ガールズちゃんねる

セブンイレブンについて知ってる事

366コメント2023/08/06(日) 12:01

  • 1. 匿名 2023/07/11(火) 16:05:05 

    第一号店は豊洲店にオープンされた
    セブンイレブンについて知ってる事

    +113

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/11(火) 16:05:35 

    オーナーになると地獄

    +243

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/11(火) 16:05:36 

    昔は7時から夜11時営業

    +222

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/11(火) 16:05:38 

    24時間やっている

    +39

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/11(火) 16:05:47 

    高梨沙羅ちゃんの実家が経営してたけどもうすぐ閉店する

    +68

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/11(火) 16:05:47 

    抹茶練乳氷まじうまい
    みんな食べてみて!

    +56

    -9

  • 7. 匿名 2023/07/11(火) 16:05:56 

    開店時間が7時から11時までだっけ?

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:01 

    冷房は多分コンビニの中で一番強い

    +118

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:12 

    セブンッ イレブンッ いいきぶーん♪

    +115

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:13 

    第一号店で一番最初に売れたのはサングラス

    +92

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:14 

    梅昆布麦ご飯おにぎり美味しかったのに無くなっちゃった

    +64

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:14 

    元々は氷売りのお店

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:18 

    >>1
    なんでも美味しい

    +30

    -26

  • 14. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:24 

    店員さんがすっごく感じ悪い人がいる
    他のコンビニの比ではなくセブンは特に

    +38

    -56

  • 15. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:24 

    おにぎりが美味しい

    +105

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:25 

    海外にもある

    +22

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:27 

    おにぎりが美味しい

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:31 

    私がバイトしてた時の制服
    恥ずかしかった
    セブンイレブンについて知ってる事

    +160

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:31 

    ナナコ

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:45 

    >>9
    開いてて良かった

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:46 

    唐揚げ棒の安定のうまさ

    +21

    -17

  • 22. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:46 

    高梨沙羅の実家。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:51 

    上底にあらゆる叡智を注いでる組織

    +52

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/11(火) 16:06:56 

    「セブンイレブンいい気分
    あいててよかった!」

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/11(火) 16:07:06 

    佐野史郎さんがCM出てた

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/11(火) 16:07:26 

    >>13
    アメリカンドッグが美味しい

    +98

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/11(火) 16:07:29 

    本社下の店舗は「千代田二番町店」
    さぞ凄い店だろうと思ったらごく普通のセブンだった

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/11(火) 16:07:32 

    野菜スティック美味しい

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/11(火) 16:07:35 

    昔はサーティーワンみたいな方式でアイス売ってた

    +119

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/11(火) 16:07:36 

    カットスポンジにクリームがかかってるのが美味しかった。
    この間行ったらもう無かった。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/11(火) 16:07:38 

    >>16
    てか元々アメリカの会社だよ

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:02 

    近くにあると嬉しいコンビニNo. 1

    +14

    -6

  • 33. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:05 

    PBの油取り紙がめちゃくちゃ優秀

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:10 

    コーヒーが美味しい

    +73

    -5

  • 35. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:16 

    >>4
    やってないとこも沢山あるよ〜@北海道の田舎

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:22 

    >>18
    なんか可愛い

    +104

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:35 

    ザーサイとササミ和えたやつが好きだった

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:36 

    セブンイレブンだけではないだろうが
    24時間営業ではない所もある。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:38 

    コーヒーはセブンがやっぱ1番うまい

    +81

    -4

  • 40. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:39 

    近所にあったセブンイレブンはどんどん潰れていった

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:41 

    オーナーさんは近所の競合店や同じスタイルの店が出店しないか大変そう

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:42 

    今超一部の店舗で焼きたてピザ売ってる。
    でもあんま売れないから多分企画倒れ。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:55 

    みんなよく知ってるなぁw

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:55 

    >>13
    基本なんでもハズレないよね
    ゴーヤチャンプルが好き

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/11(火) 16:08:55 

    バイトしたことがあるけど、セブンって呼ぶ人とイレブンって呼ぶ人がいたよ

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:05 

    昔は日本でもスラーピーを売ってた

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:15 

    ロゴのELEVENのエヌの部分は小文字のn

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:17 

    >>6
    抹茶も練乳も嫌いな人からしたら無理ですよね
    特に練乳は一舐めも出来ないレベル

    +7

    -23

  • 49. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:20 

    >>18
    記憶にない
    何年前くらいのですか?

    +76

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:21 

    田舎だと711m前の地点に看板がたってる事がよくある笑


    都会もありますか?

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:28 

    他のコンビニも値上げしてるけどセブン特に高くなってない?高い+少ない
    蒙古タンメンとお店で揚げたカレーパンだけ買いに行ってる

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:39 

    >>15
    セブンのおにぎりってなんであんなにフワフワで形綺麗なんだろう。
    他のコンビニ行くともっと角ばってたり形が崩れてたりする。

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:41 

    バイトでサンタコスさせられる

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:42 

    >>14
    地域によるのかな
    うちの地域はローソンが軒並み酷い
    日本人しかいないのに酷い

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:51 

    金のシリーズはめちゃくちゃ美味しい!!
    だが、高い…
    個人的にはブロッコリーとたこのカップサラダとズリと玉ねぎのカップサラダが超好き!

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/11(火) 16:09:58 

    見知らぬ土地に引っ越しても、セブンがあれば取り敢えず生きて行ける

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/11(火) 16:10:11 

    >>18
    可愛いじゃん

    +55

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/11(火) 16:10:30 

    これにジュース入れてくれた
    セブンイレブンについて知ってる事

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/11(火) 16:10:33 

    >>29
    懐かしい!!

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/11(火) 16:10:35 

    >>18
    こっちの方がいい!

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/11(火) 16:10:40 

    2019年に沖縄に出店、47都道府県全てに店舗ができた。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/11(火) 16:10:49 

    >>51
    セブンは富裕層向けのコンビニだって思った方が良いよ
    成城石井に行く時と同じ気持ちでお弁当選んでるw

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/11(火) 16:10:58 

    >>51
    高くなった
    そして品数めっちゃ減らしてる
    今までは無駄にしてたんだから
    仕方ないかな

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:03 

    実家の町のコンビニ1号店はセブンイレブンだった。
    オープンセールで安売りしてたおにぎりが美味しくて
    母親が感動しておにぎり食べ放題した。
    それがあるからだろうか、コンビニで一番美味しいおにぎりは
    セブンイレブンだと思ってる。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:13 

    セブンPayがあったけどすぐ終了した

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:29 

    セブンイレブンについて知ってる事

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:33 

    直営店になると普通店長副店長は若手が来るが、たまに使えない40代がくる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:33 

    上底すぎる

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:40 

    イトーヨーカドーと立場逆転

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:40 

    電気冷蔵庫が家庭になかった時代、家庭の冷蔵庫は氷のクーラーボックス的なものだった。

    そんな時代、製氷は必須商品、朝7時から夜11時まで営業していた製氷屋さんだった。

    お客は氷を買いに来た序でに他の商品を買っていた。いつしか、他の商品が主商品になった。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:43 

    >>1
    PBはしれっと量減らしたりコッソリ値上げしたりやりたい放題

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:46 

    >>56
    旅先で出会うセブンは
    砂漠のオアシス

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:55 

    最近、Amazonでセブン支払いできなくなったよね
    なんでだろう?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/11(火) 16:11:56 

    >>23
    ネットに踊らされてて馬鹿みたい
    上底なんてどこもやってるよ

    +10

    -21

  • 75. 匿名 2023/07/11(火) 16:12:07 

    >>62
    700円台のお弁当も登場しているよね。
    フェアやっているからめぼしいものはないかと見てたら
    700円回っているの見てびっくりしたわ。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/11(火) 16:12:46 

    >>59
    持ち帰り用は上にモナカの蓋が付くの

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/11(火) 16:12:50 

    +28

    -4

  • 78. 匿名 2023/07/11(火) 16:13:01 

    >>13
    マイナスしてる人はセブンですら買い物できない貧乏人

    +5

    -7

  • 79. 匿名 2023/07/11(火) 16:13:40 

    個人的な意見だけど
    近所のセブンの店長さんが優しくてイケメン♡
    お子さんが小さいのかママチャリで通勤してて
    微笑ましい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/11(火) 16:13:53 

    既存の店舗があるのに同じ通り沿いに店舗を作って、オーナーを地獄に陥れる。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/11(火) 16:14:12 

    20点満点のテストで私7点隣11点
    7-11って歌って大笑いして先生にめっちゃ怒られたこと

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/11(火) 16:14:27 

    >>1
    一番最初に売れたのはサングラス

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/11(火) 16:14:32 

    >>55
    あなた私と気が合うわ!w
    私もカップサラダは、ブロッコリーとたこのヤツと、砂ずりのやつばっかり買ってるからw
    サバのおろしポン酢も美味しかったよ

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/11(火) 16:14:37 

    >>77
    上の写真さ、右にお肉、左にご飯だったら神だったのにね。
    実際は下の写真の左のくぼみの厚さしかないんだよね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/11(火) 16:14:39 

    >>15
    今海苔が厳しいから
    海苔巻いてないおにぎりのバリエーション🍙

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/11(火) 16:14:40 

    まえは700円で必ず当たるくじやってたけど、もうやらないんだろうな〜

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/11(火) 16:14:45 

    おいしい

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/11(火) 16:14:57 

    何気なくコロッケかめちゃくちゃ美味しい

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/11(火) 16:14:59 

    >>35
    24時間やってるとこもたくさんあるよ

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2023/07/11(火) 16:15:07 

    ボノロンは木の戦士

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/11(火) 16:15:19 

    スラーピー。高校の頃よく買った。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/11(火) 16:15:49 

    たまに物好きの元社員がオーナーになる店舗がある。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/11(火) 16:15:51 

    >>77
    こういうのはスーパーでもやりまくってるかと

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/11(火) 16:15:56 

    今日セブンの日だから行ってみたけど特に何もやってなかった…アプリ入れてないし。
    前は700円以上でくじ引きとかあったよね?

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/11(火) 16:16:17 

    >>18
    見たことある!

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/11(火) 16:17:04 

    >>18
    いつ頃?
    記憶にない

    +39

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/11(火) 16:17:09 

    シュガーバターの木とか売ってるの嬉しい

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/11(火) 16:17:12 

    今日7月11日だからトピ立ったのか

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/11(火) 16:17:30 

    >>41 >>80
    ドミナント戦略を規制または禁止にせよ!
    コンビニ業界の「集中出店」戦略に公取委がついに切り込んだ理由 | Diamond Premium News | ダイヤモンド・オンライン
    コンビニ業界の「集中出店」戦略に公取委がついに切り込んだ理由 | Diamond Premium News | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    公正取引委員会が今、コンビニエンスストアの暗部に勢いよく切り込んでいる。自主的な改善を求める行政指導と同時に業界に突き付けたのは、コンビニにおける成長戦略の「破綻」だった。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/11(火) 16:17:35 

    >>94
    くじ引きや値引き券とかのイベント減ってる

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/11(火) 16:17:39 

    当時これ凄く売れてた
    肉体労働の人はこれとカップ麺買ってた
    セブンイレブンについて知ってる事

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/11(火) 16:17:44 

    +23

    -3

  • 103. 匿名 2023/07/11(火) 16:18:38 

    >>51
    ローソンとファミマがそこに目をつけて、比較的大きめの安いパンを売り出してる。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/11(火) 16:18:44 

    セブンイレブンの日だからこのトピなのね

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/11(火) 16:18:46 

    ドミナント出店でイエスマンにならない生意気なオーナーを潰す

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/11(火) 16:18:56 

    >>6

    私はいちご派!

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/11(火) 16:19:17 

    >>31
    高校生の時ホームステイして
    セブンがあるのに驚いたけど
    向こうから来たんだよね笑

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/11(火) 16:19:35 

    オーナーが時短営業求めた件でいちじか時短営業した店舗もあったけど、元に戻ったな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/11(火) 16:19:38 

    ワンオペはさせない規則。
    レジに一人でもバックヤードにいますよ。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/11(火) 16:19:39 

    >>2
    なんで

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/11(火) 16:19:43 

    セブンイレブンの最後のnは小文字
    確か特許?の関係だったような

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/11(火) 16:19:57 

    >>15
    それだけ油を使ってるって事だからね。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/11(火) 16:20:07 

    >>29
    レジの横にサーティワンみたいにアイスガラスケースに入ってたよね。私がチョコミントを生まれて初めて食べたのセブンだよ。

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/11(火) 16:20:34 

    >>18
    いや、確かに普通にダサい・・(笑)おでん描かれてるよ

    +25

    -2

  • 115. 匿名 2023/07/11(火) 16:20:37 

    ねぎ塩豚カルビ丼大好き〜どんどん麦飯が少なって悲しいけど 家で作るのとなんかちがうんだよね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/11(火) 16:20:54 

    >>102
    セブンイレブンだけではなく今こういう容器多いよね。
    再利用するなら富士山のゼリーが作れそうな形になってる。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/11(火) 16:21:06 

    >>2
    土地所有してるかしてないかでも、オーナーの収入全然違う。
    今は違うかもしれないけど。

    +39

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/11(火) 16:21:09 

    色々値上がりしてるかもだけど1番行ってるし食べ物も1番おいしいと思うよ
    24時間やってて助かります
    いつもありがとう

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/11(火) 16:21:12 

    >>1
    セブンイレブンのお弁当工場ラインで長年働いてるんだけど、衛生管理がしっかりされて、1種類変わる度にビニール手袋して薄いゴム手袋を変えてアルコールを必ずする。
    ただし、作ってる&トッピングをしてるのがほぼ留学生で日本人よりかなり多い!場所によるけど。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/11(火) 16:21:12 

    >>15

    商品による
    鶏五目お昼にしたけど、美味しくなかった💦
    セブンで珍しくそう思ったわ

    +5

    -5

  • 121. 匿名 2023/07/11(火) 16:21:20 

    >>15
    赤飯美味しい。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/11(火) 16:21:56 

    >>6
    このシリーズ美味しいですよね。
    ティラミス氷好きだったんですけど、今年は販売あるかな〜

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/11(火) 16:22:12 

    >>3
    これ嘘でしょ?

    +0

    -40

  • 124. 匿名 2023/07/11(火) 16:22:51 

    >>1
    役員が腹黒い
    そのくせ外国人に乗っ取られそうになってる

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/11(火) 16:22:56 

    >>2
    本社SVもなかなか地獄

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/11(火) 16:23:08 

    昔家の近所のセブンでツインテールでアニメ声のかわいい女の子がバイトしていた
    ある日レジで会計をしてもらっている時バックヤードからまったく同じ女の子が出てきて腰が抜けそうになるほど驚いた

    双子でバイトしてた

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/11(火) 16:23:08 

    >>1
    日本語おかしくない?

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/11(火) 16:23:11 

    フランチャイズが成功すると近くに直営店を出店する

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/11(火) 16:23:14 

    客を思考盗聴している、人格の矯正と治療のため危険人物で監視が必要と言われて騙されている、創価学会集団ストーカー抗議デモ新宿YouTubeと検索して下さい、総ての日本人がターゲットです

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/11(火) 16:23:31 

    >>109
    先月までバイトしてたセブンは深夜ワンオペだったよ
    40代の女の人もワンオペでやってた💦

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/11(火) 16:23:44 

    >>14
    それは絶対にたまたま

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/11(火) 16:24:56 

    >>3
    原点回帰してこの時間で営業してるところ普通にあるよ。

    +33

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/11(火) 16:24:59 

    >>29
    メロン味が好きだったな

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/11(火) 16:25:09 

    +28

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/11(火) 16:25:24 

    >>29
    懐かしい
    高校の時バイトしてました

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/11(火) 16:25:43 

    >>70
    へー!知らなかった!
    冷蔵庫がないってどんな風に生活してたんだろ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/11(火) 16:25:50 

    >>1
    サラダの中から金属片が見つかった

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/11(火) 16:25:58 

    >>54
    うちは逆だわ。うちの地域はローソンの店員さんは親切な外人さんが多い

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/11(火) 16:27:07 

    >>1
    最初に売れたのはサングラス

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/11(火) 16:27:21 

    >>119
    清潔で美味しいならいいよ

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/11(火) 16:27:38 

    スラー ピ―美味しかった

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/11(火) 16:27:51 

    イカフライおかか弁当好きだったけど高くなった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/11(火) 16:28:29 

    ロミサーモンがめちゃくちゃ美味い
    おかげで自分でも作ってほぼ毎日食べてる

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/11(火) 16:28:36 

    >>77
    おかしい
    プラスしてるのに反映されないわ

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2023/07/11(火) 16:29:25 

    >>144
    私もプラスしたよ~

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/11(火) 16:30:05 

    冷たい麺類はセブンがいちばん美味しい
    特に冷やし中華

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/11(火) 16:30:58 

    ブリトーが発売した当初は感動した。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/11(火) 16:31:57 

    >>134
    見る分には面白いけど買ったらショックだね

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/11(火) 16:33:22 

    >>1
    苦悩の末に7月11日に自殺したオーナーが存在する

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2023/07/11(火) 16:33:27 

    >>1
    良いと思った商品が次々に改悪
    本当にガッカリよ。結局、時間かけて自炊した方が賢い選択になる

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2023/07/11(火) 16:33:39 

    >>1
    私はその上にできたカラオケ店で働いていた

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/11(火) 16:33:51 

    >>31
    私の知ってることは海外にもあるってことだけでした
    すみません

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/11(火) 16:34:13 

    >>132
    地元の市の複合型施設内にあるセブンはそうです。
    田舎だし夜は人来ないし笑
    昼休みは主に市の職員が利用している

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/11(火) 16:34:15 

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/11(火) 16:34:22 

    新しいセブンの壁はブロックではなくブロック風に印刷された壁紙
    セブンイレブンについて知ってる事

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/11(火) 16:34:41 

    いまスムージーが美味しい

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/11(火) 16:35:04 

    本家アメリカのセブンイレブンはけっこう終わってること
    コンビニは日本と台湾が世界でも断トツなこと

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/11(火) 16:35:39 

    昔はレジ前にバニラアイスが売ってたよ

    昭和だよ〜

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/11(火) 16:36:02 

    >>2
    うち、オーナーやってます。はい、地獄です

    +47

    -3

  • 160. 匿名 2023/07/11(火) 16:36:14 

    >>156
    知らなかった

    おすすめ商品あれば教えて

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/11(火) 16:36:41 

    >>5
    上川?そうなの?

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/11(火) 16:37:05 

    >>158
    知ってる!!!

    40歳

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/11(火) 16:38:04 

    昔レジ内で作るシェイク売ってた。しかも美味しかった。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/11(火) 16:38:23 

    >>130
    社員と仕事してたけど、それ、規則違反だよ。
    社員を頭数いれないでパート、バイトで2人から3人体制。
    オーナーがすぐ対応できるような住居兼ならありかもだけど。

    ファミマはワンオペ、当たり前のようにあるけどね。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/11(火) 16:39:04 

    肉まんって今もこの袋?
    セブンイレブンについて知ってる事

    +9

    -8

  • 166. 匿名 2023/07/11(火) 16:39:12 

    廃棄品食べていい
    なんなら持ち帰るスタッフがいる

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/11(火) 16:40:52 

    >>157
    東京オリンピックで
    海外の記者さんがセブン気に入って
    毎日アップしてたね

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/11(火) 16:41:18 

    >>2
    義実家がオーナーしてます。
    その地域で一番の売り上げ店らしい。
    頑張ると本部からご褒美が貰えるそうです。

    ちなみに、地震の時は酒コーナーに走って倒れないよう抑えにいくとのこと。

    +39

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/11(火) 16:41:19 

    >>2
    オ−ナ−さんは本部からしたら仲間じゃなくて

    高いお金を払ってくれる客にすぎない

    +49

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/11(火) 16:43:53 

    >>167
    やっぱり日本のコンビニは他国は全く話にならないほどすごいよ
    他国の三ツ星レベルの食事をコンビニでできるってすごくない?
    しかも安いし

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2023/07/11(火) 16:44:27 

    >>15
    おにぎりが小さくなって、高くなった
    油入ってるから、昔みたいな握り飯ではなくなった

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/11(火) 16:44:53 

    >>130

    都内だけど、ワンオペで乗りきれるくらいの店舗なら夜間は閉じている店舗ありますよ。
    そこ、無理やり夜間開けてワンオペなら、間もなく閉店するか直営店になるかも。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/11(火) 16:47:18 

    >>166
    廃棄品だって腐ってるわけじゃないなら持って帰って食べたらいいよね!勿体無いもんー

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/11(火) 16:48:05 

    近所のママさんが働いてるのでビールが買いづらい。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/11(火) 16:48:25 

    >>167

    あったね~ベタ褒めだったよね
    いい笑顔の写真をアップしてた記憶

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/11(火) 16:49:21 

    タバコメーカーの営業は恵方巻・母の日・うなぎ・おせち・クリスマスケーキを50店舗から買わされる
    ほぼ自腹

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/11(火) 16:49:53 

    >>154
    100歩譲ってサンドイッチは製造上のミスだったとしても、バナナのドリンクとカップデリは確信犯だよね。あんまりでしょ。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/11(火) 16:49:57 

    >>162
    うわぁ〜 同い年よ笑

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/11(火) 16:51:22 

    >>1
    20年前くらいにバイトしてた。
    ミニストップみたいな店員が作るタイプのソフトクリーム販売してたよ。あとスムージーみたいなやつも売ってた

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/11(火) 16:51:28 

    弁当は小さく、さらに上げ底になり、値段も爆上がり

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/11(火) 16:51:43 

    商品の入れ替わりが激しい

    おいしそう!今度買おうと思ってたら、いつも販売終了してる

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/11(火) 16:52:26 

    >>83
    あなたも好きなんですね!!
    めちゃくちゃ嬉しい!
    どっちも無い時は我慢してコールスローサラダ買ってる。
    鯖のおろしポン酢美味しいんですね!
    次買ってみよ😊

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/11(火) 16:54:09 

    儲かっている店舗の近くに新店舗
    兼任経営を断ると潰される
    兼任しても人件費・光熱費は二倍、廃棄は2.5倍
    でも売り上げは1.3倍位にしかならないから利益は減る
    本部は仕入れ数が倍以上になるから丸儲け

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/11(火) 16:55:27 

    >>18
    絵のタッチとか英語かと思いきや日本語のローマ字とかに時代を感じるw

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/11(火) 16:55:28 

    >>170
    三ツ星レストランとコンビニ弁当を同レベルに語るのは…

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/11(火) 16:56:37 

    コーヒーやアイスコーヒーぶちまけても新しいやつもらえない。諦めるか買い直し。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/11(火) 16:57:19 

    昭和では31みたいに店員が取る
    アイス販売してた

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/11(火) 17:00:03 

    >>186
    まあそれは仕方ないね

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/11(火) 17:00:38 

    >>10
    へぇ~!
    知らなかった
    おもしろい

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/11(火) 17:01:30 

    少し前に同じ商品なんだけど微妙にラベルが違くて、よくみたら値段が20円くらい高くて、値上げの瞬間目撃した!って嬉しくなった笑

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/11(火) 17:01:41 

    >>42
    知らなかった!冷凍の金のピザおいしいからカットしておいてくれてると嬉しい…包丁じゃうまく切れなかった(泣)

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/11(火) 17:02:52 

    >>179
    ソフトクリーム1回だけ買ったことがある
    店員さんが慣れてなくてグニャグニャで出てきた😅

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/11(火) 17:04:27 

    国産つまようじが売っている貴重な場所

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/11(火) 17:04:55 

    >>188

    そっかぁ…
    マクドナルドなどは新しいもの入れてくれるから…

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2023/07/11(火) 17:05:30 

    >>127
    私も思った。第一号は豊洲店
    第一号店は豊洲 ならわかる。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/11(火) 17:05:54 

    友達の旦那さんが将来オーナーになるんだけど今は店長?かな?
    結婚したら全身ブランド服になっててお金持ちなんだろうなぁと思った!

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/11(火) 17:06:11 

    マックの近くによくある

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/11(火) 17:08:03 

    おでんの鍋汁には虫がいっぱい

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2023/07/11(火) 17:08:25 

    初コンビニはセブンだった。小学生高学年位だったかな、
    昔は24時間営業なんてなかったから 24時間営業!?ってすごく驚いたなぁ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/11(火) 17:08:39 

    >>178
    うわぁー言わんで。
    誇らしいことやん

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/11(火) 17:08:58 

    >>185
    いや、冷静に味を比べてごらん?
    他国の観光客向けの三ツ星なんて大したことないじゃん
    あれ、雰囲気で美味しいって勘違いしてるだけだし

    +0

    -4

  • 202. 匿名 2023/07/11(火) 17:09:09 

    >>10
    価格は800円なんだよね🕶️

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/11(火) 17:14:11 

    セブンイレブンジャパン創業者の鈴木敏文氏は中央大学出身

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/11(火) 17:15:01 

    >>127
    すいません。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/11(火) 17:17:01 

    >>194
    店側に落ち度が無い場合は
    代わりのものを新しくもらうなら有料だね
    お店が気の毒に思ってサービスしてくれるなら
    分かるけど自分から要求出来る事ではないかな

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/11(火) 17:17:52 

    他社のコンビニ弁当よりセブンイレブンのコンビニ弁当は茶色率が高い。お弁当コーナー全体を見ても圧倒的に茶色率が高くて彩りがない。

    他社なら緑やオレンジや赤などの彩りがある弁当もあるのに。なんであそこまで茶色なの?と思うぐらいに茶色。同じ具材で他の弁当にも入れれるようにして利益率を上げているんだろうなぁ...。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/11(火) 17:19:12 

    >>206
    サラダ🥗種類いっぱいあるから買ってるよ
    どれも美味しいよ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/11(火) 17:22:25 

    本文に支払うロイヤリティが、めちゃくちゃヤバい。
    そして、店舗の冷蔵庫冷凍庫の電気代は、すべてオーナー持ち。これがかなりキツいと、旦那さんがオーナーやってる友達が言ってた。

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/11(火) 17:22:30 

    >>34
    あのレベルのカフェラテが飲めるのが本当に幸せ!
    ただ苦いコーヒーに薄いミルク入れましたみたいな味じゃなくちゃんと美味しいんだよね!
    ありがとうセブンイレブン

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/11(火) 17:23:01 

    >>207
    それはサラダ単体ですよね?
    お弁当には彩り少なくないですか?

    最近はセブンイレブンを避けていたんですが、もしかして今はお弁当にも他社と同じくらい彩りがあるお弁当が増えてます?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:33 

    >>1
    この店舗はまだここにあるね
    ビルの一階になってるけど

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/11(火) 17:25:05 

    >>168
    セブンでバイトしてるけど、本部社員から商品には保険かかってるから地震の時は支えに行かなくてもいいって聞いたよ。何より命を優先して!って。もしもオーナーが勝手に仕入れて売ってるものだとしたら違うのかもしれんけど

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/11(火) 17:26:46 

    おにぎりのツナマヨはセブンが最初だよ!!
    あれは革命だ!!と今でも言われている。確かに!
    スイーツやパンはどこもがんばってるけど、ご飯買おうと思ったら絶対セブン!!

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/11(火) 17:27:37 

    >>158
    バニラアイスというかディッシャーですくうタイプのアイスが何種類かあったよね
    モカとストロベリーが大好きだった
    あれを超えるアイスは未だ食べてない

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/11(火) 17:28:05 

    >>201
    三ツ星ってミシュランガイド?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/11(火) 17:28:41 

    >>1
    昔はサーティワンみたいにショーケースに並べられたアイスクリームがあった、ちなみに私はいつもチョコミントだった

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/11(火) 17:29:26 

    >>158
    36歳、幼稚園のころあったから平成初期まではあったはず

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/11(火) 17:32:38 

    >>1
    これ書きにきた
    豊洲小出身でここにお仕事体験しに行ったよ笑
    その近くの駄菓子屋でみんなでたむろして、目の前のターザン公園で遊んで。
    昔はその先の橋のとこにには砂糖工場があった

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/11(火) 17:37:15 

    >>117
    土地があって建物も自分で用意するパターンは借金を抱える。
    本部から用意してもらえる場所でやると、家賃を払うだけ。
    売り上げがイマイチだと、場所移転もできる。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/11(火) 17:37:32 

    >>21
    揚げたては旨いが時間の経った物は不味い

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/11(火) 17:39:20 

    >>192
    あれ、めちゃくちゃ硬かったからキレイに巻けないのよね。本当ごめんって思ったw

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:06 

    >>208
    うちは本部負担と言ってたけどな。
    なので、イートインスペースのコンセントが少ない。
    あと、ロイヤリティは売上に応じて変わるっぽい。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/11(火) 17:51:31 

    >>194
    カップに値段がついてるから、新しいものを用意すると料金が発生して売り上げと合わなくなるから面倒なんだよね。
    カップを洗って再利用するのもなんだし。
    マクドナルドとかはサーバーなので、もう一回入れてあげてもそこまで問題ではないんだと思うよ。
    うちは、こぼした人には新しいのを入れてあげてるけど、オーナーが自腹でお金を払ってるよ。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/11(火) 17:55:36 

    >>105
    うち何年も断っているけど潰されてないよ。
    潰しに来るのは規約違反店。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/11(火) 17:57:44 

    >>54
    うちはファミマ。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:36 

    >>160
    横だが美味しい
    マンゴーとグリーンのが好き
    でもどれも美味しいよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:58 

    >>119
    教えてくれてありがとう!
    これからも安心していただけます。
    もし機会があれば、留学生の皆様にもよろしくお伝えください。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/11(火) 17:59:09 

    >>74
    本当それ。

    +8

    -8

  • 229. 匿名 2023/07/11(火) 18:00:01 

    多分だけど、セブンは深夜帯のワンオペを禁止している気がする 仕事柄、夜の2時とか3時にコンビニへ行くけど、必ずレジ一人、陳列一人って感じ
    防犯ルールかな?
    ローソンやファミリーマートだと1人しかみない

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/11(火) 18:01:57 

    >>94
    Aを買えば無料でBをあげますっていうのが、700円くじの変わりらしい。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/11(火) 18:03:43 

    >>229
    禁止って前にコメあったよ。
    うちの近所も必ず二人いる。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:06 

    >>13
    スイーツは微妙じゃない?ローソンの方がおいしいな〜って思う。お弁当はセブン!

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:20 

    コーラをキンキンに冷やす機械、使ってる人見た事ない。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/11(火) 18:07:14 

    レジ横作るスムージーが美味しい。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/11(火) 18:16:49 

    >>218
    私も豊洲に実家があるから一号店のことを書きに来ました
    あそこに近いバス停は昔、豊洲4丁目ってコールの後に日新製糖豊洲前って言ってた記憶があります
    懐かしい

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/11(火) 18:22:59 

    >>206
    茶色の理由を聞いたけど、保存料を使わないようにするとそうなるんだって。
    生野菜とか入れると期限が短くなる→保存料を使わないといけないから、ご飯の上にも何も乗せないって。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/11(火) 18:25:42 

    >>214
    友達の家がオーナーで、遊びに行くと食べさせてくれた🍦

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/11(火) 18:29:04 

    >>230
    そうなんですね。
    ペットボトルのお茶、つい買っちゃうわ。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/11(火) 18:30:22 

    >>226
    グリーンスムージー気になる

    スムージーってセブンの会社の商品なの⁈

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/11(火) 18:30:42 

    黒糖わらび餅が美味しい。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/11(火) 18:34:21 

    名古屋だけど店員まだ全員マスクしてる
    アホかと思うわ

    +0

    -7

  • 242. 匿名 2023/07/11(火) 18:37:30 

    >>119
    食品工場で働いてる人たちは凄いなぁと思う。有難いです。ありがとうございます♪

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/11(火) 18:39:46 

    >>236
    なるほどです。そういう理由があったんですね。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/11(火) 18:41:49 

    >>93
    他がやってるから無罪?

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2023/07/11(火) 18:52:27 

    >>186
    もらえない、という書き方が図々しい

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/11(火) 18:52:39 

    >>159
    例えばどのような苦労があるのですか?

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/11(火) 18:57:41 

    トイレ2つが🚻と🚹

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/11(火) 19:02:27 

    >>213
    へー知らなかった!

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/11(火) 19:03:42 

    >>147
    ブリトーのCMをやっていたのは、斎藤ゆうこさん(あの伊達眼鏡をかけていたタレントさん)だった。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/11(火) 19:05:49 

    >>18
    !!!!
    昨日笑ゥせぇるすまん見てて
    コンビニ店員がこの制服だったww

    セブンだったのかぁ

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/11(火) 19:10:46 

    >>186
    ぶちまけて、掃除もしないんで、店に迷惑かけてること自覚しようか

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/11(火) 19:11:49 

    名古屋への出店が遅かった
    初出店した時、ニュースにまでなってた
    名古屋の友達が喜んでたw

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/11(火) 19:12:36 

    >>239
    そうだよ

    冷凍庫に入ってるやつをレジに持って行って、会計後に自分でマシーンでバーコードピッてやって作るの

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/11(火) 19:13:04 

    >>224
    うちの近所のセブン、ある日突然潰れて建物解体、土地も売地に出されてたけど、オーナーが何かやらかしたのかな?
    ちょうど東大阪のおかしなオーナーがやりたい放題して本部と争ってた頃で、うちの近所の店舗も開店時間帯がなんだかおかしな時間になってた。
    (7〜11時じゃなく、6〜22時みたいな感じ)
    夫と「交通量多いバイパス添いでお客さんいつも多いのに、なんか変な影響でも受けたかな?」と話してた矢先、商品が全然入荷されなくなって、瞬く間に無くなった。
    居抜きにもせず、建物解体して更地にまでなるとか、相当だなあと思った。
    歩いて5分かからない場所にあったし、セブン自体大好きだったのに、本当に困る。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/11(火) 19:26:42 

    >>86
    現役セブン店員です!セブンアプリご利用で、700円以上お買い上げで、必ずあたるくじが、まさに今やってますよー。
    購入してから、4時間くらいしないと、反映されないみたいです。

    このくじの話じゃなかったら、ごめんなさい!

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/11(火) 19:29:23 

    >>94
    アプリ入れてたら、700円以上お買いあげで、必ず当たるくじ、今やってますよー。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/11(火) 19:37:30 

    >>73
    できますよ。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/11(火) 19:41:56 

    >>50
    情報古いから今もあるか分からないけど、このページ見た限りだと東京にもあるところにはあるっぽいねw

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/11(火) 19:43:17 

    >>58
    >>258
    ページ貼り忘れました

    ちょっと見てきて:「セブン=イレブンまで711メートル」の看板 :: デイリーポータルZ
    ちょっと見てきて:「セブン=イレブンまで711メートル」の看板 :: デイリーポータルZdailyportalz.jp

    ちょっと見てきて:「セブン=イレブンまで711メートル」の看板 :: デイリーポータルZ |検索|天気|地図|路線|このサイトについて|無間地獄| このページはJavascriptを使用しています。ちょっと見てきて 見たいわ!投稿「セブン=イレブンまで711メートル」の看...

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/11(火) 19:44:29 

    >>254
    想像でしかないけど、土地建物はオーナーのものだったのかも。
    借金返済のために取り壊したのか、揉めてセブンには渡さないぞって意思表示か。
    何もなくて立地が良ければそのまま本部が他のオーナーを入れるか、直営店にすると思う。
    契約違反→注意→警告→契約終了ってなるからね。
    当然発注もストップ、マルチコピー機も使えない。
    あと、何時~何時営業という細かい規定は知らないけど、22時~6時まで閉めると、昼間の営業にかなり影響が出るよ。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/11(火) 19:48:59 

    >>29
    シェイクもあったよね!

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2023/07/11(火) 19:54:20 

    >>21
    今や180円

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/11(火) 19:54:56 

    >>168
    違うコンビニだけど地震きたときまだ余震来るかもしれないから割れ物コーナー(ワインとか栄養ドリンクとか)には危ないから客も店員も行かないでねってSVに言われたけどなあ…

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/11(火) 19:55:19 

    >>261
    あったー!!
    ヨーグルトシェイクにはまってよく飲んでた
    さっぱりして美味しかったー

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/11(火) 19:58:15 

    害人店員ばかり

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/11(火) 20:00:42 

    >>86
    やるとしたら1000円
    物価が上がったから

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/11(火) 20:04:03 

    >>4
    世田谷区だけど近所に2軒ほど24時間営業してない店舗がある

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/11(火) 20:08:12 

    >>3
    地方県庁所在地住みだけど、営業時間6時〜23時のセブンイレブン何店舗かあるよ。

    場所的にDQNの溜まり場になりそうだから閉めてるのかも。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/11(火) 20:16:04 

    >>1
    客は騙してナンボ精神

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/11(火) 20:21:06 

    >>27
    普通のセブンだけど、新作とかここでしか売ってない商品もあるよ。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/11(火) 20:22:01 

    >>3
    これ昔の話。実際にあった。セブン出来た当時ね。スラーピーいつも食べた。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/11(火) 20:23:03 

    >>1
    何かと理由をつけてパッケージを工夫しお弁当などを上げ底にしたりで買った人をガッカリさせるのが得意。

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2023/07/11(火) 20:31:46 

    >>86
    私も現役スタッフです。
    あれはスタッフの立場から言わせてもらったら、もう二度と復活してほしくないキャンペーン第1位。
    あのクジの下準備がまー大変。
    普段入れない商品が景品になってたりするとそれも発注しなきゃだし、とにかく数が膨大なので日替わりで今日はお菓子の日、ドリンクの日、日用品の日、みたいに当たりクジを分けて箱に入れたりしてた。
    当たりの景品をカウンター周りに置いとくんだけど、それもかなり嵩張るので仕事しにくくてほんとに嫌だった。
    特にドリンクとかアイスみたいな冷たい系はいちいち取りに行くのが面倒だった。

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/11(火) 20:37:33 

    >>166
    オーナーによるよー。
    うちはダメなんだよねー。
    もったいないーーー!

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/11(火) 20:51:40 

    >>157
    台湾セブンのゆるキャラのオープンちゃんがかわいい

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/11(火) 21:02:18 

    >>45
    私はブンブンて言ってる!

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/11(火) 21:02:37 

    過去一回きりのセブン販売だけど、「赤毛のアン」のお皿を買ったことがあり、今でも大事に持っている

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/11(火) 21:08:47 

    タコとバジルのサラダが美味しい

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/11(火) 21:27:46 

    >>77
    よく言われるけど、近所のスーパーもほぼこれ

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/11(火) 21:27:47 

    発祥の地アメリカの店舗も、今はすべてセブンイレブンジャパンの100%子会社

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/11(火) 21:30:02 

    四年前

    セブン-イレブンの便器に新生児 直前に女性が閉じこもり
    868コメント

    更新:4年前

    便器に産み落とし
    この女の子も四歳か、施設にいるのかな

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/11(火) 21:32:15 

    >>219
    >>117です。
    10年以上前に業者で働いてたんだけど、土地持ってるオーナーと持ってないオーナーでランク分けされてた。
    売り上げがよくて土地自体持ってるオーナーは、儲かってたって聞いたよ。
    土地等をセブン側がっていうオーナーの店は、売り上げ半分はセブンに渡さなきゃいけなかったような。
    色んなコンビニの中でも、オーナー負担が色々と多いのはセブンがダントツだと聞いた。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/11(火) 21:35:11 

    >>11

    えっ、今日食べましたよ?

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/11(火) 21:45:21 

    >>117
    契約内容が違うんだよねー

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/11(火) 21:46:37 

    >>281
    セブンイレブン産み落とし
    東京都昭島市、無職の母親(24)の判決公判が5日、さいたま地裁で開かれ、新井紅亜礼裁判官は懲役2年、執行猶予4年(求刑・懲役2年)を言い渡した。

    児童相談所が戸籍を作って、父母の欄は空欄との事、母親は悔い改め引き取りたいとの事。父親は三人の中の誰か

    それが三年前。今どうなってんだろ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/11(火) 21:46:58 

    火曜日に新商品が出る

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/11(火) 22:00:18 

    オーナーさんは車のナンバーを7-11にしてる人が結構居る

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/11(火) 22:09:17 

    値段の底上げと同時に弁当の底上げもやってる

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/11(火) 22:10:44 

    >>3
    昭和の頃は日を跨ぐと万引きや恐喝などの軽犯罪が時効になってたから11時で閉めるようになったんだよね。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/11(火) 22:15:20 

    買って中に注文した商品が入ってないと家まで来てくれてお茶もサービスで入ってた

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/11(火) 22:23:11 

    昔、店長で働いていました。
    休みがなく体調を崩してオーナーが辞める様に言われ、泣く泣く退職しましたが、今でも復帰したいと思っています。

    セブンイレブンの店員さん、いいなあ。
    頑張って下さい‼︎

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/11(火) 22:30:31 

    >>1
    セブンイレブンの工場が1番清潔。仕事柄色んな食品工場に行くけどセブンの工場が断トツで清潔だった

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/11(火) 22:34:04 

    >>18
    かわいい‼︎昔の制服着たーい‼︎

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/11(火) 22:44:31 

    >>54
    同じくローソンが最悪

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/11(火) 22:47:56 

    >>14
    セブンは本社厳しいからあんまりないって聞いたけど。
    レジも人が待ってる気配あるとすぐさまきてくれるし。

    友達の家で経営してるけど
    厳しいって聞いたよ。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/11(火) 22:48:29 

    昔は
    サーティーワンみたいなアイスや
    シェイクがあった

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/11(火) 22:49:08 

    創始者は長野の人

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/11(火) 22:49:53 

    おでんの汁がおいしい

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/11(火) 22:57:03 

    ジャガイモにミートソース入ってるみたいな美味しい食べ物ありましたよね?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/11(火) 22:57:27 

    >>66
    わ!懐かしい!忘れてたけど好きだった

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/11(火) 23:11:11 

    >>18
    レトロで可愛いやん

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/11(火) 23:42:00 

    外国人の店員さんが多い
    特に東南アジア系

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/11(火) 23:54:17 

    >>29
    いつもモカ食べてた!
    大好きだった。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/12(水) 00:07:31 

    >>273
    私のバイト先は、オーナーの家族が手伝いに来てた。
    景品を分かりやすくオリコンに並べて、当たりとハズレを交互に組んで、このクジの景品はこのオリコンってやってくれてたから、少なくなったらクジと景品を足すだけ。
    すごくありがたかった。
    店頭にある商品を取りに行ってってすごく面倒だよね。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/12(水) 00:07:42 

    >>2
    セブンでバイトしてたけど廃棄がすごいある
    ファミマなんかは廃棄はカゴ一個分なんだけどセブンはゴミ袋2袋とかになる
    仕入れというかパンとおにぎりが大量に入ってきて大量に廃棄されてる

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2023/07/12(水) 00:19:16 

    >>282
    細かいことはあまり知らないけど、多分今は色々変わってると思う。
    何割渡すかセブンイレブンでのバイト経験も加味されてるとか、売上いくらで変わるとか。
    長年他チェーンの店長をやってた人がセブンイレブンのオーナーになったけど、なんだかんだ一番良いって話だったよ。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/12(水) 00:28:25 

    >>253
    機械がスムージー作るとこ見るの楽しいよね

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/12(水) 00:50:36 

    >>159
    わたしもオーナーだけど地獄ではないよ。
    立地によるのかな?

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/12(水) 00:57:39 

    昔はサーティワンのような形式でアイスを売っていた。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/12(水) 01:05:57 

    >>45
    セブイレって呼んでる
    大阪人です

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/12(水) 02:18:58 

    最近はこれ自分的大ヒットした!
    本当に美味しい!
    食べて欲しい!!!
    セブンイレブンについて知ってる事

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2023/07/12(水) 02:27:20 

    >>113
    同じく笑

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/12(水) 03:04:53 

    駐車場に停まってる車のナンバーが711
    2台停まってる店もあった!
    オーナーの車ですね笑っ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/12(水) 03:23:32 

    >>56
    コピー機はQRコードで簡単便利

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/12(水) 03:36:59 

    >>253
    いいね!
    桃ないの?マンゴーにがて。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/12(水) 03:38:33 

    セブンを見る度サークルKを思い出す。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/12(水) 06:16:52 

    711ナンバーはセブンオーナーが多い。街中でたまに見る。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/12(水) 06:33:22 

    7ELEVEn、最後のンが小文字のn!

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/12(水) 07:03:59 

    >>7
    もともとその意味での社名だったらしいけど
    24時間営業が普通になって形骸化したね

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/12(水) 07:06:43 

    >>14
    そういう資質の人しか求人応募に来ないという事では?
    コンビニ業界は慢性的な人不足らしいし

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2023/07/12(水) 07:42:17 

    >>86
    8年くらい前かな、バイトしてた。
    レジ回りには置いてなくて、いちいち、はいこれ、当たりましたね、とりにいきますと言って、店内中走り回された。そんな中レジ大行列。で、また走って持ってくる。で、またレジやって持ってくる。アホかなと。いま、要りますか?も聞く制度がなく、自動的に持ってこなきゃならない。
    で、当時いくらだったか。千円切り最低賃金。しかもモンスターだらけの狂った川崎市の地域。
    奴隷以下だった。店員同士仲良かったからやってただけ。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/12(水) 07:45:50 

    >>160
    グリーンのやつ、ケール?がボソボソ残るから飲みにくい。のどにつまって、むせこんだ。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/12(水) 07:45:57  ID:g3tpFBqOui 

    >>94
    以前やってた700円以上お買い上げのくじは法にふれるらしいってきいた。タバコで1カートン買うとライターをくれるサービスも 

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/12(水) 08:31:07 

    >>310
    東京にはまだセブイレの波は来てないので初耳です!

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/12(水) 08:41:59 

    トイレへ全部TOTO製品

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/12(水) 09:05:32 

    コピー機の印刷が終わったら時の音列がレミドッ♪

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/12(水) 09:16:43 

    ささみ揚げが美味しい
    ノンフライにしてくれたらもっと食べたい

    +0

    -0

  • 328. 名無しの権兵衛 2023/07/12(水) 09:57:20 

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/12(水) 10:20:29 

    >>18
    セブンのロゴがほとんど下向きなの気になるw

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/12(水) 10:30:15 

    >>1
    麹町駅前店は実験店舗なのでセルフレジに空中ディスプレイのレジがある
    他の実験店舗にもあるはず

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/12(水) 10:39:39 

    >>4
    はい、23時から5時は閉店します

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/12(水) 10:59:11 

    元酒屋さんのオーナーが多い。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/12(水) 11:08:46 

    >>10
    アメリカに倣って、サングラス売ってたんだよね。
    アメリカのセブンイレブンではサングラスがすごく売れてるからだとか。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/12(水) 12:26:48 

    >>169
    あまりにじさつ率高いから強制的にオーナーになる時に生命保険に加入させられると聞いて怖いなと思った

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/12(水) 12:30:18 

    >>305
    ファミマもローソンも賞味期限近くなるとエコ割シール貼って値引きしてるけどセブンはないもんね
    ものすごい廃棄量だね

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2023/07/12(水) 13:08:55 

    >>66
    飲みたい!


    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/12(水) 13:24:21 

    >>144
    プラスマイナスしてるのに反映しないの時々あるよね。
    なんでだろう?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/12(水) 13:30:54 

    >>18
    かわいい!!いつの制服だろ
    パジャマみたい

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/12(水) 13:34:24 

    >>250
    え!!笑ゥせぇるすまんの何話ですか?
    みたいです

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/12(水) 13:40:00 

    >>77
    学生時代、お弁当や惣菜関係のバイトいくつかやったけど、むしろこういう上底の容器じゃないところはほぼなかったよ

    セブンってなんでか必ず標的にされて叩かれるよね

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/12(水) 13:59:58 

    世界的に店舗数は、日本が一番多い。二位はタイ。
    プーケットは、徒歩5分内に三件あったりもする笑

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/12(水) 14:15:07 

    >>18
    みんな可愛いっていうけど、今がその感じ受け入れられるだけで当時はダサかったと思う。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/12(水) 14:17:21 

    新店オープンの時になぜかビラポスティングを店長と二人でやらされた思い出。
    高校生なりたての娘と車に二人きりとか今考えてもなかなか気持ち悪い。
    そんな店長がいるコンビニ。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/12(水) 14:20:05 

    >>335
    セブンイレブンもシール貼ってます、
    ナナコカードで買うとお得なるっていう
    ナナコカード持ってる人でないと無意味なやつだけど

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/12(水) 14:22:58 

    >>244
    よくはないけど、
    セブンイレブンとか小売店の弁当ならお弁当容器って触ったり目で見て持ったら重さとかで量ある程度はわかるから量気になる時は持ってみるかな

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/12(水) 14:52:20 

    >>305
    廃棄量って発注担当で全然違うから、どこのチェーンはってことはないよ。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/12(水) 15:05:46 

    金のビーフカレーが高級店並みの美味さ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/12(水) 15:10:35 

    >>246
    知り合いがオーナーやってたけど、セブン本社からのマニュアルが厳しいってのと、アルバイトがなかなか集まらないからって臨時休業にも出来ないから自分が出るしかなくて24時間勤務が良くあるって言ってたよ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/12(水) 15:16:55 

    >>339
    えーとねー
    お父さんが家に居場所ないから
    会社で無駄に残業したり
    コンビニで長時間立ち読みしたりしてて
    もぐろさんに別宅を貸してもらうっていう話

    タイトルは忘れたーー!!

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/12(水) 15:34:21 

    >>18
    かわいい!いつのかわからないけどオシャレだね

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/12(水) 15:53:07 

    40年近く前にリカちゃん用のおもちゃがあった
    小物のパッケージがよくできてて、デザインも懐かしくて捨てられない
    今子供たちが遊んでて大人気
    セブンイレブンについて知ってる事

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/12(水) 16:06:42 

    >>349
    それでぐぐってみますー!
    返事来てて嬉しいー😆

    +0

    -0

  • 353. 名無しの権兵衛 2023/07/12(水) 16:15:31 

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/12(水) 17:58:48 

    会社の人が今日セブンについて熱く語ってた
    ここ見たのかしら

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/12(水) 18:15:41 

    コーヒーはセブンが1番濃い

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/12(水) 22:02:54 

    >>71
    そんなのセブンに限らずどこも一緒じゃない?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/12(水) 22:37:41 

    >>352
    曖昧でごめんなさーい!!

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/13(木) 00:26:08 

    >>351
    何コレかわいいーー!
    商品もリアルですね

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/13(木) 09:31:39 

    >>357
    ちゃんと見つけてみれました!あの柄の半袖でした!

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/13(木) 10:02:53 

    >>359
    ね!
    あの画像見てから
    私も改めて観てみましたw

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/13(木) 14:01:35 

    >>360
    ありがとうございます💕🫶

    +0

    -0

  • 362. 名無しの権兵衛 2023/07/14(金) 17:14:05 

    その昔、ポストミックスという飲み物を売っていた。

    (ポストミックスとは特定の飲料の名前ではなく、飲食店などのドリンクバーにあるようなサーバーから注ぐ飲み物のこと)

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/14(金) 17:38:11 

    >>260
    ありがとう。
    まあ揉めたんでしょうね。
    セブン大好きだから、そのまま直営店になって欲しかったなあ。

    +0

    -0

  • 364. 名無しの権兵衛 2023/07/14(金) 17:47:46 

    >>362の補足
    注ぐ時に濃縮シロップを希釈して飲料を作る方式のことをポストミックス法といいます。
    (そのまま飲める状態のものを注ぐのはプレミックス法)

    用語解説
    用語解説www.hayakawa-sanki.co.jp

    飲料ディスペンサーや部品の開発・製造及び輸出入販売会社

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/15(土) 07:58:26 

    ポテトチップスはやすい

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/06(日) 12:01:45 

    >>344
    家から近いセブンは、時間の経ったお弁当やサンドイッチを半額で売ってますよ。賞味期限内で。
    お菓子やカップ麺とかも3割引きの商品もオリコンにゴロゴロ入ってます。
    有り難いのですが、お店的に大丈夫なのかな?

    立地は悪くない地下鉄駅の近くです😊

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード