ガールズちゃんねる

人生でいちばん長く泳いだ距離と今泳げる距離

138コメント2023/07/17(月) 21:16

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 22:18:59 

    アラフォーですが、高校の体育で100m泳げるまで補習だったので、高校1年の秋にはどうにか100m泳げました。
    ところが、今日子供とプール行ったら、10mが限界でした。

    皆さんは、人生でいちばん長く泳いだ距離と今泳げる距離(推測可)どのくらいですか?

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 22:19:50 

    人生でいちばん長く泳いだ距離と今泳げる距離

    +1

    -116

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 22:19:58 

    人生でいちばん長く泳いだ距離と今泳げる距離

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 22:20:10 

    背泳ぎで2m位

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 22:20:17 

    36歳
    バタ足で7メートルが最高記録

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 22:20:24 

    スイミングスクール時代3キロ毎日泳いでた
    今は25Mさえ無理
    悲しいわ

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/16(日) 22:20:56 

    クロールで500mくらい。 
    時間あったら永遠に泳げると思う!

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 22:20:56 

    私は昔は50mで今は加齢でギリギリ25m泳げる程度です^^;

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 22:21:02 

    今も昔も200M

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 22:21:07 

    小学生の時、本気だしても5メートルだった
    息つぎがどうしてもできなくて
    今もたぶん同じくらいもしくは泳げない…

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 22:21:23 

    スイミング習ってたから、1日で㎞越えて泳いでた。今は200メートルで疲れる

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 22:21:32 

    ゆっくりの平泳ぎなら無限にいけた

    今はどうだろうな

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 22:21:35 

    バタ足で25m
    今はどうかなあ…分からない
    息継ぎの顔が気持ち悪い って男女から嘲笑されたからもう泳ぎたくない

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 22:21:36 

    >>2
    ビックリしたやないか!!!

    +134

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 22:21:40 

    中学生の時3キロ泳いだよ。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 22:21:45 

    海で多分5キロ位かな 学校で遠泳させられた 海の方がラク 

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:08 

    フォームやタイムにこだわらなければ体力が続く限り泳げると思う。学生時代は遠泳大会とか出てたからキロ単位で泳げてたけど…今はどうだろ?笑

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:14 

    スイミング習ってた頃は3〜5kmくらい泳がされてたと思うけど、今は10m進めるか自信ない…
    沈むかもしれない…

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:15 

    >>1
    運動神経全く良くないけど、地域の小学校合同で水泳大会があって、わたしの小学校人数少なすぎて全員選手になって、毎日毎日練習してたら小学校高学年の頃で25mプールを10往復は軽く出来るようになってた。
    アラフォーになった今は泳げるかすら怪しい

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:22 

    小さい頃スイミングスクールみんなで海で遠泳やりました。たしか10kmとか泳いだ気がします。
    今は体が重くて100mごとに休まないと無理です!

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:30 

    >>4
    浮くことは出来るのね!

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:45 

    50mかな

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:46 

    しばらく泳い出ないから分からないけど子供の頃は100M
    今は25Mは泳げそう?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:49 

    30代のときに25Mプールでどれだけ泳ぎ続けられるか試して
    1時間15分でギブアップした。肩や脚より腰が痛くなって無理

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:55 

    >>9
    すごい!
    水泳部とかだったの?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 22:23:09 

    あれ、逆上がりと一緒で、出来るつもりがヴェ〜ってなる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 22:23:33 

    水泳やってた頃は4〜5kmは泳げた
    今は多分100mくらいで終了。そして翌日筋肉痛

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 22:23:40 

    中学の時にクロールで50m程度
    アラフォーの今、泳ぎ方忘れた、、

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 22:24:22 

    >>10
    中学、高校のときとかどうしてたの?
    テストとか補習なかった?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 22:24:49 

    学生の頃は選手コースだったから練習の最後はいつも1500メートルで〆。
    今はビート板があれば25メートルいけれるかな…?
    アラフィフです。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 22:25:17 

    20代は500mは一気で泳げた。その後20年ぶりに泳いだら5mで溺れそうになったわw

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 22:25:52 

    >>2
    だからプリンセスて感じじゃないのよ

    +132

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 22:25:56 

    >>15
    同じく。海を3キロ。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 22:26:44 

    最高25メートル
    水泳の授業でめちゃくちゃ頑張って泳いだのに、あまりにも遅かったのか後ろ振り返ったら他のクラスメイトは水遊び始めてて悲しくなった記憶…
    今なら10メートルぐらいが限界かな

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 22:27:02 

    中学生の時ゆっくりずーっと泳いで気がついたら1km泳いでた
    今は100m泳いだら息切れする

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 22:27:30 

    小学校高学年でスイミングスクールで毎週2回、2キロクロールで泳いでた
    今は10メートルくらいで足つっちゃいそう

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 22:28:54 

    高校の時に補習で雨の中背泳ぎもどきしてた。25メートルくらい

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 22:28:55 

    >>2
    目が合ったら石化させられそう

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 22:29:02 

    >>2
    これホラー映画だったらめっちゃ興味ひかれるw

    +143

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 22:29:15 

    >>2
    ストレート信仰のアジア人は頭から陰毛チリチリ100%の遺伝子なんて耐えられないよね?

    +16

    -7

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 22:29:34 

    スイミングスクールは選手コースで中学は水泳部で一万mだったかな。マイペースで延々好きに泳げば良いだけだから「今日の練習は一万一本」て言われる方がラッキー♪て気楽だった。「100m×30本休憩インターバル20秒ベストタイムの二秒以内で全部おさめろ」みたいなスパルタ練習揃いの日の方がやる前から吐き気がした。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 22:30:04 

    >>2
    なんかセイレーンみたいだわね
    違う物語が始まりそう

    +58

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 22:31:24 

    >>2
    小さい画面で見たらトピ画ホラー映画かと思ったらリトルマーメイドだったのか…

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 22:32:25 

    >>42
    歌声で誘惑して食うんだっけ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 22:32:40 

    クロールで25mプール2往復で100mが限界。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 22:34:51 

    >>32
    魚っぽくはあるけど、プリンセスではないよね

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 22:35:40 

    子どもの頃は100M泳げてた
    この前息子と25Mクロール競争したらなんとか泳げたけど体力限界だった…

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 22:36:01 

    >>16
    えっ?
    5kmってどんな学校よ?
    体育大学とか?

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 22:36:50 

    >>44
    そうそう
    魅惑の歌声でね
    自分で言っておいてなんだけど、それなら映画館に観に行きたいわ笑

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 22:37:05 

    小学生のときの遠泳練習で、クロールと平泳ぎで1km。
    今はたぶん5mが限界…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 22:39:33 

    小学生の頃はスイミングの育成コースだったので平日も数時間、休みも朝から晩までトレーニング&延々と泳いでました
    多分、続けては8キロが最高かな?
    中学生以降はスイミングをやめて、学校にもプールが無かったので何十年も水着着てないし、海もプールも行ってない…
    多分25メートルぐらいならいけそうだけど…

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 22:40:47 

    背泳ぎ50mかなー
    ターンが好きw

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 22:41:35 

    >>2
    リトルマーメイドってタイトルのホラー映画に見える…

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 22:41:47 

    >>1
    子供の頃習いに行って150mクロールしていたのに
    大人になったらバタ足してもまったく進まなかったから0m。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 22:41:56 

    >>32
    もう全く別物の映画作ったら良かったのに。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 22:42:23 

    25mプールを32往復=1550m
    暇を持て余してのんびり平泳ぎでどこまで頑張れるか試してみたら案外頑張れた
    33往復目で定時点検で全員出ろって言われて終了

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 22:46:29 

    息継ぎ無しで15メートル

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 22:48:13 

    小学校で水泳の授業盛んだったから平泳ぎ2000mとか
    今は泳がない
    濡れるの嫌い

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 22:50:42 

    >>2
    このポージング決めた人と、これを引き受けた役者はどう思ってたんだろう

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 22:50:43 

    どこまででもいける
    体力の持つ限り

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 22:52:29 

    小学校の時 100メートル
    今5メートル

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 22:54:16 

    >>48
    全員じゃない、クラス分けしてるよ 1番下のグループは殆ど金槌

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 22:54:23 

    >>2
    マーメイドかもしれないけどリトルではないわね

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 22:58:12 

    >>48
    鹿児島では
    小学生でも四キロは泳がないとならないよ。

    錦江湾横断遠泳があるから。

    唱歌「われは海の子」の海は錦江湾らしい。

    泳ぎの不得意な子は地獄だよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 23:00:08 

    >>2
    リトルでもマーメイドでもないね

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 23:08:49 

    最高どのぐらい泳いだか覚えてないけど中学だし授業でそんなに長く泳がなくて良かったから多分50mぐらいでやめてた気がする。
    小中と謎に潜水がマイブームでこそっと潜って50m泳いだこともある。
    今は15mいけばいい方じゃない?
    疲れるからクロール嫌で平泳ぎばっかしてたし、授業のテストすぐ終わって暇だから水をかくのを少ない回数で25m泳ぐチャレンジしてたのは覚えてる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 23:10:42 

    泳ぐの好きなので、昔3kmくらい
    30年たった今も2kmくらいは連続で泳げる
    夏休み中毎日水泳があった小学校に感謝!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 23:12:27 

    最長は中学の時に4キロ。最近は長くても50mしか泳がないから、どのくらい泳げるかは分からないなぁ。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 23:15:47 

    >>2
    これ見る度に素人でももっと可愛い写真撮れただろって思う

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 23:16:37 

    >>4
    もっと勢いよく壁を蹴ってみたら3mいくかも✨笑

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 23:16:52 

    伴走船にフォローしてもらいながらですが津軽海峡を泳いで渡ったことがあります
    距離30Km、12時間以上泳いでました

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 23:20:28 

    >>2
    ホラー映画じゃん…

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 23:21:25 

    >>1
    平泳ぎでゆっくりでいいなら1500くらい。
    今も100位なら。それ以上泳ごうと思わないから。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 23:27:29 

    最近プール行くようになったアラフォー。
    初回は100mで疲れたけど、今は350m。
    500mくらいはいけそう。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 23:27:31 

    最近プールに通っていてこの間500メートル泳げたので意気揚々と書き込みに来たら、もっと凄い人が沢山いたw
    がる民はもっと運動嫌いで水泳を憎んでいる人の集まりだと思ってたのに!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 23:29:36 

    小6で平泳ぎで500m
    いまは25m泳げたらいいほうだろう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 23:31:16 

    >>64
    4キロはすごいね!
    でも、真面目な話、海や川での事故に備えて、プールで1キロは泳げたほうがいいって聞いたことがある。
    自然の中、服着てるともっと泳げないはずだから、1キロは妥当だろうね。

    私は最近泳ぎ始めてまだ300m。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 23:31:37 

    >>1
    自由型、平泳ぎでゆっくり流しだったら200

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 23:35:25 

    >>2
    これ正式なポスター?
    肌質と髪質ヤバい

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 23:42:55 

    >>39
    色調を軽くいじってみた
    これでタイトルがホラー調なら私も興味持ったかもしれない

    ディズニーアニメのリトルマーメイドのイメージで完成してるから、女優本人の見た目とか人種どうこう以前に、このアングルなら目線外してるかウインクしてる可愛らしいキュートな目元であってほしかった。
    人生でいちばん長く泳いだ距離と今泳げる距離

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 23:44:40 

    38から始めたスイミング、半年くらいで2キロくらい泳げるようになった。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 23:46:03 

    30,586km

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 23:51:49 

    >>10
    小学校のプールって何メートルだろ?25?
    私も息継ぎ出来ないから息継ぎなしで端から端まで泳いだよ!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 23:55:49 

    >>2
    臭そう

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2023/07/17(月) 00:04:24 

    2500くらい
    今なら1000

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/17(月) 00:26:07 

    小学6年生の時の臨海学校の遠泳1キロ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/17(月) 00:27:53 

    >>1
    多分永遠に泳げる。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/17(月) 00:35:46 

    中学生の頃市民プールで限界に挑んで2km泳いだ
    アラサーとなってもう10年以上泳いでないけど50mはいけるはず

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/17(月) 00:41:48 

    10代後半の時、平泳ぎで8km(海)
    今は分からないよ…♪

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/17(月) 00:43:17 

    >>80
    完全にホラーで笑った!😂
    沼から頭出して狙いを定めるモンスターやんけ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 00:44:38 

    >>71
    めちゃハード!何かの行事ですか?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/17(月) 00:50:49 

    中学の時2キロ泳がされたけど
    社会人になってジム行ってたけど15mしか泳げなくなってた

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/17(月) 00:52:52 

    >>1
    水泳部だったから当時平日の部活で2時間くらいで8,000メートルくらい
    泳いでいろと言われたらスピードとか関係ないならずっと泳いでいられたかと思う

    今でもたまに区民プールに行き趣味程度だけど泳いでるけど、一応ノルマ最低1,500メートルにしてる
    でもやっぱりずっと泳いでろと言われたら泳いでいられる気がする
    水の中にいる方が楽ちん

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/17(月) 01:15:32 

    クロールで25m

    今水に浸かると
    起き掛けの体温が34℃台なので
    水に浸かった瞬間に両足が吊って溺れます(実際に死にかけたよ)

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/17(月) 01:17:15 

    >>2
    怖いよ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/17(月) 01:25:07 

    >>2
    ヒッピーの沐浴にしか見えない

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/17(月) 01:30:58 

    >>2
    レゲエ風味…
    ここは湘南かどこか?

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/17(月) 01:34:09 

    >>1
    アラサー過ぎてから泳げるようになりました。
    それまでは犬かき10mしかできず。

    今、1年経過してクロールはようやく75m泳げるようになりましたが、
    クロール以外だとまだ、ただただ沈み行くだけですw
    すごくきれいに沈みます。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/17(月) 01:38:41 

    >>42
    セイレーンは色白なイメージだから違うと思う
    沼に生息する水棲人類って感じ
    事情人を恨んでいて、一匹が誘って沼に近付いた人を集団で沼の中に引きずり込む

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/17(月) 01:43:09 

    息継ぎ出来なくて20m、今は15mくらい。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/17(月) 01:51:57 

    学生時代、ギリギリクロールで25m
    32歳現在は0m もう一生泳ぐことは無い。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/17(月) 02:17:19 

    海で遠泳

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/17(月) 02:32:02 

    >>2
    ちょっとウィルスミスに似てる

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/17(月) 02:38:35 

    水泳部全盛期はクロールで連続2km
    30越えた今では連続だと200mが限界…
    休み休みなら2時間で2kmはいける。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/17(月) 03:13:55 

    >>2
    雑な合成写真

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/17(月) 03:33:44 

    >>99
    カッパかな?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/17(月) 03:49:23 

    >>64
    すごーいし大変
    長野県の登山みたいだね
    自分の住んでる県は、と考えたけど子供時代は特に無かった
    大人は普通免許が必須だけど

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/17(月) 03:52:55 

    なんかこのトピのガル民、アクティブな人多くなぁい?
    過去一だわ
    おもしろい~

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/17(月) 04:08:38 

    小学生の時、12m泳げると白い水泳帽に赤い線が一本縫い付けられた。25mで二本。50mで三本。50mを1分で泳げたら帽子の色が赤に変わった。
    1分切れなかった。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/17(月) 04:44:10 

    元々水泳やってて
    スポーツクラブでどれだけ
    泳げるか試して最高6キロ泳いだ。
    50m1分のペースで2時間。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/17(月) 04:44:44 

    >>2
    沼に潜むもののけ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/17(月) 04:56:46 

    >>7
    わかる。中学の時かな?家族とプールに行って、クロールで何往復もして全然疲れず、これ、永遠に泳げるな、って思ってたら父に止められた記憶がある。
    海峡横断、みたいなやつできそう、って思った。今は無理だろうなー。でも運動神経悪かったけど、水泳って別なのかな、って感じ。
    マラソンも何故か得意だった。表彰台とかは無縁だったけど、特に苦痛に思わなかったというか。長距離をマイペースで、ってのが得意なタイプなのかも

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/17(月) 05:54:38 

    水泳の強化練習で10km泳いでたな。今は、3km。水泳は得意だったので、アラフィフになってもある程度泳げる。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/17(月) 05:58:16 

    >>64 それは地獄!わたしはプールでは泳げるけど、海は塩水が口に入ると吐き気がするから無理だわ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/17(月) 06:50:14 

    フォームはどうあれ500位だったと思う
    潜水は30メートルいってた
    今、体重の重さで泳ぎだした途端に沈むと思う

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/17(月) 06:50:37 

    >>2
    カッパ?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/17(月) 07:45:43 

    >>29
    横だけどなかったなー
    私も10メートル泳げなかったよ
    泳げる子は帽子に線がたくさんついてて、私は新品同様だから恥ずかしかった
    本当に嫌いだった

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/17(月) 07:46:19 

    25mです。今はもう5mが限界

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/17(月) 07:53:24 

    >>6
    50間近だけどビキニ着てまた何キロも泳げる。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/17(月) 07:57:14 

    >>16
    波乗りしたいな〜

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/17(月) 08:05:02 

    >>28
    私もそんなもんだ
    学校の授業では25m往復できてたが
    それ以来泳ぎなんて一切してなければ海やプールも行かないから、アラフィフの今5mも泳げるか怪しい
    息継ぎとかできる自信ない笑

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/17(月) 08:18:46 

    >>115
    脂肪多いならむしろ浮く

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/17(月) 08:21:22 

    15メートル

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/17(月) 08:33:37 

    >>1
    以前20才頃~プール通ってた時は25mを何本も泳げてた。トータル1キロは確実に泳いでたんだよね

    今季、プールに行き数十年ぶりに泳いだら15mしか泳げなかった。25mプール半分歩いて半分泳ぐようにしてる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/17(月) 09:04:25 

    >>39
    これ毎回ホラーの広告と間違えて
    びっくりするからやめてほしい。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/17(月) 10:20:48 

    >>108
    ガル民みんな泳げないイメージ
    体育のプールも1年間生理で見学してそう

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/17(月) 10:23:13 

    >>64
    ひょっとしたら4月から冷たいプール入らされて特訓するやつ?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/17(月) 10:23:24 

    10kmのオープンウォーター(遠泳)が最長かな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/17(月) 11:54:02 

    幼い頃他人の息継ぎ顔がトラウマで息継ぎできなくなりました。
    なのでどんなに頑張っても息継ぎ無しで25メートルしか泳げません。めちゃめちゃ苦しい。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/17(月) 12:09:13 

    地元では小5対象の30分間回泳という市の行事があり、そのために市内の小学5年生はみんな30分間泳ぎ続ける練習をします。
    コースロープを外した状態のプールをみんなでぐるぐる回るように泳ぎます。(足付かなきゃOK、とにかく浮いてればいい)

    距離は分かりませんが、当時は30分、いや1時間は泳ぎ続けられたはずです!

    大人になってからはは25mがキツかったです……

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/17(月) 14:03:03 

    >>7
    私は平泳ぎだけど永遠に泳げると思う!ただ飽きるんだよね笑

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/17(月) 14:45:51 

    小学生の時にスイミングスクールの選手コースで4キロとか泳いでたと思う。でも体力のない私はヘロヘロでついていけなかった。39の今は多分50メートル泳げたらいいかもしれない…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/17(月) 14:52:44 

    高校の時1km泳ぐまで泳ぎ続ける(途中立って休むの可)授業があって泳げたけど、最近プールに行ったら15mで限界だった

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/17(月) 15:51:41 

    >>64
    私も小学校で遠泳やったけど、浜辺の端から端で600mだったよ!
    鹿児島の子はタフだね!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/17(月) 18:11:51 

    ダイエット目的で現在アラフォーになり久しぶりに水泳してるけど、平泳ぎで1000mくらい
    クロールの方が疲れるからクロールで1000m泳ぐのが目標です

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/17(月) 21:11:03 

    中学時代に学校で遠泳を習って2km泳いだ
    全く疲れないし苦しくならない平泳とけのびを合わせたみたいな泳ぎ方
    それ以降1時間は余裕 距離はわからない笑
    プールで休憩タイムがあるから休むけど、多分おばあちゃんになっても1時間は余裕だと思う

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/17(月) 21:15:07 

    >>121
    私もまったく同じ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/17(月) 21:16:58 

    泳げませんw
    リアルカナヅチですwww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード