ガールズちゃんねる

物欲をなくす方法! ※ネタ可

130コメント2023/07/13(木) 19:24

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 16:56:40 

    主はバッグや財布が大好きで欲しいと思ったら我慢出来ません!
    お金に余裕もないのに買ってしまいます。

    物欲をなくす方法を教えて下さい!

    +112

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 16:56:50 

    お金を使い果たす

    +75

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:04 

    写経

    +12

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:10 

    買う暇をなくす

    +44

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:16 

    貧しい国で奉仕活動する

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:17 

    世界中全てのものを手に入れてしまう

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:24 

    瞑想

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:30 

    金を持ち歩かない

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:35 

    ロボトミー手術

    +12

    -7

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:46 

    激務は本当に物欲なくなる。お金を使う暇がない。

    +83

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:56 

    催眠術でなんでも手に入れた気分になる

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:03 

    断捨離するとガチで物欲無くなるよ

    +103

    -9

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:03 

    >>1

    物欲に流される。
    ストレスレスでいいじゃん。

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:05 

    インターネットをしない
    ウィンドウショッピングをしない

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:10 

    >>1
    徹底的にお金を使えばいい
    お金がなくなれば物欲もなくなるはず

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:12 

    通帳背中に貼る

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:15 

    「財布の中身より高い財布持ってどないすんねん」と近所の子供に言ってもらう

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:20 

    使い続けるか?飽きて使わないなら結局ゴミ
    私はゴミを買うのか?と一度自分に聞いてみる

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:28 

    通帳の残高を77777円にする

    +38

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:40 

    私の祖母は、トイレも風呂も使えない、エアコンも無い家に住んでますよ。

    +2

    -14

  • 21. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:46 

    >>1
    断捨離の本か、トピを見る。捨てたくなって、買いたくなくなるよ。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:52 

    スケッチブックに描いていく
    描いた物は買ったこととする

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:03 

    経済回していると思い買っちゃう

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:06 

    >>1
    クレカ解約
    PayPayアンインストール

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:07 

    悪い口コミを中心に読み漁って、やっぱり要らないかも?と思い直す

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:16 

    余裕ないのになんで我慢できないの?
    買うだけのお金あるからだよね?

    じゃあドブにお金捨てな!
    嫌だよね?
    無駄遣いってそれと同じことしてるんだよ!

    +10

    -16

  • 27. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:43 

    どっかの民族になる

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:43 

    物欲をなくす方法! ※ネタ可

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:46 

    >>1
    ブランド物を買って寝かせる。

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:49 

    高価なものが似合わないくらい太る

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:52 

    バッグのサブスクすれば?

    +2

    -6

  • 32. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:56 

    >>1
    画像プリントアウトして綺麗に切り抜いて
    不透明のケースに入れて名札シールで商品名と購入日書いて仕舞っててごらんよ

    まるで買ったものがそこにあるかのように思えるから

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:57 

    諭吉と約束する

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:03 

    全財産ゴミの日に捨てる

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:06 

    >>10
    激務だった時、物欲は無くなったけど食に対する執着がすごくなった。どうせ食べるなら好きなもの高級なもの。ってやってたら食費がとんでもないことになった。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:20 

    買った物の値段を書いた紙をバッグや財布につけてみる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:50 

    宗教にハマってお布施する

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:59 

    >>12
    これは本当。
    ただし、新品同様でも売ったりせずゴミにすること。
    あまりにももったいなくてショックで、買い物がしづらくなる。
    全然買わなくなって貯金がすごい。
    だけど欲しいものがないって少し不幸でもある。

    +61

    -3

  • 39. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:18 

    通販ならほしい商品の口コミの低評価のみを見るようにする

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:18 

    >>33
    来年に諭吉は旅立つんだよ、、、、、
    悲しいよ
    諭吉じゃないと金を使いたくなくなるかも
    あんな縁起の悪そうな爺さんでは景気悪くなるわ

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:30 

    >>12
    わかります。
    逆に、ものが増えるのがストレスになってくる。いまぴったりと収まっている収納場所に物が収まらなくなるのが嫌になったり。
    だから使うものを少数精鋭にしたくなる。

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:49 

    >>20
    お盆1ヶ月後かー

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 17:02:03 

    持ってるものを見よう。全部ちゃんと使ってる?

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 17:02:13 

    >>2
    現金を使い果たしてもクレジットで払いを先延ばしにして買ってしまうわたしはどうしたらいいですが…

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 17:02:15 

    カウンセリングを受ける
    高いけどどうせ買い物で使うならこちらの方がまし
    ただしカウンセラー選びは慎重にね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 17:02:42 

    >>44
    カードを裁断

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 17:03:33 

    リボに手を出す人は見栄っ張り

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 17:03:37 

    >>33
    そしたら、栄一が誘惑してくるかも

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 17:04:22 

    スマホを断つ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 17:04:39 

    津波の動画を見る

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 17:04:45 

    外に出ない
    多分ADHD傾向で衝動性が高い人は刺激を減らすといいと思う

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 17:05:01 

    >>12
    断捨離すると、こんなに必要無い物にお金かけてたんだ…と自分にガッカリした
    物が欲しくなくなる

    +58

    -3

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 17:05:34 

    社会福祉協議会でお金を払って第三者に金銭管理をしてもらう

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 17:05:58 

    坊主にする。
    煩悩が消えますよ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 17:07:00 

    買ったものに値段を書いて貼ってみて
    そして使っていないものの値段足したらすごい額になるよ
    物が欲しいかお金が欲しいか向き合ってみるといい

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 17:08:57 

    Twitterでトー横やグリ下で検索し動画を見ると全ての欲が無くなるよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 17:09:23 

    女を捨てる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 17:10:04 

    >>1

    出家
    物欲をなくす方法! ※ネタ可

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 17:10:11 

    物じゃなく体験にお金を払おう
    ジムでも運動でも映画でも旅行でもいい

    +2

    -7

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 17:10:14 

    体調を崩す
    具合が悪いとなんの意欲もなくなる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 17:10:43 

    欲しい物リストを作成する

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 17:11:20 

    >>40
    縁起の悪そうな爺さんww

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 17:11:21 

    したい事をし尽くして欲しい物を買い尽くす。
    そしたらきっと「シンプルが1番やわ〜」ってなる。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 17:12:01 

    自分自身を磨く!!
    安い服や600円くらいのアクセサリーつけてたのに、それどこの?高そうって言われたりしてた。
    やっぱり自分を磨いて輝いてる時って綺麗。
    そっから物欲一切なくなった

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 17:13:11 

    家にいるとネット見ちゃって物欲高まるから外にでる。疲弊させる。

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 17:13:39 

    >>2
    結局それやね。
    気が済んだら物欲は浄化した。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 17:13:43 

    断捨離する
    いらない物の多さに顔が引きつる
    今夜までのアマゾン・プライムデーで何か買おうとしたけどやめた

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 17:14:40 

    化粧品がやたら欲しくなる買い物依存だったけど、自分の姿と年齢を考えたら無駄だと抑制できるようになった
    何を買おうが綺麗になることは絶対にない

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 17:14:59 

    >>44
    それ十回くらい繰り返したら懲りるかも。
    あと買ったものはちゃんと全部使ってあげる。大事に使ってたら数は減っていくよ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 17:15:02 

    >>2
    これを底付き体験と言います
    買い物依存症以外の依存症にも有効な場合がある

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 17:15:37 

    狭い部屋に住む。
    とくにものは増やす事ができなくなるから、買わなくなる。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 17:17:57 

    >>1
    鏡見てみ?

    その顔
    そのスタイル

    飾り立てたところで豚に真珠よ

    +9

    -7

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 17:21:47 

    物欲が追いつかない位の金持ちになる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 17:24:40 

    お店に行かない
    ネットを見ない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 17:25:07 

    人間をやめる

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 17:27:39 

    あつまれどうぶつの森とかで物欲発散とかはどーかな

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 17:28:03 

    >>1
    主若いのかな?
    歳をとるにつれてだんだん物欲なくなっていく
    カバン→軽い、持ちやすい、ちょうどいい大きさ
    財布→使いやすい、バッグに収まりやすい、汚れ目立たない
    服→着回しきいて洗濯できる
    機能性いいもの見つけたらずっと使っちゃう

    +9

    -7

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 17:30:56 

    砂漠で暮らす

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 17:31:20 

    消費税を50%にする。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 17:33:17 

    お金があるから物欲湧くのです ブランド品を買うから物欲湧くのです
    我々の法人にあり金とブランド品寄付しなさい
    そして月に1度、我々の法人に来て寄付しなさい そして修行しなさい
    修行は適当でいいよ 寄付目的でこいだし

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 17:33:33 

    リアルに断捨離すると物欲なくなる
    捨てるときのことを考えてしまって買うハードルが上がる

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 17:35:34 

    歳取るとどんどん無くなってくるぞ

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 17:35:38 

    >>59
    でも、基本的に物欲ある人って、
    体験にもお金つかってるよ~🥺

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 17:36:21 

    >>2
    めちゃくちゃ笑った

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 17:39:04 

    >>77

    77さんは何歳?
    私アラフィフだけど物欲なんてなくならないよ。
    ドンドン高価な物が欲しくなってるわ~。
    歳ではないと思う。
    死ぬまで物欲なんてなくならないと思うもの。

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 17:39:09 

    >>12
    私も断捨離して物欲なくなった。
    物欲がなくなったというより、物を買う時のハードルが高くなった。
    家に同じ様な物や変わりの物があれば、妥協したり“安くて可愛い”“一目惚れ”ってだけで物は買わなくなった。
    これ以上、部屋に物を増やしたくないっていうのもある。

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 17:40:17 

    >>40
    栄一「あっそ、俺を待っててくれるガル子は沢山いるからお前の財布や口座には行かないわ」

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 17:40:59 

    >>1
    断捨離でミニマリストを目指す。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 17:41:22 

    読書 古典的な本や歴史本がいいと思うあと難しそうだけど哲学とか?
    いっときの流行に振り回されない心理状態に、一時的にだけどなれる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 17:41:28 

    ウシジマくんの若い女くん読む

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 17:41:29 

    生活できるギリギリの金額だけ残して、それ以外は全部定期預金にする。お金が無くてどうしよう。という状況に無理矢理する。

    そしてウシジマ君を読む。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 17:41:43 

    >>1
    結婚して子供ができて子供が成長してくると自然となくなるよ。教育費にお金がかかってくるから本当自分の物買ってない…。

    +2

    -6

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 17:42:11 

    1000万貯める
    マジで物欲無くなるから

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 17:43:24 

    >>1
    その欲しい物の嫌なところや悪口をでっち上げてノートにびっしり書く

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 17:43:27 

    >>1
    例えば靴が欲しくなったら、自分の持ってる1番お気に入りの靴を履いたお出掛けコーデをして、よし!可愛いからやっぱり新しい靴は要らないわっと気持ちを落ち着かせる。お金に余裕があるなら買う。衝動買いした物って100パー使わなくなるから。

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 17:50:14 

    >>93
    1000万以上貯めたけど物欲治らないんだが。本当はもっと貯められるってことか。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/12(水) 18:03:51 

    >>2
    センスいいね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/12(水) 18:08:23 

    思い切ってカード解約した!
    どケチゆえ代引き代とか支払いたく無いので我慢できるようになりました。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/12(水) 18:10:49 

    >>85
    私もアラフィフだけど、全然物欲なくならない
    今年のセールで財布二個とサンダル、バッグを買ってしまった
    それでもまだ日傘とか買おうと探している…いっぱいあるのに、このタイプは持ってないとか理由を付けちゃう

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/12(水) 18:13:21 

    >>14
    コスメトピ、ジュエリートピは危険

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/12(水) 18:13:40 

    無駄に条件をつけてこだわって探す。そのうち疲れるかみつけても予定よりバカ高い商品を見つけて自然と買わずに終わる。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 18:30:46 

    もう持ってることにしてみては?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 18:31:31 

    安いものを腹いっぱい食べる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 18:32:40 

    >>27
    日本から出る!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/12(水) 18:34:39 

    >>37
    強欲なヤツに釘を打つ呪いをかける

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/12(水) 18:35:09 

    お買い物マラソンに踊らされない

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/12(水) 18:40:16 

    なかなかこれは我慢が必要だけど、一週間我慢してもそれでも欲しいから始めて、一ヶ月、半年、一年とそれでも欲しいと思っていたら買う事にしてる。
    案外、欲しいものリストに入れたら満足してたり、悩んでる間に売り切れても意外と大丈夫だったりするもんだよ。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:11 

    >>1
    布を買ってきて
    ミシンで手作りしたらいい。
    作成時間は無駄遣いしないし

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2023/07/12(水) 18:48:03 

    >>64
    そしたらコスメがほしくなる…

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/12(水) 19:04:16 

    物欲をなくす方法! ※ネタ可

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/12(水) 19:06:16 

    走る!1万のものなら10キロ走らないと手に入らないとか

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/12(水) 19:11:38 

    情報を目に入れないこと。
    職場が渋谷だったときは、物欲がすごかった。
    流行りが目に飛び込んでくるし、欲しいと思えば109もデパートもある。
    新橋勤務になったら、ダークスーツのおっさんの群れで、物欲はしゅるるるー~としぼんでいった。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/12(水) 19:26:05 

    メルカリで色々売り払ったら物欲なくなりました

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/12(水) 19:47:11 

    クレジットカード解約

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/12(水) 19:56:51 

    >>85
    どこに物欲を向けるかだろうね
    一点豪華主義で他に浪費しないならばいいと思う

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/12(水) 19:57:51 

    >>1
    断捨離が1番。自分の物を見直すと必要か不必要かと無駄なお買い物をしてることに気づくかな。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/12(水) 20:50:48 

    あれも欲しい
    これも欲しい
    もっと欲しい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/12(水) 21:13:44 

    たくさん収納できる物を買い過ぎない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/12(水) 21:51:06 

    >>12
    わかります。100均、スリコ、無印、ニトリなど特に目的もなく見に行くのが大好きだったのに、断捨離でまだまだ使えるものをたくさん手放してからは、便利そうとかSNSで人気だしなんとなく買っとこうが本当に無くなった!
    調理器具や雑貨なども、今使ってるのが壊れて捨ててから新しく買えばいいって思えるようになった。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/12(水) 21:59:33 

    >>10
    まさに今それ。
    暇な時間があるとついネットショッピングで散財しがちだったけど、毎日仕事で疲れ果ててるから欲しいものを探す気力もなくなり、そもそもオシャレする元気も無いから服や化粧品を買う頻度も激減した。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/12(水) 22:28:22 

    強欲な人とは距離を置く

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/12(水) 23:10:52 

    作らされるだけの職人になる。


    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/13(木) 01:30:38 

    実家じまいを経験して以来、物欲が無くなった。
    特にゴミ屋敷でもなかったのに。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/13(木) 07:32:53 

    >>1
    私めっちゃ物欲ないけど元からなんだよね
    こればかりは生まれ育った環境が大きいと思う
    とりあえずお金なければ買えないし、貯金を下ろせなくするとかカードをやめるとかお金を封じるのが一番だと思う

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/13(木) 11:10:01 

    やたらと物をくれる人 - YouTube
    やたらと物をくれる人 - YouTubewww.youtube.com

    こんにちは、ダイジョウ部のkyoko?です。あなたは、誰かと一緒にいても、安心できない、落ち着かない、と感じることはありますか?もしくは、だれと一緒にいても、安心できない、落ち着かない、焦ってしまうことはありますか?これは、相手が安心できない人なのか、...

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/13(木) 13:04:00 

    >>1
    どうせ要らなくなる。他の物が欲しくなる。
    本当に欲しくて何年も使うこと間違いなしと思う物だけ買う

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/13(木) 14:10:12 

    断捨離してミニマリストになると物欲へる。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/13(木) 16:52:36 

    >>10
    疲れてネットショッピングする気も起きないよね
    前から買いたいものあったのに、ポイント◯倍デーとかもスルーしてしまった

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/13(木) 19:19:49 

    >>77
    わかります!その上、バックやリュックや服は家で洗濯できるものです。清潔一番!
    お財布は洗濯できないけど、ボロボロになっても使ってますね。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/13(木) 19:24:05 

    >>64
    それ理想です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード