ガールズちゃんねる

[ママ友]車代ガソリン代をスマートに渡す方法

263コメント2023/07/21(金) 10:20

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 18:01:15 

    初めての投稿なので、不慣れで誤字脱字等があるかもしれませんがご了承くださいm(__)m


    車必須の地域に引っ越してきて、母子ともに気が合い仲良くなったママ友がいるのですが、夏休みに子連れで出かけようとなりました。
    我が家は一台しか車がなく平日は旦那が乗って行っています。
    そのため電車で行こうと乗り換えを調べてると「チャイルドシートがあるなら乗せてくよ!その方が子ども達も喜ぶし!」と言っていただいて、お言葉に甘えようと思っています。

    前に住んでいた地域でもママ友と遊ぶことはありましたが、現地集合現地解散で車に乗せてもらった経験が無く、どんな感じでお礼を渡せば良いのか分かりません。

    今度遊ぶママ友の性格からして現金を封筒に入れて、とかは断固拒否されそうな感じがします。
    かと言って、遊び場での入場料等は子ども達は300円で大人700円みたいな感じでガソリン代や高速代を考えると割に合わなさすぎます。
    また昼ごはんを食べてから集合し、車で子ども達を寝かせつつ向かう計画なので昼食代の負担もできないです。
    距離は往復2時間、高速は往復3000円程です。
    ガソリン満タン分(5000円程)と高速代は負担したいなぁと思ってます。

    これからも仲良くしたいと思ってるママ友なので気を遣わせすぎず、非常識とも思われたくなくて。
    友人やママ友を乗せたことのある方、どうやって渡されたら気持ちよく受け取れますか?

    +323

    -17

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 18:02:21 

    持ってけドロボー!

    +9

    -11

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 18:02:32 

    [ママ友]車代ガソリン代をスマートに渡す方法

    +137

    -8

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 18:02:40 

    お菓子と一緒にポチ袋みたいなのに入れて渡してた
    お菓子は運転してくれたお礼みたいな感じで1000円程度

    +35

    -46

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 18:02:47 

    とりあえず準備してって渡す!
    もしかしたら受け取るかもよ
    そこそこの値段だったら

    +285

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 18:03:01 

    >>1
    な、長い

    +11

    -140

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 18:03:04 

    >>1
    なんでマイナス付いてるの?
    ちゃんと金額のことも考えてていい人と思う🤔

    +936

    -8

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 18:03:18 

    ポケットにねじ込む

    +5

    -14

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 18:03:45 

    現金断られそうな感じなら、ラインギフトでスタバとかのチケット送る

    +13

    -36

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 18:03:45 

    >>1
    素直にコレ!って渡したら?

    +107

    -6

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 18:04:26 

    >>1
    高速とガソリン代を渡す。

    やっぱり運転してもらってるから。

    +396

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 18:04:33 

    現金が生々しいならばQUOカードで渡す

    +12

    -29

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 18:04:45 

    >>1
    4年付き合いのあるママ友と去年初めて子供達連れて旅行に行った。免許持ってるのは私だけだから、ずっと運転してた。お昼ごはんご馳走してくれて、最後車降ろしてバイバイして家に帰ったら、ポチ袋に入った5000円が座席に置いてあった。

    +397

    -6

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 18:04:45 

    >>1
    それでも当日現金包むかな。
    お受け取りください、その方が私もありがたいです。何も渡さないなんて主人に怒られます、くらい言う。
    それでも断られたなら、後日、少しランク高めのお菓子ギフトお持ちするかな。

    +42

    -18

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 18:05:05 

    >>1
    暑いのにやめときな

    +0

    -16

  • 16. 匿名 2023/07/12(水) 18:05:15 

    往復2時間で8000円もかかるなら電車で行く

    +146

    -23

  • 17. 匿名 2023/07/12(水) 18:05:19 

    ETCだと高速代負担といってもガソリン代と一緒に渡すしか方法ない気がするよ

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/12(水) 18:05:23 

    私だったら割り勘にしよーって最初から言うなぁ〜

    +35

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/12(水) 18:05:31 

    >>13
    粋だね

    +375

    -6

  • 20. 匿名 2023/07/12(水) 18:05:37 

    >>6
    あのさぁ、これくらいの文読めないとかどうなんだろうと思うよ。非常にコンパクトにまとめられてる方だと思うよ。

    +148

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/12(水) 18:05:58 

    >>11
    え、それだけ?😦

    +4

    -48

  • 22. 匿名 2023/07/12(水) 18:06:25 

    >>1
    何で高速代だけ?ガソリン代も払うよ。

    運転してもらってるから現金1万渡すかな。

    +3

    -40

  • 23. 匿名 2023/07/12(水) 18:06:36 

    ポチ袋に入れて用意しておいて普通に渡す

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/12(水) 18:06:43 

    あなたみたいな気遣いの出来る人だからママ友さんも乗せたくなるんだね

    また気兼ねなく遊びたいから割り勘にしよ!って素直に言えばいいよ
    ガソリンは行く前に満タンにして、帰ってまた満タンにしてその半額払う
    高速代は、行きは払ってもらったから帰りは私ね!ってさっと出すといいと思う

    +176

    -15

  • 25. 匿名 2023/07/12(水) 18:06:51 

    商品券とか用意しておいたら?
    31の券とか嬉しかったな。

    +5

    -7

  • 26. 匿名 2023/07/12(水) 18:07:11 

    >>13
    私のママ友も、私が長距離運転して別れ際にさり気なく座席にお金置いてさよならしてった!押し問答になるよりサラッと置いて行ってくれたから抵抗なく受け取れた。

    +331

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/12(水) 18:07:17 

    >>1
    単純に昼食奢れば良くない?

    +1

    -21

  • 28. 匿名 2023/07/12(水) 18:07:25 


    それぐらいかかるなら、そういう性格のママさんでも負担してほしいと心では思ってるはず

    有無を言わさず集合した時に「今日は車ありがとうね!これうちの負担分」とあらかじめポチ袋みたいなのに入れてさっと渡す

    +70

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/12(水) 18:07:26 

    >>12
    私、これで貰ったことある。
    紙袋渡されて、中見たらケーキ屋さんの焼き菓子が入った600円くらいの小袋とQUOカードが入ってた!
    何もない人もたくさんいるから、ちゃんとした人だなーって思ったよ。

    +125

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/12(水) 18:07:50 

    阿佐ヶ谷姉妹みたいに
    ティッシュで包んで
    「いいの!いいの!気持ちだから」と
    強引に渡す

    +85

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/12(水) 18:08:00 

    >>1
    もう少し近場でいいかと思うのだけど、、、

    高速乗るならお礼はするかな
    お菓子セットとか、お車代的なポチ袋にいれて、でいいと思う
    割に合わないとは考えず、少し多めに負担するか
    それが嫌ならいいよいいよ、で電車で行った方がほうが

    まぁお礼を考えるだけで偉いよ
    いかにただのりするかと考えてる人とか結構いるから!
    お礼なんてもらったことないよ!

    +56

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/12(水) 18:08:06 

    >>1
    >ガソリン満タン分(5000円程)と高速代(3000円程)は負担したいなぁと思ってます。

    一緒に遊びに行くのなら、全額負担はしなくていいよ。
    ちょっとしたお菓子と3000円位を渡せばいいと思う。

    +153

    -21

  • 33. 匿名 2023/07/12(水) 18:08:17 

    >>1
    私なら手土産付きで3.000円渡すかな
    手土産は敢えて普通のポテチとか畏まらない物にする
    逆に私がママ友だったら、あまり多くお金貰っても今後誘い辛くなるし
    私が主の立場だったら毎回ガソリン代と高速代を負担するのは続かないから

    +83

    -6

  • 34. 匿名 2023/07/12(水) 18:08:26 

    >>16
    すごい!!この暑い中小さい子連れてって考えたら8千円払って車乗せてもらいたいなと思ってしまった。

    +90

    -16

  • 35. 匿名 2023/07/12(水) 18:08:44 

    >>13
    これ置いてくね!バイバイ!
    と一言は欲しいかも。
    何も言わないと気付かずに
    ぽち袋をシートの隙間とかに落としそうで…

    +288

    -23

  • 36. 匿名 2023/07/12(水) 18:08:48 

    ママ友とコストコとか行く時はガソリン代は割り勘にします。ガソリン代とかまでけちけちいうようなやつは無理。

    +11

    -5

  • 37. 匿名 2023/07/12(水) 18:08:52 

    >>1
    PayPayで送りつけてやる

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/12(水) 18:08:53 

    >>1
    往復2時間、高速も乗るならガソリン代と高速代は持つかな
    現金で封筒に包んで渡したら?
    受け取らなくても車に御礼の手紙挟んで座席に置いておいたらいいと思う
    私は運転する側だけど、今って本当にガソリン高いし、ガソリン代も高速代も当たり前に半分出してくれって思うよ

    +67

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/12(水) 18:09:00 

    >>5
    それで受け取らなかったらランチ代を払うとか他を支払うよね

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/12(水) 18:09:12 

    LINE Payでいい!?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/12(水) 18:09:17 

    >>22
    そんなに高額もらったらかえって気を遣って次から誘えなくなるよ、私ならだけど

    +68

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 18:09:33 

    >>22
    >ガソリン満タン分と高速代は負担したい
    とあるよ

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 18:09:36 

    >>27
    昼ごはんは各自済ましてからの出発らしいよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 18:09:50 

    >>1
    ETCカード主の家のやつ渡して使ってもらったら??私なら高速代割り勘とガソリン代負担ぐらいでいいかなと思うから、もうガソリン代ではなく高速代を往復負担するって感じで。
    帰りに受け取り忘れないように注意

    +76

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 18:10:00 


    絶対しないでほしいのは

    「いくら負担すればいいかな?ガソリン代いくら?」

    とかは聞かないでほしい
    それ聞かれて普通の人は〇〇円!とは絶対言えない
    いいよ大丈夫だよ!と答えるしかない

    +143

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 18:10:02 

    最初から高速代とガソリン代を負担したいと伝えて事前に8000円を渡すようにして
    それがだめなら電車にしましょうと言う

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 18:10:12 

    毎回頼ってるわけじゃないし
    向こうから乗せていくと言ってくれてるなら
    何千円も払うのは今後の付き合いがしにくくなるかも。

    車に乗せる=お金包む、みたいになると
    お金目的で乗せてるわけじゃないのに、って気持ちが出てくる。
    次の機会にお菓子渡すとか
    現金渡すなら高速代だけとかにしといたら?

    +4

    -12

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 18:10:13 

    >>13
    これくらいあっさりサラッと置いて行ってくれるといいね!
    私の性格的に、お金出すよ!って言われたら、反射的にいいよいいよ~気にしないでって言って埒のあかない押し問答になっちゃうと思う笑

    +216

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 18:10:36 

    >>7
    横だけど私もそう思った!私なら気持ちだけでも嬉しい。図々しいママ友いたから。他のママ友にも嫌がられてたし。主さんみたいな人なら乗せても別に何にもいらないかも!こっちが誘ったんなら尚更!

    +133

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 18:10:54 

    電話番号知ってたらPayPayで勝手に送る

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 18:10:59 

    全部割り勘でお願いするべきじゃない?主さんの方から言わないと相手は言いにくいよ
    運転もしてくれるなら別にお菓子とかを後からでも渡す

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 18:11:00 

    >>1
    私が車出す方だったら、

    >距離は往復2時間、高速は往復3000円程です。
    ガソリン満タン分(5000円程)と高速代は負担したいなぁと思ってます。

    これは多すぎて逆に恐縮しちゃう。
    気を遣われすぎても困る。
    ガソリン満タン分でも充分じゃないかなぁ。
    あとは現地でジュースとか飲むだろうから、その時に奢ってくれたら充分嬉しい。

    +60

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 18:11:02 

    >>39
    昼食後集合なんだとさ

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 18:11:17 

    >>28
    これが一番スマートですね。
    ハキハキと爽やかにサッと渡すとgood👍

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 18:12:09 

    お金生々しいから
    お菓子とかプチギフトみたいなのあげたら?

    +0

    -13

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 18:12:22 

    >>1
    私が運転する側だとしたら高速代負担してくれるのは嬉しいけど往復2時間の距離だしガソリン満タン分は要らないかなぁ〜(同じとこに行くわけだし)
    だから5千円をポチ袋に入れて解散する時貰うのと2千円くらいの焼き菓子かランチ奢ってくれたら嬉しい
    でもさ、こうやって考えて少しでもやってくれるなら飲み物とお菓子(ポテチでもポッキーでもなんでも)の差し入れだけで十分嬉しいけどな

    +16

    -7

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 18:12:44 

    >>53
    あらほんとだ!ごめんなさい
    でも他なにか払えるわよねw

    +9

    -6

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 18:12:46 

    >>35
    真ん中に置いとけばそうそう落ちないと思うよ?
    置いとくね→いやいや良いよのやり取りを避けるためにわざわざ言わない訳で。

    +25

    -12

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 18:12:55 

    >>55
    なんだかんだ言っても現金が一番だよ

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 18:13:18 

    >>14
    主人に怒られますって…笑

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 18:13:19 

    >>16
    >>1をよく読もー

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 18:13:27 

    >>1
    半額+カフェラテ1つとかでいいよ。満タン分と高速代とかもらったら逆に申し訳なさすぎて今度から誘いたくなくなるわ。
    元からいく予定ならそもそも半額になることでこちらは得だし。
    主が自分で行くより損するような金額出されたら困るよ。

    +64

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 18:13:41 

    >>1
    ガソリン代はよくわからんし、どうせ自分たちで行くから気にしないでーって思う。

    高速代半分と駐車場代半分。
    入場料が親子で1000円程度ならそれも乗せてもらった側が払う。
    お菓子とかは貰ってもこの暑い中車に置いとけない。持ち歩くにも荷物になるのでいらない

    あとは遊んでる途中でコーヒーとかソフトクリーム奢ってくれたら嬉しい。

    いっぱい楽しんできて下さい!

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 18:13:43 

    >>1
    車出す側としてはその気持ちだけでものすごく嬉しい!
    一応お金を渡せるよう包んでおいて、その事(これからも仲良くしたいし、ありがたく思っている事)をそのまま伝えてみたらどうかな。
    受け取ってもらえなかった場合入場料は負担したいところだけど、それこそ遠慮されてしまうかな。

    あとは大人と子供が簡単に飲み食いできるものを持参するのと、後日会った時に焼き菓子か何かを渡して改めてお礼言うのはどうかな。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 18:13:52 

    >>35
    わたしはママ友には拒否られたから、
    「ママに渡してね」って言って子供に渡した!
    まだお金の価値わかってないし、かわいい封筒で喜んでたし

    +3

    -25

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 18:13:58 

    >>57
    それを聞いてるトピなんだが

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 18:14:09 

    >>34
    場所にもよるけど電車なら3000円くらいで済みそうだし気を使うこともないから楽
    現地集合現地解散希望

    +43

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 18:14:14 

    >>21
    なにさま?主から頼んでるわけでもないのに
    じゃあ乗せないでいいよ

    +18

    -5

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 18:14:36 

    >>13
    私も受け取ってくれない人には車にお金置いてくるんだけど必ずすぐにLINEする
    現金だから本人が気付かなくて車上荒らしに気づかれるとかあったらすごい迷惑かけちゃう

    +120

    -5

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 18:14:45 

    >>1
    主さんきちんとしてていいね!
    私なら今日は運転ありがとうってポチ袋に入れておいて渡すかな
    受け取ってもらえなくても無理やり置いていくw
    いくらだった〜?とか聞くと言ってくれない人もいるからいつも少し多めに包んで渡すよ

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 18:14:49 

    >>7
    8000円負担するくらいなら行かないか自力で行くと思う

    +58

    -7

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 18:14:50 

    >>1
    私だいたい車出す側だけど、受け取ってもらわないとこっちも気が済まないから!お互い様だから!って言って無理矢理渡されること多い笑
    だいたいお菓子と一緒に持ってきてくれる

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 18:15:14 

    >>7
    たぶん文章が長いからマイナスなのかな?

    +8

    -12

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 18:15:19 

    車中の飲み物と
    念のための携帯トイレは大丈夫なんだろうか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 18:15:25 

    >>3
    騒ぐんじゃねぇおばさん

    +17

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 18:15:54 

    高速代を出すだけでいいと思う。けどガソリン代まで出してくれるなんて。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 18:15:57 

    >>1
    ガソリン満タン分は、もらう方としては多すぎると感じる。
    高速代もガソリン代も完全折半がいいと思う。
    で、運転してくれたお礼にお菓子や飲み物など少額の物を渡す。
    事前に「高速代とガソリン代は折半しようね!
    今までもそうしてきたから!」みたいに言っといたらいいんじゃない?

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:12 

    五千円札で紙飛行機を作って降りる時に、渡す。

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:33 

    私達はガソリン代は片道1時間ぐらいなら払わないで高速代だすね!って感じです。プラス途中でお土産買って渡す!

    お互い様なのでどちらの時もこんな感じ。お礼が手厚いとかえって次回車出しづらい

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:52 

    >>1
    現金を渡されると受け取るの嫌だ。
    自分も行きたい場所だったなら尚更。
    ママ友の子が好きなお菓子とか、実家から送られてきた物なんだけどと言ってお裾分けみたく方が向こうも気を遣わせたって罪悪感もないと思う。
    かしこまったお菓子を渡したいなら「私が別の機会にいただいて以来、取り寄せレベルでハマってる物なんだけど良かったら食べて」と、ついで感を出してさりげなくついで感を出せば気持ちよくありがとうと受け取ってくれるはず。

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:59 

    >>1
    私なら5000円+ちょっとしたお菓子1000円位を帰り際に渡すかな
    往復2時間ならガソリン満タン分も減らないだろうし
    自分が車出す側なら現金で8000円貰うのはちょっと貰いすぎと思っちゃうかも

    +33

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:00 

    そこまで気負いすぎず、次会ったときに美味しいお菓子とか渡したらどうかな?
    私が受け取る側ならそのくらいがいいかな。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:18 

    >>2
    なんでよ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:52 

    >>62
    私もそう思うんだけどここには厚かましいドライバーが多いね

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:54 

    >>35
    マイナス多いけど、わたしも一言あってもいいと思う!
    一言言ってすぐドア閉めてバイバイすれば返されることもないし。

    +60

    -9

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:58 

    >>52
    そうそれ。一緒にいく時点で半額になるだけでもこちらは得なのに、相手が損するくらいお礼されたら申し訳なくなる。ここまでされるともう乗せるといいずらいし、自分が今後乗せてもらうことがあったとしてもここまでお礼しないといけないのも気が重い。
    高速+ガソリンの半額または6割りくらいでいい。
    持ちつ持たれつの関係でいたいわ。

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:59 

    >>35
    お金のやりとりだからきちんとした方がいいよね。
    もし席の下に落ちちゃって気付かなくてお礼を言えなかったり、あの人タダ乗りしてお礼しないんだなとか誤解やすれ違いで人間関係にヒビが入るのも馬鹿らしい。

    +91

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:08 

    片道分だけでも渡したほうがいいよね
    断られてもこれはほんとちゃんと
    受け取ってほしいって言って渡す

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:12 

    ぶっちゃけ封筒に入れて渡すのが一番あっさりしてる。
    ここを断ってあとからグチグチ言う方がおかしいんだよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 18:19:47 

    >>84
    過剰にお礼もらうと、こっちも乗せてもらったときにそれしなきゃいけなくなるし、そうなるとお互い一緒にいったほうが安いから一緒にいこうよ!ができなくなるしで、気まずくなるなあ。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 18:20:14 

    >>3
    めっちゃいい人

    +50

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 18:20:47 

    8千円も負担して300円の入場料のとこか、、もっと近場はないの?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:09 

    >>79
    ガソリン代計算面倒くさいもんね。
    お礼が多すぎて困るの分かる。
    誘いにくくなるよね。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:20 

    >>55
    お菓子とプチギフトじゃ車は動かないからなぁ
    運転しない人?
    きちんと現金負担がありがたいよ
    ガソリンと高速代ワリカン、運転した分カフェでコーヒーでも奢ってくれたら嬉しい

    +21

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:31 

    >>11
    高速半分くらいでいいな〜
    運転好きな私はガソリン代まで貰ったら悪いなって思っちゃう。>>1さんを乗せる乗せないにせよ、ガスと高速料金は元々予算内だしなあ
    でもこれも私個人の感覚だし、付き合いの日がまだ浅いなら渡しておいて嫌がられはしないと思う
    とても真面目な主さんだよね

    +94

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:47 

    >>13
    ポチ袋・・・スマートとはこういうことを言います

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/12(水) 18:21:54 

    >>13
    これいいね!わかりづらそうなら、マステで背もたれに貼っておくのは、だめかな?
    わたしも、運転できないから、このトピを参考にしたいです。

    +57

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/12(水) 18:22:13 

    後日お菓子とか言う人いるけど
    その場は何も言わずにありがと〜で降りるの?
    私だったら、高速代とか全部こっちもち?って思っちゃう
    ケチでごめん

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/12(水) 18:22:29 

    >>1
    昔は高速代!って現金手渡したり出来たかもだが今はETCカードだしね

    というか計画出た時点で「絶対ガソリン代や高速代払うね!じゃなきゃ行かん笑」ってサクッと話しとくのが本当は良い
    計画の話出たときにでも、そういえば!ってキャラ作ってでも軽く話したりはどうだろうか

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/12(水) 18:22:29 

    公共交通機関で行った場合の交通費くらいを渡すようにしてる。
    不思議とちょうど良い金額になる。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/12(水) 18:22:55 

    >>31
    車必須なら田舎だと思うけど、田舎は近くに遊び場ないからわざわざ遠くに行かないと行けないんだよ

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 18:23:49 

    >>7
    はじめての投稿で不慣れ〜の文言、今日他にも見たなとか、かたっ苦しいなとかのマイナスなんでない?

    +9

    -9

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 18:24:07 

    >>69
    これすごい助かる
    言ってくれないと気づかないことある💦

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 18:24:35 

    >>68
    プラスご飯代が常識でしょ

    +1

    -24

  • 105. 匿名 2023/07/12(水) 18:24:42 

    >>5
    中身見るかその場で

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2023/07/12(水) 18:24:56 

    また釣りトピか

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/12(水) 18:25:10 

    >>1
    私はガソスタによったタイミングで渡してる

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/12(水) 18:25:13 

    >>7
    ママ友関連はマイナスが基本よ

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2023/07/12(水) 18:25:13 

    >>9
    スタバギフトって500円とか1000円なら嬉しいけど、5000円以上でそんなに行かない人は貰っても嬉しくないかと。期限あるし。

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/12(水) 18:25:31 

    >>7
    文章の感じや、先々のことを考えてる所から私も好感持てたよ
    相手のママもそんな主さんだからこそ仲良くしたいと思ってる気がする
    封筒に現金入れて渡すのいいと思うよ!それだけで気持ち伝わると思う

    +100

    -3

  • 111. 匿名 2023/07/12(水) 18:25:53 


    渡し方はみんないいアイディア提案してくれてるから置いといて

    金額8000円もも渡されたら正直、もらいにくい
    5000円にして、後はお菓子がいいと思う

    +15

    -3

  • 112. 匿名 2023/07/12(水) 18:25:54 

    >>104
    最初のコメント、高速代ガソリン代全部って意味じゃないの?

    高速代ガソリン代の半額+ランチならわかるけど

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:01 

    >>104
    ごはん食べて現地集合。読めや。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:12 

    >>1

    断固拒否しそうってことだから、まだ何も言ってもいないってことだよね?
    普通にガソリン代は私払うね!ってやり取りの中で伝えたら?
    要らないって言われたらじゃあ高速代だけはうちに払わせてねって。+本人には黙って当日に道中食べるおやつや飲み物を用意したら?

    あとは何かの時にちょっとしたプチギフトなり菓子折りとかをいつもお世話になってるからって渡すとか。
    ガソリン代も高速代ももってもらうのは逆に忍びないから、とりあえず話してみたら?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:34 

    まずは旦那に相談したらいいと思うんだよな
    送迎するから平日だけど1日だけ車使わせてくれない?的な話をしてみたらいいと思うんだよな

    +0

    -4

  • 116. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:42 

    >>95
    わたしもそう思う
    ここまでされたら重荷だな

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/12(水) 18:27:02 

    現金の入ったポチ袋を直に渡しても受け取ってもらえない可能性があるから、ちょっとしたお菓子を紙袋に入れて、その中に現金3千円くらいのポチ袋を入れる。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/12(水) 18:27:06 

    >>58
    そこまでしつこくいやいやいいよのやり取りする人は
    座席にお金置いていっても後日
    こんなに悪いよ〜とか返されるって。
    子どもいれば荷物多かったりバタバタして
    落としたりしちゃう。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/12(水) 18:27:23 

    >>113
    あら、ふふふw

    +2

    -8

  • 120. 匿名 2023/07/12(水) 18:27:56 

    >>27
    いやその時じゃなく、また別の日にあらためて

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/12(水) 18:28:52 

    5000円とお菓子を「これおうち帰ったら食べてね」って帰り際に渡す
    2時間も運転してもらったら全額でもいいくらいだけど

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/12(水) 18:29:31 

    >>101
    横だけど、そうなんだよね
    うちも田舎住みでどこか遊びに行こうと思うと片道2時間コースだわ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/12(水) 18:29:44 

    私はよく乗せる側だけど高速代半分とガソリン代半分で十分。運転代として飲み物買ってもらったりする。それ以上してもらっちゃうと誘えなくなる。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/12(水) 18:30:14 

    >>118
    返されてもいいんだよ
    何もしないのが悪い
    「今回は受け取って!次は割り勘ね!」とか言えるし

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/12(水) 18:30:54 

    >>30
    昔ばあちゃんちに遊びに行った時、ばあちゃんの知り合いがたまたま居たりするとよくティッシュにお札包んでもらったの思い出した

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/12(水) 18:31:23 

    >>67
    車必須の地域だよ。電車なんてないかもしれないじゃん。

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2023/07/12(水) 18:31:58 

    >>32
    お菓子は今の時期ヤバくない?
    車中で全部食べられる量だったら金額も安いし、

    +1

    -9

  • 128. 匿名 2023/07/12(水) 18:32:01 

    🎣

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/12(水) 18:32:22 

    電車で行ってたら往復いくらかかる場所なの?
    それで8000円も払うのは
    ちょっといい子ちゃんすぎないか?

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/12(水) 18:32:33 

    >>1
    それで8000円はもらう側は気を遣うかも💦
    5000円かな

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/12(水) 18:32:39 

    ありがとうと言って、お菓子と一緒に渡す!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/12(水) 18:33:00 

    >>11
    全額払ったら、誘った側のママ友は引きそうだけどな。
    そんなつもりじゃなかったのに・・ってなりそう。
    逆に気を使ってこれから誘ってこなくなるかも。
    それに高速往復total2時間でガソリン代5000円はかからない。
    高速に乗る時「私に払わせて-」で充分喜んでくれると思う。
    それプラス後日ちょっとしたお菓子を届けてもいいな。

    +80

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/12(水) 18:33:35 

    お金とか多めに貰ったら、じゃ次のオヤツ代にしよ〜とかなったな
    また二人?で使おうって

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/12(水) 18:33:42 

    >>1
    ガソリン代わたすろ白タク扱いになるから違法だよね

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2023/07/12(水) 18:35:49 

    >>52

    私も負担額多すぎだなと思った。
    高速代と飲み物多めに渡すとかでありがたいけどな。

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/12(水) 18:36:35 

    >>104
    横、どうせ人乗せたこともないでしょ?普通に大事な友達ならお金なんていらないよ。当たり前のように乗せてよって言ってくるあつかましい人はお金もご飯代も言ったところで払う気なしだし!

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/12(水) 18:36:36 

    >>126
    電車で行くつもりだったって書いてあるよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/12(水) 18:36:43 

    受け取ってもらわないと乗れないって押し切る。
    近場ならマドレーヌとか焼き菓子と駐車場料金、遠いなら高速代半額にガソリン満タンくらいかな。
    主さんの提案が常識的だと思う。

    私もそのママ友さんのように、自分から提案して乗せたことがあります。
    私自身が乗せて貰って気を遣うより現地集合の方が気楽なタイプなのと、普段家族以外は乗せませんが、そのママ友さんとは移動も一緒に楽しみたいなと思ったので。
    その時にお礼を断ったら、「これ渡さないと旦那に怒られるし乗れない!これで今日はお互い気遣いなしで行こう!」と言われてスタバのプリカと現金を受け取りました。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/12(水) 18:38:02 

    >>111
    私もそう思う
    金額的にも中途半端になるし、だからって1万円は相手も気を使うと思うから5000円+お菓子がいいと思う
    お菓子の袋に封筒に入れたお金も入れておく
    「今日はありがとう」とかメモ書きもしとく

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/12(水) 18:38:42 

    >>1
    私は高速代とガソリン満タンの半分、4千円くらいでいいと思ったけど…ケチ?
    だってママ友は主さん達が乗らなくても車で行くなら高速代とガソリン代が掛かるわけだし

    まぁ私なら面倒だから自力で電車で行くかな

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/12(水) 18:39:06 

    ラインギフトは?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/12(水) 18:39:36 

    >>67
    気が合うなら車で
    大人だけしゃべりながら行きたいし
    子ども連れて電車って大変すぎる
    車の方が楽

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/12(水) 18:39:55 

    >>1
    車必須の地域で車無くてどうやって駅まで行こうと思ってたの?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/12(水) 18:40:14 

    PayPayで払ったら?またはLINE Pay。送れるよー

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/12(水) 18:40:20 

    >>109

    意外と使いにくいんだよね
    小さな子いると特にそうかも

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/12(水) 18:40:24 

    正直、車乗せてもらうとこういうお礼を考えるのがしんどいから電車とかタクシーで行かせてほしいっていつも思う
    ほんと気にしなくていいから!!!!って断るけど毎回乗せてくれて、お礼をどうしようって考えて寝不足になる

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/12(水) 18:41:24 

    >>32
    その時点で八千円だもんね。それじゃ相手が申し訳なくなるから絶対やめた方がいい。そんな負担して欲しくて誘ってるわけじゃないから次が誘いづらくなる。三千円プラスちょっとしたお菓子が無難。

    +60

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/12(水) 18:41:42 

    次回ランチ奢るとか

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/12(水) 18:41:47 

    >>127
    なんで車中で食べるって発想?
    お菓子この時期やばいとか主語大きすぎだしww

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:21 

    >>61
    横だけど
    往復2時間8000円渡したいの何が間違ってる?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:28 

    その準備してくれる気持ちが嬉しい。当たり前みたいに思ってる人もいるからねぇ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:35 

    すごく良く出来た人だねー😭😭😭

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:37 

    >>38
    手紙必要?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:45 

    >>1
    往復2時間ならガソリンその半分くらいじゃない?ハイオク?
    運転してもらうから全額って言っても片道1時間でしょ?
    8千円も貰えないよ。普通。びっくりする。そんな金額貰ったら半分返されるよ?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/12(水) 18:43:06 

    >>138
    なんか気を使わないとあとから言われるから無理やり渡してるように感じるわ。怖い

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/12(水) 18:43:43 

    >>87
    正しく私がこんな感じでされた側だけど
    言ってよ!気付かなかったらどうするの!
    って少しヒヤっとしました。
    無言のお金押しつけは怖い。

    +15

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/12(水) 18:44:08 

    自分が乗せる側だったら全部ワリカンでいい

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/12(水) 18:44:14 

    >>151
    それだよね!当たり前にタクシーみたいに人を使う人いるよね。しかもタダ乗りタクシーみたいに…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/12(水) 18:44:48 

    >>13
    押し問答にならなくて良いよね
    私はこれ、ちょっとだけどお礼と言って帰り際に高級なお菓子を貰ってその中にポチ袋が入っていたことあるよ
    あとは後日良かったらランチしない?と誘われて行ったらホテルのランチをご馳走してくれてこの前のお礼と言われたこともある
    どちらも受け入れやすかったのでありがたく受け取りました

    +47

    -3

  • 160. 匿名 2023/07/12(水) 18:45:07 

    >>77
    あっちはもしかしたらそれ以上のこと望んでるかもしれないよ。そしたら主さん側から割り勘の提案失礼になるよね

    +3

    -6

  • 161. 匿名 2023/07/12(水) 18:45:44 

    お金だけだと断られやすいからお菓子と一緒にどさくさで渡す

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/12(水) 18:45:58 

    長くお付き合いしたいなら渡しすぎも良くないよ
    お礼頑張りすぎる人は次から誘いづらい

    高速代は出させてね~ってポチ袋で渡して、向こうの入場料とか+軽食代も出す感じの方がいいかも

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/12(水) 18:46:01 

    >>3
    鈴子ママw
    お店行ってみたかったなぁ

    +44

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/12(水) 18:46:11 

    >>77
    それは折半は最低限当たり前なんだからわざわざ事前に宣言することではなくない??乗せる側ならまだわかるが。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/12(水) 18:46:37 

    >>1
    あんたはエラい!

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/12(水) 18:46:42 

    ポチ袋買っておこう!

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/12(水) 18:47:10 

    >>16
    そんなこと言われましても車と決まったことですし

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/12(水) 18:47:27 

    >>1

    私の運転が当たり前。
    なんならあそこ寄ってあっちも
    な友達にこの文章送りつけたい!笑

    ちゃんとお礼してくれる友達もいますよ。
    高速なし片道3時間のところに毎年行きますが
    その子は私が飲むビール一箱買ってくれます。
    物やお金も大事だけど
    まずは乗せてくれてありがとうの気持ちが大事だよね。
    あなたの文章からすごく伝わります。

    行く前に
    高速代はうち持ちで
    とか先に取り決めしておいた方がスムーズかもね。
    絶対拒否ならその家族が好きなものを
    うちはビール笑

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/12(水) 18:47:46 

    釣りトピ立ちすぎィィ!!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/12(水) 18:48:13 

    >>12
    えぇ!
    QUOカード嫌われてるの笑笑

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/12(水) 18:52:15 

    >>109
    よこ
    スタバのギフトカードに期限があったの?!今年1番の衝撃!
    1万円のスタバギフトカード、渡しちゃった

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/12(水) 18:53:23 

    >>109
    市内にスタバあるとも限らないし、好きかもわからない。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/12(水) 18:54:26 

    >>34
    そんなに暑くないかもよ?こっち明日最高25℃だし

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/12(水) 18:54:49 

    >>27
    ちゃんと読も!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/12(水) 18:55:33 

    >>11
    んで事故ったら

    はぁ~ん なにしてくれてんねん ( `ー´)ノ(´・_・`)

    うちの子になにかあったらどうしてくれんねん!

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/12(水) 18:55:34 

    >>37
    相手の許可なく送れるの?PayPayやったことないからわからないのだけど

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/12(水) 18:55:37 

    >>8
    下着にねじ込む

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/12(水) 18:58:45 

    >>170
    使える所が限られているからでは?
    スーパーで使えるようになればプレゼントに重宝するのだけど。

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/12(水) 18:59:06 

    ガソリン代と高速代の全額負担はかえってやり過ぎでは
    ガソリン代と運転疲労を自分で考える人ならそもそも一緒に行こう!て誘わないと思う
    ポチ袋に高速代の3000円を入れて渡すだけでも充分
    全額負担されたらもう次は相乗りできない
    お互いに恩着せがましくなったら友達ではないね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/12(水) 18:59:28 

    私も直接渡すと断られると思って、別れてからの御礼LINEにスタバとかのLINEギフトをつけて渡します!
    高速代とガソリンを少し多めに見積もって渡します。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/12(水) 19:01:02 

    >>1
    何人かで行く時は5千円ずつ乗る人だけ出し合って、それでガソリン代や駐車場代や高速代を出していた。

    車出す人は運転してくれているし。

    自分達だけだったらガソリン代や高速代出すよ。
    受け取らなかったら、次から行きづらいからと言ってもらってもらう。

    それが一番かな。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/12(水) 19:07:44 

    行き先で、運転のお礼に!って自販機のジュース親子分。帰りに、ガソリン代は車に詳しくなくてよくわからないから高速代全額払うね!って少し上乗せしてキリのいい高速代払えばいいんじゃない?車によっては2時間でガソリンそんなに減らないのもあるし、ガソリン代きになるなら千円上乗せとか。
    私、運転する方だけど、あまりもらうと、私が言い出したからめっちゃ高くついたよな…って気にしちゃう。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/12(水) 19:08:06 

    >>171
    スタバカードってスタバしか使えないの?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/12(水) 19:11:53 

    >>13
    私もこれやります。
    車が主な移動手段の田舎ですが、ガソリン満タンは多すかと思うので、半分と高速片道&運転代を考慮した金額を渡すのが良いかと。
    それでも不安だったらお茶代を出すくらいで、あんまり多すぎても気を遣わせてると思って次回誘い難くなっちゃうので。

    +51

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/12(水) 19:12:00 

    >>171
    ギフトカードは期限ないけどLINEとかで貰えるeギフトは結構期限短いよね。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/12(水) 19:12:24 

    ママ友がいつも買い物に行くスーパーがわかるならそこの商品券にするかな
    私の住んでる地域だとヤオコーの商品券渡せば間違いはないw

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/12(水) 19:13:20 

    >>170
    ね。ガソスタでもレストランチェーン店でもコンビニでも使えるところ多いのにね
    [ママ友]車代ガソリン代をスマートに渡す方法

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/12(水) 19:14:29 

    >>183
    コンビニで買ったよ

    +0

    -4

  • 189. 匿名 2023/07/12(水) 19:15:04 

    >>1
    もしかしたら今後逆の立場になるかも(トピ主さんが車を出すとか)しれないから、
    スマートにとかよりちゃんと言葉にした方がいいと思います。
    このケースだと5000円くらいか割り勘プラスアルファくらいがいいと思いますよ。
    立場が逆になったとき、「前は全額出してもらったからうちもしなきゃ」とか思わせると負担になるのであえて気を遣わせないためにも出しすぎない方がスマートですよ。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/12(水) 19:15:57 

    >>185
    ありがとう
    ギフトカードだから大丈夫だね 安心したよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/12(水) 19:17:05 

    >>1
    わりと車を出す方だけど、往復2時間で5000円のガソリン代はやりすぎと思う。(プラス3000円の高速代で8000円でしょ。渡されてもめっちゃ困る。)
    高速代を主が負担するくらいでいいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/12(水) 19:17:15 

    飲食代を出す

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/12(水) 19:20:52 

    5000円を封筒に入れて、帰りに置いてく。今日はありがとうとかのメモ入れて。あと飲み物とかおやつ代出すくらいがいいと思う。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/12(水) 19:20:54 

    >>7
    お金払うの当たり前になったら困るからこういうトピ立てないでよってマイナスかもね

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/12(水) 19:25:09 

    知り合いの車で遠出したとき帰り道で「ガソリン満タンにさせて」って言ったら喜んでくれたよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/12(水) 19:28:08 

    主はちゃんと考えてえらいよ

    よく親子で遊んでしょっちゅう車こっちが出してたけど、お礼がゲームセンターの非売品のお菓子1個とかだよ
    (箱にアミューズメント専用って書いてある笑)

    流石に常識がなさすぎで車出すのやめたわ
     

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/12(水) 19:28:36 

    >>1
    そういうタイプって本当にガソリン代あげなかったらブツブツ言うのかな?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/12(水) 19:30:05 

    >>26
    「えー、いいよ、いいよー!」
    「いや、出させて〜!乗せてもらったんだしー」
    みたいな押し問答になるのめんどくせーから、これはいい!
    押し問答になるような渡し方する人って、やり方へたくそっていうか、最初から本当は出す気ないか(相手はきっと受け取らないだろう、でも私ちゃんとした人と思われたい)か、押し問答がしたいかのどっちかじゃないかと思う。
    こんなスマートな渡し方する人って、尊敬、信用できるな。

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/12(水) 19:30:19 

    >>105
    そこそこの値段がかかるんだったら、受け取るかも

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/12(水) 19:34:14 

    元もこうもないんだけど、もうほんと正解がわからないから現地集合現地解散がいい。車ないからレンタカー借りる。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/12(水) 19:36:22 

    >>1
    ちょっと金額が多くてお相手の気が引けるかも。往復2時間ならガソリンも2〜3000千円くらいだろうから、高速代足して5〜6000千円。渡す現金はその半分より多めくらいとかかな。多くて7割
    大げさ過ぎない箱菓子を買って、熨斗の代わりにお金を入れたぽち袋をマステで貼り付けて渡してくれた人がいて、受け取りやすかったよ

    +2

    -3

  • 202. 匿名 2023/07/12(水) 19:39:28 

    >>1

    駐車場代、高速代、ガソリン代あとから聞いてポチ袋にいれて、あとスーパーのファミリーパックのお菓子を何個か渡してる!当日はお礼と後で渡すので金額おしえてねって言って、後日自分から金額再度聞く

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/12(水) 19:43:21 

    私運転する側だけど、高速代とガソリン代は半額でいいよ。ご飯ご馳走してくれたら嬉しいかな。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/12(水) 19:43:29 

    >>172
    市内にあるかないかとかそのレベルの田舎の人にはさすがにあげないでしょ。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/12(水) 19:45:01 

    私なら交通費半額+おやつ(アイスとかコーヒーとか)を負担するかな。
    いつも乗せる側だけどお礼とかの気遣いしてくれる人ってまた一緒に遊びに行きたいって思う。

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2023/07/12(水) 19:49:35 

    >>60
    いやでも分かるよ~、受け取って下さいませーっていう理由付けして、お相手が受け取りやすくしてる感じを出してるんだよーw

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/12(水) 19:52:45 

    受け取ってもらえなかったら、「これからも一緒に遊びに行きたいし、そのためにもお金のことはきちんとしたい」って言ってみたら?

    あと、嘘でも自分が友達と出かける時は車出した人にガソリン代相当額を渡すのがルールになっているから、同じようにしたいとか言ってみる

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/12(水) 19:55:08 

    >>11
    いつも運転してる方だけど全額出されるとかえって悪いなぁ〜って思っちゃう。(どうせガソリン代も高速代も出さなきゃいけないんだし)もらっても半分かな。。

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/12(水) 19:57:40 

    >>32
    計8000円でしょ
    で、相手の運転代を考えても5000円は払った方いい
    万が一子供が汚したら8000円全額

    +27

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/12(水) 19:58:15 

    さすがに毎回全額は受け取る方も辛いよ
    割り勘であとはちょっと良いお菓子とかで良い
    そうされたら私なら悪い気しない
    いつも何もしないで乗せて乗せてお化けが沢山居たから

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/12(水) 19:58:26 

    全額とかあまりにも気を使われると次に誘い辛い。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/12(水) 20:00:34 

    >>95
    わたしもー
    ガソリン代はいらんな
    運転大好きだから友だちよく乗せるけど、気を利かせてくれる人がETCカード自分の突っ込んでくれたの嬉しかったな
    それか駐車場代高いならそれをスマートに出してくれたら十分だよ
    道中食べるお菓子やドリンク持って来てくれるとかでも嬉しい
    とにかくお金というより気持ちが嬉しいし気配りしてくれるタカらないいい人だなーって思えるのが大事なだけです

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/12(水) 20:03:49 

    往復で時間結構掛かってお金もかかるのになんで昼過ぎからなんだろう、、
    素朴な疑問

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/12(水) 20:10:38 

    >>206
    主人に怒られますとか言われたらその場では受け取るけど次回から遊ぶ回数は減るわ…

    +4

    -5

  • 215. 匿名 2023/07/12(水) 20:23:32 

    >>71
    ご一緒したいくらい仲良い人との話でしょ

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/12(水) 20:24:27 

    ETCもってるなら自分のETCカードを渡してそれを使ってもらう、ガソリン代は封筒にいれて渡す。保険代や車の維持費もかかってるからこれは払わせて。じゃないと次から悪くて一緒にいけないから。って言えばいいと思う。私もそんな風に気遣いしてくれる主さんみたいな人なら喜んで次も誘いたくなる。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/12(水) 20:39:42 

    >>1
    乗せる側からすれば高速代割り勘で充分だし、そこまでの大きな金額渡されると気負ってしまうから、3000円くらいでいいと思う!

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/12(水) 21:03:13 

    >>11
    百均とかに[お礼です][こころばかり]とか可愛い熨斗袋あるからそれに入れてありがとう〜♪って渡す

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/12(水) 21:03:27 

    >>44
    私もこれがいいと思います。+車内で飲むカフェオレと一口で食べれそうなお菓子を持って乗る。子供達が寝てる間に食べよーと。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/12(水) 21:03:51 

    >>67車必須の場所って車より電車の方が高くつくよ。電車だと、行けない事もないけどかなり遠回りになるって事多いから。本数もないしね..
    まあ、実際は相手の人が全額は出させないと思うけどね。

    +2

    -5

  • 221. 匿名 2023/07/12(水) 21:08:04 

    私はよく乗せる側ですが、ガソリン代はいらないかなー。片道高速代と車内で飲めるドリンクを持ってきてくれたら、気遣いの出来る人だと思っちゃう。
    何回か続いた時に、いつも乗せてもらってるから、と言ってポチ袋でガソリン代渡す感じでいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/12(水) 21:09:51 

    >>150
    主は電車乗って行こうとしてたけど車に決定したのに横から電車って言うからー

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2023/07/12(水) 21:28:01 

    普通に渡せばいいんじゃ?
    運転してもらってるからガソリン代って
    後、休憩する時に飲み物かなんか買う

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/12(水) 21:29:57 

    >>13
    ビートたけしみたいやな

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/12(水) 21:39:03 

    >>1
    乗せる側の立場になる事たまにありますが、気使われすぎると次から誘えなくなる。こちらも自分が運転して車で行きたいと思ってるから、なんだったらお礼いらないくらい。
    でも逆の立場だとそうはいかないと思うので高速代3000円プラス遊び場の料金を払うのはどうでしょう。
    相手が貰いすぎだと感じていらないと言ってきたらじゃあせめて高速代半分は出させて!みたいな感じ?
    車出す側も私だったら高速代全額は貰いにくい、、、

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2023/07/12(水) 21:41:51 

    うちは、ママ友が車出してくれる時は、
    荷物にならない程度の小さめのお菓子に、『ありがとう』と書いたポチ袋に5000円入れて、お菓子と一緒に渡してます。
    うちで車出せる時は、ママ友も同じく菓子折りとポチ袋に3000円から5000円を入れて下さいますが、
    お互い多すぎても気を使うので、ガソリン代全額と言うよりは、キリが良い金額で、菓子折りや果物などママ友が好きな物と一緒に渡してます。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/12(水) 22:11:10 

    >>1
    私は、小さいお菓子とかを用意しておいて、その紙袋にこっそりお金も入れてます。
    お金だけだと少し失礼な気がするので。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/12(水) 22:12:37 

    >>19
    お金はちゃんと声かけてくれないとダメだよ。
    同じような事あってずっと気づかない時あったから。
    相手も何も言ってこないなってずっと思ってたと思う。

    +18

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/12(水) 22:23:10 

    >>19
    良いですね!
    今度乗せてもらうので、子供からの手紙の中にポチ袋を入れて「ママに渡してね」と書こうと思います
    プラスで何かプレゼントか菓子折りを用意しようかな

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/12(水) 23:14:10 

    >>1
    後日お菓子の中に手紙と一緒に入れて渡す

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/13(木) 01:24:54 

    この前うちが乗せる側になった時、お金を受け取る気もなかったし話も出なかったけど
    解散後LINEギフト送られてきたよ。
    PayPayで送ってきた人もいる。

    私も相手が断りそうな人はこれを使うのもありだなーって思った。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/13(木) 01:37:43 

    私は前に旅行中ペットを預かってもらったお礼にお菓子を買っていき、その袋の中に商品券もいれておいたよ。
    そのまま渡すと断られそうだし、お菓子と一緒なら相手も気づかず受け取りやすいし、現金よりはなんとなくいいかな?と。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/13(木) 02:15:37 

    >>132
    でも最近ETCだし、結局現金渡す感じになるよね?

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/13(木) 02:20:26 

    >>95
    私も。
    8000円ももらったら気が引けて、次回誘いにくい。
    もらっても半額の4000円か、数字が悪いから5000円くらいかな。
    でも正直、2〜3000円位の方が遠慮せずにもらえるからたすかる。
    ただ、主のママ友がどうかは知らないからなんとも言えないけど。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/13(木) 02:24:30 

    >>207
    「これからも一緒に遊びに行きたいし、そのためにもお金のことはきちんとしたい」

    これ良いと思う。感じ良いし好感が持てる。また今度お誘いしようかなって気になる

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/13(木) 02:53:22 

    >>13
    これに似た感じだけど、友達に運転して貰った時は降りる寸前にこれ今日のお礼!てダッシュボードの上にポチ袋置いて降りた事あります。
    ポチ袋も家にちょうど「ほんの気持ち」て書いてあるポチ袋があったのでそれ使いました。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/13(木) 06:01:38 

    >>214
    こういうのは言葉そのままに受け取らなくていいのよ
    気を遣わせまいと無理矢理ひねり出した言葉なんだから
    相手の気持ちを汲み取ってあげないと

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2023/07/13(木) 06:09:44 

    >>13
    友達と遊んで家まで送った時、家の前で降ろして運転席の窓開けてバイバイしてたら、友達がはいこれガソリン代!って窓から差し入れて「じゃあね~」ってさっさと家に入っていった
    これはとっさに受け取ってしまうw

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/13(木) 06:21:16 

    >>237
    言葉そのままっていうか、気の使い方が気持ち悪い

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/13(木) 06:36:31 

    >>239
    >>237だけど気持ち悪いというか確かに昭和感ある言い方だなとは思った
    自分も昭和だから分かってしまう

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/13(木) 07:32:09 

    >>1
    お金を受け取るの抵抗ある人もいるよね。
    私がしたことあるのは、お菓子詰め合わせ渡したり
    後日親子でおうちに招待してランチごちそうとか子供をお泊りさせたりとかかなぁ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/13(木) 08:51:23 

    相手側からの提案だし、ガソリン満タンまでは負担しなくて良いと思う。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/13(木) 09:26:10 

    >>24
    私もこれが良いと思う!
    それプラス運転のお礼として飲み物とかちょっとしたお菓子とか持ってけば良いと思う。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:33 

    >>205
    私、いつも乗せる側だし『あそこも行きたいんだけど』とか言われちゃうけど
    お茶代も出してもらった事ない、、、

    それ以外はすごく良い子だから気にしすぎないようにしてる

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/13(木) 09:53:48 

    >>24
    ETCだったら?と思ったけど半額現金で渡せばいいか。
    でもめちゃくちゃ拒絶してくる人もいるんだよね
    受け取って欲しい

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/13(木) 09:55:04 

    >>29
    それいいね!
    お菓子ならと受け取って貰えそうだし

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/13(木) 09:55:31 

    >>30
    阿佐ヶ谷感を出す練習必須やな

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/13(木) 09:56:51 

    >>32
    全額は乗せるほうとしても次に乗ってく?と声掛けづらくなるから、半額は嬉しい
    けど現金が良くない?お菓子はどうかと

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/13(木) 09:59:44 

    私は乗せてもらう時に「高速とガソリン代半額払わせて!」と前もって言う
    「いやいや、そんなのいいよ」て言われたら「運転もしてくれるのに半額で乗せてもらえるとかラッキーでお得だからせめて🙏🏻本当は全額負担しなきゃいけないのにごめんね」と言ったら「じゃあ、ありがとう」て言ってくれた

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/13(木) 10:51:54 

    >>156
    好意なのに押し付けって

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/13(木) 10:55:48 

    >>202
    スーパーのお菓子は好みがありそう

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/13(木) 12:31:31 

    >>251

    好きなの知ってるから渡すけど、知らなかったら難しいのかな。逆だとしても気持ちが嬉しいからなんでもいいけどな。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/13(木) 12:51:18 

    >>147
    私も運転する側だけど8,000円は申し訳なくなる。だって自分達も行ってるんだし、運転もそんなに苦じゃない。車酔いするから寧ろ運転したい。3,000円だと素直に受け取れるし、また車出そうって思う。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/13(木) 13:40:36 

    paypay送金

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/13(木) 13:53:32 

    私も、車で20分くらいの動物園まで子供と私を車に乗せてくれる友人に、どうしようか迷っています。
    現金は絶対に受け取らないタイプなので、手土産?ビール券?いくら分?を渡せばいいのか悩んでるところです。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/13(木) 14:05:54 

    >>1
    こんなに悩むくらいなら私は乗せてもらわないかな。このやりとりすると考えただけで疲れる。なるなら車出す側になりたい。テキトーな嘘ついて断りそう

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2023/07/13(木) 15:04:53 

    >>32
    2時間でガソリン5000円分使わないしね。

    自分なら3000円払えば充分だと思っちゃう。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/13(木) 16:44:01 

    高速代くらい払わせなさいよッ!と言って三千円四つ折りにして無理矢理手に握らせてウィンク何回もバチバチ「イーカライーカラ!」と再度バチバチバチ。バイバイマタネ、と再度バチッとウィンクして帰るのが知り合いのフィリピン人ママです。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/13(木) 17:50:44 

    >>1
    往復2時間の距離でガソリン空になるってなかなか無いと思う。
    今の車ってそこまで燃費悪くないから。
    一緒に楽しんだ上でこっちが乗せてくよと言ったのに8000円受け取りにくいから、3000円で十分だよ。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/13(木) 18:15:17 

    >>60
    実際おこられるわけないやん
    受け取る理由にするんだよ
    受け取ってもらいやすいようにさ


    がるちゃんてほんとアスペルガー多いわ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/13(木) 18:15:52 

    >>18
    この額ならそれがいいね!

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:42 

    高速使って往復二時間なら(下道も使うとして)、距離で言えば往復150kmくらいかな
    リッター15kmの車なら丁度10Lで150km
    ガソリン1L:170円だから ガソリン代は1700円ぐらいだよ
    せいぜい2000円ぐらいで5000円もしないよ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/21(金) 10:20:01 

    ポチ袋とかに入れて帰り際渡してたけど最近はペイペイで送金してるよ
    手渡しだと遠慮されることも多いけど帰宅後お礼ラインとともに送金が一番楽

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。