ガールズちゃんねる

夏のほうがメンタルの状態悪くなる人〜

154コメント2023/07/18(火) 00:36

  • 1. 匿名 2023/07/11(火) 22:57:43 

    一般的には冬のほうが日照時間の短さにより、気分が落ち込みやすい人が多くなるようです。
    トピ主は元々情緒不安定ですが、夏が一番状態が悪いです。同じ人いませんか〜

    +222

    -8

  • 2. 匿名 2023/07/11(火) 22:58:27 

    予想気温見ただけでストレス溜まるしヤル気無くなるよー

    +232

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/11(火) 22:58:29 

    暑さで体調もメンタルもおかしくなる

    +258

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/11(火) 22:58:29 

    秋が一番好きよ
    夏は辛い

    +173

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/11(火) 22:58:31 

    暑くてイライラする

    +185

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/11(火) 22:58:34 

    一緒
    暑さでやられるし眩しさに自分が影ってより病む

    +103

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/11(火) 22:58:39 

    道に転がっている蝉やミミズの死骸見て、私も早くこうなりたいなーってなる

    +51

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/11(火) 22:58:48 

    正常の私でも夏の暑さでおかしくなる

    +97

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/11(火) 22:58:59 

    夏が一番やばい
    メンタルも。体調も。

    +188

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:00 

    暑さに耐える以外、何もできなくなっちゃう

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:00 

    夏のほうがメンタルの状態悪くなる人〜

    +3

    -8

  • 12. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:09 

    暑さで偏頭痛起きやすくなって気持ちも上がらない日が続く

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:10 

    蒸し蒸しがマジ無理。

    +148

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:19 

    子どもの頃からなんだけど、毎年夏の夜、○んだら永遠に○んだ状態なんだってパッと頭に浮かんで、うなって飛び起きることがある。
    なんでなんだろう。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:25 

    夏になると○にたくならない?

    +95

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:28 

    旦那の些細な一言で爆発した!
    怒鳴り散らして子供が泣いてた。
    今も動悸がすごい。

    +12

    -20

  • 17. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:33 

    夏は低知能者がキチガイに進化するから嫌いだ

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:36 

    虫が多くて神経すり減る

    +102

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:45 

    >>5
    イライラが増す

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:01 

    私はめちゃくちゃ暑がりで汗っかきなので夏が憂鬱すぎて毎年メンタルやられます。

    +100

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:02 

    暑くてイライラするし、汗かきで不快な時間が長いからか、簡単に病みがち。

    冬も寒いし暗くて嫌になるけど、まだサラッと過ごせるから気分はかなり楽。

    +101

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:18 

    私も秋が好き。冬も好きだけど、イベント多くて嫌だ

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:18 

    暑いと動きたくない

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:19 

    メンタルも身体もボロボロです
    この二週間、ぎっくり腰生理膀胱炎と続けてきて辛すぎる
    毎年夏は暑すぎて家から出られないので冬の方が好き

    +77

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:23 

    暑いと無駄にイラつくから大嫌い
    肌もストレスで痒くなる

    +87

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:24 

    ていうか一年中メンタル悪いw
    梅雨の時とかメンタル最悪だけど

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:24 

    >>16
    私も爆破寸前だよ。マジムカつく

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:34 

    夏の生理が最悪

    +93

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:37 

    湿度の高さにやられる

    +80

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:59 

    「みんな夏が来たって浮かれ気分なのに」
    →尚更辛い

    +74

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/11(火) 23:01:11 

    夏ずっとこもりたい。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/11(火) 23:02:05 

    >>7
    元気なのに?

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/11(火) 23:02:35 

    梅雨〜夏にかけてが一番落ち込むし些細なことで悲しくなる

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/11(火) 23:02:38 

    鬱になる。
    仕事してないから1日中クーラーの効いてる中にいて、何もしないまま終わる。
    ほとんど外にできない。
    友達いないから、話すのはガルちゃんなどの書き込みするだけ。
    なんだかしたくなる。

    +82

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/11(火) 23:03:21 

    暑すぎてイライラするよ
    湿気でベタベタドロドロなのも腹が立つ

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/11(火) 23:03:29 

    >>1
    私も毎年夏は本当色々やばい
    食欲が無くなりげっそりするし
    胃腸が昔から弱いので余計夏バテになる
    自律神経失調症も5月の連休明けから悪化する

    気休めに一日一回養命酒を飲み始めたけど
    それ以前は漢方薬とか色々試したけど
    夏バテ解消しなかった

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/11(火) 23:03:46 

    暑すぎて朝起きた時からもう憂鬱。
    冬に寒くてお布団から出られない、っていうときのメンタルとは全く違う。絶望に近い。

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/11(火) 23:03:46 

    気温35度越えると息苦しくてパニック発作なりそうになる
    なんでだろ

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/11(火) 23:03:51 

    冬は元気
    夏季うつ

    +51

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/11(火) 23:04:06 

    パニック障害が再発しそう…

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/11(火) 23:04:49 

    >>4
    私も秋が好きだけど
    毎年だんだん秋の時期が
    短くなってきている気がする

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/11(火) 23:04:59 

    何もやる気が出ない
    休みの日も出かけたくない

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/11(火) 23:05:05 

    暑くてやる気起きないし、蝉の攻撃が怖い。
    蚊にも刺されるしあまり良いことがない。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/11(火) 23:05:16 

    暑さで体力奪われる、汗、匂い、日焼け‥不快なことが多すぎるから仕方ないよね

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/11(火) 23:05:37 

    申し訳ありません全く関係ない質問
    なのですが、知人(女性)が友人とコロナ開けでひさしぶりに
    遊ぶ予定を立てたのですが
    7月17日土曜日か
    8月の第1土曜日に遊びに行くか
    どっちが良いかと質問されました
    私は7月の方がまだ8月より暑くなつて良いんじゃないかと
    言ったのですが
    どう答えたら良かったでしょうか?m(__)m

    +1

    -16

  • 46. 匿名 2023/07/11(火) 23:05:38 

    季節関係なく鬱

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/11(火) 23:06:14 

    現在やばいです。
    昔鬱気味だったことがあり漢方で改善されたかと思ってたけど今再発してるんじゃないかってくらい。毎日○にたいってずっと考えてて今日ついに仕事休んでしまった。。。夏は好きなんだけどね。

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/11(火) 23:06:29 

    外は暑い、室内は冷房で寒い。疲れる

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/11(火) 23:06:47 

    >>5
    ほんとそれ。自分アトピー持ちなんで、ほんとツラい、イライラする。

    +20

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/11(火) 23:07:05 

    虫とか湿気とか身体もベタベタするし夏嫌いだわ~

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/11(火) 23:07:45 

    雪の降らない場所に住んでいるから
    冬はわりと平気
    問題は昔から5月半ばから
    めまいなどにやられて
    不安定になる
    更年期もあるから余計しんどい

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/11(火) 23:07:50 

    毎年夏どうやって生き延びてたっけ?ってなる
    食べたくないし今年こそ本当に早く干からびて死にたい

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/11(火) 23:07:59 

    日光どうこうの問題じゃないよね!
    完全に湿度と暑さの方が大敵だわ!
    電気代怖いけど寝室はがっつり冷やして寝てる。
    じゃないと眠れない。
    ちゃんとキンキンに冷やしてからはギリ5時間は眠れるようになった。
    ケチってエアコン弱にしてた時は3〜4時間しか寝れなくて鬱なってたわ。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/11(火) 23:09:03 

    自律神経失調症には夏の暑さは辛い😓寒い方がまだマシ

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/11(火) 23:09:17 

    劣悪な職場環境。今時クーラーなし、セコいケチな会社。
    冬はたくさん着ればいいけど、毎年夏が地獄、。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/11(火) 23:09:30 

    はい!
    夏は虫が元気だし暑くて食欲なくなるし眠れなくなるしほんとうつうつとする

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/11(火) 23:12:12 

    日差しの強さにも気が滅入る
    夏って何も良いことない

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/11(火) 23:13:06 

    明るい日射しに罪悪感を刺激される感覚がある

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/11(火) 23:14:17 

    DQNと虫とウェーイ系が元気になる夏はほんと苦手

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/11(火) 23:14:57 

    >>2
    私の住んでいる地域は明日の最高気温が38℃予想…。
    もうすでにげんなりしてる。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/11(火) 23:15:37 

    夏場って一番会社の度量の広さがあらわれると思う。

    社員の事を考えてる会社は現場の工場内にも大きい業務用のクーラーがついてる、夏はちょっと寒いくらい。

    どケチでセコくて社員を将棋の駒や使い捨ての奴隷くらいに考えてる会社は経費がもったいないってことでクーラー設置しない。

    劣悪な職場環境はブラックに多い

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/11(火) 23:15:42 

    夏季鬱も普通にあるよー知名度上がれ!
    そして夏の在宅ワーク増えろ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/11(火) 23:15:57 

    暑くて頭がボーッとする
    脳機能は明らかに落ちている気がする
    常に気分も悪い

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/11(火) 23:17:32 

    >>61
    完全同意
    イオンのバックヤード冷房ないのって有名?
    照明もアホみたいに暗くて陰気くさいし2度と働きたくない

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/11(火) 23:18:04 

    >>1
    暑さなのか湿度なのか、高校生の頃から夏になるといろいろダメになる。
    メンタルも弱くなる。なんでなのか本当にわからない。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/11(火) 23:19:36 

    暑すぎると悲観的になるらしい。
    もう消えてしまいたくなる。

    毎日が生理前のようなメンタル。
    しんどい。

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/11(火) 23:19:46 

    周りが開放的になって色々遊んでるのを見ると家に籠ってる私は落ち込む。
    雨降ったり、雪降ったり、どこにも出掛けられないよね。家にいた方がいいね。って時の方が落ち着く。

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/11(火) 23:19:50 

    >>28
    夏の生理期間は物忌みで休ませてくんないかな
    げに辛し

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/11(火) 23:19:50 

    >>63
    わかる、集中力もないし何をするにも能率が悪い感じ
    夏の間は元気な日がほとんどない

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/11(火) 23:20:22 

    冬は風がびゅんびゅん吹くくせに暑い時に風吹いてくれないから理不尽

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/11(火) 23:21:02 

    >>1
    エアコンと外気の温度差、天気の急変による気圧の変化で
    自律神経がやばい

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/11(火) 23:22:12 

    なんか体の色んなところチクチク痒くなる

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/11(火) 23:22:13 

    >>16
    家の中で距離おこっ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/11(火) 23:22:18 

    >>66
    私も…
    今生理終わって一番体調いい時期のはずなのに、生理前みたいに気持ちが鬱々としてる。
    些細なことで昔の嫌な記憶が蘇ったり、なんだかずっと悲しい

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/11(火) 23:22:35 

    メイクボロボロになるし、そもそも顔色が赤っぽくなるし、イライラするし、自己肯定感低下しまくり

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/11(火) 23:23:18 

    痩せ型だけど暑がり汗かきおしゃれ大好き、でも露出する服装大嫌いだから夏は沈む
    無駄に肌を見せたくないし焼けるし
    汗かきで着られる服も限られるしファッションを楽しめないのが本当にしんどい

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/11(火) 23:23:35 

    >>1
    私は短絡的に、冬生まれだから冬の方が心身ともに元気なのだと思ってたけど、誕生日が近いのに逆の人もいるし、やはりこれは体質なのかしらね。熱に弱めの体質とか?
    だいたい6月後期(梅雨)くらいから9月末頃まで、いつも胃腸の調子がおかしいし、検査もいつもお盆頃にしてるけど(調子悪すぎるので)その原因はストレスっぽいし、そんな感じなので仕事もこの時期上手くいかなくなってる事が多い。
    仕事が不調になるのがこの時期だから体調も悪くなるのかもだけど(どっちが先なのか問題)、だいたい今の時期はいつも気が重い日々。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/11(火) 23:24:02 

    いくら寒くても冬の方がマシ、昔はこんなに暑かったっけ?

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/11(火) 23:24:30 

    >>13
    湿度がマジ無理っ!

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/11(火) 23:26:08 

    私も鬱持ってるけど、私は結構湿気が関係してると思ってる。暑いし何もかも身体から吸い取られる気分だよ。引きこもってるとたまに外に出たときの温度差に身体がびっくりしてしまう。こっから夏本番なんだから嫌になるよね

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/11(火) 23:27:54 

    >>76
    肌見せたくないのわかる。
    今は加齢でお見せできないって感じになってるけど、マシだった10代の頃からその感じはずっとある。
    トップスはキャミだけとかが流行った頃もありえないと思ってたw
    だから、夏は服買うのもなんかテンション上がらない。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/11(火) 23:30:12 

    私も夏だめですー!冬の方が元気です。太ってるせいかもしれん

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/11(火) 23:30:40 

    季節によってメンタルに支障きたすのバグすぎる
    日本は四季があるからいいと言えなくなってきた

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/11(火) 23:30:56 

    >>1
    暑くてクーラー。冷えすぎて寒い。身体キンキン。寝れない

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/11(火) 23:31:05 

    はーい!
    今日メンタルクリニックで自律神経の薬出してもらってきました
    早く秋にならないかなー

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/11(火) 23:31:07 

    >>5
    蒸し暑いのが苦手
    体はベタベタするし不快
    アスファルトで干からびてるミミズのように
    既に干からびてる、気分も滅入る

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/11(火) 23:31:22 

    >>1
    イライラしやすくなる。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/11(火) 23:31:52 

    湿気てると何もかも汚れているように感じる
    部屋はいくら片付けてもきれいになった気がしないというか、そもそも片付ける気力も湧かないし

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/11(火) 23:38:36 

    夏以外は心身ともに不調はないんだけど、夏は暑さで体力的にキツくてあまり活発に動けず家にいる時はほとんど横になってる
    いつもなら楽しんでる趣味も体が怠くてやる気が出ない

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/11(火) 23:40:46 

    >>1
    今まさに気分が落ち込んでる。やる気が出ない。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/11(火) 23:43:19 

    夕方のいつまでも外が明るい感じもなぜか苦手かも

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/11(火) 23:43:45 

    ギラギラした外の景色を見てるだけで萎える

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/11(火) 23:43:49 

    今日、ストレスで頭いっぱいいっぱいになったら悪寒がしてスマホが持てないくらいガクガク震えた
    コロナの寒気みたいな酷さだった
    同じ事になったことある人いますか?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:25 

    >>1
    へー!色々いるんだね 
    夏に調子悪い人がこんなに沢山いるとは知らなかった
    夏バテみたいな感じなの?
    私はフツーに冬や梅雨など暗い時が落ち込んでダメ

    +9

    -10

  • 95. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:43 

    パニックみたいな時に、外に出て散歩して気分を落ち着かせるのが
    夏はできないからメンタルやられる
    冬はコート着てけばいいけど、この暑さだと気軽には出れないし
    最悪熱中症になってしまう

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:48 

    >>30
    なにがそんなに楽しいのか全然理解できない

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/11(火) 23:49:28 

    >>93
    私もストレスかんじると震えるし寒気でるよ
    口も寒くて歯がカチカチしだす

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/11(火) 23:54:49 

    >>18
    まだ梅雨も開けてないのに、セミがひっくり返って亡くなってると切ない気持ちになる。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/11(火) 23:55:48 

    数年前の酷暑がトラウマで毎年夏が怖い。連日熱中症のニュース、幼い子の死亡。自分の子が心配で心配で毎日送迎した。何かに囚われてておかしくなってた。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/11(火) 23:58:27 

    毎年夏は心身ともに弱りきってる。
    お祭りも海もBBQも、全然行きたくない。
    汗のべたつき、上からも地面からも熱で焼かれる感じ、虫が出てくる、臭いが気になる、頭痛がする、食欲なくす…
    とにかく不快指数がピークで常にイライラげんなり。
    早く秋になってほしい。てかずっと寒くていい。

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/11(火) 23:58:54 

    >>1基本的にイライラしやすいのは夏で鬱々としやすいのは冬だけど、夏の夜はメンタル病みやすい気がする。昔は夏の夜好きだったのに最近はダメだ

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 00:00:28 

    よかった。こんな仲間がいたんだ

    在宅ワークなんだけどお昼休みになったらとにかく寝ていたいし、肌が痒くて、クーラー風邪で体調悪いし、暑くてスーパーいけない罪悪感だし、でも同い年の子は夏でも野外でじゃんじゃん遊んでて、
    余計落ち込む。
    今日まさに「夏 うつ」で検索かけたところ。

    もう湿気と眠気、でも楽しまないとなあ..って焦りで嫌になる

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 00:01:24 

    熱中症を経験してから熱中症にまたなるのが怖くて更に生きづらくなってしまった
    最高気温38度とか見るだけで怖くなる
    だからここ数日引きこもってる

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 00:10:11 

    >>97
    そうなんですね
    冷房切って服着てもダメでお風呂入って治ったけど、外ではどうしたら良いんですかね?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/12(水) 00:20:36 

    >>15
    なる。なんか無駄な明るさが自分の人生の暗さを照らす気がして。

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/12(水) 00:44:16 

    >>15
    夏を楽しみたい気持ちが少し湧いてくるんだけど、そう出来ない現実の自分がいて、夏は短いから気持ちが焦るし苦しくなる

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/12(水) 00:51:08 

    夏は暑いし、焼けたくないしで、家の中にいることが多くなって、メンタルにも良くないし、太る。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/12(水) 00:52:42 

    >>15
    周りや世間が夏休みだお盆休みだって楽しそうにしてるからかな

    皆ワクワク楽しそうなのに自分は…って落ち込んでしまうのはあるかも

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/12(水) 01:03:25 

    私も夏が一番不安になるなー。
    「暑さで気持ち悪くなりそう」っていう予期不安がパニック発作を誘発しやすくて…
    それにフェスとかマリンスポーツみたいな夏の元気なアクティビティ(および元気な愛好家)との相性も元々良くない。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/12(水) 01:07:46 

    >>85
    なんて薬ですか?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/12(水) 01:13:38 

    お盆に奴らと合わなくちゃいけないのも辛い

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/12(水) 01:22:34 

    自律神経が壊れてしまってるみたいです。
    気温、湿度に弱くて外に出ればシャワー浴びたのかってぐらいの滝汗で汗が中々引いてくれなくて絶望…
    汗を止める薬を飲んでみたけど効かず…
    みんな暑い暑い言うけど全然汗かいてない!

    かと言って冷房や寒さにも弱い💦

    生理前なのもあってメンタル絶不調🫠🤮😭

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/12(水) 01:43:24 

    >>1
    パニックある人はほとんどそうじゃないかなー?
    マスクがなくなっただけでもまだマシだけど。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/12(水) 01:45:23 

    >>103
    仲間がいた。
    私も熱中症で駅で歩けなくなって高熱も出て、それから怖くなった。
    そしてすぐに熱中症になるようになった。
    夏が怖くて、外に出られないから夏場は働けない。
    夜勤のピッキング行こうか悩み中。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/12(水) 01:50:09 

    大地震が来て停電したら熱中症で死ぬと思うので、夏が怖くて仕方ない。
    車があれば車でクーラーつけれるけど、車がないからどうしたらいいのかわからない。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/12(水) 01:50:15 

    パニック発作わかる。
    低気圧にも弱い人多いんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/12(水) 01:55:31 

    鬱治療中だけど暑くなってきて症状悪くなってる
    暑すぎて動くのもしんどいし食欲も無い
    不眠も酷くなってきて日中がダルすぎて動こうとしても動けない
    もうほんと早く夏終わってほしい

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/12(水) 02:10:29 

    >>1
    汗っかきだから仕事前にシャワー浴びて冷房ガンガンの中でドライヤーして化粧して髪巻くけど玄関出て数分で額、デコルテ、首、背中から滝汗で精神的に参る。汗ふきシートで拭けば多少スースーしてマシだけどせっかく体を綺麗にして髪や肌もそれなりにしても汗でヨレて不潔になる…
    美肌で髪質良くて汗出にくい人が羨ましい。ちなみに冬も電車やお店が暑いと滝汗よ。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/12(水) 02:19:46 

    ここのところ、イライラそわそわや自己嫌悪が酷かったんだけど夏鬱で納得だわ。
    いままで夏にメンタル弱ったことがなくて、なんでしんどいのかわからなかった。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/12(水) 02:29:05 

    これって夏が終われば鬱な気分も治ってくるのかな?
    出来れば治したいし夏を心から楽しみたいんだけどな。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/12(水) 02:30:00 

    >>82
    太さ関係ないと思う
    元デブで1年で25kgほど痩せて今標準体型だけど変わらず暑がりだもん
    夏全然得意になれない
    暑いと頭痛(熱中症なりかけ?)するし出かけるだけでグッタリ
    冬は寒いだけで服着込めば暖かくなれるし外出辛くない
    痩せれば暑がりが軽減するかちょっと期待してたけどサッパリだった

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/12(水) 02:51:06 

    わかりすぎる
    太陽光サンサン光ピカー!の前向きポジティブ!感が無理だ…

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/12(水) 04:18:52 

    気温のせいで外に出なくなるからつまんないなって思う
    街は祭りだの観光だの花火だ海だの、色々盛り上がってるのに私だけが取り残されてる感じで何も思いで作れないまま終わるし、メンタルに来る。

    冬のほうがよっぽどアクティブに外に出歩いてるよ。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/12(水) 04:19:50 

    開放的な季節なのに私の気持ちは落ち込んでるからその対比がキツイ。
    冬はなんか落ち着いた感じと街の雰囲気が自分には合ってる。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/12(水) 04:40:16 

    シャワーだけで済ませたいけどぬるめのお湯に浸かってる

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/12(水) 04:52:35 

    紫外線アレルギー
    汗アレルギー
    ツラい

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/12(水) 06:59:35 

    自分の汗でかゆくなる
    気温高過ぎるし梅雨の不安定さで気圧に体調を左右される
    せめてカラッと晴れて自律神経を安定させたい
    昨日は倦怠感と眠気が強烈で会社休んだ
    もう人が生活できる気候じゃないよ

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/12(水) 08:28:35 

    >>110
    グランダキシンという錠剤です
    メンタル以外にも汗かきにも効くといわれましたがどうなんだろう?笑

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/12(水) 09:37:21 

    >>15
    なります!
    今まさにその状態。もう一週間も会社行けてない…
    更年期かと思って婦人科行ったら女性ホルモンのパッチを処方してくれて、肩こり頭痛は少し改善したけどメンタルには全く効果なしw
    この暑さのせいだねーあと何回夏を乗り越えなきゃいけないのか

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/12(水) 09:37:29 

    冬は寒くてふさぎ込むし、春は急な気候変化に追いつけず情緒不安定だし、夏は暑い寒いの繰り返しで胃腸が不安定でメンタルやられる
    秋が一番落ち着く

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/12(水) 09:42:53 

    >>1
    陰と陽のバランスが崩れる、陽が強過ぎても心身のバランスが崩れるらしいです。
    私は日照時間少ない地域で育ったせいか夏のギラギラの方がメンタルやられます。
    親戚で日照時間短いからとリビングを三方ガラス張り天井も一部ガラス張りにしたんですが、明る過ぎて家族が病んでしまい、明る過ぎても良くないと病院で言われたそうです。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/12(水) 10:05:33 

    このトピの人、冬生まれが一番多くてあと秋春とかじゃない?

    知り合いのおばさんは夏生まれで、アラ還なのに「夏になると嬉しくてウキウキする」と言ってた。食欲も猛暑になる程、湧いてモリモリ食べて太ってしまうらしい。逆に冬が辛いとか。

    自分が生まれた季節に元気になる人が多い気がするけと、どうなんだろう…

    +3

    -5

  • 133. 匿名 2023/07/12(水) 10:06:28 

    生理終わって調子いい期間のはずなのに、ずっとイライラしててしんどい
    病院行った時に漢方出してもらえば良かった
    ドラストで買うと高い

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/12(水) 12:28:13 

    >>21
    冬は毛布にくるまってあったまるだけで簡単に幸せ感じられる
    夏は涼しい部屋でゴロゴロしてもだんだん冷えたりなんか不調

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/12(水) 12:43:35 

    >>132
    7月生まれだけど夏大嫌いだよ
    ガリガリの子供の頃から暑がり汗かき
    今も痩せてる方だけど滝汗酷い

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/12(水) 14:40:08 

    >>1
    私もここ3年、6月くらいから体調崩します。

    口角炎と生理が止まらなくなる謎の体調不良で、サラサラの生理の血が止まりません。

    食欲無くて魚ばっかり食べてるからかな…

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/12(水) 15:29:06 

    >>1
    はい。
    元気がとにかくなくなる。体力がなくなる。だるい。
    自分の自信もなくして鬱気味になる。
    日光の光が強すぎて、皮膚が綺麗じゃなくなる、ぶつぶつができる、あせも?ができる。
    早く夏よ過ぎ去れ。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/12(水) 16:12:42 

    もう年中ずーーーと鬱で変わらなくなったよ。もう直ぐこの世とお別れかも

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/12(水) 18:11:56 

    >>117
    鬱って朝散歩して日光浴びるのがいいって言われてるけど、この殺人的な暑さじゃ出れないよね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/12(水) 18:16:31 

    適応障害で退職して半年。
    暖かくなり、メンタルも安定してきて転職活動始めようと思ったらここ数日間、急にメンタルどん底。
    やっぱり自分に社会復帰は無理なのかと落ち込んでましたが、猛暑のせいで不安定になることもあるんですね。
    自分以外にも同じ状況の方がいて、少し救われました。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/12(水) 18:27:47 

    >>129
    ヨコですが、私も同じ状況のアラフィフです…!
    よければ、そのパッチはどうやって処方していただけたか教えていただけないでしょうか
    私も婦人科には行きましたが、そのようなものがあるなんて、話すら出なかったです😭

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:31 

    >>141
    婦人科の先生に頭痛、肩こり、指のこわばり、イライラ、落ち込み、ホットフラッシュがあると相談しました。
    すると、年齢的にもおそらく女性ホルモンが減少してて脳からの指令に卵巣が追い付かず症状がでてるのでしょう。漢方薬と女性ホルモンの張り薬はどちらがいいですか?張り薬のほうが効果は早いです。(もっと優しく言ってくれました笑)と処方してくれました。
    試しに2週間使ってみて改善したらこのまま使うようです。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/12(水) 18:49:01 

    >>142
    お優しいご返信ありがたいです…!
    再度婦人科で相談してみます🙏
    あなたのお辛さも早く軽減しますように…!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/12(水) 19:29:35 

    >>143
    ありがとうございます!
    年齢的にも仕方ないし誰もが通る時期とはいえツラいですよね。
    143さんもいい治療法に会えるようお祈りしてます!
    お互いがんばりましょう!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/12(水) 21:15:18 

    暑くて寝ていられないから夏の方が調子が悪い。
    冬は眠剤を飲んで布団に入れば気持ちよく眠れるもん。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/13(木) 01:13:15 

    私は春にメンタル崩して夏はお休み期間、みたいなのを数年繰り返してるって気付いた。
    そんな事に気付くくらいもう何年もメンタルやられてるのかぁって思っちゃった

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/13(木) 01:15:56 

    >>139
    ただでさえ体力落ちてるし体調も崩しやすいのに、この暑さで倒れたら…って思うと怖くなるくらい暑いですよね。お金もないのに、救急車とか入院とかになったら絶望しそうって思ってしまって朝散歩も躊躇う日が多くなってきてしまいました。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/13(木) 04:15:01 

    暑さで自律神経壊れた〜

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/13(木) 13:59:12 

    >>148
    書き込んでる時間からもわかるw

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/13(木) 16:25:09 

    だるくなるから

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/14(金) 01:49:47 

    >>149
    完全に昼夜逆転よw
    散歩もしたしお風呂にも浸かったんだけど今日も眠れないわ~

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/14(金) 19:50:27 

    >>61
    ブラックな会社に限って、水分取るよう言う。
    とにかく水分取りなさいと。
    クーラーつければいいのに、セコくてどケチで絶対つけない。

    水分ばっかガバガバとればいいってもんじゃないのに、。毎年夏はお腹の調子が悪くなる、。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/17(月) 14:29:09 

    >>15
    なります。
    私だけじゃなかったんだ。
    毎年、ウンザリしてる。全てが嫌で。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/18(火) 00:36:36 

    >>1
    今年は7月から調子悪い
    死にたくなってる
    若さえの嫉妬かな
    もうツライ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード