ガールズちゃんねる

名付け相談トピ

192コメント2023/08/07(月) 18:07

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 18:14:36 

    最終的には生まれた子の顔を見て決めようと思っていますが、世間の一般的な印象も聞いてみたいと思いトピ申請しました。

    主は娘に、平仮名で
    ふみか
    みなみ
    あかり
    ことみ
    のいずれかを付けたいと思っています。
    それぞれの印象、イメージなど教えてください!

    +33

    -23

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 18:15:05 

    全部平成初期っぽい

    +31

    -32

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 18:15:16 

    何この個人トピ

    +69

    -11

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 18:15:40 

    >>1
    みなみ以外は可愛い

    +5

    -23

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:00 

    >>1
    全部かわいいけどひらがななん?
    漢字はつけない??ひらがなやわらかくてかわいいけどなんでかなと!

    +6

    -16

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:08 

    >>1
    どれも微妙
    24歳の私の周りに大量にいる名前

    +12

    -26

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:09 

    うーん、何だか地方のキャバレーとかスナックで出てきそう…

    +13

    -21

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:16 

    >>1
    全部可愛いけどふみかとことみはなかなかいないから良いかも!

    +4

    -17

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:18 

    ふみか
    あかり
    みなみ

    平成元年生まれ
    だいたいいた  

    +56

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:26 

    ことみは悪くないんだけどちょっと古いかも

    +20

    -7

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:32 

    >>1
    みなみ→普遍的で可愛い
    あかり→良くも悪くも多い

    +22

    -5

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:43 

    ふみか 清楚
    みなみ あざとい
    あかり 賢い
    ことみ 素朴

    +3

    -14

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:52 

    >>8
    清水富美加

    +6

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:58 

    ことみ→→妹の名

    +0

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:59 

    >>1
    羅列すると渋めな傾向だね

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:15 

    古いな
    昭和っぽい

    +15

    -10

  • 17. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:18 

    >>1
    「ふみあこ」が1番発音しやすい気がする
    「ふみちゃん」で呼べるし

    +2

    -11

  • 18. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:29 

    これトピ主だけ相談するとぴなの?

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:57 

    >>1
    ガルちゃんって世間とだいぶずれてない?
    名前トピは特に

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:03 

    >>1
    あかりちゃんがいいなー♪
    かわいい♡

    +11

    -7

  • 21. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:15 

    >>17
    あ、縦読みなのか
    普通によんでたよ~

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:19 

    まともな名前だからいいとと思うよ

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:28 

    >>1
    どれも良いと思う

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:33 

    ここで聞いたらヨシコのほうが良いとか言われるで!!!

    +12

    -7

  • 25. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:40 

    キリア
    って名前をつけたいんですが漢字で悩んでます

    +2

    -15

  • 26. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:45 

    ひなた
    ひろこ
    どっちがいいですか

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:46 

    亮とか葵で考えてたのに顔見たらドルジだった

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:52 

    >>1
    全部可愛いと思います!

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:07 

    >>1
    ひらがなってなんかかわいそう

    +2

    -13

  • 30. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:09 

    ふみか 7月生まれっぽい
    みなみ タッチ
    あかり 主人公ぽい
    ことみ 文学少女ぽい

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:14 

    >>18
    じゃぁ、私の愛車の名付け親になって!
    黒の軽に乗ってる

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:17 

    >>2
    名前ランキング見てきたらあかりは2008から2022まで2010を除いてランクインしてた

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:35 

    >>27
    生まれたてはみんなドルジやで

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:36 

    平成4年生まれですが
    平仮名のあかり と みなみ は同級生くらいに居たな〜 ってイメージです

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:54 

    これから生まれる子供の名前をガルて相談だなんてどーかしてるw
    全部になんかしらの難点が付くのが想像できるわ

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:56 

    >>5
    苗字が硬いのかもよ
    伊集院とか豪徳寺とか

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/12(水) 18:20:31 

    >>19
    私も名付けだけはここで絶対相談しちゃダメだと思う

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:01 

    >>25
    霧亜か桐有

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:03 

    >>26
    ガル受けするのはひろこ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:13 

    がるちゃんで相談とかやめればいいのに。
    世間一般の意見のわけないじゃん。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:29 

    >>25
    ライパクのガウェインと年の差婚した姉ちゃんが霧亜だったな…
    連載開始が25年前だ

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:43 

    >>31
    テキーラ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:57 

    >>31
    ベンツ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 18:22:03 

    渡鬼ファンとしては
    あかりだけはオススメしません

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 18:22:33 

    世間より意地悪なガルちゃんで名付けを相談せんでも。
    一番名付けたい名前はとっておいて、三番目位を聞いて参考にしたら?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 18:22:51 

    >>36
    なるほど!本当に名字によって合う合わないあるから名付けって難しいよね!!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 18:22:59 

    >>1
    親が決めるなら良いと思うよ!周りの反応を見たいなんてする必要がない。以上(本当に)

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 18:23:12 

    >>26
    ひなたかな〜
    アラフォーだけど「◯◯子」ってつくのが少数派で一時期すごいコンプレックスだった。今は逆に斬新なのかな

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 18:23:37 

    >>1
    華奈子(かなこ)

    私の名前をあげます😗

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 18:24:08 

    >>1
    あかり一択

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 18:24:26 

    >>26
    ひなたは男の子っぽいかも?

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 18:24:35 

    り から始まるいい名前ありませんか?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 18:24:56 

    名前の由来が、ガル民に勧められたからってのは物凄く嫌だな

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 18:25:37 

    >>2
    分かる。みなみと、ことみはママさんにいるし。

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 18:25:53 

    >>1
    よくガルで聞こうと思ったね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:01 

    ガルちゃんで相談は確かに辞めた方が良いけどママリとかよりマシな気がする。あそこはえ…?本当にその名前でいいの?って名前でも可愛い〜❤️とかコメントつくから 笑

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:04 

    >>52
    リンク

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:24 

    古いとか言ってる人いるけど、もしかして名前で世代わかる?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:29 

    私は古風なので字画も調べます。
    回避できることはしたい。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:50 

    >>1
    ふみかは平仮名より漢字がしっくりくる気がする。
    あかりとみなみは平仮名かわいい。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 18:27:21 

    >>53
    生まれながらにしてガル子

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 18:27:34 

    >>51
    女の子もまぁまぁいるけど、感覚的に男女7:3くらいかな。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 18:27:50 

    >>4
    みなみかわいいのに

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 18:28:00 

    あかりちゃん可愛い!

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 18:28:19 

    あかり、かわいいと思ってたけど周りにめちゃくちゃいる!ことみが一番好きかな
    女の子確定なの?
    変なトピ

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 18:28:21 

    >>52
    りな、りお、りん、りく
    は今多い

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 18:29:04 

    >>26
    どっちもいやだなぁ
    ひろこは古すぎるし、ひなたは男の子の方が似合う

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 18:29:10 

    すみれ って付けたいのに夫に古いって言われる。
    そうでもなくない??

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 18:29:29 

    >>1
    ちょっと昭和っぽいね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 18:29:32 

    >>21
    すごい!
    よこ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 18:29:37 

    >>1
    みなみ
    浜辺美波好きだから

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 18:29:38 

    みんな姓名判断気にした?

    うちは夫と義兄がいい感じに育ってるので、あやかって同じ画数にしたいんだが、いい漢字の組み合わせがなくて難航している…

    かと言って絶対つけたい名前の響きとかあまりなくて(男の子の名前難しい…)

    絶対この漢字使いたい!とかもなくて、いいかもと思った漢字は画数気にすると除外になるから、うーん仕方ないかあとなる

    なので夫と義兄と同じ画数にしたいっていう気持ちが一番強くて、でも難航という感じ…

    難しいかあ…似た状況だった人いたら、結果どうされましたか??

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 18:29:48 

    >>52
    りみ、りの

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 18:29:56 

    >>31
    黒王号でしょ!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 18:30:17 

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 18:30:30 

    >>4
    浜辺美波「・・・・・。」

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 18:30:50 

    >>52
    りち、がいいしん

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 18:31:18 

    >>72
    一人目は字画気にして、思うように好きな名前がつけられなかったし、字画を気にするあまりへんてこな候補ばかりになったから二人目は一切気にしないことにした。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 18:31:42 

    悠 がつく名前男の子
    よろしくお願いします

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 18:32:19 

    >>24
    ヨシコは草😂

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 18:32:36 

    >>52
    りか
    りさ
    りま
    りさこ
    りかこ
    りあ
    りな

    男の子ならりんたろうって子が保育園の時いたけど今どきではないかな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 18:32:52 

    >>72
    本末転倒

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 18:33:24 

    >>68
    めちゃめちゃ流行ったとかいう名前でもないから古臭い感はないけど、すみれ自体が渋い花だから渋めではあるけど、あえてありなような気もする
    その季節に生まれたらなら素敵かもしれん

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 18:33:33 

    >>31
    漆黒の追跡者(チェイサー)

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 18:33:38 

    >>8
    アラフォーの私ふみかだわ。漢字で芙美香だけど。自分の名前が入っててちょっと嬉しい。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 18:33:47 

    >>72
    兄弟全員有名な名付け神社でつけられたけど、全員「候補の方が良かった!」と言っていた

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 18:34:01 

    >>1
    あかりが可愛いけど結構多いよ〜
    みなみは苗字でもたまに聞くからなぁ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 18:34:40 

    >>1
    生まれた子の顔見て決めるは危険かも。だいたい新生児って別の生き物かってぐらいの見た目だし新生児の時にその名前が似合う気がしても成長したら全く別人だよ。2つぐらいに絞っておくならまだいいと思うけど。それよか生まれる前の時間ある時にじっくり考えてしっくりくる名前を決めといた方が間違いない。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 18:34:43 

    >>52
    りの りら りり

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 18:35:02 

    >>43
    近所のおじいちゃんが軽トラのことベンツと呼んでる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 18:35:15 

    >>48
    私もアラフォーでシワシワネームだけど、結構子はいたよ。
    AKB初期メンバーも子が多めだよね。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 18:35:52 

    妹があかり。
    平仮名だと名簿見やすいね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 18:37:39 

    >>72
    私の父と叔母は縁起が良い名前をつけてくれる近所のお坊さんに名付けてもらったけど、一家離散したり結構ハードな人生だったから姓名判断は一切気にしなかったよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 18:38:26 

    >>1
    いいですね
    まともな名前で
    もう女の子ってわかってるんですか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 18:38:28 

    >>72
    字画気にして変な名前になってる人多いよね。響きはいいのに漢字が残念みたいな。いっそ気にしないで絶対これ!って名前を考えたら?うちは字画一切気にせず漢字も響きも夫婦で気に入った名前にしたからもう3歳だけどほんといい名前だよねってしょっちゅう言ってる。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 18:38:34 

    ふーちゃんって呼ぶと可愛いからふみかちゃんに1票!

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/12(水) 18:38:49 

    >>72
    一応見たけど大凶入ってる。
    でも子供のイメージ、呼びやすさ、読みやすさ、漢字を優先したよ。
    本人は可愛いし言いやすいから気に入ってると言ってた。
    名付けって難しいよね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/12(水) 18:41:49 

    ひらがなだけって可愛い

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:12 

    >>25
    綺璃愛

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:14 

    >>95
    いいなあ…
    響きこれ!とか漢字これ!!!っていうのがないから困ってるんだよね…
    画数のことは取っ払って考えたら浮かぶかなあ。一回画数無視してやってみる!!!夫にもそう言ってみる!!!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/12(水) 18:43:01 

    >>97
    子どものイメージだと、候補何個か決めて、生まれて顔を見てからこれだ!って決まった感じ???

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 18:43:33 

    >>29
    ひらがな使いには意味がないと思っていそう

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 18:44:00 

    デレステP?
    ことみはいないけど

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 18:44:57 

    >>49
    大切な名前、あげちゃダメ🥹

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/12(水) 18:45:33 

    >>78
    そう、謎な組み合わせの名前出てくる。笑
    いいのもあるんだけど、しっくり来るかというとそうでもないような…友達と同じ漢字を使うことになり、あの子と同じかあ…(賢くていい子だったのに最後に会ったときのイメージが悪すぎて…等)

    難しいよねー…

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/12(水) 18:46:13 

    >>86
    神社で画数これでとお願いした感じかな??

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/12(水) 18:46:43 

    珊瑚の瑚で「こ」と読ませるのは名付け的にアリですか?
    瑚春(こはる)、莉瑚(りこ)、茉瑚(まこ)あたり可愛いかなぁと思ってるんですが…

    +1

    -10

  • 108. 匿名 2023/07/12(水) 18:46:51 

    >>1
    どれも可愛い!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/12(水) 18:47:20 

    漢字によるぜ!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/12(水) 18:48:09 

    >>101
    少数かもしれないけど、1つしか候補がなかった。
    時代遅れじゃなくてキラキラじゃなくて親戚とも被らない名前となると選択肢が少なくなってしまって。
    で、生まれたらピッタリだと思って旦那とも意見が一致したので決めました。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/12(水) 18:48:42 

    >>4
    未奈美 とか特に寒い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/12(水) 18:49:38 

    >>26
    ひろこは古いんじゃない?
    頭の悪そうな当て字の漢字さえ使わなければひなたちゃんは素敵だと思う。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/12(水) 18:50:37 

    >>1
    ことみ

    自分ならこれはヤダ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/12(水) 18:50:40 

    >>1
    ふみ
    がいいです

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/12(水) 18:50:46 

    >>8
    ことみちゃん今多いよ

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/12(水) 18:50:49 

    >>79
    悠と書いて、はるか
    はるか君

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2023/07/12(水) 18:50:51 

    >>1
    これ知恵袋案件やん

    ちなみに
    ひらがな可愛い

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/12(水) 18:51:17 

    >>72
    棒切れの数で人生決められてたまるか〜と思ってたから無視したよ。宗派?によっても違うみたいだし

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/12(水) 18:51:27 

    >>110
    運命ー!!
    一回画数のことは忘れてがんばって考えるわ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/12(水) 18:52:09 

    あかりちゃん、可愛いと思う

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/12(水) 18:52:30 

    姓名判断で大凶なんですが、男の子でつけたい名前がある場合、皆さんなら諦めますか?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/12(水) 18:52:46 

    >>19
    50代↑に令和の名付け相談しちゃダメだわな
    平成どころか昭和の名前になる
    一周回って流行ってる古風ネームもあるけど

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/12(水) 18:53:20 

    >>113
    こと
    なら可愛い

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/12(水) 18:53:29 

    >>26
    ひろこは古い

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/12(水) 18:53:34 

    >>107
    今の小さい子の親や教職ついてる人なら誰でも読めると思うよー。でも個人的には画数めちゃくちゃ増えるしめんどくさそう、莉子ちゃんでも普通に可愛いのになあとは思う。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/12(水) 18:55:07 

    >>107
    珊瑚のごって言われたら可愛いなと思ったけど、今、瑚の意味調べたら可愛いイメージではないかも…。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/12(水) 18:55:46 

    >>32
    最近あかり多すぎ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/12(水) 18:56:20 

    >>31
    ギャラクティカハイオー

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/12(水) 18:56:35 

    >>26
    ひろこひ
    ひころひ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/12(水) 18:57:52 

    >>121
    見なかったことにするなー
    姓名判断にこだわってエアロパーツつけちゃう人逆にダサいなと思う

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/12(水) 19:02:59 

    >>25
    そのままカタカナでいいやん。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/12(水) 19:03:14 

    どれも普通。良くも悪くも普通過ぎてコメントしにくい。
    ただ、みなみは名字が「南」の方も結構いるから、先を見据えて消去。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/12(水) 19:03:50 

    >>31
    ヘラクレス!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/12(水) 19:04:49 

    >>1 
    私あかり、あだ名はあかりん。
    でも性格めっちゃ暗い
    ふみかがいいと思う、優しくてビジンなイメージ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/12(水) 19:05:41 

    大事なお子さんのお名前を決めるのにこんなところを参考にしないで。
    どの名前も傷つけられるよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/12(水) 19:06:48 

    >>31
    オレオ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/12(水) 19:07:49 

    >>31
    ポセイドンアドベンチャー

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/12(水) 19:08:00 

    >>52
    りあ、りい、りう、りえ、りお
    りか、りき、りく、りこ
    りさ、りせ
    りた、りつ、りち、りと
    りな、りね、りの、
    りほ
    りま、りみ、りむ
    りゆ、りよ、りら、りん。これ全部知り合いやその子供でいる。
    発展系ならさらに多い

    李で始まる名前は被りやすいし多いよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/12(水) 19:08:24 

    >>80
    ヨシコの私に謝れ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/12(水) 19:08:54 

    >>31
    ラブリービークル号

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/12(水) 19:15:44 

    >>72
    画数はあんまり気にしなかった。文字で書いた時のおさまり、漢字の難易度、読みやすさは結構考えた。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/12(水) 19:17:21 

    >>31
    31です!
    みなさん素敵な名前付けていただいてありがとうございます!
    うちの軽ちゃん喜びます!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/12(水) 19:26:37 

    美麗ちゃん名前負けでかわいそうかな?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/12(水) 19:33:25 

    >>142
    で、どれにするの?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/12(水) 19:33:47 

    >>31
    軽子(けーこ)ちゃん

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/12(水) 19:36:25 

    「子」がついて莉子ちゃん以外、あまり浮かない名前ありますでしょうか?
    夫はどうしても子を入れたいようですが、お母さんと一緒、下手したらおばあちゃんと一緒と言われてしまうのは可哀想で

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/12(水) 19:38:02 

    >>144
    全部繋げて長い名前にします!

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/12(水) 19:44:20 

    あおいって名前は多すぎるかな?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/12(水) 19:57:31 

    主です。
    誰でも相談できるトピのつもりで申請しました!書き方が下手で個人トピみたいになってしまってすみません。

    娘なのは確定してます!
    主は30後半で、>>1の名前はどれも好きだし、親としての願いや想いを込めて考えていますが、やはり昭和のセンスかな、娘が気に入ってくれなかったり、周りが今風の可愛い名前ばかりで浮いてしまったら可哀想だなと不安になり、こちらで伺ってみたいと思いました。たくさんのコメントありがとうございます。

    どうぞ皆様ご自身の名付けの相談にトピ活用してください。主もコメントします!

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/12(水) 20:01:57 

    女児予定ですが令和の時代に怜ちゃんとつけるのは履歴書など書くときにしつこい感じしますか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/12(水) 20:02:20 

    >>1
    わたし、この中だと「あかり」候補でした!
    全部可愛いけど、あかりを推したい✨

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/12(水) 20:04:51 

    ガルに限らずネットで相談はやめといたら?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/12(水) 20:05:47 

    >>31
    黒龍

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/12(水) 20:10:38 

    >>31
    美兎

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/12(水) 20:11:29 

    >>150
    しつこいと思わないし、たとえそう思う人がいても履歴書なんて人生で一時的にしか書かないし、気にしなくていいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/12(水) 20:26:04 

    >>56
    本音をしれる

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/12(水) 20:28:28 

    >>1
    南という姓があるから、南さんと結婚した場合を考えて
    みなみは避ける

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/12(水) 20:30:04 

    >>29
    マイナス多いが
    平仮名の名前の友達は、コンプレックスだと言ってる

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/12(水) 20:42:02 

    >>1
    ふみか に1票

    文学少女みたいなイメージ。落ち着いた感じの女性に育ちそう。

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/12(水) 21:27:48 

    同級生に居た名前って避けましたか?
    居た名前避けてたら全然決まらなくて…

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/12(水) 21:47:44 

    >>1
    どういう意味を込めたいかとかないのかい?なぜ平仮名にしたいかなどは?
    全部バラバラで…

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/12(水) 21:55:39 

    朝香(あさか)ってどう思いますか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/12(水) 21:56:20 

    >>72
    自分が大吉ネームだったから、気にした。
    子供も2人とも大吉ネーム。
    次の子も同じように大吉ネームをって考えてるんだけど、女の子なら、候補にあがってた名前で大吉ネームがあるが、男の子が難しい。

    大吉にこだわりすぎると好みじゃない名前になりそうだから、気に入った名前で多少意識するくらいでいいかなーって最近は思うようになった。
    漢字に願いを込めたり、響きが良かったり、そっちの方がよっぽど重要だと思う。ちなみに上の2人は漢字も響きも気に入ってつけてるよ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/12(水) 22:05:15 

    >>150
    かぶるよ。みんな同じことを考えるのかれいちゃん多い

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/12(水) 22:14:41 

    >>1
    あかりちゃん可愛いけど水商売に多いよ
    他はちょっと古いと思う

    +0

    -4

  • 166. 匿名 2023/07/12(水) 22:21:01 

    >>106
    生まれた時間とか方角とか、家族の名前とかと照らし合わせていい名前をつけてくれるシステムだったみたい

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/12(水) 22:28:04 

    >>160
    親戚とか今でもよく会う友達なら避けるけど同級生なら別に。その子と嫌な思い出がなければ気にしない。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/12(水) 22:30:18 

    >>1
    ふみか→何となく癒し系のイメージ、内心は好き嫌いハッキリしてそう
    みなみ→主張はしっかりしそう、言い方キツそう
    あかり→明るく活動的、言いたいことは言う
    ことみ→陰キャ寄り、たまにチクリと言う

    あくまで私のイメージです。
    ちなみに黒川伊保子さんの音韻姓名判断って本が、名前の音を聞いて他人がどんなイメージを持つかが書かれていて面白かったです。この法則を使って商品名とかが決められているらしいです。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/12(水) 22:33:16 

    >>162
    瀬戸朝香の顔を思い浮かべると思う

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/12(水) 22:38:32 

    >>130
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/12(水) 22:56:42 

    >>146
    柚子 ゆず

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/13(木) 00:23:11 

    せっかく考えた大切な名前なのにこんな所で聞いちゃったら色んなこと言われて嫌な気持ちになっちゃいませんか?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/13(木) 00:24:33 

    >>160
    私は避けました!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/13(木) 00:48:54 

    >>1
    ふみかとことみは、史香か文香、琴美、琴実の方が好き。
    みなみ、あかりはひらがなでも可愛い。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/13(木) 01:09:56 

    >>26
    ひろな
    では如何でしょう

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/13(木) 04:28:37 

    名付け相談トピ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/13(木) 05:08:27 

    >>4
    私はこの中なら、ふみかがいい

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/13(木) 05:12:05 

    >>10
    ことみより、ことね、ことはの方が私は好き

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/13(木) 06:02:23 

    >>143
    こればかりは、本人にしかわからないよね。
    心配ならつけない方がいいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/13(木) 06:17:16 

    >>146
    2文字なら大丈夫そう。
    あ子、か子、き子、こ子、ち子、な子、に子、ま子、み子、も子、わ子
    あとは、ら行が入れば今もいけるかも?
    らん子、りん子、りり子。
    セーラームーンに出てくる、美奈子とかもいける?
    Eテレ見てると、意外と古風の◯◯子ちゃんいるよ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/13(木) 06:18:35 

    >>148
    多いねー

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/13(木) 07:13:21 

    >>162
    ◯◯かって名前ちょいちょいいるから、古くささとかはなさそうで、いいかも。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/13(木) 07:59:18 

    ふみかって昭和でも居そうな名前かな?
    キリッとした感じがする
    あかりはほんわかしてる

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/13(木) 08:31:57 

    うちの姪っ子、あかりだけどものすごく根暗、コミュニケーションもまともなとれない。名前と関係ないけどなんか名前呼ぶのためらう。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/13(木) 10:28:15 

    >>1
    正直、何の印象も感想もない。良くも悪くも興味をそそられない名前。漢字だったらまだ「由来は何かな?」とか思うけど。本当にどれでもいいと思う。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/13(木) 12:50:03 

    >>180
    ち子ちゃんはやだなぁ。
    恥骨って揶揄われそう。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/13(木) 13:05:12 

    つけたい名前があまり好きではない芸能人と同じ場合避けますか?
    夫には考え過ぎって言われる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/13(木) 13:52:22 

    >>187
    その好きじゃない人を連想してしまうなら、私は避ける。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/13(木) 16:53:39 

    >>146
    さくらこ
    ことこ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/13(木) 17:00:13 

    >>51
    男でひなたの方が変

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/14(金) 04:43:54 

    仁那だと「にな」と「ひとな」どちらの読みが良いと思いますか?

    ひとなはあまり聞き慣れない響きだし、になだとニナ貝とか煮菜という新潟の郷土料理が出て来てしまって悩んでます。
    考え直すべき?

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/07(月) 18:07:55 


    一禾(いちか)
    ののは
    瑠花

    迷っています!
    ののは は、ひらがなです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード