ガールズちゃんねる

夏V3度の智弁和歌山がまさかの初戦敗退 終盤に逆転許し涙…7年ぶり甲子園逃す

165コメント2023/08/03(木) 00:18

  • 1. 匿名 2023/07/15(土) 15:54:39 

    夏V3度の智弁和歌山がまさかの初戦敗退 終盤に逆転許し涙…7年ぶり甲子園逃す | Full-Count
    夏V3度の智弁和歌山がまさかの初戦敗退 終盤に逆転許し涙…7年ぶり甲子園逃す | Full-Countfull-count.jp

    第105回全国高校野球選手権の和歌山大会で15日、夏3度の全国制覇を誇る智弁和歌山が初戦で高野山に2-4で敗れた。


    智弁和歌山は6回までに2点リードを奪ったが、7回に3点を献上して逆転された。さらに9回に1点を許し、万事休した。

    +40

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/15(土) 15:55:01 

    どんまい

    +16

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/15(土) 15:55:10 

    何が起こるかわかんないよね

    +232

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/15(土) 15:55:34 

    甲子園、毎年暑いのにご苦労さまです。

    +140

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/15(土) 15:55:49 

    そんなこともあるのがスポーツだね

    +104

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/15(土) 15:55:55 

    よく頑張ったね

    +65

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/15(土) 15:56:02 

    強豪が予選敗退したり、無名の高校が甲子園行けたり、野球ってほんと分からないから面白い

    +228

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/15(土) 15:56:06 

    ドラマだなぁ

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/15(土) 15:56:10 

    強打の智弁

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/15(土) 15:56:19 

    時期ずらしてあげればいいのに
    暑すぎて可哀想

    +129

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/15(土) 15:56:32 

    強いチームが勝つとは限らない
    これがスポーツの醍醐味

    +117

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/15(土) 15:56:35 

    世代もあるしね

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/15(土) 15:56:45 

    甲子園って時期ずらさなくて大丈夫なのかな
    受験や長期休みを考えると夏がいいんだろうけど
    熱中症やばそう

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/15(土) 15:57:37 

    OBがぐちぐち文句言ってそう

    +81

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/15(土) 15:57:41 

    たまにはこういうことも無いとね~⚾

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/15(土) 15:57:42 

    びっくり。始まってた?県大会かー。来年もあるさ!

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/15(土) 15:57:52 

    弘法大師の勝利

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/15(土) 15:57:55 

    高野山高校、次も頑張れ!

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/15(土) 15:58:09 

    >>1
    監督変わったしね

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/15(土) 15:58:17 

    朝から晩まで野球しかしてないのに…

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/15(土) 15:59:23 

    中谷監督は、元阪神の選手

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/15(土) 15:59:30 

    三年間野球しかして来なかった結果

    +6

    -20

  • 23. 匿名 2023/07/15(土) 15:59:54 

    >>4
    痛ましい犠牲者が出ないと時期をずらしたりしないのかなと思ってしまう
    もしかしたら選手や応援団が何人バタバタ倒れようが何が何でもこの時期に甲子園でやるかもしれないけど

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2023/07/15(土) 16:00:08 

    夏V3度の智弁和歌山がまさかの初戦敗退 終盤に逆転許し涙…7年ぶり甲子園逃す

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/15(土) 16:00:42 

    >>1
    智弁対決とかあったよね?

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/15(土) 16:01:23 

    >>22
    一心に打ち込んできたんやで

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/15(土) 16:01:25 

    >>1
    智辯和歌山史上最強の打者と名高い、早大→ヤクルト希望枠の武内普一が最終学年だった2001も、和歌山予選初戦敗退だったな

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/15(土) 16:01:31 

    高野山みたいな坊さんの学校が甲子園なんかに出場したらお寺からの寄付が凄そう

    +5

    -11

  • 29. 匿名 2023/07/15(土) 16:01:38 

    >>13
    球児もだけど、応援も命がけよね。

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/15(土) 16:02:03 

    今日はあとどこが勝ったの?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/15(土) 16:02:11 

    これ見られないのかー
    夏V3度の智弁和歌山がまさかの初戦敗退 終盤に逆転許し涙…7年ぶり甲子園逃す

    +85

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/15(土) 16:03:26 

    >>1
    寮を設置したからか、最近は関東からも智辯和歌山に野球留学来るよね

    今年の3年生の主力打者の青山達史くんも世田谷西シニアで有名な選手で智辯和歌山へ
    他にも何人かいたはず

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/15(土) 16:03:32 

    少年院みたいな髪型させられてて可哀想に
    強制じゃないなら全員が揃うわけないし
    高校野球に執着する底辺おじさんしか美化してないでしょ今どき

    +8

    -19

  • 34. 匿名 2023/07/15(土) 16:03:58 

    ミラクルショットを聞きたかったよ。
    また来年⚾

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/15(土) 16:04:13 

    そうか、早くも一年たつのか
    今年もガルの実況が楽しみ

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/15(土) 16:04:43 

    >>1
    智辯和歌山は最近は進学実績も随分ショボくなったな
    いや、一時期がバブルだけだったかもしれないが
    入試難易度の割に(和歌山の地元にライバルが少ないせいか)進学実績が良すぎた全盛期だったし

    +2

    -8

  • 37. 匿名 2023/07/15(土) 16:05:01 

    >>20
    いや、智弁和歌山は和歌山県下トップの進学校。
    野球部とはいえ勉強出来ないとついていけないのでは?
    やってると思う、勉強も。

    +14

    -21

  • 38. 匿名 2023/07/15(土) 16:05:20 

    藤白りり先生のチア動画は可愛いよ
    夏V3度の智弁和歌山がまさかの初戦敗退 終盤に逆転許し涙…7年ぶり甲子園逃す

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2023/07/15(土) 16:05:32 

    どこも応援してないけど
    いつも出てるような高校は負けた方が嬉しい

    +5

    -12

  • 40. 匿名 2023/07/15(土) 16:05:48 

    >>31
    一瞬わからなくなりそう
    兄弟校なんですか?

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/15(土) 16:06:27 

    ざーこ

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/15(土) 16:06:30 

    高校の部活の大会如きどうでもいい
    そんなことより勉強しなさい

    +0

    -12

  • 43. 匿名 2023/07/15(土) 16:06:31 

    一生懸命なところやっぱり応援したくなる!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/15(土) 16:06:48 

    >>25
    去年あったような?
    見てるコッチわからなくなるけど、本人達はどうなんだろうね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/15(土) 16:07:52 

    >>27
    あれは開幕戦だったはず
    好投手がいた和歌山工業に敗れてそれ以来の初戦敗退

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/15(土) 16:08:35 

    >>22
    素晴らしいことじゃないか

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/15(土) 16:08:50 

    >>3
    去年の出場校で言えば聖望学園も初戦敗退だったね
    本当に高校野球は何があるか分らない

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/15(土) 16:09:06 

    ニュース見て思わず声出た

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/15(土) 16:09:07 

    >>40
    そうだよー
    夏V3度の智弁和歌山がまさかの初戦敗退 終盤に逆転許し涙…7年ぶり甲子園逃す

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/15(土) 16:10:34 

    >>7
    沖縄の決勝戦が面白い対決
    常連校か初出場か

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/15(土) 16:11:07 

    >>40
    一瞬というかずっとわからないw

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/15(土) 16:11:16 

    >>39
    なんで?
    見ている側は「またこの学校かぁ」って思うのかもしれないけど
    頑張って戦っている選手たちにとっては夏の甲子園は一生に3回しかないチャンスだよ?

    +22

    -4

  • 53. 匿名 2023/07/15(土) 16:11:46 

    うちの子の高校にも希望が出てきたよ!!
    いつも…どうせ智弁和歌山が甲子園行くからな!!と言ってたが!!
    うちの子の試合は17日!!!
    紀三井寺球場行こうかな。
    暑いかな…。

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/15(土) 16:12:42 

    >>50
    ウェルネス沖縄か
    頑張ってほしいわ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/15(土) 16:13:05 

    >>19
    ヤッパリ高嶋監督は凄いんだね。
    高嶋監督は同級生のお父さんだから良く知ってて良い人!!

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/15(土) 16:13:53 

    >>39
    こういうこと言う大人嫌だわ

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/15(土) 16:15:15 

    >>53
    息子さんが野球部なの?
    今年はどこが出るかわからんよね
    暑さ対策だけはしっかりして行ってね

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/15(土) 16:18:18 

    >>3
    だからこそ予選がある

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/15(土) 16:18:56 

    >>10
    秋の京セラドームで良い

    +22

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/15(土) 16:19:12 

    >>56
    言い方だよね
    「いつも出られない学校が出ると嬉しい」って言えばいいものを

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/15(土) 16:20:23 

    >>24
    智弁に勝てるとは思わなかったろうね
    試合後の両校の温度差が凄そう

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/15(土) 16:21:01 

    >>37
    全然違うコースだよ。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/15(土) 16:21:25 

    >>53
    おばちゃんも応援しといたる

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/15(土) 16:22:15 

    >>44
    ほぼ違う学校だから別に特に何も感じてない。智弁同士だねってだけ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/15(土) 16:22:55 

    創志学園も負けちゃったね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/15(土) 16:26:59 

    勝った方を記事にしない。謎。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/15(土) 16:29:38 

    >>39
    似たような事なら思う時がある。
    スポーツ推薦でかき集めた所に、公立高校が勝った時とか。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/15(土) 16:29:46 

    >>3
    なんだかんだ言っても同じ高校生、絶対的な差があるわけじゃない。

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/15(土) 16:30:01 

    >>64
    ユニフォームがソックリだから見てると迷わない?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/15(土) 16:30:54 

    >>10
    インターハイは真夏にやるんだよね
    時期ずらすなら全部ずらして受験に響く影響とかも一律にしてほしい

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/15(土) 16:30:56 

    >>19
    新しい監督さんであんまり結果出てないの?狂信的な親もいるだろうから大変だろうね…。地方予選で負けるなんて。

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/15(土) 16:31:26 

    弱いならスポーツでバカを入れる必要ないね
    進学実績も酷くなっているし勉強に集中しようか

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/15(土) 16:32:13 

    >>67
    その公立もスポーツ推薦で集めていた

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/15(土) 16:33:01 

    >>25
    一昨年の甲子園決勝がそのカードだった

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/15(土) 16:34:39 

    >>21
    中谷ドラ1,井川ドラ2位の1997年ドラフトだったね

    ちなみにこの年、高校生三羽烏と称された超高校級サウスポーが、川口(平安高校で甲子園準優勝。オリックスドラフト1位)、井川(水戸商)、そしてもう一人が能見(鳥取城北)

    社会人を経て、能見は阪神のエースに

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/15(土) 16:34:42 

    まあ本選で勝てないからここで負けてもらったほうがいい

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/15(土) 16:36:00 

    去年イチローさんが指導しにきてくれたのにね。
    夏V3度の智弁和歌山がまさかの初戦敗退 終盤に逆転許し涙…7年ぶり甲子園逃す

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/15(土) 16:38:54 

    >>61
    市内にある野球では無名校が県内の強豪校に勝って甲子園行って校内お祭り騒ぎだったみたい
    学校自体がなんか今勢いあるみたいで人気になりつつあるって聞いた

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/15(土) 16:40:56 

    >>3
    智弁和歌山は人数が少なくて甲子園に調子を合わせてくるから他の強豪に比べると驚きは少ない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/15(土) 16:42:18 

    >>71
    新監督で21年ぶり3度目の優勝してる

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/15(土) 16:42:56 

    >>59
    プロ野球がCSに使う可能性もあるから無理。
    夏でいいよ!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/15(土) 16:44:15 

    >>61
    市立和歌山とかならともかく、高野山だからなあ

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/15(土) 16:45:22 

    >>36
    小学校が…で、中高は相変わらず検討してると思うけどな

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/15(土) 16:47:06 

    予選から智弁和歌山追ってる人だと、甲子園に出れても予選で危うい試合があったり、他の学校に負けてるのも結構見ている

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/15(土) 16:48:49 

    >>1
    こりゃ表向きはともかく、連休明けから裏で陰湿な戦犯裁判が始まるんだろうなぁ

    父兄や教職員、野球部以外の生徒による

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/15(土) 16:51:09 

    せっかく智辯和歌山に行ったのに甲子園出られないなんて智辯和歌山に行った意味あるの?
    来年はリベンジだねwww

    +2

    -12

  • 87. 匿名 2023/07/15(土) 16:53:18 

    >>7
    甲子園初出場校は常連校と違ってサポートのノウハウが整ってないから、先生や親たちは嬉しいけどてんやわんやと聞いた。応援のバスを予約するのも、学校名の入ったタオルを作るのも常連校は慣れてる。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/15(土) 16:54:54 

    >>68
    そうはいっても甲子園って舞台でも有名強豪校とたまたま出れたような高校とだと地方予選ならコールドで終わるような点差がつくような試合もよくある

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/15(土) 17:03:37 

    和歌山は智弁以外にも強い高校があるし、レベルは高い

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/15(土) 17:06:47 

    東海大相模もこの間ギリギリで勝ったよね。
    途中までヒヤヒヤしちゃったよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/15(土) 17:08:18 

    智弁和歌山が初戦敗退なんてそりゃこんな顔になっちゃうわな。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/15(土) 17:09:08 

    単独トピたてるほどのこと?
    東京神奈川ならともかく、田舎の常連校なんてレベルもそれなりでしょうに。

    +1

    -12

  • 93. 匿名 2023/07/15(土) 17:10:26 

    >>85
    智弁は勉強に切り替えるよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/15(土) 17:17:54 

    >>47
    聖望は今年ノーシード、大宮南はシード高
    今年の実力的には妥当

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/15(土) 17:21:50 

    ジョックロックが…(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/15(土) 17:25:23 

    >>1
    万事休した…?
    記事書いた人の教養いかに。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/15(土) 17:29:17 

    >>47
    まあ、聖望学園は色々あったからね

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/15(土) 17:30:08 

    >>86
    センバツ出れたのでセーフ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/15(土) 17:31:30 

    >>85
    戦犯という戦犯はいなかったけどね 野手はポップフライが多いピッチャーは普通に点取られただけ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/15(土) 17:31:49 

    >>92
    東京神奈川こそ強豪が予選で負けても驚かない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/15(土) 17:41:24 

    >>29
    明日ある。行きたくないけど強制だから行かないといけない。何かあったらどうしてくれんの?って感じ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/15(土) 17:42:46 

    >>32だけど、思い出した

    去年、ジャイアンツカップで決勝あたりまで進出した茨城のシニア(取手シニアだったはず)の3番センター兼2番手投手の子じゃなかったかな。藤田くんだっけ
    2番エースで打っても投げても事実上のチーム最強選手と目されていた子は関東第一じゃなかったかな

    どっちも野球太郎選手名鑑って雑誌に進路が載ってた

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/15(土) 17:42:55 

    辨天宗vs真言宗。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/15(土) 17:43:51 

    >>92
    ヤフーやnhk見てみなよ
    東京ってたいして強くないよ
    神奈川は確かに強い

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/15(土) 17:47:24 

    >>83
    やっぱ小学校は学力が低くなりがちよね

    小中高ある筑波大附属、桐朋でもそんな感じ
    桐朋は最近は進学実績が全盛期とは比較にならなくなってしまったけど、全盛期は東大50名以上受かって、高校受験では高校募集している東京都内私立高の御三家(開成、武蔵、桐朋。武蔵は20年以上前に高校募集しなくなった)と呼ばれていて、小学校からの東大はほぼ皆無で中入・高入だけでほとんどの最難関大合格実績を稼いでいた
    筑波大附属は小学校入学組でもたまに物凄く出来る子がいて東大上位合格したりする

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/15(土) 17:48:10 

    >>96

    「万事休す」「万事休した」って表現、新聞とかでも普通に見るけどな

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/15(土) 17:48:45 

    >>50
    ウェルネス凄いな
    決勝が沖縄尚学で常連だけど、既に準決勝で興南に勝ってるのね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/15(土) 17:49:20 

    >>92
    高校野球は圧倒的に関西の方が強いのでw

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/15(土) 17:50:32 

    >>79
    悪く言えば予選はセーブして舐めプしてるってことか

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/15(土) 17:55:30 

    >>108
    2010年以降は微妙じゃない?

    夏は近畿というより大阪桐蔭 または 関東の高校(東京、神奈川、埼玉、栃木、群馬) が甲子園優勝をほぼ独占してる
    近畿は大阪桐蔭以外は夏は優勝していなかったような?もっとも、桐蔭だけで夏3回も制してるけど

    春は近畿はもっと増える(関東も)し、桐蔭以外も優勝校が出るけど。地域ももっと増える

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/15(土) 18:00:14 

    >>110
    それこそ3年くらい前に智弁和歌山が夏優勝してる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/15(土) 18:01:46 

    >>110
    履正社も2019年に優勝してる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/15(土) 18:02:17 

    >>58
    ちょっと予選の意味わかんないねあなた

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/15(土) 18:02:55 

    昨日の流山高対至学館は流山が可哀想過ぎた

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/15(土) 18:10:22 

    >>13
    球児は炎天下で普段から試合よりきつい練習してる
    それに夏に大会やる屋外スポーツは野球だけではない
    なぜ野球ばかりそれ言われるね
    インターハイは大概どこのスポーツも夏よ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/15(土) 18:13:18 

    >>110
    智弁和歌山と履正社は優勝してたけどあれ春だっけ?
    短い間に大阪桐蔭以外にも優勝校出してるなら十分じゃあない

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/15(土) 18:13:20 

    どこが行くのか気になるけど
    みんな体調には十分に気をつけてほしい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/15(土) 18:17:14 

    馬淵?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/15(土) 18:18:38 

    >>92
    春夏優勝(しかも間近に優勝してる)経験ある学校がそれなりだった、ほとんどの全国の強豪校がそれなりのレベルになる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/15(土) 18:20:52 

    >>117
    和歌山商は今はわからないけど過去に甲子園出ていて強いイメージ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/15(土) 18:23:17 

    初戦で?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/15(土) 18:23:20 

    >>109
    予選もガチれるほど数がいないからしゃーない
    他の学校も予選準決勝〜決勝あたりに照準絞ってるところ結構あるよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/15(土) 18:24:07 

    >>114
    何がありましたか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/15(土) 18:25:40 

    でも智弁和歌山ってたまーに出ない年あるよね?
    それこそ福島県で圧倒的1強の聖光学院とかが一回戦負けなら衝撃だけど

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/15(土) 18:25:52 

    >>11
    金光はまさにそれ
    大阪桐蔭キラーで有名
    甲子園ではなかなか勝てないのに大阪桐蔭は強いのよね
    野球にも相性ってあるんだね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/15(土) 18:26:10 

    >>29
    外で行う野球ではないスポーツだが、月曜日39度最高気温予報で、息子が大会がある、、、、。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/15(土) 18:31:00 

    >>126
    剣道も屋内だけどあの防具と会場の熱気が凄くて大変
    しかも暑中稽古と言ってわざわざ暑い中で暑いことする稽古がある
    でも太陽の下でやるよりよいのかな?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/15(土) 18:36:43 

    >>123
    1年生主体の流山と甲子園出場校の至学館とでは力が違い過ぎて5回コールド18対1

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/15(土) 18:45:57 

    >>128

    大阪はわりとよくみる
    しかも甲子園経験ない学校同士
    今日の試合
    0対17
    0対15
    があったかな

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/15(土) 18:54:03 

    わざと負けたんだよ。

    将来、大学・プロを見据えたら夏の甲子園なんて消耗線に過ぎない。

    体のケアも大切やからね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/15(土) 18:54:15 

    そういえば近畿2府5県の代表になる高校はどこも強い。
    和歌山だって全国的に見たら相当な激戦区だよ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/15(土) 19:00:08 

    >>31
    見なくてよろしい。

    どうせ、八百長試合。

    +1

    -8

  • 133. 匿名 2023/07/15(土) 19:01:29 

    >>1
    未だに、坊主頭。
    時代錯誤も甚だしい。

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/15(土) 19:05:50 

    >>125
    中田翔のラストイヤーも、ロッテに入った植松がエースの金光大阪に決勝で負けた
    その金光大阪は甲子園では初戦敗退だったはず(神村学園にだったと思うけど)

    植松はこの試合以外も中田を封じていて「中田キラー」と呼ばれていた

    甲子園でも高岡商・山田(社会人野球から巨人ドラフト2位)、仙台育英(一塁ベース上で足が衝突して騒動になった2017年)・長谷川を打ち崩せずに敗退もしくは辛勝など、「大阪桐蔭は技巧は左腕の好投手と伝統的に相性が悪い」という評判の原因のひとつ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/15(土) 19:16:28 

    >>134
    逆に技巧派左腕の好投手が得意な学校てどこ?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/15(土) 19:17:30 

    >>127
    どちらも、絶対大変だよね。 室内てクーラーきいてるの?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/15(土) 19:19:01 

    >>127
    大会当日暑いなら、ある程度その環境に慣れさせないと、、、てのは、まあ分かるけど、、、うーーん、、、

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/15(土) 19:40:57 

    高野山、大金星でショウタイム‼️

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/15(土) 19:57:16 

    >>135
    皮肉で書いてるのかな?
    まあ、技巧派左腕の好投手なんて打つ難易度高いに決まってるんだから、得意な高校はそうないだろうね

    大阪桐蔭は超強豪なので、「技巧派左腕の好投手を打てない」というのが指摘されるし、抑えた投手は有名になる

    でも、それは高校野球ファンが大阪桐蔭の強さを認めているからそうなるのであって、大S化桐蔭にとってはむしろ名誉なことだと思うんだけど

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/15(土) 19:57:26 

    部員はもちろん3年保護者は放心状態ですよね、きっと。
    最後の夏がって感じでしょうね。

    部員は新たなステージでそれぞれに頑張って!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/15(土) 19:57:53 

    >>139
    訂正
    ×大S化桐蔭
    ○大阪桐蔭

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/15(土) 19:59:19 

    >>37
    早慶大野球部に進む智辯和歌山の選手は全員、勉強もできる選手なんだってさ

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/15(土) 20:02:23 

    >>139
    皮肉で書いてないよ 得意なとこがあるなら知りたかっただけ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/15(土) 20:03:24 

    >>140
    そりゃ、毎月24万の寮費で最後の夏が初戦負けはなんとも言えない気持ちになるだろうね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/15(土) 20:32:08 

    空海も、歓喜の涙😢。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/15(土) 20:33:45 

    >>131
    いやー、近畿でも関東でも愛知でも、各府県代表校で「え?ここが?」って無名校が代表になってしかも案の定甲子園で弱かったってパターンは結構あるよ
    さすがに大阪と神奈川は少ないけど

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/15(土) 20:38:17 

    智辯学園出てきて欲しい

    高校野球中継でジョックロック聞くの
    この夏ずっと楽しみにしてるので

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/15(土) 20:50:03 

    >>129
    うん、県予選なら普通にあるよね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/15(土) 22:05:45 

    >>1
    野球やるために入った野球専門学校で初戦敗退じゃそりゃ泣きたくなるよね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/15(土) 22:33:36 

    >>7
    その割には高校野球の競技人口は減って甲子園決勝の視聴率は低迷

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/16(日) 01:11:39 

    >>23
    インターハイも同時期やってるんだけどね
    興味ないって怖いよね
    受け身のネットの情報が全てと思うから

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/16(日) 01:33:24 

    >>5
    それに比べ、夏の吹奏楽コンクールなんかは、強豪校が地区や支部予選で金賞(代表)を落とすことはないから面白くないよ。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/16(日) 01:53:45 

    >>142
    進学者はほとんどいないしいたとしても推薦組だよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/16(日) 04:05:28 

    >>49
    帽子の形だっけ?何かがビミョーに違ってたよね。試合内容全く分からず実況トピに居たわw

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/16(日) 10:31:52 

    >>153
    知ってるよ

    早慶野球部は推薦でも勉強出来なきゃ無理ってことよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/16(日) 11:02:46 

    >>53
    暑いから、やめなはれ。

    所詮は、高校生の部活。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/16(日) 12:15:42 

    >>21
    他の選手にスマホを投げられて目を…ってやつだよね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/16(日) 12:25:17 

    >>44
    ガルちゃんで「表も裏もジョックロック」って書き込みあったね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/16(日) 14:26:10 

    甲子園ナイターダメなの?
    この暑さは過酷過ぎはしないかな。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/16(日) 17:28:10 

    >>44
    本人達は分からなくなるわけがないってインスタで言ってた 生で見ると観客でも分かるくらいユニホーム違うよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/17(月) 11:20:49 

    >>53
    いま試合中かな?
    息子さん頑張れ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/17(月) 11:29:32 

    >>144
    そんなに高いの?
    世帯収入が高い家庭じゃなきゃ
    入れないね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/17(月) 23:42:04 

    >>161
    勝ちました!!!
    ありがとうございます。
    ものすごく焼けて熱で寝られません!!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/18(火) 09:16:58 

    >>163
    おめでとうございます!
    和歌山も暑いですよね
    しっかり冷やしてください
    次も日焼け対策をお忘れなく

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/03(木) 00:18:06 

    REVELATION
    グラノード広島(granode hiroshima)
    大和ハウス工業(daiwa house group)
    シーレックス(seerex)
    テイケイ西日本(teikei west japan)
    裏社会(underworld)
    広島県警察(hiroshima prefectural police)
    公安警察(security police)
    検察庁(prosecutors office)
    草津病院(kusatsu hospital)
    岡田外科医院(okada surgical clinic)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。