ガールズちゃんねる

筋トレのデメリット

159コメント2023/07/23(日) 09:01

  • 1. 匿名 2023/07/11(火) 23:45:10 

    筋トレを始めて約一月が経ちます。
    順調に筋肉は付いてきてお尻や脚は細くなったのですが、元々貧乳なのに更に胸が小さくなってきました(ToT)
    仕方がない事なのですかね…

    +62

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/11(火) 23:45:28 

    やめたらリバウンド

    +60

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/11(火) 23:45:29 

    ですね

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/11(火) 23:45:33 

    疲れる

    +79

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:12 

    筋トレを続けないとすぐ体が戻る
    脂肪は裏切らないけど筋肉はすぐ裏切る

    +257

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:37 

    やる事がストレスになり結局良くないってなる

    +46

    -6

  • 7. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:38 

    正しくできないのならやらないほうがましって先生に言われた

    +41

    -8

  • 8. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:44 

    ジュラシック木澤さん
    筋トレのデメリット

    +32

    -8

  • 9. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:57 

    筋肉中心の食事にすると、髪と肌がパサパサになる。

    +6

    -31

  • 10. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:59 

    >>5
    脂肪はいつも寄り添ってくれるよね

    +254

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:59 

    やめたら全部脂肪になって水の泡

    +10

    -26

  • 12. 匿名 2023/07/11(火) 23:47:00 

    ごつくなる

    +30

    -14

  • 13. 匿名 2023/07/11(火) 23:47:27 

    >>5
    おもしろ

    +71

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/11(火) 23:47:37 

    服着てると前より太って見える、、

    +25

    -5

  • 15. 匿名 2023/07/11(火) 23:47:51 

    >>1
    何カップですか?

    +1

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/11(火) 23:47:54 

    筋肉で体重が増える!
    でも見た目は締まってるから体重計乗らないことにした。

    +111

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/11(火) 23:48:00 

    >>1
    それは筋トレのせいではないのでは?
    食事は今アンダーカロリー?

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/11(火) 23:48:13 

    筋肉痛がやだ

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/11(火) 23:48:56 

    >>11
    筋肉が脂肪になるとか本気で思ってるならやばい

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/11(火) 23:48:57 

    体脂肪からもエストロゲンの分泌があるから、体脂肪が減ればエストロゲンも減るし、エストロゲンが多いと乳房に脂肪が増えやすいからなぁ。

    筋トレをしてると多少のDHEAっていう男性ホルモン的なものも出るから、胸が更に小さくなりやすいかも。

    海外女性ボディビルダーはシリコンバッグ入れる人多いよね。

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/11(火) 23:49:01 

    >>1
    仕方がない。
    でも普通のガリ貧よりは、健康的な貧の方が間違いなく需要は高い

    +15

    -10

  • 22. 匿名 2023/07/11(火) 23:49:23 

    やりすぎない限りデメリットは無いと思いますよ
    それより最近のBMIについての新たな事実、知ってますか?
    標準はBMI22ですが最も長生きできるのはBMI23~24です
    やせすぎも病気の元
    ちなみにBMIは200年前からある古い指標なんですけどね

    +61

    -9

  • 23. 匿名 2023/07/11(火) 23:49:32 

    激しい筋トレは体内の活性酸素が増えて老けると言われてるよね

    +53

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/11(火) 23:50:12 

    >>11
    筋肉が落ちても脂肪には変わらないよ

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/11(火) 23:50:53 

    >>16
    私も体重増えてて一瞬ショックだったけど、体脂肪率が減ってたからOKなのかなと思ってる

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/11(火) 23:51:09 

    >>18
    え、むしろ快感じゃないの?
    効いてるーって感じで

    +33

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/11(火) 23:51:10 

    >>12
    メリットじゃない?女性でゴツくなるほど極められる人は極小数の選ばれし者だけよ

    +64

    -5

  • 28. 匿名 2023/07/11(火) 23:51:44 

    えー!
    ゴツくなるんですか? 今月からジム通ってて腕鍛えて、スクワットみたいなやつと腹筋に効くのやってるんだけど。 

    +2

    -6

  • 29. 匿名 2023/07/11(火) 23:52:01 

    >>9
    髪も肌もタンパク質から出来てるよ
    むしろ良くなる

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/11(火) 23:52:35 

    >>28
    その程度でなるわけ無いじゃん

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/11(火) 23:52:51 

    >>20
    そう言われれば確かに海外のボディービルダーの胸はお椀をひっくり返したみたいな胸の方がたまにいるね

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/11(火) 23:53:13 

    >>1
    筋肉と胸(脂肪)は全く違う組織だから関係ないですよ
    バストアップに胸筋鍛えるのもあるけどプラス、ダイエットもしたら胸は減ります
    柔らかいバストの下にあるのが筋肉でバストアップして見えるのは下の筋肉が膨らんだだけ

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/11(火) 23:53:22 

    女性のトレーニングって難しいよね。
    痩せたいし締まった身体になりたいけど、ゴツくなりたいわけではない。。。

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/11(火) 23:54:04 

    >>9
    それ脂質減らした大会に出る人向けの話だよ

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/11(火) 23:54:09 

    >>5
    でも再開すると早めに結果出るけどな。
    ゼロに戻るわけじゃないというか。

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/11(火) 23:55:02 

    >>32
    同時に脂肪も増やさないとダメって事ですか?
    筋肉が勝っちゃうので

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/11(火) 23:55:10 

    >>33
    ゴツくはなれないですよ
    筋肉つきやすいとか言うけどそんなハードにできないと思う
    筋肉で太く見えるんじゃなくてほとんど脂肪

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/11(火) 23:56:36 

    >>30
    どの程度ならゴツくなるの?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/11(火) 23:57:36 

    >>36
    筋肉増やすにはオーバーカロリー必須だから増やす間は胸は減らないと思います
    元々の胸の大きさは人によりけりだけど脂肪と筋肉つく時は同じです
    過度な減量しなければ胸もそんな持ってかれないと思います

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/11(火) 23:58:07 

    私、筋トレデメリットなんにもないな。
    ただただつきづらい。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/11(火) 23:58:27 

    >>28
    負荷のかけ方による
    低回数高重量なら太くなるし
    高回数低重量なら細くなる
    速筋遅筋の違い

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 00:00:39 

    >>38
    横です!
    筋トレばかりしてても食事がきちんとしてないとつかないし、ゴツく感じるまでになるには週5〜6で高重量で毎回追い込んでオーバーカロリーにしてしっかり栄養摂らないと
    もちろん、引き締め程度の人も食べないとつかない
    初心者は最初だけ適当な食事でも多少はつくと思うけど

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 00:00:48 

    トピずれごめんなさい
    筋トレやってると性欲強くなる?

    +5

    -12

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 00:01:22 

    デメリットなんてひとつも無い。

    +34

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 00:03:01 

    >>25
    OKだよ!OK!
    私はスマートウォッチのベルトの穴が3つ目から5つ目になった!うれしい!
    体重はプラス1キロくらい。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 00:03:51 

    筋トレしててそこそこ追い込んでも脚、お腹、背中は引き締まるけど、どうしても二の腕は太くなる……。

    しっかりトレーニー女子も二の腕だけはゴツイよね…。
    なんの筋トレでも腕使うから仕方ないんだろうけど…

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 00:04:12 

    >>39
    ありがとうございます
    食事に気をつけながらゆっくり時間をかけて維持と強化ですね

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 00:04:39 

    成長期にやりすぎると身長伸び悩むらしいね

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 00:04:55 

    >>26

    ストレッチ種目すると筋肉痛なるだけだから別になったから効いてる〜って感じじゃないんだよね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 00:05:20 

    >>5
    筋トレやめたら筋肉落ちるけど0にはならないしある程度保てる

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 00:05:23 

    >>43
    なる
    もともと性欲薄いほうなのにセフレが欲しいと思ったくらい
    男の気持ちが少しわかったよ

    +9

    -10

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 00:05:57 

    >>1
    筋トレって癌予防や糖尿病予防になる?

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 00:06:12 

    >>28
    簡単にはならないよ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 00:06:16 

    >>43

    性欲は変わらないけど、毛の生えるスピードえげつなくなる。笑

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 00:06:22 

    >>1
    尿酸値があがるらしい。最近知った

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 00:07:01 

    >>10
    旧友であり今もそばにいる親友である

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 00:07:52 

    僧帽筋がやたら発達してしまって、髪をダウンスタイルにしか出来なくなった
    アップにするとベジータみたいなのがバレる
    メリットは重い物持てる

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 00:09:09 

    >>5
    違う
    それは筋肉を裏切ってるんよ
    やればやっただけ答えてくれるのが筋肉

    +71

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 00:09:28 

    +25

    -4

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 00:10:36 

    >>5
    マッスルメモリー?だったかな?一度鍛えた筋肉は鍛えたことをきちんと覚えているので、トレーニングを再開すると筋肉は元に戻りやすいそうですよ💪

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 00:11:54 

    間違ったやり方でやって体痛めるとか?
    自分で負荷とか重さは調整できるけど、無理したら痛めそうだなと思った

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 00:12:23 

    >>57
    わかる
    大会出てないトレーニーでもロングにしてる人多いよね
    私も僧帽筋隠しでロングにしてる

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 00:12:36 

    筋トレ始めてから毛深くなった気がする
    男性ホルモン増えるのかな

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 00:13:36 

    >>5
    でもある程度は残るから固太りっぽくなる。あとマッスルメモリーがあるのでトレーニング再開するとわりと簡単に戻せる。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 00:13:58 

    >>38
    女性の大きな勘違いがあって、まず男性でもいわゆるマッチョに到達するのには並々ならぬ努力が必要です。女性に至ってはとんでもないトレーニングをしない限り、体に綺麗な曲線が出るレベルです。
    田中みな実さんがまあまあハードなトレーニングをしてますけどあんな感じなので。

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 00:14:17 

    >>31
    海外だけじゃ無いよ、日本人でももちろんいる

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 00:14:28 

    >>21
    残念ながら需要はガリでもデブでも筋肉でもなく、顔で決まると思う

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 00:15:26 

    >>57
    何して僧帽筋発達しちゃったんですか?力入れる部位ズレてた?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 00:16:31 

    >>1
    たった1ヶ月でそこまで変わるかな?

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 00:18:24 

    友梨さん大好きだけど、結局この人も顔がいいし身長もあるから賞取れてるとしか思えない。
    世の中全てがビジュアルよね

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 00:20:03 

    >>51
    それじゃあムッキムキの男は通常より性欲強い可能性あるのかな

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 00:21:37 

    たんぱく質は一度にたくさん吸収できないからこまめに摂らなければならない
    一度に摂りすぎるのは腎臓に負担が掛かる

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 00:22:41 

    イライラが止まらなくなった。仕事しなきゃいけないし介護も育児も家のこともやることどっさりなのに筋トレ中にこんなことしてる場合じゃないのに!何時までに終わらせないと!って思いながらやるようになりストレスがピークになるだけ。筋肉ついてもストレスから別の色々な不調が生じその不調の方が筋肉ないより100倍辛い。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 00:23:41 

    やっぱ脂肪減らして筋肉付けるということは、男性ホルモン優位になるから
    身体だけじゃなく顔も男っぽくなる。フガー!て力入れるからエラも張るし、大シワもできるよ
    まぁ極めてるとカッコいいけどね
    筋トレのデメリット

    +6

    -14

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 00:24:56 

    >>12
    太った状態(標準体重BMI21)から鍛えると一時的にゴツくなったけどある程度の期間続けてると引き締まって細くなっていったよ

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 00:26:15 

    >>57
    僧帽筋上部は男性ホルモンが優位で女性は特に発達させにくい部位だからむしろ誇って良い

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 00:26:23 

    即効性がないこと。
    食事制限は以外とすぐ効果を実感できる。
    筋トレは疲れる、キツい、苦しいで運動嫌いの自分からしたら地獄でしかない。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 00:27:37 

    プロテインが体質に合わなくて、ソイは生理周期乱れまくったしホエイはお腹ゴロゴロするしで結局鶏むね肉やささみか魚でたんぱく質取るようになったよ
    豆腐はプロテインや豆乳より生理に影響出にくいけど食べすぎないようにしてる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 00:27:58 

    >>1
    筋トレで胸は小さくならないよ。
    食事制限や有酸素運動で体脂肪減らすと胸も小さくなるけど。
    むしろ胸の筋トレすると大胸筋に厚みが増すから、見た目は底上げになって大きく見えるよ。

    +23

    -3

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 00:30:46 

    >>68
    筋トレ+元バンギャルだからヘドバンでね…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 00:40:32 

    >>79
    私は小さくなったな
    たぶん筋肉皆無で緩みきってたから筋肉が付くことで引き締まったんだと思う
    胸あると似合わない服もあって本当に胸小さくしたいから良かったよ、もっと小さくできるか鍛えてみる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 00:50:16 

    >>10
    そして包みこんでくれる。

    +54

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 01:01:51 

    >>8
    YONEXのラケットが懐かしい

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 01:08:17 

    >>31
    筋肉界隈の事何も知らないでこの時に来てしまったんですが興味あるので聞かせてください。
    (女性ボディビルダーの美の価値観正直分からなくてスミマセンが)筋肉がつけば つくほど美しいとされてるかと思ってたんですが違うんですかね?
    シリコン バッグを入れるということは女性らしい体のライン(お胸部分)も求められているということですか?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 01:08:33 

    >>44
    >>1
    腕や手の血管がモリモリするようになった。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 01:25:07 

    >>2
    筋トレして、筋肉量を増やしたら、多少、筋トレをやめてもリバウンドしにくくなるんだけど。

    +26

    -4

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 01:35:07 

    >>1
    筋トレ歴5年のガチ勢が来たよー!

    お尻や脚に筋肉がつくことと細くなることは本来逆の現象なんだけど、運動習慣のない人にはこれが同時に起こり得るの。これを両立するためは食事改善がセットだけど。
    普段使わない部位が刺激されることで血流が促され筋肉がよく反応するようになる+アンダーカロリーの食事管理で体脂肪が落ちる。
    腹筋は内蔵をサポートするので、数日やっただけでも内臓の位置が引き挙がってウエストが細く感じたりする。いわゆる引き締まるってやつだね!

    ただしボディメイクの観点では細くしたい場所はあまり鍛えなくていい。筋肉は刺激を受けて発達するのが原則的な仕組みだから。私は腹筋ならレッグレイズ15回 x 3セットくらいしかやらない。
    そして最低3ヶ月は続けてほしい!他人に気付かれるほど変化するのはここからだから。
    半年〜1年後には誰が見ても明らかに変わったくらいにはなれるはず。一緒にがんばろうね!

    +57

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 01:42:10 

    >>43
    私は減った
    ナルシストになって鏡を見る時間が増えた

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 02:21:19 

    >>86
    多少ね

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 02:23:13 

    >>4
    ただ筋トレ続けると日常生活が疲れにくくなる。

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 02:36:33 

    >>1
    体調崩す。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 03:59:08 

    私はデメリット感じた事ないかな
    家トレ7年、ジム歴4年くらい
    もう40代半ばなんで食事制限のみだとあちこち弛んでだらしない体型になっちゃうんだよね
    筋トレで胸も裂けてないしお尻も上がってるし、腕や足も引き締まってるよ
    今日は暑くてノースリーブ着てたんだけど(骨格ストレート)いつもより体のラインが出てたのか、細い!って何人かに言われたよ(逆にふんわり系は太って見える)
    BMI18.5体脂肪率22%くらいかな
    本当は20%まで減らしたいけど更年期と頰のコケが目立つから現状維持
    ジムに興味持つ人は多いのに入会して筋トレしてくれる人は皆無
    筋トレに集中してる時とかストレス忘れるから良いのになぁ

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 04:09:34 

    >>4
    シンプルにコレ…

    辛い筋トレの日は( -᷄ ω -᷅ )こんな顔でやってる

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 04:46:41 

    >>10
    ひんやり冷たいのにね

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 04:49:57 

    >>11
    ならないよ。ただプロテイン摂って筋トレしてるなら太るっていうよりも筋肉落ちて脂肪増える。タンパク質は普通に食べ物から摂って筋トレした方が休んだ時のこと考えたら安心だよ。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 05:00:54 

    >>35
    一度鍛えてつけた筋肉はまたすぐ復活する
    特に思春期につけた筋肉
    ずっと眠って筋トレしたら目覚める

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/12(水) 05:11:08 

    >>14
    同じ体重なら脂肪だけの方が見た目は大きくなるよ
    筋肉は身体を引き締めて見せてくれる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/12(水) 05:24:37 

    >>73
    忙しいとなかなか時間作るのも大変だよね。
    私は腰痛やら肩の痛みやらで筋トレとか運動はじめたけど、身体がどんどん楽になって体力ついてきてるのがわかる。介護も育児も元気な体がないとできないから、無駄な時間だとは思わないようにしたよ。やらなきゃ衰えていくだけだし。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/12(水) 05:38:10 

    >>2
    うーん。それ筋トレの時に食べる量増えちゃって、やめた後もその食事量維持してる人じゃない?筋トレ前の食事量なら筋肉貯金あるからしばらく太らないよ。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/12(水) 06:11:33 

    持病があって定期的に血液検査してるんだけど、CKっていうんだったかな
    筋トレとかリハビリして筋肉使うと数値があがる項目が基準値大幅に超えるようになった
    医者に「なにか筋肉使うようなことしてる?」と聞かれて
    筋トレ始めたことを話したら筋トレはやったほうがいいと言ってた
    ただ私としてはその数値が爆上がりして基準値でないことが引っかかるんだけど医者は「継続して大丈夫」だというので継続してる

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/12(水) 06:15:49 

    >>70
    いやいや、ちゃんと身長でクラス分けてるわ。
    150台と170台で同じ土俵に立つ訳ないでしょ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 06:18:27 

    >>98
    横だけど
    私もそれ実感してる
    腰痛と左手が上がらないのと膝痛で悩んでいたけど全部いつの間にかなくなっていた!
    筋肉コルセットが体を支えてくれたんだね
    凄く楽になったよ!
    動ける体になれたこと、まだまだデブだけど少しずつ身体のラインがキレイになってきたことが本当に嬉しい
    週に一度ジムに行くか行かないかくらいの頻度でこんなに生活水準?が上がるなら筋トレにハマる人そりゃあいるわなと思う

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 06:26:46 

    >>26
    私は筋トレした日のゆるーーい疲労感は頑張ったなー私!って気分よくなるんだけど、次の日の夕方にピークが来てそこから寝るまではゾンビみたいになってるw

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 06:37:51 

    一瞬の気の緩みで体に違和感が出る。フォームが良く無かったんだろうけど、腰や肩など。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/12(水) 06:38:19 

    >>8
    この方話し方優しいから好きだわ

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/12(水) 06:38:55 

    仕事に家事育児、忙し過ぎて筋トレする時間なんかないよ、、

    +4

    -12

  • 107. 匿名 2023/07/12(水) 07:09:52 

    >>27
    すぐ筋肉ついちゃう〜とか言う筋トレろくにしたことない人の発言むかつく
    そんな簡単に筋肉つかないわ!

    +30

    -3

  • 108. 匿名 2023/07/12(水) 07:25:27 

    >>86
    マッスルメモリーがあるから再開すれば大丈夫やで

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/12(水) 07:43:02 

    >>84
    ビキニ競技で求められる体型は、「胸 – ウエスト – 尻」で作る砂時計型のカーブのバランスが取れてる体型。

    つまり、胸にボリュームがある方が有利。
    ビキニはそのものに極厚パッドが入ってるけど、見栄えを重視すれば豊胸した方が選手としてはいいんだろうね。

    ただ、YouTubeで整形関連のことを聞いてると、体脂肪少ない人へのシリコンバッグ挿入は医師的に技術を求められるし、不安を示す人もいた。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/12(水) 07:43:37 

    >>107
    ただのむくみで一時的な筋肉のハレよね。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/12(水) 07:57:43 

    >>44
    骨も丈夫になるっていうよね。だから女性は閉経後はジムに通うといい

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/12(水) 08:00:34 

    >>27
    横だけど、私マジで山賊みたいになるんだけど、それでもメリットかいな…

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/12(水) 08:10:55 

    >>94
    それでも離れられないの

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/12(水) 08:11:29 

    >>64
    >でもある程度は残るから固太りっぽくなる。

    いいんだか悪いんだかw

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/12(水) 08:19:31 

    >>5
    脂肪は友達

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/12(水) 08:20:11 

    >>67
    自分の健康のことも考えて

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/12(水) 08:29:17 

    >>8
    この人ってなんでジュラシックって言うの?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/12(水) 08:36:31 

    >>8
    戸愚呂弟みたいな肩だね。すごい!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/12(水) 08:46:07 

    >>59
    なんでみんなこういうケバい化粧でロングの巻き髪スタイルなの?
    ショートボブとかでさっぱりした美人ていないの?

    +13

    -4

  • 120. 匿名 2023/07/12(水) 08:47:30 

    >>107
    私も逆に聞きたい!
    筋トレ歴2年の新人ですが、ごつくなる、筋肉つく、太くなる、体重増えてくる…まだまだ来ないです。
    やっと体脂肪あげないで体重1キロ増えたかな~位。
    食事バランス注意してとり、分割方や回復時間も考えて筋トレメニュー組み立ててやってます。有酸素運動はたまにしかやらないように気をつけています。
    でも、筋肉はきてくれないし、やればやるほどしまってきて「また細くなった?」「体重40㎏ある?」とか言われてしまう。50㎏近いしごつくなれるならなりたい。
    どうやったら筋肉ついたーってなるんだろう。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/12(水) 08:49:16 

    >>106
    いいわけ。
    一日24時間のうち10~30分位筋トレする時間くらいとれる。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/12(水) 08:53:14 

    >>1
    私は胸が小さくなったというより全体的に太ってついた脂肪(胸、脇、背中肉など)が消えて本来の生まれながらにある胸に戻りました。
    痩せてた頃はC70で太ってE75。今は筋トレして痩せたからC65になり元に戻っただけです。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/12(水) 09:04:13 

    >>10
    寄り添いすぎて、もはや私が脂肪か、脂肪が私かわからないくらい

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/12(水) 09:24:18 

    >>5
    いや、筋肉は裏切らないよ。これは本当に。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/12(水) 09:39:57 

    >>28
    女性はちょっとキツイかな~くらいのトレーニングでごつくなることはないから大丈夫!
    ちなみに腕トレは肩幅広く見えるようなところに筋肉つきやすいから気をつけてね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/12(水) 09:52:03 

    >>119
    大会出た時に映えるからじゃない?
    女性らしい、っていうのもポイントになるかと。
    YouTubeとか見てると髪の毛巻き込みそう~って不安になる時はあるw

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/12(水) 10:11:50 

    >>119
    表情をはっきり見せるためにメイクを濃くするのかな
    あと安井さんは体の丸みを残しているけど、ガチガチのボディビルダーで短髪ノーメイクだと男性に見えそう
    ジョイナーではないけど、あらぬ疑惑を避けるためにも顔と髪は女性らしくしているのかな?

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:42 

    >>121
    ガルちゃんする時間はあるのにね

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:07 

    ビリーズブートキャンプは筋トレとは違う?
    応用編を毎日やって食事も気をつけてるけど全然体重減らない…
    引き締まった感じは少しあるけど…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/12(水) 11:10:33 

    >>40
    同じくです!
    主みたく1ヶ月で実感出来るとか羨ましいとしか…

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/12(水) 11:37:41 

    >>1
    そういうものです
    大胸筋が増えるといっても女性はたかが知れてる

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/12(水) 11:39:34 

    >>2
    やめなきゃいいじゃん

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/12(水) 11:52:02 

    >>107
    もともと脂肪がつきにくく筋肉がつきやすい体質は絶対にあると思う。男性ホルモン多いんだろうね。生理痛の酷さや汗のかきやすさなんかと一緒でこういうのもだいぶ個人差があるものだと思う。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/12(水) 12:20:14 

    ふと思ったけど体があれだけムキムキになれるなら顔も筋トレしてれば筋肉顔になるのだろうか。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/12(水) 12:25:53 

    >>123
    好きすぎるw

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/12(水) 14:24:28 

    >>10

    そんな言い方イヤw

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/12(水) 15:00:50 

    >>26

    筋肉痛酷い日にレジャーと重なっていると苦痛。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/12(水) 15:02:31 

    >>96

    大人体育はそんなに意味ないのか😥

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/12(水) 15:08:43 

    >>31
    日本人も多いよね

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/12(水) 15:37:40 

    >>51
    私は減った。筋トレしている方が楽しいし、テンションあがるから。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/12(水) 16:10:01 

    >>120
    沢山食べる。
    増量する。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/12(水) 16:55:02 

    >>121
    30分は無理だわ

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2023/07/12(水) 17:20:24 

    免疫落ちるっていうよね
    私はそんなでもないけど毎日ジム行ってるダンナが免疫不全の症状が全身に出てる
    筋トレと関係あるかは分からないけど

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/12(水) 17:21:15 

    >>138
    大人でも効くよ
    私再開したら前より早く多く筋肉付いた

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/12(水) 17:26:15 

    >>106
    仕事フルタイム子供2人いるけど1日1時間ジム行ってる。トレーニング好きだからどうにか時間作って行ってる。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/12(水) 18:37:52 

    >>106
    その時間をつくるんです。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/12(水) 19:37:04 

    >>143
    関係ないと思う。
    私も何年もそんな生活してるけど問題ないし風邪すらひかない。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/12(水) 21:49:45 

    >>10
    名言きたー

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/12(水) 21:57:20 

    >>27
    横だけど選ばれたくないよー
    スリムになりたいのにししゃも足に前もももっこり、ヒールを履こうが足首ガッシリ
    肩から肘にかけてのラインは筋肉で盛り上がり、肘から下もちょっとバッグ引っ掛けただけで筋が出る
    そんな私の学生時のあだ名は胸筋(T_T)
    ちなみに生理不順で男性ホルモンの分泌多めなので毛深さもあって余計悲しい

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/12(水) 22:05:40 

    >>149
    めちゃくちゃ毛深かったけど産後なんだか変わった。
    ホルモンの関係なんだろうけど。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/12(水) 22:43:56 

    >>117
    脚が恐竜みたいに太いから

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/13(木) 03:00:50 

    >>129
    やり始めてどれくらいですか?年齢は?
    私も以前ビリーにお世話になってたんだけど、アラフォー以降の人は結果が出るの遅いよ
    私がダイエットし始めて感じたのは歳を取ると内臓や血管が衰えてるんだよね
    若い子がすぐ結果が出るのは悪い所が無いから
    中年からはすぐ成果は出ないけどその間に体の中ではちゃんと結果を出してるんだよね
    健診行ったら血圧が下がったとかコレステロール値が下がったとか
    それらが正常値になってやっと脂肪が燃えてくれる
    みたいな?
    とりあえず3ヶ月〜半年を目安に頑張って下さい!
    試行錯誤して今BMI18.5のアラフィフです


    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/13(木) 03:05:32 

    >>2
    筋肉の維持もキツいよね。
    さぼるとすぐ落ちる。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/13(木) 05:30:29 

    >>143
    何でもやり過ぎは良くないんじゃない?

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/13(木) 12:51:27 

    腕の血管目立つようになったんだけど何とかならないかなー
    この時期目立つんだよね

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/13(木) 16:34:23 

    >>109
    なるほどー!丁寧にお返事ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/13(木) 22:07:31 

    >>43
    性欲は強くなったけど、よくわからん男に時間使うより筋トレしたいし、酒飲みたくないし、変なもの食べたくないしで出会うプロセスがことごとく面倒になった

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/22(土) 11:20:11 

    >>74
    筋トレをいくら頑張っても、ナチュラルであればエラははらないですよ。エラがはったような顔になるのはステの副作用の典型的な特徴。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/23(日) 09:01:17 

    >>35
    それをマッスルメモリーっていうよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード