ガールズちゃんねる

宇多田ヒカル「First Love」ストリーミング累計1億回再生突破 90年代リリースでは史上2曲目

167コメント2023/08/08(火) 13:59

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 13:53:09 

    宇多田ヒカル「First Love」ストリーミング累計1億回再生突破 90年代リリースでは史上2曲目 | Daily News | Billboard JAPAN
    宇多田ヒカル「First Love」ストリーミング累計1億回再生突破 90年代リリースでは史上2曲目 | Daily News | Billboard JAPANwww.billboard-japan.com

    宇多田ヒカル「First Love」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。


    「First Love」は、宇多田ヒカルが1999年3月10日にリリースした1stアルバム『First Love』の収録曲。同年4月28日にシングルカットされた。2022年11月には、本楽曲と「初恋」にインスパイアされたNetflixオリジナルドラマ『First Love 初恋』が配信開始となり、ドラマのヒットとともに本楽曲もリバイバルヒットを果たした。

    +59

    -9

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 13:53:33 

    才能の塊

    +219

    -14

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 13:53:44 

    もう歌姫は現れないのかな

    +31

    -10

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 13:53:55 

    インマイルーム好き

    +146

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 13:53:57 

    うんうん、嬉しい

    +11

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 13:53:57 

    顔の圧が

    +10

    -21

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 13:54:10 

    でも、まぁ、今やつまんないん歌ばっかだよね。

    +14

    -32

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 13:54:14 

    YOASOBIのアイドルは3億回だっけ?

    +13

    -41

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 13:54:26 

    1曲目は何?
    丸サ?

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 13:54:35 

    あれ?なんかイタリア人の一般人男性と結婚したよね?
    続いてる??

    +3

    -16

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 13:54:37 

    もう1曲はなに?

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 13:54:48 

    名曲ってやっぱりいつ聴いても名曲なんだね

    +76

    -6

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 13:54:50 

    おめでとう!

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:06 

    15歳の時に作ったって改めて考えるとすごいよね
    宇多田ヒカル 大ヒットアルバム「First Love」録音時は「期末テストの勉強」に驚きの声
    宇多田ヒカル 大ヒットアルバム「First Love」録音時は「期末テストの勉強」に驚きの声girlschannel.net

    宇多田ヒカル 大ヒットアルバム「First Love」録音時は「期末テストの勉強」に驚きの声 宇多田は「15才の自分と再会!アルバムで使われなかった写真がこんな形で日の目を見ることになるとは」とつづり「1998年12月撮影ってことは…First Love(曲ね)のレコーディング...

    +179

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:07 

    >>4
    ちょうど聴いてたー!
    オシャレだよね

    +22

    -4

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:18 

    >>11
    丸の内サディスティック

    +16

    -7

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:21 

    リアルに最近毎日宇多田ヒカルの曲聴いてるよ〜
    プレイボールっていう曲、あまり有名じゃない?けどめちゃくちゃカッコいいね。

    +83

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:24 

    当時16~17歳だったんだもんなぁ

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:30 

    かなりの美人だと思うけどあまりそこはクローズアップされないよね?本人の意向なのかな

    +48

    -13

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:40 

    automaticを初めて聴いた時の衝撃

    +119

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:56 

    宇多田ヒカル「歌姫って何なん…?」

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 13:56:08 

    >>1
    >本楽曲は、ストリーミングの累計再生数が1億回再生を超えた楽曲の中で、椎名林檎「丸の内サディスティック」に次いで2番目に古い楽曲となる。宇多田ヒカルは本楽曲の他にも「One Last Kiss」「君に夢中」の2曲が1億回の大台を突破している。

    もう一曲は丸の内サディスティックか

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 13:56:23 

    >>9
    >本楽曲は、ストリーミングの累計再生数が1億回再生を超えた楽曲の中で、椎名林檎「丸の内サディスティック」に次いで2番目に古い楽曲となる。宇多田ヒカルは本楽曲の他にも「One Last Kiss」「君に夢中」の2曲が1億回の大台を突破している。

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 13:56:26 

    >>8
    昔の曲で1億なんだから比べるものではない。

    +83

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 13:56:35 

    >>1
    そんな宇多田ヒカルさんも、もう40歳。
    時間が経つのは速いね

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 13:56:45 

    曲も好きだけど、歌声もいいよね。
    Automaticも色褪せなくて好き。

    +55

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 13:57:23 

    もう一曲はスピッツのロビンソンです

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 13:57:26 

    ストリーミング累計再生数1億回突破曲 リリースが古い順(2023/7/19時点)
    ※カッコ内はリリース日
    1位「丸の内サディスティック」椎名林檎(1999/2/24)
    2位「First Love」宇多田ヒカル(1999/3/10)
    3位「TSUNAMI」サザンオールスターズ(2000/1/26)
    4位「天体観測」BUMP OF CHICKEN(2001/3/14)
    5位「小さな恋のうた」MONGOL800(2001/9/16)

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 13:57:39 

    誰もが認める名曲だしね

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 13:57:44 

    だはーー♪

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 13:58:35 

    >>28
    TSUNAMI、ほぼ流れることなくなったのに1億凄いね

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 13:58:41 

    初めて宇多田ヒカルを聴いた時天才だと思った

    +29

    -4

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 13:58:44 

    >>19
    整形無しでめちゃくちゃ美人だよね
    アジアンビューティな感じ。
    最近の写真でもこれだよ。
    宇多田ヒカル「First Love」ストリーミング累計1億回再生突破 90年代リリースでは史上2曲目

    +79

    -7

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 13:58:57 

    ぶっちゃけAdoの方が歌唱力は上だよね
    当時だから歌姫とか持て囃されてただけで

    +10

    -52

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 13:59:13 

    ファーストラブよりディスタンスが好きだな〜
    15歳で作詞作曲して自分の世界観ができるって天才現れたなーと当時は思った。

    +61

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 13:59:19 

    >>1
    このアルバム持ってる。懐かしい。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 14:00:25 

    宇多田ヒカルの歌詞って人生3周くらいした人じゃないと書けないよね
    すごく響くよ

    +36

    -9

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 14:00:52 

    >>33
    いやいやとんでもない美人だよね

    +18

    -7

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 14:00:58 

    あの小室哲哉をして 
    音楽やめたいと言わしめた才能

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 14:01:51 

    >>34
    Adoって作曲もやってるんだっけ?

    +12

    -6

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 14:01:57 

    >>28
    小さな恋のうた、何気に強いねぇ

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 14:01:57 

    歌唱力はAdoの方が上だし
    作詞力はYOASOBIのAyaseの方が上

    時代は常に進化しているんだよ

    +6

    -64

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 14:03:57 

    >>42
    歌も作詞作曲も超1流だからすごいんだよ
    それ大谷がすごくないって言ってるようなもん

    +48

    -4

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 14:04:07 

    名曲だと思うけど、この間歯医者で流れてウンザリした。
    聴こうと思わなくてもどこかしらで流れるから、もう聴きたくない聴き飽きた。それなら最近の知らない音楽を聴きたい。

    +11

    -22

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 14:04:11 

    >>8
    改めてCDという媒体に焼き直した時に宇多田記録超せるかな?

    +54

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 14:05:01 

    >>42
    いやいや、adoはライブで生歌で勝負してから言えやw

    +18

    -5

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 14:05:19 

    >>42
    時代時代に合った凄い人というのは居るよ、比べるもんじゃない

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 14:05:33 

    今聴いても古臭くないの凄い

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 14:05:44 

    >>44
    耳取れようぜーやつ

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 14:05:52 

    >>42
    YOASOBIはリズム速いし
    歌詞詰め込みすぎてて聴いててしんどい

    +31

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 14:06:11 

    >>42
    クソガキだねー

    +21

    -5

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 14:06:33 

    >>44
    私、TSUNAMIが流行ってた時に同じ事を思ったよw
    良い曲でもずーっと流れてると飽きるよね

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 14:06:42 

    >>8
    オタクがゴリ回ししてるだけでしょ

    +22

    -10

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 14:06:44 

    ドラマの影響もあるけど、First Loveと初恋今更ながらよく聴いてる
    ついでにタイタニックも劇場に見に行った

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 14:07:18 

    こういうトピが立つのって、儲かるのは彼女ではないからなの?
    母上はどんな契約してたんだろう。母子二代で他人の金儲けに利用されていたりするんかな。

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 14:07:49 

    >>34
    宇多田ヒカルは歌唱力がどうのこうのより
    人の心の奥まで惹きつける歌声と曲がすごいんだと思う
    全部自分で作ってるのも凄いし

    +42

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 14:07:59 

    >>34
    Adoなんて小物過ぎるでしょ
    ミクスチャーで弄ってるし高音も安定しないし

    +39

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 14:08:04 

    宇多田ヒカルの登場で、小室哲哉の時代が終わったね

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 14:08:04 

    >>53
    いや、オタクがゴリ押しで回してこの短期間で3億は逆にすごいよwww

    +11

    -6

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 14:09:16 

    >>46

    adoはライブで生歌やってるでしょ

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 14:10:10 

    津波が一番売れたシングルだっけ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 14:10:29 

    宇多田ヒカル下げてYOASOBI上げしてるけど
    幾田りらちゃんはYouTubeで宇多田ヒカルの曲を歌ったりして活動してたんだよ
    ファンはもうちょっと宇多田に敬意を持ちなよ

    +23

    -3

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 14:10:52 

    >>8
    なんか一緒にしないでほしい

    +32

    -7

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 14:11:07 

    タイムリミットが好き!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 14:11:11 

    >>51
    人をガキとか言う前に今の若い才能を受け入れる努力をしなよオバチャン

    +4

    -14

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 14:11:18 

    >>34
    歌唱力はアドとイクラが抜きん出てるよ

    +3

    -15

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 14:11:25 

    >>58
    宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、モーニング娘、椎名林檎とか、あの辺の年代で出てきてた人達ってそれぞれ人気がすごいよね

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 14:12:03 

    >>60
    Adoと宇多田ヒカルってそもそも歌のタイプが違うんだから何で比べるの?

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 14:12:43 

    >>62
    多分、ファンじゃなくてアンチだよ
    ファンなら叩かれるって分かりきってる事は言わないでしょ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 14:12:57 

    >>49
    宇多田ヒカルが好きなら、そういう暴力的な物言いは宇多田ヒカルのイメージを損なうし、ファンの民度が低いって思われるから止めた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 14:13:42 

    >>3
    安室ちゃん、あゆ、宇多田ヒカル級はそうそう出てこないだろうね。
    あいみょん、Aimerは好きだけどまだまだ適わなそう。

    +30

    -5

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 14:14:46 

    >>45
    まぁ時代が違うからね。
    YOASOBIはアメリカのチャート載ってたしどちらもすごいと思うよ。

    +8

    -9

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 14:14:53 

    >>65
    どっちが上とか下とか言ってるのがクソガキなのよ

    +12

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 14:15:07 

    なんかアンチが湧いてるね。嫌いなら来なきゃ良いのに。ドMなの?

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 14:15:18 

    >>68
    ID出てるわけじゃあるまい
    全然まったく比べてないけど。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 14:16:14 

    >>14
    当時タモリがテンホンショッキングで、なんでその年でそんな歌詞が書けるの?関心しちゃったみたいにベタ褒めしてた。

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 14:16:19 

    >>71
    その三人って結局広告代理店が作り出しただけのカリスマ()じゃん
    当時はいまほどステマとか代理店の横暴が世間的に認知されてなかったからね
    実力はあんまり大したことない三人だよ
    まあ宇多田はその中では良い方だったとは思うけど

    +11

    -25

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 14:16:20 

    >>33
    お母さんめっちゃ綺麗だし美人になるよね

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 14:17:33 

    >>8
    そんなこと言ったら、このアルバムは700万枚売れてるよ?世代によって強い部分が変わるのは当たり前。

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 14:17:55 

    >>65
    今流行ってるものが1番良いに決まってるって視野の狭さがガキなのよ

    +17

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 14:18:21 

    >>75
    ごめん、比べたのはあなたじゃなかったね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 14:18:42 

    >>8
    逆にCDの売り上げ700万枚超えられるかって話。
    時代が違うから単純に比較できない。

    +36

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 14:19:04 

    >>77
    じゃあ貴女がいうところの本物を教えてよ
    どうせ答えられないんだろうけどね

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 14:19:10 

    >>77
    実力は知らないが見た目はいいよね。

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 14:20:24 

    一時期巨乳を押し出してたけどアメリカを意識してたのかね

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 14:21:03 

    >>81
    うん、むしろ宇多田ヒカルのアルバム買って今でも持ってるよ~
    あれは当時衝撃的だったね。青春そのものだったな

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 14:21:33 

    >>77
    カリスマのあとの()はどういう意味?
    あえて中空白開けてる?

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 14:21:41 

    >>85
    本当の実力でしかアメリカは評価されないから
    本場でそういう売り方をしたって時点で、ねえ、、、色々と察するよね

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 14:22:37 

    >>77
    えええ!!!
    歌って踊れる安室ちゃんに実力ない???逆に誰があると思うん?宇多田以外で。

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 14:23:06 

    >>77
    だよね
    むしろ今の方が実力ある人なんて探せばいくらでもいるのに

    +5

    -10

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 14:23:42 

    >>2
    宇多田ヒカルが5歳の時から、すでに藤圭子が「この子天才なの」って言ってたみたいね。
    ほとんどの場合は親バカ話として終わるんだけど、宇多田に関しては本当に天才だったし規格外だったね。

    15歳の少女に、日本中のプロが束になっても敵わなかった。

    +35

    -4

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 14:24:00 

    >>87
    手元にある端末で調べなよ
    単語の末尾にある空欄の()にはちゃんとした意味があるから

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 14:25:08 

    >>8
    ヨアソビってボカロっぽいよね
    おばちゃんだからどの歌も同じに聞こえる 

    でも宇多田はそうじゃないんだよな
    感動すらする なんで?宇多田天才だから?

    +15

    -6

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 14:25:23 

    私もこの間ダウンロードしたうちの1人だわ
    このアルバムのNever Let Goがすごい好き

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 14:28:50 

    >>88
    アメリカでの敗因は曲調を向こうの流行りに寄せすぎたことだと思う
    良さ殺してた

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 14:30:07 

    >>90
    嫌味とか抜きで宇多田より才能ある若手いるなら聞いてみたいから教えて

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 14:31:17 

    >>96
    AdoとYOASOBI

    +2

    -17

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 14:32:19 

    >>97

    +12

    -3

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 14:33:00 

    >>97
    Adoって作曲すらしてないでしょ。。

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 14:34:49 

    海外からも人気の曲だし、今なら5億くらいいってるんじゃないかな〜

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 14:36:38 

    だーひょ〜〜ん♪

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 14:37:25 

    AutomaticよりMovin’on without youに衝撃を受け、First Loveのアルバムに入っているAnother Chanceに衝撃を受けたよ、当時。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 14:37:39 

    >>4
    あ、本気の天才なんだと思い知った曲

    +12

    -4

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 14:38:49 

    なんでジャケットこの写真なんだろう
    もっといい写真あっただろうに 鼻が…

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 14:39:27 

    松尾潔もプロデュースに関わってたね

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 14:39:27 

    DeepRiverは今でも全曲歌詞見ずに歌えるくらい聴いた
    捨て曲一つもない名アルバム

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 14:40:23 

    >>92
    調べてなお聞いてるよ。
    () とはで調べても とはの意味しか出てこんで結局わからん。

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 14:42:23 

    >>107
    嘘だね
    まったく同じ検索かけたら一番上に出てくるじゃん

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 14:42:26 

    >>97
    アイドルは売れたけどすげーボカロじゃん。
    曲作る才能はあるかもしれないけど、歌は才能なんか?

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 14:44:48 

    >>109
    そもそも作曲と歌唱が別れてるグループが出てくる時点で。。って感じよね 
    宇多田、椎名林檎レベルのソロ歌手って近年見たことないね

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 14:44:49 

    >>14
    今ってこんなに若くて歌詞かけて歌える人いる?

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 14:45:12 

    >>14
    でも修正かなり入ってるんじゃなかった?
    作詞作曲どっちも。

    +6

    -5

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 14:47:16 

    >>112
    広告代理店の戦略だからね

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 14:51:05 

    >>67
    aiko、MISIAも98年組なんだよね
    90年代のシンガーソングライターは強いね

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 14:51:18 

    時代を全く感じさせない普遍性のある名曲

    こんな名曲を、automaticで鮮烈なデビューを果たしたあとに出してしまえるのが天才なのよね

    ほんとに素晴らしいアーティスト

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 14:51:41 

    >>108
    どれ?
    宇多田ヒカル「First Love」ストリーミング累計1億回再生突破 90年代リリースでは史上2曲目

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 14:57:33 

    >>34
    叩かせたいの?

    才能の違いありすぎでしょ
    同じ土俵に立たせること自体違うと思うよ

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 14:57:41 

    >>17
    大好き!これからの季節にぴったりだよね。名曲だと思う。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 15:01:41 

    何歳になっても変わらない。
    カッコいいの一言。
    どの曲も素晴らしい。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 15:04:01 

    >>107
    ヨコです

    >()の意味とは?
    インターネット掲示板やSNSなどで見かける空のカッコ「()」は、笑いの意味が含まれています。 笑いと言っても面白い・愉快といった意味合いではありません。 どちらかというと嘲笑や冷笑・苦笑いなど鼻で笑ったり、人をバカにしてあざ笑うかようなネガティブ要素が強いネット用語だと言えます。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 15:08:15 

    15歳の時に作ったというのが凄い

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 15:09:32 

    >>14
    15歳でタバコのフレーバーのキス知ってることに衝撃を受けた。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 15:17:26 

    ネトフリのファーストラブみた。
    あれみると改めて聞きたくなる…

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 15:20:17 

    >>71
    いやそこ同列?宇多田ヒカルだけ飛び抜けてない?

    +13

    -4

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 15:24:45 

    >>124
    私も思った
    2人もすごいけど宇多田ヒカルと並べるのは違う

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 15:26:51 

    >>28
    1位と5位はシングルではなくアルバム曲なのにすごいねー!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 15:26:58 

    Adoの罪と罰聴いちゃうわー

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 15:29:52 

    >>8
    CD一人一枚売って同じCDを一人うん百枚とか複数枚買ったりしない時代に宇多田はアルバム一枚3000円を一人一枚で700万以上売ってるんだよ
    今は250円?一曲だけ売るの時代とは比べもんにならない上に25年以上前に作った同じ曲がまた売れるってすごすぎだと思うんだけど

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 15:34:24 

    >>120
    ありがとうございます!
    何かしらの意味があるとは思ってたけど調べ方がよく分からず。。何となく使い方わかりました^^

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 15:39:18 

    >>8
    20年以上前の曲だよ
    YOASOBIが20年後、そんなにウケるとは思えない

    +10

    -5

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 15:45:59 

    >>91
    私ならお母さんにも「あんたも天才。歌唱力だけなら娘さんよりえげつないわよ」と言いたい。

    ただ「日本中のプロが」束になって敵わない、というのは女性でいえば中島みゆきとかユーミンとか化け物もいるのでそれはないです。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 15:50:01 

    >>3
    日本じゃ無理でしょ
    環境がもう違う

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 15:52:27 

    >>22
    丸の内サディスティックってアルバム内の曲だよね
    すごいな

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 15:58:49 

    >>125
    宇多田ヒカルは歌で人気が出て、安室奈美恵と浜崎あゆみはファッションや見た目込みで人気が出たから、人気の出方が違う
    安室ちゃんは色黒細眉ワンレン、あゆは色白金髪ショートヘアなんか流行ってたよね

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 16:00:49 

    >>9
    丸の内サディスティックってシングルの曲でもないのに
    ベンジー、あたしをグレッチて殴って〜♪のフレーズが有名だもんなぁ

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:00 

    >>110
    配信者見てないの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 16:27:40 

    >>14
    最近コンビニで流れてて懐かしいなと思うのと同時にこれ15歳で作ったの凄すぎん?と心底思った
    子供がそのくらいの世代になる年代になって改めて実感した
    本当に規格外だったわ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 16:49:21 

    >>106
    ジャケも好き。
    怒ってるんだか悲しんでるんだから渇望してるんだか絶望してるんだか、センシティブな切ない表情が堪らない。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 16:50:28 

    >>114
    aikoとヒカルとゆみちゃんは仲良し

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 16:52:50 

    宇多田ヒカル「First Love」ストリーミング累計1億回再生突破 90年代リリースでは史上2曲目

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 16:58:31 

    光好き

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 17:07:30 

    そんなに前の曲だったんだ。古くさい感じが全然しない

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 17:11:55 

    >>19
    良く見ると美人かもしれないけどなんか泥臭い印象しかないや

    +1

    -7

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 17:27:37 

    first loveより
    花より男子の主題歌の方が好きなんだが

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 17:43:26 

    >>1

    なはー(だろう)って聞こえるんだわ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 17:43:47 

    17歳の息子も
    この歌めちゃいい!!っていってた。
    私が昔の曲をよく流してても何も言わないし興味ないかと思ってたからびっくりした。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 18:02:02 

    >>4
    フェイクファー身に纏って どうして本当の愛さがしてるの?

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 18:04:00 

    First Loveの最新バージョンこの前聴いたんだけど、
    出だしの(最後の)が(最近の)になってるよね?!

    何回か聴いたけどやっぱりそうなってるっぽい

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 18:14:17 

    >>93
    おばちゃんになったからだろうね。
    おばちゃんはおばちゃんの青春時代の曲の方ががいいに決まってる。
    当時のおばちゃんも「美空ひばりの方が感動する」と言っていたでしょ。
    巡り巡って、自分がおばちゃんになったのだよ。

    おばちゃんより。

    +4

    -6

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 18:32:05 

    >>30
    いぇぃいぇいえ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 18:47:31 

    >>35
    Distance私も好きです!もうずっと聴いてます
    適度に明るくてキラキラしたメロディーで、朝の通勤とかにもピッタリですよね✨

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 18:49:34 

    >>123
    何気なく聴いたFirst Loveで初恋の人を思い出すところたまらないわ
    あんな場面にハマるのは宇多田だけかもしれない

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 19:30:16 

    17歳の息子も
    この歌めちゃいい!!っていってた。
    私が昔の曲をよく流してても何も言わないし興味ないかと思ってたからびっくりした。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 19:33:44 

    >>44
    ちょっと解る

    私は宇多田ヒカル好きだけど
    Netflixのドラマ
    観たいと思わなかった(超おすすめされるから観たけど刺さらなかった)

    ONELASTKISSとか君に夢中なら観たと思う
    (エヴァとかドラマタイアップとは別で)



    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 19:35:46 

    >>42
    Ayaseは中二だし
    いくらちゃんのボーカルもトーンが一定で好みじゃない

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 20:02:39 

    >>1
    鼻…

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:57 

    >>17
    そう最高の防御は時に攻撃だと言うでしょ

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:43 

    このアルバムのなかだとB&Cが好き
    約束はしないで、未来に保証はない方がいい
    掛けてみるしかない

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 21:56:52 

    automaticの影に隠れた感じになってたけどTime Will Tellも好きだったな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/20(木) 01:01:43 

    >>118
    暑い夜に聴きたくなる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/20(木) 01:18:56 

    デビュー時の歌も好きだし、最近の歌も好き
    この人の曲は変化し続けながらも素敵なのがすごいと思う

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/20(木) 01:21:43 

    >>42
    宇多田は20年以上経ってもこれだからなあ
    20年以上経たないと比べられないよ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/20(木) 06:06:46 

    >>3
    アイドルばっかでうんざり

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/20(木) 06:14:03 

    >>93
    最近の曲は機械音を多用しているけど、機械音は聞いていて気分がわるくなるわ

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/20(木) 11:48:27 

    >>26
    独特のビブラート?あの歌い方が本当に唯一無二で本当にすき
    真夏の通り雨ばかり最近きいてるPVも曲とあっててすき、ひかるちゃんの曲は全部何年たってもいい曲だよね、

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/02(水) 00:47:17 

    >>161
    最近の曲は以前よりキャッチーさはすくなくなってるけど、深みがまして素敵な曲が多いですよね。
    宇多田ヒカルと同じ歳なので、ほんとに沁みます、、

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/08(火) 13:59:18 

    first loveってヒカルの実体験?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。