ガールズちゃんねる

暑さで東京ディズニーリゾートの一部パレードなど中止 来場者などの負担を考慮

253コメント2023/07/18(火) 20:32

  • 1. 匿名 2023/07/17(月) 18:15:44 

    【速報】暑さで東京ディズニーリゾートの一部パレードなど中止 来場者などの負担を考慮 | TBS NEWS DIG (1ページ)

    運営するオリエンタルランドによりますと、来場者などの負担を考慮して、ディズニーランドやディズニーシーできょう実施する予定だったパレードとショーあわせて3つのイベントの中止に踏み切ったということです。

    +268

    -9

  • 2. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:17 

    本当日中はやめた方がいい
    中の人も死んじゃう

    +1410

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:18 

    ハハっ

    +162

    -11

  • 4. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:22 

    そりゃそうだ

    +189

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:29 

    金を返してくだされ…

    +38

    -116

  • 6. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:32 

    来場者もだけど何より中の人がヤバいよね
    着ぐるm…

    +877

    -9

  • 7. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:35 

    タピオカ夫婦が暴れたの?

    +21

    -21

  • 8. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:39 

    中の人も大変だしね

    +350

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:42 

    キャストの体調のためにも夏の期間とか休園の日があってもいいと思う。

    +738

    -7

  • 10. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:49 

    熱中症で倒れたら大変

    +90

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:52 

    場所取りで待ってる間がヤバいよね。

    +389

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:53 

    着ぐるみも本当危険だよね!

    +239

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:55 

    ディズニー?
    反LGBT的なものは中止でいいよ

    +2

    -43

  • 14. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:01 

    ミッキーとかキャラクターも暑くて倒れちゃうもんね

    +227

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:07 

    何℃だと中止になるんだろう?
    今年の夏は中止も多くなるかな?

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:14 

    着ぐるみ着てキレッキレのダンスするスタッフはきつかろう

    +317

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:17 

    >>1
    日本は毎年夏こうなるんだから、中止以外でなんか対策できないもんかね

    +194

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:17 

    日陰無いしね。

    +130

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:18 

    熱キャン(暑さでキャンセル)昔からあるよね?

    +139

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:21 

    着ぐるみの人死んじゃうもん。
    来場者もずっと見てるのしんどいし、仕方ないよ。
    むしろよくぞ止めてくれたって感じ。

    +352

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:25 

    鼠たちも暑かろう

    +98

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:28 

    わかるよ。私USJめちゃ好きでしょっちゅういってて年パスも持ってるけどここ数年この時期はもうやばすぎていけない
    せめていくなら20時頃とか。
    ホラーナイト始まるくらいまではいけない。倒れるし。
    冬はそんなことないのにね

    +195

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:31 

    パレード待ちも地獄

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:37 

    6月末に行ったとき昼間のパレード見たけどダンサーさんめっちゃ額に汗かいて踊ってた
    大変そう…

    +161

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:40 

    >>8
    中の人って??ハハッ

    +66

    -12

  • 26. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:46 

    これからの日本、夏は外遊びできなくなるよね

    +217

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:07 

    >>1
    中止は予定時間のどのくらい前に発表されたんだろう?
    直前ならゲストの人たちかわいそう、何時間も前からなら納得

    +72

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:09 

    >>9
    同意です
    ゲストの体調もそうだけど、やっぱりゲストが楽しむためにはキャストの体調が重要だよね。
    予め、この日とこの日は休園ってお知らせしてくれれば、こっちも対応できるし、本当にキャストの体調のためにも休園について考えて欲しい。

    +234

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:11 

    海沿いで比較的過ごしやすいほうの浦安もヤバい暑さ。
    ミッキーたちやゲストのこと考えたらそうすべきね。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:11 

    文句言う人でトラブルにならないといいけど…

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:26 

    30年前までは猛暑日(35度以上)観測したのが2日以下しかなかったのに
    ここ最近は毎年15日前後は観測されてんだって
    「最近の子は体力無いから学校にクーラー入れなきゃいけない」みたいなことを
    ネットで見たことあるけど、これはクーラー無いと無理でしょ

    +276

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:35 

    着ぐるみの中って何か冷却対策してるのかな?
    何もしてないならほんと怖すぎる…

    +84

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:39 

    今日が暑さで中止なら夏休み中
    ほとんど中止になるんじゃない?
    暑さが異常過ぎてこれ以上暑くなるなら
    夏休みは外出禁止令でそう。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:52 

    熱中症なって死なれでもしたらめんどいもんね

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:52 

    楽しみに行ってた人にとっては残念だろうけど、お客さんはもちろんのことキャラクターの中の人とかの暑さは尋常じゃないはず…。下手したら命の危険すらある猛暑の中でやるのはリスク高すぎるから仕方ない。

    +107

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:55 

    昔とは気候が違うからね。

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/17(月) 18:19:24 

    中の人も大切だけど、地蔵してて体調悪くなる人もいそう
    いや、意外とオタクはしっかり健康管理してる人多いかw

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/17(月) 18:19:34 

    >>5
    雨だって中止になるんだから仕方ない

    +107

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/17(月) 18:19:42 

    リハとかで演者さんも不調続出があったとか、来場者が熱中症になる事例が尋常じゃなく多かったのか、中止にしないとヤバい出来事いっぱいあったんだろうなって思った

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/17(月) 18:20:07 

    >>33
    来週以降は30度前後だからやるんじゃない?35度超える日は中止にしないと危険だよ。

    +65

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/17(月) 18:20:17 

    >>1
    中に入ってる、森田さんや、村井さんが熱中症になったら危ないもんね

    +4

    -11

  • 42. 匿名 2023/07/17(月) 18:20:23 

    >>2
    着包みの中って物凄く暑いんだってね
    増して今の日本は最高気温40℃超えるから大変だと思うよ

    +268

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/17(月) 18:20:32 

    >>9

    死人が出るような暑さなんだから、無理に営業しなくていいと思う
    休園日作っちゃえばいいのに
    それで文句言うやつは、頭おかしいと思う

    +164

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/17(月) 18:20:39 

    >>17
    雨も多いしね
    でも乾燥した場所のアナハイムのレイアウトそのまま持って来ちゃったからなぁランドは

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/17(月) 18:20:56 

    昨日行ったけど人すごいしあついしみんなしんどそうな顔してた

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/17(月) 18:21:05 

    >>2
    中の人で思い出したけど、
    特撮の撮影とかも大変そうだよねー。
    ヒーローとか怪人のスーツを着ながらアクションしないといけないし。
    爆発シーンなんかも特に熱そうだし。

    +161

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/17(月) 18:21:10 

    >>32
    多少はしてるだろうけど、焼石に水レベルだろうねこの暑さじゃ。

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/17(月) 18:21:10 

    10年以上前でも炎天下でのパレード待ちしんどかったもん
    今なんてディズニーに行くのすら無理だ…

    +64

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/17(月) 18:21:19 

    >>28
    キャストもシフト制で働いてるから大丈夫だと思いますよ。
    ミッキーの中も3人ぐらいで交代でやってるみたいだし

    +10

    -19

  • 50. 匿名 2023/07/17(月) 18:21:28 

    >>17
    ここ数年の暑さ異常じゃない??気のせいかな
    急に暑くなった気がする

    +128

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/17(月) 18:21:41 

    >>31
    暑さ関係で最近の子はっていう人は高齢者だろうね。
    時代が違うしこの暑さの中通勤通学したり
    炎天下の中何日も過ごす体験してから
    発言して頂きたい。

    +97

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/17(月) 18:22:08 

    この暑さで行こうと思うのがすごい、、

    +64

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/17(月) 18:22:09 

    ミッキー倒れる姿とか見たくないから、ほんとに無理せずで大丈夫だよ…

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/17(月) 18:22:12 

    中止かぁ。人生で初めて来た人もいるだろうけど中止は残念だね。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/17(月) 18:22:13 

    >>25
    中に人などいないよ、ハハっ

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/17(月) 18:22:29 

    >>49
    そういう事ではない
    馬鹿みたいに暑い日に営業なんてしない方がキャストのためでもありゲストのためでもある

    +67

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/17(月) 18:24:01 

    >>17
    夕方からスタートとか。
    こないだ行ったら、昼のパレードが時間変更されて夕方からになってしそれで良いと思う。

    +103

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/17(月) 18:24:13 

    >>52
    みんなもともと予定してた人ばかりだろうから、特に遠方から行く人なんかだと暑いから行くのやめようとはなかなかならないのかもね。

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/17(月) 18:24:31 

    >>56
    いつ真夏日になるか分からないし、前もって決めるのは現実的に考えて難しくないですか?
    夏はずっと休みにするしかないですね。

    +17

    -10

  • 60. 匿名 2023/07/17(月) 18:25:02 

    キャラクターがお休みの日もあっていいと思う
    そういう日は一割引とか

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/17(月) 18:25:10 

    40年前で来た時はここまでの猛暑は数えるくらいの日しかなかったのかもしれない
    でも2023年ともなると気候が変わってしまってる
    パレードありきのルートでパークが構成されてるけど、パレードじゃなくて全天候型のイベントに切り替えるのもありかもね
    これからずっと日本が冷夏になる可能性はあまりないわけだから

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/17(月) 18:25:17 

    >>5
    命は金に変えられない

    +53

    -3

  • 63. 匿名 2023/07/17(月) 18:25:34 

    英断です。それでクレームを入れるゲストには毅然とした対応を。うるせぇハハッ🐭って言ってやれ。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/17(月) 18:25:39 

    夕方スタートのパレードですら中止とかどんだけ暑いんだろ…。来週行く予定だけど天気だけじゃなく気温まで気にしないといけない時代なのね…。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/17(月) 18:26:07 

    こんな暑い中、ディズニー行く人も居るんだよね~、って家で話してたわ。

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/17(月) 18:26:49 

    夏休み中35度超えばかりだろうし
    当日のオープンしてから発表される位なら
    もうしばらく中止にした方が良いじゃない?
    行ってからやりませんは値段が値段だし
    事前に告知してないならトラブルもおきると思う。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/17(月) 18:27:08 

    来場者もだけど、対処しようのないキャストが倒れる。
    この辺で夏場のパレードの形を考えた方がいいよね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/17(月) 18:27:22 

    >>42
    こういうのを着てても追いつかない位ヤバいんだろうなぁ
    着てるかどうかは知らんけども

    +45

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/17(月) 18:27:24 

    パレードのフロートが動かなくなったりすることも考えると、キャラクターもダンサーも命懸けだよね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/17(月) 18:27:40 

    >>1
    そもそもこの暑さでディズニー行く人がすごすぎる

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/17(月) 18:28:23 

    >>5
    まぁ事前に暑さで中止になる可能性がありますの
    告知は必要だと思う。
    夏休みなんてほとんど35度超えなの
    分かってるんだし。

    +70

    -3

  • 72. 匿名 2023/07/17(月) 18:28:49 

    夏にディズニー行ったことないな
    歩き回るからまず体力持たなそう

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/17(月) 18:29:09 

    本当に下手したら死者が出る可能性あるよね。冗談抜きで。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/17(月) 18:29:19 

    >>5
    返金しろというわけじゃないけど、ショーがない代わりに少し入園料が安くなる期間はあっても良いと思う。

    +47

    -22

  • 75. 匿名 2023/07/17(月) 18:30:06 

    >>46

    昔、子供の頃に大好きだった特撮ヒーローのショーに行って最後に握手してもらったんだけど、その手がびっしょり濡れててめちゃくちゃ臭くてさ…
    何も知らない子供だったから当時はそれがショックすぎてそのヒーロー嫌いになったんだけど、大人になった今思うとあの猛暑の中で風通しも悪いあんな全身スーツきて1時間近く動き回るなんて並大抵の体力じゃないよね。

    +63

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/17(月) 18:30:12 

    >>70
    行く日が猛暑かどうかは分からんしな
    近隣に住んでる人なら行かない選択もあるけど
    遠方から年に1度来るか来ないかの人ならキャンセル料も掛るし
    暑いから止めたって言うのは難しいと思う

    +26

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/17(月) 18:31:20 

    ミッキーたちが熱中症になったら大変だもんね

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/17(月) 18:32:08 

    >>1
    夏のディズニーといえば夏祭りディズニー!だったけど最近無くなっちゃった?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/17(月) 18:32:08 

    >>22
    うちは子供がいるから、朝から行って暑くなる昼頃にはUSJ出て、ごはん食べて帰ってる。でも今は朝から暑いから、しばらく行けないな。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/17(月) 18:32:18 

    >>1
    中の人も必死のパッチだよ

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/17(月) 18:32:33 

    >>71
    地方から行く人には、やっと行けたからパレード見たいってなりそう。
    関東近辺と地方から行く人だと感覚が違いそう。

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/17(月) 18:32:34 

    >>2
    中に人はいないよ

    +26

    -34

  • 83. 匿名 2023/07/17(月) 18:32:43 

    >>75
    後楽園ゆうえんちで僕と握手!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/17(月) 18:33:02 

    >>5
    パレードとかそれのみを楽しみに入場した人は無駄足になってしまうからね。
    なんらかの対応はあっても良さそうだけどね。

    +45

    -7

  • 85. 匿名 2023/07/17(月) 18:33:09 

    >>42
    テーマパークの着ぐるみで熱中症になって亡くなった人もいたよね

    +48

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/17(月) 18:33:43 

    >>15
    常識的に考えたら外気33℃まででしょうね。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/17(月) 18:34:00 

    >>1
    野良グリ(屋外のキャラクターグリーティング)も、この炎天下でよくやってるなーっておもう
    中の人明らかに超過酷だよ、全部屋内施設でやってほしい

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/17(月) 18:34:04 

    もうちょっと日陰スペースを作れないのかな?急な雨の時も大変だよね。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/17(月) 18:34:49 

    着ぐるみって年間通して同じ衣装なの?クールビズ仕様とかないの?

    暑さ対策ってどうしてるのかな…??

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/17(月) 18:36:07 

    >>31
    東京出身40才だけど、小学校の夏休みの宿題で毎日天気と気温を書いていたけれど、大体27度とか28度くらいだった記憶がある。今じゃ夏の間中30度超えだもんね、比べられないよね。

    +92

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 18:36:39 

    >>31
    私が子どもの頃(それこそ30年くらい前)は、暑かったのは暑かったけど夏休みも昼間でも外で走り回って遊んでたもんなぁ。それができない現代の子ども達の体力が昔とは違うのは仕方ないよね。

    +33

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/17(月) 18:37:10 

    昔、台風直撃って日に行ったんだけど、天気予報が外れて台風が来なくて風だけ吹いてて涼しいし、
    人が全然いないし並ばずに色んなアトラクションに乗れたから、当日にならないと天気は分からないなと思いました。
    今後、パレード無しとかがあるなら、当日どんな変更があってもご了承くださいってチケット購入時に同意もらった方が良さそう。

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/17(月) 18:37:15 

    >>7
    あの元夫婦、一般人に怒鳴ったり脅したりしてたのはディズニーヲタ内の有名な話

    +35

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/17(月) 18:37:21 

    スモールワールド ホンテッド カリブの海賊リピートしてれば室内で過ごせるね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/17(月) 18:37:33 

    >>1
    ボンファイヤーとかかっこいい夏のイベント復活しないかな
    あれ夜だし
    あれシーか

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/17(月) 18:37:44 

    >>82
    うん、それを言うなら暑いからミッキーたちも危険!だよね

    +56

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/17(月) 18:38:09 

    >>90
    午前中の涼しい時間帯に宿題をしましょう
    でしたよね、、

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/17(月) 18:38:13 

    >>89
    中に扇風機あるんじゃないかな
    そういう服あるよね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/17(月) 18:38:15 

    パーク入るまでの荷物検査の大行列もエグい。朝から炎天下だし入園前に具合悪くなるレベル

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/17(月) 18:38:17 

    >>20
    昔、接客業してるとき職場に着ぐるみがあって、真夏に集客のためにノリで着て外出てみたら暑すぎて一瞬で頭とった。

    あれ着て踊るとか考えられない…。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/17(月) 18:39:11 

    10年前くらいからよくこの季節になると言われてることだけど、『日陰増やそうよ』

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/17(月) 18:39:22 

    天気予報でガチャピン見たけど大丈夫かなって思った
    中の人が

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/17(月) 18:39:28 

    >>48
    10年以上前の夏にディズニーシーに行ったけど、熱中症らしき症状で何人かの人が体調不良になっていたのを覚えている。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/17(月) 18:39:59 

    >>81
    地球の未来的に今後はパレード難しくなるだろうから先行投資で屋根作るしかなさそう

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/17(月) 18:40:40 

    >>82
    だから、来場者の方などのために・・ってぼかしてるのもあるだろうね
    着ぐるみの人たちがヤバいから!とは言えない

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/17(月) 18:41:23 

    >>97
    早朝すぎたらもう暑いよね

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/17(月) 18:41:38 

    >>9
    かなり前に言わないと早い人は1年前くらいから予定してるよね

    +11

    -4

  • 108. 匿名 2023/07/17(月) 18:42:00 

    >>2
    京都祇園祭や名古屋みなと祭がニュースでしてたけど夜になるけど大丈夫なん?って思う。
    今日私は昼間レジパートだったけど暇だったなあ。
    不要不急の外出控えてるみたいに

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/17(月) 18:42:01 

    >>52
    ディズニーのアプリを見ると、こんなに暑いのに人気があるアトラクションは待ち時間が長かった…。
    昨日なんか、ソアリンは130待ちとかだったよ。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/17(月) 18:42:08 

    ダンサーに汗かくな!プロの意識が足りないとかあったりして

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/17(月) 18:42:10 

    小さい子供も来るし楽しみにしてるだろうけど最近の暑さは危険すぎるよね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/17(月) 18:42:23 

    >>105
    いやオタの地蔵組もかなりやばいのは事実
    熱い地べたに座り込んでんだよ何時間も

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/17(月) 18:43:04 

    今行くなら着替え何枚か持ってかないとね、、

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/17(月) 18:44:27 

    >>6
    本命はそっちだろうね。
    別にキャストの身を心配してもいいと思うんだけど何で言わないんだろ。

    +141

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/17(月) 18:44:29 

    >>31
    友達と30度越したら、おおー!って手を叩いてたのに。今は31度でもホッとする。
    部活で途中水飲んだらだめな世代だけど、しんどいけど倒れた子はいなかったな

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/17(月) 18:45:13 

    20年前くらいの今頃は暑いといいながらアトラクションの列に並んでた記憶あるけど今はもう無理だわ、毎年怖いくらいに気温上がってるね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/17(月) 18:45:35 

    >>105
    ディズニーの中の人という意味なら
    着ぐるみだけじゃなく出ずっぱりの
    スタッフ(キャスト)も大変だよね。

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/17(月) 18:46:02 

    >>79
    本当にね。6,7年前は確か
    水鉄砲でビシャビシャになって涼んでたけどここまで酷くなかったよね暑さ。
    朝から外に出るのに勇気いるレベル

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/17(月) 18:47:10 

    関東内陸のめちゃ暑地帯住みからしたらディズニーはだいたい5℃ぐらい低くて海風あって涼しいなぁと思うけど一面アスファルトで照り返しがヤバいんだよね
    太陽も地元より柔らかいけど中の人は相当ヤバいと思う

    夏ディズニーは着ぐるみキャラとベビーカーが可哀想と思う

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/17(月) 18:47:24 

    >>11
    真夏は絶対行きたくない。

    +44

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/17(月) 18:47:32 

    >>76
    そもそも猛暑じゃない日ってなくない?
    29℃や30℃で日が出てなくて涼しいって言ってるレベルだと余裕で熱中症になるよね

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/17(月) 18:47:57 

    ガッカリだね
    でも地蔵してるオタク達マジで熱中症になって倒れるよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/17(月) 18:48:14 

    何気にエレクトリカルパレードの時間でも中の人は灼熱地獄だと思う

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/17(月) 18:48:38 

    >>107
    パークチケットは2ヶ月前、ホテルは3ヶ月前、パーク内レストランは1ヶ月前の予約しかできないよ

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/17(月) 18:49:13 

    >>5
    ミッキー達の背中に吸気口から、コーーってずっとモーター音しててもいいの?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/17(月) 18:49:30 

    >>117
    物販の人はまだマシだけどカストーディアル(掃除)の人とか警備の人は大変だよね

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/17(月) 18:49:36 

    1番は中の人達の体調でしょ笑笑

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/17(月) 18:49:37 

    >>1
    関東圏だけでいえば今年はカラ梅雨だった印象
    水不足や米の取れ高はどうなるだろう

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/17(月) 18:51:31 

    >>26
    熱中症アラートでてる日は外に全然人がいない。
    用事があって15分チャリ漕いだら頭痛くなった。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/17(月) 18:51:46 

    先週行ってきたけど30度くらいだったから何とか楽しめた。
    でもこれ以上だと無理だわと思ったわ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/17(月) 18:51:47 

    新しいエリアを作る前にラスベガスの屋根つきスクリーンみたいなの作った方が良さそう
    猛暑日とか天候が悪い時は映像ショーで良いと思う

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/17(月) 18:51:49 

    >>74
    そういう不満こぼすなら行かない方がいいと思う

    +13

    -12

  • 133. 匿名 2023/07/17(月) 18:53:26 

    >>1
    真冬と真夏だと真冬の方が空いてるんだよね、私は真夏の暑さが苦手なんだけど、皆さん真冬の大量メンテ時期に当たりたくないから真夏に行かれるのかな?
    なんでだろうね?夏休み以外の日程でも混んでる

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/17(月) 18:53:30 

    >>121
    そんなこと言ったら夏は永遠に閉園しないといけないわw

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2023/07/17(月) 18:54:20 

    >>42
    経験あるけど冬場でも汗だく。
    来場者の為と言ってるけど実質中の人の事を考えてだと思う。

    +86

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/17(月) 18:54:33 

    空調ベストを夫がボランティア活動の時に着て行ってるけど、炎天下だと温風、熱風らしい。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/17(月) 18:54:40 

    目の前でダンサーやキャラクターがパタッ…ってなってる姿も見たくないしね。
    ガル民もやけど、外で働いてる人はホント気をつけてほしいし、会社もちゃんと考えれる企業であってほしい。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/17(月) 18:55:08 

    >>1
    来場者に配慮ではなく、着ぐるみスタッフへの配慮にしてくれないと納得出来ない もし行ってたら意地でも見たいもん

    +3

    -11

  • 139. 匿名 2023/07/17(月) 18:55:51 

    >>131
    新エリアだけでもこうしてほしい
    シーは火山の下とかマーメイドラグーンとか逃げ場があるし、どっちかでグリがあるの見てるとホッとする

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/17(月) 18:56:12 

    暑すぎて夏のディズニーは行く気になれないんだよね
    冬は対策できるけど夏は無理だ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/17(月) 18:57:17 

    >>114
    夢が壊れるから?笑

    +18

    -3

  • 142. 匿名 2023/07/17(月) 18:57:36 

    >>17
    日本以外も猛暑が凄くてスペインでは南部の都市ロハで45℃、マドリード42℃、イタリアの都市ポギアで42℃、ギリシャのラリサ41℃でヨーロッパが燃えている

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/17(月) 18:58:05 

    >>112
    お客のお子さんとかがヤバいことになったら、それこそディズニーの評判もがた落ちだろうし中止がいいね

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/17(月) 18:58:14 

    >>142
    ヨーロッパでディズニーランドがある場所はパリ郊外だけだよ

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2023/07/17(月) 18:58:38 

    >>141
    ミッキーは生きているからね

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/17(月) 18:58:56 

    >>82
    時給安くて家族養えないからって殆ど女性よ

    +1

    -11

  • 147. 匿名 2023/07/17(月) 18:59:16 

    >>135
    表に出ないだけで熱中症起こしてる中の人いそうだよね
    大きさからして女性なんだろうし

    +52

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/17(月) 19:00:41 

    >>146
    きぐるみの身長的に女性しか入れないからだけど
    高身長キャラには男性が入るよ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/17(月) 19:02:37 

    >>20
    英断だよね

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/17(月) 19:02:44 

    >>134
    実際、温度的にはそうらしいからね
    日本の夏って本来は人間が活動できる温度帯を越えてるから、極論言っちゃうと真夏で屋外テーマパークで長時間遊ぶのは自殺行為

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/17(月) 19:03:17 

    ベイマックスのフロートのやつは中止にならないよね?

    ベイマックス目当てで行く予定があるから。

    +1

    -12

  • 152. 匿名 2023/07/17(月) 19:04:49 

    >>145
    ネズミは暑さに弱そうだからむしろ「ミッキー達が耐えられないから」でいいのにw

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/17(月) 19:05:14 

    >>138
    でも中の人は居ない設定だからそれ言えない
    この前あったリーナベルの内蔵チラ見えでTwitter荒れてたし

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/17(月) 19:07:21 

    パレードの時間夕方にしたりやれることはやってたって見たけどそれでもダメか。夏は外で待つ日中のショーやパレードは無しにするしかないのかもな

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/17(月) 19:09:01 

    >>114
    それが言えないから(子供に)この言い方なのかと。

    +43

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/17(月) 19:09:50 

    >>27
    パレード目当てのゲストも多いもんね。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/17(月) 19:10:59 

    >>31
    もう根性論は通用しないよね。
    10分でも良いから40℃近い日に歩いてみてほしい。

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/17(月) 19:14:30 

    >>2
    前に香港かどこかでステラルーちゃんが熱中症で倒れてる動画みたよ〜
    パレードのフロートは見えないような位置に冷風口みたいなのがついてたと思うけど、それじゃ間に合わないくらい暑そうだよね…

    +63

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/17(月) 19:17:55 

    今日の暑さなら10分が限界。スポドリがぶ飲みしても無理。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/17(月) 19:18:16 

    >>30
    文句言う人がいるなら、まず自分が着ぐるみを着てこの炎天下を30分間歩き回ってから言ってくれって思いますね。

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/17(月) 19:19:52 

    着ぐるみの中に性能のいい冷却機能とかないのかな?じゃないと本当に熱中症になるよね💦

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/17(月) 19:20:34 

    >>2
    サウナスーツ着ながら激しいダンスしてる感じかね?死ぬわ

    +49

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/17(月) 19:21:41 

    >>26
    10年後、50度が普通になってそう…

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/17(月) 19:27:00 

    >>157
    数年前に40℃経験したけど、確実に30℃代とは違いを感じた。
    吸う空気が熱くて熱くて歩いてるだけで、苦しくなってすぐに休んだよ。
    こんな時に、子供達に運動はさせてはいけない。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/17(月) 19:29:46 

    >>163
    中国のどこかで50度いったらしい

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/17(月) 19:31:05 

    >>1
    ユニバは普通にやってるけどね、パーク内1周
    フロート停車してみんなでダンスタイムはやってないけど
    昨日はマリオとポケモンのフロートがエラーで10分ぐらい止まっちゃってダンサーさんや着ぐるみやばかったと思う
    ユニバはダンサーさん達は飲み物飲みながら踊ってるけど他のステージは普通に歌って踊ってやってるしね
    11日に行った時ですらやばかった
    よく行くけどほんとみんな大丈夫かな、夏場はやめればいいのにって思う

    +10

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/17(月) 19:32:49 

    >>1
    まずキャストを大事に

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/17(月) 19:35:35 

    >>109
    まじで汗だくで気持ち悪くなりそう…

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/17(月) 19:36:28 

    >>16
    途中で倒れて、着ぐるみ脱がせることになったら大変だもんねぇ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/17(月) 19:39:24 

    楽しみにしてた人は突然見れなくて悲しいだろうし
    中にはクレームもあったかもしれないけど
    熱中症続出してから大騒ぎになるより100倍良いよね

    最悪な事態があったらイメージ暴落で来園者も激減するかもしれないし
    冷静な判断good job

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/17(月) 19:41:53 

    >>11
    地面に座って待ってると余計やばいよね

    ベビーカーとかも地面に近いから危険っていうし

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/17(月) 19:42:17 

    >>155
    キャストだよ?
    別に中の人なんて言わなくてもいいでしょ。
    着ぐるみが本物の動物だったとしても、この暑さで芸をやらさせるのはキツいかと。

    +4

    -4

  • 173. 匿名 2023/07/17(月) 19:45:12 

    >>6
    着ぐるみね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/17(月) 19:55:33 

    >>55
    喋ってるやん、はっはっ!

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/17(月) 19:56:00 

    来場者のためって恩着せがましい
    キャストのためが本音でしょう

    +1

    -13

  • 176. 匿名 2023/07/17(月) 19:59:19 

    >>132
    近い人はそう思うと思うけどさ、飛行機代ホテル代かけて来てる地方の人は切なすぎるよ

    +13

    -7

  • 177. 匿名 2023/07/17(月) 20:01:06 

    >>104
    みんなピューロランドに行こう

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/17(月) 20:01:44 

    今まで暑さで中止になったことなんてあったっけ?

    +0

    -5

  • 179. 匿名 2023/07/17(月) 20:06:25 

    来場者よりキャストの負担を考えてあげた方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/17(月) 20:13:41 

    >>1
    この季節はいつものこと。9月でも暑すぎてショーパレできるか怯えながら待ってるんだから、水撒きじゃないやつは真夏に見れたらラッキーくらいだよ。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/17(月) 20:15:35 

    夏場、高温でショーの内容変更や中止は10年くらい前にもちらほらあったよ。それから夏場に行くのは避けるようになった

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/17(月) 20:21:01 

    >>97
    そうそう
    30代だけど、午前中は涼しくてエアコンなしでも全然いけた
    午後も基本はエアコンなしでいけて、たまーに暑い日だけエアコンつけた記憶ある

    +20

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/17(月) 20:24:38 

    >>8
    グリーティングでも、プリンセスや王子様。ア〇ス ピータ〇パンとか暑いときは遊びに来ないって聞いたことがある。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/17(月) 20:38:05 

    >>95
    今だったらキャパオーバーして無理だろうね
    年々人気上がっていって9時間待ってる人いたな
    暑い中待ってたら夜公演でも一緒だしね

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/17(月) 20:40:54 

    >>56
    そう思う。暑い日は休みにしたら?って簡単に言うけどいつ暑いとかそんな前からわからないし、いきなり休みにするしかないよね。
    いきなり休みになったら遠方から来る人とかは困る。
    熱中症対策は大事だけど、現実的じゃない。

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/17(月) 20:45:50 

    >>82
    あそこは夢の国だから日本の労働基準法は通用しません

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/17(月) 20:47:39 

    前真夏にランド行った時サンダルの底溶けたもん。暑さで

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/17(月) 20:49:49 

    中の人だけじゃなくてゲストコントロールのキャストさん達も相当大変だよね、パレードなくても大変だろうけど。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/17(月) 20:51:37 

    来月行くよ。
    1日目はホテルとってるから休みに行けるけど。
    2日目どうしようかな…。
    去年もお昼頃のジャンボリミッキー当たったけど
    暑さで中止だったよ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/17(月) 20:53:24 

    この暑さで抱っこ紐で抱っこされている赤ちゃん(顔真っ赤)可哀想だよ……byなかのひと

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/17(月) 20:55:32 

    >>90
    同じ生まれも育ちと東京の中心部なんだけど29℃行ったら真夏日で日射病に気をつけましょうって言われた記憶がある。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/17(月) 21:01:28 

    大きいところでこういった動きに出てくれると他も少しずつ変わっていかないかな。
    この暑さ、本当に危険だよ。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/17(月) 21:02:33 

    >>22
    関東から来月はじめて行くよ…まじか…
    再入場できないんだよね💦

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/17(月) 21:04:32 

    >>109
    6月頃に発表されたプライオリティパスって、暑さ対策も兼ねてるのかな?と勝手に思ってたんだけど、どうなんだろ。
    炎天下で並ばなくていい代わりに、レストランで休んでてね!的なことになるのかなーと思ったり。
    でも、そういう目的のためにはパスをチェックできるようにしないと意味ないし、そもそもレストランも激混みだから混乱するのかなあ。
    プライオリティパスの詳細がなかなか出ないから、勝手に色々考えちゃうわ。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/17(月) 21:06:37 

    子供の頃、30年前は夏休みよく連れてってもらったけどそんな暑い思い出ないんだよね。だいぶ温暖化になったんだね。30年で。こわ。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/17(月) 21:12:04 

    >>76
    猛暑じゃなくても6月中旬から9月中旬なんて暑いから絶対行かない。汗だくで顔どろどろになるし熱中症も日焼けもいいこと何もない。

    +9

    -3

  • 197. 匿名 2023/07/17(月) 21:17:27 

    >>184
    ショーをずっと待つ人、昔と比較してかなり増えてるもんね。期間限定でもないハーバーショーのビリーヴが始まったばっかりの頃かなり大変そうだった事考えたらボンファイアーなんか絶対無理だしキャッスルショーも派手なショーはやらないんだろうなって思った

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/17(月) 21:25:12 

    >>178
    普通に毎年あるよ
    キャンセルまでいかなくても内容カットして短くなったり挨拶だけになったりの熱バージョンも秋まで続く

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/17(月) 21:35:02 

    >>2
    あ、そーゆーことか!納得

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/17(月) 21:48:46 

    >>51
    しかも今の暑さも高齢のせいで肌が鈍感になってて暑いのわかりにくくなってるしね

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/17(月) 21:51:12 

    >>11
    ガチな人ってマジで開園から15時くらいのパレードの場所取りしてるよね?前は1時間前からしか並べないルールあった気がするんだけどなくなったの?

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/17(月) 21:53:57 

    >>43
    1日閉園しただけで損害数億とかあるんじゃない?難しいかもねぇ。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/17(月) 21:56:09 

    >>68
    今月頭に行ったらポップコーン売ってる人の制服にファンが付いてたよ。ブースの中エアコン付いてたけど、機械も熱いだろうし何人かで狭い空間にいたからそれくらいしないとしんどいよなって思った。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/17(月) 22:01:05 

    >>177
    ピューロランド、ディズニーのノリで行ってがっかりした。遊園地って言うより、サンリオ直営のショッピングモールにアトラクションが2、3個ある程度。屋内でもエアコン効いてない所が多くて辛かったし、代わりにはならない

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/17(月) 22:05:54 

    >>12
    ワークマンの着る扇風機みたいなやつ着たり出来ないのかな?氷スーツとかびんぼっちゃまスタイルの着ぐるみとかじゃないとヤバいよね、この暑さ…

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/17(月) 22:08:44 

    >>76
    わかる!でも遠征組だし旦那が連休取れるの夏しかないからその時にしかいけないんだよーー!!近くに住んでる人が羨ましい

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/17(月) 22:29:07 

    >>201
    レジャーシート広げて待てるのが1時間前
    それまではレジャーシートは最低限の座れる大きさに畳んで待つ

    +2

    -7

  • 208. 匿名 2023/07/17(月) 22:38:32 

    >>30
    既にずっとパレード待ってる人達(地蔵組)から文句出てるみたい
    これに懲りて地蔵なんて迷惑行為やめれば良いのに

    +14

    -3

  • 209. 匿名 2023/07/17(月) 22:38:37 

    >>22
    先週行ったけど8時前のアーリーパークインの列に並んでる時点で暑すぎてキツかった

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/17(月) 22:41:01 

    >>9
    どんだけ台風が来ようが閉めないのに夏の暑さくらいで休園するわけない

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/17(月) 22:44:42 

    >>193
    八月に行くんですかマジで。頑張ってください
    思ったより大量に水分要ります
    倒れないように。マジであちこち倒れてます

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/17(月) 22:53:34 

    来場者より演者スタッフが心配だよ

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/17(月) 23:02:37 

    酷暑でショーやパレード中止になっても楽しめるように海外のディズニーみたいにミキミニ以外にも会える屋内の施設作って欲しい。プリンセスに会える場所があって順番にアナとエルサ、シンデレラ、オーロラ姫に会えて嬉しかった。夏はパレードはやらないで過去にやってたお城の前で水が出るショーしたらいいのにって思う

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/17(月) 23:22:19 

    来春ユニバと京都旅行を計画してるが、危ないかなあ(−_−;)

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/07/17(月) 23:39:13 

    >>42
    まじで保冷剤、全身に巻きつけとくしかないよね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/17(月) 23:39:41 

    >>214
    来春なら気にしなくて良き

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/17(月) 23:41:20 

    >>11
    天然岩盤浴になるよね。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/17(月) 23:41:22 

    >>213
    お城の前だろうが水が出てようが、キャラクターたちは踊ったりしなきゃいけないから大変だろうね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/17(月) 23:45:22 

    >>218
    その点では、今回のベイマックスは画期的だよね
    中の人が必要なキャラどころかダンサーもいない

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/17(月) 23:55:05 

    熱キャンなんて夏は毎年しょっちゅうなのになんで今回はニュースになってるんだろ?連休と高気温が重なったから?
    キャラもだけどダンサー、ゲスコン、地蔵してるオタクやゲストも危険だよね。
    6月の時点で既に暑かったのに、8月もハモカラ17時のままで熱キャン祭り確定😭18時とかに出来ないのかな

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/18(火) 00:12:54 

    >>76
    地方から新幹線、ホテル取ってる人とかもいるだろうしね。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/18(火) 00:24:49 

    >>31
    炎天下の中、歩いて下校させるのも怖い
    学校への車の乗り入れができないから親も迎えに行けない

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2023/07/18(火) 00:56:04 

    >>201
    去年のハロウィン頃だったと思うけど、ルール変わったよ

    パレードルートなら何時間前でもレジャーシート普通に敷けるし、代表で1人残ればアトラクション含めて外出OKになったよ

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/18(火) 01:07:33 

    >>219
    熱キャン対策で来年以降もベイマックスみたいになりそうだね
    そうならフロートあと2つくらいあるといいな笑

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/18(火) 01:26:19 

    >>204
    でもショーとかはレベル高くて驚いたけどな
    一番びっくりしたのは子どもより大人が多いこと

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/18(火) 01:29:00 

    >>90
    32度とか2,3回しかなかったと思う
    38歳/福岡

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/18(火) 01:36:22 

    >>68
    これさ、保冷剤が機能してるうちは涼しいんだけど、保冷剤ないと外の熱風取り込んでるだけだから、着てないよりマシかな、レベルらしいよ。
    しかも風で汗がすぐ乾くんだけど、その分、汗で気化熱として発散できる熱量が下がるから意識して水分とったり休んだりしないと、かえって熱中症のリスク上がるらしい。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/18(火) 01:40:54 

    >>196
    気候的を最優先するからハロウィンかイースターばっかりになってしまう。
    学生の頃はクリスマスや正月にも行ってたけど、年齢重ねてからは冷たい海風がシンドイ。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/18(火) 03:56:28 

    >>193
    私は再来週行くよ!
    九州から上京する友達と2ヶ月前から
    楽しみにしてたんだけどね

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2023/07/18(火) 03:57:13 

    言いたい事、凄くわかる。けど、ディズニーがそんな事言ったら、現実見たようで少し冷める

    +0

    -10

  • 231. 匿名 2023/07/18(火) 07:29:30 

    >>176
    そういう人らは夏は外した方がいいと思う

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/18(火) 07:56:03 

    キャラクターはもちろんのこと、炎天下の中踊るダンサーさんも大変
    USJのダンサーさん?がパレード中に途中で堂々とお水飲んだりみんなで給水タイムしてる動画見かけたけどディズニーもそのくらいやっていいと思う
    気温によってパレード中止も賛成

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/18(火) 08:06:56 

    >>27
    いまランドも昼間は40周年パレードだよね 

    そのためにインパする人も多いと思う

    昨日の暑さで中止なら、この夏半分くらいは同じ気温なんじゃないかなぁ
    もちろん危険なくらい暑いから、中止でいいと思うんだけど、夏休みで遠方から来る人のためにも気温何度以上なら中止みたいな基準は決めておくとか、はやめに発表するとかしたほうがいいよね

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/18(火) 08:59:55 

    >>11
    先月初めてシーへ行ったときに、通路の端の方にシートを敷いてひっくり返っている人がゴロゴロいて驚きました。15時半ぐらいだったかな?ビリーヴ待ちの人たちと後で知りました・・・。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/18(火) 09:07:34 

    >>22
    USJに行ったのはもう10年以上前で、今度は子どもと一緒に行ってみたくちょこちょこ調べているけど、ディズニーよりアトラクションもレストランも待ち時間が長くて夏場はかなりハードな感じがしています。


    課金も当日できないのですよね?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/18(火) 09:11:02 

    >>99
    幼児がギャーギャー泣きわめいていてカオスだったよ。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/18(火) 09:20:56 

    >>235
    課金?ってエクスプレスですよね。
    殆ど当日までに売り切れますよ
    一番きついのがフライングダイナソーと
    ハリドリの待ち。殆ど日陰なし。
    真夏だけでも整理券配るとかなんとかならんのかと思う

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/18(火) 09:23:54 

    >>209
    去年オープン前に並んでて倒れて救護室に運ばれてた小さな子いたよ。多分2才前後
    こんな暑い日に可哀想にとかめっちゃ周りに言われてた。まあ家族旅行だったんだろうけど
    旦那さんがおい!エクスプレスの時間どうするんだよ。って我が子よりエクスプレスパスの時間心配しててドン引き
    乳幼児つれてたし(ベビーカー)

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/18(火) 09:28:55 

    >>99
    駅からゲートまでが長いし、屋根や木陰もほぼないし無駄に坂道になってるしでキツイよね

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/18(火) 09:56:10 

    40周年パレード見たさに遠くから行くだろうし何とも。
    いっその事、夏は夜のパレードオンリーにしたら良いと思う。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/18(火) 10:34:57 

    >>124
    そういうことじゃないよね。
    1年前から、来年の誕生日はディズニーで、って決めて色々準備したり計画したりして楽しみにしてる人もいるよね
    家族や恋人のためにサプライズ準備してたりするかもしれないし

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/18(火) 10:54:41 

    >>237
    そうです、エクスプレスパスのことです。
    YouTubeで何かのアトラクション待ちの行列を見たんですが、待ち時間の大部分を屋根のない場所で過ごしていたのでこれは無理だと思いました。

    ニンテンドーランドには自販機もないとか……。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/18(火) 11:04:56 

    >>30
    数年前、熱キャンに遭遇して、ガッカリしたけど、
    横で待ってた小学生くらいの子が、嫌だとグズる妹に(そりゃ幼稚園生くらいなら受け入れられなくても仕方ない)
    「暑いとミッキーも大変だしかわいそうでしょ?アイス食べたらミッキーのお家に遊びに行ってみよう!」と言っていて、できたお子さんだわーと思った。

    +23

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/18(火) 12:04:04 

    >>182
    38歳三重の沿岸部育ち
    海風のおかげで風があって涼しいし多少気温も低いのかもしれないけど、小学生まで家にエアコンなかったよ。
    さすがに寝苦しい日があるねーつってリビングに一台設置してリビングに布団敷いて寝る夜もあった。っていうぐらい
    いつから30度以上が当たり前の世界になっちゃったんだろう

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/18(火) 12:09:16 

    >>58
    そもそも真夏にディズニー行こうと計画するのがすごい。今年ディズニー行ったけど夏は絶対無理だよねって5月にした。
    それでも今年いちばんの暑さ!と言われる日で、28度ぐらいでカラッとした暑さだったけど体力奪われた
    真夏の湿度とかヤバそう

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/18(火) 16:09:54 

    >>193
    まじで死なないように水分補給しっかり、あと涼しいエリアで休憩もしてね!
    楽しんできてくださいね!

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/18(火) 16:43:15 

    コレは正解。着ぐるみとか地獄だろう。死ぬわ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/18(火) 16:56:29 

    >>2
    着ぐるみこそITの力で無人にしてあげてほしい。
    特にこういう命に関わりそうな気温の時だけでも。
    中に人がいないなんて子どもですら思っていないわけだし、今みたいな気温の時に着ぐるみ見つけて純粋に「わー可愛いー!」って思えなくない?
    大丈夫かな、熱中症になっていないかな、って顔色が見えないだけに心配。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/18(火) 16:56:35 

    >>1
    真夏は夜の営業時間伸ばせれば良いのにと思います
    終電の関係で難しいもかもですが、23時くらいまで営業して欲しい
    日中遊ぶのは厳しい(;>_<;)

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/18(火) 17:36:13 

    子供がダンスやってて、屋根付きの屋外イベントでタンクトップで10分ぐらい踊ったけどそれでも汗だく、顔真っ赤になっててやばかったよ。振りが飛んでる子もいた。見てるこっちは日があたる場所で、10分でも軽い熱中症になった。
    TDRのあの地面、着ぐるみ、ダンサーさんのモリモリ衣装だったらそりゃ中止したほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/18(火) 18:31:49 

    >>242
    USJ月数回行く私の意見だけど
    USJ、関東から旅行とか数年に一回行くかいかないかレベルとかだったらエクスプレスパスは絶対いる。高いと思うけど必要経費
    ディズニーに年一で行くけどディズニーよりUSJの方が待つ時間が大きいのよね。なぜだろうね。
    ディズニーはパレードとか楽しめるけどUSJは乗り物メインみたいな感じ。
    せっかくきたのにニンテンドー入れずに帰らないといけないとかいうネタレベルの本当の話があるよ

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/18(火) 19:07:35 

    ディズニー雨とか風とか暑さですぐ中止になる仕方ないけど何か別の用意するとかなんとかならんのかな。
    パレード中止に文句言ってるんじゃなくて、その1日しか無い人にとって熱キャンで抽選も外れたらエンタメが何一つ楽しめないことになるのに「仕方ない」だけで済ますんじゃなくて、
    屋内グリ施設もっと増やすとか、何か対策してほしいな。
    海外はグリ施設たくさんあるのが本当にうらやましい。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/18(火) 20:32:33 

    >>222
    心配なら近くのパーキングエリアに停めるなりなんなりして徒歩で迎えに行けばよくない?
    通常時にお迎えの車の乗り入れできないなんて当たり前じゃん。児童数に対応できないでしょ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。