い下がるようでも、苦手は苦手で押し通す!頑張って主さん!

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 16:52:31 

    >>10
    子供同士に約束させられないように、頑張って!
    早く夫を巻き込んで!

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 16:53:03 

    人を家にあげるのが好きじゃないねんごめん
    って私ならはっきり言うかな

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 16:54:37 

    恥ずかしいから見られたくないって言えばいいじゃん
    それが言えないならケチケチしないで見せればいいのに
    写真は禁止って言えばいいし

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 16:55:50 

    その人以外のママ友にも話した方が良くない?
    しつこくてさーって
    後は、どちらかの親がしばらく来てるからって
    理由をつける時は、家族全員巻き込まないと
    嫌だよね、自宅に上がられるのって

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 16:56:25 

    >>97
    仕事で新築家庭を訪問した時、玄関横の作り付けクローゼットが羨ましかった。スペースがあれば自分も欲しい。コート類は玄関先で脱ぎ着するのがいいよね。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 16:56:31 

    主です 続きです
    皆さんが親身に考えてくださり嬉しいのと、ここまで拒んでしまう自分は性格悪いなって長年悩んでいたので田舎の特性も分かって下り、有難いコメントをくださる方ばかりでありがとうございます!
    問題は解決していないですが、皆さんのおかげでなんだかスッキリできた気がします!

    素敵なお家と言ってくださったのも嬉しかったし、縁を切る覚悟でって言ってくださったのもその通りだと思うし、どのコメントも有難いです!

    やはりキッパリ断るのが1番なのはわかっていますが、噂が怖くて(ママ友宅の義母が厄介)、勇気がないので用事で断ったり、展示場行ってもらったり、ママ友宅が完成するまで粘る、いいなと思いました!参考にさせていただきたいと思います!

    皆さん本当にありがとうございました!
    運営さんも採用ありがとうございます!

    +39

    -5

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 16:56:34 

    旦那が人を入れるの嫌がるからごめんなさいって言う

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 16:56:56 

    家の中は難しいけど参考にしたモデルハウス教えましょうか?と言うかかな。

    あとは知り合いに参考にしたいからって家にあげたらめちゃくちゃ写真撮られて周りに見せびらかしてたとか聞いて家の中を参考にされるの好きじゃないのよ・・・ごめんね。と言うとか。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 16:59:15 

    >>126
    言われたときなら「えーやだよ~(笑)」って言えるけど、今更あらためて断るのも難しいね。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 16:59:36 

    >>126
    この子(乳児)が最近グズグズで部屋も汚くて家はちょっと〜って言い逃げする。
    てか勝手に写真とかマジ最悪な人だね。絶対ヤダ、キライ。

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 16:59:58 

    以前ママ友の新築した家を、まるで自分が家建てましたーってインスタに上げたマンガ読んだような気がする
    他の人が書いてたけど、盗聴器はマジで要注意だよ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 17:00:46 

    >>130
    ばれようが、建前の言い訳を使われていることに気付いたなら、潔く諦めて欲しい。
    普通なら、ああ気を使わせてしまい申し訳なかったと思うんだよ。
    図々しい頭おかしい人間は、
    はあ?旦那がって絶対うそ!もういいから早く家入れてよ!という思考になる。

    +75

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 17:01:03 

    >>130
    口下手で不器用な頭良くない女って…表現が酷すぎる

    +25

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 17:03:35 

    上がりたがられはしないけど、
    娘の仲良しの子がよく家に遊びに来るんだけど、お迎えにくるママ友がいつも玄関から必死に中を覗こうとしてくるのが嫌だ。お迎えに来て玄関開けると、「ありがとう〜」って来るんだけど視線は少しだけ開けてる玄関の隙間なの。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 17:03:48 

    >>126
    旦那さん経由、もしくは子供経由で上がろうとたくらみそう…

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 17:05:25 

    >>1
    参考にしたいってことは、リビングだけじゃなく色んな所を見られそうで嫌。
    お風呂は?収納は?2階は??見せて見せて!!みたいに。

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 17:06:35 

    「旦那が嫌がるからダメ」では?
    もちろんご主人にも言い含めておく
    主の相手みたいな人はなんだかんだ言い引かなさそうだからとにかく無理よ!一択でいい
    ずうずうしい女ですね、頑張って!!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 17:06:35 

    >>146
    そのまんまな感じです
    嘘がバレバレすぎて周りも不愉快になる感じ

    +3

    -19

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 17:06:45 

    田舎って、こういうのあるから就職と共に離れたのよ!私がまだ田舎にいる頃は、近所の人が来て朝から晩までいる事もある(^.^; 田舎は玄関の鍵を閉めないから、勝手に開けて入って来る。そして、何処何処の誰々さんが、どうのこうの・・
    近所の干渉も凄い(^_^;) 話題がないから、人んちに興味あるのよね

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 17:07:34 

    自分の家の参考にしたいっていうよりただの野次馬根性なんじゃないの
    主の家を値踏みしたいんだろうな
    家具はどんなのを置いているのか、カーテンはどんななのか
    広い収納はあるのかetc
    全部の部屋を見たいと言いそう
    収納の中まで見せてと言いそう
    断ればいいよ

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 17:10:44 

    >>151
    バレバレの嘘ついちゃうくらい嫌がられてるんだよー
    早く気付いてあげて

    +35

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 17:13:30 

    >>139
    性格悪くなんてないよ
    厄介な人を家にあげるのは誰だって嫌だよ
    やんわりと粘り強く、旦那さんにも協力してもらってがんばってね

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 17:15:36 

    ウェディングハイならぬ新築ハイなのかね。

    主さんはひたすら「家の中を見られるの嫌だから」と断わろう。

    田舎で悪口を言われる可能性もよく分かるよ。
    親切なふりして主さんの家と全然関係ない展示場やインスタを紹介したったらええ。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 17:17:42 

    >>52
    でもね、嫁には「うん良いよ良いよー、俺が嫌だって事にしといてー」とか言っといて、直接言われたら了承しちゃうタイプが多いんだな。
    押し売りとかなら良いけど、ママ友関係は自分で断るのが確実だよ。

    +42

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 17:18:23 

    >>32
    (あなたの要望に応えられる)暇はなくて、(ネットしたり家事したり呼吸したりするのに)忙しい
    ってことでいいんじゃないかな?
    心臓は休みなく動いてるわけだし。

    根掘り葉掘り何で忙しいのかまで聞いてきたら、ドン引き笑顔で
    「なんでそこまでして…?」
    と返せば良いのでは。
    そんな人いるかは分からないけど。

    +39

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 17:18:27 

    >>1
    「うちよりモデルハウスの方が参考になるよ」と断る。
    もう生活始まってる家にドカドカと入られるの嫌よね。図々しい。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 17:20:16 

    うちはむりよー。って軽く言って、あとは、〇〇の雑誌が参考になるよー。とか、素敵なインスタとかブログとか適当にオススメしてみては?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 17:20:43 

    >>154
    家に行くとかっていう話しじゃなくても嫌がられてるってより自己中な時の言い訳に使ってる感じですね
    あと子供が病気とかも言い訳に良く使ってる

    旦那のせいと子供の体調のせいにする嘘つき口下手女っているけど卑怯で信用できないタイプだから気をつけたほうがいいと思う
    嘘も方便ですぐ嘘つく
    なら家が散らかってるから無理嫌だっていう人のがいい人

    +6

    -24

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 17:23:13 

    >>126
    旦那さん同士仲良いなら旦那さんが勝手に家にあげる(もしくは家で遊ぶ計画をたてる)可能性あるから、どうしても家にあげたくないなら旦那さんにも釘指しといた方がいいよ
    主とそのママ友がそんなに仲良くなくても旦那さん同士仲良いなら勝手に予定決めかねられないしなんなら主さんをすっ飛ばして決めて、決定事項足として○日だからってことになったら終わりだよ
    子供もみんな楽しみにしてるしーとか言われたらそれこそ主だけが悪者になる
    で、はっきり言えないのはわかったけどここで書いてあることで実行できそうな案はあった?
    追記も単なる愚痴ばっかりで主はどうするのかわかんないよ

    +40

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 17:23:52 

    >>154
    本人は不器用だからバレてないって思ってると思う
    なんでも夫のせいにして逃げてる
    しかもそのテクニックも他の友達が一度使ったのを真似し始めて味をしめて使いまくってるからバカだなって思う
    みんな旦那さんに会ったことあるからそういうタイプじゃないじゃんってバレてるし自分の都合を旦那のせいにしてるだけじゃんってなってる

    +4

    -21

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 17:25:23 

    >>1
    リビングだけ通せば良くない?他の部屋は見ないでって言えばまともな人はみないよね
    間取りまで真似されるってあまりないと思うけど

    +2

    -11

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 17:27:26 

    >>36
    ママ友が来そうな時間帯は留守にする。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 17:28:07 

    >>139
    家に入れてあげても、それはそれで家の中の事を他所でベラベラ話されるよ。
    こんなタンスだったとか、クローゼットがこんなだったとか。
    それに他のママ友も「私も見たーい」言いかねない。
    噂したがる人は妬みも凄いからね。気をつけて。
    「家の中に入られるのは困るけど相談なら乗るよ」ぐらいにした方がいいよ

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 17:29:10 

    >>1

    後々心配するより今判ってる悩みに従って素直に断れば?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 17:32:07 

    最初のときに「えぇー?大したうちじゃないし嫌だよー笑」って流しておけばよかったかも。
    暫くほおって置いて、「ホントに来るつもりなの?冗談かと思ってた!てか最近いそがしくて~また遊ぼうね!」で終わらせる

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/19(水) 17:32:10 

    >>1
    招かれてもないのに人様の家の中を見たいってなんだかなー
    図々しいと言うか気持ち悪いと言うか
    絶縁覚悟で徐々に距離を置いた方がいいかもしれないね
    そういう人はこれからも遠慮なしに主さんのプライベートに侵入してくると思う

    「まだ一部工事が終わってなくて職人が作業されてるから…」とかはどう?

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 17:32:34 

    いるいる、しかも最終的にはうちの子が行きたがってる!って言ってくる。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 17:34:22 

    >>170
    子供だけ刺客として遊びに来て間取りスパイされるかもしれないね笑

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/19(水) 17:34:36 

    >>126
    勝手に写真はないわ。いい気しないね。
    他人の真似しなくても自分なりの使いやすい間取りを考えればいいのにね。
    「参考に」と言いながら主さんより良い家を建てたいってのが見え隠れする。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/19(水) 17:35:03 

    >>128
    わざわざ他人に言ってどうするの?
    噂広めて他人からその人に注意してくれるのを待つの?

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/19(水) 17:35:37 

    主さんはそのママ友が家建て終わったら真似されないしって事で呼ぶのかな?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/19(水) 17:37:46 

    >>169
    寝室にも「参考にしたいから」って入って来そうよね。
    内見会じゃなく、もう生活してる家を見せてって普通の神経じゃないよね

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/19(水) 17:38:04 

    >>126
    ハッキリ参考にしたいって言われてるなら普通にこだわった家だから参考にされたくないんだよね建て終わったら遊びに来てもいいよwって言えば良くない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/19(水) 17:39:53 

    参考になるような家じゃないし見せるのも恥ずかしい
    それに展示会にでもいった方がよっぽど参考になるよ
    って言ってやんわり拒否する

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 17:40:20 

    旦那さんのせいにしちゃえって案でちょい争ってる人たちいるけど、主さんとこは旦那さん同士仲良いらしいから旦那が嫌がってるって嘘の言い訳はどっちにしろ無理っぽいよ

    個人的には自分の夫のことをまったく見たこと無い人や今後絶対に夫と関わらない人相手になら夫をだしにして断るのもありかもしれないけど、
    田舎とか家族ぐるみで顔合わせたりするような地域で家族理由(夫を悪者)にするのはやめた方がいいと思うわ
    主じゃなくて夫の変な噂流されてもそれはそれで嫌でしょ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/19(水) 17:40:21 

    母が来るので。。とかは?

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/19(水) 17:40:38 

    >>166
    逆に見せてなんて言ってもないのに

    家建てたらルームツアーし始めてクローゼットまで開けて広さを紹介してくれた友達もいたな

    タワマン買った友達も呼んでくれて家の中案内してくれた

    見てみてって自慢したい人もいるんだろうね

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/19(水) 17:42:53 

    >>173
    仲良いママ友が裏切らないとも限らないよね
    何かの拍子に主が言ったそのまま相手に告げ口するかもしれないもしくは尾ひれついて主が変な噂流してる張本人になりかねないよね
    余計な推測や憶測ふくんだ悪口なんてベラベラいうもんじゃないね

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/19(水) 17:44:49 

    >>164
    図々しい人はズカズカ見るよ。トイレに行ったついでに、勝手に風呂場と洗面所見ていた人がいたからビックリした。

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/19(水) 17:48:50 

    >>130
    みんなって…
    そうか…気の毒だけど、みんなに嘘つかれるくらい嫌われてる自覚を持った方が良い

    +33

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/19(水) 17:53:14 

    >>181
    だよね。他のママ友達に愚痴ったからって何にも根本的な解決にはならないし、変な風に話が広まったりする可能性もあるんだから、だったら最初から適切な理由探して本人にハッキリ断った方がいいよね。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/19(水) 17:55:23 

    >>1
    可哀想だけど旦那に変な人になってもらったら??

    その①『心配性の旦那が家の全ての部屋にカメラを取り付けてるの。子供とか私に何かあったら困るからって。(携帯からいつでも映像が見れる)』

    その②『旦那が超超潔癖症で家族以外の人は絶対に入れるな!!って強く言われてるの。』

    それでも言わなきゃ大丈夫じゃん?って言い返されたら監視カメラもついてて携帯からチェックされてるから無理って言えばOK。

    +4

    -3

  • 186. 匿名 2023/07/19(水) 17:56:35 

    >>65
    これに思い出すと動悸するくらい辛くて…を追加しましょう。あーだこーだ言ってきても「無理なの!ごめんね!」で言い切る

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/19(水) 18:07:33 

    >>1
    日本には断るときにもってこいの魔法の言葉があるじゃないですか。「ごめんねー、やる事あるから時間ないんだ〜」「ごめんねー、色々忙しくって〜次の約束はまた今度にしよ〜」
    忙しい、暇じゃない、また今度 を駆使しよう。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/19(水) 18:09:40 

    私も似たようなことがあって、ほんとに合う時間無かったから適当に参考にした似たような写真インスタで探してスクショして送ったよ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/19(水) 18:22:40 

    家は夜勤ありの仕事なので、
    旦那帰ってきて寝室で寝てるから無理ーって
    いつも断ってるけどなんで人んち上がりたがる??
    図々しい

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/19(水) 18:26:54 

    人を呼べるほど綺麗じゃなくて〜
    もし良かったらうちを担当したハウスメーカーさん紹介しようか?

    (もしお願いって言われたら、事前に担当さんにわが家の内装や間取りは言わないようにお願いしますと言っておく)

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/19(水) 18:27:30 

    >>66
    主の家素敵だよねってママ友さんたちの間で話題になったことがあるのかもしれないね

    情報通の私が主を探ってみんなに教えてあげる!みたいな使命感燃やしてるとかw

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/19(水) 18:30:27 

    >>91
    一度家に上げたらここはああしたほうが良かったとかケチつけられそう…

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/19(水) 18:31:11 

    >>1
    私は何でも真似してくる人を「家事動線は人によって違うから、自分でこだわった方がいいよ!うちは主人が人をあげていいって言う時とそうじゃない時があるから、またこちらから誘わせて♪」と乗り切ったよ!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/19(水) 18:31:29 

    昔、物を盗まれた事があるので身内以外は極力家に呼びたく無いんです。プライベートな空間なんでごめんなさい。とかは?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/19(水) 18:32:41 

    潔癖症なので無理です。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/19(水) 18:33:17 

    >>1
    こわいね
    旦那が在宅勤務なのででいいよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/19(水) 18:35:41 

    >>104
    多分理由をつけて他人の家を覗き見たいんだと思う

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/19(水) 18:36:14 

    >>1
    見たいだけなら写真でいいでしょ?って言ったら大人しくなったよ。相手によるだろうけど。
    自分の言い方次第で何とかなる。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/19(水) 18:40:48 

    前に勝手にクローゼットとか開けられてすごく嫌だった経験があるのと、たくさん悩んでこだわって作った家を参考にされるのは嫌だからごめんなさい。言いにくいから言えなかったけど何回も断ってるので勘弁してください。展示場など見てもらえますか?ってハッキリ断る

    主さんは何も間違っていないからそれで不機嫌になっても堂々としてタライ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/19(水) 18:44:40 

    こういう図々しい人ってグイグイくるからホント苦手。
    自分がこだわって何か考えたりしたことないから、人がこだわって考えたデザインとか丸パクリできるんだろうけど。
    私はアクセサリー作って売ってるけど、『作り方教えて!私も売りたい!材料費は払うから!』って言ってくる人がメルカリで私のショップ特定して『たくさん売れてるね!私も副収入欲しいから身近にハンドメイドやってる人いて嬉しい!』とか言われて殺意湧く。

    材料費とかの問題じゃなくて、その卑しさが無理だし
    断るにも気を遣わなきゃいけない関係性だったりするからかなりのストレス!!

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/19(水) 18:50:52 

    >>130
    頭の良し悪し関係ない
    平気で嘘つける方が人間的にヤバいじゃん
    詐欺師とかそうでしょ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/19(水) 18:52:36 

    >>83
    犬を飼っていない場合は吠える音源を時々流しておくといいね。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:01 

    たぶんそのひと、周りからも嫌われるから
    ぬしがきつく対応して周りに言いふらされても平気だと思うよ

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/19(水) 19:14:28 

    >>32
    家事や育児の隙間時間に難関資格の勉強してる(受かるに何年もかかる)から家にいても忙しいってのはどう?
    なんの資格かって聞かれたら「いつ受かるかわからないから恥ずかしくて人には言えないの~」って逃げる。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/19(水) 19:14:57 

    >>1
    ごめんね。
    旦那がダメだって。
      ↓
    旦那さんに秘密で~。
      ↓
    夫婦間ではそういうことはしないの。

    これでもダメならヤバイ人。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/19(水) 19:25:12 

    >>1
    家って誘われて行くものじゃない?笑
    図々しすぎて普段の付き合いもやめるな
    主優しいからなめられてる

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/19(水) 19:33:54 

    >>63
    誰も招かない前提だよね。
    田舎だし仲良くなった友達あげてたらそれこそ噂になるよ。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/19(水) 19:35:57 

    >>182
    うちもやられた。
    押入れまで開けられたよ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/19(水) 19:42:23 

    >>1
    えっ、ママ友でしょ?
    普通に上げて見せてあげればいいのに。
    性格悪っ。
    心狭いね。

    +4

    -29

  • 210. 匿名 2023/07/19(水) 19:51:23 

    >>130
    母親もそういうことわたしが子供の頃に言ってたけど、今ならわかる。建前は時に必要。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/19(水) 19:57:05 

    >>139
    主→だってお友達のお宅でトイレとかの写真撮ってたよねー?撮られるのも恥ずかしいし、それ他の人にも見せるんでしょおお?恥ずかしいっっ!絶対イヤイヤーーーo⁠(⁠(⁠*⁠^⁠▽⁠^⁠*⁠)⁠)⁠o
    ママ友→写真撮らないからー
    主→やだやだ恥ずかしいもんだーめ♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠દ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠༶⁠ ⁠)相談なら乗るから〜〜〜(実際は乗らなくてOK)ところで…(話そらす)

    こんなノリはどうでしょう?顔文字ウザいけど明るい雰囲気で断るためにあえてつけました。

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/19(水) 20:03:55 

    参考にしてもらうような家じゃないし散らかってるから恥ずかしいよ〜!無理無理〜!(笑)って勢いで断る。
    家に入れたくないってことは仲良くないんだよね?図々しい人だね、、嫌われてもいいからなるべく距離置きたいね

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/19(水) 20:14:09 

    同居してるのと
    犬を部屋で放し飼いをしてること伝えたら
    全然ママ友寄りつかないよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/19(水) 20:22:12 

    でも主さんは周りの人の家に行かないのかな?
    うちの周りで、自分の家には絶対入れないけど、人の家は行きまくってる人がいるから。
    そうじゃないなら頑なに断れば良いと思う。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/19(水) 20:27:28 

    人の家にはきたがるのに、自分の家にはいっさい呼ばない人がいるけど距離置いたわ。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/19(水) 20:32:16 

    >>208
    押し入れまで開けちゃうってすごいな

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/19(水) 20:42:34 

    >>53
    そのためにあるモデルハウスだもんね

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/19(水) 21:01:38 

    >>13
    旦那の仕事のものがある、広げてるから他人は入れられない、旦那がそもそも他人を家に入れるのを嫌がる、怒られるとか?ていうかそんな人どう思われてもいいからはっきり断わればいい。

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/19(水) 21:16:56 

    >>26
    Yahoo知恵袋でも行ってみたら?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/19(水) 21:18:44 

    >>1
    人の家に上がりたがるっていう時点で無理だわ。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/19(水) 21:22:10 

    たまに家に上がりたがる幼稚園ママいるけど、「上げるの好きじゃないからムリ」って言うよ
    そんな考えないでハッキリ言えばいいよ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/19(水) 21:23:23 

    >>200
    メルカリで売れた分ってちゃんと税払ってる?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/19(水) 21:24:15 

    >>1
    散らかってるからとか忙しいからとかじゃダメだと思う
    それなら暇な時に、散らかってても気にしないからって絶対なるから 余計しつこくなるよ
    絶対に隙のないような無理な理由を言わないと。
    まぁもう、そんな頭おかしい人には普通に理由も言わず無理でいいかもね。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:35 

    >>25
    基本的には家の行き来しない
    お互い一人暮らしでもないし、気を遣うから外で会うのが楽
    そんな友だちたくさんいるけどな

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/19(水) 21:38:41 

    >>208
    泥棒の下見かよw

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/19(水) 21:40:16 

    >>221
    図々しい人には遠回しに言って気付いてもらおうなんて無理だからハッキリ言っちゃった方がいいのよね。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/19(水) 21:47:45 

    親戚や身内が泊まってることにするとかは?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/19(水) 21:54:28 

    >>82
    私は職場でこれガル子さんの家です〜って見せびらかされたよ!咄嗟にやめてって言ったけど数人に見せられた後だった。
    家行きたいってしつこいから招いたけど、激しく後悔。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/19(水) 22:01:57 

    >>1
    人んちにやたら入りたがる人って手癖悪い人多いから別の意味でも気をつけたほうがいいよ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:52 

    ダンナに禁止されててーー。をエンドレス。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/19(水) 22:41:33 

    >>18
    グイグイ来るタイプの人って「私は気にしないから〜」とか「あ、私は大丈夫〜」とか言いそうじゃない?
    あのタイプはしつこい
    こっちは気にするし大丈夫じゃないから断ってるのに

    夏休みになるからママ友や子どもの友達に押しかけられて困る人がまた出てくるんだろうね


    +18

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:15 

    >>1
    旦那をつかえ!

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:24 

    >>1
    まあ仲良くママ友なりたいって意味なんじゃん?でも自分はタイプじゃない時あるよね。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/19(水) 23:43:27 

    >>10>>34
    これで解決じゃない!?
    >>1 察していただこう!!

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/20(木) 00:14:03 

    どうぞって言えるほど掃除が上手じゃないのでー。恥ずかしくてとても!と断る。

    気にしないと言われても
    どんなに仲が良くても、恥ずかしさだけはどうしてもねぇー!と言う。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/20(木) 00:28:40 

    もうママ友やめなよ。
    恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/20(木) 00:34:21 

    >>209
    そう思う人って心底無理だから家にあげるとかマジで無理なんだわ
    生きてる世界線が違うと思って諦めて

    +18

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/20(木) 00:36:43 

    >>13
    世の中あなたみたいなピュアな人ばかりじゃないのよ
    こういう断っても全く動じない厚かましい系は、
    デザインパクろう、価格聞き出そう、あわよくば紹介してもらって安くあげよう、くらいにしか考えてないよ

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/20(木) 00:37:10 

    >>237
    www

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/20(木) 00:41:57 

    >>237
    主ですか?

    +2

    -4

  • 241. 匿名 2023/07/20(木) 00:51:00 

    >>25
    すごい仲良くても家あげてないわ
    うち汚いから

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/20(木) 00:57:14 

    >>1
    主人が家で仕事してるから無理はどう?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/20(木) 00:58:16 

    ママ友を家に上げたら今度はその厄介な義母まで来る可能性もあるよね。のらりくらりと躱していくしかないね!

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/20(木) 01:17:21 

    建て売りのような感じで、参考にしてもらえるような特別な仕様してないからホント何の参考にもならないのよねーそれに、主人が家族や親族以外の人をうちに上げたりするの嫌がるからごめんねー
    でよくない?

    もちろん、どれも嘘。


    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/20(木) 01:23:34 

    家に上がりたがるって仲良くなかったら気持ち悪い

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/20(木) 01:50:00 

    >>238
    使えるもんは使うで!って人いる

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/20(木) 02:33:14 

    >>97
    いやいや、結構多いよ、家でも服でも趣味でも何でも、他人からパクろうとする人。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/20(木) 03:25:26 

    こういう察する事が苦手な人ってどう対処したらいいんだろうね。角が立たないように遠回しに言っても通じなくて困った事が何度かある。
    ハッキリ感じ良く自己主張出来る人が羨ましいよ。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/20(木) 04:10:15 

    >>1
    やっ。人をうちにあげるの苦手で…って言って乗り切ろう!!私友達にそれやられて、当時全然気にしてなくて普通に家にあげたらさぁ、うち強い材質のウォールナットで全部揃えてるんだけど床材とか家具(ブランドも)とか全部ウォールナット真似されたもんw風呂場まで見られたwあと家電。デロンギとアラジン。(トピズレになるけど結婚式も真似されたwうっかり全部喋ってもうた。自分の式の1ヶ月半前に挙げられて打掛の色も髪型も、様式も真似されたから土壇場で変えられるところ変えたけど)

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/20(木) 06:10:12 

    平家に住んでるママ友が「マンションの高層階に入ったことがない子どもたちに見せたい」と言われて「セキュリティ厳しいから、無理」とか言ってテキトーに断ったな

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/20(木) 06:27:31 

    うちもまさにこれ。特に仲良くないのに、子供をダシにこようとする。園の懇親会の日にもそのあとこようとしてたので、「今日は母が来てるんだよね」と断った。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/20(木) 07:45:25 

    >>1
    全く同じ人がいました!!
    収納やらその中身やら見たがり、挙げ句の果てに大人不在で子供だけがいる時に家族で上がり込んでました。(一瞬ですが)それから縁を切りました。めちゃくちゃ非常識ですし、今思えば新築ハイになってたんでしょうね。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/20(木) 08:10:01 

    >>1
    うちも田舎だけど、そういうママさん結構いてうんざり
    3人いたけどどの人も自己中のクセ強だったな
    うちは公園じゃないっつーの

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/20(木) 08:29:13 

    >>48
    これが一番良い

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/20(木) 08:32:25 

    >>10
    ご近所なら、絶対家に人を入れないようにしないとね。「夫が嫌がる」で夫の友達夫婦とか招いてるの見たらトラブルのもとだから。
    これをずっと夫婦で続けられるなら良いと思う。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/20(木) 09:38:56 

    >>180
    私もあった
    興味ないのに隅々まで案内されていちいち素敵だねを連呼しないといけなくて疲れた
    よくある間取りだったけどね

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/20(木) 09:55:04 

    >>222
    私は月の利益が6〜7万だから申告必要ないよ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/20(木) 09:57:33 

    >>237
    コメントしてる時点で同じ世界線ww
    しかも、あなたの家に上がりたいなんて思ってないし、言ってない。
    恥ずかしー。

    +1

    -5

  • 259. 匿名 2023/07/20(木) 10:01:24 

    >>1
    私は来てもらうばかりも悪いから相手のところにもお邪魔しますね(にこ)で真顔でいたら、自分がこちらに来るとやり返される?自分のところにもこの人は来るらしい!!ってなったらしくて距離が離れましたよー。

    そういう人って、自分は興味本位でも甘えでも他人の家に来たがるけれど、自分は呼びたくなくてなんだかんだ片付いてないからとか夫がどうのとかって逃げてるから笑。
    構ってちゃんとか、いつでも自分は可愛がられるポジション!と思っているような人とか、末っ子タイプに多い。
    自分は金を使わずに他人の家にばかりきて暇をつぶそうみたいな。

    はっきりと私はあなたの母ちゃんでも姉ちゃんでもない。
    あなたみたいな妹はいないしいらない、と示すとよってこなくなりますw

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2023/07/20(木) 10:29:17 

    >>53
    知り合いの家とか、生々しくて逆に嫌だけどな。
    わざわざ公開してる人達がいるんだからそっちで充分だと思う

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/20(木) 11:56:01 

    >>1
    私の経験上だけど、参考にしたがる人って身近な人と自分を比較する癖あるから気をつけた方がいいよ。
    家の中って生活レベル結構分かっちゃったりするから
    同レベルかそれ以下と思われてるうちは良くても、自分より上ってバレた瞬間から意地悪してきたりね。

    努力しないでいいとこ取りしたい人って旦那の収入に依存して自分は働かないくせに自分ん家より年収高い人のこといじめて勝った気になりたいだけだから気にしなくていいと思うけど、気分がいいものではないから断れるなら上手く断った方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/20(木) 12:55:30 

    >>1
    私だったら、旦那が家に上げるの好きじゃなくて、禁止されちゃいました、ごめんなさ~いって言う

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/20(木) 13:32:35 

    >>1
    うちなんて全然参考になるところないし
    恥ずかしいからやめて~!って
    毎回おなじ言い方で断り続ける!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/20(木) 14:03:58 

    すでに新築を建てる計画があるなら、1年くらいの我慢かな。うちは中古だからわからないけど、図面が完成したら変えられないよね。なるべく会話をしないように逃げ回る。
    私は断るの得意じゃないから、本当に申し訳なさそうに、ごめんね本当に無理で…、と言うかな。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/20(木) 14:36:21 

    はっきり「私それはだめなの」といえばいい
    相手は品定めしたいか常習ねらい
    あつかましいとわからない人はいるよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/20(木) 15:18:53 

    普通に、うちちらかっているからとても人を呼べないわ〜無理!笑 って軽い感じでかわすのがいいよ
    次の日程を言われたら、いやいや呼べないって笑 ごめんね、絶対無理なんだ〜笑
    終始半笑いで断ればいい

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/20(木) 16:07:48 

    >>112
    ハウスメーカーでできるできないに結構差があるから、自分が建てるところでやるのが1番だよね〜!!

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/20(木) 21:21:57 

    家の家具の配置とか参考にしたいとか言うのって結局口実で、単に粗探ししたいだけなんだろうなと思ってる。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/21(金) 21:56:10 

    何度も断ってたのに、近くで用事あったからー!って突然訪問された事ある。
    子供同士顔合わせちゃうと遊びたがるしほんと迷惑。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/22(土) 00:56:35 

    >>1
    子供の世話を押し付けたい
    エアコンにあたってテレビみたい
    ご飯、おやつ、お茶ねらい
    朝御飯~晩御飯まで居座り「泊まる」って言いそう
    おもちゃ、絵本で遊ばせたい
    お下がりねらい
    本当に家を建てるなら同じ家を建てられそう

    泥棒

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/27(木) 11:16:39 

    前に急な夕立ちにあってその時に助け合いかと思って雨が止むまで家に上がってもらって、この部屋以外には行かないでって念押ししたのに、寝室に勝手に入ってたから追い出した。
    翌日に他のママ友グループに注意喚起したよ。
    みんな酷いって言ってその人仲間外れ。私は悪くない。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/27(木) 11:19:41 

    >>27
    うちは自営業で売り上げの置いてある部屋があるから入るなって注意しておいたけど、無視して入ってたからそれ理由に二度と他人は信用してないって断ってる、友達すらも信用してないって断ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード