ガールズちゃんねる

看護師あるある

723コメント2023/07/29(土) 19:21

  • 1. 匿名 2023/07/10(月) 00:57:19 

    気が強くなるって言われるけど自分でもそう思う

    +684

    -27

  • 2. 匿名 2023/07/10(月) 00:57:49 

    喫煙者率高め

    +366

    -79

  • 3. 匿名 2023/07/10(月) 00:57:54 

    海外旅行好き

    +280

    -14

  • 4. 匿名 2023/07/10(月) 00:57:54 

    みんな怖い

    +563

    -25

  • 5. 匿名 2023/07/10(月) 00:57:58 

    +624

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/10(月) 00:58:12 

    上手く採血できなのは患者の血管のせい

    +564

    -46

  • 7. 匿名 2023/07/10(月) 00:58:15 

    ヤリマン率高い

    +106

    -104

  • 8. 匿名 2023/07/10(月) 00:58:30 

    ち○こ見ても動じなくなる

    +446

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/10(月) 00:58:32 

    一生分の根拠は?とエビデンスという単語を言った

    +286

    -7

  • 10. 匿名 2023/07/10(月) 00:58:42 

    ワンピースタイプの制服わざわざ着てくる人 承認欲求強い

    +30

    -56

  • 11. 匿名 2023/07/10(月) 00:58:44 

    趣味はヨガと海外旅行と美容

    +65

    -28

  • 12. 匿名 2023/07/10(月) 00:59:00 

    自立してる

    +206

    -9

  • 13. 匿名 2023/07/10(月) 00:59:12 

    志の高い子から潰れる

    +502

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/10(月) 00:59:29 

    飲み会好き

    +61

    -32

  • 15. 匿名 2023/07/10(月) 00:59:32 

    夜勤しても残業しても冷静に考えたら全然年収高くない。時給に換算したらマジで薄給。

    +669

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/10(月) 00:59:37 

    給料あげてほしい

    +428

    -17

  • 17. 匿名 2023/07/10(月) 00:59:44 

    美容サロンとかネイルサロンなどにやたら詳しい

    +35

    -14

  • 18. 匿名 2023/07/10(月) 00:59:46 

    >>11
    Twitterばっかしてる先輩がいる たぶん勤務中も呟てるw

    +36

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/10(月) 00:59:46 

    コロナワクチン打ってるフリが大変だった。

    +178

    -41

  • 20. 匿名 2023/07/10(月) 00:59:49 

    >>6
    すまねぇ
    しかしたまにスッと採血してくれる人に出会えるのさ・・・

    +253

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/10(月) 01:00:07 

    イメージとしては、

    ・美人が多い
    ・研修医より立場は上
    ・女医さんと折り合いが悪い

    合ってますか?

    +15

    -162

  • 22. 匿名 2023/07/10(月) 01:00:11 

    毒親育ち率が高い

    +227

    -61

  • 23. 匿名 2023/07/10(月) 01:00:13 

    結婚するのに同業者の男性看護師はあり?

    あり +
    なし -

    +13

    -152

  • 24. 匿名 2023/07/10(月) 01:00:48 

    大学の学部卒は優秀

    +27

    -101

  • 25. 匿名 2023/07/10(月) 01:00:50 

    入院してお世話になった側だけどお年寄りの扱いがめっちゃ上手いなーとは思った

    +237

    -8

  • 26. 匿名 2023/07/10(月) 01:00:58 

    >>6
    私の血管がそうだわ…ごめんね…

    +184

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/10(月) 01:00:59 

    お世話焼きタイプか冷酷タイプの2極

    +365

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/10(月) 01:01:03 

    >>1
    気がつよくないと続けていけないもの、そりゃそうよ。

    +242

    -6

  • 29. 匿名 2023/07/10(月) 01:01:29 

    男性看護師はオネエ化してるわ
    女のコミュニティで男性を感じさせない

    +397

    -5

  • 30. 匿名 2023/07/10(月) 01:01:31 

    ワクチンビジネスを目の当たりした。

    +89

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/10(月) 01:01:49 

    医者を捕まえたいけど中々上手くいかない
    最悪不倫相手になり遊ばれる

    +139

    -61

  • 32. 匿名 2023/07/10(月) 01:01:52 

    >>22
    私もだ...。

    +52

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/10(月) 01:02:02 

    挨拶無視

    +186

    -10

  • 34. 匿名 2023/07/10(月) 01:02:10 

    >>6
    それはわかってるのよ
    それはもちろんわかってるんだけど
    そんな中でも上手な人がいるんだよ

    +224

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/10(月) 01:02:27 

    金銭感覚がおかしい率高め

    +94

    -7

  • 36. 匿名 2023/07/10(月) 01:02:36 

    >>21
    美人多く見えるのはマスクしてるからで、実際はキツめな顔の人が多いよ

    +205

    -9

  • 37. 匿名 2023/07/10(月) 01:02:48 

    患者として病院に行って採血されるとき、相手があたふたしてたら血管一緒に探したくなる

    +99

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/10(月) 01:02:50 

    これが今夜最後のトピか

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/10(月) 01:02:51 

    イライラ振り撒きながら歩く

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/10(月) 01:03:12 

    >>6
    初心者向けの血管の持ち主だけど、1回だけ大失敗された事あるw
    2日くらいアザになってた。

    +93

    -5

  • 41. 匿名 2023/07/10(月) 01:03:22 

    >>6
    自分のせいだけど、何回も失敗されたりするのは痛いのよぉ…

    +143

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/10(月) 01:03:32 

    >>33
    大抵は朝が多い
    帰りは返してくれることもあった
    看護師だって人間だから、勤務前は憂鬱だからかなと思ってた

    +46

    -9

  • 43. 匿名 2023/07/10(月) 01:03:38 

    >>22
    これめっちゃわかる 育ちが悪いからか言葉づかい荒い人がけっこう多いよね

    +171

    -28

  • 44. 匿名 2023/07/10(月) 01:03:42 

    本当にコロナワクチン打たないと働けない病院ってあったの?ってくらい
    うちの病院ゆるゆるだったなー

    +50

    -7

  • 45. 匿名 2023/07/10(月) 01:03:42 

    旦那がバイトとか派遣みたいな人が結構いる
    奥さんが稼げるからかな・・・

    +219

    -6

  • 46. 匿名 2023/07/10(月) 01:03:44 

    離婚率高い

    +211

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/10(月) 01:03:48 

    可愛い人が多い

    +21

    -54

  • 48. 匿名 2023/07/10(月) 01:04:01 

    ・純情そうな顔をしてエロい下着を身に付けている
    ・スロット好き
    ・下の毛が濃い
    ・処女率低

    +8

    -76

  • 49. 匿名 2023/07/10(月) 01:04:29 

    >>47
    それは妄想w

    +20

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/10(月) 01:05:18 

    >>47
    嘘に決まってるだろw

    +32

    -6

  • 51. 匿名 2023/07/10(月) 01:05:30 

    >>23
    質問 なぜなし?

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/10(月) 01:05:35 

    >>10
    これマイナスかな?うちの職場の先輩
    髪切った翌日とかあからさまにワンピースタイプ着て褒めろオーラ出してくる ファッションだと思ってるみたいでウザいのよ

    +27

    -10

  • 53. 匿名 2023/07/10(月) 01:05:58 

    >>40
    しっかり血管出ている人でも
    調子が悪いときは失敗することもある。
    ごめんね。

    +132

    -6

  • 54. 匿名 2023/07/10(月) 01:06:00 

    >>6
    そうだろうけど悲しい…

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/10(月) 01:06:49 

    医者ってプライド高くて偉そうな人多いですか?

    +114

    -7

  • 56. 匿名 2023/07/10(月) 01:06:58 

    入院とかしたら職業は言わないようにしてる。

    +156

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/10(月) 01:07:07 

    >>16
    夜勤しないと月給23万くらい?
    美容系だと30万とか?

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/10(月) 01:07:30 

    ろくな奴おらん

    +37

    -5

  • 59. 匿名 2023/07/10(月) 01:08:27 

    >>6
    相性だと思う

    患者からしたら一発で採れたら「この看護師上手い!」ってなるけど、看護師同士だと「私あの患者さんの血管と相性悪いから代わって」とかよくやってる

    採れない=下手くそではないし、採れる=上手でもない。

    +249

    -10

  • 60. 匿名 2023/07/10(月) 01:08:33 

    >>1
    ツイのせいで遊んでるイメージが強い

    +4

    -10

  • 61. 匿名 2023/07/10(月) 01:08:36 

    頭がしっかりしてても高齢者を赤ちゃん扱いする

    +83

    -12

  • 62. 匿名 2023/07/10(月) 01:09:18 

    教えてくれる先輩のやり方がそれぞれ違って理不尽に怒られる

    +110

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/10(月) 01:09:48 

    >>46
    夜勤しないと給料安いから、旦那が給料安いと妻は夜勤出なきゃいけないからすれ違いの生活になるし、大学病院とか手術入院ある病院だと看護師は激務だから家事育児旦那が協力的じゃ無いとやっていけない。

    +118

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/10(月) 01:09:55 

    Apple Watchを使っている人が多い

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/10(月) 01:10:05 

    >>1
    オペ室じゃないのに
    スクラブ着てる。

    +16

    -22

  • 66. 匿名 2023/07/10(月) 01:10:40 

    >>6
    デブなんじゃね

    +8

    -21

  • 67. 匿名 2023/07/10(月) 01:10:49 

    別の病院かかった時は素人のふりする

    +133

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/10(月) 01:12:28 

    メソメソしてる妊婦さんにキツい

    +57

    -4

  • 69. 匿名 2023/07/10(月) 01:12:50 

    >>65
    ICU系はスクラブのイメージ。
    私NICUだけど、研修や外来応援でしかナース服着ないや。

    +42

    -4

  • 70. 匿名 2023/07/10(月) 01:13:05 

    男の看護師は性欲おばけが多い

    +31

    -4

  • 71. 匿名 2023/07/10(月) 01:15:03 

    >>70
    男性看護師さんにお世話になった事ある
    男女関係なく看護師さん普通に良い人ばかりだよ
    裏の顔はわからないけど

    +61

    -6

  • 72. 匿名 2023/07/10(月) 01:15:47 

    白衣の天使

    +6

    -23

  • 73. 匿名 2023/07/10(月) 01:16:44 

    おばちゃんだからベテランだと思われるけど実は1年目

    +133

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/10(月) 01:17:00 

    >>27

    冷酷タイプは患者さんにキツイって意味?

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/10(月) 01:17:03 

    汚部屋

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/10(月) 01:17:52 

    >>48

    キモいよ。コメントが。

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/10(月) 01:17:59 

    医者と不倫
    アンチエイジングに躍起(エステとか鍼治療の回数がすごい)
    ハイブランドが大好き
    風水やスピリチュアルなことに詳しい(方角とか盛り塩とか)

    従妹(この人は普通に恋愛して結婚)が看護師やってるけど、本当に?ってくらいの生々しい話ばかり
    大きな病院ほど先輩が医者とW不倫とか珍しくないみたいで聞くたびにフィクションであってくれってレベル
    「嫁なんかよりアタシ愛されてる、家電全部買ってくれたし」とか

    +22

    -27

  • 78. 匿名 2023/07/10(月) 01:18:02 

    >>1
    何度も入院してるから看護師さん凄いって思う。
    優しい言葉かけでじいばあのトイレの世話してたり、患者安心させるために優しい言葉かけたり、いくら仕事でもその対応が親切で泣けてくるよ。

    +225

    -8

  • 79. 匿名 2023/07/10(月) 01:18:58 

    知り合いの看護師さんだけど自分か看護師と周りに知ってもらいたいのか
    専門用語使ったり夜勤明け、○○がきつい~とか苦労話等が毎回あるから大変だなと思いつつもちょっとお腹いっぱい

    +66

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/10(月) 01:19:47 

    ほかのSNSなのですが、「医療従事者は患者のことを考えて染髪するな!」みたいなことが書かれてまして。
    また、看護師さんが「髪が派手なのはどう思いますか?」と尋ねたところ「治療でお洒落どころか髪が抜けて人と会えなくなってる患者もいるのに、目の前で派手な頭の人がいたら腹が立つ」みたいなコメントも見かけまして。
    実際そういうようなことを言われたりしますか?

    私はネイルとかアクセサリーはダメだけど、髪は作業中纏めてるならお好きなようにどうぞと思ってます。
    オレンジ色の髪の検査技師さんに当たったときに、しんどいながらに「かっこいいなぁ」と思ったりもしたものです。

    一生懸命お世話してしてくれてる医療従事者さん、せめて仕事に関係ないところは自由に過ごして欲しいです…

    +143

    -5

  • 81. 匿名 2023/07/10(月) 01:20:19 

    >>1
    ストレスのせいか女社会が強い業界かわからないけど淫乱率が高いと言われてる

    +29

    -24

  • 82. 匿名 2023/07/10(月) 01:20:41 

    >>8
    股間を強打して運ばれてきた人のを見たことある
    玉だけにタマらない痛さなんだろうね

    +24

    -21

  • 83. 匿名 2023/07/10(月) 01:21:22 

    医者の嫁になる

    +2

    -26

  • 84. 匿名 2023/07/10(月) 01:22:18 

    >>81
    育ちが悪くて専門卒で学のない人が多いからそもそもゆるい 男も看護師狙う奴って低スペでヤリチン多いから、結果的にゆるゆるになってしまうんだと思う

    +21

    -43

  • 85. 匿名 2023/07/10(月) 01:24:12 

    >>22
    母子家庭多いよね。
    あと結果論だけど家族に医療従事者とか看護師がいると学校にも合格し易いよね。

    +117

    -17

  • 86. 匿名 2023/07/10(月) 01:24:59 

    >>83
    といいなあ

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/10(月) 01:26:51 

    受診する時、自分が看護師なのは隠したい

    +68

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/10(月) 01:27:39 

    女医に厳しく、未婚男医師に甘い

    +22

    -7

  • 89. 匿名 2023/07/10(月) 01:27:53 

    >>5
    休日出勤の人だけ化粧してるのわかるw

    +288

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/10(月) 01:28:35 

    >>45
    バンドマンの彼女が看護師率高いらしい

    +67

    -3

  • 91. 匿名 2023/07/10(月) 01:28:45 

    >>75
    旦那がガス屋で働いてるけど、契約時にガス漏れなんかがあった時の緊急連絡先として勤務先の電話番号も念のため教えてもらってる。
    4年に一度、法律で決まってる点検があって部屋に上がると汚部屋女性の契約書の勤務先が○○病院率がかなり高いらしい。
    単純に物を片付けられないのかア○ゾンのダンボールが天井まで重なってて必死に整理した感はあるって。
    ちなみに悪臭はしないそうだよ。
    部屋が汚い自覚はあるのか期限過ぎても点検立ち会いを無視とかザラみたい。
    支払いに関してはだらしない人はほとんどいなくて毎月キチンと引き落とされてるだけにギャップがすごいって言ってる。

    +9

    -22

  • 92. 匿名 2023/07/10(月) 01:28:51 

    >>22
    看護学生時代でも借金してる親兄弟から金せびられててバイト代で渡してる同級生とかザラにいた

    +51

    -6

  • 93. 匿名 2023/07/10(月) 01:31:23 

    人間を物体として見てしまうようになる

    +45

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/10(月) 01:32:55 

    パチンコ好きが多い

    +6

    -6

  • 95. 匿名 2023/07/10(月) 01:33:37 

    看護学生はフル無視

    +67

    -7

  • 96. 匿名 2023/07/10(月) 01:34:41 

    お金に無頓着
    イデコとかニーサとかふるさと納税とか、面倒がってやらない人多い

    +22

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/10(月) 01:35:29 

    >>36
    きつめな顔は凛としてるから美人に見えるんよ
    若い看護師さんなんて、皆きつそうな顔して色白で痩せていてなかなかレベル高いなと思うわ

    +71

    -4

  • 98. 匿名 2023/07/10(月) 01:35:33 

    >>83
    周りでほぼほぼこれはいない
    それイメージでしょ?

    +24

    -3

  • 99. 匿名 2023/07/10(月) 01:37:57 

    美容院で何かやってるぽくて髪がすんごくサラサラだったり、オシャレなマツエク付けてる人多い
    出勤のファッションもオシャレ
    看護師だけじゃなく病院で働く人みんなオシャレ

    +14

    -13

  • 100. 匿名 2023/07/10(月) 01:38:01 

    >>79
    私の友達インスタのストーリーでこれやってるwww
    めっちゃ専門用語使うwwww
    そのうち情報漏洩したりするなよと思って見てる

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/10(月) 01:38:11 

    実習に来た学生へのあたりの強さ(もしくは無視)

    +63

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/10(月) 01:38:52 

    >>98

    むしろ「医者とは結婚したくなくなる」があるある

    +88

    -3

  • 103. 匿名 2023/07/10(月) 01:40:19 

    >>45
    年収400行かない病院で働いてたときに、旦那さん専業主夫って人いたわ。きっつーって思った。

    +100

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/10(月) 01:41:03 

    酒癖悪い

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2023/07/10(月) 01:41:33 

    >>98
    研修医多い病院はまぁまぁあるで。

    +7

    -8

  • 106. 匿名 2023/07/10(月) 01:44:30 

    粗雑

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/10(月) 01:45:45 

    >>98
    私の周りは看護師から医者の嫁になった人が3人もいる。
    しかも1人はバツイチ子持ち。
    羨ましい限り🥺

    +11

    -9

  • 108. 匿名 2023/07/10(月) 01:46:24 

    男日照り。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/10(月) 01:46:53 

    >>1
    志が高いのと気が強いのはまた別。
    あとは、気が強いのと意地悪なのもまた別。
    周りの影響受けてその環境や人に染まってしまってる人も結構な数が居そう。

    +147

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/10(月) 01:49:36 

    他の職種を経験したあとで看護師になった人の方が優しい

    +82

    -4

  • 111. 匿名 2023/07/10(月) 01:50:52 

    >>19
    公立にパートで入ったらいつの間にかワクチン接種の情報伝わっていて師長がみんなにバラした。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/10(月) 01:50:57 

    >>70
    身内が過去に看護師同士で職場恋愛してたけど、ストーカー化して逃げるように病院辞めて引っ越しを繰り返すも居場所がバレて押し掛け同棲を繰り返されたって。
    どうしてだろうと思ったら車にGPS付けられてたみたい。
    最終的に両親を召還して男に有無を言わさず夜逃げ同然で実家に家具を運んでやっと逃げられたと言ってた。
    暫く社会復帰もできず引きこもってた。
    今はその後に出会った人と結婚して普通に暮らしてる。

    +21

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/10(月) 01:54:12 

    >>42
    他のコメディカルや医師や薬剤師はそんなことないよね、朝眠そうでも返してくれるし
    なんで看護師だけ挨拶無視の人多いんだろう

    +80

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/10(月) 01:55:16 

    >>102
    でも研修医に手当たり次第狙っていくことで有名な看護師がどこにでもいたりするのもあるある

    +29

    -7

  • 115. 匿名 2023/07/10(月) 01:56:45 

    >>113
    えー薬剤師多いよ挨拶無視
    医師だけが無視されてるの見て複雑そうな顔しながら挨拶してくれる

    +82

    -8

  • 116. 匿名 2023/07/10(月) 01:57:14 

    ロッカーでの窃盗事件が起きる
    看護大時代にもあった

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/10(月) 02:03:36 

    初めて病棟スタッフからコロナ感染者が出た時、自分が第一号の感染者にならなくて本当によかった~と心から安堵した
    そのスタッフが復帰した時はみんなとにかく優しくしたわ

    +95

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/10(月) 02:10:43 

    >>91
    お金はあるけど、(掃除をするための)時間がない
    仕事できちんとしてるから家でまでやってられない
    マンションの場合近い部屋の人に迷惑がかからないように最低限虫が出なければいい
    住めたらいい
    …な、考えだった。結婚して子どももいる今はさすがにいつ業者さんや知人が来ても大丈夫な状態は保ってるけど。
    でも仕事で入った部屋の状況を家族にペラペラ喋っちゃう人嫌だな…病院名まで言ってそうだし。下手したらどんな人だったかまで言ってそう。医療職程ではないだろうけど守秘義務とかないのかな。

    +81

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/10(月) 02:11:46 

    >>6
    腕に刺した状態の針で血管を探すな
    アザができるわフザケンナドブス

    +43

    -43

  • 120. 匿名 2023/07/10(月) 02:11:48 

    夜型の私は夜勤手当で稼げるからそこだけがいいところ

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/10(月) 02:15:27 

    患者から。
    しっかりしてそうな人ほど技術ない。
    ふんわりしてる人ほど有能。

    +9

    -11

  • 122. 匿名 2023/07/10(月) 02:22:53 

    メンヘラ率高くすぐ不倫する

    +9

    -6

  • 123. 匿名 2023/07/10(月) 02:25:10 

    >>2
    医者も?

    +5

    -7

  • 124. 匿名 2023/07/10(月) 02:26:41 

    助手さんには、看護学校行って難しい専門用語覚えて、よっぽど頭良くないとなれないんじゃないですか。看護師さんて凄いですね。と言われたけど、実際は助手さんがいないと仕事が回らない。助手さんには感謝しきりです。

    +115

    -3

  • 125. 匿名 2023/07/10(月) 02:27:48 

    >>83

    看護師を嫁にするのって医者仲間からは小馬鹿にされるって聞いたな。

    +35

    -14

  • 126. 匿名 2023/07/10(月) 02:27:57 

    精神科勤務
    プライベートでも、腰から鍵を引っ張って閉める動作をしてしまう
    看護師あるある

    +53

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/10(月) 02:39:32 

    物事に動じないし羞恥心とか分からなくなる

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/10(月) 02:42:57 

    医療ドラマ見ながら「実際はこうじゃない!」と文句を言う。

    +44

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/10(月) 02:43:28 

    >>91
    怖い怖い!!!

    仕事で立ち入った顧客の、しかも独り暮らしの女性の部屋の様子言いふらしてるの?しかも勤務先や支払状況まで!?!?

    やっぱそういう点検員だからどことなく独特のオーラが出て警戒されて期限過ぎても連絡あと伸ばしにしてるのかもしれない。

    そういうパートナーで大丈夫?
    いろいろと。

    +62

    -4

  • 130. 匿名 2023/07/10(月) 02:45:04 

    自分の子どもが発熱したら定点で体温測定してチェックする

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/10(月) 02:46:04 

    >>7
    チャラ男と早婚のイメージ

    +33

    -4

  • 132. 匿名 2023/07/10(月) 02:46:57 

    性格悪い

    +27

    -4

  • 133. 匿名 2023/07/10(月) 02:48:57 

    >>84
    低スペかは分からないけど、確かに看護師って女癖悪い男が狙うイメージはある

    +24

    -8

  • 134. 匿名 2023/07/10(月) 02:50:29 

    薬液の血管痛で気力削がれて腕をあっちにやってもこっちに変えても痛くて寝付けない中、たびたびナースコールしてた

    何度も氷変えてくれて、ありがとうございました
    巡回の度に看護師さん変わるから、その都度向こうまで取りに戻らせてしまって申し訳無かったな
    ベテランのマザー感ある人は、既に台の下に乗っけて来てて、さすがプロって思った

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/10(月) 02:51:15 

    ・医療従事者以外の一般女性たちからの嫌われ方が異常
    ・貧困家庭出身、育ちが悪い、配偶者がヒモ同然‥などかなりの誤解をされている
    ・部外者が想像するほど悪条件な職業ではない
    大多数の看護師はキチンとしているし厚待遇な職場を選び、ライフワークバランスも保っている

    +18

    -13

  • 136. 匿名 2023/07/10(月) 02:55:57 

    >>129
    こういうの見ると看護師さんって変なトラブルに巻き込まれそうになりやすいのかなって思う。

    +23

    -4

  • 137. 匿名 2023/07/10(月) 02:59:06 

    透析室の看護師さんは穏やかな人が多い。

    +3

    -18

  • 138. 匿名 2023/07/10(月) 03:00:33 

    >>130
    熱が上がった要因を考えるw
    昼間だし…とか

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/10(月) 03:04:37 

    何度か入院して点滴生活送っていたけど、担当看護師は注射が下手で何度も痛い思い(注射中ではなくてその後の点滴中の痛み)をした。苦情を言ったら、その後ベッドに備え付けられてある緊急ボタンを押しても一切来なくなったので上司の看護師長?に文句言ったことがある。全部とは思わないけど看護師は患者の命を守るんではなくて金を稼ぐためだけにやっているんだなって思った。因みにその病院は〇〇〇〇大学〇〇〇〇病院

    +4

    -14

  • 140. 匿名 2023/07/10(月) 03:06:15 

    >>129
    こんなんが点検員とかそりゃ法定点検でも怖くて放置するでしょ…。

    +44

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/10(月) 03:07:55 

    まじ患者はどうでもいい
    仕事だから優しくしてます

    +60

    -9

  • 142. 匿名 2023/07/10(月) 03:08:32 

    今度大学病院で入院するんですけどなにか気をつけることありますか?

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/10(月) 03:09:08 

    エッチが好き

    +0

    -16

  • 144. 匿名 2023/07/10(月) 03:10:11 

    >>141
    それでいい
    一人一人思い入れたらやってられない

    +49

    -2

  • 145. 匿名 2023/07/10(月) 03:12:25 

    >>125
    その医師は有能で幸福なんですよ
    奥さんの前職まであら探ししこき下ろす
    才能と幸福に嫉妬しコンプレックスの塊で歪んでるだけ

    +23

    -4

  • 146. 匿名 2023/07/10(月) 03:17:47 

    >>91
    ✕:部屋が汚い自覚はあるのか期限過ぎても点検立ち会いを無視とかザラみたい
    ◯:個人情報ばらまく担当だから怖くて放置してしまう

    +40

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/10(月) 03:18:39 

    >>84
    それどこ情報?

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/10(月) 03:29:13 

    >>87
    むしろ言いたい人もたまに見かける

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/10(月) 03:29:33 

    >>84
    低スペ男性は今どきの看護師は狙えませんよ
    看護師側が相手にしないです

    +68

    -6

  • 150. 匿名 2023/07/10(月) 03:34:51 

    医師の娘は看護師になるわけがないとガルちゃんでは言われてるけど、
    看護大学や大学病院にはいっぱいいたけど
    ネット検索すれば現状わかると思う

    +47

    -2

  • 151. 匿名 2023/07/10(月) 03:45:15 

    >>1
    理不尽な事言う患者がいるから気が強いくらいの方がいいと思う。

    +62

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/10(月) 03:47:43 

    苦手な医者がいる

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/10(月) 03:48:00 

    >>81
    知り合いに看護師多いけど医者のセフレ率の高さ半端ない
    話聞いてると竿姉妹多くてドン引きする

    +38

    -10

  • 154. 匿名 2023/07/10(月) 03:49:02 

    私、専門看護師か認定看護師の資格持ってるよw
    一度認定されれば、たとえ仕事内容が同じでも基本給は格段に上がるのがうれしい。

    +14

    -8

  • 155. 匿名 2023/07/10(月) 03:54:34 

    fa

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/10(月) 04:31:25 

    離婚率高い

    +28

    -3

  • 157. 匿名 2023/07/10(月) 04:37:23 

    >>24
    偏差値見たことあんのか
    ピンキリだ

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/10(月) 04:42:02 

    >>6
    一回失敗された話を看護師さんにしたら「この血管失敗したら看護師の名が廃る!」って言われたわw

    +19

    -11

  • 159. 匿名 2023/07/10(月) 04:46:34 

    意外と小柄な人多い気がする
    え、ちっさってぐらいに

    +14

    -4

  • 160. 匿名 2023/07/10(月) 04:50:27 

    >>31
    絶対医者と結婚したい人と金積まれても医者と結婚なんて絶対無理な人とハッキリ二分されてるイメージ

    +140

    -2

  • 161. 匿名 2023/07/10(月) 04:50:35 

    >>84
    >育ちが悪くて専門卒で学のない人が多い
    一体いつの時代の話してるんだろう?
    そろそろ頭の中現状に合わせてアップデートした方がいいですよお婆ちゃん
    都内大学病院勤務だけど新卒は全員大卒以上
    私大看護学部なら学費だけで4年間で700万円以上かかるから、そんな変な家庭の人誰もいなかった
    うちもそうだけど、同期は普通に中高一貫進学校から来た、お金に困ってない家庭の子がほとんどなんだけど

    +50

    -16

  • 162. 匿名 2023/07/10(月) 04:57:13 

    そもそも気が強くない女性なんて見たことありませんが
    職業関係ない

    +35

    -3

  • 163. 匿名 2023/07/10(月) 04:57:51 

    >>147
    しーっ、80代のお婆さんの独り言だからそっとしておいてあげましょう
    認知症入ってるかもしれませんしね…

    +18

    -4

  • 164. 匿名 2023/07/10(月) 04:59:23 

    >>156
    一人でも食べていけるからねー

    +18

    -2

  • 165. 匿名 2023/07/10(月) 05:00:11 

    >>152
    いろいるー
    癖強いよね

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/10(月) 05:00:15 

    >>1
    根性ババ色w多数

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/10(月) 05:00:55 

    >>107
    それはバリバリ威力的に働いていたナースではなくてはなからそれ目的で仕事をしてる層か、医師になる前から付き合っていたカップルなんじゃないの?
    品行方正で人間力のある結婚したくなる医師ってなかなかいないし、上にはヘコヘコしてて看護師は基本見下すものだと思ってそうなモラハラの権化みたいな男は多いよね。

    +27

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/10(月) 05:06:40 

    >>81
    むしろ逆。
    結婚とかしなくてもいいように看護師になった人も多いわ。

    +43

    -2

  • 169. 匿名 2023/07/10(月) 05:14:04 

    わざわざトピ上げて看護師叩きして溜飲を下げてる人たちって、大体どういう立場にいる人たちなのか想像に難くない
    まあお好きなようにとしか言いようがないなw

    +17

    -3

  • 170. 匿名 2023/07/10(月) 05:18:21 

    >>22
    へぇ、そうなんだ。私の知り合いで毒親は2人くらいだけど、私も毒親育ち。お金ないから大学にはやれないけどって言われて激安専門学校に行って、学費ほとんどない上に娘からは金徴収できて、親がホクホクしてた。元々体弱いからすぐ体がダメになって退職したけど。その後も私は金を持っている、頼ろう、みたいなイメージが家族についてしまった。

    +38

    -2

  • 171. 匿名 2023/07/10(月) 05:19:19 

    男がヒモ率高い

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/10(月) 05:20:44 

    >>74
    いちいち言い方に棘があったり、適当なこと言って逃げたり、患者側もやったけど、ひどいの多い。たまに天使みたいな人に出会うことがあってすごいと思う。自分は看護師としては優しいって言われる方だけど、要領は悪いので、患者さんにとってはどうなんだろうと思う。

    +46

    -2

  • 173. 匿名 2023/07/10(月) 05:21:44 

    >>156
    離婚率より未婚率が高いと思う

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/10(月) 05:23:23 

    気が強いけど、ドМ体質だと思う。
    仕事に対して給料が安いのに、患者に暴言を吐かれながらも下の世話したり、忙しさに忙殺されていても、こんなに頑張ってる私達!!って感じだし、有休が取れなくても当たり前だと思ってる。
    見下されてるのにドクターの事を馬鹿にしていて、私達がいなきゃ、何もできないのに!!とか言ってる。
    あげくに自分が養わないといけないようなヘンな男と付き合ったり結婚してる。

    +16

    -10

  • 175. 匿名 2023/07/10(月) 05:32:21 

    >>2
    専門卒ナースの喫煙率が高いなと思う

    +22

    -28

  • 176. 匿名 2023/07/10(月) 05:42:06 

    >>1
    いろんな意味でたくましくなりました

    +33

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/10(月) 05:51:42 

    >>125
    看護師と結婚というより、看護師とデキ婚するやつね

    +30

    -3

  • 178. 匿名 2023/07/10(月) 05:58:43 

    >>13
    志し低いけど一年で病棟離れちゃった…

    +61

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/10(月) 05:59:59 

    消防士と結婚多め

    +26

    -3

  • 180. 匿名 2023/07/10(月) 06:04:23 

    >>65
    私が通院している総合救急病院は看護師も医師もユニホームがワインカラーと濃紺などのスクラブです、外来の時の医師はスクラブの上に白衣着てる。敷地が広いのでセンターに分かれていて紺地の肩に赤いラインもあるみたいでかっこいい

    +31

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/10(月) 06:04:36 

    >>112
    あれ?同じ話知ってるなぁ、笑
    ちょっと発達っぽい男だった。

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2023/07/10(月) 06:13:26 

    男性患者のシコシコを目撃

    +5

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/10(月) 06:14:32 

    きつい、汚い、危険、給料激安、気が強い、喫煙者、口が悪い、頭が悪い、性格が悪い、ブサイク、デブ、大根足、二段腹、元ヤン、母子家庭、毒親育ち、団地住まい、茶髪、ダイハツかスズキの軽

    +11

    -18

  • 184. 匿名 2023/07/10(月) 06:15:25 

    なんとか受診時に看護師とバレないように必死。
    でも保険証が医師会発行で「看護師さんだったの?」とバレる。「あ……裏方なんです」って言ってる。

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/10(月) 06:23:48 

    >>6
    細くてよく何回も失敗される
    でも上手い人は一発でやってもらえる

    +60

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/10(月) 06:28:00 

    >>172

    私が入院した時に信頼しててその方が来てくれると嬉しかったのは多分172さんみたいなタイプの看護師さんだった
    重症で入院した1日めから退院する日までいつでもそっと寄り添ってくれて今でも本当に感謝してる

    +35

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/10(月) 06:32:28 

    ろくでなしだけど、何故憎めないダメ男と付き合あいがち

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/10(月) 06:35:33 

    たしかに気が強くないと続かない
    でやめました。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/10(月) 06:35:58 

    急性期やNCUの看護師さんほど怖い。デイサービスとか老健とか慢性期の看護師さんは優しい。

    +39

    -2

  • 190. 匿名 2023/07/10(月) 06:41:14 

    また職場の飲み会復活するのやだ

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/10(月) 06:41:49 

    外科医
    研修中手術室に入ったことがあるそのとき外科医が若い患者の身体見ていいカラダしてるなぁ
    呟いて気持ち悪〜って思って
    だいぶ昔の話ですが
    多くの先生たちが看護師と浮気しまくりだったし
    その直後大きい病院からやめてちっちゃい個人医院に転職したが私にはむいてない注射したくなくって結局やめた

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/10(月) 06:43:28 

    >>6
    入院してた頃、看護師皆に苦戦されて、○○さんの採血入ってたーって思ったwって言われながら登場されてた
    そしてこの血管穴場だから他の看護師にも教えてあけてね!って言われるけど、次の看護師は大抵別の場所から採るのもあるあるだった

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/10(月) 06:44:09 

    >>157
    国公立は難しいと思う。私立は受験科目が少ないし選べるから偏差値とかランキングが当てにならない。

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2023/07/10(月) 06:44:55 

    チンコは物 見ても何も感じないが!建前で
    高校生ぐらの子のチンコがたっているときだけは、ドキドキする
    デカチンをみると、入れられ時を想像してドキドキ
    だって女の子だもん👧

    +6

    -18

  • 195. 匿名 2023/07/10(月) 06:45:46 

    >>6
    上手い人の採血は
    ほぼ痛くもないし一瞬で終わる。迷いが無い

    刺し直しか、刺す前に何度も位置確認されるんだけど
    前者はそれすらもない

    +56

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/10(月) 06:49:00 

    男の人と距離が近い人多い

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2023/07/10(月) 06:49:46 

    >>183
    あなた地方在住でしょ笑

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/10(月) 06:50:53 

    シングルマザー率高め

    +23

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/10(月) 06:51:05 

    >>1
    患者には愛想よく、職場の中はパワハラおばさんいる

    +20

    -2

  • 200. 匿名 2023/07/10(月) 06:52:39 

    医者に「キャバ嬢か?!」ってくらいプライベートの話もする愛想の良い若い子と仕事の話しかしない塩対応の若い子に分かれる。

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/10(月) 06:53:08 

    >>1
    後何分で呼ばれますか?と聞いたら、後1時間ぐらいですかねといわれて2時間待たされる

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/10(月) 06:53:50 

    >>15
    本当にそんなに稼げないのに全然理解されないよね
    もはや印象操作に思えてくる

    +84

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/10(月) 06:55:00 

    歌が上手い人多い

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2023/07/10(月) 06:55:02 

    良くも悪くもオープンな下ネタを話す人が多い。ノリがいいと取るかチャラいと取るか。

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/10(月) 06:56:51 

    >>198
    医者と離婚し、シングルマザーになり、さらにまた医者と再婚する猛者がわりといる。

    +6

    -6

  • 206. 匿名 2023/07/10(月) 06:57:10 

    病院で働いてたけど、スピード早いし仕事出来なさすぎて、今はデイサービスでのんびり働いてます。

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/10(月) 06:59:48 

    >>205
    そんな人はね、なんで子持ちで離婚した(された)のか少し付き合えば分かる人が多いんだよ。医者ってアホだなって思うわ。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/10(月) 07:00:05 

    >>192
    そういう穴場を潰しちゃいけないからとりあえず別の場所開拓するのあるある

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/10(月) 07:03:35 

    >>113
    看護業務の幅が多すぎて朝からやることありすぎなんだよね
    薬剤や点滴管理、認知症患者の対応、生活に関わる衣食住、排泄の支援、Ope患者対応、化学療法だの退院患者への指導も退院後の生活調整も雑用も家族対応も、そのほかにも1日担当する患者のこと全部把握して動かないといけない
    朝の時間に情報収集していろいろ準備しておかないといつまで経っても患者回れない

    +64

    -5

  • 210. 匿名 2023/07/10(月) 07:03:49 

    >>205
    さすがにシンママで医者と結婚したナースは見たことない。医者と離婚したナースはたまにいる。

    +22

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/10(月) 07:03:57 

    >>40
    私も。かなりの間痣のこったよ。それを見た他院の看護師さんに「私はもっと上手いから安心してね」って言われた。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/10(月) 07:04:15 

    >>172
    私は優しい看護師さんの方がいいです!
    要領良くても対応がつっけんどんだったり冷たかったり、こなし仕事丸出しの人より、優しくしてもらえる方が有り難いです。自信持って欲しいです🩷

    +56

    -2

  • 213. 匿名 2023/07/10(月) 07:05:48 

    保健師や助産師まで取った人は尊敬する。

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/10(月) 07:08:03 

    >>2
    ゲエエエエ!

    +9

    -5

  • 215. 匿名 2023/07/10(月) 07:09:07 

    >>205
    めちゃくちゃ変な医者か、まぁまぁな歳の差婚か、医者もバツあり子ありのどれかですかね?まだ見たことないや。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/10(月) 07:09:23 

    要領よくないとできない

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/10(月) 07:09:59 

    >>110
    前職辞めたこと後悔してる人多かった。普通にOLしてた方が給料高かったらしい。でもなんだかんだそうやって言いながらも人生楽しそうだった。

    +8

    -6

  • 218. 匿名 2023/07/10(月) 07:12:53 

    なんでこんなに看護師のトピ立つんだろうね。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/10(月) 07:13:00 

    >>205
    医者と離婚する看護師は医者も看護師もどっちもヤベー奴パターンが多いし、結婚前からしっくりくるカップルじゃない。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/10(月) 07:13:14 

    >>213
    今保健師と助産師は院卒じゃないと取れなくなってるよ。偏差値が低い私立とかは間だとれるけど次々とレベル高い国公立は取れなくなってきて
    今後は大卒の助産師は立場は弱くなるとこの前教授がいってた

    +6

    -7

  • 221. 匿名 2023/07/10(月) 07:14:18 

    >>6
    上目使いで反応を見てる…!?
    ワザと痛くするベテラン看護師

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/10(月) 07:16:01 

    >>10
    マイナスがこんなにつくという事は、ここにはワンピース好きな世代が多いという事か笑
    私もワンピース好きは地雷だよ。悪い人とまでは思わないけど感覚違うなーって人が多いからワンピース好む人はには不用意に近寄らない様にしてる。
    クリニックで指定の場合や美容系もあるからもちろん一概には言えないけどね。

    +23

    -5

  • 223. 匿名 2023/07/10(月) 07:18:25 

    あんなワクチン、みんなよく打てたよね

    +9

    -4

  • 224. 匿名 2023/07/10(月) 07:18:39 

    >>46
    離婚してもやっていけるからね

    +26

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/10(月) 07:18:42 

    >>205
    女医ならありそうですが看護師ですか?すごい。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/10(月) 07:19:51 

    >>195
    あなたは深めだけど血管はそこそこ太いんだと思う。沈んでて細い血管の人だとベテランでもめっちゃ探す

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/10(月) 07:21:41 

    >>87
    ふと熱発と言ってバレる

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/10(月) 07:22:19 

    >>16
    昇給しないし基本給安いし、ボーナス安い。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/10(月) 07:22:30 

    >>213
    そうは言っても経験の世界でもあるからな、、

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/10(月) 07:22:33 

    太るよね
    体型が似てくる

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/10(月) 07:23:33 

    >>230
    新人の頃はガリガリだったのに今やオカリナ体型の私🤣

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/10(月) 07:25:01 

    またこのトピか。飽きた

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/10(月) 07:27:21 

    やたらと仲良くしてくれる女医さんとめちゃくちゃ気を遣って距離置いてくる女医さんの二極化。

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/10(月) 07:28:21 

    >>19
    え、絶対バレるよね

    +40

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/10(月) 07:28:40 

    平日休みに慣れすぎて、土日のお出かけは人が多くて嫌になる。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/10(月) 07:29:41 

    >>183
    松本人志のボケより面白い

    +4

    -3

  • 237. 匿名 2023/07/10(月) 07:29:51 

    >>31
    これよく言われるけど、看護師で医師ねらいはかなり少ない印象。
    発達ぽい人多いし、わがままな人も多いから。
    遊ばれるというより、看護師のほうも割り切っている感じ。
    彼氏までは良いけど結婚は嫌だ、みたいな。
    お互いが。

    +108

    -3

  • 238. 匿名 2023/07/10(月) 07:30:07 

    >>6
    採血は利き手の反対でやることが多いけれど自分は左腕の血管がハードモードらしいので「右腕から採血してください」と言ってしまう
    左だと何回もやり直しになりがちなのに右だと大抵すんなり行くから難易度の差が激しいのかも

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/10(月) 07:31:40 

    >>230
    入院中にふくよか体型でめちゃくちゃ明るい大阪のおばちゃんみたいな看護師さんに元気づけられたのを思い出した

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/10(月) 07:32:40 

    医者狙いで看護師になった子も、研修医よりも年齢が高くなった頃に医者狙いは諦めるよ

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/10(月) 07:34:27 

    >>123
    医師は低い

    +10

    -2

  • 242. 匿名 2023/07/10(月) 07:35:43 

    >>233
    大学時代の部活もそうだった。お互い同じ場所にはいるけど住む世界が違う人という認識。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/10(月) 07:38:05 

    >>6
    入院してた頃、点滴でボロボロ過ぎて足の甲から採血されたけど痛くて泣きそうなった。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/10(月) 07:38:58 

    >>56
    健康保険証に医療法人とか書かれていると、それ経由でバレたりしますよね。
    医師は結構そこを見ていて、聞いてきたりします。

    +35

    -2

  • 245. 匿名 2023/07/10(月) 07:41:13 

    >>1
    他の職種を馬鹿にしてる人が多い

    +34

    -4

  • 246. 匿名 2023/07/10(月) 07:43:52 

    >>70
    そうなんですか。
    うちのダンナは看護師ですが、仕事がハードすぎて不規則、いつも寝ている(眠い)印象です。

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2023/07/10(月) 07:44:55 

    医者と不倫はザラやって
    病院関係の子が言ってた
    内部知ると自分も引きこまれるらしい
    不倫の沼に

    +5

    -3

  • 248. 匿名 2023/07/10(月) 07:45:33 

    >>126
    あるあるw
    着替えの時とか、たまに一瞬鍵どこ行った?って思ってヒヤッとする事があるw
    鍵無くしたら始末書どころの騒ぎじゃない…

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/10(月) 07:45:56 

    >>4
    そんなこたあない
    病弱だったから白衣の天使に助けられた経験何度もある

    +6

    -10

  • 250. 匿名 2023/07/10(月) 07:47:05 

    >>2
    タバコなんて害しかないって看護師ならとっても分かりそうなのに止められないんだね

    +40

    -5

  • 251. 匿名 2023/07/10(月) 07:47:17 

    >>202
    責任だけは重いし本当わりにあわない!
    給料良いですよ〜って言わないとなり手が不足するだろうしね……

    子供がなりたいっていったら否定はしないけど、正直なってほしくないな

    +48

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/10(月) 07:47:24 

    >>72
    白衣の戦士

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/10(月) 07:47:44 

    >>16
    夜勤手当が安すぎる。
    夜勤するのって身体にかなり負担かかるし、見てる人数だって多いんだからもっとあげてほしい。

    +50

    -3

  • 254. 匿名 2023/07/10(月) 07:48:34 

    知り合いの子、研修期間中は土日休みやろうけど
    普段は土日休みとかありえるん?
    夜勤もしたくないねんって何のために?ってなった

    +1

    -5

  • 255. 匿名 2023/07/10(月) 07:49:47 

    >>2
    わたしのおばあちゃんが看護師だったんだけど同僚に喫煙者多いって言っていた。
    友達のお母さんも看護師だったけどバリバリのベビースモーカーだった。

    おばあちゃん曰く「ばあちゃんは煙たいの嫌いだから吸わなかったけれど、ストレス溜まる仕事だから吸わないとやってられなかったんだろうねぇ」って言っていた。

    +57

    -5

  • 256. 匿名 2023/07/10(月) 07:49:57 

    >>16
    私は医療系でしか働いたことないけど、他の仕事も忙しいって聞くし実際看護師って一般的にみても忙しい部類なの?

    +3

    -10

  • 257. 匿名 2023/07/10(月) 07:51:24 

    >>218
    おんなの嫉み妬み僻みで看護師フルボッコにしてスッキリしたいからでしょ

    +11

    -8

  • 258. 匿名 2023/07/10(月) 07:51:34 

    >>205
    シンプルに医者の親から反対されないんですかね?

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/10(月) 07:51:57 

    >>73
    私は高校衛生看護科、専攻科出身で一番若く看護師になったから、一般社会人からこの道に入った年上の方の指導をするのが気が引けました。

    +12

    -3

  • 260. 匿名 2023/07/10(月) 07:53:41 

    忙しいのでしょうが、自分の子供の面倒くらい、自分でみてほしい。近所の人に任されると困る。

    +11

    -2

  • 261. 匿名 2023/07/10(月) 07:58:04 

    >>8
    看護師ってやっぱり男性器見ますよね…やっぱり大変な仕事ですよね

    +64

    -2

  • 262. 匿名 2023/07/10(月) 07:59:44 

    一般人よりも偉いと思ってる。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/10(月) 07:59:50 

    >>1
    激務だからそうなるのかね?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/10(月) 08:00:12 

    メンタルバカ強く無いとやっていかなきゃ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/10(月) 08:00:15 

    >>2
    ストレスで吸う人増えるのか?

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/10(月) 08:00:20 

    >>161
    育ちが悪い、と、医師ねらいは、看護師トピになると必ず書く人がいますね。
    お決まりコースみたいに。
    看護師あるあるではなく、看護師トピあるあるですね。

    +22

    -4

  • 267. 匿名 2023/07/10(月) 08:01:43 

    >>55
    そんな人しかおらんよ
    いい人はほんと少数派

    +42

    -1

  • 268. 匿名 2023/07/10(月) 08:01:58 

    性格悪い、男好き

    +5

    -3

  • 269. 匿名 2023/07/10(月) 08:02:04 

    >>257
    どの部分に嫉妬するの??

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2023/07/10(月) 08:03:45 

    わけの分からない布団屋とか下着屋とかが接近してくる。しかも高額。
    出入り禁止にしている病院も多いみたいだけど。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/10(月) 08:04:35 

    >>202
    年収の統計出す時は夜勤してるかしてないかで分けてほしい。
    介護系やクリニックなら基本給安いし残業もあまり無いからから更にグッと下がるからいかに安いかわかるでしょ。

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/10(月) 08:04:46 

    >>258
    反対される人もいるだろうけど息子だっていい大人なんだから連れてきたらよほど問題ない限り承諾すると思うよ。

    +1

    -6

  • 273. 匿名 2023/07/10(月) 08:04:55 

    医者の彼女さんが、「彼氏が仮眠室(?)で寝てたら女性の看護師さんが入れ替わり立ち替わり部屋に来るらしい」って言ってた。

    +3

    -8

  • 274. 匿名 2023/07/10(月) 08:05:24 

    死んでもレジ打ちパートなんてやりたくないと思っている。

    +6

    -8

  • 275. 匿名 2023/07/10(月) 08:06:45 

    看護師は人が好きなのに独身が多いのは矛盾してるよね。子供産んでそうなのに。

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/10(月) 08:07:27 

    >>119
    あれ気持ち悪いね。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/10(月) 08:07:27 

    夜勤を月5回やって、かつ認定取ってやっと手取り23万
    新卒の会社員レベルの給料

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/10(月) 08:07:52 

    >>8
    介護職も動じないよ

    +72

    -3

  • 279. 匿名 2023/07/10(月) 08:08:22 

    >>266
    給料高いも

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/10(月) 08:09:46 

    ごはん食べるスピードが速い

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/10(月) 08:09:50 

    >>31
    学生の時にデキ婚して医師&看護師の夫婦いる

    +16

    -1

  • 282. 匿名 2023/07/10(月) 08:10:05 

    仕事人間や管理職の人は社畜になっていて辛くないの?

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2023/07/10(月) 08:10:20 

    知り合い新人なのにコロナ禍真っ最中の時職場に無断で県外外泊してて腹立った!
    別の知人Nsは迷惑かかる、と遠出すらしてなかったのに。それ以来引いて距離置いてる。チクってやろうかな。自分がコロナ撒き散らしたら、とか考えないのかな。

    +7

    -6

  • 284. 匿名 2023/07/10(月) 08:10:36 

    認定看護師は給料良いの?割に合うの?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/10(月) 08:11:25 

    >>278
    うん。そうだろうけど看護師のトピだよ。

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/10(月) 08:12:03 

    夜勤明けを休みと言われるのが不愉快

    +23

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/10(月) 08:13:03 

    お局様は独身。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/10(月) 08:14:57 

    >>15
    本当に仕事の内容と質に見合ってないよね。
    走り回って体はバッキバキだし、常に神経使って頭も精神的にもくる仕事なのに。もっとあげてほしい。

    +59

    -1

  • 289. 匿名 2023/07/10(月) 08:15:16 

    >>1
    看護師の友達が性格変わった気がする
    冷たくなったというか…

    +51

    -4

  • 290. 匿名 2023/07/10(月) 08:16:08 

    >>3
    円安の今は無理だろうね

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/10(月) 08:19:55 

    >>6
    ずっとそう思ってきた
    看護師さんスマんって笑
    だが、上手い人なら痛くないし 
    一発OKで看護師が悪いって分かった笑笑

    +8

    -13

  • 292. 匿名 2023/07/10(月) 08:19:55 

    >>5
    私らの人権とは?と思うよね

    +206

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/10(月) 08:20:52 

    看護助手さんって何歳でもなれますか?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/10(月) 08:20:53 

    >>5
    これすごいわかる。18時からやったりするんだよね。

    +206

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/10(月) 08:21:12 

    >>293
    若い人もおばちゃんもいるよ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/10(月) 08:21:42 

    シンママばっか

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/10(月) 08:21:48 

    >>8
    なんなら尿が手についても動じなくなる。
    泌尿器科です。

    +84

    -3

  • 298. 匿名 2023/07/10(月) 08:22:05 

    医者狙いで看護師になった人がいる

    +3

    -4

  • 299. 匿名 2023/07/10(月) 08:22:11 

    >>1
    看護師さんに質問です。
    入院患者の名前と顔、直ぐに覚えてくれるじゃないですか。
    病棟って患者の入れ替わり早いのに、どうしたらあんなに
    早く顔と名前を覚えられるんですか?

    私、人の顔と名前を覚えるのが苦手なので是非教えて頂けたらと思います。

    +7

    -2

  • 300. 匿名 2023/07/10(月) 08:22:21 

    夜勤への理解がある職種との合コン
    割とある

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/10(月) 08:22:38 

    優しい人とクソゴミみたいな看護師の差が激しい

    +35

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/10(月) 08:23:22 

    >>289
    ごめんマイナスおした
    仲良し3人のうち看護師2人が仕事の愚痴でいっつも盛り上がるから辛いってどっかでみたな。あり得そう。

    +22

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/10(月) 08:23:39 

    シンママの看護師は性悪率高い
    ちゃんと夫がいる看護師は普通
    うちの場合

    +19

    -5

  • 304. 匿名 2023/07/10(月) 08:23:44 

    >>56
    自分が患者の立場になると、やっつけ仕事で仕事でやってる人と患者に寄り添って仕事してる人の差がよりはっきりとわかる

    +51

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/10(月) 08:23:56 

    >>31
    いやいや、本気で結婚したいと思ってる人は少数だよ
    だって変わり者多いし
    ちょっと研修医と遊んでとかなら全然あるけどPTとかと結婚する人の方が多い

    +55

    -2

  • 306. 匿名 2023/07/10(月) 08:24:17 

    >>271
    夜勤なしで私手取り18マンちょっとだよ。
    ほんと、コロナ禍になっても給料上がらないから割に合わないと思ってる。

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/10(月) 08:24:56 

    >>1
    患者さんには
    「ロキソニンは1日3錠までですよ!!」

    自分は平気で5錠/日

    +68

    -2

  • 308. 匿名 2023/07/10(月) 08:25:02 

    >>45
    トラック運転手とか土方とかね

    +8

    -3

  • 309. 匿名 2023/07/10(月) 08:25:37 

    >>274
    レジ打ちはしくっても命に影響しないからなあ。時給900円は無理wとか思うのかな?よく分からんけどそういうこと言う人いたら引くね。

    +4

    -4

  • 310. 匿名 2023/07/10(月) 08:26:52 

    >>298
    アラサーシンママのおばさんがそう。
    誰にでも優しい先生だから付け上がらせてる。
    ただの看護師が医師の妻になれるわけないw

    +4

    -7

  • 311. 匿名 2023/07/10(月) 08:27:56 

    >>309
    シンママ看護師なんじゃない?
    レジ打ちパートさんには旦那様がいるし。
    根性ねじ曲がって可哀想だよね~

    +12

    -1

  • 312. 匿名 2023/07/10(月) 08:27:59 

    >>261
    見るぶんには全然。嫌なのは、見られて興奮してるヤツとか、「彼氏(旦那)より大きいか?」って言いながらサワサワ触ってくるヤツよ。高齢者が多いんだけどね。

    +59

    -2

  • 313. 匿名 2023/07/10(月) 08:28:16 

    >>310
    ただの看護師の奥さんいっぱいいるよ笑

    +9

    -3

  • 314. 匿名 2023/07/10(月) 08:29:25 

    >>303
    わかる
    あれなんだろーね。
    ま、そんなだから旦那に捨てられるんだろーけど

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/10(月) 08:30:23 

    医師と看護師の夫婦結構いるよ
    大体は旦那が職場で不倫してるけど‥

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/10(月) 08:31:43 

    >>8
    医者や看護師からしたら性器は下ネタではなく身体の機能、一部だから不健康ならちゃんと見てくれるよ

    +123

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/10(月) 08:31:45 

    総合病院とかの看護師さんは大変そうだけど
    町医者の看護師さんは楽そう。皮膚科とか。
    実際、どうなんでしょう?

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/10(月) 08:33:37 

    >>209
    あなたの言ってることは忙しいから挨拶無視してるってことだよね。
    でも忙しいからというよりは不遜な内面がそうさせてると言われた方がまだ納得出来ると思うよ。

    +14

    -8

  • 319. 匿名 2023/07/10(月) 08:34:11 

    >>310
    ただの看護師ではない!笑
    綺麗だったり
    スタイル抜群(夫になる奴の好みだから、デブとかもいる笑)
    色々いるからね
    そもそも雇われ医師は高嶺の花ではない

    +5

    -3

  • 320. 匿名 2023/07/10(月) 08:35:47 

    離婚率が高い
    ダメ男引っかかり率高い

    ↑ほんと。とにかくシンママ多い。

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/10(月) 08:36:13 

    >>2
    逆にその辺の偏見がまったくないところがいいんだよ。吸うほうも吸わないほうも笑

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2023/07/10(月) 08:37:12 

    夜勤なしだと一般事務レベルの給料。
    命に関わる仕事なのに。

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2023/07/10(月) 08:38:57 

    >>2
    それはひと昔前の話しじゃない?
    周りで喫煙者いないけど。

    +40

    -10

  • 324. 匿名 2023/07/10(月) 08:39:56 

    >>311
    そそ
    パートのレジ打ちさんなんて私からしてみたら扶養内で都合のいい時間働くだけで済む優雅な人達だと思ってるよ

    +11

    -4

  • 325. 匿名 2023/07/10(月) 08:41:24 

    >>6
    ほんとそう
    ごめんね、そしていつもありがと

    そしてみんな言ってるけど、それでもイッパツで決めて空気のように痛くない上手い人っているのよ…

    逆に、なんで?!って思うほど痛みのある人(痛いのは普通なんだけど一瞬痛いだけなのが普通、すぐ治る)がいて、3日くらいジンジンする時ある

    やっぱ上手い人ほどパッと見て、すぐ刺す場所特定してスッと刺すね

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/10(月) 08:41:48 

    >>174
    気が強いけど承認欲求強いかまってちゃんで自分を必要としてくれる相手に弱いって感じあるね
    自立する力はあるのに依存心強い人多くない?

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/10(月) 08:42:19 

    >>2
    看護師と介護士は医療と介護で職域が違うけど、介護士と看護師は同じくらいヤバイ人格が多い。
    質の高い良い看護師もいるけどね。

    +11

    -4

  • 328. 匿名 2023/07/10(月) 08:43:49 

    >>312
    あなたが可愛いから興奮するんじゃない?

    +3

    -19

  • 329. 匿名 2023/07/10(月) 08:44:50 

    >>272
    医師家庭は再婚でなくとも反対される事多いんだよ
    看護師との場合が多いけど看護師だけでもないよ、薬剤師とでも反対されてるの聞くし

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/10(月) 08:48:03 

    >>289
    上から目線になった人いた
    気が強くなって周りを小馬鹿にするような口調になったり。舐められないように荒んじゃうのかな

    +47

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/10(月) 08:50:18 

    >>305
    PTは給料安いよね。一生共働き。

    +18

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/10(月) 08:51:45 

    >>13
    強くないからか、今の病院10年続いてる。
    辞めて1からは大変だから、このまま現状維持でいきたい。

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/10(月) 08:52:46 

    >>323
    それは珍しいほうかも笑

    +8

    -8

  • 334. 匿名 2023/07/10(月) 08:53:47 

    >>1
    それを面に出すか腹に抱えるかだよね。
    私は後者。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/10(月) 08:59:02 

    >>204
    いろんな人がいるのが看護師の職場だからね。仕事さえちゃんとしてくれればチャラくてもオープンでも気にしてないよね。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/10(月) 08:59:32 

    >>6
    これ見てああ私のことだとか深く考えないでほしい。
    相性もあるし、上手い人は本当に痛くないんだと思う。

    ただ、前は1回で取ってくれました!とか、
    出てないとこ指して、ここで!とか、
    いつもは左だけど右で!
    というプレッシャーだけはやめていただきたい。
    ここ見てる方たちは多分ないかな。
    経験上、年配のおじさま方

    +30

    -1

  • 337. 匿名 2023/07/10(月) 09:02:40 

    >>59

    これこの間言われて相性ってどういう事なんだろうって疑問に思ってる
    素人にもわかるように教えて

    2回失敗して腕が殴られたようなアザになったから初めから手の甲に点滴用の刺してもらうことにした
    夏だからアザはずかしいんだよね

    +0

    -8

  • 338. 匿名 2023/07/10(月) 09:02:44 

    >>2
    これ本当?
    大学病院で働いてた時、病棟の看護師誰1人吸ってなかったよ。
    周りで喫煙者いないんだけど

    +32

    -4

  • 339. 匿名 2023/07/10(月) 09:09:44 

    >>312
    ええ、、普通にセクハラやん

    +50

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/10(月) 09:10:36 

    >>328
    いるんだよ
    どうしようもないクソジジイは

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/10(月) 09:12:19 

    >>323
    だよね?私の周りにもあまりいませんでしたよー。病棟で2.3人くらいかな。そして今の職場はいない。

    +11

    -6

  • 342. 匿名 2023/07/10(月) 09:12:51 

    >>31
    医者の現実を知った
    イケメンで国立大出身頭よい仕事出来る性格よい→裏の顔があった
    頭よい仕事出来る患者から好かれる上司同僚看護師からも信頼厚い→見た目がイマイチ
    顔普通仕事ぶり普通頭普通女遊びしなそう→凄いドケチ
    頭も仕事ぶりも顔も性格も全部ダメ
    パーフェクトな医者なんてほんの稀
    一緒に仕事してみないとわからないものよ

    +57

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/10(月) 09:12:58 

    >>331
    リハは給料安い、悲しい

    +14

    -1

  • 344. 匿名 2023/07/10(月) 09:13:43 

    >>31
    医師同士でさえ親が医師じゃないからって結婚反対されてる先生いたよ。
    やっぱり家柄は気にするかなって言ってた先生もいた。

    +31

    -6

  • 345. 匿名 2023/07/10(月) 09:15:30 

    >>73
    逆にマスクしてると若く見られるタイプで、患者のおばさんとかおばあさんに舐められる(お腹の聴診してるのに「聴くのは胸でしょ!」とか言われたり)けど実は主任

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/10(月) 09:22:34 

    >>152
    性格最悪な医者多くてうんざりする
    仕事なんだからグチグチ言わずにやれよってなる
    何度催促してもしない時あるし、、

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/10(月) 09:27:08 

    >>2

    私の周りでは、若い子は吸っている人ほとんどいないです。喫煙者は年配の人ばかり。

    +12

    -3

  • 348. 匿名 2023/07/10(月) 09:34:47 

    >>31
    実家は裕福で医師っていう職業なら結婚相手は色々考えて選ぶと思う。

    +36

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/10(月) 09:35:20 

    >>20
    集団健診の看護師さんは皆さん採血が上手かった。血管すぐ見つけてスッと刺してスムーズに終了、ベテランのわざ。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/10(月) 09:38:39 

    >>261
    看護師だけじゃないよw

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/10(月) 09:41:16 

    >>78
    検査のときなんか不安でいっぱいだから、看護師さんが優しい言葉かけてくれたり、笑顔で接してくれてすごく救われてる。
    胃カメラの時も、ずっと背中さすってくれてて、優しさにジーンときた。

    +46

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/10(月) 09:41:57 

    >>33
    あなたはどういう立場なの?

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/10(月) 09:43:20 

    性格が…自己中すぎ。

    +4

    -3

  • 354. 匿名 2023/07/10(月) 09:44:39 

    >>135
    ガルで知ったけど看護師装って書き込みしてるのヘルパーや介護が多いって
    その通りかもね

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/10(月) 09:44:51 

    >>1
    意外と先輩が優しい。ギクシャクしてると仕事に支障が出るんだわ

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2023/07/10(月) 09:46:36 

    滅多にないとは思うけど特定の入院患者(主に高齢者)を陰で虐める看護師がいると聞いた。患者ゲキ痩せ、転院したら戻った。
    あるあるではないことをせつに祈る

    +1

    -3

  • 357. 匿名 2023/07/10(月) 09:48:45 

    消防士・警察官との合コンが多い。

    自分の子どもの体調不良に「まぁちょっと寝て休んでれば大丈夫っしょ」とか軽く言う旦那に、「そう思う根拠あんの?」って聞いちゃう。
    そして怖がられる。笑

    +2

    -6

  • 358. 匿名 2023/07/10(月) 09:50:43 

    老人福祉施設で働いている看護師は介護職員を見下しイジワルをする

    +8

    -3

  • 359. 匿名 2023/07/10(月) 09:53:24 

    >>37
    直前にあったかい物飲んで腕ぱんぱんして血管わかりやすくなるようにしてるw

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2023/07/10(月) 09:54:53 

    >>294
    日勤者は強制参加(残業代なし)というね

    +51

    -1

  • 361. 匿名 2023/07/10(月) 09:54:57 

    >>320
    うまく嵌まると平和なカップルになる。
    男はあまり稼げない確率高し、
    その代わりに家事に積極的。

    +1

    -5

  • 362. 匿名 2023/07/10(月) 09:57:33 

    >>297
    わたしも泌尿器科
    血尿にも動じなくなるよね

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/10(月) 10:00:17 

    >>318
    誤解させてしまったようですみません
    だからと言って挨拶を無視していいとは思いませんし無視はしていないと思います
    ただ情報収集や準備に必死で気づかない、忙しくて無視したくなる気持ちも分かるのが本音です
    不遜な内面ですね

    +14

    -2

  • 364. 匿名 2023/07/10(月) 10:05:47 

    >>318

    挨拶しないのは確かに悪い
    ただあなたは>>209さんのコメ内容どれだけ理解してる?
    返信に狭小で卑屈な性格がよく現れてるよ

    +7

    -3

  • 365. 匿名 2023/07/10(月) 10:06:59 

    仕事中ならウンコが手についても動じない。療養です。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/10(月) 10:14:41 

    >>5
    休日出勤だけど勉強会だから給料出ないとこあるのシンプルに頭おかしい

    +157

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/10(月) 10:18:23 

    >>5
    夜勤明けの人は勘弁してあげて、、

    +152

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/10(月) 10:21:39 

    仕事中、動きまわるから口渇がひどい
    冷房28度全然涼しくない、常にマスクだからめっちゃ汗かく

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/10(月) 10:21:58 

    >>269
    ほらねー

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/10(月) 10:22:04 

    >>7
    私の周りは1番多いのは消防車と結婚して浮気されるか(経済状況は良いので離婚はしないし世間から見るときちんとした家庭を築けてます)、ダメンズと付き合って貢いでいるか、医師狙いに分かれてますね

    +16

    -2

  • 371. 匿名 2023/07/10(月) 10:23:40 

    >>5
    病棟勉強会は休みだろうと、夜勤明けだろうと強制参加なのはキツかった
    パートさんでも参加しないと師長にネチネチいわれる
    ブラックすぎる

    +133

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/10(月) 10:23:54 

    先生、と呼びかけられて苦笑いのダンカン

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/10(月) 10:24:56 

    >>370
    消防車と結婚…

    +28

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/10(月) 10:25:51 

    患者さんには「水分とって栄養バランスのいい食事してください」と言うけど
    自分はコンビニ弁当、カップ麺、帰宅後ビールとか食生活微妙な人多い
    夜勤で自律神経おかしくなって、偏頭痛、下痢してた
    自分の健康が脅かされるわ

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/10(月) 10:30:26 

    >>254
    ありえますよ
    OL感覚でゆるく働いてるナースもいるので

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/10(月) 10:30:41 

    >>338
    それは大学病院様だからさ笑

    +10

    -2

  • 377. 匿名 2023/07/10(月) 10:33:05 

    >>318
    意地悪なコメント、、
    209さんが無視してるってよりそうさせてしまう環境なんだなって思ったけど…
    318さんこそ不遜な内面なんじゃない?

    +13

    -3

  • 378. 匿名 2023/07/10(月) 10:35:51 

    >>337
    好きな血管と苦手な血管があります。
    私は太くても逃げる血管は苦手だけど逃げない血管なら針と同じ細さの血管でも点滴留置する自信があります。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/10(月) 10:40:43 

    >>299
    それが仕事の1つですんで。

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2023/07/10(月) 10:42:23 

    >>15
    マジでこれ。
    生まれ変わったら看護師なんて薄給過ぎてせんわ。もっと上目指す

    +45

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/10(月) 10:43:37 

    >>266
    学がない、夜勤しなければOLよりも稼げない肉体労働者とかも書かれてますよね
    あと低収入夫がいるとか離婚率高いとか
    そんなことはあまりないけどな

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2023/07/10(月) 10:45:49 

    >>2
    もう20年以上前から敷地内禁煙で看護師の喫煙率は低いですよ
    どこか地方のお話ですか?

    +17

    -3

  • 383. 匿名 2023/07/10(月) 10:47:32 

    >>135
    まあ、でも実際まったくいないわけではないし、そういう人達の受け皿にもなってるから、、ちゃんと仕事さえしてくれれば育ちが悪かろうが、家庭に問題あろうが関係ない。逆に看護従事者達が偏見を持ってないところが働きやすいんだと思うよ。
    >貧困家庭出身、育ちが悪い、配偶者がヒモ同然‥などかなりの誤解をされている

    これも人によるね。何に重きを置くかによって選ぶ職場も変わってくる。部外者が想像するほど悪条件ではないも含めてね。
    >大多数の看護師はキチンとしているし厚待遇な職場を選び、ライフワークバランスも保っている

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/10(月) 10:49:15 

    >>354
    とても看護師だと思えないコメント多いですからね

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/10(月) 10:52:21 

    >>382
    もちろんそうよ。だから敷地外で吸えばいいんですよ。

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2023/07/10(月) 10:54:41 

    >>383
    別に看護師に限った話ではなくどの世界にも同じことが言えますよね
    看護師よりも圧倒的に医療とは無縁の仕事をしている女性が多いのですから

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2023/07/10(月) 10:56:42 

    >>385
    勤務中敷地外へは出られませんよ
    大多数の病院は

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2023/07/10(月) 10:59:48 

    基本給安いのに金使い荒い
    自己犠牲の精神が強い
    夜勤して寿命短くなってる
    賢い人とそうじゃない人の差が激しい


    患者に殴られたり怒鳴られたりすることもある。そりゃ気を強く持たないと身がもたないよ

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/10(月) 11:03:57 

    入院患者から苗字+さんで呼ばれたら嫌ですか?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/10(月) 11:08:05 

    >>151
    理不尽なスタッフ間の人間関係の方が多い

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/10(月) 11:15:04 

    部屋が汚い!!

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2023/07/10(月) 11:19:09 

    >>387
    勤務中は吸うわけないでしょ笑。

    +3

    -2

  • 393. 匿名 2023/07/10(月) 11:19:38 

    >>289
    私の友達もそう

    高校の頃はほわっとしてたのに久しぶりに会ったらタバコを吸いだして口調が悪くなってて少しショックだった
    ストレスなのかな

    +45

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/10(月) 11:23:25 

    >>9
    これは一般企業でも使う
    医療業界では少し意味合いが異なったりするかね

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/10(月) 11:25:01 

    ガルやってる人が多い

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/10(月) 11:32:10 

    >>101
    これはなぜなんですか?
    患者側から見るといたたまれなくてやめてほしいのよ。

    +31

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/10(月) 11:35:58 

    >>161
    仮に専門卒だとして何故育ちが悪いとかいう話になるんだろ

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/10(月) 11:36:42 

    >>6
    切迫早産で1ヶ月入院中なんだけれど
    本当に点滴の差し替えがストレスすぎて
    お腹張るから逆にお腹の赤ちゃんに悪い気がする
    私のやりにくい腕が原因なのは承知で
    3人くらい変わって6回失敗とかザラで
    しまいには手の甲まで失敗された時は発狂しそうになった‥これ以上点滴で入院するの心も体ももたない

    +13

    -5

  • 399. 匿名 2023/07/10(月) 11:40:23 

    >>61
    今はそれやっちゃダメだよね?
    どんだけ大昔の病院、もしくは年配看護師の多い病院よ?

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2023/07/10(月) 11:41:23 

    >>8
    もう辞めたけど不妊治療専門病院のオペ看やってた
    服着てても大体のパッと見でソコの大きさがわかるようになってしもた

    +38

    -4

  • 401. 匿名 2023/07/10(月) 11:42:52 

    >>175
    専門学校の前の道路で吸ってるからね…

    +8

    -3

  • 402. 匿名 2023/07/10(月) 11:53:10 

    潜在看護師がめちゃくちゃ多い
    約70万人だっけ?
    看護学部新設したり復職支援手厚くしたりしても人材不足が解決しない

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/10(月) 11:54:06 

    >>320
    片親じゃなく両親揃ってる看護師さんのお子さんは習い事たくさんして裕福素直
    片親のところは卑屈な子どもばっか。

    +11

    -3

  • 404. 匿名 2023/07/10(月) 11:54:59 

    >>399
    患者側だったから分からないけど、うちの父はそう扱われてたよ。大きな病院だったけど。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/10(月) 12:01:07 

    コーヒーでロキソ飲む。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2023/07/10(月) 12:04:10 

    部屋が汚い!!

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2023/07/10(月) 12:05:52 

    >>289
    私の友人たちもそうだった。複数で会ってる時に専門用語で仕事の話し続けて、ねー!ってやってた。変わるのは分かるけど自己本位になっちゃうのなんでだったのかな。

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/10(月) 12:10:01 

    >>358
    私は病院勤務の時に介護福祉士のお局様に嫌がらせをされて退職しました。
    逆パターンは珍しいかな。

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/10(月) 12:14:49 

    >>402
    海外からのEPAを強化する前に、日本人看護師の労働環境と賃金形態を整備する方が先ですよね。
    ホント、お上は分かってないな~と思います。
    看護協会も何もしないし。

    +20

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/10(月) 12:18:20 

    >>151
    だからってなんも文句いうも言うつもりもない私どもにも同じように強い感じで接しられてもね。予防線のつもりなんだろうけどめっちゃ感じ悪い。

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2023/07/10(月) 12:20:27 

    >>1
    こちらが質問する事には曖昧ではなく「白か黒」で2秒程で答えて欲しい
    以前からこんな性格ではなかった

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/10(月) 12:20:31 

    >>367
    私は夜勤明けでPTと患者の家を訪問するように言われました。
    もちろん無報酬です。
    明けてすぐに、なら諦めもしますが、数時間後とか。
    家にも帰れないし寝られないし、待機するところもないし。

    +29

    -2

  • 413. 匿名 2023/07/10(月) 12:21:07 

    >>6
    看護師の腕でしょ! どう考えても

    +6

    -16

  • 414. 匿名 2023/07/10(月) 12:23:27 

    患者から抜いてくれと頼まれるw

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2023/07/10(月) 12:31:11 

    >>5
    うちは勉強会は日勤者のみ。残業代も出るよ。その為勉強会を複数回実施せんとあかんという…教育担当は地獄

    +14

    -1

  • 416. 匿名 2023/07/10(月) 12:33:41 

    >>337
    59です。
    めっちゃざっくり言うと、

    男性のように浮き出てる血管や見えてる血管が得意な人、深部にあってぱっと見は見えてなくて二の腕を縛った上で指で触るとプリッと分かる血管が得意な人

    みたいな感じです。
    また、患者本人が意識してなくても針を刺した瞬間にキュッと血管が縮まって触れてた血管が無くなったり、血管が硬くなってると針がスッと刺さらずにコロッと逃げてしまったりするので、針を刺した後に探られてしまうんですよね...

    あとは経験ですかね。私は小児病院の採血室でしか経験がないので、針と同じくらいの細さの血管は平気ですが高齢者のようにシワシワの皮膚と硬い血管の方が難しいって思います。

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/10(月) 12:35:57 

    >>161
    単純な話、大学病院レベルの話とそれ以外ってだけ

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/10(月) 12:37:37 

    >>364
    ブーメラン乙。
    人に批判するときは自分が一番言われたくない言葉を無意識に書くらしいよ。
    あなたはそのワードが一番傷つく図星ワードということねw
    矮小ぷぷっwww

    +0

    -3

  • 419. 匿名 2023/07/10(月) 12:41:03 

    採血の前に切って準備してたテープ採血終わった後行方不明😹

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2023/07/10(月) 12:46:56 

    >>261
    かゆいからかいてと言われたよ。
    ベテランナースがどれ見せなさい!と変わってくれたw

    +71

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/10(月) 12:47:40 

    >>5
    ワロタwあるあるw
    そして可愛いw

    +36

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/10(月) 12:48:00 

    >>169
    看護師ってコメディカル、医師、介護士からも表面上は仲良くしてたりしてても内心怖がられたり嫌われてたりするよね。
    何かあると相手を悪者に仕立てあげて集団でボコボコにしてやろうとするところやナースの人員が足りてないと言いながら一方でただの講習だけで専門職の職域を犯したりどこにでも食い込もうとする怖いところ。
    正直看護師は医療からはかなり嫌われてますよ。

    +5

    -11

  • 423. 匿名 2023/07/10(月) 12:48:44 

    >>312
    私はエッチ週に何回してる?と聞かれたよw
    完全無視して処置したw

    +45

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/10(月) 12:48:57 

    >>67

    あるあるだけれど、
    咄嗟に言いたいことが一般的な言葉に変換できなくて微妙にぎこちない感じになるw

    倦怠感は一般的な言葉??とか変に考えすぎて挙動不審。

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2023/07/10(月) 12:52:08 

    >>70

    男性看護師で役職につくくらい仕事、人間関係容量良い人はさらりと浮気不倫やってのける。
    ニコニコして意識高い事いいながら。

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/10(月) 12:53:07 

    >>408
    そういうパターンもあります!大したこと無いのに大騒ぎして事故報告書かせたり、何かあると看護リーダーや主任にチクったり
    良い看護師さんだったのに辞めちゃた人もいましたよ。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/10(月) 12:53:43 

    >>70

    男性看護師はオネエ率も高い。

    +13

    -2

  • 428. 匿名 2023/07/10(月) 12:55:01 

    >>1
    プライベートな友人としては強すぎるから親しくしないようにしている(同級生や先輩後輩など看護の道へ進んだ様々な知人の総合的な印象から)
    母娘で看護師って多い気がする
    ママ友として知り合った看護師さん達は目付きが怖いし経験からなんでしょうけど、決め付け強く偏る傾向があると思う
    酒量多い、ざる率高い
    でも、具合が悪い時の仕事中の看護師さん達は天使に見えて本当に頼りになる
    優しい


    +15

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/10(月) 12:55:55 

    >>31
    医者は変わり者が多いから結婚考えてる看護師ほぼ居ないと思う。
    うちの病院は若くて筋肉あるイケメンのPTや臨床検査技師が人気あるよ!
    結局は給料より人柄だと思う。

    +58

    -3

  • 430. 匿名 2023/07/10(月) 12:56:57 

    >>299
    私も最初顔と名前が一致しなかった。急性期だと入れ替わり激しいからなおさら!もうこれは慣れでしかない。

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/10(月) 12:59:12 

    >>289
    気性が激しくなった。機嫌が悪いと物に当たるから恐い

    +27

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/10(月) 12:59:56 

    >>1
    性格歪んでるし、年齢上がるにつれて金金金!カネのことしか言わなくなる。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/10(月) 13:00:52 

    >>237
    医者狙いとか絶対ないよねw
    一緒に働いてたら性格悪いのわかるし、給料もらってるから言うこと聞くけど、家でも一緒なんて嫌だ。
    偉そうだし、明らかに医者のミスなのに間違い認めないし。

    +49

    -2

  • 434. 匿名 2023/07/10(月) 13:01:43 

    >>331
    でもなぜかPTってイケメン多くない?
    筋肉補正かな?

    +20

    -1

  • 435. 匿名 2023/07/10(月) 13:02:30 

    ヘレエ、チュニータイプの看護師職場に1人はいる説。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/10(月) 13:03:51 

    >>1
    歯医者より偏差値上だった

    +5

    -6

  • 437. 匿名 2023/07/10(月) 13:14:16 

    >>59
    いいね100回くらい押したい。

    あと、調子いい日と悪い日がある。
    調子いい日はどんなに血管ない人でもスッスッ入るし、悪い日は隆々の人でも失敗するときある。

    +37

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/10(月) 13:21:47 

    >>31
    医師よりヒモみたいな旦那がいる率の方が高くない?

    +42

    -2

  • 439. 匿名 2023/07/10(月) 13:24:28 

    夜勤明けの暴飲暴食、散財がやめられない。
    1番ひどい時は明けに歯医者行って歯科矯正契約してたわ。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2023/07/10(月) 13:36:44 

    リハ科と仲悪い

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2023/07/10(月) 13:44:04 

    >>305
    PT.OT.ST絶対やだ!!

    +6

    -4

  • 442. 匿名 2023/07/10(月) 13:44:44 

    >>434
    制服マジックだと思う。給料安すぎて、相手にしたくない

    +15

    -1

  • 443. 匿名 2023/07/10(月) 14:20:28 

    >>418
    うわぁ、性格悪…
    実生活に何か恨みでもあるの?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/10(月) 14:49:27 

    >>422
    「あなた」の私怨で看護師嫌うのはどうぞお好きに、だけど勝手に「医療からは」って主語でかくするのはやめた方がいいと思う
    自分の目の前で起こってることだけが世界の全てだとしか理解出来ないなら、気の毒な頭の人なのかもしれないけど

    +11

    -3

  • 445. 匿名 2023/07/10(月) 14:55:41 

    >>95
    いまは学生さんに手厚いとこ多いよ。新卒看護師確保しなきゃだし、SNSの発達もあって、いい噂も悪い噂も秒でまわるから。
    一年目も離職率が高いと病院機能評価に関わるから、昔みたいに新人潰す人はその人が飛ばされるとかも増えてきた。ただ飛ばされ先のオペ室やICUはカオスだったりする。

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/10(月) 15:00:04 

    >>351
    私です!
    胃カメラやった時、反射的に涙が出て恥ずかしいやら、苦しいやらで大変だったけど、看護師さんがずっと背中さすってくれたり、涙拭いてくれて、優しさに感動したし、検査中も安心できた。

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/10(月) 15:00:15 

    >>80
    今年の4月から髪色が自由になってデザインカラーしてる人もいるんだけど今のところ髪色に関する苦情や投書はきてないなー
    むしろジジババは「綺麗な色ねー」って言ってくれる

    +14

    -1

  • 448. 匿名 2023/07/10(月) 15:03:37 

    >>67
    国立大付属勤務 保険証でバレる

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/10(月) 15:04:33 

    >>353
    前の職場だけど、おばさんナースは自己中多い気がする。
    若手に嫌な仕事押し付けて、自分の失敗も人に押し付けてる人居た。
    準備できたら私やるから置いといて!って、準備もやれよ!って思った。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/10(月) 15:09:39 

    >>286
    お前が寝てる間に働いてんだよっ!って思うよね

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/10(月) 15:12:40 

    >>411
    分かる
    長々とどうしよう〜迷う〜、うーんって感じだとイライラしてきちゃう
    あなたが私を捕まえて迷ってる時間でこんなこともあんなこともしないといけないんだよーって内心焦る

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/10(月) 15:12:49 

    >>403
    結局その人によるよね。
    まともな人は相手もまともだから結婚生活もうまく行く

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/10(月) 15:13:01 

    >>249
    そりゃ患者さんには優しいけどさ
    スタッフ同士は……

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2023/07/10(月) 15:14:25 

    >>6
    採血とかルート確保は血管選びが8割くらいだよ

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/10(月) 15:15:19 

    >>1
    田舎だと元ヤンキーが多い。
    金髪よりの茶髪、目つきが悪い、言葉遣い悪い。
    男性にはめっちゃブリっ子、若い看護師に当たりが強い。

    +12

    -2

  • 456. 匿名 2023/07/10(月) 15:18:10 

    >>312
    なんか同僚に聞いた話で、若い患者さんでバルーン入れようとしたらバキバキに反応してて困ったとか言うのを聞いたけどそれはお互い嫌だろうなって思う
    めっちゃ笑っちゃったけど

    +21

    -2

  • 457. 匿名 2023/07/10(月) 15:21:16 

    >>277
    こういうの見ると、本当に待遇には差があるから看護師も今時は学歴大事だなと痛感する
    今から看護師目指すなら絶対少しでもレベル高い大学の看護学部行った方がいい
    正直その給料なら私はやれないわこの仕事

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/10(月) 15:24:09 

    >>299
    担当部屋の患者さんの名前と病気って確認してから行ってるからねー
    名前を会話の間に意図的に言うとかすれば覚えやすいんじゃないかな
    おはようございますだけじゃなくて、おはようございます〇〇さんって具合に

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/10(月) 15:24:37 

    >>6
    5回失敗して
    「いやぁー、こんな人初めて!もう怖いわぁ!ちょっと代わってもらうわ!」
    次の看護師さん一発OK

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/10(月) 15:24:55 

    >>277
    認定とってそれは切ない……

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/10(月) 15:29:24 

    >>398
    先生に理由話してピック入れてくれませんか?って聞いてみ?

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/10(月) 15:35:46 

    訪問看護興味あるのですが、働いてる方やりがいやデメリット等教えて欲しいです!

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/10(月) 15:42:28 

    >>291
    このトピにきてそれを言うなんて……………………
    …………………………………あなた看護師を敵にまわしたね
    悪いとか言われるとムカつくわ

    +9

    -3

  • 464. 匿名 2023/07/10(月) 15:45:12 

    >>277
    普通の新卒会社員だとそこまでもらえない
    エリートと比べるのはちょっと…

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2023/07/10(月) 15:46:12 

    >>195
    上手い人は痛くないとかよく言うけど、痛いか痛くないかはぶっちゃけ痛点の位置だからうまい=いたくない、ではないよね
    血管探してグリグリ痛いのは論外としてさ。初めのプスっとで痛くないのはたまたまだね

    +29

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/10(月) 15:46:24 

    >>351
    わかる~、看護師さんまじで天使かと思った胃カメラのとき。後輩いじめ倒して私生活荒れてて酒ばっか飲んでむちゃくちゃな性生活だったとしてもそれでも胃カメラのとき背中なでて優しい言葉で励ましてくれたらまじ天使かよって思ったもん。

    +27

    -1

  • 467. 匿名 2023/07/10(月) 15:47:22 

    >>289

    偉くなったら私にまで上司風吹かす。医者嫁になった人も同じ。友達に威張るな。

    +11

    -3

  • 468. 匿名 2023/07/10(月) 15:51:23 

    >>408
    わたしもそれ聞きました
    介護士に嫌がらせされて多勢に無勢なので辞めたと
    決して珍しくないパターン

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/10(月) 15:58:24 

    >>6
    血管探す時必ず うーん…うーんと…って探される 分かりにくくてすみませんってなるw

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/10(月) 16:02:10 

    >>457
    大卒と専門卒でそんな給料変わるイメージないんだけど…

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/10(月) 16:06:46 

    >>70
    知り合いにまだ2年目だったけど先輩看護師さんを妊娠させて結婚した人居たよ

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2023/07/10(月) 16:10:22 

    >>91
    私だ…!

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/10(月) 16:10:33 

    >>470
    給料水準の高い都内は、福利厚生のしっかりした大規模病院は新卒の募集が実質大卒以上のところがほとんど

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/10(月) 16:12:39 

    >>1
    他の職種を馬鹿にしてる人が多い

    +8

    -3

  • 475. 匿名 2023/07/10(月) 16:23:09 

    >>434
    リハの人達は女も男もチャラい…こえーって思ってる
    stさんは少ないからそんなに思わないw

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2023/07/10(月) 16:24:42 

    >>2
    タバコ、酒、ギャンブル
    なんもやってない人おるんか(私は酒)

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2023/07/10(月) 16:28:35 

    >>473
    そうなの?
    てことは、都内大学病院の専門の同期達は超優秀だったのか

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/10(月) 16:36:40 

    >>205
    看護師ではなくて開業医の娘と医学科の教授の娘なら2回医者と結婚した話を聞いたことある。しかし2人とも子なしだったよ。よほど魅力的な人なんだろうね。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/10(月) 16:39:21 

    >>477
    20代前半だけど、新卒入職の同期に専門卒って一人もいない
    今でも専門卒新卒でで採用してくれる大学病院あるんだね!
    でも看護学部併設のところは学部卒以上の募集だよね?

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2023/07/10(月) 16:39:26 

    >>329
    下手したら母親が元看護師の家でも反対してくるから難しいよね〜

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/10(月) 16:44:18 

    >>456
    たってたら入らないのかな?

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/10(月) 16:47:39 

    >>477
    マジか。
    私は貴方よりもう少し上の世代だからかな。
    専門の子も新卒でいたよ。
    今は大卒が普通になってきてるんだね。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/10(月) 16:47:43 

    >>233
    男女問わず仕事が出来ないもしくは医者の中に居場所がない先生(失礼!!)はコメディカルと仲良くしたがる。コメディカル側も気付いてるけど仲良くしてもらえて嬉しいから受け入れてる。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/10(月) 16:52:16 

    >>411
    私が気になるのは先生の説明ではお願いしますって感じに簡潔に終わるのにその後、先生の説明が分からなくてって長々あれもこれも看護師に聞いてくる事だなぁ
    その時聞いてよって

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/10(月) 16:53:30 

    >>445
    そうだよね
    今は指導する立場のナースの方が気を遣って大変だと思う
    若い子ちょっとしたことですぐ辞めちゃうけど、辞められたら自分の評価が下がるんだもん

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/10(月) 17:09:12 

    >>218
    ここの管理人さん、定期的に看護師トピ上げるよね。
    体調に不安でもあるのかな。
    カーブスとかダイエットトピもよくあるからお太りなのかも。
    そのわりにお菓子トピも大好きと思われる。
    痩せる気ないだろ

    +0

    -4

  • 487. 匿名 2023/07/10(月) 17:13:20 

    >>51
    マッチングアプリにいる男の看護師は全員ヤリモクですよ。まともな人がゼロ。イケメン陽キャで生まれつきモテてきたような男以外は全員ゴミ以下です。

    女しかいない中で男1人だと嫌でもモテるんですよ。よっぽど臭いデブハゲジジイとかじゃなければ誰でもちやほやされて勘違いする。そこで性格が破綻してヤリチン化します。性格が死ぬほど悪い。

    逆に看護師じゃなくてもモテてたような人は本当に心優しくて菩薩みたいです。

    +11

    -1

  • 488. 匿名 2023/07/10(月) 17:23:54 

    >>202
    本当それ!
    「看護師は稼げるから離婚率高い」とか「シングルマザー多い」とかよく聞くけど、一馬力で子供育てられるほどもらえてる人なんて一握りじゃない?

    +9

    -1

  • 489. 匿名 2023/07/10(月) 17:25:59 

    >>486
    なんでそこまで管理人の事わかるの?w

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2023/07/10(月) 17:42:22 

    >>483
    わかる!女医だけじゃなくて医者に嫌われてる医者が擦り寄ってくる!

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/10(月) 17:43:01 

    >>97よこ
    お金があるから化粧品も買えるし、女社会で生きてるから派手な人が多いだけな気がする
    もちろん美人もいるけどね!
    比率的には女医の方が顔立ちの整ってる人多いと思う

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/10(月) 17:47:34 

    >>446
    私もです!の間違いです…

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/10(月) 17:49:30 

    >>22
    専門学校に入学したときに父に
    一生コキ使ってやる...!!
    と、ガチなトーンで言われたわ。

    周りは冗談だよと言うけど、普段のことがあるから本気で怖かった。
    結局専門学校は中退してしまったけど、後悔はない。

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/10(月) 17:49:33 

    >>277
    かなり地方の病院ですか?
    私は日勤常勤で手取り30万円前後ですけれど
    ボーナスは100万円いただきました
    大学病院勤務です

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2023/07/10(月) 17:49:52 

    スレチなんですが、最近、東大や京大でも看護学科があることを知りました。
    そういう高学歴の看護師さんも、普通の業務をするんですか?
    彼らにしか出来ない業務とかあるんですか?

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/10(月) 17:55:14 

    >>484
    そういうタイプの患者さんって薬剤師もつかまえて長々話してる

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/10(月) 17:57:15 

    >>495
    まず臨床には出ないです
    院に進んで研究しています

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2023/07/10(月) 18:02:14 

    >>488
    昔や地方はわからないけど、今はそんなにシンママいないけどなあ
    子供の手が離れるまでは専業主婦してる、潜在看護師の方が多いと思う
    薬剤師もそうだけど、それが資格職業の強みだもの

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/10(月) 18:02:35 

    >>476
    どれもやってないよ
    周りもほとんどそう
    年配の人はわからないけど

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/10(月) 18:03:53 

    >>495
    やっぱり院卒で大学教員になったりとか

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード